【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京〜高松・出雲市を走るサンライズ瀬戸・出雲、
東京〜広島(下関)を走る臨時のサンライズゆめを語れ
もちろん新路線の妄想についても(現実性が無いにしても)建設的ならおk

前スレ 【285系】サンライズ瀬戸・出雲PART14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189660194/

関連スレ
寝台特急出雲号スレ Part17【リバイバルでも】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196606134/
585系交直流寝台列車を望むスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197948696/
さらば寝台★富士はやぶさ★なはへあかつき来ず★30
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196330483/
東京★★★さよなら 寝台急行銀河 18 ★★★彡大阪
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198186843/
寝台特急あけぼの号9泊目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192544521/
★ツインデラックス★がんばれ!寝台特急北斗星★8号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197139315/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187934654/
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[3]
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190451329/

【座席車】客車総合スレッド3【寝台車】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179382679/
2名無し野電車区:2008/01/05(土) 09:18:01 ID:ITz1kapfO
紅白どっち応援した?
3名無し野電車区:2008/01/05(土) 09:34:59 ID:wB8iXMwRO
あふりか象が好きっ!
4名無し野電車区:2008/01/05(土) 13:10:10 ID:kgIN4jiNO
でも、ゆめは定期化しないよ by 夜勤w
5名無し野電車区:2008/01/05(土) 15:50:10 ID:kGgXX+2u0
おめこ
6名無し野電車区:2008/01/05(土) 15:50:39 ID:kGgXX+2u0
おまんこ
7名無し野電車区:2008/01/06(日) 00:29:21 ID:RUWiv+8hO
メガマックどうよ?
8名無し野電車区:2008/01/06(日) 09:20:14 ID:/O5nOs+10
9名無し野電車区:2008/01/06(日) 12:44:28 ID:4lHYZQjwO
>>4ってやるカスは士ね!
10名無し野電車区:2008/01/06(日) 15:33:11 ID:/ilubofv0
ゆめ定期化に広島県民の皆さん、樽募金お願いしますw

目標金額:42億円  別途:3億円   合計45億円
11名無し野電車区:2008/01/06(日) 17:33:16 ID:VdfGrOdB0
>>10
それで2編成買ったとしても運行費用と維持費はどうするんだよ・・・(wwww

ていうか45億円も払うくらいなら、西広島空港でいいよ。
新幹線もあるし。
12名無し野電車区:2008/01/06(日) 17:57:37 ID:FOz7Ld2AO
出雲を廃止するので万事解決でーす♪
13名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:00:24 ID:IQBLBciwO
今日の上りサンライズ出雲、減車…?
見間違いかなぁ
14名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:06:28 ID:wwvUnTPl0
>>11
そのくらいはJRが負担するよw運行費用と維持費って年に500万ほどだろ?
ちなみに計算してみたら45億円貯めるのに広島市民一人当たり3750円負担すれば済むんだね。
15名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:12:57 ID:VdfGrOdB0
うーん、サンライズ走らせるから、金出せっていっても、広島県民の中の鉄ちゃんしか出さんだろうなあ。
広島県民の5%が拠出してくれるとすると、一人当たり75000円くらいかな。

出資した奴はシンデラで東京まで1往復分の記念乗車券とかもらえるんだったら、出してもいいけど・・・。
16名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:15:20 ID:QF2D78E0O
>>15
7両から減る事は100%無しのはず
連結器の振動を減らす目的で分離できない
ようになってるんじゃなかったかな?
17名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:24:51 ID:EsZzFyT/0
今日サンライズゆめが広島に来た
広島の在来線にVVVFインバータが鳴り響いたのは何ヶ月振りだろう。
18名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:42:27 ID:VdfGrOdB0
すいません。
感動しているところ盛りsageてごめんなさい。
去年末12月28,29日ごろも鳴り響いていたかとおもいます。
盛り下げてすいません。

ゆめ、夏休み期間中とか冬休み期間中だけでも隔日運行してくれるといいんですけどね。
予備車を無理やり使ってるから無理?
19名無し野電車区:2008/01/06(日) 21:43:47 ID:UG1YZoF1O
>>13
出雲か瀬戸のどっちかが遅れてれば
7両だけで上って来る事あったと思ったけど
2013:2008/01/06(日) 21:58:20 ID:IQBLBciwO
たぶん見間違いですね。
上石見で追い抜かれの時に、あれ?っと思っただけなので。

江尾(だったかな)では、ゆめの返却回送と交換しましたよ。
21名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:19:37 ID:xq06fGHh0
瀬戸やめてゆめかあさかぜにせーや 下関行きで
そしたら広島県民も山口県民も募金するけぇ
どうせ岡山〜高松は空気輸送じゃろうが
なんでJR四国領土まで進入するんじゃ?
22名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:36:03 ID:/O5nOs+10
そもそも瀬戸を高松止まりにする事が良くない
高松だったら岡山からマリンライナーで十分
是非松山行き定期化を所望したい
23名無し野電車区:2008/01/06(日) 22:56:37 ID:xq06fGHh0
ついでにゆぅとくが、山口県内は新幹線の駅は多いけど
のぞみ停車が少ないけぇ
寝台特急がなくなると結構不便になるんよ
頼むけぇ1本残してくれーや
24名無し野電車区:2008/01/07(月) 00:30:38 ID:ABXxbFHB0
>>15
寄付した人は1回限り運転室に入って移動できるとか。そしたら広島県以外からも来ると思うぜ。
>>21>>23
復活するならゆめでじゃなくてあさかぜとして復活するから安心しろ>方向幕参照
どうやら「サンライズ」の名称はつかないんだな。あさかぜしか書いてなかった。一般的に下関行きは無理。
あと富士・はやぶさ使え。
>>22
予讃線の線路容量が足りません><高松行きは確かに無駄だと思うから賛成だけど。
25名無し野電車区:2008/01/07(月) 00:50:01 ID:wOD3LsXS0
>>17
つ【EF200・EF210】
26名無し野電車区:2008/01/07(月) 01:05:30 ID:SWlkT4Bg0
>>24
富士・はやぶさが1年後に廃止になりそうじゃけぇ言ぅとるんじゃ。
名前はどうでもええ。
27名無し野電車区:2008/01/07(月) 03:03:31 ID:RusuhNBr0
>>14
それじゃぁ、樽募金でもはじめようか。
28名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:25:48 ID:6EqfE/6xO
今日東京着ギリギリだったのかな?
6時25分頃に藤沢〜大船で人身事故発生
通常横浜が6時45分着
29名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:46:42 ID:JsW+s2iv0
>>24
> 寄付した人は1回限り運転室に入って移動
いやー、鉄道営業法?かなんかでまずいだろう。

> あと富士・はやぶさ使え。
来年の4月まででなくなる(かもしれない)のですが・・・orz

>>27
よくわからないけど、「詐欺じゃないよ」っていう確証があれば、3750円寄付するのもやぶさかではないが・・・。
広島だけでなく、倉敷以西の沿線の都市からも寄付を募るとか(笑)
30名無し野電車区:2008/01/07(月) 12:59:19 ID:P1fKgkAV0
サンライズあさかぜ希望。その時には名古屋駅にも停車希望。
31名無し野電車区:2008/01/07(月) 13:57:45 ID:GjxfqymcO
サンライズゆうづる希望
色がピッタリ
32名無し野電車区:2008/01/07(月) 16:16:34 ID:ABXxbFHB0
>>29
一応鉄道会社が許可すればい入れるようになってるんじゃね?
鉄道の展望ビデオってのがあるんだけどあれも取材料払って運転室から撮影しているし。

しかしあの綺麗な列車の名前があさかぜになったら違和感ありまくりだな。
3329:2008/01/07(月) 17:23:21 ID:JsW+s2iv0
11日の上りサソライズ、瀬戸も出雲も、ソロ満室だった・・・・orz
ノビノビは2席ほどあいてたけど・・・・。
そんなに混んでる難民席で一晩過ごしたくないな。

やっぱり三連休前は混むね。
まあ、いっぱい乗ってくれないと存続できないからいいことだけど。

>>32
なるほど。そういえば動力車添乗証明書とか腕章ってあるものね。
ちなみに、違反すると30円?

第33条 旅客左ノ所為ヲ為シタルトキハ30円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
1.列車運転中乗降シタルトキ
2.列車運転中車輛ノ側面ニ在ル車扉ヲ開キタルトキ
3.列車中旅客乗用ニ供セサル箇所ニ乗リタルトキ
34名無し野電車区:2008/01/07(月) 20:51:16 ID:ABXxbFHB0
人気ありすぎワロタ
あまった一本で難易定期化(2日間隔で運行)してもいい気がするが、予備がなくなるのはやっぱ痛いかな。
35名無し野電車区:2008/01/07(月) 21:34:42 ID:SWlkT4Bg0
>>34
瀬戸イラネ あさかぜキボンヌ
36名無し野電車区:2008/01/07(月) 22:41:00 ID:5ijrv96d0
雑魚寝席でもブルートレインより熟睡出来たのは、
VVVF音がいい子守歌になったからだろうw
37名無し野電車区:2008/01/07(月) 23:47:52 ID:ELc/05Bh0
>>31 ワロタ
38名無し野電車区:2008/01/08(火) 12:20:04 ID:mM9xWiJf0
>>34
予備がなくなるのは、まずいだろう・・・(汗
電車だって、あんまり酷使されるとへそを曲げて、家出しちゃうぞ。
39名無し野電車区:2008/01/08(火) 16:09:32 ID:k/1If0rqO
>>35
冗談なこと言うなよ、要るよ!
40名無し野電車区:2008/01/08(火) 17:43:00 ID:HHhKnFYH0
出雲を下関まで延伸したらどうだ?
41名無し野電車区:2008/01/08(火) 17:46:00 ID:R/E5LWUEO
心配すんなってw 出雲の需要が少ないのは過去スレでも
さんざん既出。
需要が低いから寝台特急出雲だって無くなったんだから
42名無し野電車区:2008/01/08(火) 19:43:12 ID:HF5uNLIN0
>>40
全線電化されてたっけ?
ってか、山陰線経由? 山口線経由?
43名無し野電車区:2008/01/08(火) 21:16:13 ID:6sUZqaiE0
確証は無いけど
サンライズは当初はあさかぜ、瀬戸だったが出雲、瀬戸に変わったって聞いたことあるがホントなのか?
つか、山陰も山口も電化してないし・・・・・・・・
44名無し野電車区:2008/01/08(火) 21:25:13 ID:sONM9locO
サンライズ瀬戸:黒磯〜松山
サンライズ出雲:村上〜出雲市
どう?
45名無し野電車区:2008/01/08(火) 22:59:56 ID:ONU3JS1L0
>>44
いいねぇ
賛成
46名無し野電車区:2008/01/08(火) 23:12:54 ID:es2bOIc10
>>39
四国に行きたきゃ料金いらないマリンライナーですぐ行けるだろ
広島・山口方面は新幹線に乗り換えると追加料金が必要なんだよ
47名無し野電車区:2008/01/09(水) 07:37:43 ID:3O8hJndxO
そういえば新宿に285系いたらしいんだけど見間違いですか?
48名無し野電車区:2008/01/09(水) 07:48:35 ID:d3Og1JuH0
>>43
確か当初予定では、電車ではなくプッシュプルのような編成だったと
記憶しています。広島のぞみがあるかないかのような時期だったので
そんな話も実現性があったのでしょうが、岡山以西を完全に新幹線に
シフトさせようとしたことで、日の目を見なかったのかもしれませんな。
49名無し野電車区:2008/01/09(水) 08:01:57 ID:ZwNGXLAI0
「瀬戸」は四国と東京を結ぶ唯一の列車ですから地元の方たちには格別な思い入れがあるのでしょうね
50名無し野電車区:2008/01/09(水) 11:13:39 ID:agJkEJWG0
>>46
だからなんども言うけどお金も払わず定期化なんてありえないっての。
出雲瀬戸どっちか廃止でゆめへシフトって話しはそろそろチラシの裏でやってくれないかな?
51名無し野電車区:2008/01/09(水) 12:27:01 ID:f2ZQHfIkO
>>50
金払っても津山線みたいに
なるかもね
52名無し野電車区:2008/01/09(水) 12:28:54 ID:8H4ZYIEt0
>>49
客車出雲だって、思い入れはとても強かったし、鉄橋の架け替えまで負担したのに、容赦なくつぶれたから、瀬戸だって、潰されるかもしれんぞ。
長崎と京都を結ぶ唯一の列車とかだってつぶされるんだし。
53名無し野電車区:2008/01/09(水) 13:29:00 ID:agJkEJWG0
>>51
払ったお値段が違うぜ。
54名無し野電車区:2008/01/09(水) 18:52:24 ID:MuJbTiRsO
金払ってたって利用客が少なきゃ廃止だよw
55名無し野電車区:2008/01/09(水) 19:36:25 ID:AuEdo+bD0
とにかくあさかぜ復活祈望。
56名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:08:23 ID:p7X+WvZ+0
夜行の高速バスは怖いからなんとか維持してほしいよね。
サンライズゆめ号の下関延長せつに願います
57名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:10:33 ID:bl2jAiHP0
毎日運行の必要は無いよね。
フェリーみたいに奇数日と偶数日で運行経路変えればいいのに。
そうすれば、微妙な数字かも知れないけど、利用率は上がるよね。

あと、サンライズゆめみたいに臨時便で月1でいろんな線走らせれば鉄ヲタ需要が。。。
鴨川−信濃大町とか、三宮−宇都宮とか・・・
58名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:20:36 ID:wG5jWE520
>>57
いや、乗りたい日に走ってなければ、別の交通機関つかっちゃうじゃろう。
59名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:57:20 ID:VU1a7cuI0
>>54
自治体がお金払ったJR路線が廃止になった件ってある?
60名無し野電車区:2008/01/09(水) 21:58:25 ID:yEhxH4TV0
>>57
それは有りだと思う

例.瀬戸 > 毎日運行
  ゆめ > 毎週金曜〜翌週月曜に運行
  出雲 > 毎週火曜〜木曜に運行
61名無し野電車区:2008/01/10(木) 05:57:55 ID:Wxh6A4WA0
>>60
>>ゆめ > 毎週金曜〜翌週月曜に運行
>>出雲 > 毎週火曜〜木曜に運行

するなら逆だね。
62名無し野電車区:2008/01/10(木) 07:51:53 ID:5EwGloPo0
そういえば大宮に285系いたらしいんだけど見間違いですか?
63名無し野電車区:2008/01/10(木) 11:06:54 ID:MNsZrxgA0
E231系のグリーン車と見間違えたのじゃないの?
64名無し野電車区:2008/01/10(木) 11:30:38 ID:G4g0pK3q0
215系かカシオペアじゃね
65名無し野電車区:2008/01/10(木) 15:03:07 ID:RkVUsZ890
カシオペア乗ってみたいなあ・・・
北斗星のソロってサンライズより汚いのに料金高いから利用する気にならないよ
66名無し野電車区:2008/01/10(木) 19:08:29 ID:lMNjBysc0
>>60
下りはサンライズゆめ、上りは富士・はやぶさの時間が理想だから、個人的には金曜日に下りがあればいいや。w

この前、朝の6時半に駅構内の食堂街すらまだ開いてない東京駅で降ろされて、なーんもする事が無かった。
でもその時間でも、スキー客や出張のビジネスマンで東京駅はごった返してて、やっぱ東京は人が多いと思った。
67名無し野電車区:2008/01/10(木) 23:41:41 ID:XgYgeBxIO
>>61
出雲の立場=おまけ
68名無し野電車区:2008/01/11(金) 00:07:25 ID:omMiKq/A0
>>67 しばき
69名無し野電車区:2008/01/11(金) 01:30:25 ID:xPW5ScWn0
サンライズ瀬戸・出雲の上り京都停車希望。
そうならなければ、夜行で京都から東京に行く列車は全滅。
70名無し野電車区:2008/01/11(金) 05:44:51 ID:kfY+3Nsc0
>>69
のぞみでいきんしゃい。
71名無し野電車区:2008/01/11(金) 06:19:30 ID:DYkerBTt0
>>68 関西人
72名無し野電車区:2008/01/11(金) 12:23:26 ID:MnDqpU0J0
>>67
ぎょうぎ
73名無し野電車区:2008/01/11(金) 17:57:05 ID:DR2K5XVn0
>>69
サンライズゆめの定期化のため、募金にご協力お願いします。
74名無し野電車区:2008/01/11(金) 18:48:32 ID:stPrzwx0O
シャワー、ラスト1分が水になるのは仕様でしょうか?
75名無し野電車区:2008/01/11(金) 20:03:19 ID:e8A3q1NO0
>>74
俺もなったw
冬だったんで風邪ひいたw
76名無し野電車区:2008/01/11(金) 20:20:06 ID:x+khvDKI0
喪前らもか・・・・。
俺も。
自動洗浄のかんけいかな。
77名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:04:53 ID:E33PuB0MO
今、浜松町でサンライズと併走中
78名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:06:30 ID:Moz/rEU1O
多分、熱湯がなくなったんじゃないかな?
この間は、「カードを入れてください」
の上の「現在湯沸かし中」
ですが表示されて5分待たされました
79名無し野電車区:2008/01/11(金) 22:22:14 ID:4Hx3gX9i0
シャワー終わったらしっかり湯沸かし時間確保しやがるくせに。
給湯!給湯!さっさと給湯!しばくぞ!
80名無し野電車区:2008/01/11(金) 23:58:51 ID:xJ1XE25x0
シャワー6分間(実質5分間?)で何できる?
体洗ったり頭洗うにはちと足りないような・・・浴びるだけ?
81名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:00:49 ID:hUx7uEXE0
浴びる湯う なんちって
82名無し野電車区:2008/01/12(土) 00:03:33 ID:pgGglsct0
出しっ放しじゃないんだから十分な時間ジャマイカ
83名無し野電車区:2008/01/12(土) 06:59:29 ID:lBLAqFBx0
2/3余りましたが何か?
84名無し野電車区:2008/01/12(土) 09:52:25 ID:W/+aXiAbO
>>67
出雲の立場=厄介者

>>69
出雲の上下線のみ停車でどうよ
出雲だけデカイ駅にすべて停車
85名無し野電車区:2008/01/12(土) 11:15:51 ID:Y14Z7qX80
>>84
瀬戸と行き来できるので、あまり意味が無いかも
86名無し野電車区:2008/01/13(日) 06:11:27 ID:hLbfrWaLO
名駅構内で上り貨物列車が故障した影響により遅延中。
87名無し野電車区:2008/01/13(日) 08:18:19 ID:1zvfYBNuO
5分前に小田原通過
88トラ乗り鉄:2008/01/13(日) 12:53:18 ID:Dky+2+zOO
サンライズに銀河編成を作ってほしいっす。全車座席指定でレガートシート化して高速バスに勝負、停車駅も県庁所在地か大都市のみとして、これで乗車券と急行料金と指定席料金でうりだせばイケそうなきがするけど。
89名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:09:37 ID:qkKhoPCu0
>>88
ながらの特急化+大阪延長でいいしょ
90名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:24:34 ID:zDZpm4TY0
>>88
了解です。じゃあ出雲をまわします。
91名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:34:37 ID:a25C+l3x0
>>88
うん、便利だ。だが、便利すぎて新幹線の客を奪うからオレンジの会社が嫌がる。
だがら指定席料金といわずに、値ageして、新幹線と料金を揃えて新幹線回数券とかで乗れるようにする(と、結局新幹線回数券で払ってるのでオレンジの会社が儲かる)とかしないと、実現は難しいかと。
(銀河の寝台料金のような追加出費なしで)新幹線回数券使用可能ならば、乗り遅れたビジネスマンも、そのまま乗れるし。
92名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:42:45 ID:rDHScJz30
・東京ー大阪間の利用がしやすい時間帯に変更
・以前は2往復あり交通が不便なため需要が見込める出雲はそのまま
・交通が便利な瀬戸は廃止に「サンライズゆめ」(広島行き、繁忙期のみ下関)に変更
。サンライズ瀬戸は繁忙期に運転

これでいい。
「ながら」(9両編成)を急行格上げ米原延長。(豊橋から指定席は解除、上りは小田原から)
指定席5両、自由席1両、グリーン車2両、B個室寝台車1両に変更。
なお、18きっぷ+急行券でも利用可能として実質値上げ。
一般客は逆に
東京ー名古屋:3500円、東京ー大阪:5000円の割引きっぷ(指定席利用可能)を発売し優遇。
グリーン1000円、寝台3000円の追加料金で利用可能。
これでいいんでは?大阪行きは「名古屋から新大阪まで新幹線プラン」だと2000円追加(ひかりこだ自由席)


93名無し野電車区:2008/01/13(日) 13:53:16 ID:zDZpm4TY0
>>92
夜勤Zw
94名無し野電車区:2008/01/13(日) 15:26:59 ID:2jU50JzD0
サンライズ瀬戸の下りは、あと1時間30分遅くして東京発23:30で大阪6:40頃発着にしてくれればいいのになー
そうすれば銀河の代わりに使えるし、
ついでに早朝に高松なんて田舎に降ろされても、なーんもすること無いし・・・
95名無し野電車区:2008/01/13(日) 16:59:33 ID:340vPzrG0
>>94
朝からうどんを知らないだろう?
96名無し野電車区:2008/01/13(日) 17:23:25 ID:rC+rVwDrO
95 高松で下車する人みんながうどんを食べに行くわけがない!!
97名無し野電車区:2008/01/13(日) 17:24:43 ID:BJ3m+NhR0
いっそ285系みたいな新車を作れば・・・。
98名無し野電車区:2008/01/13(日) 17:30:11 ID:d/29kHR6O
痛い厨房ばっかだな
99名無し野電車区:2008/01/13(日) 20:23:44 ID:2jU50JzD0
>>95
正直、知らんかった
宇高連絡船廃止とともに客は町中に目が向いて、JR名物うどんは無くなったと思ってた

はやぶさの下関や鳥栖のうどんは知ってたけど・・・
100名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:40:36 ID:ImyeYCA90
>>98
痛くない厨房が居るとでも?
101名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:59:03 ID:OfdcJhaq0
102名無し野電車区:2008/01/13(日) 22:31:08 ID:UbaQv7DLO
>>99
高松駅構内で「連絡船うどん」と銘打って営業している。
朝7時から営業していてサンライズで高松へ来た時はこのうどん食べて
「四国に来たな」と思う訳よ。サンライズの客だけじゃなく
通勤中のリーマンや公務員も通学途中の学生も利用しているから息は長い。
103名無し野電車区:2008/01/13(日) 23:38:32 ID:U1XsXsKf0
>>92
良いアイディアですね
列車名は「瀬戸」のままでもいいですよ
広島まで来てくれれば新幹線乗り換えも無理に早起きしなくてよくなりますね
104名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:33:49 ID:P5FMr5AiO
出雲って何かあったっけ?

