【←橋本】南海電気鉄道スレッドNa119【⇒学文路】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紀伊清水 ◆E.GAmxoCGA
日本最古の純民間資本私鉄、南海電気鉄道について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても(・∀・)ニヤニヤ笑いながら出来たら無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。

ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は(・∀・)ニヤニヤ笑いながら出来たら無視しましょう。

次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。
次スレのスレタイ→【←紀伊清水】南海電気鉄道スレNa120【⇒九度山】
※次スレの文字数がオーバーした時は「a」「ッド」を抜いてみよう。ルール違反スレはキチっと再利用されまつ。

主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。

南海スレ@まとめサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
ローカルルール
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2003
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2004
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2005
投票箱(上が人気車両、下が不人気車両)
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti
難解な解析機  http://seibun.nosv.org/maker.php/shukuin/
高野線占い http://seibun.nosv.org/muranai.php/2301Fsakura/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/
公式サイト ttp://www.nankai.co.jp/
新型車両8000系の情報については8000系スレでどぞー。
前スレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192098302/l50
2名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:32:34 ID:Y9QcEp5y
全車両入場!

後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!!  破壊神!! 7000系だァ――――!!!

通勤車両はすでに我々が完成している!!  共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!

組み付きしだい遅れまくってやる!!  高野線の負の歴史代表 2200系だァッ!!!

空気バネなら我々の歴史がものを言う!!  高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!

真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!

生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!!  本線の良車 9000系だ!!!

衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!

全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!!  影の薄い神様が来たッ 8200系!!!

小回りなら絶対に敗けん!!  支線車の実力見せたる 地味車両 2230系だ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!  高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!

山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!

意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!
3名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:32:50 ID:0o0pqy44
めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!

ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!!  まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!

まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!  和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!

オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!!  御存知本線最主力 7100系!!!

車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!!  2300系だ!!!

ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!!  泉北5000系だ!!!

車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!!  本家東急車輛から6300系の登場だ!!!

線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!!  支線に最適両面運転台 1521系

自分を試しに南海へきたッ!!  安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!

制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!

今の自分にパンタグラフはないッッ!! 紀勢線直通用キハ5501形!!!

SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!
4名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:33:24 ID:Y9QcEp5y
支線の仕事はどーしたッ 本線走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアチャイム鳴らすも思いのまま!! 7100系ワンマン仕様だ!!!

特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!

山岳区間で磨いた実戦車両!!  高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!

快適性だったらこの人を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!

超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ  高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!

液晶画面はこの車両が完成させた!!  大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!

若き王者が帰ってきたッ  どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ

以上に32形式よって南海王者決定戦を行いますッ

加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!

……ッッ  どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
5名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:34:16 ID:0o0pqy44
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、南海電車乗ったんです。南海電車。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか看板立ってて、阪和線運休につき振替輸送中、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、振替輸送で普段乗ってない南海電車に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
振替輸送だよ、振替輸送。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で南海電車か。おめでてーな。
よーしパパ1000系のボックスシート取っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、振替乗車票やるからその席空けろと。
南海電車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
難波駅ホームの向かいに到着した7000系にいつ憎悪が沸いてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、阪和クオリティ発動ktkr、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、また阪和クオリティなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、また阪和クオリティ、だ。
お前は本当に阪和クオリティに巻き込まれたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、また阪和線か!って言いたいだけちゃうんかと。
南海電車通の俺から言わせてもらえば今、南海電車通の間での最新流行はやっぱり、
ラピート、これだね。
ラピート5号車スーパーシート。これが通の頼み方。
スーパーシートの5号車ってのは座席が快適でM車。そん代わり客が少なめ。これ。
で、それに向かい椅子足置き代わり。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌に注意されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、8200系でも乗ってなさいってこった。
6名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:35:06 ID:Y9QcEp5y
 こんな夜更けに、闇と風の中に自転車を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには7000系が見えないの。ボロボロのクーラーキセをかぶって、テープ補修をしている・・・」
父   「あれは廃屋だ・・・」
7000 「かわいい坊や、一緒においで。面白い遊びをしよう。海辺にはきれいな潮風が吹いているし、ナトリウムイオンをそこらの海がたくさん用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。7000系がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、ホームの誘導鈴がざわめいているだけだよ。」
7000 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の座席たちがもてなすよ。お前を不快にゆすぶり、唸り、空転するのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに7000系のライトが!」
父 「見えるよ。だが、あれは家の光だよ。」
7000「愛しているよ、坊や。お前の美しい姿がたまらない。力づくでも乗せてゆく!」
子 「おとうさん、おとうさん!7000系がぼくを乗せる!7000系がぼくをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、自転車を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで駅に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに死んでいた。
7>>1乙だぜ:2007/10/21(日) 01:35:37 ID:0o0pqy44
            ,___
       ,,   ´    :::.:.,
      . ´         ::.、
   , '´            `:..,
  ,.' ,. - 、         ,. - 、:.:',     いやぁ・・・
  ,' l:::::::::::}        {::::::::::::}:.;     小さい宿坊って不便だよね
  ;  廴:::ノ    ,     廴:::ノ:.:;
  .;    ゝ___ハ、___ノ   . ::.:::;
  ',               : :.:::::;;'
   ゙ 、            . : ::.::; ''
    ` ー - - - - - - ― '"

             , ──────────
           | カーくんじゃないっピ!じゃない、モ!
    ,. ' ' ''  、  ノ'──────────
  ,.'         '.,
  ; ●     ● ;
  ',.  'ー'^'ー'  ,'
  丶、, , , , , ,,.

 | 6  //|
 |  //  |
 |//  終|
8名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:37:05 ID:1WOeD5NQ
>>1-7


さて、8000系の逗子発送とこのスレ終了はどちらが先か。
9名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:37:58 ID:/+hrJRTJ
>>1
おつーヽ(´ー`)ノ
10道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/21(日) 01:38:01 ID:6/VU7UuM
|-`).。oO(・・・みかん畑 でも良かったかも知んない)
11名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:38:25 ID:cuno7CYh
>>1-7
12名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:41:22 ID:WEor04sj
>>1-7
お疲れ様でございます。
13名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:42:29 ID:Y9QcEp5y
>>3>>5>>7
ちょwテンプレ支援はえーなw乙w
14名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:43:53 ID:0o0pqy44
15名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:45:51 ID:cuno7CYh
ゴミ箱www
16道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/21(日) 01:46:51 ID:6/VU7UuM
>>15
ただのゴミ箱だと思うなよ? というわけで、寝る 細川変電所訪問して不動坂歩いたら疲れた・・・
17名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:50:51 ID:p8dDeyp+
>>1-8


>>11
じゃ、早速出そうか っ【7000系】
18名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:53:12 ID:+wk1PEUg
19名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:53:21 ID:0o0pqy44
20名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:56:57 ID:Weu6yYFr


    ◆◇◆◇◆ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◆◇◆◇◆


南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。

同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。

関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。

しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。

また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。

ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02122/1.html

21名無し野電車区:2007/10/21(日) 01:57:31 ID:Weu6yYFr

           ◆◇◆◇◆「駅モニター見にくい」 乗務員が指摘 国交省が現地調査 南海事故 ◆◇◆◇◆


 堺市東区の南海高野線萩原天神駅で普通電車が男児(1)を乗せたベビーカーを扉に挟んだまま134メートル走行した事故で、同駅ホームの
監視モニターが見えにくいという意見が複数の乗務員から上がっていたことが21日、分かった。
国土交通省近畿運輸局は同日、同駅に職員2人を派遣、安全対策に問題がなかったか調査を始めた。

 南海電鉄によると、同駅のホームは、事故を起こした電車から進行方向を向いて右にカーブ。
6両目の最後尾から目視できるのは5両目までで、ベビーカーを挟んだ2両目は、ホーム上のモニターで確認するという。
 このモニターは昭和48年に白黒画面で設置されたが、カラーになった以降も複数の乗務員から「太陽の光の加減で見えにくい」などの声が
上っていた。同社は研修などで乗務員を指導する際、口頭で注意を促していたという。
 事故車両に乗務していた男性車掌(39)は、黒山署の調べなどに「モニターでは男児の母親らしい女性は見えたが、ベビーカーは女性の陰に
隠れて見えなかった」と話している。

 南海電鉄では、今年5月にも大阪府泉南市の樽井駅で、50代の女性がホーム先の線路で転倒、左足と腰の骨を折る事故があったことが判明。
女性は「かばんがドアに挟まれた」と話しているが、同社は「見解の相違がある」などとして事故を公表せず、国土交通省に届けていなかった。
 近畿運輸局は、同社の安全対策が不十分だった可能性もあるとみて萩原天神駅で現地調査を実施。午前10時すぎから、職員2人がモニターの
見え具合や作動状況、ホームのカーブの形状などを調べた。

 南海電鉄ではドアに3センチ以上の異物が挟まれた場合、センサーが感知し電車が出発できない仕組みになっているが、今回の事故では作動して
いなかった。
社内調査では故障はないとされたが、近畿運輸局は事故車両についても調査を進め「問題点があれば改善を指導したい」としている。

ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya092108.htm
22Apteryx australis ◆KIWIfHesuc :2007/10/21(日) 01:57:47 ID:VGoijGNd
23名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:00:54 ID:p8dDeyp+
画像とは斬新な
24名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:08:43 ID:WEor04sj
>>19
これは良いH特急。

おやすみなさい。
25名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:17:10 ID:E+nXQNhx
http://v3f.net/?p=158
泉北【光明池駅リニューアル工事】
平成19年10月16日から平成21年春ごろ(予定)まで、耐震補強、リニューアル工事を実施します。
それに伴い、コンコースの一部が狭くなります。
図のように開放感あるコンコースになる予定です。
詳しくは駅ポスターをご覧下さい。

完成イメージ図
http://v3f.net/up/komyo.jpg

26名無し野電車区:2007/10/21(日) 02:18:55 ID:p8dDeyp+
おやすみ。
27名無し野電車区:2007/10/21(日) 04:04:56 ID:2Uk+yP+1
28名無し野電車区:2007/10/21(日) 07:34:09 ID:C4wxmzZM
光明池駅がめっちゃきれいになるのか…
エレベーターは改札内にできるんだな…
楽しみや〜その間狭くなるけど

>>27
わわわ、すげぇ〜
堺東やし。
29名無し野電車区:2007/10/21(日) 11:38:10 ID:/yVMuagp
泉佐野下り線、和歌山側線路切り換えられてる。概出?
30道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/21(日) 11:41:12 ID:uycxTZF8
っ「うp」
31名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:11:00 ID:Y9QcEp5y
>>25
また光明池改造か。
32名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:51:15 ID:RX9T5C57
>>29
かめちゃんのホームページに。
33名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:53:54 ID:C4wxmzZM
34名無し野電車区:2007/10/21(日) 12:57:54 ID:W1n4Bj2j
>>33
顔わからねぇwww
35名無し野電車区:2007/10/21(日) 13:35:02 ID:Esgjnl02
>>1-7
36名無し野電車区:2007/10/21(日) 14:50:52 ID:cuno7CYh
>>31
メロディにLEDにノンステップバスに液晶電車…
37名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:14:45 ID:1bn9qLce
>>27
国鉄にしびれた
38名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:28:32 ID:V8Jq4j8r
>>1
乙。
しかし8000の続報も無いし暇だなぁ〜何かある?
39名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:37:14 ID:cuno7CYh
>>38
今堺は大仙公園にいるが、今日は茶会の日だそうだ。
行ったらどうだ?俺は見てるだけだが。
40名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:45:55 ID:V8Jq4j8r
茶会か…緊張してダメだろそんなもんw
41名無し野電車区:2007/10/21(日) 15:48:58 ID:QBwroKWU
高野山近くになると列車が猛烈に汽笛鳴らしながら走るが
あれが良い。
42名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:01:22 ID:xDoLa/aN
>>38
今は日曜だけど、週明けの明日からまた動きがあるかもね。
43名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:17:49 ID:WALlLyyj
南海高野線は関西では珍しく競合路線がないね
44名無し野電車区:2007/10/21(日) 16:50:15 ID:eyc9/oMl
っ近鉄南大阪線
45名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:25:38 ID:Esgjnl02
>>36
光明池って何でもあるな
46名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:54:56 ID:CtQoX0K7
>>1-7
乙仮。
47名無し野電車区:2007/10/21(日) 18:01:18 ID:eyc9/oMl
前スレ埋まった。
48名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:15:47 ID:hrJSkZId
>>1-7
乙。

まだ泉大津高架になってないのか。
49名無し野電車区:2007/10/21(日) 19:50:28 ID:/+hrJRTJ
来年完成
50道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/21(日) 20:11:18 ID:QoB7MFdi
>>49
無茶言うなよ・・・

>>48
上り線は線路をほぼ敷設済みっぽい あとは、駅の建築とか架線とか信号関係かな?
いずれにしても、上りの切り替わりは来春以降が有力
51名無し野電車区:2007/10/21(日) 20:56:52 ID:i7bj40R6
8000系の甲種輸送の時刻が
ダイヤ情報ととれいんとで違っているんだが
どっちが正解なんだろう
52名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:10:19 ID:hrJSkZId
thx
53名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:11:07 ID:Y9QcEp5y
>>50
上り線に限りゃ、別に間違いでも無かろう。
54名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:31:00 ID:1WOeD5NQ
>>51
kwsk
55名無し野電車区:2007/10/21(日) 21:50:16 ID:pUYSJrf1
両方の日に確かめてくりゃ何も問題ない
56名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:04:21 ID:iphODQu3
>>1-7
乙です。
57名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:08:01 ID:Wau77PuE
とりあえず29日に東京・新宿のホテルに泊まって翌30日に東急車輛に行ってきます。
58名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:15:09 ID:A12SKEhL
>>57
昨今の情勢を鑑みますれば、冗談では済まされない面もありまするが
とりあえずこの曲を餞別として送る次第であります。

ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Roei_no_Uta.htm
59名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:24:21 ID:YtU0E3YR
そういや明日から阪高堺線通行止めやねんな。(ホンマに必要な工事なんか?)
多少南海の客も増えるかな。
60名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:25:24 ID:1WOeD5NQ
>>57
俺は29日の朝に東京入りして当日は大宮の鉄道博物館でも見に行ってくる。
で、夜は東京で行きつけのネカフェで1番すごしてから甲種を撮りに行く。
61名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:33:57 ID:uZDuMnrE
佐野の線路接続切り替え部分、まるで模型並みだな。
62名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:43:22 ID:i7bj40R6
>>54
日付は同じ
米原以西の停車駅と時刻が違う

wyxeは・・・やめとく
63名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:44:53 ID:1WOeD5NQ
>>62
thx
じゃあ、逗子発の日付で時刻は一緒か。
だったら問題なし。(俺が撮りに行く分には)
64名無し野電車区:2007/10/21(日) 22:48:12 ID:QntoJmsk
追試に起きられないのは嫌なので徹夜しようかな(´・ω・)
65名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:03:39 ID:p8dDeyp+
>>40
よし、極楽橋でお茶会やるか!
66名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:18:50 ID:wBA64tEN
わざわざ泊まりで8000系追っかけやる奴ら…暇やのぅ
67名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:20:31 ID:RzbRtbjn
準急|紀伊清水
68名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:25:41 ID:iHmBdeHv
阪神ファンと同じでそんなもんやろ。真のマニア・オタク・〇〇〇〇は。
69名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:44:08 ID:8fJ6Cqx8
新車とかまあ出るのはそりゃいいだろうさ?
だけどちっとも新駅の情報が出ないのはどういうことだい?
70名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:53:25 ID:0o0pqy44
>>69
企業秘密です。
71名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:54:27 ID:tUhtPeiH
>>1
阪空乙特急ラピートβ
72名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:58:49 ID:+XedkrCR
>>27
感動シタッ!
73名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:59:58 ID:/+hrJRTJ
>>69
まだまだ先だろ。
74名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:59:58 ID:0o0pqy44
75名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:59:58 ID:nV0Hhvqb
なんだかんだいっても8000系は楽しみ
76名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:59:59 ID:1WOeD5NQ
77名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:00:23 ID:/+hrJRTJ
くわぁ
78名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:00:44 ID:0o0pqy44
くそっ
79名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:01:17 ID:cuno7CYh
よし、新スレで一応成功おめ。
80名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:02:25 ID:Y9QcEp5y
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○

チャレンジャー4人に対し成功が一人とは・・・
81名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:04:33 ID:somiOQwl
82名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:05:44 ID:Z058Q1Mr
>>74
連結カクイイ
83名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:08:50 ID:ab7tTfTm
>>74
こうして見る限りじゃこいつらソックリだな・・・色違いなだけで。
84名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:11:29 ID:V6C+AEyy
>>80
新スレだからさ。
85名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:13:01 ID:PC2/aGHZ
>>76
これは…
86名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:14:29 ID:guINyMyE
>>85
大丈夫だ。特に問題ない。
87名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:15:33 ID:evbs7vm6
>>83
確かに。
でも中間部は全然違うんだよな…。
88名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:17:49 ID:guINyMyE
窓も微妙に違う。

だがソックリ。
89名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:18:22 ID:ab7tTfTm
>>87
ま、中間車は気にしないで行こうぜ。
90名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:19:42 ID:V6C+AEyy
91名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:21:34 ID:PC2/aGHZ
霧が…
92名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:23:04 ID:w7d3wufV
93名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:26:47 ID:evbs7vm6
水軒…
94名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:28:22 ID:V6C+AEyy
フラッシュプレーヤー更新しなければ・・・
95名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:29:53 ID:ab7tTfTm
>>90
山っぽくていいな。
96名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:34:00 ID:V6C+AEyy
97名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:37:17 ID:evbs7vm6
>>96
何つーか凄い頑張れ。
マジで頑張れ。
98名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:39:34 ID:ab7tTfTm
>>96
雪が・・・ハゲが・・・。
99名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:43:34 ID:HYjxkczu
                      ___, -一ァ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                ,-‐¬  ̄---┘'7        `ヽ.
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }   >>1
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{    乙であります!
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   |
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
               / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
100名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:45:24 ID:guINyMyE
100
101名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:48:23 ID:V6C+AEyy
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | >>99久々にキモス
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう俺の改変ネタが沢山あった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の2chなんだよな 今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 俺のことを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
102名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:54:17 ID:PC2/aGHZ
>>96
これはよい極楽橋の発着案内。

おやすみなさい。
103名無し野電車区:2007/10/22(月) 00:57:19 ID:p/4Dduyz
>>57
>>59
わかってるやろうなあ!
ただ8000系の写真を撮りゃええちゅもんちゃうんやで
ええ撮影ポイント教えたろ
鎌倉と大船の間の「北鎌倉」
すぐ横は名勝「円覚寺」や
今頃は、紅葉もキレイやろう
「紅葉の鎌倉時を走る南海8000系」
値打ちあるがな、写真が

大船とか本郷とかど〜でもええから
北鎌倉で円覚寺バックに8000系撮れや
104名無し野電車区:2007/10/22(月) 01:01:35 ID:PgghIhP4
鉄道唱歌に円覚寺出てかなった?建長寺だったかな?忘れたわい。
ちなみに鉄道唱歌の「終点」は南海難波駅な。

どーでもええか。
105名無し野電車区:2007/10/22(月) 01:09:25 ID:PgghIhP4
106名無し野電車区:2007/10/22(月) 01:09:49 ID:p/4Dduyz
>>59
鉄道博物館なんかいつでも行けるがな
常設で逃げへんのやし。
せっかくこの時期に東京行くなら
そら幕張本郷で「東京モーターショー」ちゃうか?
107名無し野電車区:2007/10/22(月) 02:29:11 ID:evbs7vm6
>>105
2000じゃね?

