寝台特急あけぼの号[10号車]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
寝台特急あけぼの号9泊目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192544521/

過去スレ
寝台特急あけぼの号
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176554501/
【上野】あけぼの【青森】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1163669170/
寝台特急あけぼの6号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160298758/
2名無し野電車区:2008/01/13(日) 17:40:43 ID:0GgPZENT0

    人
   (__)
  (__)
 ∩ ・∀・)∩ ウンコー
  〉    _ノ
 ノ ノ  ノ
 し´(_)
3名無し野電車区:2008/01/13(日) 17:46:24 ID:9wMwgO3PO
遅れ情報は、こちらへ。
【全国】新幹線夜行長距離列車運行障害情報★63
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1198544004/
4名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:13:41 ID:9wMwgO3PO
【東北北海道方面夜行 遅延】本日(1/13)発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、昨日の強風による「あけぼの号」遅れの影響で、遅れがでています。
5名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:19:52 ID:wFrz2v500
寝台特急おたけび号[10号車]wwwでも良かったかもww

でも新スレが立った瞬間に遅れかよ・・・
三連休パス使用者ドンマイ。
でも長旅が堪能できるから案外良い経験かも。
6名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:25:03 ID:E+DKiEBfO
そういえば明日上りに乗るんだった…
3パス使ってると色んな事があってわすれちゃうな…
遅れない&運休しない事を願います。
7名無し野電車区:2008/01/13(日) 18:36:55 ID:mnsI5+RNO
風よ吹け〜、大雪よ降れ〜
8名無し野電車区:2008/01/13(日) 19:00:13 ID:LE/Z1MT7O
とりあえず来るみたいだな
よかった
整備ってそんなに時間かかるのか?
9名無し野電車区:2008/01/13(日) 19:31:26 ID:ptIkS1A7O
かかるべやー
リネン取り替えて掃除して水入れて‥。
10名無し野電車区:2008/01/13(日) 19:36:57 ID:N2TyKIGtO
>>1
乙。
11名無し野電車区:2008/01/13(日) 19:42:32 ID:8jJJ9uTM0
>>9
風邪引いて体調崩すぞww
12名無し野電車区:2008/01/13(日) 19:50:45 ID:gOnwrqvX0
924 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/01/13(日) 19:49:30 ID:hzeAt9DNO
あけぼのは90分遅れで青森を出たとのこと@弘前駅放送。
13名無し野電車区:2008/01/13(日) 19:52:19 ID:8jJJ9uTM0
羽越本線で踏切事故
いなほ号の事故遅延メールキタ


あけぼの号・・・
終わったな・・・
風&事故・・・
運休するかも。
14名無し野電車区:2008/01/13(日) 20:07:07 ID:mQ1N0YHKO
遅れ2時間以上は確定かな?特急券払い戻しでウマー。
15名無し野電車区:2008/01/13(日) 20:46:26 ID:RdvkuQdu0
          _,,..=-‐''"~`ヽ、
             ,,.:r='"~^`'''ー--+-‐'ー‐:、_,__,.,.,.,.,.,r--‐――‐--t''ヽ、、
            ,f"              / : : : : : : : : : : : : : : : : : : l   ``''t..,_
       _,.,.,.,.,.,_,r′              j : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.j i、    `ヽ、
      f´ .:: : ,f′              f : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,レ'゙t      `=、_       ,.=、
      !  :: : j                l : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!   `:-、  _    /ヽ、.,__,.,-、‐' ,ノ
      ゙t_   i′               ! : : : : : : : : : : : : : : : : :r'"     `~´ `''ー-ノ、 ,.r‐:、, ,>'´
       `ー:ニ!                ,ノ : : : : : : : : : : : : : : : : :.)              `ヽ  ,/
           l            : : . i : : : : : : : : : : : : : : : : :.く              `''"
          i       : : : : : : . t: : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          t -=:、__         : : .! : :|``''`ゝ、: : : : : : : : ハ,
          ゙t.    `ヽ、 _,,..,.;:ノ`ー:、___,.ゝ+-、 ノ /`'=:、_ : : :ノ ノ、     _,,,,,,_        ,r::、、
           ゙i,     ゙レ''"   ゙レ''"      ゝ,-‐''"^´  ̄t:/  ゙ー=''"´   ``ー=-iー='゙i、 _」.
           ヽ、       ,/         ゞ、 ゙i,,、=-ノ             j   `^´ ヽ、
             \    ,.ィ'"            `ヽ、,!`'ー'、        _,,..,.=-‐=''"~ ̄``ヽ,ィ'"t.
16名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:23:22 ID:XfM35Edt0
2月8日のBは満席みたいですがAのほうも満席ですかね?
17名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:36:34 ID:8jJJ9uTM0
゙、\_ノ  i o (    )>>15    ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
  \  i,//´   o   .,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i       iニi、  .| |\" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |     O  (´∀`)  0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー.  __ ..(_  _)....|..|| |$:::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
o   ゜         *  ゜ ゚   ◯   ゚。 o    *o       ○
◯  。        ゚    ゚。 o_,,,,,,    ◯  。        ゚    ゚。 o
               .-'''"-─ `ー,-i'⌒ヽ''''''i-、,,
     o       ,.-,//`` ⌒ー /(    )::::::!,,  \
          ⌒(  ,'(         i: :`;;;;;_ノ::;ノ⌒ヽ-、,,/''ー'''"7⌒o
           ヾ`''|  :;,,___ノ   |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"⌒    ○
   o          !       '、::::::(  ):::i
      ○     ⌒ヽ''、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ o
                 \_/⌒ヽ'   ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ⌒
                             ``"      \
18名無し野電車区:2008/01/13(日) 23:14:06 ID:LE/Z1MT7O
上りゴロンとのガキうぜぇと思ったら女子(中学年くらい)だから許すw
19名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:02:16 ID:yHrtlBy00
テラ裏山。
仲良くなれるといいね。
20名無し野電車区:2008/01/14(月) 01:36:25 ID:QzjJWFsnO
>>18
今どの辺?
21名無し野電車区:2008/01/14(月) 06:32:33 ID:EHdHGtIWO
今籠原を通過した。43分くらいの遅れだそうだ
22名無し野電車区:2008/01/14(月) 15:41:41 ID:bB3SQVw60
>18
進展kwsk
23名無し野電車区:2008/01/14(月) 20:35:44 ID:0uWKT7JqO
上り乗車中
今日の車販のねーちゃん声が小さいのに歩くの早いw
聞こえたと思ったらもう通り過ぎてる…
24名無し野電車区:2008/01/14(月) 21:57:09 ID:ycDXCGaI0
上野発あけぼの定時発車。



上野着いたのが5分前だったから間に合うかハラハラものだった。。。
25名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:16:34 ID:7xJYxosf0
大宮にて雪を残したコンテナ貨物列車の脇を追い越して発車。
26名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:28:05 ID:0uWKT7JqO
結局、8時頃に来たのが最後の車販だったみたいで…
飲み物欲しかったから、秋田で停車中に自販機まで走ったよ。
我慢できずに洗面の水少し飲んじゃったけどw
27名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:31:15 ID:nvptyk+l0
ぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのぼのあけぼの
28名無し野電車区:2008/01/15(火) 00:00:42 ID:x7OFsmW/O
>>26
『飲料水には使用しないでください』

他号車には、冷水器あるんだが。


おなかは、大丈夫でつか?
29名無し野電車区:2008/01/15(火) 01:15:54 ID:U7k/ErONO
あけぼのA個室シングルDXにシャワー設備欲しいですよね?確かに部屋には洗面台が備わってるけど、あくまでも洗顔とか歯磨き位でしょ?洗髪は出来なくはないが廻りがビショビショになるし…やっぱり全身さっぱりしたいよね?特に夏なんかは…
30名無し野電車区:2008/01/15(火) 01:41:36 ID:fN1AzoO10
>>28
洗面所の水なら、多少は大事だろう。
分からんがw
ゴロンとの車両に飲料水があるが、
秋田を過ぎると、もう出なかったよ。
他号車にもあると思うが。
31名無し野電車区:2008/01/15(火) 06:13:10 ID:eLiTnY3DO
上りあけぼの、おはよう放送でハイケンスが二回流れた!
間違えたのか、目覚まし代わりに二回流したのか…
32名無し野電車区:2008/01/15(火) 06:29:38 ID:ZCeeYWRH0
下りあけぼの、おはよう放送で定刻通り運行中と放送
33名無し野電車区:2008/01/15(火) 06:37:47 ID:SA/vrKVRO
>>31
2回流す事はそんなに珍しくないよ。人による。
まあ目覚ましの意味なんでしょうね。
34名無し野電車区:2008/01/15(火) 06:56:17 ID:eLiTnY3DO
飲料水、飲んできたよ。
いまだにあの設備があったとは知らんかった…
まぁ、かえって抵抗力が(ry
今日のシンデラは意外と乗車率高そうだぞ。
35名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:24:57 ID:eLiTnY3DO
上りは定刻で上野についたよ。
上野駅に雪の着いた列車が止まってるって、いかにも夜行列車ですって雰囲気で良いね!
通勤時間帯だから、このあとが大変だけど…

まだ下りは乗ったこと無いから、今度は下りで青森の温泉巡りも考えてみよう。
36名無し野電車区:2008/01/15(火) 12:05:45 ID:JMbSkqHd0
>>35
そうなんだよな。
ゆったり個室にのっても、上野から先で通勤にまきこまれるのがなあ。
富士/はやぶさくらいの到着時間ならありがたいのだが。
あけぼの1号、2号は急ぐ人向け、あけぼの3号、4号はゆったりとか選べればいいのだが。
北斗星や、日本海ですら削減されるくらいだから無理か。
37名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:19:09 ID:XwVBkHXc0
いまおもえば、羽越回りにした急行津軽があってもよかったよ。
ムーンライト(現:えちご)と統合して快速(新潟〜新宿快速、新潟〜青森を急行)にするなどね。
38名無し野電車区:2008/01/16(水) 11:11:04 ID:YNiYd01E0
Bソロ上段揺れ過ぎ
たまに電車酔いする奴は止めておいたほうがよさそう。
39名無し野電車区:2008/01/16(水) 12:49:17 ID:u//2MNgZ0
>>38
そんな奴はそもそも寝台なんか乗らんだろw
40名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:11:52 ID:Tm0yLW2CO
今度下りのゴロントシートに乗ります。喫煙車は初めてなんですがタバコの煙って結構車内に充満するんでしょうか?
41名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:15:01 ID:sqZoi+ac0
充満するよ。覚悟のほどを・・・
42名無し野電車区:2008/01/16(水) 16:41:05 ID:kOar+2lvO
レディースだけ禁煙なのはちょっとねえ・・。
ただでさえ利用客が少ないし、吸える所が減ってるから
こうでもしないと乗らないのかもしれないけど。
43名無し野電車区:2008/01/16(水) 19:09:17 ID:t4oo4BetO
>>29
北斗星東車のロビーカーが改正後余るから連結しろでも?
44名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:45:05 ID:BvEmZNLSO
今、久々に上野からのります。
いつも田端区の担当だったっけ?中にリアル身障オタが…車掌さん‥見ててかわいそうなくらい激しく困ってた。
45名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:08:29 ID:KbmzX3DbO
>>44
詳細キボンヌ



ちなみに秋田車掌区担当だが‥‥
46名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:21:56 ID:BvEmZNLSO
>>45 機関車が田端だった。車掌さんは見てないorz
身障オタは車掌さんの後ろついて途中まで一緒に検札してた。荷物置いて買い出しして戻ってきたら、6号車デッキでご乗車ありがとうございますもうすぐ出発ですよ〜。と俺に言った。
47名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:41:31 ID:KbmzX3DbO
>>46
オタというか
頭が弱い方なんだな。


まぁソロなら、迷惑被る可能性は低いと思われ。
48名無し野電車区:2008/01/16(水) 22:44:54 ID:+MbeVczZ0
良い車掌氏じゃないか・・・
49名無し野電車区:2008/01/17(木) 14:48:53 ID:6m8nk2Vc0
>>46
なんであんたに言われなきゃなんないんですか?

って言ってみればよかったのに。
50名無し野電車区:2008/01/17(木) 20:57:25 ID:YgglaYcA0
明日18日上野発の下りに乗ります。
51名無し野電車区:2008/01/17(木) 21:18:16 ID:eAVrcp6J0
おたけび号
52名無し野電車区:2008/01/17(木) 23:16:40 ID:GO+9NjeC0
土曜に上野から乗ります
ゴロンとですけど
53名無し野電車区:2008/01/18(金) 13:50:56 ID:e+idO9q/0
>>42
女装して、レディースにのるべし。あるいは、ガスマスク。

>>44>>46
ほんと困るよな。それでいて、やつら乗車券安いんだから、車掌さんも気の毒に。
54名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:34:37 ID:12ZcX0JK0
ではこれより下りソロに乗ってきます。
55名無し野電車区:2008/01/18(金) 21:48:22 ID:w00p2IWEO
下り定時発車。妻とソロ乗車中。今夜はタバガマです。
56名無し野電車区:2008/01/18(金) 21:59:37 ID:1/pfUXUFO
金曜だから混んでそうだね
57名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:03:47 ID:l4kKc3tK0
58名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:57:37 ID:1UO3jrg50
>>57
宣伝乙
59名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:12:38 ID:3EYMRgZw0
>>57
盗品だな。
落札者・出品者にはJR束からお問い合わせが来るぞw
60名無し野電車区:2008/01/19(土) 06:44:28 ID:5Vdv71ErO
おはようございます。下りあけぼの、ただ今、定刻で走っており、まもなく秋田です。オハネ24-552よりご報告。
61名無し野電車区:2008/01/19(土) 07:43:26 ID:vO+INxEZO
そういやあけぼののヘッドマークって5年前ぐらいに盗難に遭ってるんだよね。
それで夢空間あけぼのはヘッドマーク無しで走った。
62名無し野電車区:2008/01/19(土) 15:35:27 ID:I8bJX8WD0
>>29
>>43
改正後余剰となる「北斗星」のロビーカーの転用
ぜひやってほしいが・・・・
さっきみどりの窓口で今夜の下りソロ確保できたので
あずの始発「こまち」キャンセル、「あけぼの」に乗ります
63名無し野電車区:2008/01/19(土) 20:48:32 ID:jT3j7bR70
当日予約で個室取れるのか
諦めずに今度とってみるか
64名無し野電車区:2008/01/19(土) 21:06:32 ID:Vyj3FaORO
>>62
私も今日個室取れたので乗ります。
奮発してシングルデラックス。
65名無し野電車区:2008/01/19(土) 21:47:13 ID:Pyn5XDZ6O
先週の土曜日発、下りに乗りました。
翌日、秋田12:56着。
例の、羽越線の強風で大遅延。


でも息子と、乗り目的だったのでちょっと得した気分。
シンデラを十分満喫できました。
更に、特急料金払い戻しw。
貴重な体験ができました。
66名無し野電車区:2008/01/19(土) 21:49:48 ID:eTTYIhO20
冠 \251000 かよっ
67名無し野電車区:2008/01/20(日) 19:40:28 ID:T8JsF5gc0
>>57
本物では無いな。レプリカっすね!
68名無し野電車区:2008/01/21(月) 08:18:44 ID:pc3142i10
来月上りに乗車予定ですが、日本海側のソロ上段の場合は何番になるのでしょうか?
時刻表のピンクページ見ても分からないので・・・
69名無し野電車区:2008/01/21(月) 09:42:07 ID:J8wzSRJE0
>>68
5、6号車の4、8、12、16、20、24、28番。
ちなみに8とその倍数番だと進行方向向き。
70名無し野電車区:2008/01/21(月) 11:58:13 ID:XOmJRfFC0
>>68-69
そういえば、どうでもいい話だが・・・・。
マルスで上、下って出るのはいいかげんらしい。
一階室なのにマルスでは上で出ているが、横長の電話帳みたいな編成表でみてもらっても、その部屋は本当は一階だという。
ほどちゃんの島とかで確認しても一階で間違いないという。
謎だ・・・。
71名無し野電車区:2008/01/21(月) 19:34:55 ID:l1bis4DvO
まけぼのキタ
【東北北海道方面夜行 遅延】寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、大鰐温泉駅での車両点検の影響で、遅れがでています。
72名無し野電車区:2008/01/21(月) 20:39:42 ID:/gzEJawaO
でオレはまさにそのまけぼのソロに乗ってるワケだが

大鰐温泉を発車しね〜なぁ〜と思ってたら、

「遅れております、普通列車秋田行きを先に通します、秋田までお急ぎの方は
2番線から発車予定の列車にお乗りかえ下さい」

との放送、別に秋田行きが遅れてる訳でもないし、だいたい特急の先に通しますって???

すると秋田普通が隣に入線しかしこれまた時間が過ぎても出る訳でもなく停まったまま、

で、2回目の放送が車両故障が治りましたのであけぼの号が先に発車します。

と、結局27分遅れて大鰐温泉を発車しました。

明日自宅に帰るだけだし ど〜せなら特急料金払戻になるくらい遅れねぇかなぁ〜と期待してしまいましたがw

20:38に東能代発車しました。

新津で戻っちゃうかな?
73名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:41:06 ID:oTkSBpwtO
>>72
ナカマ発見!(・∀・)人(・∀・)


そんな理由で遅れてるとは知らなかった。

てっきり雪が深いせいでだと思ってた。
私が乗った時は24分遅れでした。ちなみに、八郎潟から
乗った。
74名無し野電車区:2008/01/21(月) 22:29:29 ID:L9TosGCl0
>>73
俺、八郎潟駅近くの地元です。
途中の長岡などの長時間停車で遅れは回復でしょうね。

ソロのったとき、長岡長時間停車で目がさめた思い出がある。
75名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:39:52 ID:VgPlg19B0
だめか、明るい時間に撮影できると思ったのにな。
76名無し野電車区:2008/01/23(水) 12:40:09 ID:i3dkUWSIO
日本海が、今晩から東北方面で悪天候が予想されるために運休決定した。
同じ理由なら、あけぼのも当てはまる。東公式は、まだ出ていない。
西公式は、日本海運休と出てる。
77名無し野電車区:2008/01/23(水) 12:47:32 ID:i3dkUWSIO
【東北北海道方面夜行 運休】本日(23日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、強風の影響が見込まれるため、上下列車で運休となります。
78名無し野電車区:2008/01/23(水) 13:41:28 ID:ePRq+uFcO
どうせなら遅れて払戻にならないかなぁ〜

などとカキコしましたが 運休になっちゃったらもともこもなかったぁ

しかしすぐなんかあったら運休になっちゃう、今日あたりは利用客も少ないんだろたうけど、乗る予定の人カワイソ、

ちなみに先日大鰐温泉で約30分遅れでしたが、高崎ではすでに定時でした。

高崎入線の時外見てたら ゴロンシート乗車位置に二人並んでたのは驚いた!すぐ前に上野まで先行する高崎線の始発が走ってるのに
79名無し野電車区:2008/01/23(水) 15:47:34 ID:wAghY6M10
またしても、まけぼのだな(汗
80名無し野電車区:2008/01/23(水) 16:45:58 ID:rSar3aB30
うお、運休まぢかよ。
最終のこまち乗車に予定変更だ…
81名無し野電車区:2008/01/23(水) 17:02:55 ID:wAghY6M10
まぢです。駅の旅客案内板にでてました。
82名無し野電車区:2008/01/23(水) 17:47:38 ID:liyAap/+0
     大雪で運休。
゙、\_ノ  i o (    )       ,' メ ヘ     。   / oへ、     `、_メ
 ` 、゙   ノ /`;;;;;_ノ      ,' メ /::`、 o    / /_____\    `、     ◯  o
  \  i,//´   o   .,' メ /二:`、     i  | |ロ|ロ| | 。    `、           o
   i  ◯/    。    ,' メ /|iロiロ|`、  。  i.__|_|ロ|ロ|_|      ○   。
  /   / 。          ,' メ /..|iロiロ|..`、   O    ̄ ̄ ̄ o    `、     。  *
 ./   /    ○ o    i_/__/::::ニニ:::::`、_____________`。  o
:::/ο i       iニi、  .| |\" ゙゙̄\゚ | |゚ ゚ ゚ ゚ ゚ °°゚ ゚ ゚ °|°
..i   |     O  (´∀`)  0| |o @:::| 。0ニニ二ニ|ミ田田彡|ニニ二ニ|   。   ○
ノ、.......,iー.  __ ..(_  _)....|..|| |$:::::::::| | |二ニニ二ニニニ二ニニニ|`ー-、.,_.................................
o   ゜         *  ゜ ゚   ◯   ゚。 o    *o       ○
◯  。        ゚    ゚。 o_,,,,,,    ◯  。        ゚    ゚。 o
               .-'''"-─ `ー,-i'⌒ヽ''''''i-、,,
     o       ,.-,//`` ⌒ー /(    )::::::!,,  \
          ⌒(  ,'(         i: :`;;;;;_ノ::;ノ⌒ヽ-、,,/''ー'''"7⌒o
           ヾ`''|  :;,,___ノ   |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"⌒    ○
   o          !       '、::::::(  ):::i
      ○     ⌒ヽ''、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ o
                 \_/⌒ヽ'   ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ⌒
                             ``"      \
83名無し野電車区:2008/01/23(水) 17:53:11 ID:EL+H2Odb0
今夜はまけぼの 強風になりにけり
84名無し野電車区:2008/01/23(水) 19:29:47 ID:GntFaIfc0
>>83
だれがうまいことを言えと(ry
85名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:05:38 ID:NIl7GuHV0
始発から出ないウヤも、まけぼの と呼ぶのかい?
86名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:08:53 ID:VVYQ7z3NO
>>85
確かに負けとゆーより試合放棄だなw
87名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:51:21 ID:VU4kt1wWO
でも、不戦敗も負けには違いない。
88名無し野電車区:2008/01/24(木) 11:30:08 ID:4AGmdAmtO
【東北北海道方面夜行 運休】本日発車の寝台特急「あけぼの号」は、秋田方面での大雪と強風の影響で、上下列車で運休となります。
89名無し野電車区:2008/01/24(木) 11:45:13 ID:lSxWEsFY0
今日もまけぼの

しかしまぁ外は猛吹雪 視界が悪すぎ
90名無し野電車区:2008/01/24(木) 11:57:02 ID:4AGmdAmtO
あけぼのだけではない、 北斗星・トワイライト・日本海も運休
91名無し野電車区:2008/01/24(木) 19:23:26 ID:3pDZzZZmO
今夜、乗車予定だった人いる??
92名無し野電車区:2008/01/24(木) 19:26:41 ID:kwzX5Llc0
夜間移動しなければならなかったひとは大変だな
93名無し野電車区:2008/01/24(木) 21:32:41 ID:f4jc6Ebu0
新幹線開通前もこんなに根性無しだったの?
94名無し野電車区:2008/01/24(木) 21:36:22 ID:yTKjFAlFO
>>93
少なくとも10年前、いや5年前まではまだしぶとかった。