サーセンwww
105名無し野電車区:2008/01/14(月) 00:50:45 ID:4McUc7u70
東京から新しく世界遺産に登録された石見銀山へのアクセスとか・・・

あ、今なら旬で、ドラマや映画になった漫画「砂時計」で有名になったサンドミュージアムとか、
ソフトバンクのCMで有名になったイルカの叔父さんとか
106名無し野電車区:2008/01/14(月) 02:44:12 ID:ZFuzQaxn0
>>105
臨時列車か夜行バスで充分だなw
107名無し野電車区:2008/01/14(月) 05:03:42 ID:kjUzaZRIO
妖怪の町がある
108名無し野電車区:2008/01/14(月) 11:07:56 ID:IcB2u1Jg0
109名無し野電車区:2008/01/14(月) 16:13:07 ID:Tgu/ZYYl0
つ「米イモ」
 
車庫へ戻るついでに客乗せてんだよw
110名無し野電車区:2008/01/14(月) 18:00:38 ID:IuhVZmB10
14両で東京から大阪まで運行して(銀河の筋で)、
7両を大阪で切り離して、残り7両を城崎温泉まで運転したらどうだ?

城崎温泉なら観光客かなりいるしね。北近畿の筋1本捨てればいい話。
妄想住まぬ。
111名無し野電車区:2008/01/14(月) 19:40:03 ID:ZVVDOeFv0
アクセスに多少難があるにもかかわらず
城崎は根強い人気がありますからね
たとえばサンライズでの週末限定運行などならば利用者は意外に発掘できそうな感じがします
112名無し野電車区:2008/01/14(月) 20:50:33 ID:+zqzh96f0
つーか、下りを大阪で客扱いしる!!
113名無し野電車区:2008/01/14(月) 21:50:54 ID:xUIjlAYA0
大阪はイラネ
114名無し野電車区:2008/01/14(月) 21:53:36 ID:+zqzh96f0
>>113
○ね
115名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:08:31 ID:xUIjlAYA0
>>114
○○きゅう
116名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:21:59 ID:gcDsfkUb0
JR九州が国のお金使って285系の新しいの作ってくれないかな〜。
そしてはやぶさ・富士に置き換え、さくら復活。編成は小倉まで5両×3で15両。あとは5両単独で。
所有時間は2時間短縮を期待できる。

妄想ですが、JR九州の社長さんお願いします。
117名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:26:32 ID:9k+ERLQf0
妄想スレ逝け
118名無し野電車区:2008/01/14(月) 22:31:59 ID:xFmXUJiz0
>>116
国のお金使うんだったらJR九州の社長じゃなくて、総理大臣に頼んだら〜?
それと、285系は直流区間しか走れないんだよもん。
(途中停車駅にも15両入れるホームあったかな・・・)
119名無し野電車区:2008/01/15(火) 00:45:10 ID:Wpct4S5z0
地方蔑視の福田じゃ無理w
120名無し野電車区:2008/01/15(火) 01:05:12 ID:XKk00NuX0
福岡出身の麻生太郎に頼んでみたら?
121名無し野電車区:2008/01/15(火) 02:31:55 ID:oWlAf7wZO
ただ今下り出雲乗車中。定刻通り稲沢を通過したと思われます
122名無し野電車区:2008/01/15(火) 03:00:20 ID:uHuSyNSg0
>65
あれはぐるりで乗るもの。
123名無し野電車区:2008/01/15(火) 03:09:24 ID:uHuSyNSg0
>92
> なお、18きっぷ+急行券でも利用可能として実質値上げ。
ながらだけ例外ってこと?
124名無し野電車区:2008/01/15(火) 03:19:30 ID:7lbOgm9e0
>>121
稲沢ってどこ?
125>>121:2008/01/15(火) 03:26:50 ID:oWlAf7wZO
愛知県稲沢市だったような…
先ほど米原出ました
126名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:34:00 ID:4ZGLpCSB0
>>111
白浜・加賀温泉と並んで関西じゃ一泊の観光地として有名だけど
首都圏からだと、ネームバリューはともかく寝台で行くところかなあ?

出石の組み合わせだと一泊ですむが、天橋立や伊根と組み合わせると、
アクセスの悪さから2泊は必須になる。しかし宿だと時期にもよるが、
それなりのものを出すから、寝台で来て1泊よりは、新幹線+特急で
2泊の方が地元はそちらを望むだろうな。
127名無し野電車区:2008/01/15(火) 12:12:12 ID:JMbSkqHd0
>>118-120
和良た。
ほんと、フクダになってろくなことないよな。
税金は上がるし、灯油はあがるし。景気は悪くなるし。凶悪犯罪は増えるし、売国奴は増えるし。
128名無し野電車区:2008/01/15(火) 12:36:37 ID:k8UD+lZb0
なにその日本オワタw
129名無し野電車区:2008/01/15(火) 15:37:10 ID:V3wro4Yi0
>>118
285系の新しいの
      ↑コレ見えた?
130名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:02:10 ID:JMbSkqHd0
>>129
いや、なんか機器のスペースの都合で新しいのつくっても交流対応はできない。
このスレでガイシュツだったとおもうが。
131名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:22:33 ID:fZTIflxvP
博多まで直流にすればおk
132名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:36:24 ID:JMbSkqHd0
おお、その発想はなかった。
すばらしいっ♪
133名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:06:57 ID:V3wro4Yi0
>>130
大丈夫。ノビノビ座席のところに機器を配置できるぞ。
シャワーをどうにかすればな。
134名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:44:23 ID:NqwN8Rmk0
とりあえず、シャワーのラスト1分も”お湯”が出るように改善してくれ。話はそれからだ。
135名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:52:44 ID:vFOZrqni0
>>119
福田で地方蔑視ならば小泉や竹中はどんだけ蔑視だよwww
136名無し野電車区:2008/01/15(火) 22:17:12 ID:jeecWuXt0
サンライズ出雲乗車。平日とはいえガラガラだー。
横浜からいっぱいのってくるのかな
安泰とおもっていたサンライズもそうでもない?
前の使用者がプラスチックコップにゴミを入れて見た目をもとに戻したようで、使おうとしてorz
検札の時に車掌さんに申し出て替えてもらったよ。
137名無し野電車区:2008/01/15(火) 23:09:44 ID:pKAN3d4X0
>>136
どちらまで行かれるのですか?
138名無し野電車区:2008/01/15(火) 23:21:47 ID:y50mJ75q0
はいー、岡山で新幹線に乗り換えます(乗り継ぎ割引のため)
横浜で多少乗ってきましたが、(ちょうど停車中)熱海ではあまりいないみたい
139名無し野電車区:2008/01/16(水) 01:33:50 ID:4QmQrjJc0
良い旅を
140名無し野電車区:2008/01/16(水) 02:02:03 ID:k7VAgfHj0
ありがトンクスです。
なんか富士あたりから三ヶ根?あたり、小一時間くらい線路の揺れよりも細かい小刻みな振動が時々きます。

半分くらいは乗ってるのかねぇ。って感じ
何度か乗ってるけど今日はすいているほうかと。
(先週末はシングルもソロも満室で日程をずらしたのです)
実況板でないのでこのへんで。
141名無し野電車区:2008/01/16(水) 07:32:46 ID:NSfi9jkeO
さすが倒壊
142名無し野電車区:2008/01/17(木) 11:50:23 ID:8ZknMKVa0
サンライズエクスプレスのCDが出てきた
(285系寝台特急形直流電車)
パッケージには書いてないのにIEが必須だったので、一度も使えずに放置プレイの覚えが。

Copyright 1998 West Japan Railway Company
143136:2008/01/17(木) 23:01:22 ID:fv9S1gFN0
今日上りのったら、カップ、逆さ向きになってた。ゴミを入れられないように改善したのかもね。wwww

>>142
kwsk
144名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:42:08 ID:svWPmDH70
下痢便誘発水の無償提供が無いのに紙コップを置いてるのは何故でしょう?
145名無し野電車区:2008/01/18(金) 03:43:44 ID:OJ5jzas2O
それは帽子です。かぶると英雄になれます
146名無し野電車区:2008/01/18(金) 09:53:29 ID:c0YSKsdB0
>>143
使い方を見るかぎり
サンライズエクスプレスの写真集
360度のパノラマ画像集
車内レイアウトのイラスト集
走行エリア、車両データなど
がQuickTimeで見られるらしい。

少し違うが、
サンライズエクスプレス "285系寝台特急形直流電車"
でぐぐって
Yahoo!オークション - 【サンライズエクスプレス】CD-ROM
のキャッシュを見てくれ。

ポストカードは同じだった(左上の車両の写真の裏に使い方が書いてある)

気づいた違い
2500円で買った
CDは黄色(印刷文字は同じ)
裏に動作環境や定価、奥付っぽいことが青で書いてある紙が入っている
(ここにIE必須って書いてなかったから買ったのだがorz)
CDケースの左が白
147136:2008/01/18(金) 14:12:25 ID:e+idO9q/0
>>143
下車する時、窓から見たが、ノビノビ座席もカップがむりやり丸い穴に逆さにつっこんであった(wwwwww
ただし、結構乗っていて、7ABあたりだけしか確認できなかったので未使用でその状態でセットされていたか不明。

JRさん、さすがにお仕事がはやいというか徹底してますね。

>>146
詳細dクスです。
ちょっとほしいかも。
> ここにIE必須って書いてなかったから買ったのだがorz
> IEが必須だったので、一度も使えずに放置プレイの覚えが。
世界が泣いた。
148名無し野電車区:2008/01/18(金) 16:04:48 ID:btcyNvG30
サンライズって結構スピード出すんだな。今日玉造温泉駅を超高速で通過しやがった。
乗ってるときは静かで分からない。
149名無し野電車区:2008/01/18(金) 17:29:30 ID:Ve0ntOkO0
東海道山陽線内では130キロで走ってるよ。
150出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/01/18(金) 19:02:53 ID:stgV7LBy0
>>148
ちょw
超高速って言っても、前後の制限の関係でせいぜい90km/hぐらいでしょ
151名無し野電車区:2008/01/19(土) 11:12:52 ID:YBzVsbql0
>>150
あれで90km/h!?
152出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/01/19(土) 19:07:43 ID:DW0Mifjs0
>>151
何せ、駅の手前には65km/h、駅を過ぎて1km先には75km/hがあるから・・・
ただ、遅れ気味の時には制限解除とともに一気に加速することも考えられるのだが。
ところでどんな感じだったの?? 30字ぐらいで表現してみて。
153名無し野電車区:2008/01/19(土) 20:08:45 ID:Kzb922SO0
まるで在来線特急の松坂や〜
154名無し野電車区:2008/01/19(土) 20:27:31 ID:AiD7vNpQ0
ほくほく線を160km/hで走って欲しい。
155名無し野電車区:2008/01/20(日) 10:59:24 ID:ZrXSwfRVO
スピード出せてないのはお荷物の山陰だけ
156名無し野電車区:2008/01/20(日) 19:24:59 ID:iDx0OPf40
大阪停車しろよ
157名無し野電車区:2008/01/20(日) 21:23:21 ID:2mmo45wb0
サンライズ瀬戸の松山発・サンライズゆめの広島発の今年(2008年)1年間は、何月何日に運転されるん?
158名無し野電車区:2008/01/20(日) 21:33:49 ID:hqygzcAY0
>>152
ゴーと言うすごい音ともにシュンシュンと風を切って通過していったぜ。
関東の鉄道に慣れてるから俺の目がおかしいのかもしれない。
159名無し野電車区:2008/01/21(月) 11:17:17 ID:NXpqoHDdO
結局上りは約150分遅れで品川打ち切り。悲惨...
160名無し野電車区:2008/01/21(月) 13:21:34 ID:vZeZbMyp0
150分なら払い戻しだね。
漏れの時は惜しくも120分に届かず品川でおろされorz
161名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:24:41 ID:YbU7KXhM0
何が払い戻されるの?
162名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:26:57 ID:Mmvs4VLQ0
2時間遅れは特急料金
遅れで新幹線振り替えの時は、朝6時前に乗り換えれば寝台料金も戻ってくる
163名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:44:29 ID:14ToJf5a0
>>162
ところがな、6時になった直後にドアあけて「遅れておりますので新幹線を」という
倒壊の戦略があってだな・・・orz
164名無し野電車区:2008/01/21(月) 22:26:01 ID:YbU7KXhM0
>>162
φ(.. )メモメモ......
165名無し野電車区:2008/01/21(月) 22:32:51 ID:gWMcpapcO
「払い戻さない事を条件にサンライズ瀬戸・出雲の特急券で新幹線自由席に御乗車いただけます。本日は列車遅れまして…」ってアナウンス聞いた事あるぞぉ〜

頑張ってそのまま乗ってたが品川止まりの上、2時間ならず(涙)

まっ、急ぐ旅ではなかったので普段乗れない貨物線走って嬉しかったが…
166名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:03:00 ID:KPZRBtVP0
ていうかー、ノビノビの奴はともかく、個室だった人がいきなり新幹線自由席におしこまれたら、グレードダウンぢゃん。
新幹線に乗車できます。って恩着せがましく言ってるけどー、列車が遅延しなければ新幹線に乗らなくてもちゃんと定刻に東京に着いたはずだよもん。
167名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:15:09 ID:4ZQ0vb3G0
乗客が無知なのを良いことに悪(ry
168名無し野電車区:2008/01/21(月) 23:16:58 ID:4ZQ0vb3G0
で、ふと思い出したが、
タビテツの種のコーナーは今もあるの?
169名無し野電車区:2008/01/22(火) 18:25:01 ID:udyeEcPo0
>>163 >>165
そんな事があるの!?
JR西日本は客車寝台の遅れでは、当たり前の様に払い戻しやってくれるのに!

あ、それで儲けが少ないから なは・あかつきが今年、富士・はやぶさが来年廃止されるのか?w
170名無し野電車区:2008/01/22(火) 19:44:37 ID:cGdN4vQt0
>>169
横をもう普通列車が発車しているのに、放送が始まったのが6時過ぎ。
ひでえなぁと。
171名無し野電車区:2008/01/22(火) 20:55:18 ID:df1hIo370
>>170
俺ならそんな状態なら絶対ゴラァするぞ
172栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/01/22(火) 21:20:30 ID:AJVJTx6aO
倒壊ですからね。
あんな会社いらんかった。束と酉で名古屋を境に別けてれば…
在も幹もね!
で、束が広すぎるので東北を別会社に…
今さらどうしようもないがorz

173名無し野電車区:2008/01/23(水) 01:04:46 ID:UtdceE7v0
↑東北を別会社にしようと言うところで無残にも崩れ去った。  BAD END
174名無し野電車区:2008/01/23(水) 09:31:37 ID:NNvrBYSoO
だからサンライズはスリム化と革新が必要。
そこで出雲の廃止と夢の新設(下関へ)なわけですよ。
175名無し野電車区:2008/01/23(水) 12:24:21 ID:wAghY6M10
ばらしすぎなんだよ。NTTみたいに東日本と西日本の2つでよかったぢゃん(それと貨物)
176名無し野電車区:2008/01/23(水) 13:23:16 ID:prEvp8+XO
倒壊倒壊言ってるけど
遅れによる判断をするのは
西の岡山の車掌じゃないかと
177栗林君 ◆oCPxdfIsNw :2008/01/23(水) 13:52:07 ID:sPGq7nsPO
>>176
乗った事あるのか?
なぜ米原で運転停車するか…
車内アナウンス聞いた事あるの?
178名無し野電車区:2008/01/23(水) 14:41:31 ID:UtdceE7v0
>>174
ヲタ視点の意見ですね^^
妄想を語るのは楽しいってのは分かるよ。
179名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:58:37 ID:E1vCKWIzO
>>177
乗った事ないみたいだな。
米原は運転士のみ。
車掌は岡山が出雲は全線、
瀬戸は児島まで担当。
あんた四国スレから追い出されてこっち来たの?
180名無し野電車区:2008/01/23(水) 21:09:42 ID:RhzsccSF0
181名無し野電車区:2008/01/23(水) 21:10:24 ID:2DWWmPYcO
>>179
出雲は米子車掌区ですが
182名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:19:17 ID:nR5mZZ/f0
結局、大阪(下)と京都(上)の停車は見送られたようだな。
183名無し野電車区:2008/01/24(木) 20:32:42 ID:ijYwYUOR0
だめなの?
銀河のかわりに、止まってほしかったです。
184名無し野電車区:2008/01/24(木) 23:52:53 ID:Hvs/hvd6O
今乗ってるよ。次は富士。いやーいいね。途中長く止る駅はないよね?
185名無し野電車区:2008/01/25(金) 00:27:45 ID:y8fx4VAj0
>>184
岡山までない。
186名無し野電車区:2008/01/25(金) 04:06:51 ID:S3JQZgA+O
それにしても、上りのサンライズ京都止めろよなって思う。
187名無し野電車区:2008/01/25(金) 13:27:29 ID:bQKCa+9e0
いや、のぼりの京都はともかく、下りの大阪とめろよなって思う。
188名無し野電車区:2008/01/25(金) 14:12:48 ID:S3JQZgA+O
下りの大阪は時間的にきつい。
189名無し野電車区:2008/01/25(金) 15:10:57 ID:WwVA1Sbz0
大阪駅内で時間つぶしさせてさらに金を毟り取ります。
190名無し野電車区:2008/01/25(金) 16:26:59 ID:bQKCa+9e0
>>189
だな、スーパー銭湯みたいなのつくって、仮眠室つくって、風呂も入らせて、金を取る(wwwwww
191名無し野電車区:2008/01/25(金) 17:16:15 ID:uGN38xYR0
>>189-190
素直に新幹線で早く来い
192名無し野電車区:2008/01/25(金) 17:38:20 ID:bQKCa+9e0
すまん。俺朝苦手なんだ。
(てか、始発ででても、のぞみ99号とか、のぞみ1号に間に合わないし)
最終(のぞみ百六拾参号?)で大阪逝って、ビジホに泊まっていいですか?
193名無し野電車区:2008/01/25(金) 20:32:57 ID:qlzsWggl0 BE:544774436-2BP(0)
そういえば、五月の連休に「ゆめ」の設定はないんだな。
194名無し野電車区:2008/01/25(金) 22:00:31 ID:Etvyqc4t0
メスブタ御用達の暇つぶし施設みたいな奴の男性版を作ってくれよな・・・
195名無し野電車区:2008/01/26(土) 12:29:54 ID:65jTK5KEO
大阪止めてくれよ
日本海なんか深夜3時停車とかあるじゃん
196名無し野電車区:2008/01/26(土) 13:05:10 ID:wZ9iGl9EO
ながらは2時半に静岡に着くな
197名無し野電車区:2008/01/26(土) 13:35:49 ID:j9xCvLbq0
>>195
JRに言えよ。
198名無し野電車区:2008/01/26(土) 18:52:35 ID:fqmTxgImO
ネカフェあるし、改札限定でいいから大阪も客扱いすればいいのに。
199名無し野電車区:2008/01/26(土) 20:24:10 ID:/7umWQLq0
イヤデース
200名無し野電車区:2008/01/26(土) 22:21:24 ID:m1QbyQNQO
ワロタ
201名無し野電車区:2008/01/27(日) 00:41:18 ID:mLsag+b90
>>199
ビキビキ(AA略
202名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:45:51 ID:mLsag+b90
下り大阪で客扱いしないとシングルデラックスで放屁するぞ!
203名無し野電車区:2008/01/27(日) 19:52:41 ID:R8LLgcRx0
シンデラならいいが、ノビノビで放屁はやめてくれ。
それと(サンライズにはないが)開放寝台での放屁もやめてくれ。
たのんだぞ。
204名無し野電車区:2008/01/27(日) 20:29:33 ID:mLsag+b90
のびのび前を移動する時って、嫌でも他人の臭い足見なきゃならんのが辛い。
俺の夢はサンライズのシングルデラックスでセーラー服着て寝る事だw
んじゃ、シャワールームで小b(ry
205名無し野電車区:2008/01/27(日) 21:12:54 ID:R8LLgcRx0
>>204
シャワールームは使用後に洗浄されるから、放尿しても射精してもいいよ。
206名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:48:24 ID:mLsag+b90
シャワールームで使った湯って濾過して再利用してるのかと思ってたから・・・
207名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:23:46 ID:dl9LMKl50
大阪は一生通過でよろ!
208名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:58:36 ID:wPD/sF6q0
>>207
どうぞおくたばりあそばせ。
209名無し野電車区:2008/01/28(月) 01:50:05 ID:Sse7PmUsO
先週の日曜日にサンライズ瀬戸に乗って、乗った証を刻む為に
わざわざ出雲のトイレで豪快にウ×コをヒリ出してきた漏れがきました。
しかし階上はともかく階下席は人気ねーな。今夜はどんなだい?
210名無し野電車区:2008/01/28(月) 10:20:39 ID:Hhi25JHiO
ノビノビ座席って指定席券売機でも買えるんだな
211名無し野電車区:2008/01/28(月) 10:33:50 ID:gjsZTmwL0
>>206
そんなシャワーはいやだっ
212名無し野電車区:2008/01/28(月) 11:32:13 ID:Hv6yzwql0
>>210
どこのJRですか?
東日本の通常の指定券券売機では、サンライズすら選べなかったけど…。
指定券券売機って、何種類かあるんですよね?
213名無し野電車区:2008/01/28(月) 18:47:23 ID:FMICR93C0
うーん、MVでやったら、出発駅と到着駅を入れて検索すれば、出てくることはあるけど、選ぶと「この列車は窓口へ」って表示された気がする。
もしもし券売機kaeru君だったら、買えるかもしれんな。
214B-777ハイパー<丶`∀´>lv5 ◆B777xo.pEQ :2008/01/28(月) 19:03:27 ID:Un8blJ4wO
>>213
直接購入ならそう。
押電話予約すればMVで発券可能。
215名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:01:53 ID:Hhi25JHiO
>>212-214
さっき小岩駅(JR東/総武線)でできたよ。
時刻表検索ってボタンから駅名入力していったら普通に買えた。区間は高松→東京。

ただ、シートマップは出ないし、なぜか座席選択も通路側か窓際で選ぶことになるけど。
216名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:17:39 ID:/n1QDz4N0
MV30でシートマップが出るのはNEXを除く東日本エリア完結列車だけだったような。
217名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:33:19 ID:wPD/sF6q0
>>215
ノビノビでシートマップはともかく、通路側とか窓側ってあまり意味が無いような・・・
218名無し野電車区:2008/01/29(火) 01:20:26 ID:fXnEjsrB0
全部窓側だしね
219名無し野電車区:2008/01/29(火) 01:27:42 ID:lKBvPF3wO
上下線ともに海の方を向いているし
220名無し野電車区:2008/01/29(火) 02:41:51 ID:qGmDOjD3O
上り、サンライズ1時間ほど遅れて京都通過した。
貨物線経由品川止め濃厚かな。
221名無し野電車区:2008/01/29(火) 07:42:09 ID:EL1EiMe2O
>>220
6時55分頃小田原に止まってたので、貨物線に行ったみたいだね。
222名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:56:32 ID:E+LdMv9gO
サンライズ瀬戸出雲に1両大阪発着専用客車を連結出来ないものか?
銀河無くなる穴埋めをしてほしい。
223名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:20:10 ID:8/Ti8dEg0
>>222
つN700系のぞみ
224名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:35:20 ID:4X5ob6DI0
大阪はスルーでよろ!
225名無し野電車区:2008/01/29(火) 22:22:41 ID:i4QLXrWD0
>>222
1両ってお前意味分かってるのか?
でなけりゃ半年ROMってろ
226名無し野電車区:2008/01/29(火) 22:43:30 ID:pR+lLiHJ0
>>224
どうぞおくたばりあそばせ。
227名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:18:51 ID:pMge+CUUO
瀬戸とゆめだけ駅の券売機に対応してほしい
228名無し野電車区:2008/01/31(木) 01:12:47 ID:uN/g4TmhO
三号車の馬鹿ウゼー
車掌に言っても、直ぐに騒ぎ出しやがる
229名無し野電車区:2008/01/31(木) 02:37:55 ID:fEiQotHa0
>>228
自販機でコーラ買って頭からかけてやれw
230名無し野電車区:2008/01/31(木) 04:24:43 ID:b1uXZGu90
>>228
横浜駅でなぜか田舎から来たガキの相手させられた俺よりかはマシだ。
231名無し野電車区:2008/01/31(木) 11:14:25 ID:5e1PWII00
旅は道連れ世は情け
などという言葉は、急行の消滅とともに消えちまうんだろうな。
232名無し野電車区:2008/01/31(木) 16:55:05 ID:ZvlqECibO
夜勤が降参したからスレが荒れなくなったなw
233名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:11:00 ID:vOY2TN4M0
>>232
ゆめ厨が定期か妄想を諦めたんじゃないかと推測する
234名無し野電車区:2008/01/31(木) 17:14:29 ID:eQJniaoj0
銀河がなくなったらサンライズゆめを毎日運転の列車にして
全列車大阪にとまってほしい!
23557:2008/01/31(木) 17:20:26 ID:eiINkQHT0
文字通り「ゆめ」ですな
236名無し野電車区:2008/01/31(木) 18:45:21 ID:CrvjJm010
>>234
でも、ゆめは定期化しないよ。
237名無し野電車区:2008/01/31(木) 18:50:53 ID:sgDUXWMq0
儚いゆめだな
238名無し野電車区:2008/01/31(木) 20:04:06 ID:vrmZFx950
ゆめは今度乗る