おやすみ。
108名無し野電車区:2007/10/22(月) 02:45:58 ID:5zq7cXjA
梅田に行くには難波で乗り換えるより新今宮で乗り換えた方が早いんだな
109名無し野電車区:2007/10/22(月) 08:48:51 ID:jLnaWA4h
ここんとこ電車がよく遅れるけど、今朝は難波で延着証明を配ってたので
苦情でも来て、2〜3分の遅れでも配布するようになったのかなと思いきや、
春木でポイント故障があったんだな。
110名無し野電車区:2007/10/22(月) 10:49:21 ID:guINyMyE
>>99
ワロタwww
111名無し野電車区:2007/10/22(月) 11:01:27 ID:YFDsezSO
この時期にクーラーガンガンに入れてる一部指定サザンてどうよ
考えられんな
レチに言っても寒くありません標準設定ですといいはる。
ブチ切れたろかな
112名無し野電車区:2007/10/22(月) 11:15:35 ID:YFDsezSO
>>69
和大新駅は工事すら始まってない
道路はあのままにするんやろか
今は看板三つ建って裏に落書きされてるだけだな。
バス運行するみたいだがどう考えても流れくずしそうな予感
113名無し野電車区:2007/10/22(月) 11:24:55 ID:i6tdRSLQ
かつては新車登場のだいぶん前から予想イラスト(これが大体実物より
カッコよく見えた)が発表されたもんだが、今回は直前まで一切発表無
しなんだな。
114有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/22(月) 11:46:01 ID:jBLlX9dL
>>113
313-2600が出たときに似ている。
名古屋や飯田でさえ開かれた展示会は静岡では無し、鉄道雑誌の扱いも不自然に黙殺されたものが多かった。
5000番台が出て、まだ2600が出てない時点を狙ったかのように慌てて313の特集を組んだRJ(こいつは元々御用雑誌)、
詳細は次号以降と明記しつつ未だに音沙汰のないピク…
115名無し野電車区:2007/10/22(月) 12:54:36 ID:pOUo24Nb
>>113
イラスト用意してないだけじゃね?
116名無し野電車区:2007/10/22(月) 13:24:25 ID:Jvg8IA0Q
そろそろ学文路駅について語るか
117名無し野電車区:2007/10/22(月) 13:48:00 ID:yosmC9dX
>>112
目に見えない動きがなければ工事してないと思い込んでるバカ発見
118名無し野電車区:2007/10/22(月) 14:16:33 ID:guINyMyE
>>116
早いってw
119名無し野電車区:2007/10/22(月) 14:26:38 ID:NbaLvKSq
南海電車の黒字区間って、本線、難波〜和歌山市。高野線、難波〜三日市町(林間)までぐらいなんでしょうか??私は高野線の沿線に住んでいます。
120名無し野電車区:2007/10/22(月) 14:38:16 ID:YFDsezSO
>>117
バカはテメーじゃよアホしね
電車に引かれてしねよ
だいたい工事は現場でするもんだ
書類の手続きも工事てか?バカはしね
目くらかよ障害児が
工事に関する手続きなだけで工事ではない
121名無し野電車区:2007/10/22(月) 14:56:38 ID:bAsJWCjG
南海の時刻表(冊子タイプ)ってどこで買えるの?
122名無し野電車区:2007/10/22(月) 14:59:59 ID:kDvz3OKe
>>120
今月から工事が始まった阪神の三宮でも見学してこい

>>121
忠岡駅で絶賛放置中
123名無し野電車区:2007/10/22(月) 15:06:34 ID:w7d3wufV
>>121
羽衣で残ってたぞ
124名無し野電車区:2007/10/22(月) 15:07:12 ID:0Z9VvHpg
測量準備工事すら工事でないと言い張る様なニートは、相手するだけ無駄 
125名無し野電車区:2007/10/22(月) 15:35:04 ID:Xx8JFaYd
126名無し野電車区:2007/10/22(月) 15:44:38 ID:pOUo24Nb
文体で分かるだろ…ソイツに関わるなよ…。
127121:2007/10/22(月) 16:08:05 ID:bAsJWCjG
>>122-123
ありがとうございます。
結構残ってるみたいですね。
128名無し野電車区:2007/10/22(月) 16:14:50 ID:X4Kxjfkv
>>121
天下茶屋には両方あった
129名無し野電車区:2007/10/22(月) 16:54:49 ID:5zq7cXjA
冊子タイプってあの表紙がラピートのやつだよな?
住ノ江駅にもある。
130名無し野電車区:2007/10/22(月) 17:10:06 ID:4qBuEhj5
だいたいあれ無料だから…。
131名無し野電車区:2007/10/22(月) 17:24:30 ID:qY0S/Jzu
本線朝延着か。高野線定刻通りだったが。
132名無し野電車区:2007/10/22(月) 17:52:12 ID:XzBJU4X+
橋本駅のホームをそろそろ増設しようぜ…
133名無し野電車区:2007/10/22(月) 18:32:47 ID:4qBuEhj5
だが断る。
134名無し野電車区:2007/10/22(月) 18:58:43 ID:xOh4V8mv
和歌山線のホームを(ry
135名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:11:45 ID:YFDsezSO
しねしねキモオタども
しねしね
136道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/22(月) 19:11:57 ID:yGN1LE8f
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/071022.pdf
137名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:44:40 ID:NbtSuxfp
>>136
なんで欝になっているのか理解できない。
138名無し野電車区:2007/10/22(月) 19:58:03 ID:qr9qk63Q
>>136
新しいラッピングでも出るのかと思った



本当にそうだったwwwwww

2000かー。
139名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:40:57 ID:rDk6XSXX
>>134
昼間運休が無くなるか…
140名無し野電車区:2007/10/22(月) 20:41:34 ID:tq1ntTuC
噂の刑事トミーとマツ情報キボンヌ!
141名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:02:01 ID:jlp2XxJq
初めの予定では橋本駅は2面3線(真ん中は両側ドア開け)になるはずだったと記憶してる。
雑誌の予定図や記念切符にも載ってた。
142名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:08:34 ID:z+U5IIow
>>131
和歌山港駅のポイント故障らしい。
143名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:12:23 ID:OKbh3e3W
>>112
週刊 和大新駅
毎週一つのパーツを組み立てていけばあなただけの新駅が。
創刊号は、予定地の雑草を刈る為の電動草刈機をつけて480円
144名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:14:16 ID:TVi3GuQD
和太鼓駅が欲しい。
発メロも和太鼓で。
145名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:20:55 ID:MD8SLJNu
餓鬼の絵か
146名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:25:28 ID:ab7tTfTm
>>141
見てみたいなそれは
147名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:28:28 ID:NCRY7ze4
運転士の後方確認ってあんなもんか…京阪を見習えよなぁ。
148名無し野電車区:2007/10/22(月) 21:48:36 ID:ViW1LfxP
運転士、見てるだけ。電鈴2打鳴らせよ
149名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:07:11 ID:QBJY0M4v
橋本の増設より、林間田園都市を2面4線化しる。
150名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:08:22 ID:Uhj/yGzi
急勾配を近鉄並のハイスピードで登ってほしい。
151名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:20:33 ID:XncjCllW
>>136
これのイラスト通りだと、ラッピングは2044Fなんだろうか。
152名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:27:30 ID:/9eXL6P0
和泉ナンバーの車に対して、クラクションを鳴らしてはいけないらしい。

たいていヤクザが乗ってるという。
153名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:33:15 ID:FcL8Nuon
>>152
堺ナンバーができて久しいけど。
154名無し野電車区:2007/10/22(月) 22:34:22 ID:UpyBt7up
>>149
>橋本の増設
確かに日本に4駅+1駅もあるのだからこれ以上作ってもお腹いっぱいですねーなんて、、、
155道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/22(月) 22:48:18 ID:yGN1LE8f
>>151
前スレで、2045Fが千代田入りしたって書込みがあったような
156名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:24:06 ID:xOh4V8mv
あったよ
157名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:27:36 ID:zgEM+tsQ
>>155
42Fは生きてる?
カキコあった頃、千工で見たような
158名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:46:14 ID:Vo2VASQt
>>142 春木じゃなかった?
159名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:54:32 ID:evbs7vm6
>>154
おま(ry
160名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:58:01 ID:0XYfl5JC
橋本のLED増設を
161名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:59:59 ID:rDk6XSXX
ずざ
162名無し野電車区:2007/10/22(月) 23:59:59 ID:XncjCllW
花ラッピングの2000系のお披露目式を10/27に下古沢で12:15から14:00でするとあるが、
下古沢は行き違い設備撤去して棒線駅になってるのにどうする気だ?
163名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:00:02 ID:V6C+AEyy
重すぎて間に合わん
164名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:00:24 ID:V6C+AEyy
このゴミスペックパソコンめ・・・
165名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:00:36 ID:rDk6XSXX
ふう…
166名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:00:44 ID:Jns2yrzS
おめ
167名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:00:58 ID:5zq7cXjA
尾崎みたいなボロ駅が何故特急停車駅なんだ?
168名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:01:04 ID:SQIjCxSw
>>162
バス代行
169道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/23(火) 00:01:42 ID:jFjT4Y80
>>168
ケーブルの鋼索取替えって今年だっけ?
170名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:02:01 ID:ZlZdc7l4
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎

>>160
欲しいな・・・
171名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:04:26 ID:hHh2uBIc
172名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:05:55 ID:Jns2yrzS
>>169
今年
173道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/23(火) 00:07:41 ID:jFjT4Y80
あ、いや待て 27日って土曜日じゃないか
174名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:08:28 ID:ZlZdc7l4
>>171
これはよいステンド「グ」ラス
175名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:09:18 ID:J1klQIbe
>>157

22日の1004分なんば発普通和歌山市行きが2042Fだったよ。
176名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:11:18 ID:hHh2uBIc
177名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:14:20 ID:S2uQtHgb
>>176
9000系の幅が随分狭く見える件、その分カッコいいでつが。
178名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:15:39 ID:wYw1FgI8
>>177
つうより、6200系の幅が図太いんだよ。
179名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:16:58 ID:TEvOPPx6
>>167
つ河内長野
180名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:19:56 ID:S2uQtHgb
>>178
確かに、そうとも言えますね。
181名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:22:54 ID:hHh2uBIc
182道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/23(火) 00:24:47 ID:jFjT4Y80
>>181
悪い それ削除した 別画像に差し替えてあるから(m_ _m)
183名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:26:55 ID:wYw1FgI8
えー
184名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:28:52 ID:hHh2uBIc
185名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:29:43 ID:ZlZdc7l4
>>176
なんか相当似てねー
186名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:33:23 ID:Jns2yrzS
>>182
画像はまだ残ってね?
187名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:36:03 ID:hHh2uBIc
>>182
レス内容を見る前に消してしまったようだが、まあ何か大変だな。

wyxe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2007102214293970b8c.jpg
188名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:39:31 ID:ZlZdc7l4
>>187
やはり先々代、先代を含めて1000系は偉大な車両だな。
189名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:43:23 ID:B82BbCcH
俺的にはダブルパンタなのが唯一の悩み
190名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:46:07 ID:hHh2uBIc
おまいそれは、前パンの否定かー!
まあ、前パンでも単機の奴がいるけどさ。

あ、下枠交差式のこと言ってんなら奴がいる。
wyxe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200710221816422fa39.jpg
191名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:49:06 ID:wYw1FgI8
>>190
いい揃いだ
192名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:54:35 ID:S2uQtHgb
>>190
11000系も、やはり良いデザインであります。

おやすみなさい。
193名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:58:33 ID:KDxq7C37
>>179
一度、尾崎においで。
194名無し野電車区:2007/10/23(火) 01:16:42 ID:+jU2/AEg
>>153
未だに堺市の外で堺ナンバーの車を見たことがない。
市内だとちょくちょく見られるようにはなってきたんだけど。
195道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/23(火) 01:26:47 ID:rVoDOh28
っ「南海バス」

というわけで、>>181の差し替え画像
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200710230021484f2ca.jpg
196名無し野電車区:2007/10/23(火) 01:55:11 ID:5C2ciwuF
>>184
どうせなら堺駅〜北花田駅まで伸ばせ
197名無し野電車区:2007/10/23(火) 02:39:07 ID:wYw1FgI8
>>195
おっきくなった。
おやすみ。
198名無し野電車区:2007/10/23(火) 04:04:08 ID:h92YndQy
あと数年もすると堺ナンバーがもっと増えるだろう
199名無し野電車区:2007/10/23(火) 05:57:59 ID:vXQs9gLv
>>187
[ 区 急 ] [ 多奈川 ]
200153:2007/10/23(火) 06:39:01 ID:xB4fKio5
>>194
南海バスにもあるね。
201名無し野電車区:2007/10/23(火) 11:25:18 ID:Tb5SMkZ8
関西初の走ルンですこと南海8000ってもう甲種回送終わったのか?
202名無し野電車区:2007/10/23(火) 11:37:21 ID:jC0lTtfK
ん?月末でしょ。千代田で見せろと騒ぐやつがでるかも。日程的には微妙。
203有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/23(火) 12:29:01 ID:P37Yis5V
秘境釜利谷探検ツアーのお知らせ
http://s.pic.to/j5wka
204名無し野電車区:2007/10/23(火) 14:29:38 ID:bzZkewuV
>>199
あんなとこ行ってどうすんだろね。
205名無し野電車区:2007/10/23(火) 15:14:48 ID:v9KzdapT
川勝泰司氏ってまだ健在?
206名無し野電車区:2007/10/23(火) 15:29:52 ID:g/mitRZG
>>204
釣り
207142:2007/10/23(火) 15:30:38 ID:btApNnuV
>>158
和歌山市7:36発が和歌山港のポイント故障で和歌山市駅に遅れて到着してました。
難波に5分の延着。
208名無し野電車区:2007/10/23(火) 15:45:24 ID:bzZkewuV
>>206
なるほど
209名無し野電車区:2007/10/23(火) 15:59:20 ID:Jns2yrzS
>>205
うん
210名無し野電車区:2007/10/23(火) 17:04:08 ID:5/B+7Eg+
誰かと思えばデンのう陛下の息子か。
211名無し野電車区:2007/10/23(火) 17:31:59 ID:x0Qh5V21
>>196
新金岡のがいいだろ常考…
212名無し野電車区:2007/10/23(火) 17:54:24 ID:5/B+7Eg+
全くだな(ry
213名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:00:34 ID:Gypb7SXV
>>207
確か、その列車は確か難波発和歌山港着の折り返し運用で、和歌山市到着の時点でが10分遅れだったはず。
そこで、ウヤにして入換、上りに充当すればいいなと思ったが。

それが和歌山港まで行った為、遅れたと記憶しているが。

214名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:16:00 ID:Ou9ZoPVv
天下茶屋の1番線から見て思うんだが、なんで本線はこの時間帯も急行6両なの?
混雑率凄すぎ
215名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:16:48 ID:REOPdZ72
よく知らんが減便だけでなく減車もされてるようだ。
216名無し野電車区:2007/10/23(火) 18:51:30 ID:Ou9ZoPVv
18時半頃河内長野で急行橋本が一瞬動き出して、また止まってドア開いたんだが何だろう。
217名無し野電車区:2007/10/23(火) 19:24:22 ID:y1JBs8hv
>>190
これはカコイイ並び
218名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:01:19 ID:QYFVPTAU
11000系と1000系、流石に似てる罠。
219名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:24:06 ID:ZPEF2idZ
>>176
キセの力は偉大?
220名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:28:13 ID:sqXipgeJ
他社向けの仕事もやってるのなら、レールがつながってたらいいのに。
ttp://www.nansya.jp/gyoumu4.html
221名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:38:37 ID:fTYMduqj
他社って、泉北高速?
222名無し野電車区:2007/10/23(火) 20:59:20 ID:sqXipgeJ
新幹線向けまでやってるって書いてあるがな。
223名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:23:18 ID:QYFVPTAU
それより総合検測車を(ry
224名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:41:21 ID:k7qKLJd6
「駅シタ」商法関西で続々? 高架下での店舗展開を強化
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200710220082.html

