何で阪急今津線の方向幕は1コマ固定なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで「西宮北口」と「宝塚」じゃなくて「西宮北口−宝塚」なの?
なんで「今津」と「西宮北口」じゃなくて「今津−西宮北口」なの?
ケチケチしすぎ!
2 ◆RAJr/223Js :2007/10/15(月) 15:28:17 ID:Fe28mJXS
2get
3名無し野電車区:2007/10/15(月) 15:28:35 ID:fMNVZWRZ
>>1
とりあえず死ね!死ね!
4名無し野電車区:2007/10/15(月) 16:14:45 ID:3pYNLShm
ま〜た、あう使いか・・・・
5名無し野電車区:2007/10/15(月) 16:34:56 ID:e8BScVSD
方向幕がない車両すらあるじゃないか
6嵐山線もな!:2007/10/15(月) 16:47:54 ID:eogsrV1e
桂―嵐山
7名無し野電車区:2007/10/15(月) 18:44:08 ID:W35ZNmbO
   , ― 、
  /    \  〃 ̄`¨ ー- 、
  {     //¨    , ハノルヽ `ヽ
  ヽ__ '´ヽ 、   )ルハノレミヽ)  `>ヽ
   ヽ〜   ,‐ヽ  }ミリノハノハノハミ /   \     <猪木さん、弟子にして
     `´ ̄   |  ヽ〃ルハノリノ `―'¨¨`ヽ \
           ヽ_ `ヾゝ〃ヾ 、     ∨ ヽ
             {、`\    ヽ   / ∨ ./ヽ
             \  `ヽ   |   |  ∨ |ヽ
               ヽ  \  .|   |\    | |
                \ .├<|   } \_| .|ヽ
                  ヽヽ  ヽ__  \     | \
                 ├ |    |―'´\    ̄`¨ ー―-----――i
                      | \___/    ヽ          }     |
                    |          ヽ`´ ̄ ̄ ̄\ |¨ ̄ ̄`ヽ  |
                  |       |   |          i」      .\ |
                  |、       |   |                  i」
                  |   / |_/    |
                  | /    /    |
                  |   /|      |
                 ∠_./   ヽ__.--'
                 /  /      |   }
                 | /       |  .|
                 | {       |  |
                 /、_>、         |  .|
                |    ヽ`>    .〉-ヽ
                <_ ,ッー´ ~    /   |
                         <    ヽ
                          `>=- '
8名無し野電車区:2007/10/15(月) 20:09:46 ID:4+OFyCxJ
支線は折り返し頻度が高いからやろ。こんなもんいちいち幕を回してたらすぐに擦りきれそう。
それに支線は運行範囲がほぼ決まっているから電車の動いている向きにさえ気を付ければ乗り間違えはない。
9名無し野電車区:2007/10/15(月) 20:40:27 ID:nBooxbMq
梅田―雲雀丘花屋敷
10名無し野電車区:2007/10/16(火) 00:18:23 ID:HjykeCkh
天茶−天六
11名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:08:22 ID:l/ZbwfSr
枚方市―私市
12名無し野電車区:2007/10/16(火) 21:59:15 ID:GPk2h2CH
何で関西人は℃ケチなの?
13名無し野電車区:2007/10/16(火) 22:04:58 ID:n0MR0ft+
塚 口―伊 丹
14 ◆RAJr/223Js :2007/10/16(火) 23:16:18 ID:r9QoPYyp
方向幕時代は普通に梅田-三宮とかあったし…
15名無し野電車区:2007/10/16(火) 23:17:31 ID:UWdmgIF6
箕面線の5132を見ても、始発時に幕を普通|箕面―石橋に設定したら、終電時に白幕または車両交換時に回送幕にするまでそのまま。折り返す度に動かしてたら手間も電気代も掛かってもったいない。
16名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:18:04 ID:1RcSamOW
南武線の方向幕も昼間は[川崎-立川]に固定すべき
17名無し野電車区:2007/10/17(水) 13:41:38 ID:xPwlb0g8
そもそも西北配属の6000系に幕なんていらんだろ。
梅田や三宮には何年も前から行ってないだろうし。
18名無し野電車区:2007/10/17(水) 14:34:45 ID:UmnJba9w
宝塚高架化工事に伴う宝塚〜南口間単線運転で出現した南口折り返しがあった頃は、表示幕車は一時的に区間表示をやめて、「西宮北口」「宝塚」青地の「宝塚南口」が使われてたよ。
ちなみに運行標識は、設定当初は通常の区間運転用と同デザインで「宝塚南口|西宮北口」だったけど、程なく色使いを反転して文字を白抜きしたデザインになった。
19名無し野電車区:2007/10/17(水) 14:41:34 ID:p6FS20AF
関東には支線でもないのに [池袋‐森林公園] てのが、最近までありましたが何か?
20名無し野電車区:2007/10/17(水) 19:28:57 ID:tL/soDdf
>>15
「石橋-箕面」幕は「箕面」や「石橋」と違って支線用の位置付け。
本線から来る or 本線へ入る営業列車以外は「箕面」「石橋」幕は出さない決まり。
よって、8連でも石橋始発・終着の列車は営業運転が支線内だけだから、「石橋-箕面」幕を出すことになる。
21名無し野電車区:2007/10/17(水) 21:26:51 ID:dJhQVvwo
西宮北口−仁川 もあるなぁ。
22名無し野電車区:2007/10/18(木) 00:45:18 ID:4HaUX44m
「塚口-伊丹」 なんか、方向幕が動かないどころか、
方向幕のようで方向幕でない、エセ方向幕車まで存在するぞw
23名無し野電車区:2007/10/18(木) 11:55:26 ID:fVmPiFcV
今津北には行灯が化けた似非方向幕車がいるやん
24名無し野電車区:2007/10/18(木) 13:11:47 ID:CJYg/Bhd
夙川(さくら夙川)-甲陽園は?、あれも固定幕の様が希ガス。
25名無し野電車区:2007/10/18(木) 13:54:56 ID:43h14L+p
そんな事いったら神戸電鉄はどうなるんだ?
わずか1駅なのに「有馬口」と「有馬温泉」を折り返すごとに変更してる。
昔は「有馬口-有馬温泉」があったというのに…。
26名無し野電車区:2007/10/18(木) 17:05:42 ID:sgF+pKNF
一応そっちが本線だからじゃないか?
27名無し野電車区:2007/10/18(木) 20:43:39 ID:pVMsbRD9
6000系3連などには
宝塚(この電車は仁川まで)という表示がある。仁川で増解結する計画があったのだろうか。
28名無し野電車区:2007/10/19(金) 08:01:29 ID:y5tI3doN
>>27
今後人口が減った時に使うんじゃね?まあ小林以北の利用者だけ減るなんて考えられないが
29名無し野電車区:2007/10/19(金) 14:32:14 ID:j/bCYIPR
いや梅田からの直通宝塚行きを想定してのことじゃないか?
仁川より北の今津線内の駅は北方向のみ6両だつたような気がする。
30名無し野電車区:2007/10/19(金) 16:31:38 ID:3OOl8iuJ
宝塚南口は8連対応だったと思う。
31名無し野電車区:2007/10/19(金) 17:55:33 ID:s5gz7nms
>>27
韓国の都市かとオモタw
@仁川
32 ◆RAJr/223Js :2007/10/20(土) 09:07:59 ID:/rqAJr/m
>>31
インチョンまで延伸したら世界中で話題になる罠w
33あう使い:2007/10/21(日) 16:01:14 ID:60ABxGKD
hage
34名無し野電車区:2007/10/21(日) 17:35:24 ID:r/85wD0d
東武東上線て昔は長距離でも矢印幕だったような…。池袋ー小川町とか
35あう使い:2007/10/24(水) 01:44:10 ID:rX009pjf
hage
36名無し野電車区:2007/10/24(水) 02:10:54 ID:fsM1j2hh
あう使い…ハァハァ(*´Д`)
37名無し野電車区:2007/10/24(水) 02:24:49 ID:rVLKa+oP
阪神の本線に板車が残ってるのを今日知って驚いた。今日乗ったんだがレアなもんだったんかな
38名無し野電車区:2007/10/24(水) 20:55:05 ID:W2JggLyB
阪神の板車は各駅停車用1編成のみやなかったかな。
しかも純板車は2両のみで併結の2両は幕車。
整合性をとるため幕車にも板を掲出して幕は「普通」表示にしてる。
39名無し野電車区:2007/10/25(木) 04:05:00 ID:amtxQRbX
1編成だけやったんか、dクス。
ググったんだが間違いないと思う。
40名無し野電車区:2007/10/26(金) 20:00:09 ID:9QVI0Ugp
>>20に補足
たまに晩の箕面発石橋行8連普通が「石橋」幕で来ることがある。
厳密には箕面からの乗務員が設定し直さないといけないんだけど、スルーして「石橋」のまま走ってることが多い。
まあ、嘘の表示でもないし害はないんだけど…。

