【衝撃の】東海道・山陽新幹線スレ57【3月ダイ改】

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無し野電車区:2007/12/31(月) 14:13:56 ID:LJ3GlUB20
>>845
もっと下の方までランキングない?
864名無し野電車区:2007/12/31(月) 14:27:26 ID:Nqre+iIY0
自作自演自問自答乙w
865名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:13:17 ID:tvQ4pQ2M0
>>749
それ断ってたら。恐らくずっとブツブツ言ってただろうね。
俺も鉄道好きだけど、そんなやつにはなりたくないね。
866名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:13:48 ID:eGjmys9E0 BE:54979632-PLT(13631)
【レス抽出】
対象スレ: 【衝撃の】東海道・山陽新幹線スレ57【3月ダイ改】
BE: 2Rp5ecpK0


853 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/12/31(月) 13:40:30 ID:2Rp5ecpK0
>>845
やはり乗降客数からみてものぞみは静岡浜松に停車し
岡山新神戸は通過だな

857 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/12/31(月) 13:50:40 ID:2Rp5ecpK0
>>853
池沼乙

860 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/12/31(月) 13:54:08 ID:2Rp5ecpK0
>>857
自演乙
867名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:31:30 ID:K4AynZNF0
>>866
こりゃ酷い! たまげたぁ〜
868名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:42:19 ID:djn/CWyRO
>>840
浜松に遊びにきてるみたいね…
あと御前崎とか浅羽、福田の海に現れる
869名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:44:28 ID:K4AynZNF0
熱海ってなにがあるの?聞いたことはあるけど観光地?
なにが有名?
870名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:50:26 ID:ysnF+9kL0
>>866
プッ・・・・・
871名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:53:55 ID:nNkwr0000
>>869
東海道新幹線が開業した頃の熱海は、関東甲信越で最も賑わっていた
温泉地のうちのひとつだったんじゃないかな?
それに開業してしばらくは、熱海の次は静岡だった。三島駅は昭和40年ぐらいにできて、
新富士駅はさらにもっとあとの時代。
872名無し野電車区:2007/12/31(月) 16:00:39 ID:2Rp5ecpK0
>>869
温泉
873名無し野電車区:2007/12/31(月) 16:01:05 ID:jE+FQWpg0
>>858
遠近分離は、いまや鉄道会社の停車駅設定の上での原則になってるよな
昔からそうだった路線もあるけど、今はなおのことその傾向が強まっている
874名無し野電車区:2007/12/31(月) 16:04:49 ID:PZ6ThOV80
熱海温泉は新幹線が通ってから衰退が始まったんだっけ?
875名無し野電車区:2007/12/31(月) 16:17:43 ID:Fxoz73Tl0
乗車人員

本庄早稲田 2,074
浦佐 1,360(上越線合計)
くりこま高原 1,206
東広島 1,205
新尾道 1,112
水沢江刺 1,055
新岩国 989
白石蔵王 971
新倉敷 929
厚狭 900
新花巻 884(釜石線合計)
ガーラ湯沢 788
二戸 760
上毛高原 732
安中榛名 245
いわて沼宮内 110
876名無し野電車区:2007/12/31(月) 16:25:13 ID:7+ycsk680
>>875
九州新幹線はまだデータ化されてないのか…
877名無し野電車区:2007/12/31(月) 16:53:14 ID:LJ3GlUB20
>>875
ソースどこ?
878名無し野電車区:2007/12/31(月) 17:07:42 ID:6xeRuZPhO
今、上りののぞみに乗ってる。
自由席は混んでるかと思ったら、なんか空いてるし。指定席取らなくて良かった。
879名無し野電車区:2007/12/31(月) 17:12:42 ID:PZ6ThOV80
逆方向だし、31日の午後だともうほとんど移動は終わってるからね。
880名無し野電車区:2007/12/31(月) 19:31:54 ID:9gmRxWFC0
>>874
泊まりじゃなくて日帰りで行く場所になっちゃったからね。
温泉利用自体は多いんだけど、宿泊客がいない。
881名無し野電車区:2007/12/31(月) 19:32:28 ID:V9fZIC+60
>>878
ふるさとに帰る帰省ラッシュは峠を越したしね。
東京都心や首都圏に帰る人はむしろ少ない。
882名無し野電車区:2007/12/31(月) 21:43:09 ID:fvvRtyarO
新幹線止まらないかな?
年越して新幹線終夜運転とか最高だよね。
883名無し野電車区:2007/12/31(月) 22:39:48 ID:9gmRxWFC0
明日は山陽新幹線大丈夫かな?
元旦乗り放題切符使うんだけど・・・
884名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:03:26 ID:f1vlqYrM0
>>883
どうみてもやばいだろ。
885名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:04:45 ID:NPeNWJma0
>>880
>温泉利用自体は多いんだけど、宿泊客がいない。

実は日帰りも含めた利用客全体の数が減っている。
「日帰り温泉」というだけだったら熱海まで行かなくても都内&近郊にいくらでも気の利いた施設があるが、
熱海がそれに勝てるソフトを持っていないのが最大の原因。
886名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:06:20 ID:cZ/+NlTV0
>>885
というか、イメージ良くないよね。
俺も東京勤務時代に社員旅行で熱海に何回か行った。
そのイメージしかないから「場所変えて飲むだけ」の場所になってる。
887名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:17:46 ID:NPeNWJma0
>>886
>というか、イメージ良くないよね。