銀河は目をつぶって見逃そう
239名無し野電車区:2008/02/01(金) 00:05:28 ID:6PI6lTcX0
せめて、GWの運転を復活して欲しいな>サンライズゆめ
240名無し野電車区:2008/02/01(金) 00:30:25 ID:X8ZaGSuf0
>>236
>>6 ww
241名無し野電車区:2008/02/01(金) 12:22:00 ID:6XyBOj/W0
>>240
おい、安価先の6が、氏ねじゃなくて、おまんこになってるぞ(wwwww
ここはやっぱり夜勤乙とか、氏ねじゃないのか?
242名無し野電車区:2008/02/01(金) 20:16:29 ID:Fi3ERCB70
このネタになると途端に単発IDが大量に湧く不思議
243名無し野電車区:2008/02/01(金) 23:36:47 ID:dZK43el7O
だって自演なんだもんw
244名無し野電車区:2008/02/02(土) 00:00:59 ID:cDJeqHqq0
おまんこは洗っても臭い。
245名無し野電車区:2008/02/02(土) 01:59:39 ID:lde3GOzy0
でも、舐め続けると臭くなくなってくる
246名無し野電車区:2008/02/02(土) 02:04:43 ID:Bpy+aF2xO
さて、今宵は何人のヲナゴがサンライズの
シャワー室で御萬子を洗ったことやら…
247名無し野電車区:2008/02/02(土) 02:36:37 ID:m2UbixeL0
ごちゃごちゃ言ってっとシンデラの洗面台でションベンするぞ!
248名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:18:57 ID:8iOqOHGI0
>>244-245
なめたい・・・・
249名無し野電車区:2008/02/02(土) 20:30:50 ID:kFHgBLfa0
>>214
ソレ、酉のみどりの券売機だけのハズ。
250名無し野電車区:2008/02/03(日) 18:44:11 ID:N9DmIQ7R0
>>248
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ  なめんなよ!
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶    
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ 米 |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }
251名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:01:30 ID:onCAo7or0
寝台特急サンライズ大破、けが人なし−−松江・JR踏切 /島根

 2日午前9時31分ごろ、松江市東津田町のJR山陰線東津田踏切(警報機・遮断機付き)で、東京発
出雲市行き下り特急「サンライズ出雲・瀬戸号」(7両編成、乗客5人)が、東出雲町揖屋町、自動車整
備士、加藤真也さん(24)運転の乗用車と衝突した。加藤さんは直前に車外へ逃げ出し、特急の乗客に
もけが人はいなかった。米子運輸区所属の特急運転士・佐藤和沙容疑者(21)から基準値を上回るアル
コールが検出されたため、松江署は鉄道営業法違反(酒気帯び運転)と過失往来危険の疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、現場は一方通行の踏切で、加藤さんは、渋滞のため、車を踏切内で停止させていたところ、
警報機が鳴り出した。線路脇に逃げようとしたが遮断機に衝突。車が脱輪し、動かなくなったため、加藤
さんは車から脱出、非常ボタンを押したが、間に合わなかった。車は衝突の反動で半回転し、後部が線路
脇のフェンスにぶつかって止まった。

 佐藤容疑者は駅のホームで「のどが渇いたので梅酒ソーダを飲んだ」と供述している。
 この事故で、特急は3時間近く現場に停車。特急10本など計17本が運休・部分運休、特急4本など
計12本が最大180分遅れ、約1700人に影響した。【御園生枝里】

2月3日朝刊
252名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:08:51 ID:FC5hpYY00
糞ネタをマルチすんじゃねーよ

742 :名無しでGO! :2008/02/03(日) 22:02:26 ID:2HMPg5JE0
寝台特急サンライズ大破、けが人なし−−松江・JR踏切 /島根

 2日午前9時31分ごろ、松江市東津田町のJR山陰線東津田踏切(警報機・遮断機付き)で、東京発
253名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:10:02 ID:onCAo7or0
251
転載だお
254名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:48:45 ID:JZJn1oS7O
初めてサンライズ出雲のったけど
とりあえずBシングルの内装クオリティ高え!ってのが感想



はやぶさでこれをやってくれまいか…orz
255名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:50:38 ID:FC5hpYY00
>>253
だったらソース出してみろ糞が
なめてんじゃねーぞ糞が
256名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:57:05 ID:/VnhZQdA0
>>251
まぁ、がせだが・・・釣られておく。
「米子運輸区」なんて存在しない。
257名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:57:53 ID:FC5hpYY00
>>253
捏造しやがってなめてんじゃねーぞコラ

酒気帯び運転:特急と乗用車が衝突 男逮捕、けが人なし−−松江・JR踏切 /島根
2月2日15時2分配信 毎日新聞

 1日午前8時5分ごろ、松江市東津田町のJR山陰線東津田踏切(警報機・遮断機付き)で、益田発
鳥取行き上り特急「スーパーまつかぜ4号」(2両編成、乗客22人)が、東出雲町揖屋町、自動車整
備士、石原真也容疑者(44)運転の乗用車と衝突した。石原容疑者は直前に車外へ逃げ出し、特急
の乗客にもけが人はいなかった。石原容疑者から基準値を上回るアルコールが検出されたため、松
江署は道路交通法違反(酒気帯び運転)と過失往来危険の疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、現場は一方通行の踏切で、石原容疑者は、渋滞のため、車を踏切内で停止させていた
ところ、警報機が鳴り出した。線路脇に逃げようとしたが遮断機に衝突。車が脱輪し、動かなくなった
ため、石原容疑者は車から脱出、非常ボタンを押したが、間に合わなかった。車は衝突の反動で半
回転し、後部が線路脇のフェンスにぶつかって止まった。
 石原容疑者は出勤途中で「昨晩に酒を飲んだ」と供述している。
 この事故で、特急は3時間近く現場に停車。特急10本など計17本が運休・部分運休、特急4本な
ど計12本が最大180分遅れ、約1700人に影響した。【御園生枝里】

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080202-00000231-mailo-l32
258名無し野電車区:2008/02/03(日) 22:58:03 ID:onCAo7or0
>>254
AシングルDX乗ってみてください。
私的にはAロイヤルより好き。


バカはスルーでwww
259名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:03:34 ID:BOr5+jUe0
>>254
今乗ってるの?
わしも瀬戸側に乗車してるよん。
ミニロビーでおちあう?

でもおじさんだけどね(wwww
260名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:46:37 ID:jFo51kse0
ノビノビですらえらく快適だからな。夜行バスなんか乗ってられるか。
プレミアムドリーム号に千円ちょっと足すだけでまるで天国のよう。
261名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:47:47 ID:/H/71g5s0
>>260
やっぱり横になれるってのがな
262名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:52:00 ID:onCAo7or0
>>260
えらく揺れませんか?
263名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:52:37 ID:jFo51kse0
>>261
こっちは完全フルフラットだしな。
PDはフルフラットを謳っているが中途半端だし、ロードノイズが五月蠅すぎて寝られない。
バスで寝られる奴は正直うらやましい。
264名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:55:04 ID:Wt2E+sBl0
でしょ、でしょ?
ノビノビでも寝るだけなら十分だし、さらに個室なんかしたら荷物もいっぱい置けるし、コンセントはあるし、別世界だよね。

現在、富士停車。
265名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:56:56 ID:jFo51kse0
>>262
この前大阪から乗ったけど気になるレベルではなかったと思う。
所謂ブルートレインの方が揺れるしB寝台より快適。
>>264
シンデラだったら1ヶ月位住んでもいいぜw
ノーパン持ち込んで自家発電も出来るしな。
266名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:57:48 ID:/H/71g5s0
>>263
エンジンがもう少し静かになればね

でもノビノビもインバータ音?が五月蝿い
267名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:00:45 ID:PHhtzqtDO
>>251
バカか
268名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:06:09 ID:eAHmpjUm0
サンライズせっくす
269名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:07:06 ID:qGptE+vT0
>>265
そうですよね。
一か月分の家賃は・・・・(A個室料金+特急料金+運賃)×31だったら破産するが(笑)
そんなに快適なら今度奮発してのってみようかな(本日はシングル乗車)
270名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:11:43 ID:jlpQXfYL0
インバーター音が子守歌代わりになって良く眠れる俺はやっぱ変人かw
>>269
シンデラは某アパホテルの9平米ルームと同じような感じ。
むしろシンデラの方が快適かもしれん。バス・トイレが無いだけで。
271名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:14:34 ID:qGptE+vT0
そんなことないですよ。よく寝られます。
鉄橋かなにかで時々おきちゃいますが(笑)
個人的にはサンライズは加速の時はなめらかですが、むしろ減速の時のほうがやや揺れる感じがします.。

アパホテルは昔よく泊まりました・・・。そこそこ便利だし風呂が充実していることが多いし、アパカードももっていたもので。
272名無し野電車区:2008/02/04(月) 00:33:09 ID:SamF5F2u0
岡山下車で朝がはやいので、おじさんはもう寝ます。
このスレのみなさま、254さま、おやすみなさいませ。
273名無し野電車区:2008/02/04(月) 07:49:31 ID:gHZx4PX20
インバータの音が聞こえるってことは身体を電磁波に蝕まれていると聞いた。
関係ないか・・・
274名無し野電車区:2008/02/04(月) 12:07:47 ID:bCFudGii0
気のせい
275名無し野電車区:2008/02/04(月) 15:47:34 ID:t/7xvNiS0
上郡乗り換えで鳥取まで利用する方は少ないのでしょうか
276名無し野電車区:2008/02/04(月) 18:32:22 ID:LEegkJyyO
天然記念物もの
277名無し野電車区:2008/02/04(月) 18:53:26 ID:0hnHhTSn0
ましてこの時期では
278名無し野電車区:2008/02/04(月) 20:19:39 ID:i4IQ2XwE0
初めて乗る寝台列車にサンライズ出雲を考えてるんだけど
どうでしょう?
279名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:11:50 ID:gHZx4PX20
>>278
そいつは寝台列車じゃない。
寝台列車は座席がないやつ。
280名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:26:13 ID:qbsZ4B1P0
何をこだわってるんだ?
281名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:53:52 ID:i4IQ2XwE0
北斗星にも乗りたいと思ってる。
悩むなぁ。
282名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:58:16 ID:3JKb4ufo0
>>281
廃止になる前に乗っとけ>出雲
283名無し野電車区:2008/02/04(月) 23:33:16 ID:i4IQ2XwE0
>>282
じゃあサンライズにしようかな。
284名無し野電車区:2008/02/05(火) 00:11:55 ID:I1qgGboz0
さっき大阪駅案内板に上りが15分遅れの表示してたけど何かあったかも?
285285系:2008/02/05(火) 00:18:13 ID:BZRqXmP+0
よっしゃ285系ゲトー
286名無し野電車区:2008/02/05(火) 05:28:22 ID:6NFIlWRh0
>>282
つーか、来月廃止のがあるからそれ乗っとけ。
287名無し野電車区:2008/02/05(火) 19:08:10 ID:MguYjPnj0
>>286
来月廃止になるのは何?
288名無し野電車区:2008/02/05(火) 20:21:53 ID:qbGuyigz0
>>287
なは、あかつき、銀河、北斗星位置往復、日本海一応拭く
289出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/02/05(火) 20:46:34 ID:7wa8+G0j0
通勤ライナーw
290名無し野電車区:2008/02/05(火) 21:05:35 ID:qzs6urwK0
ホームエクスプレス高知が週末のみ運行の
ウイークエンドエクスプレス高知へw
291名無し野電車区:2008/02/05(火) 23:37:03 ID:zlR7QVnSO
このオフシーズンに夜行連泊中です
昨夜きたぐに583
今夜サンライズ281

グリーンを除いてサラっと乗ってるきたぐにの健闘ぶりを実感しました。
サンライズは7号車3名、各車数名
292名無し野電車区:2008/02/05(火) 23:39:27 ID:aDIAoIQm0
>>273
景色がみえるということは身体を電磁波に蝕まれているというのと
同じことだと思うが
293出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/02/06(水) 00:07:51 ID:RBN2fTC20
>>291
おつかれさまです。
『きたぐに』は確かにそれなりに乗っている列車なのですが、
昨夜の場合は雪の報道が影響して増えているのでは?
294名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:10:29 ID:OobGHKHr0
富士もはやぶさも銀河も日本海も北斗星もみなサンライズにしてしまえば
いいじゃないか、のびのび座席もあるし、と思うんですけど。
九州内で他の在来線特急に比べてブルトレは遅いため、ダイヤの邪魔者扱い
されたけど、サンライズなら速く走ることができるとかないのかあ。
295名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:14:17 ID:urTfUAxwO
金は誰が出す
交直流は更に金がかかる
296名無し野電車区:2008/02/06(水) 00:39:07 ID:EkPu1U1QO
>>291
平日はそんなもんかもね。ちなみに洩れは先月の20日(日)に乗った。
瀬戸・出雲の両方さっと見てきたが、共通してノビノビ・ソロはほぼ満席。
シングルは共に上階の方がかなり埋まっていたが下階はぼちぼち。人気無いのか?
シングルツインは禁煙席は使われていた気配があったが、喫煙席は使われてなかった様子。
297名無し野電車区:2008/02/06(水) 01:33:37 ID:21N6NB5G0
上り、最高のダイヤを貰えてる。
298名無し野電車区:2008/02/06(水) 07:15:55 ID:0WpE9zrA0
>>295
小倉〜大分間でソニックに負けない走りをしようと
したらさらに振り子機能も必要になりますね。
299名無し野電車区:2008/02/06(水) 07:35:12 ID:5qCb9OAEO
>>298
振り子だけは堪忍しておくれやす(ヽ´ω`)
300名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:06:33 ID:Qo1D8c190
2階建てで振り子だったら、架線柱やトンネルでフルボッコだお
301名無し野電車区:2008/02/06(水) 14:54:36 ID:F+lgHBRqO
軽食の自販機置いてくれ。
302名無し野電車区:2008/02/06(水) 16:58:36 ID:EWgG+WRM0
コンドームのの自販機置いてくれ。
303名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:24:02 ID:Yns7Ic3Y0
>>302
エアセックスでもするの?
304名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:31:25 ID:/Red0TYa0
>>294
 富士系の代わりなら、ゆめをせめて下関までしてくれたらな
 
305名無し野電車区:2008/02/06(水) 18:35:48 ID:O0HX0tec0
上りノビノビ 岡山からだと○が多いのに大阪からだと△ばかり
ノビノビに制限かけんなっつの
306名無し野電車区:2008/02/06(水) 22:09:50 ID:KvUFEbHf0
>>305
新幹線で岡山まで行ってから乗ればいいじゃん。
307名無し野電車区:2008/02/07(木) 10:10:31 ID:VqIF4RKX0
>>303
きもちいいの?
308名無し野電車区:2008/02/07(木) 14:07:03 ID:iMuIRkmT0
2/7上り5032Mは人身事故の影響により京都駅0番線で扉扱い無しの客扱い
ダイヤ乱れで乗客は大阪から乗車できず京都駅にて乗務員扉より乗車
309出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/02/07(木) 18:02:49 ID:HAE0Dlwq0
>>302
パラ銀イクナイ
310名無し野電車区:2008/02/07(木) 20:37:17 ID:fa1Ltyt90
>>307
男がひとりでよがっていたら、きもいだろう。普通に考えて。
とりあえずググレカス。
311名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:19:36 ID:hS1S1hqr0
>>308
だったら、最初から京都停車にしたらいいのに。
何故、下り浜松に1時に停車して、上り京都は通過なのか理解できない。
312名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:56:58 ID:Beq490Wz0
サンライズゆめって昼間折り返しのため中庄駅に来てたよな
写真撮るのにすごく便利
313名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:00:26 ID:o4G1AOjm0
>>311
同感だ。特に来月は銀河が廃止、一昨年の出雲に続き、
京都から東京へ利用できる夜行列車が皆無になる。
最終列車は現行最終のぞみに。夜行バスが嫌いじゃない人なら苦にならないが、
苦手な人には大きい痛手だなあ。
314名無し野電車区:2008/02/08(金) 15:27:00 ID:eXPOATS80
関西から東京は新幹線を使えと言うことだろう。
315名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:18:27 ID:oWUNThD40
火災「早くて快適な新幹線をお使いください」
316名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:20:38 ID:dsN8qwyy0
サンライズのノビノビはダニがいて背中がかゆくなると聞いたのですが、本当でしょうか?

じゅうたんは取り外して洗濯とかはしていないのでしょうか?
317名無し野電車区:2008/02/08(金) 20:35:05 ID:oWUNThD40
たしかにかゆくなった。
そうか、ダニだったのか・・・orz
318名無し野電車区:2008/02/08(金) 22:31:34 ID:gpNE0LTm0
そうダニー
319名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:04:56 ID:XcC+pFid0
 ∧ ∧
<丶`∀´>←ニダー
320名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:21:40 ID:TbYcAdhXO
ちゃんと車内消毒・殺虫してるからダニはないだろ。
321名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:59:48 ID:XcC+pFid0
ノビノビの客、通路側のカーテンちゃんと閉めろよ。
322名無し野電車区:2008/02/09(土) 08:36:06 ID:e0nm7TiG0
ノビノビの絨毯、緩衝機能素材が使われてるみたい。
この前PDAを落としたんだけど、衝撃を受けたような様子が無かった。
323名無し野電車区:2008/02/09(土) 11:01:02 ID:9ktes6fR0
>>319
半島からダニみたいな人種乙〜〜
324名無し野電車区:2008/02/09(土) 13:23:49 ID:B32hQFieO
今日サンライズに乗る予定だけど、運休しそうだなorz
325名無し野電車区:2008/02/09(土) 14:55:19 ID:I4IiCpxt0
まじ?俺は明日ののぼりサンライズ乗る予定だけど、運休したらやだな。
326名無し野電車区:2008/02/09(土) 17:08:16 ID:Id11VvZC0
今回初めてビジネスで使ってみる予定。
ビジネスマンの立場からすると東京から西は使い勝手が悪い。
327名無し野電車区:2008/02/09(土) 17:18:48 ID:K1XfJ3Tj0
ビジネスマン(笑)


ただのリーマンねw
328324:2008/02/09(土) 17:36:57 ID:VJ7RF9Ri0
サンライズに乗る計画、キャンセルすることにした。
途中で足止め食らってもいやだし。

朝一の新幹線を使って行くわ。
329名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:18:25 ID:nWbHWtXO0
>>326-327
まったくだ。
ビジネスマンというのは実業家。ただのリーマンのことではないよね。
330名無し野電車区:2008/02/09(土) 22:31:55 ID:swF9ZQTwO
今夜のサンライズは22時30分発に変更。
331名無し野電車区:2008/02/10(日) 06:24:00 ID:fQAqRkRxO
>>330

さっき姫路出発して御着かひめじ別所辺りでサンライズに遭遇したが出発繰り下げで遅いのか。

ちょっとびっくりしたが。

こちらは31レ@なは乗車中
332名無し野電車区:2008/02/10(日) 07:21:28 ID:HACb72baO
東京到着。余裕の定刻。
333名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:39:07 ID:8A+eZMyY0
それが普通だし…
334名無し野電車区:2008/02/10(日) 13:05:45 ID:HACb72baO
雪だったのにってことさ
335名無し野電車区:2008/02/10(日) 13:30:37 ID:WP4e9DaW0
>>334
自宅警備員にマジレスするなよ
336名無し野電車区:2008/02/10(日) 13:31:21 ID:l3lA5pyi0
>>332
ちょうど適度に活気づいてくる最高の時間・・・
337名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:25:35 ID:O1FjOCXB0
♪チャ、ラ、ラ〜ン
お客様にお願い申し上げます。
ノビノビ座席での放屁は他のお客様のご迷惑となりますので、
マナーモードでの放屁を含めご遠慮下さい。
放屁されるお客様はトイレをご利用下さるようご理解とご協力をお願いします。
338出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/02/11(月) 01:33:41 ID:fxhXIgX80
>>338
黄門の電源を切っておけばおけ
339出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/02/11(月) 01:34:04 ID:fxhXIgX80
orz=3 寝るお
340名無し野電車区:2008/02/11(月) 02:01:27 ID:Y+LrKAWD0
>>339
♪ヘーコキましたね貴方〜
凄い臭いです貴方〜さぞかし気分が良いでしょう〜
341名無し野電車区:2008/02/11(月) 04:07:25 ID:U5AtsxO/O
瀬戸はたくさん乗ってるのに出雲がらがらでワロタ(笑)
342名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:33:49 ID:CRf2VKGT0
確かに>>320の通りでないと開放寝台とかはもっとかゆくなって
もおかしくないと思うのですが、
開放より料金が安いぶん鉄道乗り回してシャワーも浴びない人たちもたくさん乗っていると聞きました。
>>317以外にもどこかの旅行記でもかゆくなるって書いてあったので
乗る際にはせめて布団だけでも下に敷いてみようと思います。
343名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:51:46 ID:Yhd9rRTU0
344名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:49:38 ID:Sv+2xIy10
>>341
そして出雲はたくさん乗ってるのに瀬戸はガラガラでワロタ(笑)
ってこともある。
345名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:00:50 ID:5JQUajfF0
はいはいw
346名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:29:38 ID:1ZWdQuKG0
>>341
虚しいヤツww
347名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:32:11 ID:FTk+wgE20
>>344
上りノビノビの場合、出雲車の方が岡山連結以降編成の中ほどになって東京駅ホームとかで乗り換えに便利なために予約率が高いことがある。
348名無し野電車区:2008/02/12(火) 02:09:01 ID:YLanD0bx0
昨夜の上りで、12号車ノビノビだったが、子供を激しく泣かせている親がいて(あれだけゆれる(よりにもよって1A,1Bの車端)、台車や連結器の音がするところに子供を寝かせれば泣くのは当然)
ほとんど寝られなかったorz
349名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:06:00 ID:F6Y0BhdR0
九州から岡山乗換えで利用するときはいつも「瀬戸」側の寝台を指定されます
「出雲」側には乗ったことがありません、やはり「出雲」のほうが人気があるということなのでしょうか
350名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:44:41 ID:5W5H4cJfO
>>348
車外に放出してやれww
351名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:29:16 ID:ep5KaOWD0
>>349
瀬戸は四国寝台の機能を果たしてないのでは?
新幹線に乗り換える人、広島方面に行くんだろうけど、
早起きして新幹線代払って乗り換えて、かわいそう
352名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:37:00 ID:1j/egfew0
>>348
1,2番区画は、最後に販売されるハズ。
(3番からスタートし、あとで1,2へ戻る。)
出雲の方のノビノビにすればヨカタのに・・・
353名無し野電車区:2008/02/12(火) 13:04:28 ID:ih5hzEv60
>>349
ヒント:山陰、割引
354名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:02:27 ID:cSxLpsnm0
今度、彼女と一緒にDLに行くのにサンライズツインを使うのですが、乗り心地とかはどうなんでしょうか?
セクロスはしないのでご安心をw
355名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:33:57 ID:1nzKKPQI0
かなり良好。
せっかくだからセックスしろよw
356名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:48:06 ID:pKEno2xl0
>>354
シャワーは譲り合って浴びるんだぞw
6分使えるけどラスト1分は水になるから一人頭2分30秒までな。
途中で止めている間はカウントされないから。
357名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:17:04 ID:UcYnwAzGO
>>348
ノビノビで子供って…
私も子持ちの親として、その親、何を考えてるんだか…
きっと何も考えてないんでしょうね。
私なら例えサンライズしか選択肢がなくても
極力迷惑にならない様にシンデラか
ノビノビの車両のシングル取りますわ。
(↑1部屋だけ独立してるのありますょね?)