南海電気鉄道は、なんばパークス(大阪市浪速区)が全面オープンした難波駅南側の高架下商業施設をテコ入れした。
6月下旬、沿線の有名ラーメン店「塩専門 龍旗信(りゅう・き・しん)」などを集めた飲食施設「なんばこめじるし」に改装。
若年層の呼び込みを図るため、店舗開発にデザイナーや放送作家を起用した。
225名無し野電車区:2007/10/23(火) 21:45:05 ID:ZlZdc7l4
ああ、なめこじるか。
226名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:03:50 ID:Q2gOdJJ0
次は駅ウエだな。
227名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:19:03 ID:vUZQMVaG
やっぱ駅ナカだろ

足湯欲しい
228名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:22:10 ID:iDnNq5dD
>>223
元の「なんばピア」だな

>>221
余裕で線路つながってるがな…
229名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:28:12 ID:q0aLTK0e
南海、アスベストで労災の認定喰らってやんの〜

恥ずかちーwww
230名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:28:14 ID:y1JBs8hv
>>227
駅ナカとか古いんだよ。
立川でやってろ。
231名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:35:58 ID:rMB7clBG
>>229
東武鉄道はこれから急増するよ。ようやく吊り掛け駆動の超オンボロを駆逐して
今更ながらボロの8000系を置き換えようとしてるからな。
232名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:50:07 ID:iDnNq5dD
泉ヶ丘は駅ナカのおかげで、改札半分、コンコースも半分。
いくら乗客が昔より減ったとはいえ狭すぎ。

本来せまい栂とかの方がスムーズに通れる。広々としてる和泉中央が羨ましい。
光明池も工事でコンコース変わるのかな?
233名無し野電車区:2007/10/23(火) 22:51:54 ID:vDTljTzf
南海のアスベスト労災はバス事業職場のようだが。
234名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:05:31 ID:8uLr2NuV
新しい本線の2扉普通、いやだ!
普通は短距離客が多いからドア近くに人が溜まり
乗り難いわ降り難いわ。
長距離の急行限定にしとけ!!
235名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:27:35 ID:wYw1FgI8
>>225
やwwめwwろwww
236名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:28:47 ID:+lpN+H43
ズームカー併結時代は最高100km/hだったが、本来の性能上はそのままで本線
充分急行運用もできるはず。

いちばんえええのは3ドア化だが、どうせ出来ないし、同じ乗り降り手間かか
るのならセミクロスで優等列車専用にしたらええ。
237名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:33:47 ID:u5DmnZpH
>>232
乗降客数が5万を切っているし、本業外で稼がないとまずいことになるし。
10年前と比較して26%減っているし、一番多かった20年前と比べると大変な状況やし。
これから地域住民の多くを占める団塊の世代が一気に退職するし。
偏った人口構成の街だけに少子高齢化の影響をこれから受けると思われる。
それに対し、高野線は沿線の開発の時期がずれているためにそのような問題は起きにくいとされる。
あまり混雑しない泉北準急の一部でも高野線の特急や(快速)急行に振り分けて欲しいもの。
238名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:47:46 ID:w+pXxxt7
住ノ江とか堺とか、最初から高架下が発展してる駅って結構多いよな。
新今宮なんかはさっぱりだが。
239名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:49:45 ID:q0aLTK0e
労務管理もまともにできない無能南海
240名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:52:16 ID:2qqw9EIX
人工的なニュータウンはもう急激に衰退してるんか。冗談やなくてヤングタウンならぬニートタウン
でも作って人集めなあかんな。

新今宮は・・・発展はしないが、衰退もしてないだろ。
241名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:53:52 ID:J34qBXnJ
>>187
まだ多奈川幕あったのか
242名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:54:48 ID:J34qBXnJ
>>187
まだ多奈川幕あったのか
243名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:59:58 ID:hHh2uBIc
244名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:59:59 ID:PPP4tPRB
>>236
ズームカーの3扉化なら当社にお任せ下さい。
ただし、都合により前面形状を少々変更することもございます。

                                     西日本鉄道筑紫工場
245名無し野電車区:2007/10/23(火) 23:59:59 ID:y1JBs8hv
>>238
>新今宮

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
        
246名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:00:10 ID:hHh2uBIc
チィ
247名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:00:37 ID:y1JBs8hv
おめ
248名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:01:07 ID:ZlZdc7l4
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎

>>241
うるせぇ
249名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:01:28 ID:Jns2yrzS
>>244
お前のIDそれなりにすげえな
250名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:03:09 ID:hHh2uBIc
IDで思い出したんだが、最近は日付けが変わってIDがすぐ変わる奴が皆無になった気がする。
251名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:04:37 ID:2qqw9EIX
変わる時間が少々ずれたようだ。
252名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:05:33 ID:Jns2yrzS
偶然じゃね?

>>243
危険物キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
253名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:06:31 ID:ePGn8wdE
>>238

堺や石津川の高架下の
ショップ南海は廃墟同然
254名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:08:10 ID:V3yDzGaY
>>243
これはよくない塩害大魔王
255名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:09:02 ID:S6xViNRv
泉大津も東側が再開発されてから、西側のビル内の店は急に寂れてたなあ。
もう何年も行ってないが、高架工事も始まって今どうなってるんだろ。羽衣
も廃れ気味だったな。

上町線にも東天下茶屋に黄色いミニショップ南海(阪堺?)があった記憶が。
256名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:11:33 ID:IE0fIS+W
257名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:14:05 ID:qaiW9PqA
>>243
おとーうさんおとうさん(ry
258名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:15:45 ID:cDfNcphx
>>244
今の筑紫なら3000フェイスで却ってくるな!

頼む

。・゚・(ノД`)・゚・。
259名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:17:59 ID:xWRhYCwC
筑紫じゃ無理だ
260名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:18:19 ID:S6xViNRv
261名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:22:41 ID:qaiW9PqA
>>260
ピアノの指の動きが凄いっすね…
262名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:26:16 ID:cDfNcphx
>>256
何だこの新幹線は

>>260
通過音で歌が聞こえねーwww
263名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:29:22 ID:V3yDzGaY
>>256
こいつ、たまに初芝辺りで走ってる。
264名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:29:30 ID:S6xViNRv
>>261
そりゃ7000は腐ってもバーニア制御やから。
265名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:30:43 ID:2w0EGohK
よ、トイレ厨>>237

コンコースの狭さと、電車の振り分けが何の関係があるんだ?
精神分裂してるとしか思えないなw

まあ残念ながら泉北準急は減便されない罠。
峠越えの人数<<<<高野線・泉北線の直通客
これは今でも変わらない。

近場を捨てて遠い所に力を入れる…10年以上前の役員さんの夢物語。で、会社が傾きかけた。
お前さんの夢物語は過去の遺物なんだよ。
266名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:33:43 ID:IE0fIS+W
267名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:39:08 ID:V3yDzGaY
秋か…早いもんだ。
268道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/24(水) 00:40:25 ID:nZVwODLO
もうずっと前に「秋の味覚狩り」ポスターが貼ってあったのに何を今更・・・
269名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:45:33 ID:LAJ4UTLX
松茸ご飯が食べたい。高野山にも松茸は生えているのだろうか。
270名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:48:25 ID:S6xViNRv
高野町ではあるが、むしろ五条に近い感じのここなら名産のようだぞ。
ただしシーズンは山への侵入警戒が見るからに厳しい。
ttp://www.kinokawa-midori-kairo.com/osusume/fukikoyaonsen.html
271名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:54:05 ID:cDfNcphx
松茸よりホンシメジのが旨いんだぜ。
272名無し野電車区:2007/10/24(水) 00:55:01 ID:2g7GrZrV
>>265
そりゃあ堺も政令指定都市やからね。
泉北高速にももっと出資してもらいたい。
273名無し野電車区:2007/10/24(水) 01:01:49 ID:luqbtzJl
住ノ江駅は建物内に自転車置いてるけど許可されてるのか?
車庫があってかなり広いから邪魔にはならないけど。
大社駅はNGだったな。
274名無し野電車区:2007/10/24(水) 01:11:02 ID:S6xViNRv
車乗りもそうやが、自転車乗りはギリギリまで乗りつけようとするからなあ。
通路が死んでるところ多い。雨のときは屋根の下に置きたがるし。
悪質なのはもっとどんどん撤去して、どこかに売るか無償援助にでもまわせ
ばええ。
275名無し野電車区:2007/10/24(水) 01:13:03 ID:qaiW9PqA
>>266
なかなか良いイベントですね。

おやすみなさい。
276名無し野電車区:2007/10/24(水) 01:41:40 ID:cDfNcphx
おやすみ。
277名無し野電車区:2007/10/24(水) 08:44:07 ID:V3yDzGaY
>>268
あったな。最早懐かしい…。
278名無し野電車区:2007/10/24(水) 09:00:01 ID:h4Lfek61
>>275,276
起きろ、遅刻やぞ
279名無し野電車区:2007/10/24(水) 13:40:45 ID:E8LcmZP9
>>244
筑紫と言えば、また一つ魔改造をするようだな。
これ以上犠牲者を出すのは止めてもらいたい。
280名無し野電車区:2007/10/24(水) 14:20:07 ID:37/hY+zF
今の南海は外見がガラリと変わる「驚かせる改造」が無い。
昔は車体交換とかもよくやってたと思うんだが…。
281名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:28:36 ID:E8LcmZP9
地味でいいから余計なことは止めて欲しい派だ。
282名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:55:48 ID:xWRhYCwC
素で驚かせる車両(例・皇帝)がいたからな。
283名無し野電車区:2007/10/24(水) 16:50:03 ID:a8uUIsKC
ここまで発表なしできたからには、内容がどうであっても8000系登場は一種の
サプライズになりそう。
284名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:02:03 ID:3iSSDjcJ
リークされまくってるけどな
285名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:04:28 ID:a8uUIsKC
いや、2.5%くらいの確率で期待以上だったというサプライズ。
286名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:45:40 ID:2+tyOuLZ
>>280
それはもしかして6300系の進化版をお望みで?
287名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:55:49 ID:3iSSDjcJ
むしろ7000の車体と足回りその他諸々の交換(ry
288名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:56:53 ID:YHBcGm1C
6200系にインバータ搭載しよう
289名無し野電車区:2007/10/24(水) 18:46:03 ID:bmdyV3Ks
>>288
電子レンジでも搭載すんの?
290名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:26:56 ID:A5rxNQf/
>>280
っ2270系
291名無し野電車区:2007/10/24(水) 19:57:53 ID:bmdyV3Ks
ただあれは引き取られた後のが(ry
292名無し野電車区:2007/10/24(水) 20:13:32 ID:5RcPi4R1
>>231
根拠は?
俺がソース貼ってYAHOO!の東武鉄道の株価のところに書き込んできてやるよ。


まさか、情報源がないなんてことはないだろうな?
293名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:12:40 ID:A5rxNQf/
>>291
まあな、でも当時からヤバかった。
294名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:35:15 ID:7IrzlWgh
うざい客はドアに挟まれてしね
事故ではない仕打ちだ 天罰だ
アホなうざい客はしねばいい
295名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:36:21 ID:luqbtzJl
お前随分病んでるな
296名無し野電車区:2007/10/24(水) 21:54:56 ID:V3yDzGaY
>>293
まあな
297名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:19:14 ID:7IrzlWgh
>>295
あーすまん
病んでるのは病んでる


ところでだ意見聞かせてくれ

杉谷いわく「2000系は長期使われなかったが不調ではない。機械に特に電車に不調などない!」と言い張る
ダイヤの話しをしても「案は山のようにあるて。実現するんはほんのかけらだけ」の一点張り
杉谷と直に電車の話ししたら苛つくぞマジで

いやだから、こうこうでこういうことも考えれるよな?という話しの流れなのに「案はいっぱいあるて」の一点張り
おまいさんら電車の話しリアルでやった時もこんなになるのか?
マジレス頼む
298名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:49:12 ID:2w0EGohK
>>297
まあ恐らく書き込みしてる内容から判断するに、君と話をしても
あまりまともな論議にならないという風に相手に思われてる可能性もゼロではない気が。

あまりこういう事を書かれると、いい気はしないだろうが…
299名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:52:17 ID:jmCLtKD6
300名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:24:14 ID:Snankcbc
>>298
議論にならないのかー
電車あんまり分からんからたぶん相手にされてないのかもな。。。
ありがと
301名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:25:55 ID:Ty4pN90G
ただ言いたいことと反対の意見ばかり言われては会話が続かん罠
302名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:42:49 ID:i89gGuG7
2270系と言えば、非貫通?
303名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:54:17 ID:cDfNcphx
yes
304名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:55:49 ID:u7Zdx6D6
1501形
305名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:59:59 ID:IE0fIS+W
306名無し野電車区:2007/10/24(水) 23:59:59 ID:HTKoalg6
307名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:00:00 ID:6LCU7hk5
よいしょ!
308名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:00:02 ID:A5rxNQf/
>>302
そして扉移設
309名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:00:34 ID:b4T9cOBR
よし
310名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:00:47 ID:xWRhYCwC
おめ
311名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:00:54 ID:4GxIdOHB
またエラーorz
312名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:01:21 ID:WgBS0nk1
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎◎

なかなか増えんな
313名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:04:40 ID:b4T9cOBR
>>308
その上半分片開き
314名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:05:41 ID:ho96xUUH
>>306
来年には消滅しそうなのktkr
315名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:08:55 ID:WgBS0nk1
>>305
多分コイツが最後まで生き残るな
316名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:11:33 ID:b4T9cOBR
>>315
その根拠と自信はどっから来るんだ
317名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:14:12 ID:qFPdA5T8
>>313
ついでに戸袋が何故か二段窓風
318名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:15:38 ID:USMnRw8O
>>316
k(ry
319名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:17:47 ID:ho96xUUH
>>316
何故ならどっかの偽ステ廃車で台車が確保出来るし、
もはやその数が12両では…







って俺に聞いてねえ!?
320名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:19:58 ID:qFPdA5T8
>>319
もう12両しかいないの(´・ω・`)?
321名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:22:27 ID:b4T9cOBR
322名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:25:41 ID:JPwhyK4S
>>320
泉北3000の廃車が開始になってから
6131F→6335F
6133F→6336F
6113F→6313F(?) まだ出場してない
と6300系化していったからな。

現在残ってる6100系は6107Fと6117Fのみ。
323名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:27:54 ID:04NCt7ID
324名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:28:52 ID:04NCt7ID
325名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:29:30 ID:04NCt7ID
326名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:29:44 ID:USMnRw8O
>>321
ああ、2000系も随分ライトが丸くなって…って馬鹿!
327名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:30:02 ID:ho96xUUH
>>321
これはよい横浜線
328名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:31:42 ID:PP2cSxvy
宮崎羽衣のキャラ・・・

昔、近畿日本鉄道に

羽衣駅
伽羅橋駅

ってあったよね? 
329名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:33:40 ID:Zq17xI2s
南海本線も高野線も元々近鉄だろ
330名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:37:16 ID:b4T9cOBR
関急と南海が合併してはじめて近畿日本鉄道なんだぜ
331名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:39:24 ID:WgBS0nk1
>>316
もちろん、カンだ。
332名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:46:02 ID:n92yNA5D
ラピートの窓、はるかよりはるかにデカイからいいんだが、
手置きの台つくってくれ。
333名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:48:36 ID:USMnRw8O
333
334名無し野電車区:2007/10/25(木) 00:54:02 ID:qFPdA5T8
>>332
座席の肘掛けをご利用くださいと・・・。

おやすみなさい。
335名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:13:28 ID:hWhkbJRk
>>292
答え:根拠のない全くのウソ情報。
      南海をコケにされたと思い込み、悔し紛れに後先の影響を考えずに出た一言。
      これは、南海ヲタと朝鮮半島人によく見られる病的症状。
336名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:50:17 ID:USMnRw8O
>>334
まあ、そうだな。少しスペースが勿体無い気もするが。
おやすみ。
337名無し野電車区:2007/10/25(木) 09:44:04 ID:WgBS0nk1
>>332
だが断る
338名無し野電車区:2007/10/25(木) 13:14:03 ID:oyJ1SYaq
っても6100系はまだ12両「も」ある。
そして車体は何ら変わりない。結局ダァチャイムはつけなかったけどな。
339名無し野電車区:2007/10/25(木) 13:29:37 ID:bkQv9JTX
10000系の新造中間車何で連続窓なんだろ…
340名無し野電車区:2007/10/25(木) 14:39:30 ID:ho96xUUH
>>338
まあ…2230系よりは多いが…
341名無し野電車区:2007/10/25(木) 15:07:12 ID:oyJ1SYaq
>>339
k(ry

>>340
そうだぜ、だからそこまで心配するなよ。
342名無し野電車区:2007/10/25(木) 15:39:15 ID:amD2BRpQ
>>335
ウヨにも多いな
343名無し野電車区:2007/10/25(木) 16:02:44 ID:+PLhn1w+
8000系公式発表はどうやら事前になしか。今日は大安なのに(南海がそんなことに
こだわるかどうかわからないが)
344名無し野電車区:2007/10/25(木) 17:28:14 ID:+WXDwjnr
>>339
11000系と合わしたかったんじゃねーの。
345名無し野電車区:2007/10/25(木) 17:54:06 ID:RFL4Viq7
何ではるか如きがお召しやれんだよ!
ラピートにやらせてやれよ!
346名無し野電車区:2007/10/25(木) 18:12:24 ID:+WXDwjnr
酉に言えよ
347名無し野電車区:2007/10/25(木) 18:17:37 ID:Nhsei1Q7
ラピートがJRの線路走れるわけないやんとマジレ。

そうや、ラピートを全国にレンタルしたらええ。
348名無し野電車区:2007/10/25(木) 18:20:21 ID:rh+g9/xA
高野線は泉北線直通の準急が多すぎ…
通勤時間帯のみでも、泉北直通の準急を三日市町行の区間急行か準急に振り分けることも検討してもらいたい。
つまり、運転形態が利用実態から乖離している現実がある。

★参考データー 高野線は2004年 泉朴線は2006年(鉄道会社HPより)
泉北線 深井駅〜和泉中央駅 158,983人 中百舌鳥駅で地下鉄に乗り換える乗客も含まれ高野線までの利用はこれよりずっと少なくなる。
高野線 北野田駅〜三日市町 161,480人 急行停車の北野田から各停に乗り換える人を想定
高野線 白鷺駅〜三日市町駅 198,841人 準急の運転を想定して、白鷺以南三日市町までの各駅
高野線 急行停車駅のみ(北野田・金剛・河内長野〜橋本) 156,469人
各駅の乗降客数なので、実際の流動を示す駅間移動人数(OD値)とは異なり目安程度に。
349名無し野電車区:2007/10/25(木) 19:40:28 ID:Zq17xI2s
いい加減南海も腹を割って
中百舌鳥に急行ぐらい止めろよ
350名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:04:51 ID:lzvmKC62
ラピートよりこうやに(ry
351名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:19:18 ID:0P2onTRK
352名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:22:00 ID:4GxIdOHB
>>350
高野槇の皇子を乗せるわけだな?