週に数回晩の箕面に張る生活をしばらく続けてるけど、「石橋」は3ヶ月に1回くらいの割合で遭遇する。先週は3000系が「普通|石橋」で走ってたわ。
いつぞやの8000系の「石橋」は写真撮りたかった…。

ちなみに、朝の石橋発箕面行8連普通は「箕面」幕になっていることが比較的多い。
41名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:59:44 ID:zOR7Y5BJ
支線のみの運用が8両とは贅沢な。
9000系の石橋-箕面とか見物だな。もしあればだが。
42名無し野電車区:2007/10/27(土) 08:24:58 ID:J4jbzsOm
>>41
上り通準の送り込みや、梅田発箕面行の折り返し回送がてらの運用だからな。
ほとんど空気輸送だけど、それなりに利用者はいる。
石橋での階段強制を嫌ってわざわざ4連を選ぶ人もいたりするんだけどね…。
43あう使い:2007/10/28(日) 02:31:17 ID:tuf8p2HJ
hage
44名無し野電車区:2007/10/28(日) 03:56:12 ID:fK6F12dA
オレ、上桂在住だが、半年に1回くらい「普通|桂」「普通|嵐山」を見る。
しかも桂に着いたら入庫する列車じゃないのに、突拍子もなくいきなりやってくる。
あれって乗務員がお遊びでやってるの?
何にも意味は無さそうだが…
45名無し野電車区:2007/10/28(日) 04:10:45 ID:BU11DzYb
>>1知るか
46名無し野電車区:2007/10/28(日) 14:50:27 ID:RCmRvR2L
昔今津線が今津まで直通していたとき、もちろん方向幕などはなく看板だった。
西宮北口止まりは青地に白の看板、今津行きは白地に黒の看板だった。
沿線の小学生だと思うが、西宮北口行きが来たとき
「アオカン来たでー!アオカン乗るでー!」とでかい声で叫ぶため、
周囲の大人は思わず顔を赤らめたものだ。
47名無し野電車区:2007/10/28(日) 15:01:07 ID:h+xw5zkM
桂―小倉
48名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:07:14 ID:fK6F12dA
>>47
東北大陸から大阪へ
49名無し野電車区:2007/10/28(日) 17:55:22 ID:l0OIyHq0
>>47
       __/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
      /○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
     / ゚     ̄\(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、
    ll   = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、
   l|.  ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;|
   i^|  -<・> |.| <・>-  lb| /ノ
   .||    ̄ |.|  ̄    .|//
    .|    /(oo) ヽ   |/
     |    ____    /
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '
50名無し野電車区:2007/10/29(月) 23:47:25 ID:b9aF59Yd
hage
51IDはW7:2007/10/31(水) 15:18:38 ID:taKw7PE6
捕手
52名無し野電車区:2007/10/31(水) 20:06:06 ID:d8H4DZA+
>>38
震災の忘れ形見
そっとしといたって。
53名無し野電車区:2007/11/02(金) 19:49:57 ID:v//R0hR5
嵐山線の件はどうなんでしょうか?
54名無し野電車区:2007/11/04(日) 01:03:14 ID:7Jb8V2ko
hage
55名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:00:27 ID:gL141u+P
hage
56名無し野電車区:2007/11/06(火) 00:03:08 ID:C+pqS2UN
天 国―地 獄
57名無し野電車区:2007/11/06(火) 08:26:26 ID:OIZBM0k5
梅田 − 河原町
58名無し野電車区:2007/11/06(火) 22:41:37 ID:oySIYFJ1
ほとんど活用される機会もなく消滅させられたコマ
 宝塚―今津
59名無し野電車区:2007/11/06(火) 23:44:35 ID:OaC7fkmU
川越(西)線も以前は