かの中越地震以後まともに迂回(変な表現だが)した話が無さ杉。
95名無し野電車区:2008/01/24(木) 23:00:08 ID:DIEWIa/50
>>91
ノシ
ゴロンとシートで行くつもりだったが・・
明日のこまちに変更しました。
にしても、今日の秋田駅は払い戻しの客で一時ごった返してたな
96名無し野電車区:2008/01/25(金) 15:09:14 ID:2cQXpwcd0
>>69
ありがとうございます!8番確保出来ました。
97名無し野電車区:2008/01/25(金) 16:31:13 ID:lFAC9BCb0
さて、3日連続休場くるか?
98名無し野電車区:2008/01/25(金) 18:20:10 ID:8oRYp6n60
連敗ストップの模様・・
99名無し野電車区:2008/01/25(金) 23:35:46 ID:rUPjoE6o0
12日発車の普通旅客列車あけぼの号(笑)に乗車した仲間も居るようですね。
同僚達と三連休パスを使用して乗り鉄に行きましたが、弘前で乗換えて五能線&津軽鉄道ストーブ列車を堪能する予定がパーになってしまいました。
諦めて青森まで乗車、17時22分発車のスーパー白鳥号だけ予定通りと言うさびしい1日でした。休日に夕方まで寝てしまったような感覚ですね。
上段B個室で首が疲れましたが、寝台列車を存分に堪能したので暫く良いや。
救援食料は初めての経験でしたね。
100名無し野電車区:2008/01/26(土) 03:40:23 ID:s/H+ZA/t0
救援食料?
101名無し野電車区:2008/01/26(土) 07:55:10 ID:XMY8nqsJ0
そりゃずっと乗ってたら腹も減るべ
あまりに遅れたら差し入れくらいしないと
102名無し野電車区:2008/01/26(土) 17:42:39 ID:O8oFpWBJO
今夜の下りに乗る人はお楽しみに。注目ガマの牽引だよ。
103名無し野電車区:2008/01/26(土) 18:49:22 ID:hLq0cIB90
出場したばかりの虹釜と予想してみる
104名無し野電車区:2008/01/26(土) 19:10:32 ID:yxEwTP6HO
>>103
既に16:40頃に虹釜スレに書いてある件について。
105名無し野電車区:2008/01/26(土) 20:11:12 ID:tQ3zToU5O
8195キター
106名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:29:59 ID:MO6x8DlnO
最近田端区担当のカマが多くないか?
107名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:50:44 ID:MO6x8DlnO
>>70 そんな事ない。
ソロの場合、マルスは上段下段の区別なく全部通し番号で出るから。
1234567890123456789012
OO/O/OO/O/OO//OO///OOO
こんな感じにでる。
だから奇数は下段、偶数は上段、北斗星北車5号車のみ逆 は覚えてないと客の要求にすぐに応じられない。
画面上の上下は上り列車か下り列車だし。
上下段で区別できるのは開放寝台のみ。
あとは車両が2階構造なのは1階2階で検索できる。
↑これで2階席や上段というやつが多いから、店員や駅員によっては言われるままに打って見つからない事がよくある。

ソロの場合は2階構造ではないから通し番号になる。
上段にしたければ初めから偶数番といわないと時間がかかるだけ。
それとまだ打ち慣れてない人は右下の「次」を見落としてしまうから実際1〜30まである席でも1〜20までしか見つからなかったりもありがち。

サンライズは列車名で「サンライズ○○シングル」で探さないと出ないし面倒なんだよ。

108名無し野電車区:2008/01/26(土) 23:56:05 ID:K8HUxUih0
てか95号機いつの間に秋田から帰ってきたんだよw

久しぶりの充当だから撮りに行ってこようかな。
109名無し野電車区:2008/01/27(日) 07:41:35 ID:XTwf5GKLO
>>108
昨日
110名無し野電車区:2008/01/27(日) 15:58:25 ID:I2ssfcSCO
先程京都駅で天理臨の青森24系を見たが、手入れのよさに感心しました。
なはつきも見習って欲しいですよ。
111名無し野電車区:2008/01/27(日) 17:27:54 ID:cb2eLtT60
数年前までは逆だったのにな・・・
112名無し野電車区:2008/01/27(日) 17:44:49 ID:LfoJirqC0
天理の人は掃除が好きだからな
113名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:43:55 ID:QJLTDJCOO
コンパウンドとワックス持ち込みで車両磨きのボランティア募集すればおk。

休み返上で行くぜ!
114名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:04:46 ID:R8LLgcRx0
>>113
ああ、募集がでたら行きたいな。
でも交通費が・・・(orz
115110:2008/01/27(日) 19:21:04 ID:I2ssfcSCO
私は九州ブルトレのスレの住人で、昨夜諫早から
上りあかつきに乗って京都に来たんですが、
なはつきの外装のひどさにがっかりしましてね。
いくら近々潰す車輌とはいえ、
鈑金せずに放置プレイはないんじゃないかと…
116名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:59:45 ID:y6F/fTK80
水あかは、家庭用台所洗剤(商品名は自重)が効く

これ豆知識な
117名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:33:27 ID:lsVrCjMh0
スレ違いですが。
札幌運転所って、尾久24系をあまり手入れしないで返すらしいけど。北と東って仲悪いんでしょうか?。

あけぼのの客車は尾久でしっかりメンテナンスらしいね。
118名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:37:07 ID:Cbu8dmLgO
>>117
清掃や簡単なメンテはやるけど修理とかは所属区でやるのは当たり前じゃないか?
予算の兼ね合いもあるのだし
仲良い悪いの問題では無いと思われ
119名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:39:07 ID:Cbu8dmLgO
>>110
青車はこないだ検査通したばかりのもいるからな
先月日本海3号にも入ってたし
120名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:28:55 ID:I2ssfcSCO
>>119
情報ありがとうございました。
ところで、通常と逆向き(その天理臨はカニ24が東向きだった)
というのは、何か事情があるんでしょうか?
121名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:07:48 ID:kLLv0bn00
九州のもそうだけど、向日町は手入れ悪いもんな。同じ西でも宮原は結構綺麗なのに。
122名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:08:50 ID:lsVrCjMh0
東北でトワ以外の西客車(方向幕が黒いやつ)が見れなくなるのかな?
123名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:27:40 ID:KEOCLAZJ0
トワイライトEXPの方向幕は黒くないわけだが。
124名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:55:08 ID:pZQmhYt50
81-95が運用復帰したけど、同じ81牽引の北斗星はどうなるかな?

1往復化で上野〜青森信間の必要本数は上り・下り共に1両。
カシオペア運行日は+カシ釜1両。

となると、現行の星釜はどうなるかと考えたが、どうも調子のよくない釜が多くなってきている。
確かカシ釜は田端の釜の中で良好な釜を厳選して抜擢されたはずなので、
そうなると色は兎も角、カシ釜が北斗星運用についてもよいような気がするが。

上下の北斗星運用となると、カシ釜がフル運用でそれも危険だが・・・

あけぼのも田端・青森の入れ替えが頻繁だし、故障も増えてきているから、その内北斗星の
減便が事実削減で田端の81に余裕が出てくると、青森とどう運用を変えてくるか・・・
125名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:50:04 ID:twAZis0BO
あけぼのの客車だって数年前はボロボロだった。
普段の扱いより単に塗装時の環境と塗装周期の終わりに近いかどうかの問題じゃね?
126名無し野電車区:2008/01/28(月) 01:18:45 ID:SWl5FmqIO
>>120
元々電源車は南シナ車が電源車を西方に向けていた関係で全て西よりに付いていた。ところが現在、アオ車使用列車は電源車は北海道方に付いている(日本海3・4号・あけぼの等)。
理由は90〜91年にかけて尾久車を含む上野発着のブルトレの電源車を北海道方になるように方転したため。
ところが一昨年から北斗星が青森駅を通らないで、東信で機関車付け替えするようになったので、上野で北斗星と尾久車使用列車は再び東京方に電源車がくるようになった。
なお日本海1・2号はずーっと西方のまま。
これで電源車が向きがバラバラとなることになった。
127126:2008/01/28(月) 01:47:24 ID:SWl5FmqIO
北海道方×青森方○で
128120:2008/01/28(月) 05:03:05 ID:5ZVnxj62O
>>126-127
おはようございます。お答えありがとうございました。
129名無し野電車区:2008/01/28(月) 05:34:45 ID:p0eySX620
(゚д゚)ウマー
130名無し野電車区:2008/01/28(月) 06:37:08 ID:W2D5wYdBO
今日上野着のあけぼのは81-95牽引だった
131名無し野電車区:2008/01/28(月) 14:31:41 ID:unUyryaC0
【3・15決戦】あけぼのだけはガチ【王座死守】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wres/1201498128/
132名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:47:18 ID:3Hl4a0CS0
>>123
トワ以外と書いているつもりだけど
133名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:22:58 ID:NExrkfqe0
>>124
ご存知と思うが、青森機は連結器が特殊なので
田端機を単にまわせないはず
134名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:58:52 ID:oif/N1tOO
今日のあけぼの下りもまた虹釜かな?
135名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:55:46 ID:jvFx3ms30
双頭付けてるの2台だけじゃね?
136名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:28:35 ID:MUF7OOP/O
土日きっぷであけぼのに乗りたいんだが、一ヶ月前にとれば楽にB寝ソロとれるのか?
137名無し野電車区:2008/01/29(火) 09:54:12 ID:HFMdHVt70
>>136
ンロならば余裕
138名無し野電車区:2008/01/29(火) 13:30:36 ID:rE1CS9ZmO
ゴロンとは厳しいかも。
139名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:10:33 ID:MN1Y86FF0
ソロは楽勝でしょう。ゴロンとは瞬殺。
140名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:12:24 ID:8Ru+tPpyO
土日きっぷでソロ乗れたっけ?
あ、運賃だけか…
141名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:17:56 ID:TgQ/rndW0
土日きっぷであけぼのに乗っても難だがな・・・
別に一ヶ月前に行けばゴロンを取れるが、
めんどくさいww
土日きっぷなら直江津から急行能登でしょ。
4席占領で快適に移動できるし良いよ。
上野から直江津で降りきたぐに号に乗って新潟から東京までノンストップのとき号に乗るのも良いよ。
能登号やえちご号を利用するのが望ましいだろう。
寝台だと椅子がないから寝れるけど物足りない部分も多い罠。
土日きっぷなら俺は旅情が出る座席夜行だな。
142名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:45:17 ID:QyI6zvryO
土日きっぷで寝台乗るのって、特急料金もいらないんじゃないの?
143名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:54:06 ID:hsvgBfpt0
>>141
4席占領って能登はそんなに空いてるの?
144.DGTJMWTJPGAW0:2008/01/29(火) 22:07:10 ID:QyI6zvryO
ムーンライトえちごで新潟に着いたあとはなにをするのがいいでしょうか?
145名無し野電車区:2008/01/29(火) 22:52:51 ID:wDPAx014O
>>141
ゴロンとのみ乗れて、他は運賃から必要なはず。

Mえちごで新潟ついたら隣りのホームに止まってる快速に乗って村上方面へ。
146名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:06:25 ID:YGEoHm4o0
>>145
運賃は有効だろ。特急券・寝台券が別途必要になる。
147名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:13:20 ID:B/0l/C6TO
今日の上りあけぼのは虹釜でしたねぇ。
148名無し野電車区:2008/01/31(木) 02:33:36 ID:RWWGsBT00
http://www.youtube.com/watch?v=45ZGFJqnBu0
すげえ。
これ撮影した人、あけぼの発車を見届けてから、サンライズも撮影しているのか。
可能なんだな
149名無し野電車区:2008/01/31(木) 03:17:01 ID:6ploQfsi0
上野→東京と移動しただけなんだが。
150名無し野電車区:2008/01/31(木) 18:46:40 ID:iaANja+f0
>>141
土日切符はゴロンとなら他の運賃は一切掛からない。(名義が「特急指定券」なので)
ゴロンと以外のソロ・B寝台などは別途、寝台券が必要です。

>>143
実際、えちご以上に空席が酷いらしいw
151名無し野電車区:2008/01/31(木) 20:04:48 ID:RWWGsBT00
>>149
それがやってみればわかるが、移動できないんだよ
あけぼのが走り去るのが21:47くらいなんで、間に合わない。
152名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:05:38 ID:Osivsw5u0
同日に撮影してるのならすごいね
153名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:15:22 ID:CrvjJm010
さては、瞬間移動だな。
13分以内に上野から東京駅まで移動ということだ。

マジレスすると、犯人は山手線の2123Gに乗り21:52に上野を出発。21:58に東京駅に到着し、最大戦速で10番線に突撃したと思われる。
2171Gは上野発21:47なので乗れない。
京浜東北2133Cは東京着22:01なのでサンライズに間に合わない。
154名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:15:57 ID:gHXQ9LVv0
>>151
動画に発車のシーンが無いから、間違いなく発射前にはもう上野を離れているとしか考えられんのだが。
155名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:45:10 ID:p1CsnJXO0
>154だよな。あけぼのの入線は結構早いから俺もやったこと有るよ。
えちごに乗る前に。
156名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:23:32 ID:A6uzx8hgO
二月九日からの三連休であけぼののソロはまだ空いてるんですかね?
157名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:33:55 ID:v1opbuxU0
>>156
残念だけど、ここはみどりの窓口じゃないからねぇ〜
駅で聞いてみな!
158名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:36:19 ID:A6uzx8hgO
でもなんでサイバーステーションは寝台の個室情報が出ないんですかね?
159名無し野電車区:2008/02/01(金) 22:41:39 ID:BRgJtjHI0
>>143
今更言うがw
能登は空気輸送で一両に一人とか、
下手すりゃ乗客全員で数名程度ぐらいガラガラ。
4席占領出来てラウンジ付きだから下手な寝台より快適。
160名無し野電車区:2008/02/01(金) 23:55:54 ID:A6uzx8hgO
ageぼの
161名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:29:19 ID:YHCBbIY+0
あけぼの3連休はB寝台だが
2/8 x
2/9 x
2/10 △
2/11 ○
聞いた話ではあけぼのはソロの方がBより空いているらしい。
乗りたきゃ、窓口に行ってみるがよろし。
162名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:29:05 ID:rbbf7x7+O
あけぼののゴロンとってどれくらいの早さで無くなるんですか?
163名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:32:48 ID:rbbf7x7+O
あけぼののゴロンとはどれくらい早さで無くなるんですか?
164名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:35:55 ID:KL7F8wBE0
>>163
ちゃんと終着駅まで無くならないであるよw
165名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:43:49 ID:wQt2KpRC0
>>162
>136〜
平日は知らない。
166名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:48:51 ID:rbbf7x7+O
あけぼののゴロンとのきっぷはどれくらいの早さで売り切るんですか?
167名無し野電車区:2008/02/03(日) 01:59:54 ID:KL7F8wBE0
>>166
あんた真面目だな。
俺が悪かったゆるしてくれ。
ソロしか乗ったことない初心者なので、ゴロンとは他の人のレスを待って
下さい。
168名無し野電車区:2008/02/03(日) 06:29:47 ID:AguyWDvgO
上りあけぼの現在20分遅れで運転中
169名無し野電車区:2008/02/03(日) 07:21:51 ID:qWJAmS2uO
>>166
平日(金曜・休前日を除く)は売り切れないことが多い。
170名無し野電車区:2008/02/03(日) 07:49:49 ID:kxhAnytW0
土日は大概、土日キッパーで売り切れること多いよね。
普通の土日でもなかなか取れなくて大変なんだけど。
171名無し野電車区:2008/02/03(日) 08:25:10 ID:GlpQkw+U0
土日きっぷの時は、
ヲタはあけぼの。
達人は能登で4席占領でしょ。
そこまでして寝台に乗りたくない。
三パス使用時は利用するがw
172名無し野電車区:2008/02/03(日) 10:33:25 ID:hf/oS9XlO
>>168
ウヤ乙

どきゅん
173名無し野電車区:2008/02/03(日) 11:17:44 ID:poQeOC8V0
>>172
ウヤにはなってないだろ??
174名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:09:28 ID:jPPTyzY+O
青森発の夜行列車降りてみたけど 上野駅も雪の中
175名無し野電車区:2008/02/03(日) 16:30:55 ID:KNxOeJD8O
尾久の機関区見て思ったんだが、今日の下りは星ガマかカシガマになるのかな?? 95と青森のいなかったし
176名無し野電車区:2008/02/03(日) 16:58:44 ID:zGkUdrS00
95号機は確かに「あけぼの」運用から離れて東北線に行っちまったね。
何が代役を務めるのか気がかりですな。
まさかのカシガマ?w
177名無し野電車区:2008/02/03(日) 18:00:21 ID:K7poh1t20
え?マジではずれたの
寒いし少し休養させてやれエース95さまは
178名無し野電車区:2008/02/03(日) 18:49:18 ID:eitcXcOI0
のぼりあけぼの定刻運転中。それにしてもソロがスカスカ開放Bがボチボチとはこれいかに。
179178:2008/02/03(日) 20:35:02 ID:eitcXcOI0
のぼりあけぼの非常ブレーキ発動急停車。関係各所に要確認であるとの事。
180178:2008/02/03(日) 20:40:26 ID:eitcXcOI0
釜が空転しただけらしい。最発車。
181名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:03:47 ID:KNxOeJD8O
とりあえず、俺は地元を通る釜の確認してみます。星でもカシでも期待できるな(笑
182名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:14:37 ID:K9mWV5v90
カシなら1年半ぶりだな
183名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:19:54 ID:0ZsRrKlY0
>>178
レポ乙

上りならソロは途中の駅から乗るんじゃね?
開放は立席かな
184178(秋田10分遅れで発車):2008/02/03(日) 21:35:26 ID:eitcXcOI0
そうすね、Bはかなり人居なくなりました。個室は・・・まあボチボチ。
夜の雪原が奇麗でみとれてしまうな。幻想的だ。
185名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:45:11 ID:SLhc0WLF0
>>180
釜空転は、故障にもつながりかねんから
安全運行を祈る
186名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:48:36 ID:vkKy0jdmO
上野 92号機で発車
187名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:58:20 ID:yr42ms680
マジで92か?
188名無し野電車区:2008/02/03(日) 21:58:45 ID:KNxOeJD8O
ただ今確認。あけぼの、カシガマで青森行きました
189188:2008/02/03(日) 22:05:05 ID:G1RtbEzV0
>>187  真っ暗で車番までは確認できなかったが、カシ釜は間違いない。
    かなり目立つしな、1年半ぶり。明後日は上野口祭りかなw

>>176 おめでとう!!
190176:2008/02/03(日) 22:58:28 ID:zGkUdrS00
うわ、マジでカシガマ出しやがったwww
遊び半分で言っただけなのにこれかいw

となると2006年6月?以来になるね。
191名無し野電車区:2008/02/04(月) 09:09:09 ID:MQudEhc/0
2021レ 定時に通過
久しぶりに見たカシ釜とあけぼののコラボ
ウレシス
192名無し野電車区:2008/02/04(月) 18:38:56 ID:QP4GXxBv0
2才の息子とあけぼの乗ってきました。
ソロじゃない方のB寝台に乗りましたが、椅子暖房が通勤電車並に熱く、大人はまだしもまだ体温調整が十分では無い幼児には、はっきり言えば危険レベルの暖房でした。
室内もかなり暑かったので、シャツ一枚、パンツ一枚で寝かせましたが、寝静まってしばらく経つと、頭からつま先まで、触った感じ40℃近く熱を出したときのような感じになっており、ビックリして冷やしました。
子供にマクラと毛布を抱かせ、ベット(シート)と直接触らないようにした所、うまく断熱になり熱は下がりましたが、気がつかなければ危ない所でした。

まだ健在なうちに子供にブルートレインを見せてやりたいと思って乗車する方は、少なくないと思いますが、ソロではないB寝台乗車の際には、十分気をつけて下さい。
(まだ、JRには連絡していませんが、後でメールしておこうと思います)
193名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:07:56 ID:e6eeeVXe0
>>192
クレーマー乙!
194名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:39:14 ID:/l1Aoozo0
>>192
どこからの転載でつか
195カシ釜充当記念 ◆EF8192Qp4o :2008/02/04(月) 22:06:32 ID:490KF1uW0
虹に続いて
196名無し野電車区:2008/02/04(月) 22:32:47 ID:sHHOtBg6O
車掌に言えばいいのにね。
197名無し野電車区:2008/02/05(火) 00:09:02 ID:TR6chpSkO
あげ
198名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:21:50 ID:/23t9uilO
>>192
暖房の効かない寝台に乗った事ないやつの言う台詞だな
199名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:23:40 ID:ANicPG4IO
上りカシ釜新発田で確認。
またしばらくみれないのか?
200名無し野電車区:2008/02/05(火) 01:59:43 ID:kvHvgL0g0
>>192
これはネタだろうけどさ、今の時代は本当にこんな事で苦情入れるアフォがいるんだよな・・・
親として失格ってゆうか、日本人として失格だな。
201名無し野電車区:2008/02/05(火) 05:52:45 ID:lPsfj8HUO
カシぼの待ちで、いま某撮影地だが、雪の日の95より少ない。
平日で虹銀河に分散したんだろうけど…
202名無し野電車区:2008/02/05(火) 06:38:52 ID:la51X3II0
>192ですが、舌足らずでネタとして扱われているので、もう少々の説明とヒトコト。
子供のいない方にはピンとこないと思いますが、夏に布団をかけすぎるだけでも、幼児は熱中症になってしまいます。
夏であれば注意も払いますが、冬という事もありそこまで気が回りませんでした。
またシートの暖房も座るなどしないと熱くならない鉄道のシート独特の暖房で、触るだけでは一見、ひんやりとしており、この事も危険の予見を難しくしています。
(余談ですが、上段のシートはそのような暖房は入っていないようですが、どうなんでしょう?)
以上のように寝台のシートで幼児を寝かす際、シートの熱で熱中症になる危険があるが予見が難しいので、幼児づれの乗客へ注意の喚起を検討して欲しい旨、連絡を入れました。

上野駅からしばらくの間(高崎を過ぎるあたりまででしょうか)、室内の温度が過剰に高く、その後、数時間をかけて徐々に下がってきました。
誰かがクレームをつけたか、車掌さんが気がついたかしたものと思います。
私は暑いからといって乗客が寝静まってからクレームをつけるのはNGだと思います。
暑いなりの対処をして寝ている人は(私は対処しても暑かったですが)、風邪をひいてしまいます。
もちろん、いつも空調が完全であれば文句もありませんが、鉄道車両(特に国鉄時代の年代物)にそれを求めるのも、無理からぬ事と思います。

子供のある方がこのスレを見てあけぼのに乗車する事も少なからずいると思い、カキコミさせて頂きました。
子供が大好きな寝台特急だからこそ、ぜひともよい旅を。

最後に、このスレの住人の方々には不快なカキコミ、申し訳ございませんでした。
203名無し野電車区:2008/02/05(火) 06:49:06 ID:IE4Y3DvcO
>>202 たぶん今からそちらに向かう。気付いたらよろw ところで、宇都宮で人身発生したようだが、あけぼのは遅れる??
204201:2008/02/05(火) 07:11:03 ID:lPsfj8HUO
カシぼの、定通!
やや露出不足ですが、無事撮影できました〜
一昨日の情報に感謝します。
205名無し野電車区:2008/02/05(火) 08:00:53 ID:dV0zI1cf0
>>202
高崎過ぎれば上越国境。外の気温が高いんだからそりゃ車内だって寒くなるよw

そんなに嫌なら乗らなきゃいい話。
206名無し野電車区:2008/02/05(火) 08:11:46 ID:zs4/F5br0
>>202
子供は発熱しやすいからねえ
環境が違ったり興奮するだけでも発熱する
こまめに見てたのが正解なんじゃないの?