>>354
出張でたまに使いますが、ホント快適ですよ。
(興奮して朝方まで車窓眺めてますが…)
車両の中央辺りの部屋がオススメです。
(多少静か…1F・2Fは好み?)
希望の部屋は駅で言えば空いてれば取ってくれます。
楽しんできてくださいね!!
358名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:30:06 ID:C0kPdzt80
朝方まで車窓を眺めてみたい!
でもそれやると翌日の行動に響くよね
難しいのう
359名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:54:18 ID:cSxLpsnm0
>>355>>356>>357
情報サンクスです!
清潔で快適じゃないと結構うるさい彼女なんで安心しました。

それと、サンライズツインのチケットはすぐに完売してしまうのでしょうか?

360名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:02:44 ID:UcYnwAzGO
>>358
それが意外に…朝からハイテンションo(^o^)o
昼過ぎに眠気が……

快適なんだけどね〜興奮で寝れないのよね(^-^;
個室で誰の目も気にせずに足伸ばして
のんびりと過ぎ行く車窓を眺められる車両なんて…
なかなか無いですからね〜
361名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:04:17 ID:ih5hzEv60
時間的事情があってMLながら止めてサンライズに乗車変更した。
往路に富士のA寝台取って予算オーバーなのでノビノビでガマン。
362名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:27:59 ID:7UhWrWE30
所謂ブルートレインのB寝台よりノビノビの方が1億倍位快適な件について。
363名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:28:42 ID:CItHBTJf0
サンライズのトイレ内のSOS非常ボタン、今までに押されたことあるかな?
364名無し野電車区:2008/02/13(水) 07:46:30 ID:ONdPXW4KO
>>363
押すと緊急停車??
車掌が駆けつけてくるだけ?
365名無し野電車区:2008/02/13(水) 13:12:07 ID:xykq0tZ6O
>>348
耳栓を持参しない藻前が悪いんだろw
366名無し野電車区:2008/02/13(水) 14:19:26 ID:XBEhClTZ0
押すと床が抜けて線路に落ちる。
その後マンボのリズムに合わせて早送り・巻き戻しを繰り返す。
367名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:12:03 ID:BUsDuSwr0
これは喜んでいいのだろうか?

http://www.nnn.co.jp/news/080213/20080213001.html
368名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:37:19 ID:Ku3q4q/L0
喜んでいい
飛行機の値段は石油高騰でどんどんあがって欲しい。
これは言い過ぎだが、今でもサンライズ出雲は恵まれてるよ
新幹線でも行きにくいし

369名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:33:36 ID:d3w5+dN4O
みどりの窓口でシングルデラックスの禁煙室を買ったと思ったが後から調べたら喫煙室だった。 
自分タバコの煙のにおいとか嫌いなんですけどにおいとかどんな感じですか?
370名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:50:17 ID:AgcMr8X30
>>369
> 煙のにおい とか 嫌いなんですけどにおい とか どんな

そんなもん前日とかの利用者とかによるんじゃないとか。
気にとかなるなら、乗車変更とかやってもらうとかしたら?
371名無し野電車区:2008/02/14(木) 10:19:52 ID:c9YObl5jO
>>370
そうですよね。今度駅に行ったとき空いてるか聞いてみます。
372名無し野電車区:2008/02/14(木) 19:14:42 ID:ssYMxSmf0
>>369
そんなに気になるなら、窓口で受け取るときにちゃんと確認汁!
373名無し野電車区:2008/02/14(木) 21:50:21 ID:sM4KtsDB0
シングルツインに乗ってみようかと思うんだけど、居住性はどうなのかね?
シングルと大差無いならやめとこうかと思う。
374名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:12:48 ID:d/zAG4Lk0
>>373
やめとけばいいと思うよ
375名無し野電車区:2008/02/15(金) 21:26:13 ID:WmkGP5pU0
>>372
俺みたいに間違ってるので変えてくださいとか言える自信がない人はどうすればいい?
>>368
いや、非常に困るだろ。
376名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:53:09 ID:SAVXxzyt0
>>373
乗ったことはないけど
メリット
・天井が高い(シングルの車端部タイプと一緒)
・唯一ベットがソファーになる
・部屋まで階段を通らなくてすむ(ソロなどと一緒)
デメリット
・すべての部屋が台車上で揺れる、台車の音が大きい
・上段への階段があるので床面積ははシングルより狭い

シングルツインよりはシングル車端部をおすすめする。
シングル2階、SDが一番だと思う
377名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:59:44 ID:cEA4EAh00
サハネ285を青塗して、蟹さん繋いで、EF66に引かしてみたい。
378名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:12:17 ID:LEBJjYkC0
ノビノビの床、ながらシートほど臭くなくてイイ。
379名無し野電車区:2008/02/16(土) 12:21:00 ID:LI0aqm1HO
サンライズなんて乗車時間が短いんだから、安い個室で十分。
380名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:42:05 ID:xv3h0w6P0
ノビノビの快適さを知ってしまったら夜行バスなんて乗れません。
381名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:48:17 ID:MntEFB9N0
>>380
同じ値段ならなw
382名無し野電車区:2008/02/17(日) 01:58:38 ID:9ZFlwIdi0
PDとなら大して値段変わらんがな。
383名無し野電車区:2008/02/17(日) 15:00:57 ID:ByMB64Mt0
>>380
きもちいいの?

>>373
シングルツインって車端の台車上じゃなかったっけ?
384名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:40:06 ID:2TZibkxf0
>>380
新幹線より値段が安くなるから就活に東京行った帰りに使ってる。
宿泊代も浮いてこんな上手い話はないぜ。
385名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:09:18 ID:S7UUg3cjO
そんなことやってっからいつまでも就職できないんだって事に気付いてる?
386名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:13:37 ID:plXxn3070
         >>385
    (;´Д`) J
387名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:41:34 ID:Gw0OKD310
いつか金貯めてシンデラで放屁するのが夢です。
388名無し野電車区:2008/02/19(火) 01:42:52 ID:vKM3NEKj0
大阪はスルーでよろ!
389名無し野電車区:2008/02/19(火) 01:56:32 ID:ibkC6a5L0
>>388
死ね
390名無し野電車区:2008/02/19(火) 02:16:47 ID:iV9oKFw70
>>388
イ`
391名無し野電車区:2008/02/19(火) 11:15:18 ID:ThEHK3Hs0
>>389
生きる!
392名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:21:49 ID:isg63SZgO
>>388
ぬるぽ
393名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:52:49 ID:/1GmFu330
>>388
スルッとKANSAI
394名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:08:28 ID:zAgCP4xb0
up
395名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:10:30 ID:+zgN1ah5O
出雲は廃止でよろ!
396名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:11:43 ID:+zgN1ah5O
出雲廃止、ゆめ定期化でよろ!
397388:2008/02/19(火) 22:15:09 ID:xtrkdiU80
>>395-396
それだけは勘弁でよろ!


大阪は一生スルーでよろ!
398名無し野電車区:2008/02/19(火) 22:27:50 ID:ibkC6a5L0
>>397
逝ってヨシ!
399名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:19:35 ID:LmKxbSPZ0
>>397
市ね
400名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:49:55 ID:Xji1Cply0
廃止されるとすれば「瀬戸」のような気もするのですが
九州〜東京の移動にサンライズを使っている人間のひとりとしては
岡山〜東京で運行してくれればそれで良いのですが
401名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:53:46 ID:lgc2/VJ+O
はいはい(笑)
402名無し野電車区:2008/02/20(水) 01:03:21 ID:wpmjf4CuO
オラは四国の二階建てがライズ瀬戸より快適だな きにいったぜ兄貴
403名無し野電車区:2008/02/20(水) 12:04:48 ID:Xji1Cply0
>>401
私は「サンライズ瀬戸」のファンです
何人かの車掌に聞いたのですが、私のような岡山以西からの利用客や上りの関西からの利用客は
出雲に比べて比較的利用者の少ない瀬戸のほうから埋めていくそうですね
私はサンライズだと「瀬戸」にしか乗ったことがありません、愛着があります
もしも四国行きが廃止されて下関行きになったとしても列車名は「サンライズあさかぜ」でなく「瀬戸」がいいですね
車掌によると四国からの利用者は出雲に比べると少なめだということですね
今治の知人は「乗り換えないといけないのがちょっと・・・」という感じのようです
松山まで運転区間を延ばせば多少利用者も増えるのでしょうか
404名無し野電車区:2008/02/20(水) 18:59:18 ID:wSqIc/pk0
上りサンライズ瀬戸出雲の田町への回送の時刻を教えてくれませんか?
405名無し野電車区:2008/02/20(水) 20:19:12 ID:lgc2/VJ+O
>>403
夜勤Zw
406名無し野電車区:2008/02/20(水) 20:25:56 ID:Di+yqcEa0
585系サンライズ「あさかざ」
407名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:26:20 ID:wn/OSR320
ミニロビー3席分潰していいから
ニチレイの冷食自販機入れて欲しい。
408名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:26:02 ID:J2BfeT5T0
585系サンライズ「あさかで」
409名無し野電車区:2008/02/21(木) 02:07:12 ID:9AnZ6ucMO
なんとなく
広島から大阪まで満遍なく
お客さんを拾ってゆく

サンライズゆめ銀河

存在が必要。
410名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:24:58 ID:1qZIP32Q0
ミニロビー3席分潰していいから
モコパンかカップヌードルの自販機入れて欲しい。
411名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:26:48 ID:H5a4CVuc0
>>407,410
アレは基本的に車内で物を食うなという電車なんだろう
412名無し野電車区:2008/02/22(金) 01:53:51 ID:jGwKMeR/O
漏れはそんなこと気にしないけどな
でもブルトレ瀬戸にはあった酒が
販売されてないのはチトつまらんな
413名無し野電車区:2008/02/22(金) 10:06:47 ID:c+RacLzp0
四国在住のリーマンで、月に1回は瀬戸に乗ってます。
東京に早く着きすぎるのが難点ですが。
(朝の東京駅では時間が潰せない)

質問ですが、私はいつもB個室寝台の喫煙車に乗ってます。
で、必ず2階の中ほどの部屋になるんですが、これは乗車駅(坂出)の関係でしょうか?
また、同じ車両が沢山あるようでもないみたいですが、喫煙車両を使いまわすことも考え辛いので、
いつも同じ機材に乗ってるって事なんでしょうか。
414名無し野電車区:2008/02/22(金) 11:55:10 ID:kA1/j6eC0
喫煙車は人気が無い
だから2階の中ほどがとれやすい
5編成のどれかに乗っている
415名無し野電車区:2008/02/22(金) 12:32:57 ID:T16tSX7BO
オレはいつも往復の瀬戸大橋からの眺めが大好き
あの幻想的な眺めに勝るもの無し♪
416名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:29:53 ID:42Hj1kos0
あの春季に乗ろうと思うのですが
いつごろから混みますか?
料補で寝台券を販売してくれる駅に行くんで...席無かったら迷惑かな
って思ったんで
417名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:33:34 ID:VfKuz1OrO
>>407>>410
当社の今後の展開にご期待下さい
下等基地
自衛低腐巣
418名無し野電車区:2008/02/23(土) 02:13:29 ID:WzF/4BQH0
シンデラのコンセントはドライヤー対応。って事は、
電子レンジ持ち込んで、クーラーボックスに冷食詰め込めば・・・
419名無し野電車区:2008/02/23(土) 15:54:25 ID:wsQE32P40
JR東日本のみどりの窓口とかでJR西日本の列車の切符って買える?
420名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:01:35 ID:7ycHx0et0
>>419
日本語でおk
421名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:03:43 ID:ud5P3PfE0
>>419
ムーンライトとか寝台とか買えるんじゃない?
九州の駅でながらとか信州とか買ったし
422名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:44:04 ID:WLvQF3eZ0
>>419
同じ会社の特急、もしくはその駅にその電車が走っていたら買える


日本語でおkww
423名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:50:22 ID:ZLyghAyU0
>>419
ムーンライト九州、あかつきBソロ、新幹線なら買ったことがある。
ただ、このスレが「【285系】サンライズ瀬戸・出雲・ゆめPART15」だって分かってる?
424名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:50:31 ID:93WIDclB0
>>421-423
dクス。みどりの窓口行ったら普通に買えたよ。
425名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:20:46 ID:KQeJQN6lO
浜松発車のながらより
瀬戸/出雲到着約40分遅れ。理由は分からず
426名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:44:48 ID:fCFRAKpL0
四国の人間は正直あまりサンライズ瀬戸に愛着がないと思う。
実際四国区間はあまり乗っていないよ。
高松から瀬戸に乗車する=変わり者という感じかな。
広島・山口・九州方面に運転したほうがニーズにあっていると思う。
427名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:47:14 ID:pYJVZtTt0
585系「サンライズあさかぜ」
428名無し野電車区:2008/02/25(月) 23:36:12 ID:7YfdlFcQ0
山陰の人間は正直あまりサンライズ出雲に愛着がないと思う。
実際山陰区間はあまり乗っていないよ。
出雲市から出雲に乗車する=変わり者という感じかな。
広島・山口・九州方面に運転したほうがニーズにあっていると思う。
429名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:06:52 ID:9zSwklFW0
ゆめを毎週金曜日運転へ 需要は有ると思うよ ノビノビは最高 安いし夜行バスはしんどい
東京21時→大阪通過→岡山6時20分→細かく停車→広島9時 広島まで乗る客は少ないが
特定の客を取り込める 上り広島20時→細かく停車→岡山22時30分→姫路→三ノ宮→大阪
→大阪1時40分→東京7時30分でサンライズ瀬戸・出雲と共存共栄 万歳
430名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:19:44 ID:9zSwklFW0
広島以遠への運転はどうかな 新幹線とダブルのかな下関までいけば始発のぞみが追い付く
431名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:20:17 ID:oxNSvwt70
>>426
四国は鉄道そのものに交わってないからな。
だが影の薄い都市へと走らせるよりかはマシです(^^;
432名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:28:24 ID:9zSwklFW0
ゆめも一年数回の運転ではね たぶん車両が無いのだろうが造ればいいのに
つい無責任発言をしてしまう銀河も無くなることだし
433名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:35:24 ID:9zSwklFW0
何度か上りサンライズに乗っているが瀬戸8、9両  出雲5、6両でいいのでは
434名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:37:08 ID:oxNSvwt70
>>482
貧乏なJR西日本は42億円も払えないし、お金持ちな東海は新幹線利用者上げたいからやらないし。
つまり、そう言うこと。
435名無し野電車区:2008/02/26(火) 00:53:48 ID:9zSwklFW0
サンライズ銀河復活 東京22時30分→大阪5時30分→三ノ宮5時50分→
姫路6時30分 でも夜汽車の時代はすでに終わっているかな いや東京、名古屋、
大阪、広島間なら仮に鉄ちゃんだけの利用でもいけると思うがね シャワーは絶対条件
になるが JR西も遊びでサンライズ編成増備してほしい
436名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:09:39 ID:9zSwklFW0
もう一つの夢 きたぐに号がさすがにくたびれてきた そこでサンライズの出番
サンライズきたぐに 大阪23時→金沢2時→新潟6時 北陸未明でも結構利用はあるが
対新潟でつるぎを思い出してしまう ダメか
437名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:10:23 ID:stvEBYtJ0
>>435
大阪でそんな時間に降ろされても困る。
7:00くらいなら、朝食食べて書類整理してって気にもなるけど。
むしろ、前の日ぎりぎりまで仕事して東京0:00発の方がいい。

0:00発がいい理由はもう一つ、観光でも切符の有効期限が1日延びるから。
438名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:12:06 ID:a+Ivtc530
>>428
必死だなww
439名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:27:33 ID:9zSwklFW0
日本海側悪天候ですぐトワイライト、日本海、きたぐに、北陸、能登、あけぼの
運休になるがほとんど混乱は起こらない 地震で数か月止まっても全く問題なし
東海道筋だって無くては非常に困るほどでもない。そういう意味でも夜行列車の
時代はいよいよ終焉を迎えた。いやしかし東京、大阪間のみは深夜。早朝の移動が
ある。工夫次第ではビジネスマンの利用も見込めるのでは
440名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:43:47 ID:9zSwklFW0
今、下り富士・はやぶさ号が通過していったね この雄姿が見れるのもあと一年ほどか
当方線路沿いに住んでいて夜汽車の変遷をつぶさに見てきましたね 上りサンライズは14両の
堂々とした編成です。電燈も多いし豪華豪華でシューシューシュと高速で通過して行きますね
441名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:59:03 ID:9zSwklFW0
正統派ブルトレがとうとう 富士・はやぶさ、北斗星、あけぼの、北陸、日本海の
6本になってしまった、また急行と名のつく列車もはまなす、能登、きたぐに、つやま
の4本のみとうとう、でも昼行のつやまが残った 奇跡か
来年の4月ごろは東京口発の夜行はサンライズとムーンライトの2本のみ  
そして大阪駅は北陸方面以外夜行が完全消滅する 上りのサンライズが停車するが
442名無し野電車区:2008/02/26(火) 02:29:58 ID:18bzofre0
585系「あさかぜ」は、130km/h運転で東京20時発、博多9時着。ブルトレより2時間短縮。
東京ー品川−川崎ー横浜ー小田原−熱海−三島ー富士−静岡ー浜松−豊橋ー(運転停車無し)ー広島−岩国−徳山−新山口−
下関−小倉−八幡ー博多
1クロハネ-2サロハネ-3モハ-4モハ-5サハネ-6サハネ-7サハネ-8サハネ-9モハ-10モハ-11サハネ-12クハネ
Bソロは廃止。シングルの加金分は無し。ノビノビは個室傾向を強め、隔壁を伸ばし、カーテンも厚手のアコーディオン。
ノビノビのキッパー利用は認めるが、特急指定券の他、特別料金2100円徴収。
443名無し野電車区:2008/02/26(火) 02:31:32 ID:18bzofre0
青塗に、金筋3本でいかが?
444名無し野電車区:2008/02/26(火) 02:44:20 ID:TEKSiltO0
往復利用で一括購入の場合は、乗車券割引をさらに1割の2割引。
445名無し野電車区:2008/02/26(火) 08:25:14 ID:7wanM60p0
>>442
いいですね、こういう列車があれば月2回は往復で利用しますよ
関東〜九州では「はやぶさ」が10時すぎに博多到着
サンライズと新幹線では8時半、しかも朝6時には起きないと四国に連れていかれますからね
一度だけ、起きたら瀬戸大橋の上ということがありました

446名無し野電車区:2008/02/26(火) 09:17:36 ID:JhngwJ+90
>>442
やたらノビノビが多くないか?

モハの2両はシングルツインにしてシルバー夫婦世代を狙った方がエエベ。
447名無し野電車区:2008/02/26(火) 09:26:19 ID:wMk5mejx0
新幹線で東京から四国へ来たがやっぱサンライズ使えばよかったと思った・・・
恐ろしいほど疲れがたまるなぁ。
448名無し野電車区:2008/02/26(火) 09:49:00 ID:oUaxFC4L0
飛行機じゃなくて?

