新地発着列車は坂元利用者の為の救済措置じゃないかと思う。
坂元は待避線がないから隣の新地を終点にしているのかも。
相馬以南利用者にしてみればできれば原ノ町まで延長してほしいんじゃないかな。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
939 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:23:50 ID:AJ3eZ4qD0
高萩以北(データイムは水戸・勝田まで)から原ノ町までE531系来て欲しいよね。
あと、E721系もいわきまでやってきて欲しいよね。(いわき以北でホーム嵩上げは見たこと無い)
そこで、小木津以北は通年半自動扱いで。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
>>939 確かに原ノ町にもE531は来て欲しいが付属(5両)編成が現状16本しかないから
増備しないと厳しいな。
とにかく高萩〜原ノ町間のオールロングは解消して欲しい。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
531が増備されれば玉突きで501がいくと思う
↓では次の方ご意見をどうぞ。
>>941 E501系は5両編成はともかく10両編成では使い勝手が悪いから廃車になるのでは。
あと故障も多いし。
将来415-1500系が引退したらセミクロス車をいわき以北には絶対入れて欲しい。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
943 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:51:42 ID:AJ3eZ4qD0
今後はE531系のベースはE233系仕様になるな。
ドア、内装とかただ性能は、従来通り15両だと6M9Tで10両だと4M6Tで5両だと2M3T
↓では次の方ご意見をどうぞ。
944 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:51:04 ID:uewMnEkeO
茨城県北と福島浜通りにおきましては、ボックスシートでDQN様が土足で座席に足置いたり、
一人で座席の占領行為、ゴミ散らかしや喫煙、シートの破壊や落書き等をするため、
車内清掃及びメンテナンスに多大な手間かかるため今後とも導入予定はございません。
安全で快適なお見合い座席のロングシートをご利用下さい。byしR束日本納豆支社
>>944 はいはいワロスワロス
↓では次の方ご意見をどうぞ。
946 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:38:55 ID:9qqvS4af0
なぜ原ノ町〜仙台間に快速を導入しないのだろうか。
常磐道が仙台近辺まで開通したら完全に高速バスに負けると思うが。
いつも対策が遅いんだよな。
特急が増えるだけだな
948 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:07:54 ID:3QkWN8+Q0
>>946 高速バスを走らせるほどの需要があるかどうか。という疑問もあったりしてw
↓では、次の方ご意見どうぞ。
949 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:29:48 ID:QXwDYBR20
950 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 02:24:17 ID:07qty18D0
>>946 原ノ町の弱小需要では快速を設定する価値もない。
>>944 DQN対策でのロングシート化、しR束の英断を支持します。
同様に水郡線もロングシート化も早急にお願いします。こちらは編成両数が少ないため、DQN対策は常磐線以上に重要です。
↓では次の方、ご意見をどうぞ
952 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 09:06:22 ID:ovApjY3g0
953 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 10:14:11 ID:4fnEWeBN0
>>946 仙台都市圏の通勤需要に対応するには、快速の設定は不可欠だよね。
原ノ町はともかく、相馬・山下・亘理あたりから仙台に通勤する客の便宜を図って快速を
設定すれば、それなりの効果を生むと思うけどどうだろう?
常磐線仙台口は、本線と比較して本数も少なく快速もなし、しかもそれで短編成化では
客の不満も爆発するよね。
以前仙台に行った時はわざわざ岩沼で下車して、本線の福島から来る快速ラビットによく
乗り換えたりしたもんね(常磐線各停は、たしか名取でその快速に抜かれるんだよね)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
本数が少ないところに快速を設定したら、
通過駅ではさらに本数が少なくなる事になるが、通過駅に選定はどうするのかね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
955 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 12:53:49 ID:mTfs/MeSO
常磐線内各駅停車して、東北本線の岩沼〜仙台間を快速運転すれば解決じゃん。
↓次の方ご意見をどうぞ
956 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 13:32:17 ID:4fnEWeBN0
>>954 あくまで各停を快速に格上げするのではなく、
一番の混雑時間帯に原ノ町ー仙台に快速1往復(朝の下り・夜の上り)を増発するということ。
利用客の多い相馬・山下・亘理は快速に、他の新地・坂元・浜吉田・逢隈は各停にと
客を分散させれば、多少は混雑緩和になるのとちがうかな?