川越⇔高麗川

ってのが走ってたような記憶が。
60名無し野電車区:2007/11/07(水) 19:15:40 ID:ILVcEbw8
「上野‐取手」昔はあったよ。
北千住中線の電車に迷った。
61名無し野電車区:2007/11/09(金) 10:24:57 ID:NBsLfl5x
だいぶ前に沿線で写真撮ってたら、
3100系が「普通|西宮北口」で走ってきたことがあった。
まあこういうのはほとんど見ないけど。
62名無し野電車区:2007/11/11(日) 05:59:43 ID:jhPRwVUz
「臨時快速急行|ぬるぽ」
63名無し野電車区:2007/11/11(日) 10:24:43 ID:INNExOGN
>>62
「臨時特別快速|ガッ」
64名無し野電車区:2007/11/12(月) 09:07:48 ID:9u//7heu
「のぞみ | 東京 ←→ 新大阪」
65名無し野電車区:2007/11/12(月) 21:44:03 ID:sGpmA7R5
  特 急
新大阪←→倉吉
66名無し野電車区:2007/11/13(火) 08:08:26 ID:FFeg5EwO
普?石橋-箕面
67名無し野電車区:2007/11/13(火) 10:13:52 ID:14dlgEPj
20系は、着発両駅書いてたな。
68名無し野電車区:2007/11/13(火) 12:14:05 ID:UtJWkLsR
日本一周して、東京―上野 とか。
69名無し野電車区:2007/11/13(火) 22:11:10 ID:plJ9xLPU
臨時hage
70バロソと呼ばれた男 ◆BaronVV7nI :2007/11/13(火) 22:16:52 ID:jUWGm54H
有田←→伊万里
71名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:28:34 ID:b79/DEdR
今津線って支線だろ?
本線と比べてすいてるんだよな。




だから


混まない(コマない)


なーんちゃって・・・
72名無し野電車区:2007/11/14(水) 11:22:29 ID:AWC2k9PP
>>71
上手いけど残念ながら結構混んでる。
特に今津北線は本線より混んでることが多い。
73名無し野電車区:2007/11/14(水) 22:39:53 ID:b79/DEdR
>>72

6連だけに

ろくなことない

なーんちゃって・・・
74名無し野電車区:2007/11/15(木) 01:30:36 ID:wkrct1rg
>>73
それでは、お後がよろしいようで・・・
75名無し野電車区:2007/11/15(木) 20:07:06 ID:REAQO1Aq
>>1
幕のコマが足りなくなると困るからだよ。
76名無し野電車区:2007/11/15(木) 21:08:27 ID:2bJ3UwW2
>>75
コマが足りなくなると困るからね。
77名無し野電車区:2007/11/15(木) 21:46:44 ID:qxR0NOvR
>>75-76
それは困ったな。
78名無し野電車区:2007/11/16(金) 10:33:36 ID:+H9TPyUL
大阪市交
79名無し野電車区:2007/11/16(金) 18:46:10 ID:AaaPgbkj
そりゃコマルやがな。
80名無し野電車区:2007/11/18(日) 00:50:50 ID:8iyK/O/0
細かいことにこだわるスレだなw
81名無し野電車区:2007/11/18(日) 01:13:14 ID:6dccWCZO
淡路駅ホームがLEDになってしまったから
ついでに3000系もLEDを
82名無し野電車区:2007/11/19(月) 22:27:38 ID:C3J4FGdd
hageのLED
83名無し野電車区:2007/11/21(水) 09:19:15 ID:RRG22bUT
保守
84名無し野電車区:2007/11/21(水) 09:32:06 ID:RRG22bUT
>>1
今津南線は、ワンマン運行やから業務の簡略化の為、固定幕になってると思う。
じゃ〜、北線はどうかというと運行形体が殆ど「宝塚−西宮北口」やし、所要時間も短いから、これも業務の簡略化と言えば説明がつくし、何も今津線に限った事ではない。
まあ、ヅボラやと思うけどケチケチしてないと思う。
85名無し野電車区:2007/11/21(水) 09:55:19 ID:cK9X1LYh
LEDの相矢って昔の6000ハイフン車の綾瀬―北綾瀬くらいしか思いつかないな。
86名無し野電車区:2007/11/21(水) 14:40:55 ID:3cIDXsZd
何で6連なの?
87名無し野電車区:2007/11/22(木) 06:41:42 ID:8eWCTIKQ
↑知るか
88名無し野電車区:2007/11/22(木) 08:11:00 ID:i1tLF3qU
>>86
これ以上ホームを延長出来ないだろ
89名無し野電車区:2007/11/23(金) 00:47:49 ID:CaqAAT3r
6連は辛いよ。仁川で連結せよ。
90名無し野電車区:2007/11/23(金) 01:09:19 ID:ah3rZFUG
名鉄築港線
91名無し野電車区:2007/11/23(金) 04:17:41 ID:wh03A2wl
増結するぐらいなら本数増やせばいいんじゃ
92名無し野電車区:2007/11/23(金) 10:14:08 ID:k5mf0ylT
>>89
贅沢ぅ〜
名鉄のとある路線みたいにいつ乗っても2両だったらどうすんの!
それこそケチケチしすぎてると思う…
>>90
この線も2両だった。
93名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:49:46 ID:CaqAAT3r
>>91
詰まり、現状で十分ということか‥‥
94名無し野電車区:2007/11/24(土) 02:31:08 ID:syYFm2cY
>>86-91
増結したってなぁ
上りなんてどうせ先頭車に客が集中してしまうからあまり意味ない希ガス

まあ本線と車両運用が共通化できるというのがメリットか。
95名無し野電車区:2007/11/24(土) 02:41:26 ID:AtTqW9CB
昼間3分毎に運転せよ
96名無し野電車区:2007/11/24(土) 02:49:26 ID:syYFm2cY
>>95
車庫で昼寝してる増結車まで動員しないと無理
97名無し野電車区:2007/11/24(土) 03:59:18 ID:wVd3Rkyt
なんで、朝以外も梅田まで直通しないの。
98名無し野電車区:2007/11/24(土) 18:30:21 ID:5CtkhFr+
神鉄の三田−ウッディタウン中央
99名無し野電車区:2007/11/24(土) 19:27:23 ID:YBDaVEvP
>>97
宝塚まで列車を持ってくのが面倒くさいんじゃね?
100名無し野電車区:2007/11/24(土) 19:55:03 ID:spxOUyq3
>>97