そういえば、東京から四国結ぶフェリーって、貨物のついでを除けばオーシャン東九フェリーだけ?
449名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:43:43 ID:sleMZqYx0
>>447
四国のどこへ?
まぁ連絡船で使って宇和島行ってた頃に比べれば今は天国だわ〜
450名無し野電車区:2008/02/26(火) 11:48:17 ID:6Qj8P1TQ0
四国も衰退はしてるが一応工業地帯ある
産業皆無のとこと一緒にするなw
451名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:13:40 ID:vbbNaX/C0
宇和島かぁ、懐かしいなあ。
452名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:24:14 ID:JhngwJ+90
>>447
東海道筋の新幹線は背もたれが低いし、振動が大きいから疲れるよ。
松山・高知ぐらいならともかく、南予・幡多・安芸・海部まで行くと
幾ばくかの疲労感はあるだろう。
453名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:48:18 ID:JHSw1c7iO
シャワーなんだが最後まで湯が出るようにしてくれ。
454名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:57:01 ID:cUTkI9f00
>>442
そんなの束持ちで統一仕様の交直流寝台特急電車を入れるしかない。
もちろんあけぼの、日本海(あわよくば北陸も)と共通運用で。
んで客車はカシオペア以外コヒ持ちということで。


酉は日本海と銀河を葬った今、きたぐに安楽死も時間の問題だろう。


束がそれだけ大々的なテコ入れするわけはないんだが。
455名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:18:17 ID:OrnALwY4O
>>446
ノビノビなんてM車3段でもいいょ
安いんだし
456名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:04:03 ID:XP505p3WO
東京行きサンライズ瀬戸ノビノビに乗車中(高松から)。
現在の12号車ノビノビの乗車率は8割程度。

初めて乗ったけど快適だは。
457名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:26:03 ID:5J06NyxoO
>>442

キッパー乗車を認めれば、強行厨が出現し、デッキでたむろする乞食が
車内の雰囲気、そして治安が悪くなる

458名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:50:13 ID:ZuXJb7wR0
高松(東京便)は1日10便。高知(東京便)も1日10便。松山(東京便)も1日10便。
徳島(東京便)ですら1日6便。だからサンライズ瀬戸はいつも混む。
米子と出雲はそれぞれたったの5便だけ。徳島よりも少ない。言い換えれば
その程度の需要しかない。だからサンライズ出雲もガラガラ。
サンライズ出雲なんかいらねーんだよ!www
だから寝台特急出雲も廃止になったのさ  出雲に魅力なし!  山陰は不要!
459名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:48:33 ID:nYe0krmKO
ノビノビ座席の指定席特急料金払うから18キッパーも乗せてくれ。だだし指定席特急券を持ってない奴は強制下車でいいんじゃないかな。車内精算は認めないでいいと思うよ。
460名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:55:38 ID:KvVMkdR20
j.suzuki
461名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:30:34 ID:AHKSIGxqO
>>458
出雲がなくなったら
どこでお守りするんだ?
462名無し野電車区:2008/02/27(水) 13:52:54 ID:9lk1IALu0
>>459
キッパーで席埋められて、正規運賃収入が減って赤字になるからダメ
そもそも四国や島根までラクラク5千円台で行こうなんて、ムシが良すぎ
463名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:07:29 ID:rtljWm200
キッパー用は10日前発売とかにできないものかな
あるいは同じノビノビになんらかの区別をつけるか。
464名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:18:33 ID:9lk1IALu0
10日前って・・・格安だったらスカイメイトみたいに当日発売がいいところだろ

どうしてもってんで区別をつけるんなら、1区画に色違いの座布団3枚置いといて、
赤座布団席、緑座布団席、黄座布団席で1区画3人乗せる!
もしくは1区画2人定員にして、指定席券を2人分取る!
もしくは1区画を男性用と女性用で2人分別々で売り出して、少子化対策とする!
465名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:46:35 ID:lqt9DK+90
キッパーは車両ごと隔離して通常車両と行き来出来ないようにしてくれ。
466名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:00:19 ID:le2fjtza0
ノビノビ座席安くて最高(*゚д゚*)
ただ荷物が心配で眠れません><
467ノビノビ6回経験者:2008/02/28(木) 01:27:15 ID:yNgbIaNWO
>>466
漏れの場合は窓&小テーブルに頭を向けて寝るけど、荷物に枕カバーを巻いて枕代わりにして寝る。
シャワー行く時は次の停車駅までの間隔が長い時は置いてくけど、短い時は持って行く。
もっとも漏れの場合は荷物は少な目コンパクトにしていくけどね。回数乗ってれば慣れるよ。
468名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:51:15 ID:djANK26X0
宿泊先のホテルで部屋着代わりに着るセーラー服が入ってるから荷物盗られたら困るな。
469名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:46:43 ID:VlKWeH36O
>>468
どこで買ったの〜?
漏れもホスイ
470名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:46:47 ID:7Rl4bH770
>>469
セーラー服ならここの通販が有名でしょ
http://www.nakatashoten.com/japan-kai/contents03.html

あと、制服と言えばトンボ
http://www.tombow.gr.jp/uniform_museum/eikoku/b_01.html
471名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:49:33 ID:y8bu05ZRO
すいません、サンライズの併結中の番台教えてください。
0番台+3000番台?
0番台+0番台?
3000番台+3000番台?
472名無し野電車区:2008/02/28(木) 12:15:26 ID:uh33D0o0O
>>469
セシールの通販とか。
パチモンだからパジャマにするとスカートのホックが取れるけどなww
473名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:49:02 ID:Tcam+v6k0
18切符の人は乗せなくて良い
乗せるなら4段ノビノビ布団無しで
これなら定員、コスト面でながら並みに。
シャワー室を増やし、キッパーはシャワーカードを必ず購入w

>>467
やっぱそのためなんだ。
旅行記見てると、枕無いのにこの布なんだよって書いてる人が時々いるんだよね
474名無し野電車区:2008/02/29(金) 03:29:51 ID:uqGIFg/R0
>>470 あうっ。。。。
>>472 セシール? なかったけど・・・・

http://www.ycsnow.co.jp/sailor/
475名無し野電車区:2008/02/29(金) 09:11:38 ID:tS8aqDmhO
出雲は車両新設してでもALLノビノビの護送車にして
欲しい。個室は授けない。
そして瀬戸、ゆめと切り離して単独運転。上下線とも
大阪停車。
476名無し野電車区:2008/02/29(金) 15:38:54 ID:SnGFSnNa0
大阪在住だとサンライズに乗る機会がないのが残念。
日本海完全廃止も時間の問題だろうから、大阪在住なら夜行列車とは縁がなくなるな。

>>435
大阪に5時半に着いてもすることがなくて逆に不便。
そのスピードで走るなら、かつての寝台急行「新星」のように、出発2時間前から就寝可能にするべき。
477名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:47:34 ID:CTM3Nyl30
出雲と瀬戸の併結やめて、
下りの瀬戸は1時間遅く、23:00発、新大阪5時50分着 
上りの瀬戸は「ゆめ」のダイヤで 新大阪23時47分発にして

それぞれ、山陽新幹線の始発、終電に接続可能な形すればと妄想した。
478名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:02:08 ID:rTowYkYp0
3月14日ダイヤ改正で出雲市到着9:57になるのね?
479名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:26:11 ID:fYER+Px80
>>477
下りはあと30分遅くお願いします
480477:2008/02/29(金) 22:19:35 ID:CTM3Nyl30
>>479
23時30分発でも間に合うと思ったけど、
銀河の出発時間と合わせようと思った訳で。
481名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:41:43 ID:gl4+zUGi0
もし285系が増設されたらサンライズゆめの東京発は20:00で広島着はギリギリ8時にしてほすぃ。
12時間で頑張れるかな。
482名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:46:40 ID:+QpebdXzO
>>481
吉原でお風呂入る時間がいるのでもう少し遅くお願いします。
483名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:06:00 ID:O24s/sAxO
>481
それだと新幹線で帰れるから。
484名無し野電車区:2008/03/01(土) 01:19:27 ID:daXMRuRj0
>>478
おいらは釣られようとしているのか?
485名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:00:11 ID:cKn3oBBE0
出雲は数回乗ったので瀬戸も乗りたいんだが、浜松からの乗車になるので
堪能する暇もなく到着してしまうのが嫌で踏み切れない。
486名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:37:18 ID:CZdLnnKd0
>>481
東京21時半ぐらいにしないと最終のぞみとの差別化ができない。
岡山〜広島間無停車なら2時間で走れるだろうから広島着8時にできる。
ただし福山・尾道・三原・西条ぐらいは停車させないとまずいだろうから+10分は見ておいた方が良いが。
487名無し野電車区:2008/03/02(日) 11:18:05 ID:cNY+vdnV0
>>481
>>486
広島は、今のまま、岡山での新幹線乗換えで良いんじゃないか。
8時に着いて、一応乗り継ぎ割引も有るし。
488名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:42:50 ID:Sjt8Q9PB0
>>487
高松のほうがマリンライナー乗り換えが便利
向かい側ホームだしプラス料金もかからない
広島には新幹線に乗り換えると早すぎるし割引とはいえプラス料金がかかる
489名無し野電車区:2008/03/03(月) 22:31:00 ID:Ctc1L6oy0
>>488
なんか、瀬戸も廃止されて出雲だけになりそうな予感。

広島までの、始発と、最終の新幹線の時刻を見ると
「ゆめ」の定期化は、難しいなぁ。
490名無し野電車区:2008/03/04(火) 01:08:29 ID:urxiVqVT0
サンライズ瀬戸・出雲の廃止は285系が尽きるまでありえない。
491名無し野電車区:2008/03/04(火) 01:33:14 ID:FXIBGwjZO
保守
492名無し野電車区:2008/03/04(火) 09:04:14 ID:hJGOXHt/0
のぞみで行ってサンライズ瀬戸で帰る東京・横浜
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/08-03-03/02.htm
憎いことしやがるぜ!JR四国
493名無し野電車区:2008/03/04(火) 09:48:41 ID:Q+2Gtono0
>>492
逆なら更に良かったのにな。
サンライズで行ってのぞみで帰る。
494名無し野電車区:2008/03/04(火) 10:23:57 ID:LcGLe6XzO
>>488
東京⇔広島の夜行需要は、確かにあるかもしれない。でも、新幹線とモロ被りなんだよね…

もしかしたら、サンライズは新幹線のない地区(山陰・四国)の列車に、
優先的に投入されたのかもね。
495名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:33:26 ID:55pc8iKb0
>>494
山口県のほうが深刻かも
のぞみ停車少ないみたいだし
特に下関
496名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:49:05 ID:t+mU80bM0
>>495
新山口や徳山ののぞみ停車であさかぜは死亡したんだよ。
往復3万円の格安きっぷが出るぐらいだし。
497名無し野電車区:2008/03/04(火) 13:50:27 ID:vSYydATB0
>>494
新幹線で行けるところは新幹線を使ってくれと言うことかもしれないね。さらに
供食設備や車販施設があまり必要でない時間帯に走れることも大きいと思う。

瀬戸大橋開業時に、基本編成:東京−松山、付属編成:東京−高松という事に
なっていたら、当時のブルトレ事情からみて、基本編成に食堂車+A寝台は
必須だっただろう。電車化するにしてもこれらの設備をする場合、下りの朝食か
上りの夕食しか提供できない、山陰・四国や下関あさかぜで直流専用車を
投入するより、交直流にしてさくら、富士あたりに投入したのではないか。
498名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:36:39 ID:3Rz7hLdY0
ノビノビ座席はコンセントついてますか?
499名無し野電車区:2008/03/04(火) 20:17:17 ID:yghPKBQs0
>>498
座席には無いよ。
500名無し野電車区:2008/03/04(火) 20:58:37 ID:lfzBNWfR0
下りサンライズ瀬戸の運転停車駅と時刻をご存知の方教えてください。
501名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:14:20 ID:4ZPq85CK0
502名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:52:02 ID:fdQ//b+W0
「はやぶさ」に月2,3度乗りますが
山口県内の各駅での乗降が多いように思いますね
503名無し野電車区:2008/03/05(水) 09:19:07 ID:Ld6gFRETO
山陰よりか需要あるよ
504名無し野電車区:2008/03/05(水) 10:25:21 ID:5Z4xzXzN0
>>501
運転停車駅と時刻もわかんの?

>>502
山口県でまともにのぞみ使えるのは新山口だけだもんね
505名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:19:53 ID:Vwlb098n0
>>504
心の目で見よ!

見えなければこんなのでどう?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~nostalgic-journey/midnight_exp/midnight_exp-0202a.htm

正確なのは、車掌と仲良くなって写メ撮らせてもらうか、
3〜4年前の「鉄道ダイヤ情報」の寝台列車特集に載ってたから、それを古本屋で探せば?
506名無し野電車区:2008/03/05(水) 11:50:17 ID:5Z4xzXzN0
>>505
すげw
507名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:06:57 ID:DlvXd26x0
>>505
そのHPの主は、寝てないのか?
508名無し野電車区:2008/03/05(水) 18:07:03 ID:KG9ogk9G0
>>505
ありがとうございました。助かりました。
509名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:35:25 ID:5Xe6pBSv0
上り出雲(シングル)乗車

あーよく寝れた
ながらなんか二度と乗れんな
510名無し野電車区:2008/03/06(木) 21:59:56 ID:sZrE+I5z0
>>509
m9(^д^)プギャー
511名無し野電車区:2008/03/08(土) 03:10:47 ID:tZ12mDD+0
母のお弁当 

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華や
かとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。友達に見られるのが恥ずかしくて、
毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大
好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそ
り中身を確認した。すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪い
し、とても食べられなかった。家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこ
く尋ねてきた。私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜って
いたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく
言ってしまった。母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らな
くなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日
記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。


http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190292693/
こんな自分でも産んでくれたカーチャンに感謝
512名無し野電車区:2008/03/08(土) 09:58:42 ID:ONFKCq3G0
>>511
辞めれくれ泣けるから。
去年、じいちゃんの葬式の帰りにサンライズシングルで家に帰ったんだけど、
部屋の電気消して岡山〜姫路の車窓眺めてたら泣いてしまったことを思い出した。
513名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:54:27 ID:Se8DQ2730
一応コピペだが、泣けるよな。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1085578828/615
でも、そういう感受性豊かな512に幸あれ。
514名無し野電車区:2008/03/08(土) 12:58:36 ID:hSYg/RrH0
3月終わりから4月頭辺りにサンライズ出雲のソロに乗車するか検討してるんだけど、この時期でも直ぐ埋まるのかな?
515名無し野電車区:2008/03/08(土) 13:51:52 ID:WgLbpxRm0
知るかい。早めにとっておきゃいいんじゃね?
でもあと千円だしてシングルにしておけばよかったのに・・・。
516名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:09:06 ID:hSYg/RrH0
北斗星とかは1ヶ月前にすぐ埋まるって聞いたんだけど、
サンライズ出雲はどうなのかな〜?って思って。
うーむ
517名無し野電車区:2008/03/08(土) 15:14:44 ID:DLrGTomX0
北斗星のソロはぐるり北海道フリーきっぷでも乗れるからのう・・・・。

サソライズはそう言うのないから、まあまあかのう。
土日とか帰省シーズンや春休みシーズン(3月終わりから4月頭辺りならもろにかぶる?)じゃなけりゃ、わりと取れるんじゃね?
518名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:10:56 ID:hSYg/RrH0
緑の窓口行ってきたら、3月末、4月2週目辺り、シングルもソロもほとんど空いておりました。
心配するほどでもなかったみたい。ありがと!
519名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:41:52 ID:RiNNtVtd0
いましがた高架駅を出て行く出雲を見送った。
それに続いてバスもにでていくところだった。
今日もそちらもはあたりまえのように晴れたかな 
こちらも珍しく一日晴れた日だった
520名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:49:55 ID:wO3MID2jO
4月頭の上り瀬戸のシンデラ無事に確保。高3の時以来6年ぶりのシンデラです。楽しみだ。
521名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:53:59 ID:QQfdhLnp0
>>520
おめでとうございます(*^-^*)
522名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:20:57 ID:lVqw+gLvO
>>520
高3でシンデラぁ?
30代半ばの漏れですらシングル止まりなのに
のび太のくせに生意気だ!
523名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:25:41 ID:GTk+4DaM0
おじさんは小6でプルマン二段のA寝台に乗ったものだ。
524名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:35:12 ID:tttuM5xO0
小学生でブルマ二股で寝た?
525名無し野電車区:2008/03/09(日) 01:38:57 ID:14l5oF6I0
>>492-493
東海の富山フリーきっぷなら、往路・復路のひだ・しらさぎを好きな順に選べるのだけどね。
そのうちこのようになってくれるか。
往路ひだ&復路しらさぎor往路しらさぎ&復路ひだ
http://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku_fuifreekip
526名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:32:58 ID:ljIkn8CM0
285ってアルミ車体?
527名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:48:59 ID:hBiu1h+90
>>526
鋼製だけど
528名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:33:30 ID:t4ZJB6Cy0
出雲←東京のシングルで、右側と左側、どっちの部屋がお勧めとかありますか?
朝見られる景色も変わってくるんじゃないかと思って。
何も考えずに2階左側の部屋を取ったんですが、左側は山?右側は海?なのかなぁ…。
529名無し野電車区:2008/03/09(日) 22:21:22 ID:QWqsF8JH0
左側が海だろ
出雲市行きなら左側のほうが基本的にいいよ
右側でいいところは大山と宍道湖が見えるくらいかな
530名無し野電車区:2008/03/09(日) 22:41:25 ID:t4ZJB6Cy0
>>529
おお!ありがとです!
531名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:23:07 ID:9y1+0TRJO
だれかえらい人教えて
名古屋在住ですが
サンライズ瀬戸に乗るなら
何処の駅から乗るのがベスト
でしょうか?
532名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:28:21 ID:nwtFaf1I0
東京
533名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:33:15 ID:9y1+0TRJO
浜松は駄目でしょうか?
534名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:36:56 ID:QWqsF8JH0
>>531
何をもってベストなんだよ
名古屋から近くてただ乗れればいいのなら浜松でいいじゃないの?
535名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:37:22 ID:7omK1IyY0
>>531

>>492かな?
536名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:51:08 ID:9y1+0TRJO
いいえ違います

説明不十分で申し訳
ないです。
実は仕事が終わってすぐ
サンライズ瀬戸に乗って
みたいと思ったのですが・・・
こんな相談つまらんですよね。
537名無し野電車区:2008/03/10(月) 02:06:36 ID:Rqexb5H40
サンライズに乗って「何処へ」行きたいのだ?
ただそれとも285に乗りたいだけなのか
538名無し野電車区:2008/03/10(月) 03:04:32 ID:72KGLuP60
讃岐うどんと出雲そば、全国的に有名な方を食いにいく
539名無し野電車区:2008/03/10(月) 04:37:22 ID:vKCM09GyO
>>537
仕事を忘れ非日常的列車の旅
がしたいのです。
しかも、仕事が終わってからでも
すぐ行ける《サンライズに》
飛行機・新幹線には無い
魅力をとても感じます。
540名無し野電車区:2008/03/10(月) 04:49:52 ID:vKCM09GyO
↑あと行き先は高松から
松山へ道後温泉でマターリと
〜(o^_^o)〜
541名無し野電車区:2008/03/10(月) 04:53:51 ID:AgsWMHeG0
名古屋から仕事が終わってすぐ乗りたいなら浜松しかないじゃん
542名無し野電車区:2008/03/10(月) 05:03:20 ID:vKCM09GyO
そうですよね〜
問題は【名古屋〜浜松】まで
どうやって行こうかが問題ナリ
《ムーライトながら》じゃ乗り換え
出来ないですよね・・・
543名無し野電車区:2008/03/10(月) 10:55:43 ID:9MHLxWOA0
引っ越せ
544名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:25:30 ID:vKCM09GyO
なるほど!
って(*_*)無理ですよ
545名無し野電車区:2008/03/10(月) 23:52:59 ID:Ao71wrBK0
つーか、時刻表見れば一発で解決するような事をわざわざここで聞かれてもなぁ。
546名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:38:31 ID:gyEENEawO
申し訳ないです
しかし何故、名古屋からの
乗客の事も考え
【ムーライトながら】
との乗り換え出来る様に
しなかったのだろう。
ニーズが無いと言われれば
それまでなんだろうが(>_<)
547名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:53:51 ID:QJ3wylnKO
そんな需要より
高松からのうずしおの接続をよくして欲しい。
548名無し野電車区:2008/03/11(火) 11:27:10 ID:gyEENEawO
やはり皆様それぞれ
希望が有りますよねー
549名無し野電車区:2008/03/11(火) 12:42:15 ID:3HbfwQWu0
ゆめ定期化、瀬戸臨時化まだー
どっちが需要あるかは明白だろうに
550名無し野電車区:2008/03/11(火) 13:37:51 ID:iDm910WFP
新幹線乗れば?
551名無し野電車区:2008/03/11(火) 14:01:25 ID:kdvXRF750
ニートの俺には希望などない
552名無し野電車区:2008/03/11(火) 14:20:32 ID:q4HK4QQ/O
瀬戸は松山発着に変更すべきだ
553名無し野電車区:2008/03/11(火) 14:40:11 ID:F9n3q/770
>547
全くだ。
オレはもう諦めて、
駅の近所のうどん屋で小休憩。

@徳島県民

まぁ鉄オタでもないと、こんなルート使わないんだろうけど。
554名無し野電車区:2008/03/11(火) 15:36:22 ID:dUPvZtKS0
富士・はやぶさ廃止後は
奇数日 上り ゆめ 下り 瀬戸
偶数日 上り 瀬戸 下り ゆめ
希望。
週末のゆめのみ下関まで運行で・・・。
555名無し野電車区:2008/03/11(火) 15:40:24 ID:GP6LC2rF0
>>552
激しく同意
556名無し野電車区:2008/03/11(火) 16:01:21 ID:gyEENEawO
同じく
557名無し野電車区:2008/03/11(火) 16:41:14 ID:tFN4qTQG0
>>549
答えは簡単、どちらかが需要あればもう片方も需要あり、逆も一緒。
出雲のほうは廃止させると困るが瀬戸とゆめはなくても困らない、逆にあれば超便利。
広島は新幹線、高松は特別快速みたいなのが走ってるだろ?
558名無し野電車区:2008/03/11(火) 17:03:52 ID:hPaGX9i40
サンライズ瀬戸を松山まで延ばしてほしいなあ
559名無し野電車区:2008/03/11(火) 18:14:52 ID:DUAT9pM0O
それをされると
神戸〜ジャンボフェリー1800円〜高松〜サンライズ〜東京
と一泊利用できなくなる。困る。
560名無し野電車区:2008/03/11(火) 20:44:06 ID:sZIltj050
>>558
高松でスイッチバックというのがな…。
3両+4両とか、さらに分離ってできるんだっけ?
561名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:34:35 ID:QJ3wylnKO
>
562名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:58:18 ID:QJ3wylnKO
547です
>>553
やっぱり不便ですよね。
もっとも、祖母の家が阿南なんで
徳島から剣山ですが…
@横浜市民 広島実家
なので、サンライズは休み毎に使ってます。

上はミスです。すんません
563名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:56:48 ID:q75q7Mp60
>>558
サンライズゆめが定期化されたら、広島まで船で・・・って面倒だね
564名無し野電車区:2008/03/12(水) 01:00:33 ID:yJzC8h5t0
出雲廃止でいいよw
565名無し野電車区:2008/03/12(水) 15:31:52 ID:i85kLMBjO
漏れ!決めたよ
名古屋在住だが
《サンライズ瀬戸》に乗るよ
566名無し野電車区:2008/03/12(水) 18:32:14 ID:xzoRUmAa0
>>560
瀬戸大橋を当初の予定通り宇野〜高松で架けなかった弊害だな。
567名無し野電車区:2008/03/12(水) 20:35:49 ID:g6MqkX/k0
>>566
いつの当初よ?
568名無し野電車図:2008/03/12(水) 22:03:11 ID:wxgko6Nr0
出雲を廃止して、瀬戸(高松行き・松山行き)の14連で運転すれば丸く収まる。
569名無し野電車区:2008/03/13(木) 08:10:00 ID:TR55Dsm+0
>>568
そこまで客が通年でおりますかい。

それはそれとそれとして、サンライズができた頃
JR四国のおエライさんが285系を3両+4両を
4編成増備し、14両で四国までやってきて四国の
県庁所在地全部に行かせたいと言ってましたな。
570名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:15:24 ID:AO1PcJl90
22日発サンライズ瀬戸のソロ乗車予定です。

ソロに乗ったことある方サンライズのソロどんな感じですか?
教えてください。。
571名無し野電車区:2008/03/13(木) 11:03:29 ID:X0T+IUst0
>>570
もう1050円出してシングルにすれば良かったとw
ちょっとした荷物置く所も無いよ。
画像はほどちゃんのページでも見ればいい。
572名無し野電車区:2008/03/13(木) 14:19:17 ID:yG3OkoOBO
瀬戸なら始発駅〜終点まで乗ったって約九時間。
しかも寝台だからほとんど寝てる。ソロで十分。
浮いた金で美味いものを食うのが勝ち組。
573名無し野電車区:2008/03/13(木) 14:22:53 ID:8vYAe3S90
>>565
名前の通り瀬戸市が始発なら名古屋から近かったのになw乙
574名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:04:02 ID:AO1PcJl90
>>571 >>572
ありがとうございます。
荷物もそんなに多くないので大丈夫かなって思います。

