【名鉄】尾西・津島・羽島・竹鼻線スレpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無し野電車区
弥富〜東岡崎の列車は須ヶ口〜名鉄名古屋は回送でOK。
502名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:08:40 ID:57JHw3sG0
>>496
橋上駅化前は特に
503名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:55:51 ID:gytf/nkl0
一宮〜津島は尾西線で行くより、自動車で行くほうが早くて安い。
低速性が際立つ尾西線。
504名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:31:02 ID:sRJ+7fZm0
尾西線というのは暇人向けの路線だわ。
ゆったりと列車に乗ること自体を目的とする路線であって、目的地に早く着くことを
目的とする路線ではない。
だいたい尾西線沿線では、世間でよく言われる若者の車離れは全く無く、
急いでいる奴が乗ることは無いから、現在の萩原で長時間停車するダイヤで全く問題はない。
505名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:36:52 ID:Vz5CPfkuO
以前、苅安賀で乗り遅れたから二子まで歩いたことがある。
506名無し:2008/06/03(火) 21:51:42 ID:MdVnB5Hd0
尾西線はのどかでいい。 
6800系で充分。3150系•3300系などが走ると似合わない。
507名無し野電車区:2008/06/04(水) 17:36:30 ID:lPxqXos80
鉄道路線・車両[スレッド削除]
420 :渡辺:08/06/04 10:40 HOST:softbank220028255145.bbtec.net
削除対象アドレス:

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192789126/501-600

削除理由・詳細・その他:

個人が特定される恐れのあるかきこみのため。


どの部分が特定されるのか教えてくれない?
508名無し野電車区:2008/06/04(水) 18:12:33 ID:QiY+Ufr70
渡辺君、出てきて説明してー
509名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:38:20 ID:6jymv+ar0
>個人が特定される恐れのあるかきこみのため。

というか渡辺という人が逆にIP公開で特定されるのでは?w
softbank220028255145.bbtec.net
510名無し野電車区:2008/06/05(木) 19:00:09 ID:RJJhlZoG0
>>506
3730系の方が合ってた気がする
511名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:36:20 ID:Vdl9sKfeO
6650が瀬戸からやってきて押し込むのでは…
それかワンマン対応の流台だね
512名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:31:01 ID:6MxtYkVa0
尾西線が毎時4本なのを、昨日知ったよ。

産業革命でも起こったのかw
513名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:00:35 ID:uWFDn8VR0
輸送量云々をヌキにすると
尾西線の昼間は一時期
複線区間が30分毎
単線区間が15分毎
なんて事態も
514名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:30:58 ID:2fwd7a4Z0
>>513
15年ぐらい前はそうだったよ。

森上−一宮間が15分ヘッド、森上ー津島が30分ヘッドじゃなかったかな?
515名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:04:43 ID:OuKMg56/0
>>512
そうなんです。
旅客需要を一切無視した列車運行によって、名鉄はまさに鉄道に革命をもたらしたんです。
鉄道は需要に見合った列車を運行させるのではなく、とにかく列車を運行させればそれに応じて
客は列車に乗ってくれるという革命的考え方なんです。
516名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:48:25 ID:Ka/B4Vbs0
まあそれで乗客が増える場合も事実あるし。豊鉄や遠鉄とか・・・。
517名無し野電車区:2008/06/09(月) 10:28:09 ID:kMn03IWx0
弥富駅に北口を設置することを希望する弥富市民が多い。
そして北口を設置したら名鉄管理にして、自動改札機を設置してトランパスを導入すればいいじゃないか。
518名無し野電車区:2008/06/10(火) 19:24:42 ID:yE+DU6L10
遠州鉄道は通勤通学客以外の地域住民にもよく利用されている。

地域住民にあまり浸透していない尾西線は、利益面から見たら絶望的な状況だ。

519名無し野電車区:2008/06/12(木) 10:40:25 ID:2IkvORbZ0
津島から名古屋へ行くより、名古屋から津島に行くほうが便利なのは間違いない。
今度のダイヤ改正後は名古屋から津島への直通は基本的に毎時6本なのに対し、
津島から名古屋への直通は実質的に毎時2本のままだからだ。
まあ、だけど須ヶ口乗り換えは同一ホームだからたいしたことないわな。
520名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:43:42 ID:RvlBjeZf0
竹鼻線柳津の新駅舎も大分完成してきましたな。
521名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:59:09 ID:v2Uq8G3F0
>>1はロクに地理も知らんのか