宝塚だけに

歌劇(過激)なアイデアだな



なーんちゃって・・・
101名無し野電車区:2007/11/24(土) 20:18:05 ID:CFgyOVG9
>>98
あの区間で320円
102名無し野電車区:2007/11/24(土) 20:23:30 ID:0VXcHnzk
>>97
・西宮北口の短絡線を通るときに、宝塚行列車が上り本線を支障する
・短絡線にはホームが無いから、客扱いができない。
 昼間に西宮北口を通過する列車が頻繁に走っていてもあまり意味が無い。
103名無し野電車区:2007/11/24(土) 20:33:08 ID:OZe1ysCT
>>98
意外なことにあの区間で
湊川―鈴蘭台、宝塚―西宮北口と距離がほぼ等しい。
104名無し野電車区:2007/11/26(月) 08:47:45 ID:ApyJGT87
ガンバレサンビオラ
105名無し野電車区:2007/11/27(火) 01:11:24 ID:ws/DGNQM
ダイヤモンドクロス買おうかな。
106名無し野電車区:2007/11/27(火) 01:57:00 ID:lHyUqBGp
  雷鳥
大阪―金沢
107名無し野電車区:2007/11/27(火) 09:11:20 ID:O9p3Naen
無理だと思うけど、地下ホームでも作って西北での分断が解消されれば、1コマ固定でなくなるかも!?
108名無し野電車区:2007/11/28(水) 01:26:10 ID:fmcaxfKK
    快 速
天王寺 − 紀伊田辺
109名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:44:11 ID:Sxnu84ku
普通
hageー布佐
110名無し野電車区:2007/11/28(水) 21:57:44 ID:6/anJMkz
池袋→
←赤羽
111名無し野電車区:2007/11/28(水) 22:42:35 ID:ubzYYwAP
>>105
値段、高すぎ!
112名無し野電車区:2007/11/29(木) 05:31:58 ID:CZPqIpFz
まさか今津南線は、いまだに3両なの?
113名無し野電車区:2007/11/29(木) 07:18:26 ID:OoZwftu+
>>1
今津南線を阪神に乗り入れさせればいっぱいコマが必要になるから、がんがれ
114名無し野電車区:2007/11/30(金) 09:34:54 ID:FUeMUQXN
↑阪急三宮まで直通しる!
115名無し野電車区:2007/11/30(金) 10:17:54 ID:5oD7Xpmt
      ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
   ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,            _,,,         ,y,,,,,,,
   l                     』     'l━'''''゙"゙゚゚゙"~゙゙゙q     .l  ,l′
   ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚"     .廴  _,,,,,,  .,,l!     .l  l
  ,w*lll'゙゙"   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra    .'゙゚'゙゚゚ ̄^.,l゙  .,,l゜     l  l
  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜           ,l゙  ,l°     .』  .l         ,,,
  '゙゙゙" 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ l `゚゙°       ,l゙  ,l°      l  』     .,l゙゙゙%,,
     .l  illlllllllllz  .illlllllllllョ  .』          ,,l゙`  .ll,,       .l  』     ,ll° .,l″
     .l,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,』         ,,ll° 、 .゙゙l,,      .l  l    .,,l゙゜ .,,l゙
    l━━'''┛  ━''┛  ━━━ョ         ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,     l  』  ,,ll゙゜ .,,ll°
  ,,,,,,,lgggggg,a  .iggg,a  .igggggggl,,,,,,    ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,    l  l|,,illl゙'  ,,,l゙'
  』                      l  .,,lヤ  .,,l゙'   .'゙l,,  ゙ll,   』  .″  ,,,ll゙°
  '゙,,,,,,,,,湖lllサ .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,'″ .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ  .'゙l,,、 .,,,,illl゙°
  .゙l″   ._,,,,w*″  ゙゙'lle,,,_   `゙ll    ゙゙ll゙゜        '゙ll゙`    .゙゙l゙゙″
   .lw*━'゙゙″        ゙゙゙゙'━*rl″
116名無し野電車区:2007/11/30(金) 11:39:25 ID:ySAGWJwj
阪神と運賃が通しになりゃあ、いいのに。
117名無し野電車区:2007/12/01(土) 23:50:16 ID:Tg9nYPRf
今津線スレが伸びないのは何故か?
118名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:40:02 ID:/cCsKWVp
からあげ
119名無し野電車区:2007/12/02(日) 23:50:02 ID:kLtzoaa0
>>113
地平時代ならともかくも、今となってはもう無理ぽ。
120名無し野電車区:2007/12/03(月) 00:20:28 ID:ZskgTDXN
今津北線と今津南線。


南北統一。
121名無し野電車区:2007/12/03(月) 01:13:59 ID:bq9evsOW
>>120
マンセー!
122名無し野電車区:2007/12/03(月) 19:39:26 ID:ZskgTDXN
宝塚から今津まで直通にすると楽になるな
123名無し野電車区:2007/12/04(火) 10:34:20 ID:pzitkCsK
>>122
西北の駅構造を考えると、そんなんできるの?ってな感じやな。
124名無し野電車区:2007/12/04(火) 15:55:44 ID:Uh+LVW6u
>>123
まず、今津北線から来た車両は本線へ進入。
次に本線のホームに進入。
そして神戸方へ行ってから今津南線に入る。
125 ◆RAJr/223Js :2007/12/04(火) 16:07:35 ID:ZELAQbUV
西北問題を解消するなら今津から阪神乗り入れも同時にするだろうな。
126名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:58:57 ID:B52jKMWV
>>124
二回スイッチバックは鉄道ファンも大喜びだ。
127名無し野電車区:2007/12/04(火) 23:59:59 ID:B52jKMWV
あっ一回か
128名無し野電車区:2007/12/05(水) 15:42:25 ID:waxcjMYF
>>127
車庫付近で一回、神戸方引上げ線で一回の二回じゃないの
129名無し野電車区:2007/12/06(木) 03:19:34 ID:7fbpTdds
下げるな。上げないと落ちるぞ。
130名無し野電車区:2007/12/06(木) 19:33:24 ID:7fbpTdds
130
131名無し野電車区:2007/12/06(木) 20:12:53 ID:KjZeojGM
今津駅を改良して阪神の上下線の間に今津線を挟むぐらいにして欲しい
出来れば西宮北口も改良して宝塚まで直通を作って欲しい
132名無し野電車区:2007/12/06(木) 20:58:56 ID:e3dDpTs7
>>129
スレの上下順は別に関係ないのだが。 問題は最終書き込みの時間。
133名無し野電車区:2007/12/06(木) 21:38:44 ID:avS384js
>>132
問題は最終書き込みの時間