ソロ乗車にします。

本当にありがとうございました。
575名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:05:07 ID:8BEADsCg0
シングルもそんなに広くは無いけどな・・・
荷物沖スペースはちゃんとあるけど
576名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:11:04 ID:HrbObxmeO
ノビノビってサイババで空席情報みれないの?
去年の夏に利用したときはみれたのだが…
577名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:12:24 ID:CB+zO2qz0
>>576
上りだけならおk
下りはだめぽ
578名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:53:15 ID:63rskLI90
>>570
冗談の場合、メタボには禿しく辛い。
579名無し野電車区:2008/03/13(木) 22:58:59 ID:UvT6dmv1O
>>573
名鉄瀬戸線かよwww
580名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:00:35 ID:gKe/Jx4M0
サンライズ瀬戸に乗りたいなぁ…
581名無し野電車区:2008/03/15(土) 05:32:31 ID:pUjbeZMb0
>>578

今度高1になるんですけど、165cmなくて63kgってほぼメタボのような(笑
582名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:16:30 ID:ITCrNhK1O
乗車率は?50越えてますか
583名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:23:08 ID:dYsVEJfx0
上り、銀河廃止したんだから京都に止めろよ。
銀河の乗車数は京都かなり多いんだからな。
584名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:48:22 ID:yLyDSngl0
バスで行け。
585名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:39:14 ID:XPH1xDyF0
夜勤(笑)
586名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:40:13 ID:AwrT6ch10
>>581
今度同じく高1だが181cmあって105kgある俺はどうなるんだ。
587名無し野電車区:2008/03/15(土) 20:43:14 ID:plKUHk7Y0
それは脂肪なの?筋肉なの?
588名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:04:31 ID:QgATRVRl0
死重
589名無し野電車区:2008/03/15(土) 23:31:47 ID:QYCwKtHm0
サンライズに乗って旅をしたいなぁ
590名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:10:53 ID:28atjGjg0
高さ163cm、重量63kg、体脂肪率14%、アッー!
591名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:23:06 ID:M0p7KNLp0
>>590
やらせろ
592名無し野電車区:2008/03/16(日) 02:25:24 ID:4ywjOCj00
サンライズの旅…
593名無し野電車区:2008/03/16(日) 12:31:36 ID:kmwSMCs80
>>563
でも、ゆめは定期化されないよ。
594名無し野電車区:2008/03/16(日) 14:02:53 ID:fs9+E/020
>>590
ガチムチだな
595名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:28:49 ID:UCRuHo8F0
>>593
つKY
596名無し野電車区:2008/03/17(月) 06:24:12 ID:lx9jtnTl0
>>593
夜勤乙
597名無し野電車区:2008/03/17(月) 08:34:39 ID:LJfKJ9EwO
夜勤が完全無力化されて良かったよな。お陰で
スレが荒れなくなった。
598名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:19:25 ID:SAxzsaIx0
たま〜にしか書き込みないけど、関西圏の停車駅は見直したほうが良いと思う。

サンライズは人気があるとは言え、一時期ほどの勢いも感じられないし、
衰退してきたら一気に廃止というJRの思考が恐い。
599名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:36:38 ID:4ejidUej0
東海は、サンライズ誕生時は、夜行の存続に前向きだったが、今では180度方向性が変わってしまっている。
サンライズについては、車両の減価償却が済んだら、例え、乗車率が80パーセント台でも、廃止にしたがっているそうだ。
利用されないのならともかく、愛し利用を続ける顧客がいるのに廃止したがるのは、酷すぎるよな。
600名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:55:14 ID:gx+SIJhAO
そりゃそうだろ。
貨物から夜間の線路保守を理由に金を取るのに
自分が夜行を持ってたら説得力ないからな。
601名無し野電車区:2008/03/17(月) 12:20:25 ID:4ejidUej0
あと、本当かどうかわからない情報だが、
東海がサンライズから撤退したら、JR西日本が買い取って、全車両交直流両用に改造の上、「日本海」と「きたぐに」の置き換えに使用する案も浮上しているらしい。
両列車は、車両を共通運用するとのこと。
602名無し野電車区:2008/03/17(月) 12:22:06 ID:o5erN1fDO
>>584
俺にとって、バスなんて乗り物は60分以内の移動の時に使うもんなんだよ。
あんな狭いとこに8時間閉じ込められるのはごめんだね。
603名無し野電車区:2008/03/17(月) 12:23:42 ID:o5erN1fDO
>>601
妄想スレでどうぞ。
604名無し野電車区:2008/03/17(月) 16:26:34 ID:LJfKJ9EwO
サンライズ瀬戸で高知か松山まで行ければいいのになぁ
605名無し野電車区:2008/03/17(月) 16:32:53 ID:52/5/BgN0
非電化の高知は論外だから松山延長の頻度を増やすほうがマシだろうな
606名無し野電車区:2008/03/17(月) 16:56:12 ID:U0zwRoJ50
サンライズのコンセプトは「最終の飛行機より遅く出て始発の飛行機より早くつく」だ。、
現状東京-高松は新幹線で始発は飛行機より早く着き最終は遅く出発する。
つまり高松は近すぎで、もっと遠い都市の方がサンライズの価値が高くなるということ。
しかし現状の松山延長のダイヤだとダメで、高松に寄らずに松山に直行しても微妙って感じかな。
607名無し野電車区:2008/03/17(月) 20:31:24 ID:Gn+j4+hs0
サンライズあさかぜ(松山、下関or小倉)行きなら客はつくだろう
608名無し野電車区:2008/03/17(月) 20:51:31 ID:VSovl7sI0
うーん、下関はともかく、小倉は交流電化の関係でむずかしいかな。
609名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:02:07 ID:qWJVFUc40
下関〜小倉は普通電車が結構あるし、接続で乗り換えでいいんやない?
610名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:03:46 ID:QlFFFmxpO
元々、方向幕に九州の設定は無いですよね。
一時、試験運用で機関車+電源車で乗り入れはあるけど。
謎なのがサンライズ出雲・高松行きがあること
611名無し野電車区:2008/03/17(月) 22:49:04 ID:iLmNiGay0
サンライズ札幌きぼーん
612名無し野電車区:2008/03/18(火) 08:18:25 ID:44GR2oMz0
>>603
妄想も何も、日本海からJR西日本持ちがなくなったやん。
613名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:02:11 ID:4oERp0jRO
サンライズは交直両用には直ぐに改造出来るみたいよ
交流回路のスペースは残してある。
ただ、やはり需要の問題で改造に踏み切れないみたい。
614名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:28:55 ID:k9hNyrBO0
>>613
はるか と同じだな。
615名無し野電車区:2008/03/18(火) 09:51:11 ID:WhZxQgl4O
サンダーのMユニットも挟めるらしいから
なははどのみち九州新幹線全通までの命だったろうから
彗星あかつきでの電車化が場合によってはあった鴨。
616名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:45:41 ID:0Hxpnqq00
サンライズゆめが定期化したとして博多行きか広島行きどっちがいいんだろうな。
乗換えがめんどくない博多行きにするべきか、速いけど乗換えがある広島行きにするか。
広島が都会になってくれれば解決する話しなんだけど。
617名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:58:50 ID:Z0Kog2LT0
618名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:40:53 ID:QSomGlqqO
↑山陰のバカ夜勤は頼むから出てってくれ
619名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:55:00 ID:SQILvilO0
>>615
もしサンダーバードのユニット挟んできたぐにを置き換えたりしたら、いつまで使うか見ものだな。
620名無し野電車区:2008/03/18(火) 18:54:58 ID:79wgzYk+0
>>617
>>618
621サンライズ銀河:2008/03/18(火) 21:16:00 ID:Y+nEA2rDO
サンライズ銀河復活して、大阪発ではなくて、神戸三ノ宮発にしたらどうかなあ。
622名無し野電車区:2008/03/18(火) 21:16:32 ID:CSZs56Rd0
車両が無い
623名無し野電車区:2008/03/18(火) 22:00:05 ID:bdYJjjH50
東京直通ののぞみが止まる駅じゃサンライズの意味は半減だよ。
広島だと東京駅着7:00は魅力だが、下りは新幹線の最終か翌日の始発に乗った方がいい。
そして博多になると飛行機が一番。サンライズの守備範囲は実はあんまり広くない。
現状は新幹線無しの岡山以遠程度の地方都市の救済じゃないのか。
624名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:49:43 ID:9S889Naz0
だね
出雲万歳
瀬戸は松山延伸で桶
東京発着じゃなくて
大宮、千葉あたり行きだと更に助かる
625名無し野電車区:2008/03/18(火) 23:55:42 ID:g5/zePFN0
大宮まで行ってくれれば鉄道博物館に直行出来て楽なんだがw
欲を言えば久喜まで行ってくれると某神社へ行くのに便利w
626名無し野電車区:2008/03/19(水) 07:51:24 ID:vrXUV2tx0
>>623
そこが寝台列車の現状じゃないか?
アコモ云々で寝台の復権を言う方がいるけどね
627名無し野電車区:2008/03/19(水) 08:52:54 ID:HRY0ZD5L0
成田空港発着で
628名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:20:48 ID:CA5C656z0
だったら水戸まで来てちょ
629名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:23:05 ID:vBlNi18k0
>>625
ならもう仙台まで呼んじゃいなYO!
630名無し野電車区:2008/03/19(水) 22:49:57 ID:4ZM2vETs0
日本循環するように北は北海道から南は鹿児島まで
太平洋側と日本海側を山手線のみたいにグルグル回ればおk
631名無し野電車区:2008/03/20(木) 06:42:40 ID:t8eHu6Q+0
鳥取の夜勤が荒すので半年以上来なかったが未だやってたんだねw
632名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:43:32 ID:u2xcG6kaO
出雲が廃止になったら夜勤って発狂するかな?
633名無し野電車区:2008/03/20(木) 23:32:24 ID:zTrBKbHj0
編成によって車号の書体が違うんだな。
これの会社の特色ってやつ?
634名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:58:25 ID:zyHz6fIW0
>>633
横長→西仕様(0番台)、縦長→東海仕様(3000番台)、だったと思う。
635名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:27:53 ID:WrF1lV2n0
>630
四国が無視されて涙目になりそうだから却下
636名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:50:14 ID:iXwCGiip0
こんどBシングル乗るんだけど、何も言わなかったら階下席になってしまった。
明日、階上に変えてもらおう・・・
637名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:52:16 ID:Ff82zoMWO
階下→階上に変えてもらう程の乗車時間じゃないだろw
638名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:01:38 ID:6vyE37Yl0
どんだけ乗ればいいんだよ
639名無し野電車区:2008/03/23(日) 03:49:06 ID:QCl39FyvO
上り、サンライズ、2時間半遅れで京都を通過したよ。
なんで遅れてるかひらないが、大阪から乗った人御愁傷様。
640名無し野電車区:2008/03/23(日) 05:54:57 ID:ktFwt7I5O
>>639
姫路付近での踏切事故
641名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:03:01 ID:rV0mreId0
しかし、一歩間違えばサンライズが衝突してたんだよなぁ・・・。
642名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:30:22 ID:ww0AY+jTO
サンライズ瀬戸(月水金)東京〜高松
サンライズ松山(火木日)東京〜伊予市
サンライズこんびら(土)東京〜琴平
643名無し野電車区:2008/03/23(日) 20:40:27 ID:gJlykwui0
トワイライトエクスプレスとカシオペアはギリギリ黒字なんだよな・・・。
サンライズも観光列車化しちゃいなYO!
644名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:01:54 ID:qacNwlNs0
昨夜の上りでA寝台乗ってた奴はラッキーだったな。
645名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:11:53 ID:DVaEkaEv0
回復運転で東京に2時間未満の遅れで到着だったら悲惨だなw
646名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:38:44 ID:jAytPDMU0
>>637
残念ながら階上すでにいっぱいでした・・
で、車端室にしてみました。階下よりマシかな・・
647名無し野電車区:2008/03/23(日) 23:48:31 ID:0fvT3fEk0
え、車端室って一番酷いんじゃ・・・
648名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:27:52 ID:o09aZNbC0
>>647
マジかww
過去スレよんでると台車の上でゆれるらしいねw
まあいっか階下じゃ景色は絶望的だろうし・・・
649名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:44:49 ID:iLnZDkLwO
>>647
>>648
私は、いつも車端しか乗りません。
車端が空いてない時、
仕方なく階下のソロに乗りましたが、
車端より酷かったです。
650名無し野電車区:2008/03/24(月) 04:54:55 ID:o09aZNbC0
>>649
安心しました・・
でもやっぱり階上が景色は一番よさそうですよね〜
651名無し野電車区:2008/03/24(月) 06:16:42 ID:MX+v7Y5e0
車端って人が通るから五月蝿そう。
652名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:55:30 ID:4ePzM6hhO
先頭車両の一番前(運転席寄り)は五月蝿い上にハイスピードの時には脱線するんじゃないかと思うくらいヒヤヒヤする
653名無し野電車区:2008/03/24(月) 18:28:39 ID:LTbIYzgO0
サンライズの形は風とかで脱線しやすいタイプ。
654名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:09:17 ID:9KaMNfZ60
だろうな。
ただでさえ二階建てで重心が高いし、風を受ける面積が大きいものな。
655名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:29:11 ID:LTbIYzgO0
けどもっと危ないのがMaxときとか、新幹線の二階建て車両。
横から車体を見比べてみると理由がわかるよ。
656名無し野電車区:2008/03/24(月) 20:57:56 ID:FjFfAIyB0
>>650
よう、
ここの連中、オメエが乗ると脱線するってよwwww
657名無し野電車区:2008/03/24(月) 23:03:41 ID:HqUA2LiS0
↑は一度眼科に行ったほうがいいんじゃない?
658名無し野電車区:2008/03/25(火) 21:48:40 ID:v2vsuoiN0
3ケ月ぶりに乗ったが、いつの間にか備え付けリーフレットがリニューアルされとるやん。
写真やイラストが追加されとる。
659名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:24:53 ID:ZldCPLXR0
寝台車個室内に犬を放すことって許可されてます?
660名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:29:51 ID:eMbsQUjN0
サンライズ瀬戸って愛知県瀬戸市が終着駅かとオモーテたort
661名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:34:21 ID:pBfbGxh10
>>659
だめ
662名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:43:08 ID:+hZslEBR0
>>659
車内に入るとゲージから出すことは基本的に禁止。
吠えてるようだと車掌から降りるように指示されるので注意。

ゲージから出すか出さないか、ルールを守るか守らないかはあなた次第。
663名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:54:58 ID:dTjnV4i3O
>>658
えっそうなの?
漏れ1月に乗ったけどそれ以前とは大して変わってなかったヨ。
664名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:09:25 ID:+6Y5hRlu0
>>658
まぢか?
漏れがシングル乗ったときは、まだ片側地図、片側編成のご案内だったな・・・。
いつくらいからかわったんだろうね。

今度乗ったらもらってこよー。
665名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:24:11 ID:XwfoyJy30
いや、東京駅で下りを撮影していたら個室内に犬が見えたんで、あまりの非常識ぶりにしばらく固まってしまったよ。。。
車掌が検札時に気付いて注意してくれてるとは思うけどね。。。
666名無し野電車区:2008/03/25(火) 23:39:53 ID:Y/It7UNiO
>>665
先生の出張だったんだろ。
667名無し野電車区:2008/03/26(水) 10:53:24 ID:qxOr3hYW0
だな。まだ見ぬタダ友を探す旅に出たんだろう。
多分、岡山で降りて新幹線で福山まで行って、山陽線で尾道あたりにいくとおもうよ。
668名無し野電車区:2008/03/26(水) 19:56:32 ID:QRiezwfg0
>>666-667
ラブラドールっぽかったのですが....。
669名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:14:19 ID:nj2FnbOg0
ラブラドールって介護犬じゃないよね?
670名無し野電車区:2008/03/26(水) 20:51:30 ID:Y2PTLOD20
個室で屁を放つのは良いだろうww
671名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:28:00 ID:qxOr3hYW0
ガス漏れ警報機が作動して、列車が緊急停止することがあります(ww
672名無し野電車区:2008/03/27(木) 00:12:20 ID:Qk3e6eRn0
のびのびで放屁したら逆流して来て参った。
673名無し野電車区:2008/03/27(木) 02:09:08 ID:+YKcnHeS0
だから何?
674名無し野電車区:2008/03/27(木) 10:26:22 ID:DIBpZzT60
>>672
いくらなんでも放屁は、のびのびしすぎだろう(wwwww
675名無し野電車区:2008/03/27(木) 15:52:40 ID:FXyRdyjf0
俺のチンコの皮ものびのびなんだけど、どうすればいいですか?
676名無し野電車区:2008/03/27(木) 16:20:17 ID:iLBis7Lm0
>>675
病院池
677名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:45:21 ID:jBsjeNMc0
屁に纏わる体験談(妄想)は1スレあたり1〜2回は話題になる
678名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:51:52 ID:1FyQYpJV0
まあ放屁本線か包皮本線かってところだな。どっちにしてもサンライズは行けないが。
679名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:09:06 ID:DIBpZzT60
>>675
根元から切除なさったらいいんじゃないかしら。
未使用の不良品は交換していただけるとおもいますよ。
680名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:51:03 ID:iZyk5/Q1O
今度カップルでサンライズに乗ろうと思うのですが、《シングルツイン》ってどの程度の広さですか?
教えてまあまあエロい人
681名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:53:49 ID:VxvynMEi0
とりあえずしゃぶれよ
682名無し野電車区:2008/03/27(木) 21:54:57 ID:1gEHr6Uy0
>>680
シングルと大して変わらん。
部屋取れるならサンライズツインにした方がいい。
683名無しでGO!:2008/03/27(木) 21:59:07 ID:wJviMkCe0
>>1-681

サンライズエクスプレスをけがすんじゃねえよ腐れ鉄ヲタが。
お前らは同じ鉄ヲタとして恥だ。糞だ。精神科へ行って二度と退院するな。

このことは警察に通報するからな
書き込んだことに責任持てよW
684名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:00:26 ID:xNtz8quxO
来月、出雲市まで行くので、さっき、緑窓で聞いたら、出雲は満席で瀬戸のソロゲット(^.^)b       シングルデラもあったけど岡山で下車は勿体ないので止めた。
キャン待ちでるかな?
千奈美に金曜日夜出発。
685名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:03:51 ID:Kf0WWkGiO
三ノ宮でサンライズ待ち
あと2時間か…
686名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:23:21 ID:iZyk5/Q1O
>>681
サンクス!!
普通のカップルがサンライズ乗ってはいけないのかな?
社会的マナーを守って乗るつもりたけど……
687名無しでGO!:2008/03/27(木) 22:23:51 ID:wJviMkCe0
サンライズエクスプレスの名を汚す>>1-681の糞鉄ヲタは北長野へ回送する途中に脱線・大破しサヨウナラ
688名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:26:26 ID:iZyk5/Q1O
アンカーミス
>>681じゃなくて
>>682さんに感謝
689名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 22:26:28 ID:m8SIXdqMO
>>684
ちなヲタが居るなw
690名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:30:10 ID:Qk3e6eRn0
>>686
シャワーは6分しか使えないから3分づつ使うんだぞwシャワーシェアリングだな。
あ、カップルならシェアリングしたとしても2枚必要だなww
691名無しでGO!:2008/03/27(木) 22:34:02 ID:wJviMkCe0
サンライズエクスプレスの名を汚す>>1-681>>690の糞鉄ヲタ共は北長野へ回送する途中に脱線・大破し朽ち果ててサヨウナラ

692名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:36:45 ID:iZyk5/Q1O
嫌がる方も居るかもしれないけど、エロいこと目的以外でも、女性って横に寝てほしいって言うと思うのですがサンライズの広さだと厳しですか?
693名無し草:2008/03/27(木) 22:43:04 ID:wJviMkCe0
>>1-681>>690>>692みたいな糞がいるからサンライズの座席・名前が汚れちまうんだよ。

それでシーツを交換しなくてはならない清掃員の苦労を考えろやボケ
694名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:44:28 ID:DIBpZzT60
>>692
サンライズツインだと横に寝れますよ。
シングルツインだと上下に寝ることになります。
(ていうか、同じベッドの横に一緒に寝るってことかしら?
お部屋の広さというよりベッド幅が問題ね。
B個室だと75cmくらいだから細い人なら・・・。
シングルデラックスだと85cmくらいですが、二人利用だめです(お子様と添い寝ならよいのですけど・・・))
695名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:44:40 ID:Kf0WWkGiO
>>693
ノビノビだからシーツも糞もない と釣られてみる
696名無し草:2008/03/27(木) 22:55:20 ID:wJviMkCe0
ノビノビの場合はほかの客の迷惑も考えろっつーの

次にそこを利用する人のことも考えろやボケ。
つか寝台車を汚すなよボケが

697名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:55:35 ID:iZyk5/Q1O
>>683さんに質問です。
エロい事する為に乗るのではなく寝台特急の旅を二人で楽しむ為なんですがダメなんですか?
698名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:58:41 ID:6WVTRP1nO
今年のGWの10時打ちはどうなんでしょ?
長期休暇毎にサンライズを利用
してるんですが、
去年はシングルDX争奪が
10戦全敗
699名無しでGO!:2008/03/27(木) 23:09:03 ID:wJviMkCe0
>>697
それならおK
700名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:11:56 ID:dYA9YoJM0
坂出を新高松に名称変更して松山発着にする。
701名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:13:09 ID:iZyk5/Q1O
>>694
サンクスです!
サンライズツインなら一緒に横になれるんですね!
北斗・カシオペア・トワイライトは別として、寝台特急の旅、女の子は敬遠しがちですからね。
702名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:15:58 ID:N8s2bIWuO
>>698
何で10時打ちなの?
漏れの地元の窓口6:30に開くけど
703名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:26:52 ID:iZyk5/Q1O
カップルで旅行する件
で質問した者ですが、シャワーは別の方も、言ってましたが、車内シャワーは女性には使いづらいですか?
704694:2008/03/27(木) 23:26:57 ID:DIBpZzT60
>>701
はーい、写真とかだと立体的なイメージ涌きにくいかもしれませんが、サンライズツインだとベッドは二つで電気とかのパネルをはさんで置いてあります。
一緒に横に・・・。うーん、一緒に横にというのかしら。横を見れば一応お互いのお顔が見える状況ですけどね。
窓側の人は足元に、壁側の人は横に荷物置きがあるので、そう言う点でもシングルツインより有利です。
でも、サンライズツインは出雲と瀬戸にそれぞれ4室しかないので、なかなかとれないです・・・。
705名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:28:10 ID:dYA9YoJM0
シングルデラックスの地下ねw
706名無し野電車区:2008/03/27(木) 23:42:58 ID:iZyk5/Q1O
>>704
ありがとございます!
頑張ってチケット取ってみます。
707帰ってきた特急りんどう:2008/03/28(金) 00:02:37 ID:wJviMkCe0
うききき〜うき〜

おいら特急りんどうっていう日光の猿だお。

う機器ききっきいきき気危機キイ
fjlkfxk。sfjhl;びzhんb@fそじょ@fk「hpkmhふぁlkp
fd@j@jhぞpじょjぼfhぼ@fjbf@bjd@pbjfkdp@:じ@f
fhjfp:jh@おdhjf;おhjふぉpzhhj@dspひdfhdきph@



明日、お前らを裁判所に提訴しに行ってくる
そうなるまえに前に全員で俺に謝罪汁!
708帰ってきた特急りんどう:2008/03/28(金) 00:17:36 ID:51c975IS0
有馬 これを喰え
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ    
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/   
      |::::: ヽ    / /;|
      |::: ( '   ( .::;;;|
      |::: | ミ   .ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
      |::\∨丿 ″..:;;;;;|
      |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|腹一杯マラを喰え
    .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞ巛ミ
  巛从ミ彡ミ彡从巛彡ミ彡ミ彡》》
709名無し草:2008/03/28(金) 00:30:48 ID:51c975IS0
>>707
ばーか。