羽島、竹鼻のどこが愛知県西部だよアホめ
522名無し野電車区:2008/06/13(金) 00:01:47 ID:Uqk04uz60
スレが521になって初めて気づかれる現実。
523名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:22:26 ID:zONGUod5O
>>1 次スレ用テンプレ

名古屋鉄道北西部のローカル線、尾西線・津島線・竹鼻線・羽島線のスレです。

対象は、路線内の情報と相互列車がある路線の列車です。
荒らし・釣り・厨は無視で。スレ違いは誘導を。言い争い、喧嘩は一切禁止。
無駄なAAやageも、ご遠慮ください。

〜落ちないように1000目指しましょう!〜
524名無し野電車区:2008/06/13(金) 12:13:49 ID:y4g0q1KYO
相変わらず佐屋〜弥冨は毎時2本?
525名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:10:35 ID:jOPr7tCeO
>>524
一部時間帯を除いて、2本/hです。
526名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:25:28 ID:8KCnCL3g0
近鉄弥富駅の乗り換え案内に「名鉄線」とだけ書いてあるけど、JRがないんだよな。

競合路線には冷たいのかな。
527名無し野電車区:2008/06/15(日) 16:25:44 ID:gFudIaknO
津島線特急なくしやがって !!ボケ!岐阜行きばっか地下鉄並みのダイヤにしやがって! 
不便過ぎなんだよ!カス!
528名無し野電車区:2008/06/16(月) 03:16:02 ID:tANXr9qYO
名鉄一宮の終電を繰り下げて欲しい。
一宮駅でタクシーを2時間待ったよ。
529名無し野電車区:2008/06/16(月) 10:57:30 ID:EoGKkuHaO
>>527
夜の佐屋行きはいるよね
(´・ω・`)
530名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:47:58 ID:ZqRGkTaR0
津島方面の特急はガララーガだったしなぁ
531名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:30:43 ID:4DeFSDGQ0
>>529
本線東部から佐屋へ帰るのに物凄く重宝しているのだが>夜の特急
あと須ヶ口や勝幡から乗ってくる乗客がいるのには驚いた。
(漏れの使う佐屋行き最終特急は運転車掌のほかに検札要員の女性車掌が乗務しているので
特別車料金の取りはぐれはほぼ絶無)
532名無し野電車区:2008/06/17(火) 02:12:41 ID:SOLHQ8aG0
>>527
特急が快急になるだけで列車の本数が減るわけじゃないからいいじゃん。
533名無し野電車区:2008/06/17(火) 07:32:52 ID:Sh4TaYbVO
>>532
あれの狙いは東のG車みたいな快適性だからね。
あの時間の津島線佐屋方面はまず座れないし、電車によってはかなり混む。
仕事とかで疲れて、350円払ってでも座って快適に帰りたいって人、多いんじゃない?
534名無し野電車区:2008/06/17(火) 07:33:46 ID:Sh4TaYbVO
>>533
補足
座れないってのは名駅からの場合ね
535名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:46:19 ID:v404F1UC0
津島線の特急はラッシュ時でも半分ぐらいしか席が埋まってないし
快急への格下げは妥当だろ。
536名無し野電車区:2008/06/18(水) 03:35:24 ID:kHazxnKIO
財政破綻で津島は町に格下げに成るから、電車なんか有るだけで充分だろ?
本線の乗客減少で須ケ口にも全部の特急が停まるように成れば、
津島線の名駅直通電車は廃止して、須ケ口〜佐屋の区間運転だけでいいよ。
537名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:15:34 ID:E0gIzaDmO
>>536
自治体の財政は関係なくね??
538名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:06:52 ID:WjovF74h0
そもそも破綻した夕張も、夕張市のままだし。
津島はそんなに財政力がないか?
いっそ、日本一裕福な飛島村を合併しちゃえ
539名無し野電車区:2008/06/18(水) 13:59:44 ID:kHazxnKIO
津島は市民病院の赤字が重くのしかかる。県内の市で最悪の財政状況。
だから佐屋町などは津島との合併を嫌がって、愛西市に成った。
津島の財政が破綻したら、愛西市に受け入れてもらえるのかどうか?
540名無し野電車区:2008/06/18(水) 16:23:24 ID:aoJoyPqR0
一宮〜津島間を5013Fが往復してるよ。
昼間の4連なんて輸送力が過剰すぎるな。
541名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:38:13 ID:/q3I6Fo80
大体、名古屋市の病院会計が200億なのに
津島市のそれは100億円
542名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:21:48 ID:GNn0qCl10
http://www.chatran.net/dispfw.php3?_movie/_jean