207名無し野電車区:2008/02/05(火) 08:30:58 ID:oTohfMgjO
でも冬の寝台列車の暑さは異常だよな
あけぼのはまだ冷水機付いてるからいいものの・・・
208名無し野電車区:2008/02/05(火) 14:33:48 ID:YLE1W6yb0
>>207  確かに。ただ、ゴロンと乗ってると案外快適。あそこまで暖かい
    と毛布要らないし。逆に、ゴロンとの人の為なのかもね。
209名無し野電車区:2008/02/05(火) 15:00:52 ID:tnqyez5JO
あの冷水機どうなの?恐くて使えないんだが…
210名無し野電車区:2008/02/05(火) 17:39:01 ID:1TcEYtV50
0系新幹線の冷水器は大清水っていうのをテレビで見た覚えがあるけど、あけぼのもそうじゃないかな?
ただ、キンキンに冷えた水は出てこなかった。
水道水より気持ちぬるめ。
雑菌の事考えると、もう少し冷やしておいた方がよいかも。(でも塩素は入れてるよね?入れてないと法律で引っかかるよね?)
211名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:03:19 ID:F0NTr8p90
子供が子供がって、なんかチュプ脳なんじゃねーの?
俺にも子供居るけど、体が小さい分外的要因に左右されやすいのはわかるが、
暑い寒いは個人差あるし仕方無いと思うが。

まぁ、今まで冬場のあけぼのに乗った幼児は居ないのだろうな。
でなきゃとっくに死人が出てるだろw
212名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:04:25 ID:XYnXvpHv0
>>209
乗車したときは必ず飲んでるけど、
朝放送後に飲んでも、ゴミ箱に紙コップ
ぜんぜん入ってなかったりするんだよね。

みんな飲んでない感じだな。
213名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:32:09 ID:VWSpGi+2O
>>202
冬場に寝台乗るの初めてか?
上野で暑いのは当然だろ…
走行中に快適な温度になるようにしてんだからさ。

そもそも、開放に体温調節できない小さな子供を乗せる時点で狂ってるよ。
周りの人に迷惑かかるって想像つかなかったのかな?

214名無し野電車区:2008/02/05(火) 18:34:16 ID:f3d8DOOl0
>>202
おまえ初めてか、寝台は。力抜けよ
215名無し野電車区:2008/02/05(火) 19:58:43 ID:ZaPGoCr00
こういうクレーマー親子は世の中のために氏ねば良かったのに。


216名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:01:11 ID:qzs6urwK0
>202
B開放寝台なら、子供はむしろ親が添い寝して上段寝台に寝せた方が
いい希ガス。
落ちるかもしれない、と気をもむ親も多いだろうが、
壁側に子供を寝せれば無問題
217名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:24:50 ID:CXLB7YfD0
ってか一般人ならこんなもんだと思うけど・・・
なんでこんなに噛み付くのかワカラン。
218名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:47:50 ID:f39biWirO
>>217
をた だから。
219名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:54:45 ID:VWSpGi+2O
>>217
一般常識的に考えて、そんな小さな子供を寝台列車に乗せるか?
親はまだ体温調節のできない年齢だって理解してるし。
しかも各自で室温調節のできない解放に…
それに加えてその場で車掌に言わずに苦情まで入れてる始末。

ヲタじゃなくても普通はおかしいと思うよ。
220おっさん:2008/02/05(火) 22:44:04 ID:ZuUTSUcJ0
俺3歳の時に10系寝台に乗って寝小便したわ
221名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:45:19 ID:yT42sP+40
222名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:49:53 ID:7/W4qLX80
また日食かっ
       / ̄ ̄ ̄\   ミ  ,、 ____
     /    _ノ   \     // _ノ   ヽ_\
.     |     ( ●)(●)  /っ.\    / ノ(
      |  ,. ヽ  (__人__)_/ /   (__人__)  ⌒\
.      | / /   ` ⌒´ノ__ノ ヽ   |r┬-|   /   >
       / /         }   ノ       ` ̄'´       '、
      〈 <        }__//|             /\\__
        iヽヽ.__,、    /=u'  ヽ         ノ  `u='
      ヽ.ヽ  < __ノ       \ __ /
       `ヽ\_>、         //   \\
         ) ) ))        \\   //
         (´  ̄`ヽ`ヽ     / ̄  )  (   ̄\
         ̄ ̄ ̄  ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
223おたけび7号 ◆hPanalsex. :2008/02/05(火) 23:59:47 ID:9c4OqdXjO
遅れましたが、只今下り列車に乗車しています。
今朝某所で撮影していたら、急に乗りたくなってチケット取りました。
本日の下り列車は、EF81-79牽引のカシ釜あけぼのHM付きです。
上野駅で約30人位、大宮駅は多数、高崎駅では俺含めて3人釜撮影していました。
現在、定時運転中です。
上野駅から高崎駅の間でプレミアムモルツロング缶2本飲んで酔っぱらってま〜す。
また明日、書き込みします。
ノシ
224名無し野電車区:2008/02/06(水) 05:03:47 ID:oKKYlrp60
酔っ払って寝込んじゃったかな。
225名無し野電車区:2008/02/06(水) 06:09:56 ID:Gm7aHE9y0
>219
車掌に言っても、金もらえないからw

>221
青森駅手前のカーブじゃないか?
226おたけび7号 ◆hPanalsex. :2008/02/06(水) 06:23:54 ID:D7A1QkyhO
おはようございます。
カシ釜牽引のあけぼの号下りは、約4分遅れて羽後本荘駅を発車しました。
天気は曇っていますが、外は雪があってとても寒そ〜うです。

>>224
お酒強いので、大丈夫ですよ。
あのビール(プレミアムモルツ)飲むと、大沢親分(元・日本ハム監督、「喝!」や「あっぱれ!!」でお馴染みな人)を思い出しますな。
227名無し野電車区:2008/02/06(水) 08:15:44 ID:kZv3Mf+G0
菓子釜安売りもほどほどに頼むわ有り難味がねえかんな
228名無し野電車区:2008/02/06(水) 09:01:44 ID:q9jfGg6JO
で、今日上野着上りはまだ到着していないようだが、
ウンコスレに8時頃神保原で抑止中とカキコがあった
229おたけび7号 ◆hPanalsex. :2008/02/06(水) 10:20:10 ID:D7A1QkyhO
カシ釜牽引のあけぼの号下り、鶴ヶ坂駅にて抑止。
この先の津軽新城駅で、信号トラブルとの事。
係員が現場に向かっていて、復旧作業する模様。
運転再開まで暫く掛かりそうだなorz.
230名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:29:47 ID:jIRAwI7oO
上りあけぼの今頃鴻巣通過w
231おたけび7号 ◆hPanalsex. :2008/02/06(水) 10:33:24 ID:D7A1QkyhO
カシ釜牽引のあけぼの号下り、鶴ヶ坂駅約40分延で発車。
津軽新城駅で列車行き違いのため、臨時停車中。
232名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:57:16 ID:q9jfGg6JO
そして上りあけぼの5分程前に鉄博横を通過

ソロからじっ〜と見てるひとがいたな
233名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:59:36 ID:faB7ql8JO
>>202
オレはDQN親まで読んだ
234名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:12:36 ID:mIbjrfCp0 BE:483115182-2BP(219)
そういや、以前二度目の「あけぼの」でも(去年地震があった頃) 信越線で徐行運転→青森到着一時間遅れ というコンボがw
235名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:16:09 ID:SR9VLgkYO
>>225
この程度の苦情じゃ金なんかもらえないよ。
毎日何件も同じような苦情が入ってるんだからさ…
236名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:21:10 ID:GkZXfWAMO
>>192ってなんかコピペ改変かなんか?ww
237名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:21:35 ID:QdS0zhe9O
今朝の遅延あけぼの神保原にて抑止 何と大宮着は北斗星4号と同時刻 ブルトレが2本並びましたよ!で 大宮から上野までは
ブルトレ2本続行でした
238名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:34:00 ID:XpBete1p0
昨夜の下りあけぼのは大宮から乗車のアホが途中停車駅で機関車の写真を撮りに行き撮影中に列車が発車。
大騒ぎしてあけぼのは緊急停車。
再度のドア扱いで車内に戻ったが、遅れが発生。
8号車。ゴロンンとシートのお客様でした。
最低のマナーは守れ。
239おたけび7号 ◆hPanalsex. :2008/02/06(水) 17:25:18 ID:D7A1QkyhO
携帯電池切れ&エネルギー補給のため、暫く書き込み出来ませんでした。

結局、カシ釜牽引のあけぼの号下りは、青森駅約47分延で到着しました。
いろんなハプニング!?あったけど、これも旅の思い出になるのかな?
240名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:00:53 ID:n38kgpqF0
>>239
ということは「白鳥95号」への接続は不可だったのか・・・
241名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:35:01 ID:SR9VLgkYO
>>238
そうゆうのは放置で良いと思うけどね。
大騒ぎってぐらいだから、機関車の前に身を乗り出したりでもしたのかな?
その様子は見てみたいけどw
242おたけび7号 ◆hPanalsex. :2008/02/06(水) 18:42:32 ID:D7A1QkyhO
>>240
超白鳥95号とは、不接との事。
車内放送にて超白鳥95号の指定持っている人は、青森駅緑窓で超白鳥1号へ変更するよう案内していた。
243名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:46:30 ID:4u8k49M60
>192へ集中砲火を見て、子供をあけぼのに乗せようと思う親はさすがにいないな。
これで>192の心配してた、子供があけぼのに殺される事も無くなったわけだw
さらに、オマイらの大嫌いなガキんちょもあけぼのからいなくなるんで、正に一石二鳥。
これでカメラの前をうざったく邪魔される事も、ギャーギャー泣き叫ぶ事に耳を塞ぐ事も無くなる。
ここは>192にグッジョブと言うべきではないだろうかwww
244名無し野電車区:2008/02/06(水) 19:42:28 ID:yKh6x2K30
>>243
>>192がDQN親というのは確定としても、それではあけぼのが殺人特急になってしまうw

>>192もDQNと言われたくなければ、もう少し常識をわきまえるべき。
245名無し野電車区:2008/02/06(水) 19:50:40 ID:SR9VLgkYO
>>244
自分の中の常識があれなんだから、そんな奴に一般常識を求めても無理があるぞw
246名無し野電車区:2008/02/06(水) 20:22:21 ID:yw8/7Pl30
椅子の暖房は気がつきにくいからって、注意を呼びかけているだけだろ?
お前ら的に許せない所はどこなんだ?
悪いがさっぱりわからんわ。
247名無し野電車区:2008/02/06(水) 20:41:46 ID:ShO5x1Oi0
暑いだの、寒いだの、臭いだの、うるさいだの、眠いだの、腹減っただの、( ゚Д゚)マンドクセーだの
みんな人それぞれ。

「子供が子供が」が理由なのが俺には気に障る。
自分の子供が不調になる環境が、全ての子供にあてはまる訳でもなかろう。

耐えられないほど暑ければ誰も乗らんわ。
248名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:15:24 ID:faB7ql8JO
まあ>>192は公共の交通機関は使うなってこった
249名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:25:32 ID:gl22GWueO
>>192
なんで『後でメール送る』の?暑すぎたんならその時車掌に暖房調節してくれって言えばよかったじゃん。
言えば調節してくれたでしょう。暖房は余熱があるんだし、車掌は一晩中起きてるんだから、入切してくれたと思うよ。

後日改めて書面で苦情を言うのって、俺は好きじゃないな。
250名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:36:50 ID:0Rl/5fv1O
もうやめようよその話は・・・
251名無し野電車区:2008/02/06(水) 21:37:13 ID:SR9VLgkYO
>>249
文面から見てもクレーマーだし、考え方もDQNなんだから仕方ないよ。
JRからの謝罪が来るのが快感なんじゃないかな。
252名無し野電車区:2008/02/06(水) 23:02:39 ID:ZA/N7q7i0
お前ら的には>>238の馬鹿より>>192がかんに障る件についてwww
253名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:04:38 ID:xtu5mkzR0
6日上野発のカマはなんだったんだろ…
★?虹?田端?青森??
254名無し野電車区:2008/02/07(木) 01:34:34 ID:mcz2hSWi0
>>253 たぶん青森じゃねい? 虹釜スレに

明日の銀河は1118、北斗星81号は95だよ。
おまけで1レはカシ釜79。

ってあったから、虹はないと思う。
255名無し野電車区:2008/02/07(木) 08:23:40 ID:sm/fymNhO
>>252
6日上野着は137
256名無し野電車区:2008/02/07(木) 10:09:32 ID:VqIF4RKX0
>>242
ぐあ、それはひどい・・・・。
予定がばりばりに狂っちゃいますね。
257名無し野電車区:2008/02/07(木) 15:32:17 ID:oPq/XNy00
昔、冬にさくらで長崎行った時、開放寝台がシャツとパンツになっても眠れないくらい暑過ぎた
>>192 読んで懐かしさがこみ上げた

んで、その時車両は2名しか居なかったんだが、検札のとき車掌が言ってた言葉
「寒かったら言ってくださいね」
>>192 読んでその時の深夜にこみ上げた怒りも思い出した

もちろん今は、寝台料金払うときは個室寝台しか乗らない
258名無し野電車区:2008/02/07(木) 17:22:01 ID:TqcXvtcD0
今夜の2021は田端?
259名無し野電車区:2008/02/08(金) 09:37:47 ID:H8j51NLrO
今日青森着は、まけぼの 羽越本線ポイント故障だと
冬はまけぼの
260名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:39:30 ID:1gOxqGN6O
田端一般の57号機と思われ。スーパー白鳥1号車内よりみたまま。
261名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:39:15 ID:6X4RPeGg0
1月18日の下りに乗ったが、牽引機が田端の85号機だった。
これ、珍しいことですか?
262名無し野電車区:2008/02/08(金) 16:34:38 ID:/t6HD1zoO
Akbn









赤羽のことだけどさ
263名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:48:40 ID:DjWViAVXO
昨夜は
下り136
上り57(長岡-高崎前補EF64-1052)
264名無し野電車区:2008/02/09(土) 14:19:46 ID:TbYcAdhXO
なぜに前補機が付いてんの?
265 ◆EF8195kxH6 :2008/02/09(土) 14:31:04 ID:0eBfKISV0
某所では、ひどい言われ様の虹
266名無し野電車区:2008/02/09(土) 16:17:48 ID:WVHS3sTNO
東京でうっすら積もるくらいの雪ならあけぼのには関係ない…よな。うん。信じる。
明日つがる95号に乗れなかったら三連休パスの行程がパアだし特急料金払い戻しもないし。
267名無し野電車区:2008/02/09(土) 22:52:46 ID:oQPdJdtH0
ちょwwwww
つがる95号って何?
268名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:22:12 ID:+BvINr5MO
スーパー白鳥だなwww

乗り継ぐ奴はどのくらいいるんだ?
269266:2008/02/09(土) 23:29:08 ID:WVHS3sTNO
orz

高崎定発。おやすみなさい。
270266:2008/02/10(日) 06:27:42 ID:aQGIkFMCO
普通のアナウンスで目覚ましか。
能登はミューズィックが流れたのにちょっと残念だ。
271名無し野電車区:2008/02/10(日) 06:29:24 ID:TD1rqX2vP
おはよう放送がありました
定刻通りに運行しているみたいです

青森行きシングルDXより
272266:2008/02/10(日) 07:51:17 ID:aQGIkFMCO
キキキキィと急ブレーキがかかったと思ったら普通に走り出した…と思ったら北金岡駅臨時の停車ですとアナウンス。でも止まらずに加速。

上りが遅れててポイントの切替えが間に合わなかったのかと勝手に推測してみる。
273名無し野電車区:2008/02/10(日) 08:20:54 ID:v6A6ov1C0
あと15分ほどで大館です。
今日の釜は57?


だったらこれから撮ってくるw
274名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:08:04 ID:X1Ec8O4P0
乗るのと撮るのは別の機会に分けないと何かと無理や危険が生じる。
275名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:38:49 ID:ED7tiSRR0
276名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:26:16 ID:Wkpns0ajO
今、あけぼのの長岡〜高崎間で前補機が付いているようだけど、いつまで付くの?
277名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:55:21 ID:k8oGvvWv0
2月中。
但し毎日じゃない。
278名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:34:05 ID:6DM13KXX0
毎年雪の時期はついてるよね。
279名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:18:53 ID:3HOLP0N3O
本日、何年ぶりかであけぼの乗車です。
車内販売なんて期待してはダメ??
あけぼの乗車前の接続が、約10分しかない。。。
280名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:27:06 ID:HCWd6AQ/O
>>279
一応青森〜秋田間はあるけど
281名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:34:56 ID:Jnx4UqBw0
>>279
車内販売は期待するのではなく上手に利用するもの。
お弁当だって、事前に電話予約しておけば席まで希望のものを届けてもらえる。
282名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:43:38 ID:67CyW6qW0
車内販売は秋田〜青森しかないよ。販売機も無し。
283名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:01:46 ID:ta3FKfRh0
大館の鶏めし予約しておけば...
284名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:46:07 ID:k8oGvvWv0
>>278
昨年はまったく付かなかったけどね。
285279:2008/02/11(月) 20:02:21 ID:3HOLP0N3O
無事、あけぼの乗車しました。
車販情報さんくすです。
お弁当は扱っていないようですが、乗車前になんとかGETできたので、あとはまけぼのにならないことを祈るのみです。

しかし、かつては「おが」だの「天の川」だのも使った自分ですが、秋田地区の夜行列車、本当に寂しくなりました。
286名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:31:12 ID:48rhHqZe0
>>279
「鳥海」 「出羽」 とか

出羽、まけぼのにならない事を祈る
287名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:37:52 ID:Jnx4UqBw0
大館からの鶏飯は通常3個積み込み。
食べたかったら秋田で車内販売のお姉さんが乗車したら話をしておけばキープしてくれる。
288名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:55:48 ID:Hkk7jByUO
レチチに曙太郎、車販にあけぼの冷食を。
289名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:34:27 ID:GAg7R9DY0
今から10数年前、あけぼのに初めてシンデラとBソロが連結されることになり
喜んでみどりへ申し込むが撃沈し発車10日前に、下りのBソロをゲットし当日
発車前みどりで確認すると個室は満員御礼状態らしく、幸先の良いスタートと思いきや
実際乗車してみるとシンデラは未確認でわからないが、Bソロは半分しか客がおらずあれー満席のはずなのにと
子供心で不思議だった。翌朝Bソロの空室を確認するとベットを使った形跡が無い部屋が10室以上あった。
あの日の満席表示はなんだったのだろう。
乗車せずに\10000円を捨てる大人に関心したもんだ。
あるとこにはあるんだねー。
290名無し野電車区:2008/02/12(火) 08:22:34 ID:TQiD5Hsu0
>>288
なるほど、それで?
291名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:00:31 ID:RzgD6x8WO
羽越本線強風で運転見合わせキター
【羽越本線 運転見合わせ】羽越本線は、強風の影響で、あつみ温泉〜小波渡駅間の上下線で運転を見合わせています。

【越後線 運転見合わせ】越後線は、強風の影響で、吉田〜柏崎駅間の上下線で運転を見合わせています。
292名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:14:21 ID:lJdr7HTVO
時に今晩出発のあけぼのは無事に出るのかな?

今晩から明日にかけて天候がまた大荒れの様子

ってか、朝酒田に着いて その日のうちに羽越線、新潟経由で在来線乗り継いで帰ってくるつもりなんだが、、、

明日の日本海側はヤバそうかなぁ〜

今晩のあけぼので酒田にたどり着いても帰ってこれなくなったらヤバイ!
293名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:32:01 ID:Rqv3HpvI0
多めに食糧を買い込んでさえおけば、長時間抑止でもマターリとゴロゴロしていられる
のが寝台列車の強みであり、現代においてはむしろ贅沢な時間だと思う俺。

まあとにかく気をつけて〜
294名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:40:51 ID:id2Y5UGC0
越後線だめだって!今県内ニュースで速報してた!
あけぼのは、まけぼのだな!
295名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:49:35 ID:4UNSiRayO
大館の鶏めし、前日までに花善に電話しておけば
出来たてのホカホカをホームまで届けてくれるよ。
あけぼの○号車のドアと言えば、そこまで来てくれるはず。
特製鶏めしがオススメ。
296名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:15:16 ID:iZGzcb9z0
特製は出来るときと出来ないときが有る。
たいていは受けてくれるが、食材の都合で出来ないと言われることがあった。

列車が抑止喰らって遅延しまくっても、ちゃんと届けてくれるのは
車内販売分の配達も有って運行状況を把握してるからなんだろうね。

車内販売の積み込みは、たいがい青森寄りの端の車輌で行われるようだから、
予約し損ねたら受け渡しの現場で迷惑にならん程度に待ち受けるってのもありかと。
297名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:43:31 ID:Rqv3HpvI0
特製はおかずが多いけど、飯が少なめで(´・ω・`)ショボーンだった記憶が。
おかず少なめで飯が多めの大盛り鶏めしキボンヌ。

あと、容器がプラではなく経木であればな。
298名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:46:20 ID:vqPqrcyvO
あけぼの初乗車します。まめなく発車〜。
299名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:56:00 ID:jfm34wPJ0
鶏飯通大杉
300名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:32:09 ID:3bRujZM30
>>293
下りあけぼの乗るのにぎりぎりで大宮着いたら、駅の店弁当おにぎりパンみんな売り切れでしかたなくそのまま乗車
高崎も構内自販機しかないし、北海道フリーきっぷだったから外出られないしで、
結局秋田まで手持ちのカロリーメイトだけ
301名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:36:12 ID:+GN/qIXF0
遅れてる?
302名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:41:11 ID:w4NiOre20 BE:1268177876-2BP(222)
>>300
私ゃ上りあけぼのに乗るとき、時間が無くて青森で弁当を買いそびれ、
車内販売が有ったことを思い出して列車中を探すも駅弁からサンドイッチに至るまで売り切れていて、
しょうがなくコーラとスナック菓子という最強にわびしい夕食で済ませたことが。。w
303まけぼの下り:2008/02/13(水) 05:01:58 ID:2WB1OF/KO
星空の下ですがノロノロ運転中。小波渡駅を通過しました。
304名無し野電車区:2008/02/13(水) 05:23:54 ID:+GN/qIXF0
>>303
下りは定刻より30分ぐらいの遅れなのかな?
305まけぼの下り:2008/02/13(水) 06:40:18 ID:2WB1OF/KO
おはよう放送によると一時間遅れだそうです。
306名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:48:02 ID:uL7a0plzO
上りは?
307名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:46:53 ID:2WB1OF/KO
下りやっと大館。二時間以上の遅れ確定しました。
308名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:52:44 ID:dvsXyEzJO
【東北北海道方面夜行 運休】本日(13日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、東北地方で大雪と強風が見込まれるため、上下列車で運休となります。

