もし国鉄筑肥線の博多〜姪浜間が残っていたら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
どうなっていた?
2名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:05:32 ID:9Dq2CVFF
(´・ω・`)しらんがな
3クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆CHIAKIvRiY :2007/09/02(日) 01:16:37 ID:A1saTzpk
地上の筑肥線博多駅ホームが出来ていた

てゆうか東比恵は悲惨
4名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:21:47 ID:1GbXrQ/Q
今からLRTにしたら?構想くらいありそうなものだけど。
5名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:31:13 ID:n5dSwezP
福岡市交通局マジギレ
6有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/02(日) 01:32:43 ID:TIWAAZPi
宮地岳線で芦屋まで行く夢を見た。
7名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:50:51 ID:BM4Ozd0P
勝手にしろ 妄想やめろ
8名無し野電車区:2007/09/02(日) 08:45:51 ID:IhF6o4eR
>>7がすげえ矛盾
9バービーバレエ団:2007/09/02(日) 08:49:41 ID:LglTrZsS
月曜日の朝7時45分〜9時に博多駅で。コードネームはマイヤ→プリセツカヤ。
10名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:25:53 ID:/C0PaH39
どんなふうに残っているかによって変わるよな。
例えば、
旧来のまま非電化・単線(博多〜伊万里)で姪浜で地下鉄と乗り換え可能
なら、地下鉄が苦戦してるだろうし、
廃止区間だけ独立した形ならいずれ廃止されてただろうし。
輸送力の増強のためには当時としては仕方ないのかもな。
11久間新幹線、フル規格で着工!:2007/09/02(日) 19:28:06 ID:mrdXbBya




九州新幹線 西九州ルート(長崎ルート) | 優位性 | 人口集積の高い地域を走行
http://www.pref.nagasaki.jp/shinkansen/superiority/poppulation.html





12名無し野電車区:2007/09/02(日) 19:56:05 ID:D7f6ucTH
高架化工事が各所で進んでいる。
13有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/02(日) 20:04:41 ID:D04xFlSd
博多〜姪浜間より先に国鉄がなくなればよかったんじゃね?
昔の地方都市圏輸送に対する無理解ぶりは常軌を逸していたから。
14名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:08:06 ID:1o2BOyrZ
地下鉄沿線は都市部を通ってるが、旧国鉄線は博多に至るといっても繁華街からはずれてるから
筑肥線のいまのような発展はなかった
15名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:06:37 ID:nqjpeoj5
旧線と地下鉄は、姪浜以西から博多への直通客以外は客がかぶらないから共存できていただろう。
現存線は直流電化で地下鉄と直通、旧線は交流電化で篠栗線列車を姪浜まで延長。
姪浜駅には直流ホームと交流ホームをそれぞれ設置。
旧線も沿線人口はそれなりにあるので、篠栗線並みの収益はあげられる。
更に勝田線が残っていたら、交流電化の上で筑前勝田〜姪浜という運行形態になったかもしれない。
16名無し野電車区:2007/09/03(月) 00:49:50 ID:qnwfgkk8
博多―筑前蓑島(美野島)―筑前高宮(平尾)―小笹―鳥飼―西新(昭代)―姪浜
17名無し野電車区:2007/09/03(月) 08:50:00 ID:C//ySSfY
地下鉄七隈線は作られなかった
18名無し野電車区:2007/09/03(月) 10:57:48 ID:6sh3mJa4
仙石線みたく、結局地下化してたんじゃ?


19名無し野電車区:2007/09/03(月) 11:33:06 ID:Rhh7e3K0
>>15
に胴衣。
あの頃は国鉄叩きもすさまじくて、非合理的なことが廃除されまくってたからな。
今は国全体でやってる事だが
20名無し野電車区:2007/09/03(月) 12:29:57 ID:P+Baeyfr
いまの札沼線(学園都市線)みたいな感じか?
21博多駅:2007/09/03(月) 13:47:35 ID:HYNWwmnk
吉塚・香椎・門司・東京方面
→軌間1067mm 直流

竹下・原田・鳥栖・熊本方面
→軌間1435mm 交流50Hz

姪浜・唐津・釜山・北京方面
→軌間1520mm 交流60Hz

にすれば、東アジアの交通の要衝になる。
22名無し野電車区:2007/09/03(月) 16:54:46 ID:sygvmyag
JR化後、気動車による姪浜−飯塚の直通運転の実施。
その後篠栗線電化に合わせて電化され、博多−筑前蓑島間にデッドセクションを設置し、
博多−姪浜を415系で運転。一部の列車は下関−姪浜間を直通。
また、485系改造車を使って博多−唐津に特急「からつ」が運転される。
23名無し野電車区:2007/09/03(月) 20:32:55 ID:ELGYNux3
>東アジアの交通の要衝になる。