なぜだか、ずっと、強い女性が好きでした。
それも単純に、アクション系の見た目強い女性、戦う女性が好きで、見ていてスカッとして憧れてしまうのでした。
自分自身は運動神経が鈍くて精神的にも弱く、すぐ落ち込んだりイジイジしやすい大人しめのダメダメタイプだったから、
よけいにそういう女性に憧れたのかもしれません。
http://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2003/030303.htm

――主人公に元気のいい女の子が多いですね。
 自分から一番遠い存在で、書いていて楽しいからでしょうか。
ぼくは気が弱いので、引っ張っていってくれる強い女の子が好きです。
それに、家に閉じこもってばかりいる子では、物語が進展しない(笑)。
ぼくが運動音痴(おんち)だったので、運動神経バツグンの主人公を書くなど、自分にできない夢を登場人物に実現してもらっています。
http://www.so-net.ne.jp/mc/columns/yohito/040325/index.html
気の強い女性が好きで、自分がリードするのは苦手。寺岡呼人によれば、そんな町田直隆の恋愛関係はミュージシャンの本道らしいんです。
http://blog.so-net.ne.jp/atom_uran/2007-06-05
僕個人は、強い女性が好きです。
僕自身、弱いところもあるので、女性がガンガン強いと、憧れの眼差しで見てしまいます(哀)
http://www.kekkon-j.com/lovetalk/002/index.html
僕はね、自分がダメダメだから、強い女性が好きなんですよ。誉めてくれる人よりは、「ここがよくなかった」と言ってくれる人がいい。
もちろん、誉めてもらうと気持ちはいいけど、それだけじゃあダメで。批判がね、人を成長させてくれると思っているから。
(行定 勲)
http://hikage412.exblog.jp/m2006-04-01/
強い女性が好きなんですね。自分はめちゃめちゃ好きです。強い女性ってどんな人なんだろうって思いましたか?
意見をばんばん言う人。自分の主張ができる人ですねぇ。あくまでも自分の価値感で判断していますので怒らないで下さいね

543名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:28:34 ID:VwPcp2oC0
津島市って、予算総額いくらなんだろ?
病院会計の赤字なら、その気になれば、民営化だの縮小だので
減らせるとおもうけどな
544名無し野電車区:2008/06/18(水) 20:52:19 ID:ljljeQtk0
本日、尾西線一宮〜津島間に5000系が走ったぞ
545名無しの検車区:2008/06/18(水) 21:02:01 ID:8RIJzlPqO
なぜなら、クーラー故障の6R2両を新川検車区に入庫させた為に、新川検車区で、予備車扱いだった5013を急遽津島ローカルに使ったのだよ。とりあえず、本日限定
546名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:50:12 ID:Wq3RDlcaO
>>542こういう軟弱な犬男が雌車や宗教マフィアを容認するんだろうな。
フェミナチやカルトの言うことなんて矛盾だらけだ。
日本は民主主義の社会何だから、民主主義の破壊者ファシストなんかには負けずに行こう。
547名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:49:55 ID:b63/8NChO
あげ
548名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:28:19 ID:OejjAglc0
549名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:18:00 ID:nKsQuXpo0
6000系 6500系 6800系は全車両廃車だ。
そうすれば尾西線は車両が無いため当分の間運休できる。
そして代行バスを走らせれば、そのうち客はバス輸送に慣れて
尾西線は廃止でかまわないという雰囲気がでてくるから、
その時に廃止届けを出せばいい。
こういう赤字路線を存続することは、まわりまわって住民全体が不幸になる。
550名無し野電車区:2008/06/21(土) 11:01:19 ID:b1SqNAiCO
>>549
じゃ本線やら犬山線はどうするんだ?
個人的な妄想は止めてくれ
551名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:12:04 ID:0dtZCNlfO
>>550
釣られてどうする
552名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:55:40 ID:nSzR+Xi5O
あげ
553名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:23:45 ID:55lsfkon0
森上駅のアジサイ綺麗だな。
何より2車線の真ん中に植えるとは斬新だ。
554名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:04:53 ID:fCzXfUkj0
バスの起線を、LRTにすれば良いのに。
555名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:27:00 ID:tSv6hSVhO
>>553
神宮にもある
556名無し野電車区:2008/06/23(月) 11:05:36 ID:y9xfIlrZ0
地球温暖化