それはそうと2044Fが遂に来た…
353名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:22:33 ID:WOs6u9Xn
>>351
これがうわさの?
354名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:37:45 ID:R/jSp3md
一体どこの電車かわからへんがな
355道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/25(木) 20:40:39 ID:fxQVk2sP
>>329
その歴史認識は著しく間違っている

>>348
まずは、現在の時刻表見てから意見述べような?
356名無し野電車区:2007/10/25(木) 20:54:03 ID:tKHoueOM
相鉄なんかに花のラッピングの電車いなかったっけ?
357有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/25(木) 20:58:17 ID:TsQgCLvX
>>356
ほほえみ号って何十年前の話だ?
358有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/25(木) 21:00:12 ID:TsQgCLvX
自力でググってみますた。やはり20年以上前に生まれたものであった…
tp://plaza.rakuten.co.jp/hanabootomo1love/diary/200604130000/
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e62884637
359名無し野電車区:2007/10/25(木) 21:01:37 ID:R/jSp3md
相鉄といえばこっちの方がどことなく既視感を覚える。
ttp://www.agui.net/imglog/18/img-box/img20070501194731.jpg
360名無し野電車区:2007/10/25(木) 21:03:03 ID:WgBS0nk1
またそれか!
361名無し野電車区:2007/10/25(木) 21:59:14 ID:mE/s1Q/C
ラッピングっつっても環状線みたいな中途半端な奴だな
362名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:03:02 ID:9G9ulei8
>>348
駅の乗降者数なんか合計して一体何の意味があるんだよ…(´Д`)
目安にもならんがな。

乗車率でいうと、高野線優等:泉北準急が3:2くらい。編成長や車両によっても異なるけど。
堺東以北で高野線優等の救済になることや、乗務員の行路が泉北準急は短くて済むことなんか考えると
若干、泉北準急の乗車率が低くても、非常に効率的だから
置き換えなんて無駄なことまずしないんじゃないの??
363名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:22:38 ID:fjWXHH7Y
>>355
分かりやすい説明ではありますよ。
364名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:27:06 ID:hWhkbJRk
珍しく東武持ち出し厨が黙り込んでるな。

ま、切腹を反故にした亀田と一緒で、「東武鉄道はこれからアスベスト労災が急増する」という根拠を示すことができず、
言い返せないからな。
365名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:38:05 ID:lzvmKC62
>>352
ああ…殿下はいつ山に来るんだろな
366名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:41:12 ID:9G9ulei8
>>364
スレ進行を速くする事へのご協力
毎度、乙です
367名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:52:41 ID:VD6hBkna
★070227 rail板 南海電鉄関連記事コピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1172586888/31-32


31 名前: 名無しの報告 [sage] 投稿日: 2007/02/28(水) 06:01:09 ID:UAPObSa70
報告 
>>18-22 

ログ開示 
>>26-30 

219-105-113-178.adachi.ne.jp 45res 

まとめ 
\.adachi.ne.jp 45res



32 名前: Kseniya ★ 投稿日: 2007/02/28(水) 06:03:04 ID:???0
_BBS_rail_\.adachi.ne.jp 規制 
368名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:56:52 ID:hWhkbJRk
>>367
そんなつまらないコピペするより、早く「東武鉄道はこれからアスベスト労災が急増する」
という根拠を示してくれよ。

おっと、逃げるなよ。
369名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:02:20 ID:gG8gIhJa
就学援助を受けておきながら学校出てから昼夜逆転のニート生活。
そら学力テストで東京二十三区中最下位になるわけだわw
370名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:04:15 ID:9G9ulei8
>>368
最近100レス/日に満たないことが多いので
もう少し頑張ってください。
あなたの実力は、そんなもんでは無いはずです。
371名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:07:05 ID:gG8gIhJa
>>370
一時期の珍作のスレ浪費はひどかったからなあw
アク禁になって急にトーンダウンしたから実につまらんwヘタレめwww
372名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:22:44 ID:USMnRw8O
>>358
加古川線と同じにおいが・・・

>>365
三日市町辺りで工房のKがキチガイみたいに騒いでいることが容易に想定されるので、
秋篠宮殿下もなかなか行くわけにはいかないだろう。
373名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:24:40 ID:HI1DeclT
区急に乗ってて泉佐野まで来た。
給料日だから飲んだり散財したのだが、空港線の最終は難波22:24だから間に合わね。
りんくうタウンまでタクシーにしよっかな。
でもタイ出身の嫁が怒るとマジ恐いし参った。
終電が繰り下がるとええのに。
374名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:31:59 ID:EgmTCO4Z
なんば発が22:24?えらい最終早いな。住んでる人も相対的に少ないし、羽倉崎も
使える人がいるので、りんくうタウンはタクシーで我慢しろということなのか。

タイへんやなーしかし。確かに最終はもっと遅くすべきだ。場合によっては有料特
急でもいい。それもこれも関空の景気にかかってるけど。
375名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:38:19 ID:b4T9cOBR
>>372
じゃあ和歌山線経由だな。
これを口実に連絡線を作って甲種輸送の受け口にしてしまえ。
376名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:45:11 ID:CnbEFAIg
6000系もようやくしおらしくなってきた
377名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:48:27 ID:WOs6u9Xn
>>374
関空の冬ダイヤは史上最多で、年間13万回発着も達成確実らしいな。ただ貨物便の
増加に助けられたらしいので南海利用者の増加にはあまり寄与しないかも知れんが
378名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:54:20 ID:jqKfyFSc
ま〜た菊門か
379名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:59:58 ID:b4T9cOBR
380名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:59:58 ID:4GxIdOHB
>>376
いいやまだまだ
381名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:59:59 ID:JPwhyK4S
382名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:00:18 ID:b4T9cOBR
ずれたッ!
383名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:00:32 ID:4GxIdOHB
ちくしょうorz
384名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:00:55 ID:WgBS0nk1
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎○
>>376
いや、別に何て変化ない
385名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:01:08 ID:ho96xUUH
おめ
386名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:04:12 ID:b4T9cOBR
むしろ6100系のが・・・
387名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:05:27 ID:ho96xUUH
>>379
和歌山線のホームが勿体無いな
388名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:07:32 ID:vRU7kN6P
8000系って、
今度の電車まつりには間に合わないよね。
389名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:08:35 ID:WgBS0nk1
何を今更
390名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:11:07 ID:1YU0jxH2
くそっ IDが変わらん
391名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:12:08 ID:/xTaau4K
392名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:12:44 ID:1YU0jxH2
よーし、やっと変わった…
393名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:13:16 ID:oXjvQiPl
>>379
これは良い橋本
394名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:16:36 ID:ilufvvQd
和泉橋本
武蔵橋本
山城橋本
紀伊橋本
筑前橋本
395名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:17:36 ID:+Hbjg3dd
橋本駅の南海ホームとJRホームの間にはかつて線路がもう一本あって
当然国鉄線ともつながってた。その線路は南海のものだったような記
憶があるが、南海天王寺駅の側線と共になぜか国鉄の廃車(行き)が
止まってた。
(橋本駅は82系DC、天王寺はオレンジの旧国だったと思う)
396名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:17:59 ID:YOdM8MLL
別に俺は、東橋本でも構わんのだがな>イズハシ
397名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:20:02 ID:oXjvQiPl
>>395
やっぱりあそこって中線あったんですか。
398名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:24:27 ID:ilufvvQd
>>396
どうみても西橋本が妥当です。
本当に(ry
399名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:25:45 ID:YOdM8MLL
あ、ミスった…
東二色浜とでも言おうとしてたんだが。
400名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:27:09 ID:1YU0jxH2
400ゲト
401名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:29:51 ID:/xTaau4K
402名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:29:59 ID:Kn6h0E4J
>>395
あーそういえばガキの頃橋本で82系DCが停まってた記憶があるわ。
おそらくその時はまだ和歌山線は電化してなかったと思う。
小雪降る中で、すげー特急が停まってるぅーってはしゃいでたな。確か。
403名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:36:20 ID:1YU0jxH2
つーか、和歌山線の電化ってかなり最近なんだな・・・。
404名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:39:50 ID:/xTaau4K
wyxe

670 :名無し野電車区 :sage :2007/10/25(木) 13:00:18 ID:********
2035F+2044F 難波13:00発快速急行(1907レ)
http://n.pic.to/mdd2y
405名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:42:46 ID:OZfmZp+t
マジで環状線スタイル
406名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:45:30 ID:ilufvvQd
>>399
ものすごい地域名無視w
まあ気持ちは分かる、東東東って囲まれる中あそこだけ中途半端だかんな。

>>405
てか、今思い出したが独立前の貴志川線の広告風だ。
407名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:48:18 ID:YOdM8MLL
>>406
だろう?
408名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:51:46 ID:zgET9bYb
>>395
福塩線へ転用前の70系電車も留置されていた>南海天王寺構内貨物側線。
409名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:54:36 ID:+Hbjg3dd
>>402
ホローサンクス
>>408
あー70系スカ色だったかもしれない。配置転換用か。
410名無し野電車区:2007/10/26(金) 01:01:18 ID:+Hbjg3dd
>>403
あのチープな架線はまさに国鉄末期。
411名無し野電車区:2007/10/26(金) 01:06:40 ID:oXjvQiPl
>>406
交通安全フェアのポスターでしたか・・・懐かしい(?)。

>>410
105系ってのもまた、あの時期に製造・改造された車両でしたな。

おやすみなさい。
412名無し野電車区:2007/10/26(金) 01:30:02 ID:XwRvKbC4
8200系について
413名無し野電車区:2007/10/26(金) 02:31:16 ID:Y4V46yCu
>>410
この写真が差がよくわかるわな。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2007102103185829b77.jpg
和歌山線の直接吊架と南海のシンプルカテナリ
414名無し野電車区:2007/10/26(金) 02:37:04 ID:ZJW5czPY
>>413
日本語でおk
415名無し野電車区:2007/10/26(金) 02:38:22 ID:ilufvvQd
>>411
そうそうそれそれ。おやすみ。
416名無し野電車区:2007/10/26(金) 06:43:46 ID:SUEvFMcT
>>388
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 南 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 海 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 南 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 海  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
417名無し野電車区:2007/10/26(金) 08:54:16 ID:XwRvKbC4
妙なことで不可能を可能にするときがあるからな<南海
418名無し野電車区:2007/10/26(金) 13:25:12 ID:WTrPW/gu
もちろん6521Fを当日だけ無理矢理電機子チョッパに戻して(ry
419名無し野電車区:2007/10/26(金) 14:37:01 ID:YOdM8MLL
>>413
何という頼りない架線
420名無し野電車区:2007/10/26(金) 15:03:39 ID:vsIWStYN
40代の6000系に比べて相当へたれてる建前上は20代の105系
421名無し野電車区:2007/10/26(金) 16:53:43 ID:d8fjlejQ
関西の105系は建前上関西向けの国鉄予算で、実は首都圏に新車を入れて
まわしてきた中古だな。
422名無し野電車区:2007/10/26(金) 17:22:16 ID:L5hiuLdk
常磐線の中古です。
423名無し野電車区:2007/10/26(金) 17:46:17 ID:1+/dVCfT
阪和線また遅れてやがる…
別に必要以上の注意喚起やってないのに…
424名無し野電車区:2007/10/26(金) 18:26:35 ID:L5hiuLdk
阪和線なんだから遅れて当たり前だろう?
425名無し野電車区:2007/10/26(金) 18:40:19 ID:w0gLivOr
もし金があったら211系仕様の新車が回ってきたんじゃね?>和歌山線
426名無し野電車区:2007/10/26(金) 18:44:46 ID:BWoO3r0U
遅れといえば最近朝の本線で8時前後に難波3分延着がデフォになりつつある点について。
427名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:15:40 ID:OSm86923
和歌山港線:人身事故のため運転を見合わせております

な、なんだってー!
428名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:18:27 ID:JayaY/mz
そういや何年か前に消防ホース轢断事故があった。
429名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:20:36 ID:/WDlBs+j
>>426
阪和線ではいつものこと
430有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/26(金) 19:29:14 ID:ag9KnXbf
>>428
小田急の水道管爆発事故とどっちが凄かったのかな
431名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:46:33 ID:SL7KG8XJ
ところで電車まつりのときまさか千代田に8000系は搬入せんだろう。どこに
置いとくのかな。保管にも金がかかるはずだから南海の線路上のどこかだと
は思うが。

>>430
遅い和港線とはいえ、ひとつ間違えれば危なかったと思うぞ。
432道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/26(金) 20:16:19 ID:H7Yy9nr/
消防ホース轢断に関しては、贔屓目に見て消防局側の対応が悪い
列車の運行をちゃんと停めてもいないのに、レールの真上にホース敷設したらそりゃ轢かれるで
433名無し野電車区:2007/10/26(金) 20:21:08 ID:s/Jit72M
>>423
チッ、またか…こっちの事情なんか無視してすぐ振替輸送させるからな…。
434名無し野電車区:2007/10/26(金) 20:23:53 ID:w0gLivOr
まあ国電ケーブル切断事件のときのインパクトは凄かったけどな

子供心ながら、
国 鉄 終 わ っ た な !
と思ったなぁ
435名無し野電車区:2007/10/26(金) 20:27:45 ID:yTpkDcim
今日初めて汐見橋線乗ったけど
芦原町辺りで電車がガクッってなったのにはびびった
436名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:02:50 ID:NJ5pkzI9
なんか阪和線まだダイヤ乱れてるようやね。大きな原因としては南紀の大雨だけと違うん?
優等以外ほとんど直通なくなったしなんか不思議。
437名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:30:36 ID:1YU0jxH2
>>421
その新車っつうのも今や来年置き換わる予定のボロボロのアルミ缶だからな…
438名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:44:06 ID:SUEvFMcT
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! 
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ 
       |     |/ 
        ̄ ̄ ̄ 
現在の所持品:消し炭 おむすび型のエアクリーナ 練炭 エアダスター  回鍋肉 ノートPC
          振替乗車証(阪和線)
439名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:54:18 ID:jc1OFirY
またお前か
440名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:27:12 ID:L5hiuLdk
>>413
何か…千切れそうっすね。
441名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:33:04 ID:s/Jit72M
あまり和歌山線を馬鹿にするなよ…!?
442名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:13:46 ID:p7rUQ8Xo
http://www.nankai.co.jp/groupinfo/news/pdf/071026.pdf
南海に何か関係あるのか?
443名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:28:06 ID:ilufvvQd
しかし和歌山線の水準じゃ五条乗り入れは無理だ
444名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:32:39 ID:dZiXLwz/
和歌山線にはSL終末期までC57の客車列車があったな。
それから数十年経ったが、毎時1本というのは変わらないな。
445名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:45:09 ID:f9DVW3GK
>>442
関西空港交通株式会社の株主でしょ
446名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:49:19 ID:x4pwAHXE
実質子会社
447名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:50:10 ID:NJ5pkzI9
和歌山線は電化少し前まで客車列車が残ってた。
通勤(主に通学かも)と荷物輸送の関係だろう。
448名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:54:29 ID:a9lEA3OQ
>>444
そんなに少ないのか…
しかも105系2連に昼間運休じゃ貴志川線すら圧倒的に下回る。
449名無し野電車区:2007/10/26(金) 23:59:59 ID:/xTaau4K
450名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:00:01 ID:4Qngfauk
>>443
もう黒歴史掘り返すのはやめれ
451名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:00:30 ID:/xTaau4K
9よし
452名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:00:42 ID:/WDlBs+j
また失敗orz
453名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:00:53 ID:YOdM8MLL
おめ
454名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:02:53 ID:Uo8KVdk7
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎○

>>448
都市部(粉河まで)と高田付近じゃ貴志川線レベルではある。
455名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:04:21 ID:/xTaau4K
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎○○