停車駅は、原ノ町ー相馬ー山下ー亘理ー岩沼ー名取ー長町ー仙台
ただ、常磐線内は単線区間だから列車の設定が可能かどうか問題もあるだろうけど、
常磐線の場合全駅で上下列車交換は可能だし、
(追い抜き可能駅は日立木、新地、山下、岩沼、名取、南仙台)
現在の線路容量が1本の増発も不可能なほど目一杯の状態でもないでしょ?
岩沼以北はかなり過密ダイヤだけど、岩沼始発の下りのスジを1本常磐線快速に振替えれば
いいと思うけど、どうだろね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
俺の脳内仙台駅
00 東北線快速 福島
03 仙台空港線 仙台空港
05 常磐線普通 山下
10 常磐線快速 原ノ町
12 仙台空港線 仙台空港
15 東北線普通 白石
24 仙台空港線 仙台空港
30 東北線普通 福島
35 常磐線普通 原ノ町
36 仙台空港線 仙台空港
45 東北線普通 白石
48 仙台空港線 仙台空港
50 常磐線普通 山下
なんか半分すれ違いだw
↓次の方ご意見をどうぞ
アンバランスだし、現状の設備じゃ列車間隔1分とか無理
↓次の方ご意見をどうぞ
快速走らせる前に部分でもいいから複線化を
↓では次の方ご意見をどうぞ。
960 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:15:16 ID:qz3ZfE8d0
快速云々よりも、最高速度をあげるなどのハードの改良をすることが先のような気が…。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
961 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 01:36:08 ID:yPDJQRpT0
やはり根本的には常磐道の早期延伸を要望するのが近道のような気が・・
東北線だって一時の福島〜仙台はひどい状況だったが、
高速バスのお陰で増発され快速も走るようになった
962 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 01:36:40 ID:yPDJQRpT0
↓では次の方ご意見をどうぞ。
963 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:23:01 ID:4kLKlPwyO
日立駅の改築始まるらしいけど、駅ナカとかできるのないとは思うけど…
964 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 09:20:14 ID:mhEr7VSe0
↑駅ナカとかはできない。
日立市に住んでるが日立の人って高級なもの買わないから、仮に駅ナカできたとしても最初だけで、
閑古鳥が鳴くのは目に見えてる。平和通りの上の方に撤退した旧伊勢甚の後に桜シティなったが、
ほとんど客入ってない。見てる限り撤退してもおかしくない状況。
一方駅前にあるヨーカドーだが、こちらも出来た頃の勢いはないが、今でも何だかんだで
まずまず客入ってて一応繁盛してるようには見える。
市報で駅舎完成予想図見たが、駅舎から海見えそうな感じするので、正月には
初日の出のスポットになるかもよ。そうだ今の姿を写真に撮り納めなくては。
↓次の方どうぞ。
966 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 11:50:36 ID:J22hOrdG0
勿来あたりから磐越東線直通列車を走らせてほしい。
↓次の方どうぞ
967 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 17:45:33 ID:NNXEvqU5O
昔の急行「いわき」に勿来発着のがあったね
常磐線区間の勿来〜平は各駅停車だが、時刻表上は太字なので、普通列車ではなかったと思う
上りは平で長時間停車している間に常磐線の普通列車が先発するので、
この列車に乗り通す客は皆無だろうと不思議に思ったものだが
↓では次の方、ご意見をどうぞ
今年の浜街道キャンペーンも間もなく終わりですね。週末上野から相馬へ運転されてたお座敷列車ゆうも今日まで。
あとは来週のくまげらを残すのみに。
↓次の方ご意見をどうぞ。
969 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:24:40 ID:aBdJ0O+JO
23日もゆうの運転予定ありました。スマソ
↓次の方ご意見をどうぞ。
970 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:27:35 ID:W5zZ94C20
今年のうつくしま浜街道キャンペーンの入りはどうなんだろうね?