名鉄も間引いて運転したら

豊川・西尾・蒲郡・三河・知多・尾西・竹鼻・各務原・広見線(新可児〜御嵩)

一時間に一本で充分(午前9時〜午後5時まで)
557名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:16:34 ID:HvciydZE0
大量輸送機関である電車は、少量輸送機関になってしまうと非常に環境に悪い乗り物だ。
そういう意味で、客が少ない時間帯の列車本数を減らすことは、環境にいいことだ。
尾西線の利用者は便利だから利用するのではなく、利用せざるを得ないから利用しているので、
列車本数の削減によって、客が減る心配はない。
558名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:08:43 ID:1uJpKDbSO
確かに日中の閑散率はかなり酷い。
昔みたいに30分ヘッドにして、余った分は朝夕の増結に使っていただきたい
559森田一義(芸能界の鉄道・船舶博士):2008/06/24(火) 18:44:34 ID:O/tHlgOZ0
ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがタモリ倶楽部の中でで考案しました。
7000系の発車音・走行音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
560名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:23:10 ID:h+S/r0xqO
age
561名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:05:04 ID:rGJfVgkn0
今日は5004Fが尾西線一宮〜津島間を往復してますよ。
先週に続いて水曜は何かあるのか?
562はい消えた:2008/06/25(水) 16:31:00 ID:zQ5DkWCp0
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
563名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:15:02 ID:yUcRR0gsO
>>561

今乗ってるけど…
尾西線に5000は似合わないね
(´・ω・`)
564名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:59:21 ID:lFlqWXlfO
5004Fは確か豊明で予備扱いだった筈。
豊明→須ヶ口→尾西線と持ってきたのかな?
565名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:32:47 ID:EHM5wB8XO
森上で5000見た
基本的にシルバー車両がない路線だし4両編成ってのもラッシュ時しかないから異様な風景だった
566名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:04:23 ID:fU9lAcr90
まずいまずい豚カツ屋
たたいて叩きすぎて肉の繊維がばらばらよ!?
衣の具合からしてたっぷりの油じゃなく
少しの量の油で焼いたのがバレバレよ
そのくせ値段はいっちょうまえに高いのよ!!!!!
ソースも薄めてあってまずい!!
キャベツは黒い部分がまじっていて呆れたわ
味噌汁は4日位沸かし返しかってーくらいドブ色なのに
味がしねぇの。
急須で出できたお茶はお湯か!!というくらい薄い味

交差点、ジャスコ近くのとんかつ屋つぶれてしまえ!!!!!!
店子のマンコもドブスで愛想が無くて存在自体がムカついたわ!!!!!!!


567エビフリャー:2008/06/26(木) 19:06:29 ID:LjjAniS20
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
568名無し野電車区:2008/06/27(金) 01:34:24 ID:C3FRzATS0
>>536
>本線の乗客減少

日曜日の昼間に新清洲と西春で乗客の様子を見ていたけどID:kHazxnKIOの住んでいる犬山線(笑)
の急行より本線の急行の方が明らかに乗客がいたぞ。
569名無し野電車区:2008/06/27(金) 03:27:27 ID:7XZH19u6O
>>566
何かまちBBS板に出てきそうな話題だけど 何処らへんの店の話だろう?
それともスレチ?
570名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:46:18 ID:3sasJN3u0
テスト
571名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:41:16 ID:j4dik+hX0
テスト
572名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:46:54 ID:uUWeDoW6O
>>526
わざわざ近鉄弥富からJRに乗り換える奴はいねーだろ。

近鉄⇔JRは殆ど桑名乗り換えだよ。
573エビフリャー:2008/06/28(土) 15:13:15 ID:2AVgn1Dd0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
574名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:34:10 ID:dN58IbtV0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <コピペばっかしてんじゃねーぞ
 彡、   |∪|  /     蛆虫が!
/ __  ヽノ /
(___)   /
575名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:20:32 ID:L/+19KYP0
>>569 それは柳津店近くの交差点のことだな。
576名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:33:43 ID:q5OgWwsC0
柳津駅移転
577名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:34:34 ID:dguQ5lOA0
弥富駅は誰のものなんだ?
東海が管理しているということは東海のもので、名鉄は東海に駅の使用料を払っているということか?
仮にそうなら、名鉄にとって弥富駅乗り入れは百害あって一利なしだな。
だいたい佐屋〜弥富は廃止になってもおかしくない輸送密度だからな。

578名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:13:09 ID:ZBF96i8n0
一宮19:10発津島行が3100系で運転、定期になったのかな?
579名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:39:05 ID:QX3O+cy50
age
580名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:39:48 ID:7+RxdSeuO
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/


581580:2008/07/01(火) 15:41:08 ID:7+RxdSeuO
AA探してたらタッチの差だった…(´・ω・`)
582名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:54:04 ID:TrxgIe200
東海北陸自動車道7月5日全線開通!!