であろう。
456名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:05:19 ID:YOdM8MLL
>>449
これはよい手動改札
457名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:09:30 ID:Uo8KVdk7
>>455
すまん。
あと整地乙。
458名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:12:16 ID:Cg666Jhf
459名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:14:24 ID:XxPkPIDn
>>458
確か御年は161形と同じくらいかと…。
460名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:15:13 ID:TPGOuNkL
>>450
(・∀・)ニヤニヤ
461名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:17:16 ID:sIVjKXYi
>>459
何とまあ…
462名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:20:04 ID:XxPkPIDn
それはそうと、来年の80歳米寿の際には161形に私的に贈り物をしようかな…
463名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:25:03 ID:TPGOuNkL
80歳は傘寿だとこのスレで南海言ったかと…
464名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:25:38 ID:Cg666Jhf
465名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:28:08 ID:Uo8KVdk7
是非とも米寿・卒寿・白寿と頑張っていただきたい。
466名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:29:59 ID:sIVjKXYi
むしろ茶寿まで頑張れ。
7000は五十路前に全滅していいよ。
467名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:34:21 ID:Cg666Jhf
天寿(250歳)まで生きるべきwww

wyxe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200710261805184127d.jpg
468名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:35:08 ID:Cg666Jhf
もちろん、161形な。
469名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:39:17 ID:Uo8KVdk7
>>467
これはよい狭山遊園前
470名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:45:13 ID:NIxxlXSM
>>467
その頃阪堺、というか南海は残っているのだろうか・・・。
471名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:48:56 ID:TPGOuNkL
>>470
むしろ日本や地球が残ってるのかと。
472名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:51:20 ID:WwQGpgj1

                ◆◇◆◇◆ 減損処理で当期赤字に 南海電鉄決算 ◆◇◆◇◆

                                                2006年05月12日

       南海電気鉄道が12日発表した06年3月期連結決算は、売上高が前期比2.9%減の1904億円、
      来園者が減少している遊園地「みさき公園」(大阪府岬町)などの減損処理で発生した特別損失が
      210億円に上り、当期損益は65億円の赤字になった。

                ソース:www.asahi.com/kansai/news/OSK200605120072.html
473名無し野電車区:2007/10/27(土) 00:54:52 ID:XxPkPIDn
>>463
そうでしたな。スマソ。

おやすみなさい。
474名無し野電車区:2007/10/27(土) 01:04:07 ID:Cg666Jhf
>>470
その辺は気にするな。
475名無し野電車区:2007/10/27(土) 01:56:54 ID:TPGOuNkL
おやすみ。
476道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/27(土) 03:25:10 ID:35llcAXR
粉河止めの列車って、一時期橋本まで来てたんだけどねぇ>和歌山線
477名無し野電車区:2007/10/27(土) 09:55:12 ID:QzNBjX24
只今光明池車庫の前です
天気のせいか、マタ〜リしてます
478名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:17:31 ID:f3BG5Mr+
やった
(*^_^*)
9000系だ
479名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:22:23 ID:QzNBjX24
只今洗浄線乗車体験の時間待ち
車両は7509F単独の6連です
480名無し野電車区:2007/10/27(土) 10:40:20 ID:f3BG5Mr+
地曳き網体験ツアー??
@岡田浦
481名無し野電車区:2007/10/27(土) 12:59:04 ID:wv3Tfsom
今日の泉北の鉄道フェスタ、クマ電や7521Fは展示されているの?

なお来年は、7020系増備車のフルカラーLEDを使って、PR文のスクロールのデモが行われるかもね。
482名無し野電車区:2007/10/27(土) 13:06:45 ID:sIVjKXYi
と言う直人の妄想だったとさ。
483479:2007/10/27(土) 13:33:15 ID:TRpn1nXl
車両展示は7521Fとクマ電、5507F
7521Fは「区間急行 なんば」
クマ電は「準急 和泉中央」
5507Fは「各停 中もず」
484名無し野電車区:2007/10/27(土) 13:35:58 ID:RuOaxuaQ
>>483
クマ電に花束の一つでも添えてやってくれ。
485名無し野電車区:2007/10/27(土) 14:25:09 ID:RtnLJVOg
今日は直人休みなんだwストーカーを嫌がったからか?w
自分はストーカー大好きなくせにwwwww
486名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:22:06 ID:S+lrw9DM
大和川付近でヘリが墜落した模様。
電車線は瞬間停電し、現場付近は運転整理中。
487名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:35:45 ID:RuOaxuaQ
NHKのテロップによると難波−極楽橋間全線で運転見合わせだそうな。

光明池から帰ろうとしてる奴\(^o^)/オワタ
488名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:38:54 ID:TTfkjQ0a
何があった?
489名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:42:05 ID:Q9z8qrBk
ニュース速報見たら線路上に墜ちてるじゃねぇか、オーマイガー
490名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:42:57 ID:RuOaxuaQ
62 :名無しさん@平常通り :2007/10/27(土) 15:34:30 ID:IH08guFFO
線路上にヘリコプター墜落だって。浅香山?大和川?


だそうだ。現場には中継車が出ています。
レポーターの道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MMさーん、現場の様子を伝えてくださいーい!
491名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:43:45 ID:c14eYcRf
線路上にヘリ墜落
関西テレビ テロップ
492名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:44:14 ID:DSbWYwge
ぎゃ〜
493名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:46:04 ID:RuOaxuaQ
墜落現場は浅香山付近だそうだ。
494名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:46:35 ID:Q9z8qrBk
続報来たな、浅香山駅付近に墜落、炎上
495名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:47:04 ID:fz7vrFO2
今テレビ見た
もうみんな書き込みにきててワロタ
496名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:51:46 ID:jvKHg/hK
【←橋本】南海電気鉄道スレッドNa119【⇒学文路】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192897900/490
>490 :名無し野電車区 :2007/10/27(土) 15:42:57 ID:RuOaxuaQ
>62 :名無しさん@平常通り :2007/10/27(土) 15:34:30 ID:IH08guFFO
>線路上にヘリコプター墜落だって。浅香山?大和川?
>
>
>だそうだ。現場には中継車が出ています。
>レポーターの道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MMさーん、現場の様子を伝えてくださいーい!
497名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:52:47 ID:jvKHg/hK
すまん誤爆した
498名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:54:02 ID:RuOaxuaQ
ゴミ売りキタ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071027i211.htm?from=main2


人が死んでんねんで!
499名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:54:03 ID:RtnLJVOg
こんな時の南海バス。
ただし阪和線は一緒に止まる可能性があるのでそのまま堺まで乗って(ry
500名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:54:57 ID:QTvh7gIL
【関西】列車運行障害情報★64【情報専用】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1193391947/

【←橋本】南海電気鉄道スレッドNa119【⇒学文路】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192897900/
501名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:55:58 ID:sIVjKXYi
>ヘリコプター墜落

( Д ) ゚ ゚
502名無し野電車区:2007/10/27(土) 15:56:43 ID:RuOaxuaQ
朝日は「線路付近」
読売は「線路上」

一体どっちなんだ?
503名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:00:36 ID:Q9z8qrBk
BSニュース来ました
504名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:02:24 ID:QTvh7gIL
505有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 16:04:36 ID:zwz/wZSN
線路上だな。
小型?
電路設備が無傷に見えたんだが…
506名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:04:44 ID:c14eYcRf
まだかな
507名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:06:47 ID:Q9z8qrBk
>>505
TV画面からはかなり小さな機体に見えたが、しかし一歩間違えば民家に墜ちて大惨事
だったな
508名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:08:39 ID:c14eYcRf
NHKは台風しか興味がない

NHK総合の16時30分からのニュースも「台風20号」関連ニュースだから
509名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:08:44 ID:yUDIY1Px
どうやって列車は止まったんだ?
510有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 16:08:57 ID:cvYK1AEq
>>486
瞬停で済んだということは接触したけど切断しなかったと言うことか。
511名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:09:22 ID:RuOaxuaQ
>>509
電車線停電
浅香山駅駅員が指令に通報

のどちらかと見た。
512名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:09:42 ID:NlHNCkBQ
もし電車直撃だったら…
ガクガクブルブル
513名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:10:44 ID:fz7vrFO2
133 名無しさん@八周年 New! 2007/10/27(土) 16:08:11 ID:i9Q0sNeT0
現地組です


とりあえず 画像UP


一枚目は乗組員の一人が運ばれる所だと。
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222163.jpg
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222173.jpg
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222175.jpg
514名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:10:51 ID:YM31nHk7
133 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/27(土) 16:08:11 ID:i9Q0sNeT0
現地組です


とりあえず 画像UP


一枚目は乗組員の一人が運ばれる所だと。
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222163.jpg
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222173.jpg
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222175.jpg
515有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 16:11:12 ID:cvYK1AEq
非電化区間だったら直前まで墜落に気づかなかった可能性があったな。
516名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:11:15 ID:RuOaxuaQ
133 :名無しさん@八周年 :2007/10/27(土) 16:08:11 ID:i9Q0sNeT0
現地組です 


とりあえず 画像UP


一枚目は乗組員の一人が運ばれる所だと。
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222163.jpg
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222173.jpg
http://img9.atura.jp/bbs/26986/img/0003222175.jpg
517名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:11:31 ID:YM31nHk7
なぜに二重投稿?
とりあえずスマソ
518名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:13:30 ID:yUDIY1Px
極楽橋から橋本か河内長野まで運転再開して
JRか近鉄で代行か?
519名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:15:42 ID:56MYEmGc
>>513,514,516
ケコーン汁
520名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:16:33 ID:Q9z8qrBk
航空・鉄道事故調査委員会が来て現場検証してから出ないと運転再開できないとか
521名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:25:36 ID:thF6yqlR
泉北イベント逝ってるヤシ、駅に戻ったら大変な状況に驚くだろう。
522道化師の案山子P061198249254.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 16:26:44 ID:5tnmRbwU
・・・何があったかは知らないが、>>496
は非常に不謹慎だな
523道化師の案山子P061198249006.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 16:29:35 ID:uCUHGL+2
>>490
とりあえず、君は失せろ 
524名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:46:27 ID:5xlx4ywD
明日始発からは再開できそうだな
525有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 16:49:53 ID:W0lcETpc
これはひどい
田都厨には良識のかけらもないのか
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1193470886/
526名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:00:58 ID:qDzFgb6O
http://player.streaming.yahoo.co.jp/player/player.html?s_id=s&cp_id=news&pg_id=nnn&co_id=nnn0710270025&spid=2013006344&hash=0a461dde6fff46fec1ee287ef23163ff&genre=soci&ev=1
仙一が足止め食ってますねえ。
漏れちょっと前に現場を通過して中百舌鳥で仙一の泉北準急見たんだが…。
もう少し遅かったらエライ目にあっていたかも。
不謹慎ながらガクガクブルブル。
527名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:01:28 ID:SZYxGs2D
ニュースを見て来た。
客がどうとか言ってたが、電車に直撃したの?
528名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:01:57 ID:c14eYcRf
BSは台風の後、ニュースあり
529名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:02:55 ID:KCIDoI4b
今日の復旧はなさそうですか?
今から振り替えで河内長野から近鉄線で出かけるのは無謀ですか?
530名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:03:09 ID:c14eYcRf
キタ
531名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:03:40 ID:SZYxGs2D
あぁ、電車のお客さんじゃなくて、ヘリのお客さんか。
532名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:04:17 ID:c14eYcRf
1本架線切れてたように見えた
533名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:05:26 ID:pS7hjECS
南海公式HP落ちてる?
534名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:05:31 ID:f3BG5Mr+
堺東以南で
折り返し運転するらしい。
535名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:07:15 ID:c14eYcRf
南海HP繋がらない
536名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:08:43 ID:Geo9CRKn
しかし浅香山は呪われてるとしか言いようがないな
537名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:09:47 ID:c14eYcRf
5時30分より民放各局ニュースを放送します。



台風の時速が85キロな件ww
朝まで50キロじゃ無かった?
538sage:2007/10/27(土) 17:13:21 ID:lqcoKOBO
どうでもいいが、公式HPの運行情報
「高野線の大和川付近にヘリコ『ブ』ター墜落により、上下線で運転を見合わせ中」
ブタw
539名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:13:47 ID:A/nHur7f
とりあえずここに書いとく。
白鷺、3,4番線に停車中。
3番の幕が「急行 なんば」から「各停 堺東」に変わった。
やはり堺東折り返しやるみたい。
下りは4時50分過ぎにラッピング2000系と11001F回送が
相次いで通過。
以上。
540道化師の案山子P221119006055.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 17:15:58 ID:m+2NCsAP
鶴橋
カメラ持ってるから、帰宅ついでに
難波の状況を撮影してみる
541名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:17:14 ID:CcJ6uDPM
ラッピング2000は、今「各停/橋本」で美加の台停車
542名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:17:26 ID:f3BG5Mr+
堺東以北の駅で抑止されてる列車
乗務員が乗ったままだが、もし今日、復旧が遅れたらずっと列車に乗ったままになるのだろうか??
543名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:22:18 ID:c14eYcRf
>>541
線路を歩くことになりそう
544名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:26:27 ID:c14eYcRf
>>543
の者だが
>>542だった
545名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:31:38 ID:4DVnPrgn
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  仙一が足止め、かわりにわいが日本代表監督や
      |   Д |   
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ モミッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           8
546名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:39:32 ID:bSGlZOAv
仙一止まってたね〜。
547名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:47:21 ID:5xlx4ywD
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  高野線はわしがそだてた
   ノ `ー―i
548名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:50:30 ID:br3sQCvH
特急の運行状況
ラピート
運転中

サザン
運転中

こうや・りんかん
現在、全列車運転を見合わせ中

549名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:51:09 ID:br3sQCvH
各線の状況
南海本線
30分以上の列車の遅れはございません

空港線
30分以上の列車の遅れはございません

和歌山港線
30分以上の列車の遅れはございません

高師浜線
30分以上の列車の遅れはございません

加太線
30分以上の列車の遅れはございません

多奈川線
30分以上の列車の遅れはございません
550名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:51:28 ID:J4bqmceE
551名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:51:43 ID:br3sQCvH
高野線
高野線の大和川付近にヘリコブター墜落により、上下線で運転を見合わせ中

高野山ケーブル
30分以上の列車の遅れはございません

汐見橋方面
30分以上の列車の遅れはございません
552道化師の案山子P221119006238.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 17:54:09 ID:87p+RIaf
難波
現在の振替状況
河内長野以南は近鉄南大阪線と長野線が、境東〜北野田くらいは御堂筋線が利用可
JRは、阪和線、関西空港線と紀勢線が使用可 和歌山線は対象外
その他、南海バスも使用可だが混んでいるとのこと
553道化師の案山子P221119006202.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 17:57:35 ID:FL6IpnNG
追加
阪堺線は全線振替対象 上町線は不明
554名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:58:03 ID:f3BG5Mr+
堺東での折返し
上りホーム到着後、三国ケ丘方へ一旦引き上げて、1番線へ戻ってくるんだな。

堺東下りホームに、首からカメラぶらさげて、流れるアナウンスに1人でブツブツ突っ込み繰り返してるヲタあり。
555名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:58:40 ID:vENz2V99
南海線下りも若干遅延中
3〜5分程度
556名無し野電車区:2007/10/27(土) 17:59:07 ID:Vo9jyTW5
確立変動突入!
557名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:05:19 ID:f3BG5Mr+
堺東下りホーム(高野側先頭)のヲタ
arenaと書いたバックをさげている。

「すぐに発車?無理無理」だの「頭のレベルが低い奴が電車動かしとんねんから」とブツブツ
こういうスレで鉄道会社叩いてる奴ってこんな感じの人間なのかなぁ…
558名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:05:25 ID:WwQGpgj1
どうせなら、直後に電車が突っ込めば面白かったのに
559名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:07:10 ID:iwbMx/oj
>>558
死ぬのはお前だけで十分
560名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:08:12 ID:TbDEXhVD
>>558
おまいが死ねばもっとおもしろいのに。
561道化師の案山子P061198249016.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 18:10:29 ID:89Ul3mL/
煽られるなよ・・・
562名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:10:32 ID:WwQGpgj1
どうせなら、平日にやってくれれば今頃難波駅は盛り上がったのに
563名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:12:46 ID:f3BG5Mr+
堺東下りホーム高野方先頭のヲタ
「こんな入換、1分もあったらできるやんけ。いつまでかかっとんねん」とブツブツ。
そして「各停|堺東」の幕を写真に撮る。

整列乗車のアナウンスに対しては「んなもん、自分が座ることしか考えてへんねんから。無理無理」と
乗客批判まで開始。
564名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:12:50 ID:IArxNU76
>>553
阪堺電車全線で振替輸送実施中。
565名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:13:02 ID:iwbMx/oj
架線切れてるから当分動かないな・・。
566名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:15:40 ID:f3BG5Mr+
ちなみに堺東始発の各停橋本行き
前の方は超満員だが、後ろの方は空いてる。
567名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:16:20 ID:rCbTE2Gl
>>563
そのヲタを晒し上げてくれよ
568名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:19:26 ID:WwQGpgj1
この振り替え輸送がきっかけで、泉北ユーザーが御堂筋線利用の便利さを知ることとなる

今日が南海の]デー
569名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:20:25 ID:CcJ6uDPM

ヘリの撤去はできましたが施設の復旧をこれからするので
運転開始見込みのメドはたってません。
570名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:22:01 ID:f3BG5Mr+
>>568
逆に、御堂筋線の不便さが分かるかもよ。
571名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:24:48 ID:9vjzkC6R
パイロットは民家を避けて、電車がいない線路に降ろそうとしたってこと??
572道化師の案山子P061198249101.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 18:26:25 ID:MNPeiEvZ
新今宮
区急三日市町行きが放置プレイ中
573名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:28:16 ID:WwQGpgj1
どうせなら、ヘリじゃなくてテポドンが落ちればよかったのに
574名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:34:22 ID:mFCmHhcR
>>573せやな^ ^




ってなんでやねんっ!
575名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:36:29 ID:f3BG5Mr+
天下茶屋には、かれこれ3時間近く、
準急|泉北和泉中央が放置プレイ
576名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:37:37 ID:cU+yrUcx
明日の昼前に河内長野に行く予定なのに復旧しそう?
見込みはどうです?