ある意味>>127氏こそ最終書き込み
134名無し野電車区:2007/12/07(金) 16:17:22 ID:qw+3cW6Y
初めて知った
135名無し野電車区:2007/12/07(金) 23:16:29 ID:qw+3cW6Y
しかし、今津線をなにか、こう盛り上げるなにか。が欲しいんだが。
136名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:11:58 ID:fCM8UL0e
今津ネーションが足りんのだよ
137名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:56:05 ID:9Dxo8FRd
今津線、全駅阪急そば完備、これだろ
138名無し野電車区:2007/12/08(土) 13:50:02 ID:zsTNfbjf
800
900
1000
2000
各系列復活運転、これだろ
139 ◆RAJr/223Js :2007/12/08(土) 16:39:01 ID:BKEvyHFZ
>>138
能勢電の1700系イベント列車みたいに…今津線でリバイバル2000系走らせたら面白いかも。
140名無し野電車区:2007/12/09(日) 01:39:02 ID:qN9dFMxD
おまえらしか盛り上がらねーじゃねーかwwwww
141名無し野電車区:2007/12/09(日) 14:52:18 ID:QM1Kl0Fl
今津線は鉄道マニアだけのものではありません。
142名無し野電車区:2007/12/09(日) 23:27:34 ID:ccsQUvzi
とにかくだ、本線の地下に今塚連絡船をつくり運航を。
143名無し野電車区:2007/12/09(日) 23:49:31 ID:QM1Kl0Fl
あっ今津南線を地下線にすればいいのか。
144名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:46:15 ID:HeN0DCFg
hage
145名無し野電車区:2007/12/12(水) 16:58:02 ID:bypZX6RG
>>139
何も2000を持ってこなくても、普段から非表示幕だらけなんだから常時イベントみたいなもんだろ。
しかも9000なんかの入線も多いし、車両のバラエティーは多彩だな。
146名無し野電車区:2007/12/12(水) 17:27:51 ID:qDChhtFw
もう 今津南線廃止でいいよ
阪神バスを走らせたらいい
147名無し野電車区:2007/12/12(水) 19:31:48 ID:5n7eZeKz
>>139
今津北線3000系看板車の車番を2000系にすればおK。車体は似たようなものだから、騙せ・・・ないか。
148名無し野電車区:2007/12/13(木) 03:12:18 ID:if9QzeAQ
>>146
南線だけを阪神線乗り入れとか無理?
149名無し野電車区:2007/12/14(金) 06:48:55 ID:OfCSN8Lg
今津線をもっと便利に。
150名無し野電車区:2007/12/15(土) 01:11:59 ID:0OZl2uU9
150
151名無し野電車区:2007/12/15(土) 01:14:41 ID:wGtpHpLQ
もし、今津南線が阪神に乗り入れたら姫路・奈良・西大寺、もしかしたら名古屋や宇治山田の幕もいるかもしれへんぞwww
152名無し野電車区:2007/12/15(土) 20:23:42 ID:0OZl2uU9O
>>151
西宮北口発近鉄奈良行き

西宮北口発山陽姫路行き

西宮北口発近鉄名古屋行き

少なくとも難波は欲しい
153名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:09:58 ID:iWuYy6J1O
ネタ切れ
154名無し野電車区:2007/12/18(火) 07:19:41 ID:4WWXdte6O
燃料投下
155名無し野電車区:2007/12/19(水) 00:06:06 ID:AuTBksmnO
>>151
冷蔵庫みたいな妄想は、やめたまえ!当面、名古屋方面への乗り入れは、無さそうだ。
それと、姫路幕は要らんだろ。姫路行くのに、阪急三宮方面行の特急に乗らず、わざわざ今津回りで行くのかい?
156名無し野電車区:2007/12/19(水) 05:08:15 ID:XKGKS+tIO
>>155
少なくとも

西宮北口⇔阪神西宮|普通

西宮北口⇔甲子園|普通

が出来てもいいと思う。
157名無し野電車区:2007/12/19(水) 15:26:16 ID:TBBCfvrS0
>>156
>西宮北口⇔阪神西宮|普通

これはいいかもしれない
158名無し野電車区:2007/12/20(木) 03:46:08 ID:tICsA4EfO
いや、芦屋まで
159名無し野電車区:2007/12/21(金) 12:19:17 ID:m3cHOfI0O
>>157
近杉!せめて尼か石屋川ぐらいかな?
160名無し野電車区:2007/12/22(土) 00:46:47 ID:DYb5p4C+O
160
161名無し野電車区:2007/12/23(日) 08:33:18 ID:2vyOb7wyO
あげ
162名無し野電車区:2007/12/25(火) 08:08:17 ID:l9AsRvPSO
阪神と乗り換え
163名無し野電車区:2007/12/26(水) 07:37:47 ID:Kt/vIgXvO
保守
164名無し野電車区:2007/12/28(金) 03:11:15 ID:P5yKZJb/O
うんこ
165名無し野電車区:2007/12/28(金) 16:48:11 ID:Pn241Sz6O
幕車はまだマシやろ…なんか変なやつあるやん、ほら、あの…何つうか…昼間は全くもって見えない…中に白熱電球が入ってて、ほんのり明るいやつ……あれは一体何なんだ!!??
166名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:20:35 ID:c0spFfUrO
↑まだあんのそれ!
確か板車で側面のその白熱電球の所は、特急・急行・準急になってて、該当する列車種別のとこを点灯するやつやったっけ?(普通なら点灯なし)
167名無し野電車区:2007/12/31(月) 13:19:10 ID:kmGZmR5TO
>>165-166
今津北線の非表示幕車にもかつて「特急急行準急」のがついてたけど、全部普通だから以前は当然使われてなかった。
確か10年くらい?前からそれが「宝塚−西宮北口」というのに交換されて仁川折り返しの運用以外では終日点灯するようになった。
168名無し野電車区:2008/01/03(木) 01:37:21 ID:+SYAm/BX0
「西宮北口←→東花園」とか如何?
凄く萎える
169名無し野電車区:2008/01/07(月) 20:42:29 ID:3fMuafUnO
「普通│西宮北口」で走ってるのは何回か見たことある。
競馬の日に多かったかな。
でも折り返しのときにはだいたい幕を戻されている。
170名無し野電車区:2008/01/09(水) 20:48:28 ID:uguCSolkO
>>169
それは競馬開催時の仁川発の臨時列車だな。

それより、ごく稀に見る「普通|桂」「普通|嵐山」が謎だ。
桂到着後に入庫の列車でもないのに………
171名無し野電車区:2008/01/09(水) 22:04:50 ID:ZyQICnI+0
>>1
折り返し時間が、幕を動かす時間より短いから。
172名無し野電車区:2008/01/10(木) 17:50:40 ID:kLcXnTPyO
>>171
幕を動かすのは折り返し駅に着く前に終わってるからそれは嘘
173名無し野電車区:2008/01/10(木) 17:55:08 ID:L1F12ENH0
>>170
そんなんあるのか。
174名無し野電車区:2008/01/12(土) 05:50:11 ID:jTLSLU+sO
>>169
一体幕の回送と普通|西宮北口―仁川の場所がだいぶ離れてるからじゃね?
175名無し野電車区:2008/01/12(土) 14:51:39 ID:IfNOFzUD0
まるでT武T上線(w
176名無し野電車区:2008/01/13(日) 00:32:21 ID:otPfluGb0
常磐線103系も昔はこういう表示だった。
だがそれは冷房車の証!!!
177名無し野電車区:2008/01/17(木) 04:12:47 ID:P7q5z58fO
age
178名無し野電車区:2008/01/17(木) 05:29:21 ID:3ZmRp/x50
地下潜らして今津じゃなくて甲子園のほうに繋げたらいいのにな
179名無し野電車区:2008/01/17(木) 05:42:13 ID:tr4KrfRF0
>>1