東海北陸自動車道、岐阜県飛騨清見IC〜白川郷IC間(24.9km)が
7月5日開通します。
これにより愛知県の一宮JCT〜富山県小矢部砥波JCT間が着工以来、
36年を経て全線開通します。

      http://www.tokai-hokuriku.com/
583名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:13:18 ID:G6kRKZNRO
森上でまた5000見た。

>>578
その電車乗ったよ。
しかも全く同じ時間の。
584名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:56:14 ID:ng8U/QHd0
>577

弥富はJR管轄で、使用代金を払ってるはず。
あなたの言う事は・・従業員誰もが思ってる事!
五ノ三SF化は本当に意外だった。絶対に廃止になると思ってたからね。
少しでも客足が伸びてくれればいいが・・・う〜ん・・無理っぽい。
585名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:27:39 ID:wbrRy2z90
今日、尾西線一宮〜津島で3150系の3次車が入っていたな。
みんなピカピカの車両を見て、なんてすばらしい車両なんだと、感激の声をあげていたな。
586名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:36:59 ID:3N563tNp0
>>583
一宮方の車両に乗車してましたよ。
尾西線(一宮〜津島)にもやっとVVVF車が定期運転になって嬉しいですね
587名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:22:18 ID:MfSZGG9zO
>>586
自分は津島方の車両に乗っていました。
588名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:59:28 ID:FMB9PHZK0
尾西線を世界遺産に!

今年開業110周年を迎えた名鉄最古の路線である尾西線を世界遺産にしようという動きが
地元住民の間に出てきた。

最近はあまりぱっとしない尾西線だが、住民は世界遺産に登録されれば観光客の増加によって、
地元の活性化にもつながるとして強い期待を寄せている。
589名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:14:32 ID:nCxRS/X70
590名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:55:32 ID:kvh2gXS40
蒲郡線と広見線末端区間を早く廃止して、尾西線津島〜玉ノ井にワンマン車両を投入してくれ。
しかし津島〜一宮に毎時4本も運転すると、車両が足りないから毎時2本に減便。
これによって、人件費の削減と省エネの一石二鳥。
591名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:54:20 ID:e4hWw7c50
毎時2本に減便したら 客足が遠のくよ。
15分毎と30分毎の差は大きいです。
592名無し野電車区:2008/07/05(土) 06:55:43 ID:RwP5YebH0
玉ノ井〜一宮〜津島〜弥富 
尾西線全線運転で15分毎にして
津島線の弥富行きは佐屋行きに変更
旧弥富口駅に信号所
593名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:19:48 ID:RwP5YebH0
>>592
玉ノ井線は列車交換出来ないから、半分は岐阜行きって事で。
594快急|吉良吉田:2008/07/05(土) 20:47:38 ID:w+0Dt8Yw0
>>586
尾西の文字を反対にして西尾線にも3500系定期運用。
595名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:10:49 ID:2ggMoqteO
東海北陸道が開通した訳だが、富山高岡市あたりは世界遺産へ、
登録する代物が有るようだ。文化不毛の地、愛知県にも
登録する代物が・・・期待しよう。
596名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:14:50 ID:Ne9daZLN0
>>590
6000系は省エネ車両ではないから、3150系等をワンマン運転に投入したほうがいい。
そして尾西線は通勤客を除くと、現状はいわゆる交通弱者の乗り物となっている。
自家用車の利用者にも乗ってもらいたが、起死回生の策がなかなか無い。


597名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:50:00 ID:yJiOp/jX0
あげておこう
598名無し野電車区:2008/07/08(火) 06:13:59 ID:XoViurJWO
佐屋・吉良吉田系統に3R投入上げ
599名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:21:09 ID:2O5ecCPy0
町方から藤浪は自転車で5分だから、須ヶ口方面へ行くときは藤浪から乗ったほうがええわ。
森上から国府宮へは、現在無料の稲沢市コミュニティバスが出とるから、それに乗ったほうがええわ。


600名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:43:57 ID:70TErtm2O
無料?
100円くらいかかるんじゃなかったっけ。