無理なら、りんくうタウン→空港線→関空→南海バス→河内長野に逃げるけどよ。
またタイ出身の嫁はあなたの趣味は解らないとかぬかすんやろな。
今回は事故迂回なのにな。説明は気が重い。
577名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:40:00 ID:WwQGpgj1
578名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:40:05 ID:8aNJtiO0
保険金目当てで殺されるのがオチなのに、早く別れろ。
579名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:40:35 ID:1XNtaDgC
珍作にマジレスする馬鹿がいてるな。
これが実況民族のレベルの低さと言うものか。
580名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:41:09 ID:WwQGpgj1
大した被害出てねーな
581名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:58:46 ID:QicqF/TP
>>571
民家に不時着して住人2〜3人殺すのと
電車の居ない線路に不時着して幹線路線を丸一日止めるのと
どっちが損害賠償を多く取られるのだろう...
582名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:59:58 ID:Plt1HWVT
http://g.pic.to/lm3q3
http://d.pic.to/pmh3v
現場よりレポ
新今宮に電車放置状態になってるが移動させないのかな?
なんばにも放置の電車発見今からみかう
583有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 19:01:07 ID:C2pjj5rg
おいおい、ニュース7のトップは台風かよ。
AK死ね。

昨日は冒頭でいきなりNOVAのCMを流したり、ダメダメだこの番組('A`)
584名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:01:18 ID:bSGlZOAv
>>582
パソコンで見れない
585名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:01:51 ID:WwQGpgj1
過密ダイヤの路線だったら、大変だった。
南海みたいな僻地でよかったな。
586【〒651ー2188】中内財閥・流通科学大学【078ー7XXーXXXX】 :2007/10/27(土) 19:04:50 ID:gW/pdbZd
ヘリ墜落はびっくりした。

もし電車が通っていれば大惨事になっただろう?
587名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:09:23 ID:4njmHcEw
>>581
巻き込まれ死者がでないように必死に線路を選んだんじゃないか?
588名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:09:57 ID:WwQGpgj1
>>583
「墜落したヘリにつっこんだ電車が脱線、そこへ反対側からも電車が」

これがマスコミの一番期待したシナリオ。
だが実際は何も被害がなかったので、台風以下の交通事故程度のどーでもいい事故。
589名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:10:40 ID:nrTtzbVS
珍は流石だな(ヒエラルキー的意味で)
590名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:13:17 ID:wJEQ9d/V
現場にはパークスラッピングが迫ってたんだな
591名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:14:13 ID:5tcEwUVR
千葉のJRの不通情報はクソ細かく報道しておいて、南海電車の運行が
現在どうなっているのかについては一言も触れず!

酷いなNHKは。
592名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:15:23 ID:iwbMx/oj
>>587
川の方に落ちようと思ったんじゃね?
593名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:15:40 ID:WwQGpgj1
>>591
山陽レベルの鉄道が動いてようが動いていまいが、誰も興味がないから
594名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:16:22 ID:DQDRxOsr
天下茶屋でごねてたDQNマジヤバかった
595有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 19:17:06 ID:C2pjj5rg
>>593
そういう偏向報道を続けるなら関東地方だけ受信料上げたらいいと思うよ。

596道化師の案山子P221119006102.ppp.prin.ne.jp:2007/10/27(土) 19:17:18 ID:d4v6W3y3
いつものこと(いろんな意味で)
他のニュースも流れているだけ普段よりマシ
597名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:20:33 ID:br3sQCvH
>>593

久留里線やいすみ鉄道以下の扱いだな・・・難解(w
598名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:24:15 ID:hNnRsrNm
NHKは鉄道の不通情報は関東しか詳細な情報を流さないよな。
そんなのはずっと昔から変わってない。
旧国鉄の過激派による一斉ケーブル切断事件でも、首都圏は振替輸送まで放送したのに、
関西は環状線と関西線が止まってますとしか伝えなかった。
番組制作は首都圏の人だが、全国放送している意識が少し薄いようだ。
599名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:27:04 ID:+QSjk3kg
でも、マジどうでもいいローカルニュースを全国ネットで流す民放よりはマシ
600名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:27:38 ID:Plt1HWVT
なんばからレポ送る
ピクトやから携帯から見れないかも知れへんけど一応パソコン許可にはしてる。
なんば取材終わったんでレポ作るわ
帰ったらパソコンからまた画像アップするよ
とりま携帯から
601有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 19:28:24 ID:C2pjj5rg
でも内房線のことを思いっきり「総武線」と誤読してたし(字幕は内房線)
イマイチ詰めが甘いのがAKクオリティ。

>>598
そもそもBS2のおはよう日本は関東甲信越の垂れ流しだからね。
602名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:29:45 ID:Uo8KVdk7
>>595
誰がオチンチンにマジレスしろと。
603有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 19:30:26 ID:C2pjj5rg
>>599
そういうことが起きないためにも全国ニュースの枠なんてどんどん削っちゃえばいいんだよ。
視聴率競争で系列局の都合を無視してどんどん枠を拡大した反動が>>599の指摘する今の体たらく。
604名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:33:42 ID:Plt1HWVT
今宮戎にも電車放置プレイ中だがドアが両方開いたままになってた

萩ノ茶屋にはいなかった
天下茶屋は6517Fが放置されてる
準急和泉中央行きだ
片方だけ扉開けてるが謎。
なんば駅放送によると10日?10時間?は復旧はしないとのことだった。

大変だー
車内もカナリ混雑してる。
1003F 19:25 なんば発区急よりレポ中です。
車内アナウンスでも大惨事とコメント
605名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:37:30 ID:Plt1HWVT
http://e.pic.to/phado
http://t.pic.to/jdgts
http://o.pic.to/jguwd
http://p.pic.to/p2ztp
http://l.pic.to/mekdd
http://g.pic.to/lm3q3
とりま、ピクトでアップしまー
帰ってからパソコンから画像アップしまー
しっかしJRの放送では高野線に飛行機が墜落したとか放送してたが一体どうなってんだ
606名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:38:57 ID:9vjzkC6R
>>581
釣りにしても自分で書いて恥ずかしくないのかね
迷惑している南海や乗客には同情するけど
最後までがんばったパイロットGJ、不幸にして亡くなった方に合掌
607名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:49:38 ID:5xlx4ywD
608名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:52:47 ID:PZ53zDrr
墜落したヘリのパイロット、うちの近所に住んでたみたいだ。
609名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:56:39 ID:4DVnPrgn
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしはまだ大和川のあたりに放置されとるな
  .しi   r、_) |    後続はほとんど6200系や
    |  `ニニ' /(⌒)      
   ノ `ー―i´ノ  Y`Y´`Yヽ   
      (´ ̄   .i__人_人_ノ
       ` ̄ヽ      /
           ` ̄ ̄ ̄´ ビシッ
610名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:00:01 ID:vENz2V99
>>603
所詮在京マスゴミはその程度のレベル
関東周辺の出来事だけ大騒ぎして全国に垂れ流す

先日の改札機や大江戸がその典型的な例
611名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:00:37 ID:Plt1HWVT
1003F エアコン不具合発生
何だか不吉だな今日
南海地震近いのかそれとも7000系の呪怨なのか
怖い
612有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 20:03:56 ID:C2pjj5rg
>>611
8000の呪いでは。
613名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:08:21 ID:4DVnPrgn
              ____
            /__.))ノヽ
            .|ミ.l _  ._ i.)
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
           .しi   r、_) |    1001も1003も育て直しや
         _/|  `ニニ' /    共倒れとは鍛え直さないかん
        /´    `ー―i´ _
      /      `ヽ  _  ヽ
     /   /        l   l
     l  l/  、      l  !
  (( |  |   `ー     ノ,  |
     l  l         //   ノ
    /  _〉、__  ,  _/´  / ノノ
     iヽ_、_j    ̄ ̄ |  l´
     l/ ⌒ \    /^| ノ
    ヽ    ヽ/  l
     ヽ     |    |
      l      |    l
        |     l   !
614名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:21:25 ID:NHpON1MD
今帰ってきた。振替乗車券とか鉄道代行バスとか始めて見た。
615名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:22:21 ID:I/QO0tMH
呪いの原因も企業秘密かいな。
616有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 20:23:43 ID:C2pjj5rg
>>615
釜利谷は基本的に撮影禁止が建前ですからね
617名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:30:42 ID:DQDRxOsr
各停橋本行祭
618名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:38:59 ID:kTzvSp6d
>>598
関西のローカル電車の情報なんかいらねーだろ
アホか
619名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:43:02 ID:zODtn6AO
いやはや、これは7000系の怨念だな。今度千工に行ったとき塩を撒いておかなければ、、、



とりあえずアロエに水やってくる
620名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:48:37 ID:hruk6INV
この事故って高野線以外はダイヤの乱れとかないの?

南海のHP繋がらない…明日予定あるのに

教えてエロい人
621有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 20:50:45 ID:C2pjj5rg
本線系は基本的に運用が分離してるから問題ないでしょう。
泉北のページはつながるけど肝心の運転状況がorz
622名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:50:47 ID:Plt1HWVT
今年は高野線呪われてるな
もうすぐ電車祭りだからきよめの塩を高野山から貰ってこなければな
7000の呪怨は怖いな
さすがに40年以上も走り続けたら天界にはいけないのだろう
8000にも廃車された部品使われてたりするのかよ
623名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:55:48 ID:hruk6INV
>>621 サンクス。

本線のほうが大丈夫なら影響はなさそうです。

624名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:04:22 ID:3LsTxd2H
【社会】南海電鉄の線路にヘリコプターが墜落 会社社長ら2人死亡…大阪・堺市[10/27]★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193478686/
【速報】 南海高野線の線路にヘリ墜落
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193467342/
625名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:12:29 ID:xGfYi6+E
これで中百舌鳥乗り換えのオトクさ、便利さに気付いて
難波まで行かず中百舌鳥乗り換え御堂筋線に切り替える人が急増するな
626名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:12:48 ID:iwbMx/oj
電車祭りどうなるんだ?
ラピートいけないだろ?
627名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:18:12 ID:WfgFzanf
ヘリの落ちたとこって、漏れが子供のころ住んでたとこに近いわ(゚Д゚))))
今住んでる南海本線沿線でなくてよかった...
628名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:33:28 ID:CcJ6uDPM
これ、もし電車の上に落ちてたりしたらマジで「でんしゃ祭り」どころじゃ
なかったな。
629名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:38:18 ID:nRYyisRT
ある意味、祭。
630名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:38:28 ID:/Bog2JcG
>>627
個人所有のヘリや飛行機の拠点が八尾空港である限り、
付近一帯は満遍なく危険だと思うぞ。
そこで教習までやってるんだから、連日ドヘタクソが飛び回ってる訳で。
631名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:38:52 ID:Q9z8qrBk
ウェブ版のニュースを読むと突然操縦不能に陥ってきりもみ状になって墜落したみたいだな
民家や工場の上に落ちなかったのは偶然って事か
632名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:44:48 ID:kTzvSp6d
>>626
それどころじゃないっしょw
社員は負担が減って楽かもねwww
633名無し野電車区:2007/10/27(土) 21:56:43 ID:DSbWYwge
復旧ktkr
634名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:00:36 ID:G57FJSue
嫌南海厨の舌打ちに乾杯
635名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:06:38 ID:vju+3NDe
復旧二人死亡に黙祷
試験だった様子。台風の影響?
【社会】南海電鉄の線路にヘリコプターが墜落 会社社長ら2人死亡…大阪・堺市[10/27]★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193478686/
636名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:13:31 ID:haBnzBCX
復旧早いな
レールとか架線はなんとも無かったのか?
637名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:14:38 ID:zld34P5c
明日の昼くらいまで復旧は無理かなあと思っていたのに。
638有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 22:15:20 ID:FbDJ1kJk
こういうところは私鉄魂だよな。
639名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:21:51 ID:frN+ziCr
ヘリ会社がお詫びにヘリで振替輸送ってのを不謹慎ながら期待していたのに
640名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:25:51 ID:nSGDP0Iy
また8000情報公式発表が延びそうでやだ
641名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:34:11 ID:WwQGpgj1
運転再開が勇み足すぎてレールの損傷を見落とし、電車が脱線・転覆したら面白いのに
642名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:37:02 ID:gW/pdbZd
阪和線(天王寺-和泉府中)
御堂筋線(なんば-なかもず)
近鉄南大阪・長野線(阿部野橋-河内長野)
は振替輸送どうなった?
長野線は超満員らしいが。

光明池や和泉中央のユーザーは和泉府中駅へ迂回したやろ?
643名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:41:18 ID:Bm+aRGX7
こんなときにしつこくバカな書き込みを繰り返すやつは論外としても、
バス利用の振替はなかなか苦しいだろう。
644名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:49:16 ID:CX6/pdBW
1920頃、難波南口で改札小屋の駅員に食って掛かってるアホがいた。
思わず笑いそうになったので慌てて改札を抜けました。

見苦しいというかなんというか…
645名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:49:59 ID:WwQGpgj1
>>644
南海沿線はこぞって民度が低いからな
646有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 22:50:49 ID:FbDJ1kJk
そんなのどこでもいる。
647名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:50:55 ID:QM937OvL
南海バスの振替はシャトルバス(本線堺〜堺東)かな?
648名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:55:33 ID:TPGOuNkL
>>646
何でレスすんのか…ワザとか。
649名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:56:26 ID:CcJ6uDPM
>641
 レールも交換しましたが。
650名無し野電車区:2007/10/27(土) 22:58:16 ID:WwQGpgj1
>>648
お前のそのレスも含め、偶然レスするやつがどこにいるのか?
頭悪いの?
651名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:04:29 ID:frN+ziCr
>>642
阪和線和泉府中経由のバス振替は感心できない。
駅前にもバス停はあるが、駅前を通らないため府中車庫前停まで歩かねばならない路線もある。
特に今は駅周辺が工事中でややこしく突然振替でやってきた非地元民は迷うはずだ。
だったら自社線の南海本線泉大津経由のバス振替にした方が親切だ。
泉大津駅前発の光明池・和泉中央方面行きの全てのバスがどうせ和泉府中(府中車庫前)を経由することだし。
652名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:05:34 ID:gqfx/1EI
有馬関東から出張してくんじゃねーよこの野次馬が
653名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:08:01 ID:haBnzBCX
>>649
交換はえー
阪和線だったら3日ぐらい動かない感じがする
654有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/27(土) 23:08:02 ID:FbDJ1kJk
はっはっは。関東から出張してヨ型の押し売りをする人には敵いませんよ。
655名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:08:14 ID:QMWgmr3B
出張してくる意味と、レスポンスの不思議な関係。
656名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:08:18 ID:Q9z8qrBk
657名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:10:42 ID:3LsTxd2H
658【〒651ー2188】中内財閥・流通科学大学【078ー7XXーXXXX】 :2007/10/27(土) 23:12:07 ID:gW/pdbZd
>>651
国道480号線は開かずの踏切で地下化工事中やから。
国道480号線は穴田〜光明池間が渋滞しやすい。

同じ国道480号線和泉市内でも父鬼や鍋谷峠はかなりローカルだが。
659名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:14:12 ID:Bm+aRGX7
>>656
堺東以北はノロノロだから助かった?
660名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:22:36 ID:kup/C3tw
>>659
いや,浅香山付近はそこそこの速度と思います。

電車に衝突しなかったのは奇跡ではないでしょうか。
661名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:28:01 ID:6OWPNMMI
>>660
やっぱりね。

ところで、事故現場は堺市の堺区だったんだね。
ちなみに、先月のベビーカー事故(?)は東区だったけど。
漏れの出身中学校の俗称は「●るちゅう」、これは南区。
662名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:59:59 ID:EU/uuChW
てい!
663名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:12:57 ID:uTAjKdH6
復旧しましたか?
664名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:13:01 ID:Qk8pEzfm
テスト
665659:2007/10/28(日) 00:13:14 ID:YH7k0QHG
ありゃ、そうでしたか。すいません。でも浅香山は急カーブで見通しよくないと
思うが、緊急信号のようなもので止まったのか、運転士の判断のどっちだろう。
666名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:14:58 ID:gD+Wfu7U
落ちてるだけあって弾幕が少ないな。
667名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:15:36 ID:QC6jfcBT
ふう
668名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:19:19 ID:ImU10QpC
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎○○○

はい支援
669名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:20:47 ID:34iE7HZo
各線の状況

南海本線30分以上の列車の遅れはございません
空港線30分以上の列車の遅れはございません
和歌山港線30分以上の列車の遅れはございません
高師浜線30分以上の列車の遅れはございません
加太線30分以上の列車の遅れはございません
多奈川線30分以上の列車の遅れはございません
高野線30分以上の列車の遅れはございません
高野山ケーブル30分以上の列車の遅れはございません
汐見橋方面30分以上の列車の遅れはございません
670名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:22:09 ID:gD+Wfu7U
               . -―- .      やったッ!! さすが南海!
             /       ヽ
          //         ',      ヘリが落ちても阪和線にできない早期復旧を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
671名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:25:06 ID:YUanrt4F
はぁ・・・泉北祭りの話題が・・・ま、話しても大したことないが。

wyxe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20071027163059d739e.jpg
672名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:27:41 ID:n0oKk7uH
>>656
なぜにモザイク?
確か「確認」と書いてるはずだが
673名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:28:38 ID:9rC9+11b
>>672
ピントの問題だろ
674名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:33:04 ID:JqDX9g8w
675名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:36:53 ID:U1P/6VLq
ホモスレ発見
676名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:45:25 ID:YUanrt4F
677名無し野電車区:2007/10/28(日) 00:54:33 ID:QC6jfcBT
和歌山市ですか。