309名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:20:30 ID:QglDhjBX0
>>297
俺的には酒飲みながらだからおかず多めなほうが嬉しい
ま、自分の好みにより頼めば良いね
310名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:09:40 ID:eQdxCbM+0
元:急行(現:快速)よねしろに乗ってたらあけぼのが1:30おくれくらいで通過して言ったな。
その快速も、鹿渡〜北金岡を25キロ徐行でした。
海峡線新中小国あたりではまなす乗車中にカシオペアと北斗星とトワイライトが次々と次々と通過していったから、東北本線もひどかったのか?
311名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:26:31 ID:BmIRNbDVO
三月にあけぼのに乗るんだが、どれくらいの頻度で遅延もしくは運休するんだ?
312名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:35:44 ID:U5fiqbWDO
>>311
そんなの天候に左右されるんだから、
数字なんか出せれんよ!
313名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:39:22 ID:/oB7NAOJO
>>311
日頃の行い次第

しばらく酒煙草博打は控えるがよろし
314名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:40:22 ID:+GN/qIXF0
>>311
あけぼのの場合、天気図で冬型が強くなる時に運休、遅延が発生することが多い。
原因が日本海沿岸の風雪だからね。

天気図の話とか、冬型の意味とかはスレ違いなので、自分で調べてね。
315名無し野電車区:2008/02/14(木) 07:48:09 ID:2cUuzvtT0
>>313
嫌煙嫌酒厨乙。くだらねえよ
316名無し野電車区:2008/02/14(木) 19:00:45 ID:HrNBdBZO0
824Mにピッタリくっついて走るあけぼのかわいいよあけぼの
317名無し野電車区:2008/02/14(木) 19:39:04 ID:fZ/PToG20
今夜はあけぼのになれそうか
318名無し野電車区:2008/02/14(木) 22:48:14 ID:03r8g1Kd0
2021レ 85ですた
319名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:13:01 ID:U+9Shk1VO
むかしの、出羽とか鳥海も、こんなにまけていたんかなぁ?
なんか、この数年は明らかにまけ過ぎな気が・・・。
320名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:31:16 ID:aW/xCvIT0
>>319
羽越本線のいなほ脱線とか、平成18年豪雪とかのことがあるから
慎重になるんじゃないかと思うけど。
321名無し野電車区:2008/02/15(金) 06:30:38 ID:fV1kJZCX0
思い切って冬は羽越線を通るのをやめてはどうか
322名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:40:35 ID:9XXCqY53O
今日青森着もまけぼのだった。羽越本線強風と言う理由で・・・
323名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:14:57 ID:7TACDNnuO
昔だったら迂回してでも、運転してたのに最近はそれすらやらなくなったね…スジ引くのがめんどくさくなったのか?東北本線自体余裕がない?
324名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:01:43 ID:8C3Nmx5o0
迂回することに寄る人員確保のほうが問題じゃないのかな。
325名無し野電車区:2008/02/16(土) 04:10:47 ID:HXfEnVpGO
今度のダイ改で北斗星一往復減るから、北からオロハネ貰ったらどうかな?乗車時間短いから、北斗星のようなサービスはカットしてその分値段下げるとか?無理ポ?
326名無し野電車区:2008/02/16(土) 04:44:50 ID:AyVI6rPf0
最近の夜行は昔に比べすぐにウヤを決定しているが乗車率の悪さも影響しているのだろうが
その前に安全第一主義が徹底しいるからかなー
俺的には猛吹雪の深夜猛然と走る夜行に萌えるのだが。
こんな俺は変鉄なのかなー。
327名無し野電車区:2008/02/16(土) 05:13:12 ID:mev0IeDJ0
>>325

北海道・九州・四国は株式が上場されておらず
全株式を間接的に国が保有しており( 厳密にはNPO鉄道建設・運輸施設整備支援機構 )
固定資産税減免措置も受けている。

従って、『 株式会社 』ではあるが、会計検査院の検査対象でもあります。
( 半分以上、国が出資してれば検査対象なんで、仮に上場しても暫くは検査対象でしょうな )

そんな所からの資産委譲となると手続き的に多少面倒でしょうな。
( もうすぐ新年度だし )
328名無し野電車区:2008/02/16(土) 10:54:18 ID:gY775/WDO
今日の奥羽線、かなり遅れてますね。
あけぼの撮ろうと思って、寒空の下待ってたんですが
1時間半ぐらい待って帰ってきました。
329名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:19:28 ID:FNOZY1AIO
途中から下りまけぼのは代行バスになりました。
330名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:34:24 ID:gY775/WDO
>>329
ありがとうございます。別スレで日本海が代行輸送になったってレスを見たので
帰ってきて正解でした。
331名無し野電車区:2008/02/16(土) 17:27:43 ID:bUGkmsZO0
>>325
北斗星は東と北の混結になるからね。

あけぼののロイヤルなんて・・・、夢に出そう。
332名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:20:08 ID:JHffhWcdO
>>326
中国韓国ロシアあたりに行けば体感できるよ。
列車ひっくり返って死んじゃうかもしれないけどさ。
333名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:42:22 ID:6Wso9aGaO
夢空間あけぼぼ復活希望。
334名無し野電車区:2008/02/17(日) 04:31:50 ID:whmptjVZ0
>>332
中国韓国ロシアまで行けば確かに体感できそうだけど
やはり日本の夜行で無くては萌えないというか萌えれない。
道内の夜行が元気だった頃は、それめあてでわざわざ渡道して乗りまくったが
10数年前に乗った、急行時代の利尻が宗谷本線でいまにも脱線するのかと思うほど激しく揺れたが
Bハネで恐怖に怯えていたのは俺だけで他の乗客は熟睡していた。
氷点下30度くらいまで、しばれると線路状態も相当悪く揺れるものだと理解したが怖かった。
北海道まで行くのは金がかかるので、ぜひ「あけぼの」で猛吹雪を体験したい
同じ死ぬんだったら国内の夜行で死にたい。
335今晩:2008/02/17(日) 14:23:18 ID:a3C1Y1xMO
秋田から上りに乗る予定です。ちゃんと走るかなあ?
336名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:35:14 ID:UkTGdhmT0
奥羽本線は、川部駅でのポイント故障の影響で、
弘前〜青森駅間の上下線に遅れがでています。
337名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:51:45 ID:eJO6R24rO
今日、酒田から上りに乗ります。遅れるのかなぁ?
338名無し野電車区:2008/02/18(月) 00:42:32 ID:0+zrWibRO
あけぼのにオロハネSA1・B1かSA1・B2のどちらかくれないかなJR北さん?ついでに東のロビーカーも頂戴☆皆さんはあけぼの号にA個ロイヤルあったら乗りたいですか?
339名無し野電車区:2008/02/18(月) 06:21:10 ID:B3gT6f7zO
また、青森行きがまけぼの
車両点検でおくれだと
340名無し野電車区:2008/02/18(月) 07:01:10 ID:Sw1hcaAr0
ロイヤルはともかく、ロビーは欲しいな。
酒盛り場になってしまいそうだけど・・・
341名無し野電車区:2008/02/18(月) 11:20:29 ID:TbZ31HDv0
2021レ いまどこにいるんだ?
342名無し野電車区:2008/02/18(月) 13:14:51 ID:B3gT6f7zO
高崎線の神保原〜新町走行中にイオン、点検で現場に25分停車、さらに点検しながら運転した為、2時間45分遅れで青森着と山形新聞情報
343名無し野電車区:2008/02/18(月) 14:49:10 ID:fZ2c0JSW0
あけぼのにロビーカーができたら、秋田など東北の品のないKYなよっぱらい中高年が占領するだけでは
344名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:23:36 ID:NTFPVkjUO
占領されたら空気がそれなりになるのでKYということはなくなる
…ってかKYが何か知らんが
345名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:28:08 ID:r5BOoVmK0
>>344
KY・・・郡山の略称
346名無し野電車区:2008/02/18(月) 20:47:04 ID:AWuHPcLm0
>>344
KY・・・平成に入った頃、サンゴ礁に落書きしてクビになった
カメラマンの書いたもの
347名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:56:06 ID:faeAyh6bO
>>340
東の北斗星用でハネ以外唯一余剰になるのはロビーカーだがしかし…
348名無し野電車区:2008/02/19(火) 00:47:41 ID:4OUaoH5lO
3月8日の下りあけぼののソロはまだ空いてますでしょうか?
349名無し野電車区:2008/02/19(火) 02:35:26 ID:XUmUW6lq0
>>348
※ここはみどりの窓口ではありません。※
350名無し野電車区:2008/02/19(火) 07:41:03 ID:Mc4NjHCd0
>>348
廃止と勘違いしたライトな葬式海苔鉄で満員でつ
351名無し野電車区:2008/02/19(火) 09:41:53 ID:wBvqBlHaO
>>346
旭のカメラ萬だな
352名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:12:48 ID:yURk5/it0
今日の下りはカシ釜92号機だよ。
353名無し野電車区:2008/02/19(火) 19:15:45 ID:UoDxDezm0
>>352
久々来たか。木曜朝はダブルで大変だな
354名無し野電車区:2008/02/19(火) 19:33:00 ID:uulWN1vZ0
カシ釜はいいな
355名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:21:20 ID:r5wOxDMRO
あけぼの…今まで色んな釜の組み合わせがあったけども、EF64・1000HM付きも見て見たい?
356上野駅構内放送:2008/02/19(火) 21:33:18 ID:93d8ZHd70
今夜の下り「あけぼの」
車両故障のため修理中→入線遅れるも時刻通り発車見込
357名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:41:26 ID:c/FOoc6e0
EF64-1000重連+81ってのもあったね。
358名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:56:26 ID:hF44k53L0
入線からあっというまに(3〜4分)
3分遅れで上野駅発車しました
牽引機確認できず(間に宇都宮線普通列車いたので)

発車待ちの「あかぎ13号」モハ184-217車内よりみたまま
359名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:18:15 ID:aNiPtdRk0
カシぼのも似合ってる
360名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:22:08 ID:ysDBaS7h0
あけぼの号も富士、はやぶさの次に廃止だろうな。
先はもう長くない…
361名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:43:24 ID:cJwN+bXt0
ふじぶさの次は北陸だろ
362名無し野電車区:2008/02/20(水) 02:30:58 ID:olyir2k00
>>360 >>361
あけぼの・ふじぶさよりも北斗星が一番あぶない気が汁。
363名無し野電車区:2008/02/20(水) 06:47:49 ID:F+HpSTzeO
あけぼのは乗車率もいいし、1社完結だし
ちょうど近々新幹線延伸という名目上の見直しタイミングがあるからそこまで残すだろ
364名無し野電車区:2008/02/20(水) 18:06:33 ID:HVhFYSldO
新潟強風祭りはじマタ

104:名無しさん@平常通り :2008/02/20(水) 16:27:49 ID:ulnMl/OwO
越後線
強風の影響で、上下線の一部列車に遅れと運休

信越本線
強風の影響で、直江津〜長岡駅間の上下線の一部列車に遅れ

弥彦線
強風の影響で、東三条〜吉田駅間の上下線に遅れ
365名無し野電車区:2008/02/20(水) 19:09:13 ID:cRBUTWvwO
北斗星減便による余剰ハネ200番台はそっくりあぼんされるんかな。
もし北斗星用の余剰ハネ200番台(最後期車)を転用せずに直接廃車すれば、あけぼのも日本海も廃止が近いんだろうな。
366名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:45:19 ID:L5EbXN1v0
>>365
北斗星スレに「車種が14系だから古くて廃車」厨が
結構沸いてるみたいだけど、ある程度古くなってしまえば
どんぐりの背比べで製造年次が新しくても
状態のいいのもあれば、その逆もあるだろう。

本当に大事なのは新年月日ではなくて
車両の状態だろうね。

状態もヲタだったら見てくれだけで決め付けちゃうだろうけどw
367名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:11:25 ID:H2nKx7s+0
とりあえず大宮には定時で入ってた2021レ
368名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:21:45 ID:eWBskSho0
E16とはなんぞや
369名無し野電車区:2008/02/21(木) 08:01:34 ID:2bnkAN7o0
ネタかと思ってたらホントに出るんだな
370名無し野電車区:2008/02/21(木) 20:05:35 ID:PKMu+X13O
>>363
新幹線延伸になったとしてもあけぼのはあまり関係無いんだがな
ほとんど秋田県人が利用してるんだし
まあ車両がなあ
371名無し野電車区:2008/02/22(金) 00:19:53 ID:aDnCsJt60
昨日は久々の重連でした。
372名無し野電車区:2008/02/22(金) 09:54:31 ID:V6hWF1De0
日曜日発の上りソロってすぐには売り切れないよね?
373名無し野電車区:2008/02/22(金) 13:52:52 ID:87Eq1Md8O
昨日の下りの釜は何番かわかりますか?
374名無し野電車区:2008/02/22(金) 15:15:46 ID:0WCiC2pG0
>>373
クッパ。おほみやで見たまま
375名無し野電車区:2008/02/22(金) 17:12:17 ID:87Eq1Md8O
>>374
ありがとうございました。
376名無し野電車区:2008/02/23(土) 08:24:27 ID:Kkx5j0VsO
日本海のウヤ決定
たぶんまけぼのになる

【東北北海道方面夜行 運休】本日(23日)発車の急行「きたぐに号」は、大雪と強風が見込まれるため、上下列車が全区間で運休となります。


【信越北陸方面夜行 運休】本日(23日)発車の夜行列車は、大雪と強風が見込まれるため、以下の上下列車が全区間で運休となります。寝台特急「トワイライトエクスプレス号」「日本海1〜4号」
377名無し野電車区:2008/02/23(土) 08:48:15 ID:Kkx5j0VsO
【東北北海道方面夜行 運休】本日(23日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪と強風が見込まれるため、上下列車が全区間で運休となります。

378名無し野電車区:2008/02/23(土) 08:51:55 ID:9+RaIiZSO
見込みで運休すんなよ
379名無し野電車区:2008/02/23(土) 09:05:18 ID:QJT/XH+UO
また敵前逃亡、いや試合放棄かw
380名無し野電車区:2008/02/23(土) 09:11:38 ID:kCAG5fhY0
儲けにならぬ夜行は動かしたくないのだろうけど
最近の夜行は根性無しが多い。
381名無し野電車区:2008/02/23(土) 09:25:55 ID:qpiiCjDnO
盛岡からの回9120も尾久で足止めかな?
382名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:19:37 ID:Y8CUyR84O
俺、この冬あけぼのに負けまくりorz
これで運休→払い戻し2回目だよ。
さらに運休じゃないのに当日個人的な事情で旅行に行けなくなって手数料30%の払い戻しが1回。

彡(-_-;)彡 セツナイ
383名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:52:02 ID:wgOGfBzPO
>>382
お前の運の悪さは異常としか言いようがないw
384名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:57:53 ID:zAZL9NBV0
・大本営発表
東北北海道方面夜行 運休 2008年02月23日
2008年2月23日8時43分 配信
本日(23日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雪と強風が見込まれるため、上下列車が全区間で運休となります。

まけぼの orz
385名無し野電車区:2008/02/23(土) 13:33:13 ID:qpiiCjDnO
いなほの一件以来規制が厳しくなってるからな
386名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:00:32 ID:bIjYUAEB0
今日のこの風を考えればやむを得ないだろ
既に羽越本線は15時以降全部運休だぞ
387名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:08:25 ID:zAZL9NBV0
今朝の駅撮り(昨晩上野発の下り)を心配したが、今日発着がまけぼの
388名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:06:45 ID:4KyvyU8w0
>>381
・・・みたいだね

強風で翌朝新幹線振替の悪寒
389名無し野電車区:2008/02/24(日) 01:11:11 ID:8xzWO7R3O
今日24日夜の上りソロ、せっかく1ヶ月前に確保したのだけど、もはや絶望的…
諦めて、秋田新幹線に変更する予定です(-_-;)
390名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:37:07 ID:ozfJWwELO
まあ、秋田新幹線も止まってたりするわけだが。
391名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:12:23 ID:Pmg92Rb0O
今日もまけぼのだろうね
392名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:06:34 ID:hD8ghl+zO
あげぼの
393名無し野電車区:2008/02/24(日) 13:33:28 ID:hoK2DSDr0
北斗星は札サワにまかせて、あけぼのは、オク個室車いれてくれよ。
394名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:52:52 ID:3O4WFB8W0
今晩発は、まけないのか?
395名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:57:59 ID:bMjx/PEJO
負けないで もう少し 最後まで走り抜けて
396名無し野電車区:2008/02/24(日) 20:39:10 ID:hD8ghl+zO
まだまけてない
397389:2008/02/24(日) 21:06:50 ID:8xzWO7R3O
@秋田駅
追分〜大久保間の踏切事故の為、
現在鷹ノ巣駅で抑止中とのこと。
みごとに、ま・け・ぼ・の…orz
398名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:16:40 ID:dRb7BOvP0
事故発生から2時間経過しているがまだ
運転再開してないのか...
よほど大きな事故なのかな?
カワイソ(´・ω・) ス
399名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:23:59 ID:a00g3GUw0
251 名前:秋田人 ◆MdMxYdmnLs [sage] 投稿日:2008/02/24(日) 21:19:04 ID:Np6/BnjsO
奥羽本線の正式な運転再開は2102
@運行情報メール

400389:2008/02/24(日) 21:40:45 ID:8xzWO7R3O
結局、明日の『こまち』に変更しました。全く見通しがたたないとのことで。。
みごとにまけますた(^^;)
401名無し野電車区:2008/02/24(日) 21:46:03 ID:dRb7BOvP0
今晩の宿はどうするんですか?

カワイソ(´・ω・) ス
402389:2008/02/24(日) 22:24:59 ID:8xzWO7R3O
>>401
当方東京人です。秋田の知人宅にもう一泊します。
明日の昼までに帰れればよいので最初から『こまち』で良かったんだけど…。
Bソロ楽しみにしてたけど、しゃーないっす(^_^;)
403名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:31:19 ID:jrrSe3nrO
遅れのいなほ7号乗車中ですが。
22:15に東能代であけぼのと交換しました。
約2時間遅れになります。
404名無し野電車区:2008/02/24(日) 22:58:53 ID:j2S44Cza0
>>403
今日の下りはまなすは函館始発になるらしいけど、
その辺の案内ってどうなってます?
405403:2008/02/25(月) 00:13:27 ID:edeHBO90O
》404
はまなす連絡の案内は無かった。
下車した大館には23時着で、そこでも
抑止されてたんで青森着は
日付変わってるんじゃないかと。
406名無し野電車区:2008/02/25(月) 00:51:04 ID:JNe5vTkL0
今日の下りあけぼのは、15番線発車
407名無し野電車区:2008/02/25(月) 10:53:46 ID:9D+aMvKwO
今朝の上りはもう上野に着いたのだろうか?
408名無し野電車区:2008/02/25(月) 10:59:40 ID:zbhwmBDNO
さっき王子を通過した
409名無し野電車区:2008/02/25(月) 11:00:24 ID:zbhwmBDNO
>>407
さっき王子を通過した
410名無し野電車区:2008/02/25(月) 11:10:27 ID:9D+aMvKwO
>>408 >>409
トンクス。535との掛け持ちは無理だったか。列車に雪は付いていた?
411名無し野電車区:2008/02/25(月) 13:37:31 ID:yg1xiJUh0
大幅オクレだがあけぼの、よく戦った!w
412名無し野電車区:2008/02/25(月) 19:24:01 ID:g05v7eEuO
雪は釜にも客車の屋根にもあったよ〜蟹の後ろも〜やっぱり釜と客車はいいなあ〜
413名無し野電車区:2008/02/25(月) 19:57:12 ID:NbdEtaED0
あけぼのに責任の無い事故は、まけぼのでない事にしたい
414403:2008/02/25(月) 19:59:44 ID:edeHBO90O
上り大館を定時発車。
釜は137でカン無し、下りは98でカン付き
だったから差し替えられたのか。
415名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:50:32 ID:LVj9VbwH0
今朝の上りの釜は138で
大宮10:39発
416名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:07:32 ID:gU3jIyMi0
11時着か〜ゆっくり寝れてよさそうだな
上越線の景色も楽しめそう
417名無し野電車区:2008/02/26(火) 07:42:57 ID:pBJE4uqIO
あげぼの
418名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:32:40 ID:k/wGm4E1O
越後堀之内で運転停車なんてあったっけ?10分くらい止まってた。
419名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:26:56 ID:xEt6CSAPO
起きたらまだ高崎だって
このまま新幹線に乗りかえなかったら一体何時くらいに着くかな
420名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:49:42 ID:xEt6CSAPO
結局乗り換えずに汽車にとどまった
残った乗客は車掌らの話を聞くと33人らしい
北陸は冬場は大変だね…
421名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:33:22 ID:xEt6CSAPO
上野9:24到着
二時間半遅れ
あけぼの頑張った
422名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:50:53 ID:63uviKwP0
>>419-21
上りあけぼのは20分も遅れると聖域に突入の為、スジが入らず上野着が9時半頃になるようどっかの駅で放置プレイと聞いた。
423名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:02:17 ID:sRgEbrTu0
上りカシオペアがない場合は大宮からカシオペアスジに乗っけてくる
上りカシオペアがある場合はいろいろだが、たいてい通勤ラッシュが終わるまで高崎か熊谷で待機
424名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:06:54 ID:I5AM1kAHO
26日下り、乗ろうとしてたがくじけて、行き先を変更した。
秋田大館フリーきっぷだったのでキャンセル料はそれほどでなくて済んだ。
425名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:55:44 ID:3+f7m4nsO
こないだ24日の下りで初めて利用しました。
狭いと思っていたソロが予想以上に狭くて軽く衝撃を受けましたが、弘前まで快適に過ごせました。
秋田出発して「本日はかもしか号をご利用いただき」ってアナウンスも聞けましたw
426名無し野電車区:2008/02/28(木) 07:50:10 ID:5pEsUWenO
>>422
神保原と思われ
427名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:23:36 ID:dl2Ne0Ki0
熊タで待機させりゃいいのに(ボソッ
428名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:47:23 ID:Z+0ZRChH0
>>427
基本はホームのあるところで抑止でしょ。
429名無し野電車区:2008/02/28(木) 16:17:25 ID:7YskHwNwO
今日はまけないかな?
日本海側どう?
430名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:52:03 ID:4UYIEA9nO
やっぱり、日本海側で雪降ると少なからず遅れるんですか?
431名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:06:52 ID:PP6E7nm80
定刻に着きますよ
432名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:49:12 ID:itotOgxG0
>>425
交代したばっかりだったから、つい出てきたんだろうなw
433名無し野電車区:2008/03/01(土) 02:37:58 ID:CI8pC5PxO
テスト
434名無し野電車区:2008/03/01(土) 02:46:43 ID:oY+vIboX0
435名無し野電車区:2008/03/01(土) 02:50:35 ID:CSeoZ4iB0
436名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:12:16 ID:wzodva8NO
437名無し野電車区:2008/03/01(土) 06:53:36 ID:1UnyqZ670
3月に入ったし、もうまけぼのになることも無いだろう。
438名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:18:41 ID:cI/DvNVN0
保安
439名無し野電車区:2008/03/01(土) 22:39:31 ID:CI8pC5PxO
>>437
わかってないな
東北は春先風が強いんだぞ
440名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:21:08 ID:y5rsy62IO
上りは強風の為に30分遅れで運転中

441名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:29:03 ID:f8tq6TveO
今日の下りは乗車率50%はいったんじゃないの?
442名無し野電車区:2008/03/02(日) 01:01:35 ID:gYWH8F8T0
>>440
乗車レポ? だとしたら情報THX!
今日の上りを撮影する予定なんで、遅延情報はマジ助かります。
443名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:30:54 ID:P7VvNi7s0
4月の金曜夜の下りのソロ上段を予約したいんだけど、
1ヶ月前の夜でも取れますか?朝10時に行ったほうがいい?
444名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:53:33 ID:ol3mYMK+0
普段なら大丈夫。・・・だけど、何かのイベントとかあるとだめ