貴様が死ね。
710名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:32:02 ID:JJV2F9OF0
シャワーは6分だから、髪の長い人は大変かも。
時間短いのを最初から覚悟して、こまめに止めながら浴びないと途中で切れる可能性大。
711名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:40:07 ID:w2ZgCTW00
>698
駅、旅行会社?に問題があるな。

複数の駅に頼んでおくのがよいかと。
面倒かもしれんが、
それくらいしなきゃ、
取れないょ。
712名無し野電車区:2008/03/28(金) 00:59:38 ID:arOODTHAO
>>710
サンクス
やはり乗る前に風呂には入っおいた方が良いみたいですね。
化粧落とし位にはなりそうだけど。
713名無し野電車区:2008/03/28(金) 01:14:28 ID:ogR0Dz090
シャワー浴びる必要はない
出雲市ついたらランプの湯にいけ
714名無し野電車区:2008/03/28(金) 02:15:33 ID:arOODTHAO
>>713
出雲方面はその様な所があるんですね。
高松方面は何かありますか?
715名無し野電車区:2008/03/28(金) 02:30:01 ID:bPhDCEgf0
鉄ヲタアイドル 豊岡真澄

http://jp.youtube.com/watch?v=4fJ5lD-6STg
716名無し野電車区:2008/03/28(金) 02:46:40 ID:R0S5HCyY0
>>714
高松駅から海まで歩いて数分だから海水に浸かれないことも無い。
ただ周りから白い目で見られるとおもうが。
717名無し野電車区:2008/03/28(金) 06:17:58 ID:arOODTHAO
これだと頭弱いカップルになってしまいますね〜
f^_^;
718名無し野電車区:2008/03/28(金) 06:22:27 ID:n+NQFUHZ0
やはり松山終着、道後温泉!
719名無し野電車区:2008/03/28(金) 06:26:34 ID:arOODTHAO
>>715
鉄ドルですか、たしかずいぶん前に《週刊プレボーイ》の電車特集に出てた様な…
720名無し野電車区:2008/03/28(金) 06:36:20 ID:arOODTHAO
>>718
それいいですね〜
721名無し野電車区:2008/03/28(金) 08:19:16 ID:2QW6NkOI0
のびのび座席だけの編成作ってムーライト銀河走らせて。
722名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:03:08 ID:JiB+Ydaf0
らんぷの湯
鉄分たっぷりの天然温泉。
10:00〜22:00
入湯料600円、タオル100円
貸しバスタオルあり。
リンスインシャンプー、ボディーシャンプー常備
723名無し野電車区:2008/03/28(金) 10:03:41 ID:ycxfqk+w0
頭の弱いカップル自慢がいるのはこのスレですか?
724名無し野電車区:2008/03/28(金) 14:58:26 ID:/Eo3E+8A0
ゆめは今年のゴールデンウィーク走るかな・・・・。
神奈川の実家に帰るとき、これを使うのがものすごく楽しみで楽しみで。
725名無し野電車区:2008/03/28(金) 16:55:05 ID:Wsj7+EsfO
GWにゆめの設定って最近あった??
726名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:29:31 ID:UYPHCQIL0
『今日の日記』

サンライズは、N700系より

一両あたりのお値段が若干高いって
きいた
あと色々な製造途中の話も聞かせてもらいますた。

聞いた後の感想は。

うわっ…これぞ名輌やん と思いました。

おわり。……
727名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:31:53 ID:UYPHCQIL0
       ↑
    …名車ねっ
728名無し野電車区:2008/03/29(土) 12:31:30 ID:lpk6AhBXO
サンライズの個室って
TV付いてるの?
地デジ?
729684:2008/03/29(土) 12:43:24 ID:c1K1jaM+O
住民サンに質問なんだけど、岡山か出雲市に行く場合、皆さんだったら、ア・岡山からやくも号に乗り換えるイ・岡山からノビノビ座席が空いていたら、そちらに移動するのどちらを取りますか?
730名無し野電車区:2008/03/29(土) 13:51:11 ID:WnP3Odrh0
やくもはダメポ
731名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:29:13 ID:9tjoHvN0O
確かに、やくもは座席がねぇ…
732名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:01:19 ID:wsunaVrLO
>>728
4号車または11号車のシングルデラックスについてます。
ただしNHK衛星の第1と第2、WOWOWのみとなっています。
733名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:13:02 ID:wSk8meWp0
テレ東でサンライズくるぞ
734名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:14:43 ID:bTk88TxJO
見てるぜ
735名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:14:55 ID:onAnBfwuO
テレ東キター!
736名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:15:58 ID:Zl3ahXNhO
うp希望
737名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:16:24 ID:821/LA3GO
>>733
おお、サンクス!
738名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:20:25 ID:YQyr4N77O
オワタ…早いな
739名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:38:32 ID:821/LA3GO
番組に出てた料金設定、おかしくなかった?
B個室が乗車券9560+特急券9450+寝台券7350=26360円
って、間違いだよな?
740名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:15:35 ID:wsunaVrLO
9560円は東京→姫路間の運賃でしょ
741名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:32:28 ID:821/LA3GO
>>740
じゃなくて、合計金額高すぎない?
特急券のところに、寝台料金も含まれてるように思うんだけど。
742名無し野電車区:2008/03/29(土) 22:11:49 ID:Lz3Uipd80
>>739
9450円はソロ利用の場合の特急・寝台料金だから、その式での計算では
寝台券7350円がいらない。

ちなみに7350円はシングルの寝台料金だな。特急料金込だと10500円になる。


743名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:14:28 ID:821/LA3GO
>>742
やっぱそうだよねぇ。
東京〜姫路でBが26000円もするわけないよなぁ。
あの番組、思いっきり間違えてたぞ。
あれじゃあ宣伝にならないよ。
744名無し野電車区:2008/03/29(土) 23:47:50 ID:vbexXFgf0
てかソロがシングルって表示されてたんだがwww
745名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:13:15 ID:wvcHbXFw0
色々間違いだらけの上に姫路で下車ってアホか

高松なり出雲市なり最後まで乗ってけってのw
746名無し野電車区:2008/03/30(日) 00:39:45 ID:OeE3DPKx0
しかも姫路で下車後、飛行船の旅ワロスwww
ノビノビ映ってなかったね…orz
747名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:31:36 ID:HW5bIuv1O
遅れとる さみい
748名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:47:55 ID:YL4nyjrqO
神戸に出張で来て新幹線の最終で東京に帰る予定でしたが、
間に合わなくなったのでサンライズに切り替え@三ノ宮
ソロは満室、シングルラス1だったのでシングルゲット。
明日はこのまま会社だけどサンライズはシャワーがあるから有り難い。

しかしあと1時間半ヒマだょぅ…
749名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:32:36 ID:wKfPw8Ih0
↑頼むから実況だけはするなよw
750名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:49:26 ID:YL4nyjrqO
実況はしないけどw一つ質問。
タオルがないのを忘れてて、もう改札入っちゃったんだけど、
車内でタオル買えるでしょうか?エロいひと教えてください…
751名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:06:09 ID:grzxqO1oO
買えます
サンライズプリント入りのが。
シャワーカードとセットで510円。
752名無し野電車区:2008/03/31(月) 00:17:39 ID:bkPuPrnVO
>>751
thanks!
でも使うの勿体ないですねw

つーか上り25分遅れだってorz
これ以上は実況になってしまうので、この辺で。
おやすみなさいノシ
753名無し野電車区:2008/03/31(月) 03:43:53 ID:n79xTIzxO
ノビノビの上段って寝てないとめちゃくちゃ酔わないか?
座って外の景色見てたら気持ち悪くなった
はやぶさのソロ上段使ったときはそんなことなかったんだが…
754名無し野電車区:2008/03/31(月) 08:54:37 ID:nXoFXMgc0
>>753
まさに今日、初めてノビノビの上段に乗ったんだけど
めちゃくちゃ酔ったよ。
座っていたら気分が悪くなってトイレで吐いた。。。
その後はずっと寝ていたから何とか持ったけど
今も気持ち悪さが残ってる。
酔わなければ素晴らしい席なだけに残念
755名無し野電車区:2008/03/31(月) 13:12:37 ID:6PfY+zTgO
そうか?漏れも何回かノビノビ上段に乗ってるけど、
酔ったことないし上から景色見るのも別に気持ち悪い
なんてことはなかったなぁ。その辺は人によりけりかもな。
756名無し野電車区:2008/03/31(月) 13:34:36 ID:e2FmBO6sO
上りサンライズ、京都止めろ
757名無し野電車区:2008/03/31(月) 14:08:42 ID:0uIBi1P40
鉄ヲタアイドル 豊岡真澄

http://jp.youtube.com/watch?v=4fJ5lD-6STg
758名無し野電車区:2008/03/31(月) 14:43:06 ID:grdEGwoL0
豊岡より木村裕子の方がry
759名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:00:14 ID:IM53rOHk0
今朝(30日出雲市・高松発)のサンライズ遅れてた。小田原AM6:17通過。(本来AM6:00通過?)
760名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:30:40 ID:1i8CmrQAI
今朝の上りは、昨夜の伯備線信号故障の為、出雲の方が新見で30分の抑止、横浜着で15分遅れ位迄回復してた。
761名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:04:36 ID:IM53rOHk0
>>760
サンクス。

しかし、15分しか回復できなかったのか…
私が大阪から乗ったときは尼崎で貨物の機関車が故障して、牽引機出して移動した。サンライズは大阪60分遅れだったが、朝、目が覚めたら、熱海で定時でしたよ。乗ってて怖いほど揺れた。
762名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:36:23 ID:zCZ2wtKu0
>>753
酒の量が通常の3分の1
763名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:28:14 ID:wwHghIR70
岡山30分遅れなら明け方には定時が普通だと思ってたが・・・

つか、就寝前にあたる岡山−大阪は普段からよく揺れるけどな
あの車両&線形で表定約90km/hてのはヒドスwwww
764名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:26:35 ID:1ePNi6T80
祝!サンライズゆめ運転本数大幅増加へ!
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173635_799.html
765名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:46:16 ID:oWKXdmA90
>>764
増発用に285系を新造ですか
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173630_799.html
766名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:10:53 ID:XFDGskB60
ゆめ定期化へ一歩近づいた訳だな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000141-mai-soci
767名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:33:13 ID:XWu8wsqiO
西GJ!!
シンデラの液晶TVがVOD対応か。車掌からカード買うの恥ずかしいがなww
しかも20インチになる上にDVDプレイヤーまで付いてお値段据え置きとか、西してはサービス良すぎ。
冷食の自販機も置くのか。
768名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:50:49 ID:UH7SgV1YO
ガセ??
769名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:14:07 ID:3X+Xpda00
ゆめだけにいい夢見ろよ。
770名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:14:28 ID:3X+Xpda00
>>769
うまい!
771名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:58:55 ID:3ZZFUgQC0
下り、松山まで行く場合、坂出で乗り換えるのではなく
高松まで行っていしづちに乗り換えるのはキセルになる
んですか?
772名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:14:01 ID:oMMtSw430
>>771
買った切符の区間による。
773名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:15:11 ID:3ZZFUgQC0
>>772
普通に、坂出経由松山行きを買った場合。
駄目ですよねえ
774名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:42:43 ID:irxeJpGE0
寝過ごしたことにするってのは?
775名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:36:57 ID:8CrJ3f980
>>764-767
4月バカというよりは、おまいらβακα..._〆(゚▽゚*)
776名無し野電車区:2008/04/03(木) 03:12:42 ID:7Cjyi7YVO
シャワーカードって売り切れたりする?
東京発車直後に車掌に言えば売ってくれるだろうか
777名無し野電車区:2008/04/03(木) 03:30:25 ID:pQfqGRc+O
777
778名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:16:56 ID:ISxCsX9qO
来週、サンライズ出雲で米子まで行くのですが、
岡山駅で駅弁を買うのは可能ですか?
それとも、売り切れ覚悟でミニサロンに
並んだ方が無難でしょうか?
ちなみに、岡山駅は初めてです。
779名無し野電車区:2008/04/03(木) 11:51:29 ID:VLzGt0fP0
>>778
岡山で駅弁買えるかわからないけど
岡山駅詳しくないなら止めたほうがいいんじゃない?
それにミニサロンで売り切れることなんてまずないと思うよ

ほとんどの人は事前に買い込んでるからね
780名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:09:30 ID:GL4/fbfYO
ミニサロンってなんか売ってるの?
781名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:16:50 ID:GL4/fbfYO
サンライズって何処でウテシ交代してるの?
782名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:34:12 ID:1ZVIrVJIO
>>781
(東京)→熱海→浜松→米原→大阪→姫路→岡山→

児島→(高松)
米子→(出雲市)
783名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:38:14 ID:1ZVIrVJIO
すまん。サンライズ瀬戸は姫路〜児島は通しだったはず。
名古屋は運転停車のみ。
784名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:50:30 ID:pPv0kiDKO
>>781
無理。
駅弁そんな時間に売ってない
785名無し野電車区:2008/04/03(木) 14:59:52 ID:XWnzWHGt0
>>781
網干
786名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:03:01 ID:nt0EkW1oO
サンライズ瀬戸の新宿発着設定マダー?(・∀・)
787名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:45:04 ID:rtbVLnNz0
サンライズゆめでやってよ。
788名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:21:07 ID:9X2RHK6vO
民意を反映して、サンライズ出雲だけ上野発・八戸行きでいいです(笑)
789名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:48:30 ID:Kc3XXbRB0
民意を反映するのなら、上野発の夜行列車なら青森まで行くんじゃないの
790名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:39:30 ID:JWih8a040
>>786
それは小田急新宿駅か?
町田にも止まって欲しいぞ。

>>788
サンライズは、現状直流区間しか運転できないわけだが…。
直流区間かわかる地図って無いかなあ。
791名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:44:39 ID:NYmEtaEb0
4月25日の高松行きのノビノビ座席の空き具合をご存知
の方いらっしゃいますか。
792名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:57:54 ID:X4iq7KeU0
>>790
JTB時刻表の1月号に特集で「一目で分かる電化区間」っていう地図載ってたよ。
単線非電化区間とか、複線交流電化区間とか、マジで一目で分かる仕様になってる。
793名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:22:38 ID:JWih8a040
>>792
ありがとう。自己解決した。
ttp://hpcgi2.nifty.com/ousaka/zenkok.cgi
ちょっと古いが…。
794名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:51:38 ID:P35U7i010
585作れ
795名無し野電車区:2008/04/04(金) 01:27:43 ID:qrypLraY0
>>779
サンクス
やっぱり6分で駅弁購入は厳しいですよね。
岡山到着前にミニサロンで待機する事にします。
796名無し野電車区:2008/04/04(金) 03:13:22 ID:V+7b2ZrL0
>>791
とっくに満席
797名無し野電車区:2008/04/04(金) 05:51:31 ID:9wWrpVd+O
直前で空きが出ることもあるから粘るもよろし

素直に個室寝台とったほうが楽だがなあ
798名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:10:15 ID:FRUznxfs0
>>776
先着20名
799名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:11:27 ID:FRUznxfs0
>>785
田端
800名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:17:56 ID:FRUznxfs0
サンライズきたぐに
大阪〜米原〜名古屋〜塩尻〜八王子〜高麗川〜高崎〜長岡〜新潟
801名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:44:03 ID:HwRQskZH0
大阪はスルーでよろ!
802名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:27:59 ID:cVc8OInL0
>>801はスルーでよろ!
803名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:55:50 ID:CrChT0dn0
>>801
逝ってよし!
804名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:46:00 ID:HwRQskZH0
w(°0°)w
805名無し野電車区:2008/04/05(土) 06:00:03 ID:ZqkdTyCb0
大阪はスルーでよろ(笑)
806名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:42:11 ID:PqQ2AqQ0O
>>800
高麗川〜高崎はDD51牽引かww
807名無し野電車区:2008/04/05(土) 19:38:58 ID:49lg5Nj10
>>806
大宮でスイッチバックかもw

現実的?には、
大阪〜米原〜名古屋〜塩尻〜長野〜直江津〜長岡〜新潟かな
808名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:22:27 ID:g94awiB60
>797
数日前からずっと、
今日の上り(岡山〜東京)のノビノビを狙ってたんやけど、
発車2時間前に、近所の駅から電話がかかってきた。
「今頃になってノビノビだれかキャンセルしたみたい。
あんまし時間ないけど、どぉ〜するぅ??」てね。

諦めて、すでに用事を入れてたんで、
駅には断ったんやけど。

やっぱ直前になって流す奴はいるもんだな

スレ違いやけど、
ムーンライトは直前の放流がやたらと多いって
親しい駅員さんが苦笑してたよ。
809名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:48:50 ID:q93X2oXX0
>>808
確かに、いつ放流しても戻ってくる金額同じですからね。

しかも、払い戻す手間を惜しんで放流しない香具師すら居る。
天王○の精算所で「たかが190円で....」ってな顔されたら、もう指定席券を払い戻しする気失せますた。
810名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:38:55 ID:QFcmriFaO
>>808
テンバイヤーも居るからなあ〜
811名無し野電車区:2008/04/07(月) 04:57:27 ID:RUoCbQ7aO
今日の下り瀬戸に乗車中〜
なかなか快適でよろしいですね
しかしシングルが空気輸送…
ソロやノビノビはほぼ満員です
812名無し野電車区:2008/04/07(月) 12:03:49 ID:9Y6q7fmA0
>>766
でもゆめは定期化されないよ

>>778
階段上ればデイリーワンがあるよ。そのかわり乗り遅れるな。
813名無し野電車区:2008/04/07(月) 15:15:16 ID:UlmyEmFVO
>>812
ヒント:エイプリルフール
814名無し野電車区:2008/04/07(月) 20:47:45 ID:fSoUD5y00
>>811
3年ぐらい前、日曜日下りのサンライズ出雲に乗ったことあるが、
やはりシングルが閑古鳥だった。

そろそろシングル個室が使える企画切符を設定してもいいと思う

つか、鳥取や松江発の企画切符、ソロだけでなくシングルも
利用可に汁。
815名無し野電車区:2008/04/07(月) 20:54:05 ID:9Y6q7fmA0
>>813
・・・orz
百万回ROMって、夜勤してきまつ・・・
816名無し野電車区:2008/04/07(月) 20:55:27 ID:6wxRsg/E0
>>778
岡山発車後にぼやぼやしてると、サンドイッチは売り切れるで。
コーヒーだけの朝食になるで。
817名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:48:11 ID:uqSSFThX0
>808
出張で月に2.3回岡山から上りのノビノビに乗る
(空き状況により瀬戸or出雲)が、
発車直前でも満席のはずが、いつも空いてる席が2つある。
あれは調整席かいな?

週末のノビノビとソロはいつも満席か満席に近い状態だね。
818名無し野電車区:2008/04/08(火) 00:24:03 ID:Rurv5ygI0
1000円足してシングルにすればぐっとゴージャスなのになw
819名無し野電車区:2008/04/08(火) 01:11:19 ID:8dmQG36K0
>>817
一番端のシートなら調整席だね
一度まわされた事があるよ
820名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:41:27 ID:8AL4pt610
>819.817
オレは下りをよく利用するけど、
いつも端っこの2F席が空いてる。

以前から調整席くさいなぁと思ってた。

つまり、度胸のある者なら強行可能!?
晒してすまんが。


821名無し野電車区:2008/04/08(火) 06:30:22 ID:Z7N0NLeVO
強風の影響で由比にて一時間程停車中
822名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:34:15 ID:Z7N0NLeVO
上り、横浜通過との事。。熱海で新幹線への振替実施
823名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:03:54 ID:6aWOSmWhO
上りサンライズはまだ品川付近
824名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:27:40 ID:Z7N0NLeVO
上りサンライズは品川到着、車庫入り。
結局、約3時間送れ。
825名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:42:17 ID:XHRGT5zz0
大泉洋・寝台急行「きたぐに」自由席動画w

http://jp.youtube.com/watch?v=rcJyy5_IOxg
826名無し野電車区:2008/04/08(火) 11:25:55 ID:tf95T69HO
823
824
先を急がぬ人は特急券払い戻しでウマー だな。
827名無し野電車区:2008/04/08(火) 14:59:57 ID:WP1y1CWFO
>>820
こないだ乗った時8D(二階の端)指定されましたよ
その時はプッシュホンで予約して二日前に購入。端っこは揺れると思い他の席は空いてないかと聞いたけど満席でした
828名無し野電車区:2008/04/08(火) 15:04:55 ID:LTuI5auY0
↑多分、1のCDかと。
829名無し野電車区:2008/04/09(水) 07:24:59 ID:9Sq4+R430


そうか、ノビノビの定員増えたのか!
830778:2008/04/09(水) 12:06:15 ID:lr3mt5D/O
今夜の出雲に乗車します。
アドバイス頂いた方々、ありがとうございました。
831野菜:2008/04/09(水) 19:37:21 ID:ywo4UfK70
いいってことよ
良い旅を
832名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:54:48 ID:1WNVNENlO
下りサンライズ、平塚通過時におやすみ放送
833名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:58:58 ID:8+XInp+YO
交通板に、伯備線内線路点検で上りサンライズ出雲足止め中って書いてあったが・・・
834名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:06:35 ID:gTDSLxmR0
落石に衝突して先頭車両が破損したらしい
損傷の程度は不明
835名無し野電車区:2008/04/09(水) 23:31:01 ID:e1VUxyRE0
上りからの報告はないのかえ
836名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:06:04 ID:p6khgWYyO
俺も現在下り出雲乗車中。

伯備線の事故、気になりますねぇ。明日の到着時間がズレると、その後の予定が
大きく狂いそうな予感。
837名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:17:03 ID:9MwcS3Mf0
実況は勘弁してほしい
838名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:29:20 ID:RivHkJEqO
実況ってダメなんだっけ?

俺も今大阪でサンライズ待ってるんだがかなり遅れるとの放送がしきりに流れてる。。。
839名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:31:54 ID:YE9vdN7dO
交通板中国四国スレからの情報

上りサンライズ出雲の先頭車に落石、
当該車は走行不可能状態
840名無し野電車区:2008/04/10(木) 00:51:29 ID:PQDGJj7JO
上り瀬戸、出雲からのバス待ちでかなり遅れるみたい。
841名無し野電車区:2008/04/10(木) 01:00:48 ID:N5ujAgnlO
ところでサンライズゆめはもう運転しないのかな?

なはつき廃止したんだし臨時でもいいから残ってほしい
842出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/04/10(木) 01:02:31 ID:IJkqVIKj0
これでまた予備車無しの状態が暫く続くのか・・・
出雲(部)の中の人カワイソス
843名無し野電車区:2008/04/10(木) 01:06:00 ID:YE9vdN7dO
上りサンライズ瀬戸もまだ岡山らしい@交通板
844名無し野電車区:2008/04/10(木) 01:38:19 ID:gBqUMt0l0
>>839
木野山〜備中川面だったっけ?
やばいね・・・。

>>843
大阪で乗る予定だった人、涙目。
845名無し野電車区:2008/04/10(木) 03:27:52 ID:kqHG3Cz9O
サンライズ今どこかな?
846名無し野電車区:2008/04/10(木) 04:01:50 ID:kqHG3Cz9O
>>844
姫路や大阪からサンライズ乗る人は、富士・はやぶさに振り替えたかなんかしたんかな??