今日(昨日)は大変でしたね。おやすみなさい。
678名無し野電車区:2007/10/28(日) 02:26:06 ID:Qk8pEzfm
おやすみ。今日はいい日でありますように。
679名無し野電車区:2007/10/28(日) 03:06:09 ID:JKkdTnUy
マスコミ的には、電車も巻き込んだお祭りになってた方が、数字が取れてよかったわけで。

お前らのこだわる「全国ネットのニュースのトップ」にもなれたわけだし。
680名無し野電車区:2007/10/28(日) 03:13:09 ID:c96RpEvB

阪和線のトラック橋脚激突の時もそれほどニュースにならんかっただろ
681名無し野電車区:2007/10/28(日) 03:54:16 ID:YOr5JYhM
冬芝の呪い
682名無し野電車区:2007/10/28(日) 05:43:44 ID:f8zMMUne
>>625
南海の乗車券あれば
地下鉄の中百舌鳥〜難波はタダで乗れるのに〜
アホや〜頭悪いな〜何も知らんねんな
683名無し野電車区:2007/10/28(日) 05:55:25 ID:c96RpEvB
すぐ訂正してたけど、NHKのニュースで南海鉄道って言ったのは吹いた
684名無し野電車区:2007/10/28(日) 09:00:33 ID:+IlR9kTo
西武電鉄、東武電鉄、小田急鉄道みたいなもんか
685名無し野電車区:2007/10/28(日) 09:02:20 ID:Hi4PhFbG
今朝の報知新聞では、高野線について「汐見橋〜極楽橋を結ぶ路線」って
紹介してた。鉄道に興味無い人なら「なんば〜極楽橋」と書くんだろうけど、
鉄道に詳しい記者が居るんだろうか?
686名無し野電車区:2007/10/28(日) 09:05:45 ID:zq50pOTO
>>683

歴史「だけ」はあるからねぇ>難解

南海鉄道そのものは、歴史上存在したワケだし・・・100年以上前の話だけどね。
687道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/28(日) 09:07:18 ID:myTa79qf
っ「鉄道要覧」 逆に、鉄道に詳しくないから資料に頼ったとも考えられる

というか、昨日の事故ってほんま一歩間違えば大惨事になっていた可能性大やな
讀賣曰く、下り準急が所定のダイヤどおりだと事故現場付近を走行していたらしいし
688名無し野電車区:2007/10/28(日) 09:32:48 ID:n0oKk7uH
最近の戸じめ確認が幸を相したのかな?
まあ7000系の怒りの矛先が1000系に向くのも理解できるが
689名無し野電車区:2007/10/28(日) 10:21:21 ID:06EcewnH
いっそ大和川橋梁へ墜落していたら、強制的に架け替えになったかも
さすがにそこまでヤワじゃないと思うが
690名無し野電車区:2007/10/28(日) 10:28:10 ID:vib+UeiV
只今現場を通過
現場検証の為、徐行してます
線路沿いのマンションのベランダに報道のカメラがイパーイ
691名無し野電車区:2007/10/28(日) 11:35:31 ID:iZMEOV5P
ニュース短っ
692名無し野電車区:2007/10/28(日) 11:48:48 ID:Yp552GHY
高野線大和川鉄橋古すぎないか?すれ違い間隔も狭くて明治のまま。

それにしてもヘリは大和川に降りるつもりだったんだろうか。
693名無し野電車区:2007/10/28(日) 12:03:46 ID:Xgrdc20b
>>693
操縦不能 テールローター壊れてなかったら
そもそも線路なんかに墜落するかい
694道化師の案山子P221119007052.ppp.prin.ne.jp:2007/10/28(日) 12:46:50 ID:DPIGlVAf
忠岡
仔猫保護 駅員氏ъ(`-゚)GJ!
695名無し野電車区:2007/10/28(日) 12:57:26 ID:+IlR9kTo
昨日から南海鉄道って言うニュース大杉w
696660:2007/10/28(日) 13:09:28 ID:mDgCoJWI
>>665
架線が切られたのでその時点で停電扱いとして停車する体勢に入ったの
ではないかなと思います。
これが少しずれて架線が切れずにヘリコプターの機体の一部が線路にか
かったとなっていれば電車は気づかずそのまま運行し,直前で気づいて
止まりきれず接触,という事態がおきていたかもしれません。

電車ストップなどで影響を受けた皆さん,お疲れさまでした。
697名無し野電車区:2007/10/28(日) 13:13:55 ID:zq50pOTO
踏み切り特攻なら、鉄道会社もある程度対策できるけど、空からヘリコが落ちてくるなんて、想定外?

宝くじ3億円当たる確立と、ヘリコが線路に落ちる確率は・・・・それだけまれな出来事か。
698名無し野電車区:2007/10/28(日) 13:51:13 ID:4o8j6Uwf
  \  /   
    X   ←ヘリ         
  / ∩      ____
/ ( ⊂)    /__.))ノヽ
     | |.    |ミ.l _  ._ i.) 
    トニィ'| .(^'ミ/.´・ .〈・ リ
    |    |  .しi   r、_) |   1001だがあのときわしが上からヘリが落ちてくるのを
    \   ヽ  |  `ニニ' /     瞬時に察知して止めたんや
     \  ヽ ノ `ー―i´ 
        ン ゝー''''/>ー、_
       / イ( /  /   \
       /  | Y  |  / 入  \
      (   | :、 |  / /  ヽ、 l 
       j  | :   | / ィ    |  | 
       くV ヽヘ_ ヽ  \  仁 」 
        ー 〕   \  〉(⌒ノ  
699ヘリ:2007/10/28(日) 16:41:55 ID:HCPc8xqh
架線が切れ、1500Vに触れて炎上?
炎上しながら落下?
700名無し野電車区:2007/10/28(日) 16:55:53 ID:HCPc8xqh
八尾空港を基地に、滋賀の日野ヘリポートにも拠点をおき、ヘリ・飛行機の操縦訓練なども手がけている
運航会社 観光運行
701名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:22:22 ID:af3KbDE0
ヘリがあと30秒遅かったら、下手したらこうなってたかも
パークス接近→ヘリと衝突→脱線→90キロだしてるのでそのまま大和川へ
ダイブ→前3両がダイブ
702名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:23:26 ID:mzQA4zd7
>>685
東京のことしか知らんから、逆にwikipediaあたりから朴ってきたんだろう。
703名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:29:40 ID:uSUKK2mm
してみると不幸中の幸いが重なっただけともいえるんだな。大型機が市街地に
墜落する事故はめったに起きないが、小さいのは無数に真上を飛んでる。

>>702
阪神大震災のとき、お国のおえらさんすら地名を間違ったって話しなかった?
東京一極集中クソ食らえだ。
704名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:37:24 ID:phYy5j2U
>>703
間違ったといったら、東京のアナが阪神の青木を「あおき」と言ったのもあったな。
705名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:46:31 ID:mzQA4zd7
雲仙普賢岳噴火の際、島原鉄道島原駅をJR島原駅と書いたなんてのもあった。

706名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:46:04 ID:JKkdTnUy
新聞各紙も、期待に反して多重事故にならず全然盛り上がらなかったため、仕方なく

「乗客1時間以上缶詰め」
「ちゃんとした状況説明がなかった」

と、南海の対応の悪さを叩いて何とか紙面を埋めてるな。
707名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:51:40 ID:m5XQxIrU
マスゴミうぜーんだよ。社会の底辺の仕事だということを自覚しろ。
708名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:59:02 ID:JKkdTnUy
>>707
TBSの場合・・・


「視聴率のためなら何でもありの姿勢が原因です」

最悪なことに、それが制作現場に大きく影響し、プロデューサーやディレクターが
“テレビは視聴率が最優先”と勝手に判断して暴走しているのです。
経営陣には“視聴率主義をやめろ”と主張する人もいるけど、組織がバラバラだから、
誰も歯止めをかけられない状態になっている」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000002-gen-ent
709名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:00 ID:2sFv7MK3
.
710名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:01 ID:WjkVcAGM
711名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:26 ID:WjkVcAGM
またエラったorz
712名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:27 ID:8tyWbVRK
日韓ヒュンダイじゃ、五十歩百歩というか。
713名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:38 ID:gRIAQZrP
残念
714名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:40 ID:1kOwTBRX
話題を変えて悪いが、2000系の使い方ってどうよ?
本来は橋本以南での運用が前提で、他は支線などが考えられていたが。
余剰気味のところに、2300系を入れたから余計に余剰感が。

難波から橋本以南への列車を以前の様に増やすか、
JR和歌山線乗り入れ用とか地方鉄道に転売?
715名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:58 ID:wvcV5tLN
>>708
TBSは群を抜いて悪い
716名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:00:58 ID:mdOGUNOp
架線が切れて停電したのも不幸中の幸いだな。
もし神業で架線をかわして不時着していたら・・・
不時着と言っても搭乗者も無線機器も無傷というのはさすがに無理だろうし。
目撃者が携帯で南海に「ヘリが線路に不時着しています!」と通報したところで
運転指令がすぐに「全列車緊急停止」を指示するとは思えない。
前代未聞のことだけに悪戯電話と誤解される可能性大だろう。
少しは本気にとってくれたところで確認に時間をとられ現場の列車通過までに間に合うかどうか。
亡くなった2名には大変お気の毒と言うより他にないが矢張り不幸中の幸いと言わざるを得ない。
この場を借りてご冥福をお祈りします(合掌
事故原因究明は航空側の仕事だが鉄道側はこれを期に緊急通報について再考すべきだ。
有り得ない前代未聞の通報が入った時に誰が何を基準にいつまでに真偽を判断し行動するのか?
鉄道側は犠牲者を出さなかったから対岸の火事というのは亡くなった2名に対して失礼だ。
鉄道側から見れば不幸中の幸いで済ませてくれた犠牲者功労者なのだから絶対に無駄にしてはいけない。
717名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:01:19 ID:WjkVcAGM
今までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36
 (記録開始より)   11・25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28

◎C○B◎◎○○◎◎○○○ ●

アチャー(ノ∀`)
718名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:02:04 ID:ZhfX9YDf
>>712
そういうこと。
現代こそ迎合主義。
719名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:04:07 ID:9YmIebsW
>>714
是非変えてくれたまへ。トンキン放送がどうのとスレ違いもいいところだからな…。
で、2000系だが、まあ余っちゃったけどそれなりに使えてるから今は別にいいんじゃ内科医?
720名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:05:26 ID:+U/5UJYy
2300系ワンマンが満員になるというのなら、「余った」という表現も
なんかしっくりとは来ないな。
721名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:05:36 ID:mBneMHnJ
>>710
2000系の超ロングで海を眺めるってまだしてねーな…
722名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:11:11 ID:zBFBVFER
どうせなら2300のクロスで(ry
723名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:22:07 ID:KeP/iCxo
2000系は、他社に回すより2200系の置き換えに使うべきかと。
改修めんどいかも知れないけど。
724名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:26:24 ID:zBFBVFER
まあ、わざわざ支線用の車両を新製するよりマシ
725名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:27:59 ID:O++fmfRn
だから2300系もどき改造車もほしいな。
726名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:33:00 ID:1kOwTBRX
支線は、古くなった20m車を回す方が良くない?
朝とかは2扉車は結構混んでいるようだし。
将来は、6000系/6300系2連口とかどうでしょ?
ま、1000系2連口もりだと思う。
727名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:34:55 ID:kjA/CJAv
>>714

オレは休車状態の時に
ワンマン改造でもして、泉佐野〜和歌山市の折り返しに
でも使うのかと思ってたが
二年も寝かしておいて、今のつかいかたはどうよ??って思う
728名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:35:11 ID:1kOwTBRX
最終行は気にしないでくれ。
1000系2連口なら本線の増結用と共通運用もいいかも知れんがないだろうな。
729名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:37:08 ID:ZhfX9YDf
>>714
むしろジェットカーのように使ってほしい。
2扉なので乗降時分で相殺されるけどなw

>>716
改行しないのは許すが、句読点をつけないと読みにくいぞ。

>>717
ざまぁみろ。
毎日毎日アフォのひとつ覚えで一秒に集中する奴らのキモさは計りしれん。

>>719
ちょっとした脱線も許さん頭カチコチの誘導乙。
730名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:43:15 ID:9YmIebsW
>>726
そりは加太線だな。
汐線とか多奈線も別に2200系と運命も友にはせんだろ。
731名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:45:40 ID:9+SBm6TX
732名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:48:11 ID:zBFBVFER
>>731
これはよき光明池祭り
733名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:52:02 ID:9+SBm6TX
今日も参加出来なかったぜ・・・また1からか。

wyxe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200710281913166b712.jpg
734名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:54:08 ID:9YmIebsW
>>733
ガチで危なかった車両か…。
735名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:55:15 ID:9+SBm6TX
736名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:57:24 ID:9+SBm6TX
737名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:59:47 ID:KeP/iCxo
何故こっちはプレスを…

おやすみなさい。
738名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:09:34 ID:O++fmfRn
ニュースリリースがないとすると、鉄雑誌くらいにしか載らんわけか?
739名無し野電車区:2007/10/29(月) 01:11:53 ID:Y3ZRCMyi
>>704
13の橋も
740名無し野電車区:2007/10/29(月) 02:09:18 ID:zBFBVFER
>>738
つーか、雑誌任せなんだろうな。
とりあえず、当日はなん実にウォッチ実況専用スレでも立ててやるかw

おやすみ。
741名無し野電車区:2007/10/29(月) 07:19:38 ID:d/aZxcos
誰も書いてないが昨日16時25発の区間急行で諏訪ノ森前で人ひきかけて緊急停車したぞ
742名無し野電車区:2007/10/29(月) 13:40:17 ID:2H70lP4v
高野線はいっそのこと全列車御堂筋線に乗り入れたらどうだろう

天王寺難波心斎橋本町淀屋橋梅田新大阪に直通
かなり沿線価値上がるぞ
743名無し野電車区:2007/10/29(月) 14:13:59 ID:dKdnq71m
改軌と集電方式の変更に必要な投資額は?
744名無し野電車区:2007/10/29(月) 14:20:55 ID:mBneMHnJ
>>736
テラ微妙w
745名無し野電車区:2007/10/29(月) 15:22:02 ID:mCKzacdT
>>731
コイツって内装どんななんだろ
746名無し野電車区:2007/10/29(月) 15:51:45 ID:5aGkfotL
k(ry
747名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:40:09 ID:RWhS8KGs
今、京急に乗って東急車輛の横を通って、中をちらっと見たが、
ビードがないステンレス車体に青とオレンジの帯を巻いた車両が東急車輛の機関車につながれて止まっていた。

多分、こいつだな。
748名無し野電車区:2007/10/29(月) 17:56:15 ID:nvnr5CuQ
塗装は千代田でやるのかと思ったが違うのか
749名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:05:32 ID:BQKIXhs4
明日輸送ですぜ旦那


・・・わざわざ途中で見に行くとかまでして
ここまで来て追試でいけないってどうよ('A`)
まあ、日本最兇必修地獄の(当社比)高校5年生は
そもそも2〜5限が既に埋まっていたとはいえ
750名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:58:10 ID:nvnr5CuQ
安治川口到着は31日だっけ?
751名無し野電車区:2007/10/29(月) 20:02:29 ID:urN3+/Wh
Yes

>>747
出場直前に帯を貼ったんだな
752名無し野電車区:2007/10/29(月) 20:26:39 ID:n/xiYkvL
南海で発生
【大阪】電車内で女子大生の尻をさわる 小学校教諭男(453)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193654946/
753名無し野電車区:2007/10/29(月) 20:28:50 ID:4GnQzTyM
安治川口からやっぱり千代田まで陸送?阪堺程度の車体ならいいが、なんか腑に落ちんな。
パパラッチは出没するんだろうか。
754道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/29(月) 21:24:39 ID:+i2OSMn4
>>753
気にするな 新幹線車両ですら陸送なんだから
755名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:26:05 ID:F9jQvuoM
>>752
事件はどうでもいいがスゲェ年寄りだな。
756名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:28:35 ID:sSrqsKUT
>>726
激しく同意。
朝ラッシュ時、2扉の加太線はかなり混雑していてかなり狭苦しいです。
加太線には2200系も2000系も要りません。
6000系でも何でもいいので4扉車を回して欲しい。
757名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:31:58 ID:3jPVReDK
本線ユーザーだが、確かにラッシュの加太線は意外にも混んでるよな。
本線車内から見るだけだが、4ドア車まわしてやってほしいと思えるぐらいに。

8000系に帯がついたって話でてるが、画像とかはきてない?
従来のオレンジと青と聞いたが、帯の巻く場所自体はこれまでと同様?
758道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/29(月) 21:37:53 ID:+i2OSMn4
盗撮野郎がどこぞにうpしない限りは明日まで待て
759名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:55:20 ID:viSGp2+I
混雑率の大小だけで減車・減便してると特に沿線が車社会の南海の場合、
ホンマに客いなくなるぞと思う。
760名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:01:59 ID:0bsbMgsg
杉谷板、何か荒れてる・・
761名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:08:28 ID:viSGp2+I
2ちゃんねる的に殴り書きして潰された掲示板もあるからな。
762名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:19:00 ID:hPsYZK1e
>>459
それは時代だから仕方がない。
763名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:31:05 ID:SFmwpOh+
>>715
糞マスゴミなんぞどこも一緒
764名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:35:45 ID:pOCeu7Zd
経営難の象徴・8000系の到着はまだですか?
765名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:41:07 ID:/cN5+Xkl
チン作(笑)
書き込みしてるー