このような質問は、阪急の広報へ聞けよ。2ちゃんで聞くなよ。
180名無し野電車区:2008/01/17(木) 05:46:33 ID:BLMsp4ay0
黙祷
181名無し野電車区:2008/01/19(土) 21:25:09 ID:v+wGyiORO
>>180
ちがうよ。もくとおぉ〜
182名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:41:00 ID:bO1tzS9kO
ぬるぽ
183名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:42:53 ID:Uo1ZSOnKO
>>182
ぬるぽ
184名無し野電車区:2008/01/21(月) 21:17:27 ID:vcwMBRrU0
思い出した頃のいきなり来る「普通|嵐山」
http://imepita.jp/20080120/316350
185名無し野電車区:2008/01/22(火) 08:31:51 ID:k3oB+7Df0
>>184
嵐山じゃなくて、お前がアラシだな。
こういう写真、掲載して何が楽しいんだろ。
186名無し野電車区:2008/01/22(火) 11:56:58 ID:y3YnPp7pO
然るべき場所ならそれなりに歓迎されるのにね。
コレは捻りも何もないから、「然るべき場所」でも微妙そうだが(笑)
187名無し野電車区:2008/01/25(金) 04:28:43 ID:NoMMFhoh0
今津線が舞台の小説ってあるんだな

ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=32011427
188名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:51:17 ID:ePyr32Ia0
ぼんやり電球が灯ってるやつ気持ち悪い・・・。
189名無し野電車区:2008/01/30(水) 01:09:41 ID:AeYaNpK10
>>188
>>165-167に出てるやつのこと?
190名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:00:28 ID:0JF2Z1u10
191名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:13:14 ID:b02C/eji0
380 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/01/31(木) 22:01:38 ID:0JF2Z1u10
今朝、仁川で9000Fが方向幕故障で「快速 長岡天神」を表示していたぞ。
証拠がこれ。
http://imepita.jp/20080131/784970

381 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 22:03:56 ID:R2ifvEME0
>>380
 ま た お ま え か
192名無し野電車区:2008/02/01(金) 02:37:18 ID:6UpaRx2vO
[434]名無しでGO![sage] 2008/01/31(木) 11:42:19 ID:PACylZaq0
AAS
わかってるけど、ほら、塩尻って何もないやん
[435]名無しでGO![] 2008/01/31(木) 21:56:07 ID:fBC2v0L/0
AAS
>>434
これがある。
imepita.jp
193名無し野電車区:2008/02/02(土) 19:41:03 ID:BBTZYWnG0
>>190
グロ貼るな(^_^;)
194名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:01:51 ID:HcOAljUbO
保守
195名無し野電車区:2008/02/04(月) 17:24:13 ID:vkHRlieYO
今津スレまだあったのか
196名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:39:07 ID:UNnj++5H0
http://www.gentosha.co.jp/news/top/2007/12/post_55.php
読んだ奴読書感想文よろしく
197daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/02/05(火) 00:56:46 ID:ADHKlm9C0
みな鉄さまの描写が有馬線。
みなと鉄道小説まだ〜?

【別ハンで潜伏中?】みな鉄スレ74【阪神なんば線】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1201651082/
198名無し野電車区:2008/02/05(火) 13:08:26 ID:PYSYRE+N0
「阪急電車」半分読んでみた。

作者は人妻。
南線は舞台にならなさそう。
ローカルすぎるので、地元民以外に読ませてどんなふうに思うか試してみたい。

以上、半分時点での報告なり。
199名無し野電車区:2008/02/08(金) 13:06:24 ID:XhcHASlMO
保守
200daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/02/09(土) 07:58:13 ID:CDRlA22c0
今だ!>>200ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
201名無し野電車区:2008/02/09(土) 08:57:35 ID:YnESt9lqO
>>200
死ね
202daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/02/11(月) 09:13:11 ID:poXb0s2B0
なんだと
203名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:33:00 ID:MOVZ3ANdO
おもんね〜
204名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:38:43 ID:fkBY1h2kO
沖縄からの帰りの飛行機が夜で景色も見えんかったから、「阪急電車」を読みながら帰って来た。

小林駅周辺を歩いてみたい。
205daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/02/16(土) 02:00:58 ID:aCqK95hJ0
みな鉄ハウス最寄駅ときいてやってきますた!
みな鉄さま小説デブーまだ〜?
206名無し野電車区:2008/02/16(土) 16:45:15 ID:hyjeVmqhO
新聞デビュー?
207daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/02/17(日) 09:25:23 ID:XJNE32qg0
みな鉄さまは読売新聞にはデブーしてたはず
208名無し野電車区:2008/02/20(水) 07:20:31 ID:wLsT1dcg0
東武東上線は両矢式がデフォだったわけだが
209名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:15:18 ID:cbW/taM3O
阪神国道と今津。のお勧めスポットを教えてください
210名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:05:02 ID:p6DZUUYM0
>>1
お医者さんに〜 逝きましょう〜♪
         _____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) < あう使いを迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜TOYOTA ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄
211名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:13:10 ID:p6DZUUYM0
>>1
      鬱鬱                           鬱鬱     鬱鬱
      鬱鬱                            鬱鬱     鬱鬱
     鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
   鬱鬱鬱             鬱鬱             鬱鬱     鬱鬱
  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱              鬱鬱   鬱鬱
 鬱           鬱鬱    鬱鬱               鬱鬱鬱鬱鬱
             鬱鬱    鬱鬱         鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱鬱鬱鬱鬱
   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱      鬱鬱鬱鬱鬱鬱  鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱
   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱      鬱鬱鬱      鬱鬱       鬱鬱鬱
   鬱鬱鬱         鬱鬱鬱鬱           鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
   鬱鬱鬱               鬱鬱        鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
   鬱鬱鬱               鬱鬱鬱             鬱鬱
   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱   鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
212名無し野電車区:2008/02/21(木) 01:47:57 ID:Zqjrryw30
今津って映画館まだある?
213名無し野電車区:2008/02/22(金) 04:28:18 ID:ImtA+13kO
影が薄い今津線
214名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:11:07 ID:GIJXDs3OO
3072→3056
1コマ固定がまた増えたな
215名無し野電車区:2008/02/26(火) 05:44:33 ID:5iFIEw3aO
上ゲ
216名無し野電車区:2008/02/26(火) 09:26:36 ID:Povq0mTgO
>>210-211
あう使い以上にAA使いの方がうぜぇよ
217名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:00:20 ID:VwZeTLSKO
運行形体が1つしか無いからしゃ〜ないやん!
218あう使い:2008/03/02(日) 01:06:09 ID:Mi63t8CJ0
>>209
何で阪急の駅なのに阪神国道なの?
219名無し野電車区:2008/03/03(月) 10:18:46 ID:SsW+xfiE0
大阪市営だけど野田阪神
220名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:47:09 ID:7Pj/BKAUO
>>218
阪神間通る、国道2号線に因んで付けた名前だから。
221名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:57:17 ID:eiyN2iqj0
>>208
いままでサボを変更するのは駅員の役目
→電動になったからと言って乗務員が変えるのはおかしい
→駅員がいちいち方向幕なんか回してられない
→めんどくさいから池袋⇔小川町にしちゃえ
という東武クオリティの噂があったがどうなんだろ
222名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:19:49 ID:zXnuJyDpO
阪神国道のお勧めスポットはありますか?
223名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:51:11 ID:jpNz5ohSO
>>222
ない
224名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:00:40 ID:q68ltwtS0
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1
225名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:04:38 ID:SEAGk8g8O
阪神国道から。
アサヒビール西宮工場オススメ。
226名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:07:39 ID:UEoX56YZO
小林

