いいわけないじゃんw稲川の城下町だもん。
888名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:23:45 ID:g5R6v8CkO
東海道新幹線の乗降客数が、
1位東京,2位新大阪,3位名古屋,4位新横浜,5位品川
というのは納得出来る。
ダイ改で品川新横浜全停車になるからこの2駅の乗降客は増えそう。特に品川下車が増えるのではないか?
自由席に乗る人は東京利用するだろう。また品川下車が増えてくれれば東京駅の混雑緩和にも役立つ。
細かいダイヤが出るのはいつ頃になるのだろうか?その辺りが気になる所だ。
889名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:24:35 ID:055zOo3U0
>>888
4位はB地区で有名なあの駅ですよw
890名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:39:17 ID:00k/O+PIO
東京って、夜になってからホテルをおさえるの大変じゃん。オレもラクーアとかマンガ喫茶の世話になるけど。
こだま最終で熱海で降りて一泊。翌朝の新幹線で名古屋なり大阪に向かうパッケージがあれば使いたいところ。
891名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:49:50 ID:NPeNWJma0
>>889
そんなこと言ったら2位は思いっきりBど真ん中じゃねぇかwもっと言えば京都駅もB地区かかってるし。
公共インフラはそういうところを潰した上におったてる事で、ここまで便利に発展してきたのだよ。
892名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:51:01 ID:f1vlqYrM0
>>890
そっちの方が面倒くさい。
893名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:58:11 ID:00k/O+PIO
四位が新横でなく、京都といいたかったのでは?
894名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:59:37 ID:g5R6v8CkO
>889スマソ
4位は京都でした。


新横浜は横浜や関内とは離れているのでこれが横浜かと思うと勘違いする。よって新横浜市でも作って横浜市から分離した方が良いかと思う。
港北区緑区青葉区都筑区の4区で98万人いるので悪くないと思うのだが。ちなみに鶴見区を入れると124万人、神奈川区まで含めると147万人になる。
895名無し野電車区:2008/01/01(火) 00:02:37 ID:Lj4rOO6C0
>>894
それぞれどんな名前になるの?横浜A市、B市?

っちゅうわけであけおめ!
896名無し野電車区:2008/01/01(火) 00:32:50 ID:asT7M3/H0
ついに年明けちゃったな

今日はN700系に乗れるので今からわくわく
897名無し野電車区:2008/01/01(火) 00:34:04 ID:Ua1SndSuO
あけおめェェェェェェェェェェ!!!!!
ついに今年は品川&新横に全停で新幹線はますます発展しちゅうネ☆
これからも発展しまくる新幹線に大チュウ目!!!!!!
898名無し野電車区:2008/01/01(火) 00:38:19 ID:aNHe0E5q0
>>895
北横浜市
899名無し野電車区:2008/01/01(火) 00:39:37 ID:7FECteHG0
>>895
東町田市
900名無し野電車区:2008/01/01(火) 00:45:21 ID:hXGmqvkRO
>>895
南川崎市
901名無し野電車区:2008/01/01(火) 01:08:52 ID:8vdlx8ZA0
もう900超えちゃったな。
次どうする?
【500系】東海道・山陽新幹線スレ58【解体開始】

とか??まだ早かったかなw
902名無し野電車区:2008/01/01(火) 01:17:42 ID:dTPo/RJ30
>>895 海岸線が無い区は横山市でいいだろ
903 【1993円】 【凶】 :2008/01/01(火) 03:40:06 ID:/jdYRUvV0
>>749
漏れもそれと同じこと言われたことあって、
「右側の窓側を指定してかなり前に取ったので、替われません」
と言ったら、通路側のヲタがぶすっとしてた。
そんなに窓側座りたきゃ、早めに指定取れ!!
904名無し野電車区:2008/01/01(火) 06:00:51 ID:AKeyJ2PmO
確かに「席替わって」客はウザいよな。
この世はクジやセリでもない限り、早い者勝ちがルール。
905名無し野電車区:2008/01/01(火) 07:37:23 ID:irj7NEwpO
只今、のぞみ99号に乗車中!
906名無し野電車区:2008/01/01(火) 07:46:30 ID:dDnHkpbU0
遅れなし!
907名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:39:25 ID:zgpF/P71O
300Fでボルトが折れたらしい。
908名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:47:03 ID:PR6pckj80
>>889
品川駅だって、東口に思いっきり食肉市場があるじゃん
あれを潰して、リニアの駅を作って欲しいよ
909名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:47:16 ID:oEPGTu4D0
300Fは継子だから仕方ない
910名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:54:08 ID:zgpF/P71O
300Fの博総に帰る運用が臨時を除けば無理矢理作った1つだけってのはいかがなものかと。
保守全般を東海に委託とか出来ないのかな?
911名無し野電車区:2008/01/01(火) 11:55:09 ID:Z2kK2Hl9O
>>903
子供連れの家族なら替わってもいいと思うが、ヲタだったら問答無用でシカトするな。替わる替わらないは個人の自由だから、ヲタが勝手に機嫌を悪くするのは自分自身には全く関係ない。
指定席の変更をすればいいのにと思うが、何故しないのだろうか?
912 【大吉】 【1734円】
>>911
Z2ヘセおめ