好評なら、来年もまたお座敷列車の企画があるかもしれないよね。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
971 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 21:45:54 ID:/bsYKQ/TO
いつになったらE501系の帯色を青色にするんだろうか…。
非常に気になる…。
↓次の方ご意見をどうぞ
972 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 22:00:17 ID:5gEC3eeEO
青色になる前に廃車だろう
↓次の方ご意見をどうぞ
973 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:42:44 ID:qU3DL68V0
何も日立だけではなく地方は何処でも閑古鳥だよ。土浦なんか廃墟だぞ。
974 :
立ち食いそば屋:2008/02/17(日) 00:36:17 ID:Nyy5bs6z0
>>967 確かにありましたね。昭和50年前半まであったような‥。
午後の3時台に勿来発福島行き、急行「いわき3号」でしょうか。
2両か3両編成で全部自由席。当時は禁煙席なんか全く無くて、対面に
タバコを吸う人が座ったら、席を移動してましたわ。
当時、いわきから県庁所在地までの確保という意味合いが強かったのではと思います。
子供の頃、線路近くに住んでいたので記憶があります。(ただ乗っている人はかなり少なかった)
あと、昭和40年前半の記憶なのですが、上野発青森行きの下り鈍行で、平が夜の1時と4時
の発着ってありました?
追加でもうひとつ
常磐ハワイアンセンターだった頃、湯本着が午前10時30分前後の、急行ときわ号で毎週日曜日歌謡ショー
に来る芸能人を見に行ったことある人います?
ドリフターズ、小柳ルミ子、天地真理は湯本駅で見たが、あと見た芸能人の記憶がなくなった。
常磐高速も、昼間特急も無い時代でしたので、急行がベストだったのでしょう。
湯本駅で降りたあとは、タクシーで直行のようでしたが。
↓次の方ご意見をどうぞ
975 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 03:03:40 ID:5TMo+2KM0
>>966 やがて来る廃線記念に、勿来あたりから磐越東線イベント直通列車を走らせてほしい。 鉄オタ限定で。
>>974 昭和55年頃だったと思うのですが、平で盛岡行の「もりおか3号」を待っていた際、向かいの5番線には福島行の「いわき」の行列が出来ていました。
行列は結構な長さで、列車が入線すると座席は7・8割埋まりました。こちらの「もりおか3号」をそれ以上の混雑で立ち客多数の状態でしたが。。
この頃は既に平始発でしたが、昔の時刻表を調べると49年12月号では勿来始発、50年7月号では平始発になっているので
50年3月で改正で平始発になったものと思われます。
青森行鈍行ですが、常磐線経由は30年代から1往復があり下り227レ青森行の平発が大体4時頃で、上り228レ青森発上野行が1時頃平を発車しています。
43・10改正で青森行227レが仙台止りになりました(228レはそのまま青森発)。
仙台止りになったといっても仙台から青森行に接続していたので、実質そのままなんですが。
夜行鈍行自体はおそらく47・3改正で廃止になったと思われます。
ハワイアンセンターネタですが、↑で「もりおか3号」を待っていたのは、家族でハワイアンセンターへ行った帰りの事でした。
往路は原ノ町7時過ぎの鈍行で出発し、途中「ひたち6号」に抜かれたりしながら平までガラガラの旧客で約2時間、
平からは小豆色の401系(415?)に乗り換えました。
当時は常磐線沿線から湯本までの往復乗車券と湯本からハワイアンセンターまでバス券とハワイアンセンターの入場券がセットになった
ハワイアンセンター割引切符が売っていましたが、いつ頃なくなったんでしょうね。
これを書いていて思い出しましたが、今石炭化石館にあるD51は稲荷山トンネルを抜けてすぐの公園の池の所に昔ありましたね。
トンネルを抜けるとD51が見えるという演出が東京へ行く時のちょっとした楽しみでした。
977 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 10:12:08 ID:ST6IUARf0