製薬の糸ようじ
227名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:06:19 ID:IWnvgwxqO
本に載った今津線
228名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:22:10 ID:9Z68p9nAO
メトロ丸ノ内支線も
中野坂上−方南町
しかないな。他の表示を見た事ない。
229名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:19:17 ID:xRpbvv7S0
阪急今津線を走る電車も、小林製薬の糸ようじ。
230名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:09:24 ID:6/8G2TTgO
宝塚から西宮北口まで15分
231名無し野電車区:2008/03/07(金) 23:36:57 ID:7Ma/L71zO
仁川〜小林










製薬の糸ようじ
232名無し野電車区:2008/03/08(土) 15:49:13 ID:XIcxkBJuO
俺の散髪屋は小林駅の近くにある。
233名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:03:25 ID:DXysJlfQ0
今日今津線乗ったら友達が門戸厄神のことを
  もんとやっかい
って言ったので爆笑してしまった
234名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:18:10 ID:uHXzSBqY0

今津の地上時代、南下してきた列車がレールをキンキン鳴らしながら
ギトギトの枕木の線路を伝って突然ぬっと現れる・・・旧型車輌... 
あの景色は今でも憶えている。
235名無し野電車区:2008/03/09(日) 13:16:48 ID:Cswopil0O
今津南線にしたら、昔の方が宝塚とも阪神とも乗り入れしやすかった。
236名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:14:04 ID:mpFwR6iKO
本に載ったにもかかわらず、盛り上がらない今津線
237daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/03/10(月) 00:29:07 ID:hEyYbXsz0
今だ!>>237ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
238名無し野電車区:2008/03/10(月) 19:45:02 ID:hwEpoc38O
甲東園の近くのだんじょうラーメンが無くなっていた
239名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:55:55 ID:Q8iHHM28O
>>238
だんじょうラーメンなら去年の夏くらいになくなったはず。
しかも甲東園じゃなくて仁川だろ。
240名無し野電車区:2008/03/11(火) 00:40:23 ID:5q1d6bXvO
仁川競馬場近くの龍ロンはおいしいか
241名無し野電車区:2008/03/12(水) 08:17:45 ID:hkSGd1rsO
過疎ってりな
242名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:05:08 ID:3KGxEi9o0
西宮北口のホームを8両対応にするべき
243京都市民:2008/03/12(水) 22:33:45 ID:Q26v4JAwO
仁川「しぇからしか」
甲東園「宮っ子ザーメン」

どちらも(゜Д゜)ウマー
244daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/03/13(木) 01:23:27 ID:HEx1xRE10
ラーメン大好きみな鉄さまときいてやってきますた!
245名無し野電車区:2008/03/13(木) 02:47:55 ID:ohT12yt+0
今津線って、宝塚方面のホームは8両に対応してない駅あるんだよな?
延ばす予定ないのかな…
246名無し野電車区:2008/03/14(金) 09:06:16 ID:mazkXT1bO
>>245
ないだろ。8連化したところでどうせ西北行きは先頭ばっかり混む。
強いて利点を上げると、本線と車両を共通化できるというくらいだな。
247名無し野電車区:2008/03/14(金) 21:01:33 ID:Z9EfYIINO
>>243
俺は四条烏丸の天天有が忘れらないよ
248京都市民:2008/03/14(金) 21:07:15 ID:JpGzizMLO
>>247
よりに寄ってまたそんな不味い店を………
249名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:33:57 ID:Z9EfYIINO
>>245
西北発車の時はすごいギュウギュウでも、逆瀬川から確実に座れる
250名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:55:06 ID:/WSsqf340
今日もまたばくちオヤジを乗せて仁川までおっちらおっちら走る。
本日阪神スプリングJ(J・GII)です。
251名無し野電車区:2008/03/15(土) 08:21:21 ID:LTOKuXnOO
仁川って韓国ですか?
252名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:55:48 ID:c+CSB2jTO
>>250
車内が独特の臭いしない?
253名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:27:49 ID:YYKUJFsL0
手動幕時代の、○○−××幕は、20年前くらいはどこにでもあった。

関西だと101系時代の王寺−湊町とか、気動車時代の奈良−京都あたりはよく覚えている。

今津線は方向板のイメージしかないが、そういえば幕も固定式だったね。
254名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:43:52 ID:27iksu10O
新静岡-新清水
255名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:01:22 ID:c+CSB2jTO
らーめん「あ」は?
256名無し野電車区:2008/03/16(日) 13:06:44 ID:eB6wThDEO
保守
257名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:08:35 ID:07EtdSNiO
桂2021発嵐山行き、「普通|嵐山」で走ったいたよ。
桂に着いた時には「普通|桂‐嵐山」だったのに……

なんで?
258名無し野電車区:2008/03/16(日) 22:24:09 ID:2BXcpmA9O
おめでとう
259名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:16:41 ID:91y4k5DxO
保守
260名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:52:06 ID:acW4hyQ0O
261名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:14:45 ID:U+jZzqXm0
ぼぼ
262名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:34:35 ID:acW4hyQ0O
宝塚駅乗り換え
FF4のローザの命はクリスタルと交換だ。