でも、10時に行けるなら行かない理由が分からない
早めに行けば、振動が少なくて扉の開け閉めが気にならない中央部とか選べるし
445名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:33:16 ID:CTLEjxglO
当日でも余裕でとれるよ…
なんか寂しい事だよね
446名無し野電車区:2008/03/02(日) 16:48:11 ID:Awm1oHjQ0
金曜発だと埋まってることもあるぞ
447名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:17:16 ID:m9nH+PWoO
いずれも五号車の11号室と16号室って、中央部ですか?
448名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:19:28 ID:l014Ja9b0
>>445
ゴロンとは取れない日があるので注意。
昨夜、暇だから上野から青森までブラッとゴロンとしようと思ったら満席でした。
2月25日も下りゴロンとは満席のため家族サービスしてました。
開放Bを1両禁煙ゴロンとにしてほしい。
449名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:24:19 ID:l014Ja9b0
>>447
11が下段16が上段、いずれも車両中央です。
450名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:37:57 ID:ol3mYMK+0
>>448
ゴロンとは土日きっぷと三連休パスの日には発売日に無くなっちゃうんだよね〜
451名無し野電車区:2008/03/02(日) 21:16:13 ID:kgzCYZtk0
たしかにゴロンとは増やしてほしいね
できれば禁煙車で
でも人気なのにそれをやらないのは採算が合わなくなるからなんだろうな
452443:2008/03/02(日) 23:37:06 ID:P7VvNi7s0
>>444>>445>>446
レスありがと。
会社遅れてまで取りに行くかどうか悩んでました。
453名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:49:57 ID:15mAWwwL0
>>452
心配なら早起きして予約してから出勤すればよろし。
通勤途中にみどりの窓口がない経路だと大変だが・・・
454名無し野電車区:2008/03/03(月) 01:05:38 ID:u1nNxvaX0
あけぼの10号車の寝台席を予約したくて、みどりの窓口に行ったんだが、窓口の人と口論になりかけた...






orz
455高崎線宮原駅利用者:2008/03/03(月) 01:05:45 ID:fyXHZ11S0
>>452
1か月前の発売当日のみ朝6時から申込み受付けている駅もあります

456名無し野電車区:2008/03/03(月) 01:07:35 ID:3R7z/DHiO
>>454
詳しく
457名無し野電車区:2008/03/03(月) 01:59:17 ID:mnpSgHIzO
今日の下りあけぼの星釜、車番わからんです。
458名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:11:19 ID:rkPfg9nA0
>>454
9〜12号車は欠車なことが多い
459名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:26:24 ID:mnpSgHIzO
ってかほぼ毎日欠車だよね。
460名無し野電車区:2008/03/03(月) 06:17:34 ID:N/AFfhBY0
そうなんだよね。
首都圏の●●駅であけぼのを時々撮影するのだが、
あと3-4両位長いとカーブの具合と相まって良いなぁと思い
増結を期待しつつ待つのだが、多客期ですら増結を見た事が
無い。平日の方が可能性あるのかな。団体とか。
461名無し野電車区:2008/03/03(月) 06:50:28 ID:e/B9SWep0
>>458-459

時刻表もいい加減表記直せばいいのに。

誤「9〜12号車は連結しないことがあります。」

正:「9〜12号車を連結することがあります。」
462名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:45:28 ID:mOeEYH47O
>>457
133
463名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:43:22 ID:PbAlHPqo0
ここ何年かは、TDRツアー用の「ゴロンと」車以外の増結していないはず。
464名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:55:56 ID:3R7z/DHiO
ん?去年10号車乗ったぞ
465名無し野電車区:2008/03/03(月) 16:17:18 ID:PbAlHPqo0
それは失礼しますた・・・
466名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:08:37 ID:7Ylg+KTJO
今日の上りあけぼの牽引カマは、EF81 133。☆彡カマです。
467名無し野電車区:2008/03/03(月) 18:47:33 ID:9M7CzGzw0
>>464
蟹の荷物室の事か?
468名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:33:44 ID:qZ/9h+dB0
9・10号車が増結されることは結構あるぞ
469名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:41:19 ID:u1nNxvaX0
車掌って夜間は何号車に待機してるの?
470名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:58:32 ID:hi7IPu2NO
あけぼの
471名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:37:45 ID:YKJA2DR+O
>>469
俺が乗った時は放送で
『車掌室は1号車と4号車です』
って言ってた。
472名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:42:55 ID:yo691Tvk0
>>469
8号車ゴロソに1名居るね
もう1名は知らん
473名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:34:09 ID:ZJXIRrna0
4号車の車掌室?にいましたよ
ソロのキー設定を間違って開けられなくなった時に助けてもらいました
474名無し野電車区:2008/03/04(火) 04:31:46 ID:3MrUpd37O
上りあけぼのに乗ってますが、小千谷でカマ137が故障の為に動けません。車掌氏に聞いた所、もう少しで救援が来るとの事。
475名無し野電車区:2008/03/04(火) 04:56:51 ID:9bJdg7s60
ブルトレでそういうトラブルに出くわしてみたい
ここ何年か、どのブルトレに乗っても、定時発車の定時到着ばっかりだ
476名無し野電車区:2008/03/04(火) 05:09:03 ID:BN4anKoc0
>>474
カマは133じゃないの?
477名無し野電車区:2008/03/04(火) 05:12:23 ID:gAkZiJRBO
あけぼの乗車中の方実況よろしくお願い致しますm(__)m
478名無し野電車区:2008/03/04(火) 06:35:04 ID:FsJOVkI+O
上りあけぼの、順調に走り大宮定刻発車しますた。
カマは、昨夜も書いたように133ですよ。
小千谷の話は何日のことなんでしょう??
479名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:28:24 ID:fDnZKKxcO
>>461
今のJTB時刻表はそう書かれているぞよ
480名無し野電車区:2008/03/04(火) 09:27:28 ID:BN4anKoc0
>>474
カマは133で順調だったし故障の話はどうなったの?
481名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:59:37 ID:3MrUpd37O
>>480
ほっとけ!
482名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:08:54 ID:ShngZhq/O
474はガセなので放置しといて下さい。81スレにも同じ事書いてるし。
483名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:22:28 ID:CN9UeFX00
へ〜、レス乞食って本当に居るんだ
484名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:12:20 ID:3MrUpd37O
>>483
いるらしいね
485名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:19:48 ID:j7pI6Aew0
なはつきソロにそれぞれ乗った。あけぼのも乗っとかないと思ってしまう。
486名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:24:05 ID:ixyYCvPRO
先日、ソロに乗ったけど個人的にはあのような部屋割りより、ふじぶさのソロのような部屋割りがイイと思った。
皆さんはどう思ってますか?
487名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:47:01 ID:j7pI6Aew0
枕木方向のB個は定員18名くらいでしょ。
なは、あかつき、あけぼのも、線路方向タイプは10人も多い28名。
その辺に無理があるのではないでしょうか?
基本的にコンパートメントの形としては線路方向が正解だと思います。
定員24名で、出入りや荷物置きの余裕をちょっと増やして作ってくれていたらなぁ。


488名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:49:21 ID:bcY4+t8y0
コンセントの無い個室など糞じゃ
489名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:53:57 ID:ixyYCvPRO
>>487
Thanks!
オイラも、もう少しユトリというか余裕があってもいいなと、思ってます
490名無し野電車区:2008/03/04(火) 20:56:05 ID:esfr6Mfq0
ゴロンと車の扉のステッカーはいつ見ても笑ってしまう
491名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:09:03 ID:xwRgZJdBO
あげぼの
492名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:16:18 ID:ft6wRuW1O
やはり個室にコンセントくらいは付けて欲しいよな
ほとんどの人がケータイ持ってる時代なんだし
493名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:17:36 ID:MHWKBXb60
うん。でも、最新鋭のカシオペアでさえ、携帯が普及する以前の
製造だしな。
494名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:19:52 ID:W5KJA38T0
「あかつき」のパネルにはちゃんと電源の場所が準備されてるのに、設置されないままままで終わり。
「あけぼの」がどうなっているのか知らないが、趨勢から言ってボロボロの24系にこれ以上何かする
こともあるまい。
495名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:26:22 ID:ft6wRuW1O
>>493
カシオペアの頃はケータイは既に普及してたぞ
メールはまだ出来なかったけど
496名無し野電車区:2008/03/04(火) 22:45:55 ID:esfr6Mfq0
充電なんて家でするものだったんじゃ?
数年前の感覚なんて忘れてしまった
497名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:02:30 ID:k8DFW/3AO
携帯というか、PHSだっけ?
498名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:51:12 ID:8oiHe762O
あけぼのは青森まで果たして必要なのかな?
弘前なので、どうしてもノクターン号利用。振り子を使って、所要時間短縮してもらいたいのですが。
499名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:59:54 ID:W5KJA38T0
エアエッジとかeモバイルとか。
500名無し野電車区:2008/03/05(水) 02:04:50 ID:s39PtPEe0
コンセントも欲しいが荷物スペース作って欲しいな・・・
車両端の大きな荷物用でもいいから。
501名無し野電車区:2008/03/05(水) 03:52:37 ID:IZ+Nz91W0
コンセントのある車両なんてある?
502名無し野電車区:2008/03/05(水) 05:01:02 ID:KaDsoHjXO
ごろん は3段でも良かったような気が…
もう無いか…
503名無し野電車区:2008/03/05(水) 13:09:40 ID:1+MUBNBm0
>>501 今の車両でもコンセントはある
ただし、洗面所に
504名無し野電車区:2008/03/05(水) 19:23:30 ID:MqsfMdk1O
>>502
確かに ごろん は3段でいいな
別に寝台料金払っている訳でもないのに
B開放と同じ2段は贅沢かも

その3段は‥‥‥もう無いのかな
505名無し野電車区:2008/03/05(水) 19:45:23 ID:KiXFSix0O
開放Bが高すぎるだけかも。
個室と同じだし。
506名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:34:38 ID:MqsfMdk1O
>>498
朝の特急の筋の穴埋め的存在で寝台立席がある以上 弘前打ち切りは難しいのではないか
弘前で打ち切るとしたらその次にいる 臨時つがる を定期昇格させないといけないだろうし
そもそも青森の車庫に入れないといけないので結果的に青森まで走らせて車庫に入れた方が筋の節約にもなる
507名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:50:03 ID:MqsfMdk1O
とは書いてみたものの あけぼのは実際秋田で打ち切りでいいと思う
入線は3番or4番にして対面に かもしかを待機させれば通勤客の時間でもホームの混雑は無いかと
上りも同じく かもしかで対面乗り換えでいいのでは?
ついでに青森から秋田に あけぼのを移管してしまえば青森の余裕が出来るだろうし
508名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:28:37 ID:UPKdh2xG0
秋田
509名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:45:52 ID:jbUxWyp30
秋田止まりならおがに改名して欲しい
510名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:01:01 ID:t9sNBkwyO
あげぼの
511名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:30:52 ID:FasLZzo30
>>507
もし 秋田打ち切りとなると 
秋田で接続するのは701系の快速になる悪寒
で 更にその次の改訂で大館止まりの普通列車化

結局 最期までこのまま青森直通でいいような気が・・・・
512名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:33:04 ID:x0ZgCTKd0
>>509
せっかくの上越経由なんだから天の川に汁
513choma:2008/03/06(木) 02:14:58 ID:N02JZDJ4O
今日、上野到着のあけぼのはカシ釜。
514名無し野電車区:2008/03/06(木) 03:38:40 ID:WMuY/3hS0
下りあけぼので秋田に7時到着して、どこか朝食とれるような場所は、
ありますか?
515名無し野電車区:2008/03/06(木) 05:03:43 ID:Z6PpCJvgO
ない。
516名無し野電車区:2008/03/06(木) 05:10:17 ID:uY1VMfofO
>>514

秋田駅3階にレストラン街がありますが、7:30開店と少し遅いです。
もし、お急ぎでしたら秋田駅1階のNEW DAYSにある購入した食料品をその場で食べることのできる場所(食料持ちこみ不可)をおすすめします。
>>514さんよろしかったら参考にしてください。
517名無し野電車区:2008/03/06(木) 05:11:04 ID:eROS1LzH0
>>511 そうなったら完全に弘前民は見捨てるね
701じゃなく485の快速だとしても乗り換えあるだけで見捨てられるだろうし
518名無し野電車区:2008/03/06(木) 05:12:20 ID:eROS1LzH0
>>516 NEWDAYSは品揃えが悪い、駅前にローソンもあったはずだから
そこまで歩いて行った方がいい、3分もかからん
519名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:46:32 ID:yUdOzHpP0
メトロポリタン秋田の朝ビュッフェはどうだ?秋田は食べ物がうまいぞ!食料自給率が100%を越えるらしい。
あの米騒動も関係なかったしな!
520名無し野電車区:2008/03/06(木) 11:56:32 ID:XVsmuT/Q0
>>501
「なは」スハネ25 2100番台
521名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:12:38 ID:Zjq+XMTyO
確かに秋田は食べ物が旨いな
コンビニで済ますのは勿体ない
522名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:53:49 ID:LNiHFxWw0
シングルデラックスにはコンセントあるんじゃなかったっけ?
ソロしか乗ったことないからよく知らんけど
523あおば:2008/03/06(木) 18:13:03 ID:gMAa3sUzO
あけぼのハネ買うとしたらオハネ25とオハネ24が混成しているとしたら、固定でオハネ25が入る号車はあるのですか。乗るとしたら17の下段に乗りたいです。
524名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:46:53 ID:5+w34lVY0
>>523
全くの共通運用。ただし、2・3号車にはオハネ25が充てられていることが多い。
525名無し野電車区:2008/03/06(木) 19:11:28 ID:y7mS7zy10
「おもひでぽろぽろ」に出てくるよね
酒田駅もセットで
526あおば:2008/03/06(木) 19:16:01 ID:gMAa3sUzO
すると日本海も2 3号車がそうなるのですか!
527名無し野電車区:2008/03/06(木) 19:48:59 ID:BM7+tvNIO
>>525
当時はまだ福島・山形経由だったけどね。
528あおば:2008/03/06(木) 20:05:27 ID:gMAa3sUzO
オハネ25オハネ24が入ると定員の違いがあるからマルスは売るときはどういうふうになるのですか。急な車両変更とかになったらオハネフ25はよく何号車に入りますか。
529名無し野電車区:2008/03/06(木) 20:47:47 ID:JgWMIMKX0
今日のカマは菓子ですか?
530名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:00:31 ID:OaZKbB8L0
>>529
列車を菓子と呼ぶなよ
531名無し野電車区:2008/03/06(木) 22:29:18 ID:wRCfLoUw0
今日は☆釜
532名無し野電車区:2008/03/06(木) 22:31:11 ID:ErlazGEB0
カマ番チェックしたかったが高崎線やらかしで断念
533名無し野電車区:2008/03/07(金) 06:21:56 ID:CmveiY07O
まけぼの

【東北北海道方面夜行 遅延】寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、昨日の高崎線内での線路に障害物の影響で、遅れがでています。
534名無し野電車区:2008/03/07(金) 07:25:41 ID:Fwv8taez0
あけぼの
定刻で上がりましたよ、HMが真っ白だったから別の
列車かなぁ・・・。
535名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:53:25 ID:y5z0lweAO
約1時間ぐらい遅れてますね。
536名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:46:17 ID:Dp5eW/2zO
>>507
南秋田で客レの面倒みれるのかな?
537名無し野電車区:2008/03/07(金) 13:17:37 ID:7LkTizkEO
「出羽」とかよく居たよな。
今対応できるかどうかまでは知らんが
538名無し野電車区:2008/03/07(金) 14:34:27 ID:J6+oRNhJO
>>537
出羽とかいた→×
出羽がいた→◎
539名無し野電車区:2008/03/07(金) 14:59:05 ID:CTDhekR50
「天の川」
秋田止まりの「あけぼの」もなかったっけ
まあ、昔は客車が主力だったからなあ・・・
540名無し野電車区:2008/03/07(金) 16:38:46 ID:aQpueANT0
>>539
北斗星が走る前まで確かにあったよ
541名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:25:53 ID:wTbsbwBj0
あけぼの初乗車の予定です。
GWってやっぱり混みますよね??
10時打ちでソロは取れなかったorz
って例はあるのでしょうか??
ちなみに連休前日の下り乗車予定です。
542名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:32:01 ID:Sl/pv8x70
525>
酒田駅というけど、あれは旧駅舎時代の山形駅だよ。
機関車は、最初ED75だけど、夜明け前の山形駅進入シーン
は、ED78+EF71の重連で、ちゃんとフィルターの数を違わせ
ていたな。当時、あけぼの3号が、山形駅には、3:51分かに
到着していたな。1号は運転停車で、3号の30分くらい前を
走っていたような希ガス。
羽越線経由の寝台特急は日本海のみで、上野に行くのは、
20系の天の川と旧客の鳥海だったな。
543名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:17:38 ID:BLXil+Vq0
>>528
24型、25型のどちらが運用に入ってもいいように、定員の少ない24型に合わせてマルス設定をしていると思われる。
544名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:52:05 ID:FjMue09m0
>>541あるよ。がんがれ!
545名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:39:52 ID:JWTAvg5a0
銀河もゴロンとが設定されていれば、生き残れたんじゃないかと妄想。
546名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:49:35 ID:Fwv8taez0
銀河はビジネス客が多いから乗車率は悪くない。
ただJR東海ががねぇ・・・。
547名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:52:57 ID:Fwv8taez0
あけぼのは会社を跨がないのが良かったね。
跨ぐにしても2社ならともかく、3社も跨ぐとね。
特に夜間客扱いがないのに駅員を配置する必要があると
経費が掛かるし金は入らない。
ましてやそれが主力商品の客を奪うとなればね。
548名無し野電車区:2008/03/08(土) 01:29:20 ID:GUaC9C+/0
別に東海を擁護するつもりはないが、東海の意向だけではないだろう
東日本としては、東京口ブルトレ全廃に向けての一つのステップだし、
西日本もトワ以外の寝台客車は処分してしまえって所なんだろう。
あと、最近の「銀河」は乗車率もひどかった(ように見える)。
上りはサンライズで代替がきくし。
549名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:37:50 ID:rCptdMbjO
何だ勘だ言っても所詮オタの戯言でしたかねぇんだ
550名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:49:34 ID:+GrvFwkm0
だけど、夜行無くなると不便だよ
551名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:17:53 ID:C9SQ3fBn0
今日の下りはカシ釜だよ。
552名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:40:11 ID:PH7OYVhY0
>>550
それを嫌というほど思い知らされた。 @東北本線沿線民

何故に昔の方が青森行くのは楽だったのやら。。
553名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:55:42 ID:/0yH/PrS0
>>551
Thanks!
554名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:46:21 ID:X8qgwAfu0
田端でHMも装着完了だったしね。
菓子竈
555名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:46:47 ID:6I+Udv0e0
大宮11番先端人大杉。見る鉄に変更しますた
あいつら朝からずうううううううううううっと鉄してんじゃないだろなw
556名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:13:49 ID:C9SQ3fBn0
日の出も早くなってきて、大宮あたりでも走行やれるんだから
バルブなんかしなくたっていーじゃん。
10日に早起きしてがんばろーぜ!
557名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:15:44 ID:V8nwO8bG0
何年も前からずーと鉄していますが、もちろん、大宮の11番ホームにずっとはりついていたりなんかしてませんです。
558名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:23:11 ID:N3Tyx8NJO
大宮の11番線とか6番線にいる人は邪魔だから10番線とか5番線に移動して欲しい。
559名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:36:22 ID:EyTWYXIm0
8192 2021レ
560名無し野電車区:2008/03/09(日) 00:28:45 ID:bq4BLjzO0
にしても、最近の上野駅は三脚もった奴多いよな…
先に来て三脚構えているのはかまわないが、
どけとか言うなよな。

ホームは占有物じゃないんだから、
先に来たからって占有できるわけじゃないだろ…

なんかおかしくなってきたよ…
561名無し野電車区:2008/03/09(日) 00:32:26 ID:Fc5psug/0
>>560
今日の撮り鉄はネタが多くて
忙しかったみたいだなw
甲種やゆとりや どこも三脚だらけ。

撮り鉄ではない奴はどうでもいいけどね。
562名無し野電車区:2008/03/09(日) 00:44:16 ID:x7bbypYy0
あけぼのマダー?
563名無し野電車区:2008/03/09(日) 01:05:27 ID:duvL00LN0
A寝台にコンセントはついてるんですか?
564名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:41:27 ID:bq4BLjzO0
>>563
付いてるけど、電熱器とか使っちゃダメですよ
565名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:15:57 ID:duvL00LN0
>>564
携帯やiPodの充電は平気ですよね?
566名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:17:53 ID:ruQev2ZVO
今朝大館からあけぼのに乗ったが、大鰐温泉付近かどこかで沿線に撮り鉄が湧いてた。
まあ此処とかで情報得て集まったんだろうけど、そんなに普通の赤いEF81と違うだけで撮りたいもんかね?
俺なんか、大館駅入線時に実際に見て初めて知ったクチなんだが、ふぅん、今日はカシオペアのか、と思っただけで別段何も感じなかったけど…。
567名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:30:34 ID:VjcxFWQo0
彼らにとっては鉄ヲタアイドルがAVに出るようなものなんだろ
568名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:34:53 ID:pKLGUNh2O
よねしろ車の終演まぢかの週末だったことも一要因と思われ
569名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:51:44 ID:z+g89EbM0
>>568
よねしろ車は大鰐温泉は通らない
570名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:39:25 ID:R/hd33cLO
>>555
土曜日はリゾしら車両展示会とか五能線フェアを上野13番線でやってたから、そのついでじゃないか?
今日も上野でやってるから、帰りに各方面に散らばってるはず…
571名無し野電車区:2008/03/09(日) 17:52:20 ID:JhkkUpJ2O
本日の2022レはEF81 92です。青森信号所にて確認。
572名無し野電車区:2008/03/09(日) 19:56:15 ID:Lmv3TUqm0
>>569
カシ釜を撮りたいのか知らないが、何かの理由であけぼのを撮りたいから
人出があったのだろう

秋田車キハ58・28(よねしろ)を沿線で撮影,追っかけしてたひとも
複数居た訳だ
573名無し野電車区:2008/03/09(日) 20:37:13 ID:CFterqez0
リゾしら展示会って何
574名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:13:37 ID:t/p8xPEOO
>>566
鉄ヲタには色々なジャンルがある。
撮鉄派、乗鉄派、模型派、収集派、駅派、音鉄派など
撮鉄派にとっては、釜がちょっと違うだけでも価値があると思っている。趣向は人それぞれ。それについてどうこう言うのはナンセンスかと