下りサンライズは定時で京都通過。
847名無し野電車区:2008/04/10(木) 04:59:07 ID:qRAyxY0zO
上り瀬戸単独運行だって。
今夜の出雲はウヤ?
848名無し野電車区:2008/04/10(木) 05:45:19 ID:kqHG3Cz9O
今、朝ズバでサンライズの事故やってたね。
乗客約50名だって。平日にしても少ないな。
849名無し野電車区:2008/04/10(木) 05:46:04 ID:DVou1PfL0
予備編成なんてあるわきゃないしな
850名無し野電車区:2008/04/10(木) 06:06:41 ID:zJCxjk0vO
廃止フラグ立ったな
851名無し野電車区:2008/04/10(木) 06:11:40 ID:q1em5+3k0
TVで見た限りでは
スカートは大きく凹んでるけど、台車には大きなダメージなさそうだな。
自走して移動してたし、比較的短期間で修理できるんじゃない?
852名無し野電車区:2008/04/10(木) 06:12:01 ID:D5pXtPc10
サンライズゆめを運行してる時期だったら、まずかったな。
それにしても、どっちの会社所有の編成だったんだろう。
853名無し野電車区:2008/04/10(木) 06:47:59 ID:kqHG3Cz9O
上りサンライズ瀬戸今どこ?
854名無し野電車区:2008/04/10(木) 07:04:11 ID:jkfruxWd0
「サンライズゆめ」って、なんか矛盾したネーミングじゃね?
「サンライズあさかぜ」ならわかるが。
855名無し野電車区:2008/04/10(木) 07:28:39 ID:41/+kV6Y0
>>854
それじゃあサンライズゆめじに・・・
856778:2008/04/10(木) 09:33:15 ID:lEXVfeZ/O
米子に留置されている事故車両確認しました。
前部スカート以外に破損は見当たりません。
車掌の話しでは、予備車を東京へ回送して、
今夜の運用に入れるとの事です。
857名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:35:36 ID:tvxSK8kOO
出雲はこのまま廃止でいいよ。いつも乗客が少なくて
空気を運んでる状態だったし。山陰の連中は素直に
飛行機を使えばいいんだよ。
858名無し野電車区:2008/04/10(木) 10:18:10 ID:Z1yeFymDO
>>849
知ったか乙
予備車両はガッツリあるよ
859名無し野電車区:2008/04/10(木) 11:26:12 ID:0re55U5PO
他スレによると11時過ぎに大阪にサンライズがいたらしい。上り瀬戸?西出雲からの回送?
860名無し野電車区:2008/04/10(木) 11:33:29 ID:flcgfZWd0




         夜勤(笑)




861名無し野電車区:2008/04/10(木) 12:06:24 ID:8qH/kyP+0
>>860
でも、ゆめは定期化されないよ。
862名無し野電車区:2008/04/10(木) 12:23:20 ID:41/+kV6Y0
>>859
状況から考えるに下り出雲の回送じゃないか?
863名無し野電車区:2008/04/10(木) 12:27:39 ID:flcgfZWd0
>>861
釣られる馬鹿夜勤(笑)
単純な馬鹿だなw
864名無し野電車区:2008/04/10(木) 12:51:15 ID:CY5+bu2ZO
さっき、米原でサンライズが東京方面へ回送されてただけど、事故関係あるのかな?
昼間に走るサンライズはじめてみた
865名無し野電車区:2008/04/10(木) 12:53:24 ID:pgmbr67uP
>>864
大垣に行くのか?
866名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:18:16 ID:RivHkJEqO
田町に7両しかいないから予備編成を送り回送したと思われ
867名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:28:19 ID:6R25KZD40
上り回送どの辺りだろ?
868名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:29:39 ID:rAEgesdvO
先ほど名古屋通過。
869名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:56:27 ID:pctVau6eP
あぼーんしたのか。 
今二時っちゃおでやってた。
870名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:59:45 ID:G+PGe6zH0
上り回送通過状況求む
871名無し野電車区:2008/04/10(木) 16:03:30 ID:iPypOSHAO
ゲッパ返却回送スジに似てるね
872出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/04/10(木) 16:13:13 ID:IJkqVIKj0
>>862
今夜の下り瀬戸に充当するものと思われ。

サンライズ運用
○上出雲〜下瀬戸〜上瀬戸〜下出雲△
873名無し野電車区:2008/04/10(木) 16:25:47 ID:eF39sK2y0
JR伯備線、寝台特急が石に衝突
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3824816.html
874名無し野電車区:2008/04/10(木) 17:08:54 ID:gBqUMt0l0
>>848
まだ伯備線内だからぢゃね?
岡山とか姫路とか大阪でもすこし乗ってくる予定だったんでわ?

>>846
だねー。
てゆーか、この人たち(と、これから先の駅で出雲側の指定とってる人)が乗れるだけの空きが瀬戸にあったんぢゃろか。
特にシングルデラックスとかサンライズツインとか。
875出雲市民 ◆.VwfMBXAsM :2008/04/10(木) 18:02:40 ID:IJkqVIKj0
それにしても危なかったな。
現場では864Mが通過してから20分も経たないうちに4032Mだろ?
列車の振動で落石して横っ腹にぶつかったんじゃあ目も当てられん
876名無し野電車区:2008/04/10(木) 19:22:30 ID:XqOwQ9c5O
>>874
2レで救済しようとしたが、新幹線のほうが早いので
ホテル泊→朝一のぞみにて振り替え。
877名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:29:28 ID:iW2ow6DA0
なんか新幹線の速さを見せつけられた気分だなw
878名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:29:57 ID:Xm52lDoO0
>>814

松江発はソロも使えないと思ったが。
879名無し野電車区:2008/04/10(木) 21:23:39 ID:tvxSK8kOO
今朝の品川の車両基地、瀬戸しか止まってなかったねー
山手線の車内でみんなで歓声をあげてハイタッチw
出雲はこのまま廃止でいいよ〜
880名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:28:59 ID:jdCc5A6R0
WVひだの脱線事故のようにならなくてよかたね。
しかし東海の編成か気になるところ。
881名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:58:53 ID:xQ5RkBeJ0
サンライズ瀬戸は結局、東京着の遅れどれくらいだったの?
882名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:05:17 ID:pctVau6eP
脱線しなかったのが何よりだな。
あんなのが脱線したら、線路に戻すだけで大変そう。
重心が高いだろうから、転びやすそうだし。
883名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:09:22 ID:uz1LV9KyO
3000番台車両なら
この際、内装のベコベコに
なってる所も直して欲しいです
884名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:24:08 ID:etoxBKAG0
この際、3電源対応に改造してほしいです。
885名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:39:50 ID:ojkP0AA10
ゆめを定期化しなくて助かったな
886名無し野電車区:2008/04/11(金) 03:11:26 ID:MFKeK3Td0
夜勤の工作も、無駄ではなかったか
887名無し野電車区:2008/04/11(金) 07:06:46 ID:UTLsVUC+0
>>879

> 山手線の車内でみんなで歓声をあげてハイタッチw

???
888名無し野電車区:2008/04/11(金) 07:47:57 ID:Gal7L8a60
急制動で吊革つかんだだけとか?
889名無し野電車区:2008/04/11(金) 08:29:06 ID:TfNixYtxO
>>887
釣られるなよ
890名無し野電車区:2008/04/11(金) 12:21:15 ID:fZGzb7tuO
一匹池沼でニートの基地外が粘着してるだけ。相手にするな。

実社会では誰にも相手されなくて、ここでは出雲廃止と唱えれば、
相手してもらえるから嬉しがって図にのるから相手するな。
891名無し野電車区:2008/04/11(金) 15:16:53 ID:b0+y6VNPO
と、相手に投げ掛けた言葉は実は自分自身に対して
投げ掛けた言葉なんだよねw
夜勤乙♪
892名無し野電車区:2008/04/11(金) 16:03:02 ID:fZGzb7tuO
釣られんなよ。池沼
893名無し野電車区:2008/04/11(金) 17:39:51 ID:U3VJS2RgO
只今東海道線下り乗車中。田町でサンライズの7+7両編成を確認。
当面は予備車をやり繰りするって所だな。

因みにおととい夜の下り出雲は東海の編成だったから、事故に遭った
のは西の編成だと思う。
894名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:34:11 ID:y6esoRK+0
1編成廃車かよ。
サンライズゆめはもう無しだな。
895名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:08:52 ID:mRiRwpSJ0
酉の再生能力なめんな
896名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:24:06 ID:fPl5agnT0
酉ならサンパチ化してでも直してくれる
897名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:32:34 ID:AYT+mKMu0
食パン・・・いや、なんでもない
898名無し野電車区:2008/04/12(土) 00:19:41 ID:2ABt3BEb0
ニュース画像見たけど台車は無事っぽかったから
フロントスカート交換で割りと早そうな感じがしたけどな。
899名無し野電車区:2008/04/12(土) 02:18:54 ID:aY4aUhXX0
質問です。

サンライズ出雲 東京->出雲市のチケットを買ったんだが、
乗車券に東海道・山陽・吉備・伯備・山陰経由と書いてあり、
なぜか吉備線経由になっている。

料金的には11660円で、本来のルートと同じ料金だと思うんだが、
発券しなおしてもらったほうがよい?
900名無し野電車区:2008/04/12(土) 06:29:29 ID:KENOwFrB0
>>895-896
関係者に聞いたら見た目はそうでもないが網干にいる223-5001よりダメージがでかいらしい。
901名無し野電車区:2008/04/12(土) 07:09:56 ID:vxJWrOzG0
そろそろ夜勤が来るかな?
(・∀・)ニヤニヤ
902名無し野電車区:2008/04/12(土) 07:45:14 ID:nG5Hhnta0
>>899
無用のトラブルを回避するためにも、とりあえず発売箇所へ電話してみれば?
903名無し野電車区:2008/04/12(土) 11:11:45 ID:9GHC6VSNO
上りやくも乗車中なんだけど、事故現場を最徐行して通過したよ。
まだ落石の危険性が残ってるのかもしれんね。
904名無し野電車区:2008/04/12(土) 12:26:45 ID:rgQqVosnO
妄想で夜勤なんて奴がいると思っている池沼が一匹住み着いてるなこのスレ
放置でよろall
905名無し野電車区:2008/04/12(土) 14:32:19 ID:GITUlbLr0
>>900
なんだかよくわからんが、マリンライナーってやたら踏切事故にあうよな。
906名無し野電車区:2008/04/12(土) 15:17:48 ID:GA+Qtc7W0
>>894
そのくらいで廃車になったらいよいよJR西日本は終わりだぞ。
東海か東日本どっちでもいいから合併していいよ。
907名無し野電車区:2008/04/12(土) 17:12:39 ID:vEL944nVO
本日の上りノビノビ
出雲×
瀬戸残3

17時現在
908名無し野電車区:2008/04/12(土) 17:50:42 ID:GA+Qtc7W0
普段の日なのにさすがサンライズ、利用者多いね。
出雲で落石があった日シングル利用したがけっこう居たな〜
909名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:14:07 ID:vEgA3v6lO
上りサンライズ乗車中
上郡で10人くらい乗車してた
まずまず利用があるのね
910名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:05:38 ID:HCcwip+iO
サンライズ接続のいなばって
じゃあやはり10人くらいしか利用がないの?
911名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:08:32 ID:V+Pu0w2d0
夜勤ネタに必死に噛み付く>>904=夜勤w
前から昼前後に出てくるからわかり易いなw
912名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:26:03 ID:4Fl7swAC0
何ヶ月ぶりにこのスレ来てみたら、まだ夜勤夜勤言ってるやつがいたのか。
やくも はまかぜスレでは厨房が格下げ格下げの繰り返しばかりだし、
進化も学習もしないやつがやっぱりいるんだね。
913名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:35:33 ID:/KGqjnhR0
サンライズ出雲、事故で図らずもバレた平日利用者50人・・・
914名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:47:58 ID:lN93Uo++0
>>913
割引きっぷがある出雲ががら空きで割引の無い瀬戸が連日満席近いってw
915名無し野電車区:2008/04/13(日) 01:02:37 ID:hFisplz+0
そろそろ出雲廃止論者が登場しますよー
916名無し野電車区:2008/04/13(日) 01:03:34 ID:YpF6jA2TO
そもそも出雲なんかいらないんだよ
917夜勤:2008/04/13(日) 01:07:32 ID:SKQymlGF0
>>901>>904>>911
でも、ゆめは定期化されないよ
918名無し野電車区:2008/04/13(日) 01:07:33 ID:V+Pu0w2d0
>>912>>915
夜勤乙w
919名無し野電車区:2008/04/13(日) 07:38:05 ID:BLO6D6Pd0
瀬戸から高徳線の乗り継ぎ悪いの何とかならんのか
920名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:00:56 ID:c4PGWiLW0
山陰人は東京行くのに何使ってるのか?
夜行列車の客が少ないとなれば、飛行機が増えているのか?夜行バスが増えているのか?
921名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:05:11 ID:BZ5DvP6X0
そもそも山陰から東京に用のある香具師が少ないだろ?
922名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:26:55 ID:EZwAY5Cn0
山陰人は一生涯山陰から出ない
923名無し野電車区:2008/04/13(日) 09:25:54 ID:bacesR+g0
>>920
岡山・大阪・京都のいずれかに出てから新幹線で東京じゃないの?

サンライズだと早朝に着いちゃうからかえって使い辛いとか?
まあもともと利用者が少ないんだろうけど。
924名無し野電車区:2008/04/13(日) 09:44:13 ID:c4PGWiLW0
>>923
高速バスも同じような時間に東京に着くが。
逆に米子〜出雲市着はバスと比べて2時間ほど遅い。
925名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:07:16 ID:rYt5HOcR0
>>913
瀬戸が一体どこに連日満席近いってソースがあるんだ?
少なくとも上り岡山までの利用客数は、出雲>瀬戸はデフォ。

ちなみに週末・繁忙期は経験上、サンライズ下りの利用者は、
サンライズ瀬戸よりもサンライズ出雲の方がいつも多い。
何度発券してもらっても、出雲が取れたことがないから。

926925:2008/04/13(日) 10:09:28 ID:rYt5HOcR0
>何度発券してもらっても、出雲が取れたことがないから。

これは、東京〜岡山間での話ね。

927名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:31:11 ID:D1I91DN00
>>923
観光を始めるには時間的に良い塩梅だ。
928名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:42:45 ID:+iJC+x3M0
>>920
俺はその山陰人だが、8割か9割くらいが飛行機。
とくに松江は米子空港と出雲空港どちらも使えて便利。
それぞれの空港に片道は、中型機が5便ずつ。

夜行バスやサンライズはその補完。


>>923
飛行機に乗り慣れたら、新幹線ですらダルイっての。
929名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:11:38 ID:hFisplz+0
大漁ですね
930名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:48:38 ID:YpF6jA2TO
山陰って日本の経済活動の役に立ってないから出雲も不要。
931名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:52:15 ID:qQG8/zEi0
>>911
>>918
釣られんなよ、池沼。
932名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:56:18 ID:QaeQ6wtc0

おい池沼の夜勤としか言葉を知らない基地害君。

君死んだほうが良いよ。
この日本には不必要な猿はとっとと死んでね。

ついでに家族共々苦しんで死ね!今すぐ死ね!
この美しい地球上にチリひとつ残さず死ね!
933名無し野電車区:2008/04/13(日) 12:13:45 ID:wpiVuMQl0
>>932
暇だからって、基地外を煽るなよ。
夜勤夜勤とうるさいアホにはこのスレの住人も辟易してんだから。

死ね!ってのは同意だが。
934名無し野電車区:2008/04/13(日) 12:26:04 ID:zhJvBLrIO
やぁ、サンライズスレの池沼。
夜勤空けから今起きたよ。君の言う通り俺は負け組かもな、だが貴様のように性格はネジ曲がっていない。
それだけは誇りが持てる。
935名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:09:02 ID:YpF6jA2TO
つまり夜勤=池沼=負け組って事だよなー。常識だけどな。
936名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:10:57 ID:USrIv7rH0
飛行機あるの忘れてた><
937名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:32:57 ID:z//PGcfI0
>>935
釣られんなよ。池沼
938名無し野電車区:2008/04/13(日) 14:27:54 ID:I1uze8Ei0
夜勤なんて馬鹿のやる仕事(笑)
939名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:02:27 ID:+iJC+x3M0
>>938
そうか、サンライズの運転手も馬鹿な仕事なんですね。
940名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:06:19 ID:hFisplz+0
自分の存在意義をこのスレでしか確認できない人生というのも
なんだか悲しいですね。
941名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:49:58 ID:YpF6jA2TO
>>937
夜勤のお前がいちばん釣られてんだよばーか(大爆笑)
942名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:50:31 ID:z//PGcfI0

>夜勤のお前がいちばん釣られてんだよばーか(大爆笑)
お前一人だけだ。大爆笑なんて想ってるのは。
まぁそう想わなければ、お前の存在意義すらなくなってしまうからな。

信じたくないだろうが、これは紛れもない事実。
くやし〜のう。くやし〜のう。

ちなみに妄想がさらにひどくなってるからそろそろちゃんとした医者行ったほうが良いぞ。


943名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:57:19 ID:z//PGcfI0
ちなみに、お前が夜勤と想っている俺が
夜勤でない証拠を見せてやろう。
http://www.imagegateway.net/a?i=40JmaXRDqr

これが現実というものだよ。池沼君

944名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:01:10 ID:z//PGcfI0
さて、俺はUPしたが、池沼君は何かUPしてくれるのかな?
期待してるよ。
945名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:28:57 ID:hFisplz+0
池沼というよりは人格欠損という感じですね。
946名無し野電車区:2008/04/13(日) 19:22:04 ID:HdDsG/IC0
>>926
東京〜岡山は、特に指定しなければ瀬戸優先で発見する窓口氏多いと思われ
947926:2008/04/13(日) 20:55:42 ID:ltp2WpV20
>>946
違うよ。
いつも出雲を指定して購入しようとして、瀬戸になってしまうということ。

948名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:02:14 ID:HV8WgP0K0
遅延の可能性が低い瀬戸から優先して発券しているとか?
949名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:13:40 ID:z//PGcfI0

池沼君。急におとなしくなったね。
アルバムの来訪者も増えたし、見てくれたんだろ?
ちゃんと見たなら見たってレスしてくれないと、そろそろアルバムの公開止めちゃうよ。
ママに教わらなかったかい。ちゃんと返事はしましょうねって。

950名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:18:11 ID:w0a4v2jT0
出雲なんか廃止して別路線に振り向けた方が
サンライズの未来に繋がるよねー
951名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:18:57 ID:z//PGcfI0
>>950
お、池沼君いるじゃん。死ね。
952名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:22:59 ID:w0a4v2jT0
↑夜勤張り付いてやんのw (6回目の書き込み乙w)
953名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:28:12 ID:cjLEuOpg0
>>952
釣られてんじゃねぇよ。池沼。
954名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:33:03 ID:zhJvBLrIO
>>952
ヘタレの池沼さん
貴方が優れた人である証明として
何かアップしてください。
955名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:34:19 ID:c+MWU2Sh0
時計板から来ました。このスレですか?池沼が住み着いてるのは?
956名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:37:59 ID:/GzSW1Zd0
時計板のコピペから飛んできました。へたれの池沼ってのがいるんだろ。

ちゃんと相手がUPしてるのに、何もUP出来ないだってな。貧乏人?

957名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:43:44 ID:ToCJ3epd0
さすが鉄オタ、キモデブ。
何、逃げてんだ?
UP画像見たが、時計だけで500万位するじゃん。現金はまだまだ、100とかには負けるかもしれないけど。

ああキモデブ鉄オタじゃ、時計板の100氏の事なんか知らないか。

たまには時計板にも来てみな、相手してくれる奴たくさんいるぞ。
958名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:48:57 ID:BLO6D6Pd0
ゆめは定期化しなくていいよ。
新幹線使えよな。
959名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:53:14 ID:7iqj21nI0
>>957
現金はざっと拡大して見た所、大体4〜500位じゃねぇかな?
時計板じゃ、まだまだだな。

おいおい、誰かUPに対抗してやれよ。
ああ、拾ってきた画像はNGだよ。俺ら時計番住人からしたら、
そこらの画像掲示板の画像はたいていチェック済みだからね。

960名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:58:09 ID:zk1708yn0
真ん中のやつ。ホワイトゴールドのデイトナじゃねぇ
なかなかやるじゃん。正規なら300万並行でも250位する。
961名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:04:16 ID:XnGL2bGu0
そりゃ、大変だ!きもい鉄オタどもじゃ、対抗出来ないよそれじゃ。w
962名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:15:56 ID:tc+LjYHO0
出雲を2両減らして瀬戸を2両増やせばいいようなもんだが、285系はMT比が極端だからなあ。
963名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:17:19 ID:tc+LjYHO0
>新幹線使えよな。

6時品川発に乗ったら勝てる?
964名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:18:31 ID:zhJvBLrIO
さすがに時計板住人
辛口だな。後5分位で家に帰るから、帰ったらアルバムは閉める。
池沼君。君は実につまらん奴だね。今すぐ硫化水素で逝きなさい。生きてる価値もない。
>>957
俺もロレックスばかりじゃなく次はランゲ当たりを狙ってるんだけどね。
965名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:24:42 ID:HqX1B/j60
>>964
こんだけ現金あれば、ランゲなんか買えるじゃん。
俺も金があれば・・・、ひょっとしてダトグラフでも行くのか?
966名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:28:07 ID:dPtZlP0+0
>>961
そりゃ、高くてもせいぜいセイコーの鉄道懐中時計くらいだろうからな。
モンディーンのStop To Goモデルを持ってりゃ御の字ってレベル。
967名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:33:03 ID:zhJvBLrIO
>>965
ダトグラフも考えてるよ。
ただ価格改定で並行でも500オーバーだし、実際にかうのはもう少し先かな。

今アルバム閉めた。
968名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:35:23 ID:w0a4v2jT0
↑夜勤が怒りの炎を燃やし自演のスレジャックw

そもそも夜勤が寝台特急スレに出入りすんなよw
おまえには一生縁のない乗り物なんだからw
969名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:38:39 ID:cxnKEytq0
>>943
何だよ。コピペたどって来てみたけど、アルバム公開終了してるジャン。
くそ〜出遅れた。
970名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:41:18 ID:zhJvBLrIO
>>968
何かアップしてください。ヘタレ君。
971名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:46:38 ID:yRBQ43/10
UP出来るわけないじゃん。人格障害者なんだから。
時計板にもいるよねUPで負けたら相手のいない所で、コピペで荒らしまくる基地外。同じだよコイツ。
972名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:48:23 ID:qD2m7v1J0
まぁUPした人がお金を持ってるってのは解った。だけに>>968の書き込みが惨めに見える。
973名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:51:28 ID:UWrpERnG0










                                 だな。





974名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:31:40 ID:DXNQ4LWk0
                          結論
UPした人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>人格障害者
勝ち組                                         負け組み

                          終了
975名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:42:03 ID:ko6TdtZQ0
>>950>>958
でもゆめは定期化しないよ
976名無し野電車区:2008/04/14(月) 09:35:55 ID:Mbr4rc5i0
久々に来てみたがどっかの過疎板から変なのが来てるな(^^;
977名無し野電車区
そ。また夜勤が荒らしてる。