昭和40年前後の頃は平以北の人が東京に行く場合、青森から来る228レ上野行の夜行を
利用する人もそれなりにいたみたいだね。(当時は早朝の平以北から上野へ向かう急行がなかった)
平まではときわが一定本数走っていたが、以北は原ノ町に停車する寝台急行以外は日に急行が
2〜3本しかなくて、普通列車の長距離利用は当り前(昭和40年代初頭までは長距離各停には
ほとんど2等車(今のグリーン車)が連結されてたらしいし)
昭和40年代半ばになると平以北も電化されてときわが走るようになって、急行利用も当り前の
時代になったんだよね。昭和46年にときわに乗ってハワイアンズに行った記憶がある。
その時は「水原弘ショー」をやっていたんだけど、子どもだったから全く興味なし。
当時の湯本駅構内の側線の多さが妙に記憶に残っている。たしか今、石炭化石館のある所に
あった炭坑への引き込み線もあって貨車の入れ替えなど現役だった。
↓では次の方ご意見をどうぞ。
炭坑の引き込み線と言えば昔は、川尻駅から北の駅の随所で見られたけど、敷地の整理等で変化して
今でもまともに当時の面影残ってるのって、高萩駅構内だけだもんな。
工場専用線で数年前まであった日立の日立セメント、高萩の日本加工製紙、勿来の呉羽化学も
なくなっちゃったし。そのうち福島臨海鉄道もなくなったりして。
↓次の方ご意見をどうぞ。
979 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 04:40:37 ID:qdQiNSVkO
福島臨海鉄道は東邦亜鉛の宮下〜安中間の貨物輸送がある限り大丈夫では…。
↓次の方ご意見をどうぞ
980 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 08:10:23 ID:CX2AL44h0
たしか昔湯本構内から南へトモエ化学まで引き込み線があったよね?
さらに植田から常磐共同火力への専用線とかね。
勿来から旧陸軍の風船爆弾工場へ伸びる専用線跡の橋台が今も残ってるらしいけど。
ところで、日立駅構内の日立セメント専用線はまだ撤去されずに残っているのだろうか?
↓では次の方ご意見をどうぞ。
981 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:49:44 ID:CX2AL44h0
いわき駅の改札内にトイレあるけど、改札の外にはトイレないよね?
この前必死に探したけど、どこにも見あたらなかったんだけど・・・・
↓では次の方ご意見をどうぞ。
982 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:51:46 ID:EZQ6YU5q0
【水戸以北】【いわき以北】って
どっちにしろ水戸以北じゃんかw
↓次の方ご意見をどうぞ。
983 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 20:18:26 ID:qdQiNSVkO
>>981 いわき駅はまだ建設途中なので、トイレを使う場合は改札口の駅係員に申し出るか、いわき駅前のラトブ内にあるトイレをご利用下さい。
↓次の方次スレを立てて下さい
985 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 02:36:49 ID:K8sEMf9OO
986 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 08:53:33 ID:2BYo0otg0
(汽笛一声新橋を〜〜♪のBGMをバックに・・・)
本日は常磐線に御乗車いただき誠にありがとうございました。
当列車はただいま長町を発車し、まもなく終点1000台に到着いたします。
どなた様も落とし物忘れ物無いようにお願いいたします。
なお、1000台到着後の乗り継ぎ列車を御案内いたします。
【水戸以北】常磐線3【いわき以北】が既に、接続待ちしておりますので、
速やかにお乗り換え下さいますようお願い申し上げます。
当スレに長らく御乗車頂き、誠にありがとうございました。
(汽笛一声新橋を〜〜♪のBGM)
↓では次の方ご意見をどうぞ。
ちと聞きたいんだが今の時期で、17時頃の福島と宮城県境の常磐線辺りってまだ太陽出てるかな。