俺は撮鉄派だが、あけぼのに高い料金を出す位なら飛行機で早く行って撮影地につこうとしますから。
575名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:19:34 ID:5wzKECnQ0
>>574
あけぼのは朝早く目的地に着いて動きやすい地域が多いから
撮り鉄向けでもあったりするぜ?
576名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:55:15 ID:t/p8xPEOO
>>575
そうかもしれないね
もっと安かったら乗りたいな。
寝台自体、高校の修学旅行で一度乗ったきりだorz
577名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:12:33 ID:c/IezH8w0
普段乗らずに廃止に追い込んでおいて、
廃止となると駅に殺到して迷惑かけるんだから、
撮り鉄はどうしようもないな
578名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:22:54 ID:ze1jot/5O
>>577
なら営業努力をしろと。
JR自体が寝台列車を安楽死させようとしているのに敢えて乗るというのは、金の無駄使いをしている様にしか見えないよ。
579名無し野電車区:2008/03/10(月) 00:41:16 ID:E62kuk3p0
金の無駄遣いしてるのは、撮り鉄連中の撮影機材のことだろ。
580名無し野電車区:2008/03/10(月) 07:41:45 ID:7eB8YmPJ0
早朝から雨で大撃沈だな。寝てて正解
581名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:28:33 ID:y2Nrrwt1O
人の趣味に文句を付けることほどバカで無粋で無意味なことはないねぇ。
何に乗って何を撮ろうが個人の勝手。数ある交通機関から値段と時間、使い勝手を秤に掛けた結果
選ばれなかったのを、撮り鉄のせいにしてはいかんね。
582名無し野電車区:2008/03/10(月) 14:37:44 ID:WsTEg05eO
新幹線が新青森開業と同時に青森-盛岡間の在来は完全に分断される訳で青森の基地を盛岡が管理する意味が無くなる
青森基地を在来特急が必要な秋田支社に移管して盛岡支社は新幹線にしぼればいい
今の白鳥はつがるを吸収しまた、かもしかも吸収して共有すれば北東北の在来特急は秋田支社に集約出来る
583名無し野電車区:2008/03/10(月) 19:53:55 ID:car5slZw0
>>578
秋田・大館フリーなど、「あけぼの」が使える企画切符が
あるじゃないか。
584名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:17:07 ID:MgT1S7dOO
>>583
とりあえず束は努力してる。
東海道みたく複数の会社が絡まず
ほとんど自社だけでどうにかなるってのが大きい。
585名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:30:55 ID:wYSuChCMO
つうかあけぼのは普通に乗車率いいから。
廃止されるのは確実だろうが乗車率を理由にはしてこないだろ
586名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:34:40 ID:a0XgzGNy0
北斗星廃止で客車が回ってくる→個室増でウマー
587名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:41:12 ID:WEnB6/c30
個室増でウマー→ゴロンと減車でマズー
588名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:48:06 ID:tdCHPU1e0
>>586
個室?そんなに沢山あったっけ?
589名無し野電車区:2008/03/11(火) 01:30:52 ID:Tg8h3MuAO
北斗星は全て北の車輛を使って、東の車輛を、あけぼのにまわせば個室が増えるし、営業をしないだろう食堂車も手に入るぞ!
590名無し野電車区:2008/03/11(火) 01:47:26 ID:aeUCCSoH0
>>581
その通りで、普通の撮り鉄の人には文句は無いが、・・・
・・・でも、>>560が文句を言っている相手のような連中は勘弁願いたいよなあ。
ホームは写真を取る奴のためじゃなく、列車に乗る人のためにあるんだからね。
591名無し野電車区:2008/03/11(火) 08:17:21 ID:EDCV6VSuO
一般人のことを考えてみんな仲良くやろうぜ
592名無し野電車区:2008/03/11(火) 12:37:17 ID:vNZA6yjS0
>>589
まだこんな事書く奴がいるんだな、春だからかw
コヒの車両の一部はもう釧路に疎開済みだ。諦めろ
593名無し野電車区:2008/03/12(水) 14:38:43 ID:b9+82Ko+O
今日切符とりにいったら
ゴロンとも個室も一杯でB寝台上段しかとれなかった
いつもは当日でも余裕でとれるのに何故…
594名無し野電車区:2008/03/12(水) 14:53:40 ID:mge9jbPA0
3月中旬〜4月上旬はいつも混むよ。
595名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:28:32 ID:ZTCizidgO
>>593
確かに混むけど、上段下段こだわらなきゃ5駅くらいでキャンセル待ちすれば簡単に取れるよ。
万が一に備えて開放は確保しといたほうが無難かな。
596名無し野電車区:2008/03/14(金) 01:41:37 ID:K5zerk5X0
秋田運輸区の車掌に「特急寝台あけぼの」って言う人がいるね
597名無し野電車区:2008/03/15(土) 00:43:51 ID:Rs0J7yYK0
青森・函館フリーで帰り22日の上りあけぼの手配しようと思ったら満席だった。

一方では廃止される寝台あるのにねぇ。
598名無し野電車区:2008/03/15(土) 01:45:20 ID:vHBkrhqBO
>>596
いるいるー!
言われる度に 反対じゃないかと気になった…
599名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:35:33 ID:/vJ0l9Db0
>>592
くしろよろしく
600名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:40:13 ID:xtkEl0AH0
>>596
北斗星で「寝台特急電車北斗星」って言う車掌がいた。
601名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:45:57 ID:JmUAcxRJO
>>597
まぁあけぼのも乗車率と関係なく結局廃止されるだろうけどな。
どうしても羽越線高速化やこまちのスピードアップ、
東北新幹線延伸と完全包囲されてるエリアなだけに
時間帯的に需要があっても新型寝台電車へ投資というのは難しいのだろう。
602名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:11:06 ID:TWKWV3Hr0
あけぼの号もあと数年で廃止か臨時化だろうね。
臨時であけぼの号を走らせるかも、
現に上野〜青森の臨時寝台もあるし、
あけぼのは臨時化だろう。
603名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:23:45 ID:bIbceQoHO
臨時列車のために機関車と客車、それに関係する要員を残すことは今後考えにくい。
604名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:09:53 ID:MVSuYc5i0
まさか北陸と抱き合わせで・・・
605名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:13:55 ID:/T9nozniO
>>596
酉エリア(特に北陸)では「特急寝台」がデフォですよ。
ホームの吊り下げ案内札にも「特急寝台 北陸 ○号車」って書いてあるしw


微妙にスレ違いスマソ。
606名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:14:36 ID:2cOm/H8m0
いよいよ束がE655系をベースに583系の後継車を開発するのか
607名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:32:41 ID:xEIr5HJ2O
上野〜長岡まであけぼのと北陸を併結して走らせれば残るかもね。異系列だけど可能だと思う?
608名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:38:38 ID:MVSuYc5i0
発車遅すぎじゃね?
向こうに合わせてもらおうか
609名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:08:26 ID:xEIr5HJ2O
>>608
そっか… なかなか難しいかな?
でも何とかして残して行く方法はないのかなぁ?無理かな〜
610名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:08:37 ID:8jw0hosNO
>>607
乗車率とは関係なく老朽化と運行経費の関係で夜行あぼんという流れからすると、技術的に可能でもその可能性もどうだろう。
はまなすが今秋で廃止(臨時化)されるとの話も出てるくらいだから、どの夜行も安泰ではなさそうだし。
611名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:43:03 ID:4N1aJjL80
まあ、「なは」・「あかつき」・「銀河」も連休の前後なら満席になることはあったからね。
定期列車としては、平日にどれだけ人が乗るのかが重要なんだろう。
上の人がおっしゃる通り、そこそこ人が乗ってても、
諸々の理由から「乗車率低下」を口実に廃止されることもあるだろうけど。
612名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:19:47 ID:ln3omrCH0
はじめまして。今度「あけぼの」に乗る予定です。色々調べてここへたどり着きました。
予定が最終の新幹線に間に合わないので5年ぶりに寝台車に乗ろうとしたら
「ゆうづる」「はくつる」両方なくなって「あけぼの」しか残っていなかったのですね。
5年前に乗ったのは「日本海」だったので上野発着の寝台は10年ぶりくらいです。
時間が随分かかるようで驚いていたら遠回りするのですね。
年寄りには夜行バスは辛いので寝台特急は一便くらいは残して欲しいです。
この次に寝台車に乗るのが5年後なら「あけぼの」は残っているのでしょうか。
今回が寝台特急最後の乗車になるのかもしれません。
回数を数えたことはありませんが40回くらいは寝台特急を利用しています。
昔は寝台車を利用するのはあたりまえの事すぎて「寝台車の旅を楽しむ」
ことに気がつきませんでした。
今回は「あけぼの」の旅を楽しみたいと思います。
「あけぼの」が長く走り続けられますように。
では失礼します。
613名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:30:45 ID:zmfDxyrC0
14日から秋田〜横浜間にJRバスで高速バス始めたんですよね。
多少はあけぼのの乗車率に影響でるんでしょうか。
614名無し野電車区:2008/03/16(日) 15:33:18 ID:kmwSMCs80
>>612
思い入れを語ってくれてありがとうございます。
できれば、こういう方たちのためにも残してほしいものですね。
仰せのとおり、5年後でも存続は難しいかもしれませぬが・・・。
615名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:48:59 ID:DP4tb7nX0
車窓に流れる景色とレールジョイント音を肴にチビチビ飲みながら・・・・
最高ですね。
時折停車するドアの開かない駅の駅員さんに感謝したり・・・

バスじゃ出来ない。
616名無し野電車区:2008/03/16(日) 18:00:37 ID:bdNztbd70
寝台には絶対に勝てない。
バスは安いが寝台は雰囲気とジョイント音が最高。
そう思えば料金が高くてもバスより安いかもな。
617名無し野電車区:2008/03/16(日) 20:03:17 ID:+Ha4Eiou0
青森車のマークも新しくなったね(・∀・)
618名無し野電車区:2008/03/17(月) 03:05:32 ID:WnE5WqfHO
ただいま上りゴロンと乗車中。
遅れはない模様。

それにしてもタバコがひどすぎる。
好きで副流煙吸ってるんじゃねぇんだ!
喫煙車両しかゴロンとじゃないのは何でなんでしょうか?
619名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:01:45 ID:rs6Gu1QVO
安いんだから我慢しろってことだろ
620名無し野電車区:2008/03/17(月) 09:36:53 ID:N8aghq6m0
じゃあ、タバコ吸う奴が我慢しろってことだ
621名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:55:38 ID:VSovl7sI0
俺は嫌煙派の方だが、長い乗車だから吸いたくなるのはわからないでもない・・・・。
JRさんも、煙が漏れないようにした喫煙ブースを作るとかしてちゃんと分煙してくれればいいのにね。
もはや、寝台列車に手を入れる気はないのだろうが・・・・。
622名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:09:27 ID:Zq+qameD0
>>620
タバコが吸えない夜行バスに対抗する意味合いもあるんだろう。
そしてゴロンとが喫煙だからって夜行バスに流れるのは少ないと見ているわけだろう。
623名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:25:14 ID:kDWXZil6O
こんな時代だから喫煙席がなくなるのは時間の問題だと思うが、
その前にあけぼの自体がなくなるかもなw
とりあえず俺もタバコ嫌いだな
624名無し野電車区:2008/03/17(月) 17:47:53 ID:EZhwJCqx0
少なくとも、4/1からSuicaがあけぼのでも使用可能。
といっても車内販売。

そこまで考えたということは、暫くは安泰?
625名無し野電車区:2008/03/17(月) 18:54:14 ID:HHG4e9p40
立体型マスクは必須だね
626名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:00:16 ID:N8aghq6m0
>>624 NREの装置取り付けなだけで、白鳥があるからおまけみたいなもんだよ
627名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:30:42 ID:HHG4e9p40
昼間の特急として使う人もいるしね
628名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:21:04 ID:5a2ISzZmO
>>624
それで安泰だと思える君は余程幸せなんだな。
629名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:31:19 ID:PCjD1Q/X0
少しの事で幸せを感じられる…
良い事じゃないか。
630名無し野電車区:2008/03/18(火) 11:35:53 ID:Z0Kog2LT0
幸せはね、白馬の王女様にもってきてもらうものじゃないんだよ。
自分で育てるものなんだよ。
631名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:10:56 ID:4tPuluj2O
>>560

ああ、その通りだな。

別に撮影してはいかんとか、ホームは乗客だけの物とも思わないが傍若無人な馬鹿野郎が必ず撮り鉄にいるよな。

この前も大宮であけぼの待ってたら後からのこのこやって来た奴が案の定後ろからどけ!の罵声。譲り合いっていう考えはないのかねえ?自己中野郎のせいで鉄のイメージがますます悪くなるよな。
632名無し野電車区:2008/03/18(火) 18:15:58 ID:WkVqLhid0
633名無し野電車区:2008/03/18(火) 22:05:46 ID:++ly+mrk0
木曜朝早起きしなきゃ
634名無し野電車区:2008/03/18(火) 22:10:32 ID:+rIzrbFlO
早起きは三文の徳。

ちなみに俺は一文なし。
635名無し野電車区:2008/03/18(火) 22:16:30 ID:WECOXxXH0
貧乏暇なし
636名無し野電車区:2008/03/19(水) 06:51:53 ID:W4a0nClWO
>>632
夢空間って名車か…?

そう言えば昔、「夢空間あけぼの」とかあったな。
637名無し野電車区:2008/03/19(水) 07:59:07 ID:WmwV49/60
と思ったが明朝降水確率80パー。駄目だこりゃ
638名無し野電車区:2008/03/19(水) 10:43:36 ID:3UXSZTWv0
新幹線が青森に来るまでの命か…
639名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:45:17 ID:1AVHKKeh0
>>636
どちらかというと迷車かな。
640名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:13:00 ID:+ZW9X04u0
いくら豪華にしたって、解放Bとくっつけられたんじゃな。
641名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:48:26 ID:MVGSqM6T0
>>640 しかも、乗客はすべてその開放だもんな・・・
642名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:35:51 ID:fVAeHkyX0
羽越沿線の人はあけぼのが廃止されても、イナホがあるから困らない?のかな。。。
643名無し野電車区:2008/03/19(水) 19:37:49 ID:uYWjXG6c0
困るから、今日に至るまで生き延びてきたのだ
・・・と思いたい
644名無し野電車区:2008/03/20(木) 01:08:13 ID:BPCmpcdNO
>>642
いなほも甚だ微妙だな。
645名無し野電車区:2008/03/20(木) 06:57:36 ID:qXJZAW+1O
新幹線開業後は、秋田止まりになるってレチは言ってたが…
646名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:01:05 ID:7NCGzLtf0
>>645
ネタにしてももう少し上手く書けば?
647名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:04:10 ID:TlTeNZ090
サンライズ方式での北陸と併結は?
648名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:04:14 ID:Tcgm8jWf0
そういや秋田新幹線が青森まで行かないのか?
649名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:29:48 ID:qXJZAW+1O
>>646
いや、レチもネタっぽく言ってたから俺も疑ってる。ただ、あけぼのの乗車率を考えると廃止は勿体ないと俺は思う。
昨年12月4日の平日にソロ利用したが、ゴロントは満席、それ含め200名ほど乗ってるとレチと話した時に言われた。
650名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:36:26 ID:MuRddTtA0
質問です。
ゴロンとのきっぷって発売開始からどのくらいの時間で売り切れるのですか?
651名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:37:30 ID:7NCGzLtf0
>>649
自分自身が疑ってんなら書くなっての
釣りたいだけじゃん
652名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:48:40 ID:8GXUll5FO
>>649
乗車率は関係ないよ
車輌の老朽化で廃止される。
あけぼの・北陸用の交直流寝台電車を開発するぐらいなら、在来線特急の開発や新幹線車輌の更新をするよ。
残念だが、そのうち廃止。

>>650
GWと平日なら全く違う。
しかし、人気あるから発売日の10時に駅に行け。
653名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:13:00 ID:i98QZF6Z0
>>650
宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着する時間くらい
654名無し野電車区:2008/03/20(木) 11:53:42 ID:Cy03ONmE0
>>649
お前、からかわれたんだよw
655名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:10:44 ID:PYnQeCbQ0
もう皆も諦めているな…
寝台がここまで廃止されりゃ仕方ないな…
JRは夜行列車の趣旨を間違っているわ。
ビジネス、観光だけではなく料金を安くするとか、
乗っていて面白くするべきだろう。
寝台を諦めるのは早い。
656名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:20:41 ID:8wnFOylg0
だってしょうがねぇだろう。JRさんがこれ以上金をかける気がないんだから。

長い乗車時間を活かして展望風呂とか(駅で外からも見えるのが難点?)、ミニシアターつくって夜と朝に映画上映とか。
すりゃいいんだけど。食堂車やロビーカーですらはずされるくらいだからね。310円シャワーも利用できない列車があるし。
もうだめぽ。
657名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:59:26 ID:7NCGzLtf0
鉄ヲタの主張って走らせ続けること自体が目的になってるから説得力ないんだよな

ま、春休みだしな
658名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:43:08 ID:BPCmpcdNO
どっちが春休みなのやら(呆
659名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:44:56 ID:1PqU0RuK0
>料金を安くするとか
この考え持ってる時点で衰退の一方だと思うよ、正直。

いくら高く、払ってでも乗り続ける。
趣味人ならコレくらいの志しは必要だと思うし、そのために仕事学業頑張る位じゃないと。
660名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:16:25 ID:Cy03ONmE0
需要曲線の考え方は寝台列車には通用しないと
661名無し野電車区:2008/03/20(木) 21:40:00 ID:8wnFOylg0
アダムスミス(1723-1790)もびっくり
662名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:09:56 ID:Uij/Pvla0
ゴロントもあるし、割引キップもあるし、価格的には「あけぼの」は十分頑張ってる
「日本海」や東京発での「はやぶさ・富士」なんかは正規料金で乗らざるを得ないんだから
663名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:12:14 ID:pb7uiJJSO
>>660
JRグループは何らかの理由つけて廃止にする方針なのが今回の銀河や北斗星で証明されたしな。
664名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:24:29 ID:XPuxNODR0
まぁ、理由が無いと廃止には出来んからな。
665名無し野電車区:2008/03/22(土) 11:17:39 ID:rIhHoJNu0
>>663
意味不明
666名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:43:39 ID:4G8JiP9cO
線路のそばに住んでるんだが、夜中にちょっとでも走る電車が減るのは嬉しいかぎり(^O^)寝台特急なんか要らないし、これからもドンドン無くすべき!うるせえ夜中の寝台死ね!
667名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:01:12 ID:VbKYZTKKO
現在、上りは青森で後続の白鳥〜はやてに乗れば東京に日着できるが、新青森までできたら大館辺りから後からでも日着できそう。そうなればあけぼのは確実に廃止だな。
668名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:19:15 ID:yhRlroNO0
>>666
線路の近くにしか住めない貧乏人乙
669名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:48:57 ID:oVZcivotO
>>667
確かに最終に間に合うって言うのが一番の理由になりそうだわな
670名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:36:48 ID:RdgHQ5S60
>>666
お前が鉄板に居るのが不思議だなw
671名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:48:59 ID:GZG4YZJ90
スルー検定実施中
672名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:49:04 ID:Zs0x2nSfO
>>667
新幹線新青森開業まで3年を切ってるからあけぼのも(老朽化と合わせて)それまでの命かとは思う。
673名無し野電車区:2008/03/23(日) 05:54:42 ID:fjOeasck0
今日も8号車まで?
674名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:39:10 ID:KEQTKSjlO
あけぼのも21年春のダイヤ改正で廃止が決まっています。
675名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:38:16 ID:s+t7yYKj0
>>674
そーす?
676名無し野電車区:2008/03/23(日) 11:33:24 ID:bK2ioeRh0
677名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:22:47 ID:BPxzHcCRO
>>674
ソース出してくれ。
廃止されるのが信じられなくて聞いてるんじゃなくて、なぜ21年春なのか聞きたいだけだから。
678名無し野電車区:2008/03/23(日) 22:30:09 ID:vmfz+YlK0
脳内ソースだから安心汁
679名無し野電車区:2008/03/24(月) 04:51:19 ID:iXSdEignO
あけぼの廃止はガセだと思ったら本当だったのか…
680名無し野電車区:2008/03/24(月) 05:56:34 ID:6AKJGA4B0
>>679
ソースください。
681名無し野電車区:2008/03/24(月) 07:37:17 ID:qFPiFiy0O
>>680

ブルドック?デリシャス?トップバリュー?
682名無し野電車区:2008/03/24(月) 09:20:46 ID:TBH/0vaJO
ていうか来月も青森ハネ何両か秋田に入場するんだからしばらく大丈夫だろ。
683名無し野電車区:2008/03/24(月) 09:45:12 ID:Gjj/sX/IO
>>681
俺はブルドックだな
684名無し野電車区:2008/03/24(月) 11:04:55 ID:9KaMNfZ60
>>683
スティールパートナーズにボロボロにされたけどな(orz
685名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:21:13 ID:qFPiFiy0O
>>683
俺もブルドックだな。
中濃で。 ウスター、とんかつは…。
686名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:30:50 ID:95hh6mvXO
>>677
廃止ウジ虫共の脳内妄想ていい加減気付けよ
687名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:39:18 ID:XbMdU01X0
21年なんて果てしなく先だからいいだろよ
688名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:20:41 ID:RzCMCdyg0
689名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:43:11 ID:5jILHgZgO
>>686
脳内ソースを出すか逃げるかだから取りあえず叩いてみた(笑)
690名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:49:38 ID:jER3xiRE0






691名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:54:19 ID:qFPiFiy0O
2021は今日もカシ釜なんかいな?
見る鉄すんの忘れた…。
692名無し野電車区:2008/03/25(火) 04:04:19 ID:gUTBQc4HO
>しばらく大丈夫だろう

廃止された寝台特急に言われていた言葉だな。
693名無し野電車区:2008/03/25(火) 05:13:34 ID:LPSfcSGcO
廃止厨乙
694名無し野電車区:2008/03/25(火) 18:37:12 ID:NQHpw09L0
盛者必衰の理
695名無し野電車区:2008/03/25(火) 19:46:17 ID:gr97+xBq0
>>692
寝台急行にも、言われていた言葉だな。
膨大な東阪需要があるから大丈夫、そういわれていた奴が消えた。
おっと、陰謀説ってのは無しだぜw
696名無し野電車区:2008/03/25(火) 19:56:19 ID:UqjShuA00
ツマンネ
697名無し野電車区:2008/03/26(水) 11:58:01 ID:9gW4j5Ph0 BE:603894454-2BP(444)
そーいや、ソロの換気扇のパワーは、あれで十分なんだとは思えんなぁ。
煙草ぷかぷか吹かしてると、どうしても煙くなる。
698名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:05:18 ID:qxOr3hYW0
しかも隣の部屋でタバコ吸われると、その煙が入ってきてガス室状態になる。
699名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:16:37 ID:WQuI0SoZO
今夜の下りもカシぼの?
700名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:25:22 ID:t2aH3SkXO
あけぼのは函館まで
延長運転して欲しい。
701名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:27:23 ID:qxOr3hYW0
いやー、上野から函館いくなら北斗星乗ればいいしさ。
#ま、北斗星が減っている今こそ、上野から函館いく需要の一部があけぼので吸収できるかもしれんが。