みたいに乗り換えが出来ればいいのに。
263名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:21:06 ID:eVRMrFkC0
>>262
非常にわかりずらい例えだなぁ
264名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:54:36 ID:Jnym8hUaO
何で阪急があるのに京急は関西にないの?
265名無し野電車区:2008/04/01(火) 13:41:47 ID:DyKRo2Aki
あげ
266名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:01:47 ID:RNxbopCwO
保守
267名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:15:47 ID:LnnK7nmIO
何でソウルのバスの方向幕は1コマ固定なの?
(まぁ実際はアレ、方向“幕”じゃないんだけどね。)
268名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:28:33 ID:1AE5l06iO

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,, ゚Д゚)< 逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
269名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:18:18 ID:9epg8yZSO
宝塚駅を歌劇前交差点に移動させると、清荒神から宝塚南口までスムーズになる。
270名無し野電車区:2008/04/07(月) 15:15:19 ID:tsa/3le5O
保守
271名無し野電車区:2008/04/09(水) 16:15:43 ID:Q4KUr4vjO
やっぱりあう使いか!
272名無し野電車区:2008/04/10(木) 20:30:59 ID:qLvH0v8rO
宝塚⇔西宮北口
273名無し野電車区:2008/04/11(金) 08:19:15 ID:g5k8Zerm0
神戸三宮←(十三経由)→京都河原町
274名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:01:43 ID:IBSCAMQq0
十三で乗り換えですね。わかります。
275名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:13:58 ID:AmbFcPl90
普通 山陽-阪急
276名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:51:01 ID:aVop6V1AO
南海×阪急(大阪球場)
277名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:58:16 ID:IpMtvtuLO
特急|阪神方面
278名無し野電車区:2008/04/16(水) 09:25:57 ID:WrWvBHxU0
準急|新三田
279名無し野電車区:2008/04/17(木) 07:06:30 ID:hCumONsNO
逆瀬川ってすばらしい
280名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:39:04 ID:lfzKnQiw0
特急 | 有楽町
281名無し野電車区:2008/04/18(金) 21:57:04 ID:3AkVigGzO
仁川へ帰れ
282名無し野電車区:2008/04/19(土) 09:16:48 ID:t8mcuQbEO
梅田−西宮北口
283名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:18:56 ID:I2bs5LkBO
半球の勝手でしょ(笑)
284名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:52:11 ID:MHjiq5f4O
>>283
仁川へ帰れ
285名無し野電車区:2008/04/22(火) 17:05:32 ID:wAmM8MyY0
特急|阪神国道−野田阪神
286名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:46:26 ID:CgcaE7IBO
西飲み屋きた口
287名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:07:28 ID:hjzHlBoKO
快急│西宮北口⇔奈良

停車駅:甲子園・尼崎・西九条・九条・なんば・日本橋・上本町・鶴橋・生駒・大和西大寺
288名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:31:57 ID:Q0xpqlJvO
学園前と新大宮は?
289名無し野電車区:2008/04/28(月) 21:58:31 ID:/Qdh16C/O
頑張れ!今津線!
290名無し野電車区:2008/04/29(火) 06:05:29 ID:Zu0GQXFfO
今津線スレと化してるな〜
291名無し野電車区:2008/04/29(火) 06:07:30 ID:Zu0GQXFfO
>>287
特急並の停車駅やな〜
292名無し野電車区:2008/04/30(水) 14:13:55 ID:pJd1k4ML0
阪急は、特急が他社の準急並みの停車駅と言うべき……
293名無し野電車区:2008/05/02(金) 05:08:09 ID:iaFeNQgfO
急行は区間準急
294名無し野電車区:2008/05/02(金) 11:02:06 ID:MdoKmsmT0
準急は普通
295名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:45:29 ID:KCB3zPRzO
>>287
学園前は必須。
296名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:43:46 ID:iaFeNQgfO
∩(・ω・)∩ばんじゃーい
297名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:59:37 ID:RPzUMJTh0
あう使いの立てた今津線スレがあると聞いて
298名無し野電車区:2008/05/03(土) 04:28:14 ID:dLlLna+L0
s今後は阪急の幕は本線は漢字、支線はひらがなにするようだ。

今津線の幕も「いまづ」「にしきた」「たからづか」になる。
299名無し野電車区:2008/05/03(土) 07:33:07 ID:nlu6unaGO
「みのお」「こうようえん」「いたみ」「きたせんり」
「にっせいちゅうおう」「きたせんり」「てんがちゃや」「あらしやま」
300名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:22:36 ID:NpiL94g10
「てんじんばしすじろくちょうめ」は入らないだろ
301名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:17:48 ID:6ifbwawqO
>>298
マジで〜
302名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:16:52 ID:GwcWg8I10
「かつら」はなんかドキッとする
303名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:14:38 ID:w7fY9Mpx0
今日正雀で売ってたな。いくらだか知らんけど。

今津北線と、伊丹線か甲陽線(どっちだったか忘れた)のと、
特急|急行|準急の種別のやつ

今津北線のは裏の電球部分もそのままのユニットで売られてた。
かなり重いだろうに。
304名無し野電車区:2008/05/06(火) 20:01:36 ID:9KA8/3H8O
今津南線準急
305名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:57:41 ID:MmL4GTd10
昼間も準急走らせてほしいな
306名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:14:41 ID:l70OMLaCO
>>303
「西宮北口−宝塚」が売られてたのか。おそらく3072Fの形見だろうな。
307名無し野電車区:2008/05/07(水) 08:52:28 ID:YmP8xU9q0
「くろしお | 大阪−白浜」という幕があったが、こんな長距離でも出しっぱなし幕があるんだな。
308名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:41:49 ID:E+S3Eju7O
宝塚−梅田
309名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:39:24 ID:AwmRUQCMO
>>307
國鐵の非冷房103系は側面方向幕なしで、前面幕は固定だったから、「天王寺―鳳」「湊町―奈良」の幕があった。
310名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:32:48 ID:giPkbQ2zO
保守
311名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:48:22 ID:KYWAtO2BO
昔は雷鳥に 大阪―金沢があったね。
312名無し野電車区:2008/05/12(月) 14:52:29 ID:BEGtgwDj0
札幌市電とか札幌市営バス引き継いだじょうてつバス藻岩営業所の車両も
1こま固定だなぁ。。。

市電)すすきの←→西4丁目

バス)南65真駒内本町←(平岸中学経由)→中の島駅前
※スペースの都合上2段に書かれてる。本朝、経由、駅前が下段の方に書かれてる
313名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:09:15 ID:mG2HkprJ0
314名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:58:20 ID:viLwTGpZ0
懐かしいな。
315名無し野電車区
硫化水素|発生中