チン作のくせに批判精神もってる〜オイオイ(笑)
766名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:42:32 ID:KmWrw5y/
>>760
 盗撮や!騒ぎの件ですか?
 工場も撮られるの嫌やったら中に入れてるやろうから
 ええんちゃう〜って思うけどね。
そんな目くじらたてて怒らんでもなー
767名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:45:21 ID:OyZGe1En
>>765
足立区民のかけがえのない足である東武鉄道をバカにされたことに対して未だ腹を立ててるんだろう(藁
768名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:50:33 ID:R0FgIyz2
杉谷板の某スレのスレタイが卑猥です><
769名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:53:44 ID:0xkkmCi5
東武の社長はこうや号で高野山に毎年墓参りしてたとか。
南海とは遠い親戚関係にあるわけやな。
770名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:58:45 ID:SDRmc6CR
杉谷板、ヲタ同士で言い合いしてるよ。キモ〜。
771有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/29(月) 23:01:28 ID:8A7lN5de
せめてヲタ同士でしゃぶり合って欲しいものだ(*´з`)
772名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:03:31 ID:f1UMujVu
>>768
女性車掌の○○、か?
773名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:04:35 ID:SDRmc6CR
ヲタのストーキング行為はホントキモいね。今日も女性車掌撮ってるキモヲタ見たよ。
774名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:05:14 ID:pOCeu7Zd
足立区の足は今後舎人線だと思うが。
775名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:07:44 ID:/cN5+Xkl
>>769
高野線の歴史を考えると、そんなに遠い間柄ではないようにも思う。
おチン作がこのスレで東武にやたら引っ掛かるのも、やはりそういう所で惹かれるものがあるのかな。

>>770
まあそれは、ここでも同じことだろう…

>>771
なので俺のを頼む
そなたにも選ぶ権利があるのは重々承知しておるのだが
776名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:13:50 ID:ZhfX9YDf
>>773
いちばんキモイのは、このスレでたった一秒のために執念を燃やす奴らだ。
777有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/29(月) 23:16:50 ID:8A7lN5de
>>775
サカパン着用でおながいしまつ
778名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:26:56 ID:/cN5+Xkl
>>776
それに対しては、そこまで幾度も批判的な書き込みをするほどのものでもなかろう。
むしろ、何度も繰り返してそれをキモイと書き込んでるのがむしろ異常と思えてしまう。

>>777
了解。勝手に捨てられてなければ実家にあるはず
779名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:32:06 ID:LKERHWRR
494 :名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:29:14 ID:7rRjwo1a
http://www12.jp-net.ne.jp/gk/upload/junkyu-34.gif

アイコン出来てる。
マジで東海の×11系にクリソツだな。


780名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:34:56 ID:/cN5+Xkl
>>777
でも最近、腹が出てきたので身体にはあまり自身がない。
781名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:59:53 ID:BWwVl+Zn
さあもうすだぞ、キモヲタ共w
782名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:59:56 ID:H841VEEC
783名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:59:59 ID:9+SBm6TX
784名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:00:18 ID:7v28zie9
>>779
ナリだけみたらクロス車
785名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:00:30 ID:mBneMHnJ
おめ
786名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:00:36 ID:RMxSa3AL
うーっし
787名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:01:44 ID:9YmIebsW
今日までの成功日数  5・3・(2連敗)・2・7・(3連敗)・7・27・24・36・11
 (記録開始より)   25・31・33・7・38・20・35・10・26・1・7・28・13



>>745
まあ、内装までド派手ならマジやばいだろ。
788名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:04:44 ID:RMxSa3AL
>>756
加太線の潰しても8両は代替いるだろう・・・。
789名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:05:22 ID:xqUOuj/L
>>783
北野田に(ry
790名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:08:26 ID:PQCC/tL/
キタノダ(゚∀゚)!!
791名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:10:09 ID:cLGHUrX7
今、東急車輛の前にいる。
工場内からディーゼル機関車のエンジン音が聞こえてきた。
間もなく出荷の模様
792名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:14:14 ID:KZon6N5X
あ、いよいよですか…何かあまり興味が湧かない…
793名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:15:34 ID:xN0Q4vCE
とりあえず実況頼んだw

甲種実況
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1193670889/
794名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:17:23 ID:xqUOuj/L
お前は何を立てているのかと
795名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:19:39 ID:KZon6N5X
>>790

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
796791:2007/10/30(火) 00:21:56 ID:cLGHUrX7
ただいま、ブレーキ試験中。
あ、起動した。
797名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:22:03 ID:RMxSa3AL
798名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:22:59 ID:xN0Q4vCE
221系がいるではないか
799名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:24:13 ID:l2QEKFrF
実況ならここか総合板の配給スレでやればいいんじゃね?
800名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:24:52 ID:cLGHUrX7
正門前まで移動してきた。門自体はまだ空いてない。
801名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:26:18 ID:xqUOuj/L
>>799
実況したらゴミ箱に左遷されるから禁止
802名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:27:39 ID:TZws0U14
>>800
門… 門… 菊門…

門跡寺院!!
803名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:28:51 ID:Popr869u
>>794 タマキン
804名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:30:52 ID:TZws0U14
>>803
タマキンが立つわけではなかろう。
805名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:34:05 ID:PQCC/tL/
>>797
これは非常にまずい塩害大魔王の中でも最凶の悪魔。161神に乗って心を癒してくるか。
806名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:38:16 ID:RMxSa3AL
>>802
そもそも菊門が定着したけど、
門跡寺院ってのは天皇あるいは四世襲宮家の皇子が仕事ないから出家して預けられた寺なんだよな。
このスレでもお召しだとか高野槇の皇子で盛り上がるけどさ、
こんな単語使うってのはよほどの・・・まさかカワサキ君じゃないかと思うことがあったりなかったり。

wyxe
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200710291641042a6f6.jpg
807名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:42:11 ID:PQCC/tL/
>>806
これは貴重な仙一の8連w
808名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:43:40 ID:9DHLc4mX
>>802
後の、ひこうき雲である
809名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:44:17 ID:cLGHUrX7
しばらく動きがなさそうなので、車両の感じを報告。編成を真ん中で切って、2+2で先頭同士を向かい合わせにしてる。
パンタは両端のMcに1台ずつ。配置方法は7100と同じ。
クーラーは1両に2台。
行き先案内は京急新1000のLEDと似ている。

そして、一番気になるのが幕板部の帯が青or紺の1色しかないように見えた。
あと、先頭部の帯が斜めではないように見える。
810名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:45:03 ID:lZ8hu6FT
お召しは分かるけど、高野槇の皇子って何のことかさっぱり分からん。
皇帝が50000系のことだとは分かるが・・・30000系はクイーンだよな?
811名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:46:52 ID:Rr4b+1Kx
大阪府警堺北署は29日、大阪府迷惑防止条例違反(痴漢)の現行犯で、堺市立金岡小教諭砂原勝
容疑者(53)を逮捕した。

調べでは、砂原容疑者は29日午前7時すぎ、南海本線羽衣−堺間の急行電車内で女子大生(19)の
尻を触った疑い。容疑を認めている。

女子大生と近くの乗客が取り押さえ、堺駅で堺北署員に引き渡した。砂原容疑者は通勤途中だったという。
812名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:52:23 ID:Rr4b+1Kx
まねきいぬ
私の写真は一般公道から撮影したものであり、その撮影行為自体が強く咎められるものだとは思っておりません。
とはいえ、未公開の車輌の写真をネット上の掲示板に載せることについては,マナー違反と言われても致し方ない面があると思いますので、この点は反省しております。
管理人様の方で問題ありと判断されるのであれば、私の投稿は削除していただいて構いません。
ところで,私の行為を違法行為だとか犯罪行為だとおっしゃる方がいますが、どのような根拠に基づくものですか?
今後の参考にしますので、どのような法令のどんな規定に抵触するのか教えていただきたいです。

私の行為を違法行為だとか犯罪行為だとおっしゃる方がいますが、どのような根拠に基づくものですか?
今後の参考にしますので、どのような法令のどんな規定に抵触するのか教えていただきたいです。



私の行為を違法行為だとか犯罪行為だとおっしゃる方がいますが、どのような根拠に基づくものですか?
今後の参考にしますので、どのような法令のどんな規定に抵触するのか教えていただきたいです。


私の行為を違法行為だとか犯罪行為だとおっしゃる方がいますが、どのような根拠に基づくものですか?
今後の参考にしますので、どのような法令のどんな規定に抵触するのか教えていただきたいです。


私の行為を違法行為だとか犯罪行為だとおっしゃる方がいますが、どのような根拠に基づくものですか?
今後の参考にしますので、どのような法令のどんな規定に抵触するのか教えていただきたいです。


なんだこいつ?リアルでもクレーマーっぽいがこんなやつがいってまえばいいw
杉谷は毎日掲示板には目を通してるよ
今日は小麦のさとにいってるから居ないけどなwwwwwwwwwww
http://www17.ocn.ne.jp/~mugi/komugi/index.html
杉谷wwwwwwwwww
http://www17.ocn.ne.jp/~mugi/kinokawaiwade/index.html
813名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:52:47 ID:i4TPw1Zv
なんか冤罪の匂いがするぜ
814名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:52:57 ID:Rr4b+1Kx
http://www17.ocn.ne.jp/~mugi/kinokawaiwade/staff.html
こっちだwwwwwwwwww
杉谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:53:38 ID:TZws0U14
>>806
ひこうきさん自身が「門跡寺院」というハンドルネームを使ってるあたり…

でも流石に、カワサキ=門跡寺院ではないわけだし
816名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:54:06 ID:xN0Q4vCE
>>810
お印(身の回りのもんにつけるマーク?みたいなもんかと)が高野槇の悠仁親王。
生誕時に南海が高野槇をバラ蒔いた。
817名無し野電車区:2007/10/30(火) 00:58:50 ID:Rr4b+1Kx
ところで、東急車輌工場ってどこの支部のだ?
安治川口までいくのか?
818名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:01:04 ID:cLGHUrX7
今、正門が開いた

出発した!
819名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:01:14 ID:9DHLc4mX
まあ、実際に東急車輛内を撮影することを違法行為とする
根拠を出す事は出来ないだろうな。

絵巻房みたいなのが、深く考えずに違法だん何だと騒いでるだけの事で。
820名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:02:37 ID:L28dCXMK
確かに30日だが、こんな深夜に出発か。

お印?って一般人にもあるの?妻子いないし、しきたり習慣に関心ないから
分からん。初めて聞いた。
821名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:08:48 ID:cLGHUrX7
ちょwwwww帯の塗装のガセネタ流したの誰だよwwww

まだ無塗装じゃねーかwwww
俺も勘違いしたが(´・ω`・)

車番は8001ー8801ー8851ー8101
台車はユニットブレーキ付きのモノリンク台車。
822名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:10:52 ID:Rr4b+1Kx
詳しいこと教えてくれませんか?
8000系はどこから発射してどこを経由してどこへ向かうのですか?
また、車両は千代田で作るんじゃないんですか?
羽倉崎の車庫では何もされないんですか?
823名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:12:10 ID:fAbpVy51
>>811

        ◆◇◆◇◆  南海電鉄運転士らが強制わいせつ=コンパニオンに、逮捕−神戸  ◆◇◆◇◆


 コンパニオンの女性をトイレに閉じ込めて体を触ったとして、兵庫県警有馬署は25日、監禁と強制わいせつの疑いで、
南海電鉄の運転士上野敦弘(34)=大阪府羽曳野市恵我之荘=、車掌喜多信也(33)=和歌山県橋本市紀見ケ丘=両容疑者を
逮捕した。
両容疑者は「合意の上だった」と供述している。

 調べによると、両容疑者は5月29日夜、神戸市北区有馬町のホテルで、宴会に派遣されていた同区在住のコンパニオンの
女性(23)を男子トイレの個室に監禁して胸などを触った疑い。 
                                         (時事通信) - 7月25日18時0分更新

 ソース:ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000096-jij-soci
824名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:17:57 ID:i4TPw1Zv
高架に車庫があるのって南海ぐらいなのか?
825名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:18:02 ID:r6kDLa0M
>>820
京急の神武寺に行けや
826道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/30(火) 01:23:40 ID:K1/HXjUX
っ「石屋川」
827名無し野電車区:2007/10/30(火) 01:31:39 ID:e0fl0+f6
実は無塗装だという話を聞いて飛んできました。
実況乙です。
明後日が楽しみだ。無塗装には関心できんが。
828有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/30(火) 02:44:57 ID:gKtAGyHl
六浦〜神武寺のトンネルは出ますよ。
829名無し野電車区:2007/10/30(火) 02:54:25 ID:E6nJlzQ7
めちゃくちゃ古い南海のトンネルはどうなん?
830名無し野電車区:2007/10/30(火) 06:17:51 ID:cLGHUrX7
おはようございます。
今、奴は神武寺の留置線に停車中。
逗子方から8852ー8102ー8002ー8802+8851ー8101ー8001ー8801
となってる。

また、明け方になって気がついた点は
窓が緑の着色ガラスでカーテン付きということ、
台車にヨーダンパを付ける台座があるといったところ。
831名無し野電車区:2007/10/30(火) 07:08:10 ID:dvN7tPoC
スネーク乙
適度に体を休めて次なる任務に備えよ


これで7000シリーズも終焉に向かうのか・・・
832名無し野電車区:2007/10/30(火) 07:34:21 ID:i4TPw1Zv
結局塗装はどうなんだ?
まだ付いてないのか?
833名無し野電車区:2007/10/30(火) 08:32:36 ID:jMiyz8lg
834名無し野電車区:2007/10/30(火) 09:24:31 ID:AX2btPeF
>>833
乙ですぅ。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
835名無し野電車区:2007/10/30(火) 09:46:13 ID:bphD8CmN
もういっそこのまま営業運転でいいんじゃね?
本線の7000系旧塗装は実現したけど高野線はまだやってないから
836名無し野電車区:2007/10/30(火) 10:15:42 ID:YU2LoGIh
>>833 乙

>>835
旧塗装じゃないし・・・
837名無し野電車区:2007/10/30(火) 10:16:35 ID:KtoL74Oo
7000系の4連が走っている件
838名無し野電車区:2007/10/30(火) 10:53:25 ID:e0fl0+f6
>>833
乙です。

つか顔wwwwwww
近くで見るとまた一層…色が白い分余計に微妙だな…

4連オール先頭車?中間車も見てみたかったが。
839名無し野電車区:2007/10/30(火) 11:08:04 ID:ssyAr81C
窓がやや小さくみえるのがかろうじて南海風か。あと裾絞りがやけにきつく見えるのは
なぜだろう。雨どい分車幅は小さくなってるはずなのに。床面高を最近の走るンですに
あわせて下げたのだろうか。
840830:2007/10/30(火) 11:20:48 ID:cLGHUrX7
雨樋の分の車体幅減少の件だが、
ぱっと見、車体幅が一番大きい部分から屋根に向かってすぼまっている感じになってる。
東急の8090系みたいに。
841名無し野電車区:2007/10/30(火) 11:27:15 ID:9/TjfAMY
雨樋分、特急型のように大げさに言えば卵
型断面になってるのかいな。としたら結構
カネかかっとるやん。




車端クロスぐらいつけろや(結局それかっ
てか)
842名無し野電車区:2007/10/30(火) 11:35:38 ID:PQCC/tL/
>>841
単に裾絞りがあるからそう感じるだけで、
他の東急の製造車両もそう。接着方法は安物。
2300系がオーダーメイド・ズーム・全Mと考えると半額くらいじゃねーの。
843名無し野電車区:2007/10/30(火) 11:52:55 ID:9/TjfAMY
2300系が高く付いてるのなら、増備は望めないから、
支線には20mの古を回して、余ってるとされる2000系を
2300系モドキにグレードアップして走らせてほしい。
844名無し野電車区:2007/10/30(火) 12:13:26 ID:TZws0U14
>>335
8200系
845名無し野電車区:2007/10/30(火) 12:32:46 ID:NLUt1HJE
>>843
ズームなんて元から高いから増備も改造もどうにでもなる。
846名無し野電車区:2007/10/30(火) 12:36:03 ID:cLGHUrX7
ただいま、逗子にDE10が登場し、神武寺までお迎えに出発。
847名無し野電車区:2007/10/30(火) 12:41:02 ID:NLUt1HJE
>>846
何故8000系スレを使ってやらん
848名無し野電車区:2007/10/30(火) 13:15:25 ID:cLGHUrX7
あそこは使う気にならない。
今までのやりとりを見ていると。

逗子に現物到着。
849名無し野電車区:2007/10/30(火) 13:23:02 ID:yJ6iPuUj
もうすぐ名跡円覚寺の境内を走る南海8000系?
850名無し野電車区:2007/10/30(火) 13:44:30 ID:NLUt1HJE
>>848
こちらがああいう流れになったから向こうに隔離されたまでだ。
このスレにあの流れを差し戻したいと?
851名無し野電車区:2007/10/30(火) 13:53:05 ID:cLGHUrX7
戻す気はない。
単に、見るに値せぬ論議をやり合う場ではこういうのを書いても結局何の価値もない論議をするだけになるから、やらないだけだ。
852名無し野電車区:2007/10/30(火) 14:00:48 ID:2IsESY7P
自己中だな
853名無し野電車区
まあ確かに、今現在はあのような水掛け論がこちらに再度散布されていないから、
こちらでも良いであろうが。