羽越線沿線から函館いくなら日本海乗ればいいのに、あまり乗らないから日本海1,4号も青森止まりになったんちゃう?
そんな気がしてならない。
702名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:25:05 ID:l1t+VT91O
函館へははやて+スーパー白鳥をご利用下さい
しR束
703名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:28:13 ID:9gW4j5Ph0 BE:1690903687-2BP(444)
>>698
マジで。。。
気兼ねなく吸えると思ってたんだが、ちょっと申し訳ないな。。
704名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:56:39 ID:DIBpZzT60
別に禁煙になってないから、いいんぢゃね?
煙が漏れない構造にしてないのと、換気扇のパワーが弱いのが原因なんだから。
サンライズみたいに一部除いて禁煙にするか、漏れないようにする(JRさんこれ以上夜行列車に投資しないだろうな)とかなんら対策をとってないのが悪いんだろうな。
705名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:36:30 ID:Uah/Mqxs0
寝台での寝タバコは防災上問題ないの?
706名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:03:26 ID:f1G0uIz8O
火事起きたらイイ廃止の口実だな
707名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:57:41 ID:DIBpZzT60
歴史は繰り返しますから、北陸トンネルあたりで火事が起こるとか・・・。
708名無し野電車区:2008/03/27(木) 20:30:19 ID:9ZbDG4n90
寝たばこ禁止ってちゃんと書いてあるぞ
709名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:03:23 ID:2yXrQBGmO
寝てる時に火をつけられる人を見たことない…。
710東武8000系:2008/03/27(木) 22:42:50 ID:Eo9Qlagf0
死んだ胃使用中は禁煙
711www:2008/03/27(木) 22:44:17 ID:Eo9Qlagf0
他に落書きした時の名前だった
712TJAMT P:2008/03/27(木) 23:32:40 ID:00IO2OcIO
土日のゴロンとって一ヶ月前にいけばとれるもんなんですか?
713名無し野電車区:2008/03/28(金) 11:06:22 ID:plKUQUrq0
4/28のソロ、10時打ち頼んだけどとれなかった・・
714名無しの運輸区:2008/03/28(金) 23:44:47 ID:NMeg5Cg8O
>>709
うん
俺もそう思う…
715名無し野電車区:2008/03/29(土) 00:35:25 ID:5hILiWrH0 BE:754868055-2BP(445)
>>704
そう言ってくれるとすごく有り難い。ありがとう。
>>714
じゃあ寝たばこって……怪奇現象の一種なんだろうか。
716名無し野電車区:2008/03/29(土) 00:59:34 ID:F0aMmhGB0
ヒント
「眠る」も「横たわる」も、どちらも「寝る」と言い換えることができる
717名無し野電車区:2008/03/29(土) 02:38:13 ID:IbdEa+wK0
あけぼのは良かったね。今日は。

今、上越線の水上〜湯檜曽で2071レが空転して走行不能。
水上まで退行運転する予定も、踏切安全確保に時間がかかり、
現在もなおMLえちごまで1時間近く抑止中。
718名無し野電車区:2008/03/29(土) 03:48:54 ID:VqUBElPU0
寝っころがってたばこ吸うのは起きてても「寝たばこ」
>>715は冗談だよね?
719709:2008/03/29(土) 19:13:55 ID:DtpkuB+4O
寝てる時のゲロがネゲロ

寝てる時の小便が寝小便で、立ってれば立小便…。

寝てる時の独り言は寝言なわけで…。

寝たまま年始を過ごすと寝正月か…。
720名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:21:42 ID:8pkSJkjrO
正月といえば、あけぼのにのって迎える正月はなんか縁起良いね
名前的に
721名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:08:03 ID:M+2zBCEuO
今日の青森着あけぼのもカシ釜8192だった。
722名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:11:52 ID:SfEHIeDQO
今日の下りあけぼのは満席だってよ。
ソースは車内放送
723名無し野電車区:2008/03/30(日) 01:02:23 ID:Irexk1GQ0 BE:543505436-2BP(445)
>>720
確かに。「あさひ」があったころはこっちも良かったかもしれないけど、夜行じゃなかったしなぁ。
廃止列車含めれば、「みずほ」もなんとなく縁起の良さそうな名前だな。
……初夢に「富士(列車)」を見たらどんな扱いなんだろうか?

>>716 >>718
べべ、べつに勘違いしてた訳じゃないんだからねっ!?



いや、まぁ冗談に悪のりしただけだけど。
724名無し野電車区:2008/03/30(日) 07:10:28 ID:b/dMvvRHO
>>722
さっき降りたけどかなり乗ってたな
725名無し野電車区:2008/03/30(日) 08:23:03 ID:DrCRhsSxO
あけぼのは正月でなく、春の乗り物です。
ちなみにあかつきは夏で…。
726名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:17:36 ID:tYrFqUih0
>>723
これは良いツンデレ。
727名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:55:26 ID:Awk6AicvO
あげぼの
728名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:40:22 ID:mbhF/6A00
>>713
となると、5月2日の下りソロを申し込む漏れは
負け確実かな??
いちおう、近所の駅にシャッターが開く時間に行く予定。

取れなかったら、旅行自体取りやめる。
729名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:50:40 ID:6kvlfLClO
そのシャッターのメーカーはどこですか?
730名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:12:59 ID:HumP0coS0
>>728
10時打ちで取れなくてもキャンセル待ちかければかなりの確率で取れるぞ
731名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:07:55 ID:BuF0Qseli
>>729
三和シャッター
文化シャッター
732名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:19:07 ID:nybeqySA0
>>729
ナブコシステム
733名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:53:32 ID:aeQ83LSzO
お前らwwwww
シャッターの会社次第で切符が取れるかどうか決まるのか
面白杉
734名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:27:02 ID:dtc6vt2z0
>>728
弘前は桜の時期だし。
735名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:13:20 ID:zRVzkCPH0
春はあけぼの
736名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:32:51 ID:2MI/tcoE0
冬はまけぼの
737名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:57:50 ID:PQy2fkyKO
夏はほのぼの
738名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:00:43 ID:Z+HaHU4P0
平時のB個って、乗車率どれくらいなんですか?
739名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:07:51 ID:kTG11+ur0
秋は?
740名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:14:48 ID:3UQAbXxz0
今月中(後半、29日よりは前)に使いたいんだが、2、3日前に飛込み予約は無理かな?
741名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:59:17 ID:zVc9JaHy0
>>728だけど、旅行会社はダメだった。
キャンセル待ちできるっていうからお願いしておいた。

これからシャッターの駅に逝ってくる。
取れてればいいけど・・・
ちなみに整理券番号1番。
742名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:39:21 ID:uFSGhpgO0
秋はこまち
743名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:22:01 ID:/C/b8Kx50
家に帰ってきた。
結果はNO。即座に開放を要求したが、
こちらもダメだったとのこと。
文字通りの瞬殺。。。
明日再チャレンジします。
744名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:24:35 ID:kuqs43/t0
Bソロって休日前は秒殺なんかな
ゴールデンウイークだけ?
745名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:35:28 ID:/C/b8Kx50
>>744
たぶんGWだからだと思う。
弘前まで乗換なしでいける貴重な列車だし。

月曜日に有給とって、金曜日の夜上野駅を発ち、
月曜日の新幹線で帰京する行程のほうがいいような気がしてる。


考えてみたらGWに旅行するより、普段の週末のほうがいいもんな。
周りに流されまくったよ。
746名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:32:13 ID:tftFkr6a0
GWは逆にゴロンとに少し余裕ができる
まあ満席にはなるだろうけど
切符を取りやすくなるだけ
蛇足スマソ
747名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:48:52 ID:ZIBMHwWL0
遅れカシぼの は今どこで抑止?
748sage:2008/04/03(木) 07:57:13 ID:0IhJvL2JO
熊谷付近まだ通過していません。多分、神保原かと思います。
749747:2008/04/03(木) 08:01:21 ID:ZIBMHwWL0
>>748
情報ありがとうございます。
今朝は早起きして出かけたのに、99撮れず無念です。。。
750名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:05:33 ID:CwVzxKTEO
まだ抑止かかってる?
751名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:30:42 ID:0IhJvL2JO
遅れあけぼの、81‐99で
9時27分熊谷通過しました。
752名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:33:18 ID:J15qVCQnO
約3時間半。
来るか来ないか分からない列車を待つのは本当に辛かったorz
753名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:08:15 ID:aZ13YSa60
何で遅れたの?
754747:2008/04/03(木) 21:16:53 ID:ZIBMHwWL0
>>753
鴻巣付近で線路異常。
詳しくは高崎線スレで…
755名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:57:20 ID:i/jPAT+y0
ブルトレ乗ったことないから弘前→青森であけぼの立席取ったけど、
何号車の空いてる寝台なら座っていいの?
756名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:00:52 ID:IVBvsrng0
>>755
そんなことも知らない香具師は廊下で立っとれ。
757名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:08:33 ID:aZ13YSa60
>>754
ありがとう。
758名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:51:16 ID:vdcEniGC0
今朝の下り 菓子釜
最近菓子釜多いけど何があったんだ?
759名無し野電車区:2008/04/04(金) 13:19:22 ID:23/80ye+O
>>758
EF81 139が415系などの廃回用に貸し出し中のため、一日おきに田端のEF81で代走中
760名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:43:26 ID:kGWOUsjEO
揚げ物
761名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:18:20 ID:ZOILUzHQ0
秋田→上野は満席で
本荘→上野は空席ありってどういうこと?

♯まあ本荘から乗るからかまわんのだが
762名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:41:31 ID:cQn5I3ntO
確か羽後本荘まで指定席特急券で乗れるんじゃなかったっけ
763名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:57:41 ID:hMb6rUv5O
寝台は普通下りた後には入れないはずだが
764名無し野電車区:2008/04/05(土) 13:04:47 ID:ZOILUzHQ0
てことは青森→本荘の指定はは寝台とは別に数があるわけか。
それが全部寝台になるから空きが増えると。そういうことか。
765名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:15:39 ID:EatyN1yl0
>>761
B寝台のうち1両は青森⇒羽後本荘で指定席扱いだから。

つーことは、秋田⇒上野で取れなくても、羽後本荘から
マルス叩いたら乗れる可能性もあるわけか。
766名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:28:50 ID:eqTpSM8JO
>>765
下段だと座ってた人の温もりを感じながら寝れるよw
767名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:37:17 ID:uHVweVzw0
以前は宇都宮経由だったが今は高崎経由?
768名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:55:28 ID:ntYqFg2z0
4/1に上野から青森まで乗りとおしたんだけど、B個がほぼ満室・ごろんと7割強くらいだった。
で、大抵の人は秋田前後で降りちゃって、青森まで乗りとおす人は殆ど居ないみたい。
(ソロも秋田過ぎて居るのは5室程度だった)

なお、今回B個を利用したんだけど、3/25に大井町で調べてもらって14席も空いてたので
曜日次第では、ソロも結構ギリギリで取れたりするものなんだね。

また、高崎過ぎた時点で1号車以外を見てきたんだけど、ハネは4号車だけガラガラだった。
なんでかと思ったんだけど、秋田過ぎた車掌がアナウンスで立席特急券の方は4号車に行ってくださいと
誘導していたので、意図的に4号車は売るの後回しにしているように思えました。

769名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:04:32 ID:t1g10sZo0
>>768
春休み中でも空いてるんだね。
漏れもGWではなく、他の時期に計画しよう。

往路のあけぼのは全く取れないが
復路のS白鳥+はやてはえきねっとで保険かけてた第二希望までゲット。
770名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:11:14 ID:kT3ib/Z20
保安
771名無し野電車区:2008/04/06(日) 19:41:54 ID:C8BdxyMq0

>車掌がアナウンスで立席特急券の方は4号車に行ってくださいと誘導していたので、

もとからそういうルール 時刻表などにも記載あり
ヒルネまたーり
772名無し野電車区:2008/04/06(日) 19:46:43 ID:FOZ4zI7/0
>>766
これが人間の温もりかw


>>768
上りで乗ったときは、弘前や大館などでまとまった乗客が
あったよ
773名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:59:44 ID:czph54i20
>>768
4号車は本荘までしか発売されないよ。
上りは本荘→上野
下りは上野→本荘
のみ4号車のB寝台利用可能です。
774名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:02:38 ID:jQ4iC+1JO
>>773
本庄〜本荘だったら面白くない?
775大滝秀治:2008/04/07(月) 01:09:04 ID:sq9oynVeO
>>774
つまらん!
お前の話はつまらん!
776名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:09:47 ID:jQ4iC+1JO
>>775
ダメ?
777名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:16:07 ID:tXqOpKDw0
全然ダメ
778名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:17:26 ID:jQ4iC+1JO
もう秋田?
779TRF:2008/04/07(月) 01:33:42 ID:sq9oynVeO
♪寒い〜夜だから〜♪
780名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:40:43 ID:jQ4iC+1JO
♪踊る君をみいてる〜♪
781名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:49:33 ID:hn3qpaibO
青森〜秋田〜酒田〜鶴岡〜大宮〜上野を走るあけぼのは永久に不明です
782名無し野電車区:2008/04/07(月) 11:57:02 ID:9Y6q7fmA0
>>766
かわいいおなごが座っていた寝台を取れる方法はありますか?
783名無し野電車区:2008/04/07(月) 12:51:28 ID:Eme6HLhR0
駅員と仲良くする
784名無し野電車区:2008/04/07(月) 21:00:16 ID:fSoUD5y00
>>782
全てのB寝台の座席と補助座席に頬ずりして回れ。
美女が座っていたかもしれないことを想像しながら。
785名無し野電車区:2008/04/07(月) 21:20:16 ID:O1taAYXU0
せんずりはして回るなよ、くれぐれも。
786名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:49:37 ID:PwAahlAV0
583系で運転された、81号82号に乗ってみたかった。
787名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:55:53 ID:DykBSZ8XO
あけぼの号は高崎線経由のはず。
なのに大宮駅では下りは宇都宮線ホームから発車するのはなぜ?
運用の問題とか?いつも電光掲示板見て不思議に感じる。
788名無し野電車区:2008/04/07(月) 23:41:45 ID:jQ4iC+1JO
>>787
左右のドアがちゃんと開くか試すためじゃない?


上野13番…左
大宮9番…右
789名無し野電車区:2008/04/07(月) 23:52:24 ID:Ae1cbQuQ0
>>788
だとすると、九州夜行の富士ぶさは合点がいく。
東京で右、横浜で左が開く。
でも、その前に出庫前に点検してるよな。
790名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:19:52 ID:Rurv5ygI0
583系を2段化出来ればよかったのにな。
791名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:43:46 ID:8k/eFHCtO
いや 3段ハネが無いのが痛い
ゴロンと専用にすれば乗せられる客の数が増える
寝台料金払った人は2段 払わない人は3段と格差が出来る
高速バスにも十分対向でき脅威になるはずだ
792名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:49:03 ID:aKhUdkk/0
>>787
高崎線ホームには車掌がドアを閉める場所に安全確認用のITVがないため

>>788
なわけないだろ
793名無し野電車区:2008/04/08(火) 05:21:37 ID:ulFNu6deO
>>791
今のゴロンとでさえ空席がある日多いんだよ?
ソロ満席でゴロンと空席の日だってザラにあるのに。
単に安くすればいいって問題じゃないんだよ。
794名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:51:28 ID:FoD+1x+KO
>>787
宇都宮線ホーム→高崎線へのポイントが錆び付かないように1日1回動かす役割じゃない?
高崎線ホーム側→宇都宮線のポイントはホームライナーなど7番線からの列車が何本か使っている。
たまに宇都宮線ホームでトラブル発生時に高崎線ホーム使用して宇都宮線列車を流したりしてるから
こういった列車を設定してるのかなと思う。
795名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:20:19 ID:XHRGT5zz0
大泉洋・寝台急行「きたぐに」自由席動画w

http://jp.youtube.com/watch?v=rcJyy5_IOxg
796名無し野電車区:2008/04/09(水) 02:38:17 ID:t8Aekg9t0
あけぼののソロはコンセントついてますか?
797名無し野電車区:2008/04/09(水) 10:10:37 ID:nBBjwn6ZO
ついてない
798名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:37:37 ID:KGvlSlYF0
俺は読書灯?からAC100Vを得たよ。

カバーはずして、電球はずして、ワニ口クリップをはさんで。

快適な充電をさせていただきました。
799名無し野電車区:2008/04/09(水) 18:48:53 ID:gP22edgQ0
アブねぇ奴だな。
800名無し野電車区:2008/04/09(水) 21:24:48 ID:GtP9KOgh0
感電すればいいんだわ
801名無し野電車区:2008/04/09(水) 21:38:29 ID:gU9egKkM0
洗顔や歯磨き中に、洗面所の髭剃り用コンセントで
充電すればいいじゃないか
802名無し野電車区:2008/04/09(水) 21:54:08 ID:wat9/vYHO
>>801
コンセントにハサミを突っ込むと黒磯駅で充電出来るよ
803名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:42:50 ID:OsdjZ/vr0
二階個室に上がる階段の突き当たりに掃除用のコンセントがある。ただし片側だけ、全部の階段には無いかも知れぬ。
同行者が充電していたから、電圧が異なる等の異常は無いと思う。
804名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:30:02 ID:K0Wbj/L00
>>797
ありがとうございました。
805名無し野電車区:2008/04/10(木) 19:06:46 ID:nZhm0qF+0
上り階段のコンセントは1両につき2箇所。
ドアに隙間がまったくないから、コードを部屋に引き込んでいる間はドアが完全に閉められない。
ドアロックしないと、列車の振動でガタガタ鳴るから近所迷惑にもなる。素人にはお勧めできない。
806名無し野電車区:2008/04/12(土) 16:46:38 ID:6zl6lckNO
保守
807名無し野電車区:2008/04/12(土) 16:57:09 ID:Zam8OnYvO
あけぼのが上野に着いて、尾久に引き上げる時間教えてください
808名無し野電車区:2008/04/12(土) 17:05:19 ID:swhdhQn1O
ん〜
濡れが、毎朝、トイレに入る時間だな。
809名無し野電車区:2008/04/13(日) 20:52:12 ID:BW7em1ys0
保守。
810名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:27:06 ID:IEU9IQ0qO
カシぼの最近多いな〜
811名無し野電車区:2008/04/14(月) 07:15:32 ID:YPjjPWTbO
てか
ダイ改後の田端代走は
カシぼのばっかりじゃね?
812名無し野電車区:2008/04/14(月) 13:54:12 ID:TvVmawbIO
81をあけぼのに使うために北斗星1往復を廃止するとは…
813名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:24:15 ID:ss2OJyUR0
やっぱ青の81じゃないと落ち着かない。
814名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:40:45 ID:bs8EcWoxO
は?
赤のが似合うだろ?
815名無し野電車区:2008/04/15(火) 05:54:39 ID:G/Kcp7rl0
>>814
色の事じゃなくて、「青森」の81って事でしょ。
俺的には、田端の星無し81の方が落ち着くけど…
816名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:34:04 ID:SQEwo6l5O
>>8157
俺はPFがいいなぁ。
817名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:42:05 ID:bs8EcWoxO
そうそう。
81ー57がいいけど
もう入らないのか?
818名無し野電車区:2008/04/15(火) 11:02:19 ID:BRIj2ctX0
機関車は高性能でも鈍足だよなあ・・・。
線路もぺんぺん草生えているし・・・。
単線区間は右に左に、上に下に揺れるし・・・。
819名無し野電車区:2008/04/15(火) 13:26:27 ID:Wl8/7yHQ0
読書灯のスクリューからコンセントに変換するアダプタ作りますタ
820名無し野電車区:2008/04/15(火) 18:37:35 ID:326OK7CV0
>>817
81−85もいいよね。
821名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:21:19 ID:koTDYFWK0
今日も菓子92
822名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:06:53 ID:yk/PDSz+0
カードキー式シンデラの使用車両ってわかりますか。
823名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:12:12 ID:G5upzl4zO
今宵発2021は98では?
824名無し野電車区:2008/04/16(水) 12:59:47 ID:8ysMfM17O
>>807
7:13
825名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:01:35 ID:e4xuy6w8O
今日の2021レ 釜 8193 でした。
826名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:54:15 ID:GBsY4TqRO
>>820 でも確か来ないだ廃回されなかったっけ? ゆとりと一緒に
827名無し野電車区:2008/04/18(金) 18:58:26 ID:jcm/eXKo0
>>826
81-85は廃車候補に上がってなかったはずだが・・・
実際のところ、どうなんでしょう。
828名無し野電車区:2008/04/19(土) 12:24:52 ID:PtM3wKoZO
81‐89って鬼籍に入ったんだっけ?
829名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:26:33 ID:u6AvVkzlO
今朝、久しぶりに青森釜が牽くあけぼの見ました。81-138でした。
830名無し野電車区:2008/04/20(日) 06:47:14 ID:a3ARiXLU0
3日上りと5日くだりのゴロンとなんて常識的に考えたらもう空席なんてないよね?
831名無し野電車区:2008/04/20(日) 08:22:05 ID:Ed+0xz32O
最近、青森釜の上野、青森方の両方にヘッドマーク着けてあるが、ただ単に付け替えが面倒なだけだからかな?
832名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:02:47 ID:ftFf5kM80
盗難対策で一筋縄では取れないようにしてあるのかもね。
833名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:15:39 ID:Jjqfr4RB0
溶接
834名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:34:29 ID:ZsTMIrTd0
>>831
上野で北斗星みた時も両側についてた。
折り返しで使うんだから、付け替えの手間も減っていいんじゃないか?
835名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:24:41 ID:Ru5/zd9WO
カシぼの再来
836名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:27:32 ID:EspGqBxbO
ゴロンとに上野から乗るんだけど、タバコ臭はひどいんどすか?
ちなみに、酒田までです。
837名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:49:53 ID:LQAciGi5O
>>836
ソロ、シンデラ以外禁煙車なので大丈夫だと思います。

よい旅路を!
838名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:51:43 ID:HkbnKEMO0
臭いは酷く無い。
むしろ吸う奴を見たこと無いな。
839名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:22:23 ID:68pbS76zO
詳しい方に質問です。今度ソロに乗りたいのですが、上段と下段どちらが居心地いいですか?教えて下さい。初心者でスイマセン。
840名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:27:16 ID:+QNf2MZJO
>>839
下段
841名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:52:32 ID:Q0nmne450
>>836
レディースごろんとは禁煙だけど、
普通のごろんとは喫煙車です。
タバコを吸わない人にとってはまさにガス室。
デッキから覗いた時点で廊下は白く曇ってましたよ。
ソロも隣の部屋から匂ってくるので、タバコダメな人はシンデラがお勧め。
842名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:37:36 ID:avuOMxxZ0
方向幕 いまだに「奥羽本線経由」を堂々と掲げている車両はあったとは驚き
たしかに 秋田以北は奥羽本線経由ではあるが・・・・
ちなみに昨日4/22 下り2号車 オハネ24 49
843名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:46:35 ID:yduHQJxC0
あけぼのですっ転んで、初日カメラ壊れた!
844名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:49:01 ID:zkoo0Rr10

あけぼの号に轢かれて死んだ人の霊の仕業だろう・・・
845名無し野電車区:2008/04/24(木) 03:06:27 ID:yueAsB6g0
あけぼのに乗って弘前に着いた。

1. 東京より微妙に信号が長い(気がする)。
2. 車の流れに関係なく、その信号を素直に待つ。
3. 地元の人同士の会話がさっぱり理解出来ない。
4. 女子高生も意味不明の事を言ってる事がある。
5. 自転車の女子高生も素直に信号を待つが、歩道では結構飛ばしてすり抜けて来る。
6. 放送局数が少ない。
7. 深夜アニメが見当たらず健全そう(ひぐらしのなく頃なんてやってなかったんだろうな?)。
8. 日中の街はすいてるのに、夜桜の弘前城には、どこから涌いて出たかと思うほど人人人。
9. 城内の屋台は、テキ屋系ではなく一般商店の出店?
10. 巨大黒コンニャクおでんを食べ歩きする勇気は俺にはなかった。
11. トンネルがない津軽鉄道の終点は、まさに津軽鉄道的行き止まりだった。
12. 午後9時で閉まるイトーヨーカドー、24時間営業のマルエツ系FPや、11時までやってる西友なんかはない。
13. 天ざるより旨いシシざる、ついによらなくて御免、ソバは食べたかったんだけど、ドンキーに捕まった。
14. 途中出場無しで大鰐温泉に向かうんだから、五能線回りだろうが乗継ぎだろうが、規則どおり最短距離料金
 を当てはめろよ!!
15. じょっぱりでも土産に帰るかな。
846名無し野電車区:2008/04/24(木) 05:16:21 ID:9Q+W5IrI0
コピペか
847名無し野電車区:2008/04/24(木) 06:45:37 ID:G1wt5GVYO
シンデラでサッと頭は洗えますか?ちなみに短髪です。
848名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:37:50 ID:T7FntCN10
>>846
オリジナルじゃ!
849名無し野電車区:2008/04/24(木) 08:20:31 ID:5OiiL98zO
>>839
上段がいいな。

>>845
>2. 車の流れに関係なく、その信号を素直に待つ。
どこでも同じだろ


と思ったが車の信号でなくて歩行者の信号の話かこれは?
わかりづらいわ
850名無し野電車区:2008/04/24(木) 16:58:47 ID:T6w/CA5X0
上段も悪くないぞ。
正直上段で寝れる確立は低いからある意味貴重w
上は景色が見えないが秘密基地みたいでそれもそれで旅情があって良いね。
851名無し野電車区:2008/04/24(木) 16:59:32 ID:T6w/CA5X0
↑ちなみに開放型、ゴロンとのベットね。
852名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:00:07 ID:uNqRBvDA0
昨日、ソロ下段に乗車してきました
まさかあんなに狭いとは・・・
853名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:43:08 ID:QbL5IQC50
ソロは上でしょ。
空が見える寝台というのは最高よ。
854名無し野電車区:2008/04/25(金) 06:58:38 ID:d6HRedYh0
このスレはエラーでログが取れない日が多いのですが自分だけでしょうか?
855名無し野電車区:2008/04/25(金) 07:02:33 ID:R9wY30CUO
今日の上野着あけぼのは98の星釜でした
856名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:07:32 ID:yulRdYR20
秋田・大館フリーきっぷで下りに乗車中。

以前のこのスレでの情報を元に、
最後まで空席があった四号車の上段を
取った(その節は感謝)のだが、
本荘から秋田まで立席500円払うか、
本荘で降りて後の鈍行で追いかけるか
悩み中です。
857名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:11:26 ID:ClDokJLV0
教えて下さい!!
下りのA個室を予約したいんですが、
進行方向の向きの部屋を選びたいのですが、
奇数、偶数のどちらの部屋を選べばよいのでしょうか?

858名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:20:39 ID:t9vUnAFJ0
Cyber stationでBソロの予約状況調べるのは
どうやったらいいんでしょうか?
859名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:28:27 ID:p9l7+EGB0
B個はどんなタイプも、調べられません
開放Bのみになります・・・・・
860名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:29:41 ID:jd03C62u0
>>858
個室は不可能
どうやってもできない
861名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:18:34 ID:5/eoMFkiO
本日のあけぼの、EF81-137牽引で定刻どおり大宮発車。
862名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:45:01 ID:wVGL0/fj0
>>857
奇数
863名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:50:37 ID:851q40Ae0




864名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:30:56 ID:1DplVUN/O
今晩の下りあけぼのは久々の虹ぼのage
865名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:47:03 ID:qKNP8sRV0
と言うことは勝ちぼの?
久々の充当ですね。
866名無し野電車区:2008/04/28(月) 10:34:54 ID:Gnff/6pRO
例えどんな釜でも定時で走れば勝ちぼのです
867名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:16:40 ID:NutczuH80
今、増結してるの?
868名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:16:51 ID:ruwSfan+0
あけぼのは中盤若干遅れ、秋田辺りまでに取り戻すのが通常でつw
869名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:19:07 ID:ruwSfan+0
B個室の状況は、B全般が△ならそれ以前に×と思えば大体当たっているのでは?
870名無し野電車区:2008/04/28(月) 13:21:41 ID:ruwSfan+0
サハネ285を増産青塗りにして繋ごう!
871名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:30:38 ID:jemGvlTRO
今日、青森を夜出るあけぼのの牽引釜わかりますか?
872名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:32:33 ID:VXrtTYx5O
>>869
うん、基本的にはソロ埋まる→下段埋まる→△→上段埋まる(×)だからねぇ。
ゴロンととシンデラは値段が違うからまた別だけど。
873名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:58:59 ID:+ygo+wmn0
8195
874名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:23:02 ID:z8T0yfwB0
>>873 マジネタ? 864に書いてあったが、誰もレスしなかったからガセかと思ってるんだが。
875名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:32:30 ID:+ygo+wmn0
少なくとも昨夜、あけぼのを引いて下ったのは事実。
876名無し野電車区:2008/04/29(火) 16:28:32 ID:KG28FNDzO
B個室ソロの話が上がっていたので感想

下段‥上段に比べ広い しかし立つ事が出来ない
‥‥‥下段な為に車窓を楽しむのも絶望
‥‥‥扉を開けると通路な為歩いている人から室内が丸見えなのがマイナス

上段‥下段に比べ狭い ただ室内の出入口で立つ事が可能な為着替えには便利
‥‥‥屋根へ伸びる窓からの車窓は最高 しかし長岡での調整停車時はホーム横付けの為ホームの明かりで目を覚ますかも
‥‥‥扉を開けても通路からは室内が見えにくい構造になっている

女性は身支度を考えると上段が良いかもしれませんね
877名無し野電車区:2008/04/29(火) 21:45:26 ID:mDAdYH90O
だが上段は揺れがはげしい
878名無し野電車区:2008/04/30(水) 02:02:00 ID:KMVp7Zo50
だが上段は下段より静粛
879名無し野電車区:2008/04/30(水) 13:14:23 ID:J0ZPozmF0
>下段な為に車窓を楽しむのも絶望
それはないだろ
880名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:00:22 ID:kjBZbkzH0
分岐器マニアなら線路見ようぜ!
881名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:05:09 ID:CU1yMXrK0
寝起きでマグロが目に飛び込んできたら嫌だなw
882名無し野電車区:2008/04/30(水) 21:37:44 ID:MzUeNkQR0
5/2下りあけぼの、発売当初からずっと満席だったところ、今日取ることが
できました。放流してくれた人ありがとう。
883名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:30:24 ID:HG1iVdfhO
上りあけぼの上野6:58到着後に7:30東京発のさざなみ三号に乗り換えって可能?
884名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:41:13 ID:G6p6AYYXO
>>883
ぼのとの別れを惜しんでモタモタしなければ余裕でイケる。
885名無し野電車区:2008/05/01(木) 19:05:16 ID:z6+6gZUn0
青森行の「日本海」から、上野行「あけぼの」へ
新津で乗り継ぐ人は、どれくらい存在するものなんでしょうか?
稀でしょうか、たまに見掛けるくらいは存在するのかな
やはり「あけぼの」側は、ゴロンとの人が多いでしょうけど・・
886名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:24:55 ID:23YCarRt0
>>883
余裕のよっちゃん
俺もやったことあるが、地下ホームで少し時間もてあましたw
887名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:16:00 ID:xbs7V9wCO
あけぼのソロと北陸ソロはどっちが広いですか?
上段、下段とも。
888名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:30:42 ID:HG1iVdfhO
>>884>>886
どうもありがとう。
五月に土日きっぷで房総半島一周します。
889名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:40:20 ID:G6p6AYYXO
レインぼの大宮抑止中〜
890名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:48:08 ID:eNYO/BSH0
高崎線で人身事故。
宮原付近だから遺体の処理とマグロの残りを見る可能性もあるし、
台車にも多少肉が付着するだろうな…
今日乗る奴カワイソス…
891名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:09:19 ID:mK9Fbhf30
始発駅1日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
高崎線内での人身事故の影響で、遅れがでています。
892名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:18:52 ID:ZNxTTYUVO
大館駅で窓口氏に聞いたところ現在30分遅れとのこと。

某有名撮影ポイントにいるけどヲタは漏れだけ。みんな廃止が発表さないと集まらないのかな?
893名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:21:44 ID:g+Z4XDaY0
>891
「青森行」だろw
昔風にw
894名無し野電車区:2008/05/02(金) 07:49:27 ID:1oI0+q9zO
今日は遅れてるから
みんな海バックのとこにいたよ。
895名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:45:39 ID:ZNxTTYUVO
鷹巣で抑止。出発の見込なし。

おそらく旧3レのスジで来ると思われます。
896名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:49:49 ID:7q6DUNf7O
明日の上りも遅れて欲しいな。
897名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:26:48 ID:ZNxTTYUVO
大館を100分遅れで出発しますた☆
898名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:19:38 ID:z5i848hs0
>>895
>>鷹巣で抑止。出発の見込なし。

何があったんだ?
899名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:29:27 ID:ZNxTTYUVO
>>898

急に産気付いた妊婦さんがいて車内でお産されたためだそうです。
900名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:33:42 ID:mJjWdFz20
>>899
妊婦で寝台に乗るのか、昔のドラマにでも出てきそうな。
901名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:48:33 ID:z5i848hs0
>>899
THX!!
902名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:07:48 ID:TpXYGrZnO
なんかいい話だな。これもなんかの縁だから
子供の名前をあけぼのにしてもらおう。
903名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:33:39 ID:7q6DUNf7O
>>902
名前は『あけぼの』

ごっっあんです
904名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:37:22 ID:PdlXw4xNO
あけぼのか、男だったら何気にカッコイイな
905名無し野電車区:2008/05/02(金) 16:26:30 ID:NF90YDazO
あけぼの?ダメな力士みたい
906名無し野電車区:2008/05/02(金) 16:28:32 ID:enxhKL1F0
負ぼの

そうそう。
あけぼの寝台はベットだから。ベッドじゃないよ。
907名無し野電車区:2008/05/02(金) 18:52:01 ID:/xsWrQpcO
今日の上りはレインボーです。
908名無し野電車区:2008/05/02(金) 21:13:42 ID:Y+QYlxPG0
明日ですが何か?
909名無し野電車区:2008/05/02(金) 21:51:42 ID:/QSYOpizO
>>899
あ、そうなの?
俺も乗ってたけど妊娠で警察・レスキューくるかな?
910名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:18:11 ID:0JBgZTCR0
自分は>>885ですが、疑問を晴らしてください
おねがいします
911名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:25:20 ID:WOC7Fsoa0
>>910
マジレスすると、そういう人は初めから能登や北陸に乗ってる
912名無し野電車区:2008/05/02(金) 22:25:37 ID:TF6DfGnW0
>>910
土日切符で晴らせるんじゃない?
まぁ無理なら新津駅沿線住民を探すとかか
913910:2008/05/02(金) 23:24:02 ID:CZxpdsjU0
>>912 ありがとうございました。
914名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:05:15 ID:2g9C5HpzO
現在下りに乗車中
81-138が快走中

連休だけありなかなかの乗車率
ゴロンとは満席
915名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:59:34 ID:d00n7hlpO
今日のあけぼの下りは、ハネは、金帯車何両位入っていますか。
916名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:36:48 ID:fb+5IlBx0
そんなもの知ってどうするのさ
917名無し野電車区:2008/05/03(土) 01:54:06 ID:JojMeJ8c0
排他的なスレですね。
よく質問レスをスルーしてるし
918名無し野電車区:2008/05/03(土) 02:05:42 ID:fb+5IlBx0
ここは質問スレじゃねーよ
919名無し野電車区:2008/05/03(土) 07:10:20 ID:5W1AtxteO
虹ぼの定刻で上野に到着しました。
プチ撮影会開催中。
920名無し野電車区:2008/05/03(土) 07:55:06 ID:jrN4RhW0O
携帯からスマソ。

昨日下りあけぼので発生した急病人は、同日午前に亡くなられたそうです…(-人-)

ソースは今朝の秋田魁新報。

でもおかしいですね、新聞には
「鷹ノ巣駅で下ろされた東京都の男性(八十三歳)」
って書いてますが(?_?)
921名無し野電車区:2008/05/03(土) 09:00:15 ID:y78RUVg20
>>920
心臓とかだったらたまにそういうことはある。
寿命だと思って手を合わせるしかあるまい
922名無し野電車区:2008/05/03(土) 09:39:54 ID:5W1AtxteO
>>921
スレの流れ的には、そう言う意味では無いと思われる。
いずれにせよ、合掌。
923名無し野電車区:2008/05/03(土) 10:24:32 ID:2g9C5HpzO
>>915
5/2上野発あけぼの

EF81-138 オハネフ24-19白 スロネ24-552金 オハネ24-555金 オハネ551金 オハネフ25-121金 オハネ24-7白 オハネ24-51白 オハネフ24-27白
924名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:02:38 ID:d00n7hlpO
あけぼのは、増結していないんですね。ゴールデンウイークなので増結していると思いました
925名無し野電車区:2008/05/03(土) 13:31:24 ID:1r+sdsAl0
>>920
83・・・昔を懐かしみながら旅していたのかと思うと、切ないな
926名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:24:17 ID:6cTs/mAx0
妊婦さんの話は嘘だったのか...

ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080503a
927名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:23:46 ID:WLOpuNuYO
>>926

ごめん妊婦の話書いたの漏れです。

周りにいた椰子の話を検証さずに書いてしまいました。

新しい命が誕生するのとは全く逆でしたね。ご冥福をお祈りします。
928909:2008/05/03(土) 17:04:19 ID:VxHrACmNO
>>927
どんまい。

同乗者としてご冥福を心よりお祈りします。
929名無し野電車区:2008/05/03(土) 17:43:07 ID:qXVEMkU50
GWに
あけぼのに乗ってきたよ
930名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:36:51 ID:+xBFyn700
>>918 それが排他的だっつーの。
質問ばかり何十レス続いたりしたか?
これがトウホグ人かと叩かれるぞ
931名無し野電車区:2008/05/03(土) 19:24:03 ID:k+79Qtb20
>>915
今日写真撮ってきたトーホグ人の俺が答えます。
金帯は4号車〜7号車の4両です。
932名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:28:51 ID:22PVuAEj0
今日の下りのかま教えてけろ!!
933名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:29:56 ID:qXVEMkU50
29日
あけぼので青森まで行ったんだが
95機だった
これって珍しい事なの?
934名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:46:07 ID:5jvt1wB60
今日で4回目のループに入っているので
珍しい事ではなくなってます。
935名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:47:37 ID:qXVEMkU50
>>934
そうなんだ
自分は北斗星にしても95に良く当たるので
なんか縁があるのかと思ってた
936名無し野電車区:2008/05/03(土) 22:56:05 ID:fb+5IlBx0
>>930
勝手に決めつけるんじゃねーよ

トウホグ人を見下してるオマエに排他的だなんていう権利などない
937名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:52:36 ID:p+xVqmcb0
見下してないよ
ネット呼び名として使っただけだし
もうやめませんか
938名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:57:45 ID:RPLNsPyjO
いいじゃないか。
ループはまだまだ続く…
939名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:01:08 ID:fb+5IlBx0
>>937
唐突にトウホグ人叩きを引き合いに出したってことは見下してんだろが
940名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:20:42 ID:Er5Nkauo0
>>937
やめませんか言う前に死ね。
941名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:06:44 ID:QeiC5kQHO
5月3日上野発下りあけぼのEF81‐95でした。
942名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:09:38 ID:kjI7RebMO
陸羽東線経由時代みたいだな
943名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:00:08 ID:vxNfSY5HO
>>942
81は入線出来ないぞ
944名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:03:30 ID:mBX0CCzx0
映画は釣り馬鹿日誌でしたわ

2段ベットはじゃまだし
いらんなぁ
945名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:06:33 ID:6rRxBexs0
本日の2021レ EF81 138 こちらもループ中ですね。
946名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:20:45 ID:tEAPl2WN0
水戸に青森のEF81がゆうマニと一緒に留置してあるから当分田端ガマの代走は続くと思われ
947名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:01:08 ID:FK0r/1A/O
>>940
こういう奴うっぜぇ
カキコが回りから浮いてるのが判らんのかな
948名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:25:39 ID:xb6+2fPPO
乗車記念カキコ。
青森発、カマは137です。
949名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:58:18 ID:AUDORsPpO
本日の2021レ、釜 8195
950名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:00:38 ID:ecfGoDH3O
本日の2021レは、増結していますか
951名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:03:45 ID:AUDORsPpO
確かしてなかった、カニの後ろの車両、白帯でゴロンとマークついてたから。今運用で虹釜は終わりの気がする……
952名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:14:35 ID:CxEFqrPM0
GWも増車なしだね。。。

乗客減少によ(ry

の既成事実作りに走っているんだろうな。
953名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:28:04 ID:oT1ek+if0
ごろんと扱いはいいとして、開放と個室同額は痛いだろ。
954名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:33:21 ID:zK17JJUDO
また今日の2021レ81‐95ですか!酷使し過ぎて壊れなきゃいいが・・・。
955名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:34:51 ID:oT1ek+if0
壊れたときがあけぼのの命日、だったりして・・・
956名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:37:35 ID:oT1ek+if0
弘前の桜祭りとか、東北新幹線、八戸、青森経由は早くていいが、味気ない。
行きはあけぼのが絶対旅情。
957名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:45:18 ID:QjhPpGbK0
>>955
あかつきは、そう言えるかもしれないが
あけぼのは、いちおう人がいるからねえ・・・

走行線区からいって、おそらく全国的に見ても
最後の最後まで残るとおもわれる寝台あけぼの〜
958名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:53:12 ID:qTflVi6/0
ごろんと以外は個室改造すべき。
959名無し野電車区:2008/05/05(月) 23:21:39 ID:ecfGoDH3O
あけぼののA個室いつのまにかカードキーからテンキーに変わったのかな。あけぼのもしかして日本海が増結していると車両が足りなくてあけぼのが増結出来ないのかな?
960名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:22:35 ID:/Cdq6gPlO
これから『きゅうごぉ』はぼの釜と呼びませんか?
961名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:38:46 ID:vK+EhbsnO
は?
962名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:40:30 ID:E8H+1nDM0
カマってなんですか?
963名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:41:21 ID:4Il194IrO
あけぼのって新津や新潟停まる?
964名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:49:45 ID:/Cdq6gPlO
>>960だけど最近95があけぼのに入りすぎじゃん。
965名無し野電車区:2008/05/06(火) 00:53:10 ID:nou3WZ5K0
今日あけぼのは上越線内の風規制を免れたな。
北陸は悲しき事に規制にはまりました。

>>952
そもそも増結できる車両がないか、下手に組成を変えて検査周期や
運転取扱い(マルス・ATOS・各駅へ運転日報など。)

つまり、需要はあるかもしれないが、それ以上に面倒だからやらないだけ?
966名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:08:12 ID:H/rCVk7t0
>>962
後からぶつかって掘るやつだよ。
967名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:20:48 ID:E8H+1nDM0
>>966
あけぼのって
引っ張っていましたが
押すのもあるんすか?
968名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:17:02 ID:U/gEqvIs0
>>947
浮いてんのはオマエだよオマエ

その語彙の乏しさはなんとかならんのか
969名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:18:04 ID:U/gEqvIs0
>>967
馬鹿は早く寝ろ
970名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:19:28 ID:E8H+1nDM0
>>969
ばかもの
971名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:27:19 ID:U/gEqvIs0
>>970
ググることもしない馬鹿は早く寝ろ
972名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:29:44 ID:E8H+1nDM0
>>971
スレ汚しのばかものは早く寝ろ
973名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:30:51 ID:U/gEqvIs0
>>972
釣りならツマンネーんだよ
とっとと糞して寝ろ
974名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:30:53 ID:DRerzcmv0
実はな、あけぼの用の機関車は、電気でお湯を沸かしてその蒸気で走っている。
つまり、釜なわけだ。
975名無し野電車区:2008/05/06(火) 03:33:28 ID:E8H+1nDM0
>>973
お前はばかものスレに逝け
976名無し野電車区:2008/05/06(火) 05:50:05 ID:VnyxzIDO0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xaIt-4xxZpg
寝台特急「おたけび」
977名無し野電車区:2008/05/06(火) 09:41:05 ID:0u9SuvVlO
ID:E8H+1nDM0
痛いヤツが深夜にわいていたのな
978名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:22:19 ID:rdWLjc6l0

ID:U/gEqvIs0
の方が痛くねーか?
979名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:25:41 ID:LfUx9aIA0
どっちも痛い。
ってゆうかスルーできないのかよ・・・
980名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:28:57 ID:rC+wtLH+0
>>962
「かまってくれ」 てこと?w
981名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:31:02 ID:3FhWQFDu0
ID:U/gEqvIs0はいつも
ここ荒らしている奴だな
982名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:32:15 ID:57vLJtE00
スルー検定実施中。
983名無し野電車区:2008/05/06(火) 12:38:27 ID:CZscfDV00
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
984名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:08:37 ID:U/gEqvIs0
>>981
勝手に決めつけリるなGW厨
985名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:55:47 ID:wNTVoo8q0
次スレ立てましたのでお願いします。

寝台特急あけぼの号[11号車]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210071191/l50
986名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:11:38 ID:E8H+1nDM0
>>984
本人乙
何とか言え
987名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:04:39 ID:U/gEqvIs0
>>986
このスレと一緒に鎮めアホ
988名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:00:14 ID:wyG8Bo2QO
>>986
で、おまえさんはその後カマの意味ぐらいクグったんだよね?
まさかそれすらやってないとか?

もしそうだとしたら、人をバカ呼ばわりする資格はないと思うが
989名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:04:06 ID:5kFhtrLT0
>>987
お前の方がどう見ても悪い
このスレからいね
990名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:16:33 ID:E8H+1nDM0
>>989
禿同
991名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:55:12 ID:TsrBor30O
>>989
日本語でおk

>>990
都合の悪い質問は無視ですか
それじゃ人から信用されないわな
992名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:22:39 ID:OnKpXuwP0
もしかして片方は「SGも積んでねぇのにカマかよ〜」とか思ってるオサーンか?
993名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:34:57 ID:EZ0/Q+f10
青塗の585系が出来たら、置き換えてもいいと思いますか?
994名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:59:48 ID:JG6ifchR0
>>992
その通り

それ以前にこのジジイはカマというもの自体がわかってないと思われ
995名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:35:10 ID:eCv5FQbeO
あけぼの号は永久に不滅です
996名無し野電車区:2008/05/07(水) 03:00:28 ID:HV89DK7ZO
996!
あけぼのは不滅!
997名無し野電車区:2008/05/07(水) 07:30:01 ID:U30qfUJ70
997
998名無し野電車区:2008/05/07(水) 07:31:01 ID:U30qfUJ70
998
999名無し野電車区:2008/05/07(水) 07:31:33 ID:U30qfUJ70
999
1000名無し野電車区:2008/05/07(水) 07:32:57 ID:U30qfUJ70
次スレ
寝台特急あけぼの号[11号車]
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210071191/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。