福岡は朝鮮の植民地になってそうだな。
「同族ばい、同族ニダ!」なんて言ってたらワロスw
24名無し野電車区:2007/09/03(月) 21:25:06 ID:HXCaUFFb
>>23
むしろ、佐賀県まで含めた玄界灘一帯が某国の植民地になってるよ。
「唐」の字を使った地名がどれだけあることか。
25名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:02:22 ID:aTvKi9cp
>>22
生の松原、虹の松原にちなんで特急「まつばら」がいいな
26名無し野電車区:2007/09/04(火) 11:22:33 ID:Q8oPaiJ3
梅光園ブックセンターの裏が線路
6番のバスが壊滅
27名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:25:16 ID:Dogxin3y
博多
筑前箕島
筑前高宮
山荘通(新設駅)
小笹
梅光園(新設駅)
鳥飼
荒江(新設駅)
昭代(西新を改称)
南庄(新設駅)
愛宕(新設駅)
姪浜

28名無し野電車区:2007/09/04(火) 22:38:19 ID:6Wz2posS
>>26
6番は筑肥線廃止前からあったみたいだけど
29名無し野電車区:2007/09/04(火) 23:42:35 ID:SbU3qEE6
勿体無いよなマジで。
ちゃんと本数増やせば札沼線札幌口並みに乗客いただろうに。
30名無し野電車区:2007/09/05(水) 01:19:17 ID:Cf9PYfS5
仮に今でも残ってたとしたら、電化はされてただろうな。
やっぱ813が走るのかな?
31名無し野電車区:2007/09/05(水) 23:09:37 ID:YygLmX3F
>>1
九州旅客鉄道の路線になっていた。
32名無し野電車区:2007/09/06(木) 23:58:41 ID:kQszLkBa
数年間運休、高架非電化開業していただろう。
33名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:17:33 ID:jMRfIDI0
七隈線と相互乗り入れしていた
34名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:28:47 ID:RQRtuy4z
七隈線の経路が変わってたかもな。
城南区にはそれまでバスしかなかったから、開業しなかったなんてことはなさそうだが。
35南宮崎在住 ◆1N6JFJ4SXk :2007/09/07(金) 21:39:27 ID:i84kMnUU
>>3
というか、博多駅の1・2番のりばが筑肥線用ホームだった。だからホーム幅が狭かった。
博多駅が今の位置に移転してきた時は架線が張られていなかった。
のちに、2番線は架線を張られるが、1番線は筑肥旧線が廃止されるまで非電化のままだった。
36名無し野電車区:2007/09/07(金) 21:53:52 ID:1oeftEQK
>>35
いまも木製枕木ひいたまんまってトコに
面影あるね。

>博多駅1番線・元筑肥線専用
37名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:03:19 ID:4tirq3iR
age
38名無し野電車区:2007/09/08(土) 21:06:32 ID:7eMelHNE
筑前高宮→平尾駅に改称、統一
地下鉄別府駅→鳥飼駅に改称に改称、統一
39名無し野電車区:2007/09/08(土) 23:37:35 ID:A1sXzjmc
地下鉄乗り入れ時に全面運休して交流電化&立体交差化工事して85年頃に新装開業

同時に駅名改称(筑前蓑島→美野島、筑前高宮→平尾、西新→昭代or南藤崎)
平尾付近が立体交差化(西鉄を跨ぐ為平尾駅はJR四国の高徳線栗林駅のような形に)
鳥飼付近、別府橋撤去して道路が地上、筑肥線が高架に
蓑島〜姪浜複線化(博多付近のみ単線)
415系新製配置(南福岡電車区所属)、日中4連ラッシュ時8連、日中毎時3本

最初は博多〜姪浜のみで唐津方面の直通無し、後に筑前前原まで複線化された時に毎時1本のみ直通開始、直通列車は快速運転
姪浜は地下鉄の南側に1面2線ホーム。新装開業時は姪浜では唐津方面とは未接続、直通開始時に連絡線を新設
切替セクションは姪浜〜下山門間に設置し、地下鉄方面からの線路とは下山門駅付近で合流
40名無し野電車区:2007/09/09(日) 10:10:37 ID:imh1S3Ki
>>27
荒江(新設駅)
昭代(西新を改称)
南庄(新設駅)
愛宕(新設駅)

昭代駅(旧西新駅)は作らなくて良いよ
あんなとこに駅作ったって意味ないだろ?
早良街道付近に上記の荒江駅設置しておけば原団地周辺に南庄駅つくればいいんじゃね?
あと最近のあの辺の需要考えると愛宕駅はあっても良いかも
41名無し野電車区:2007/09/09(日) 10:27:38 ID:WW+jnuJw
鳥飼駅も無くして別府橋付近に六本松駅を新設
42名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:10:18 ID:arSZSBP1
現在、同じ様な経路の路線を造るとしたら、
やっぱり全線地下?
43名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:28:44 ID:cpbg92cl
>>39
415-1500導入
44名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:31:04 ID:cpbg92cl
>>39
勝田に415-1500導入→415系0番台もしくは100番台もしくは200番台が南福岡に転入
45名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:44:29 ID:EJN8ZgPG
旧筑肥線が39のように残っていた場合の七隈線は
地下鉄別府駅(鳥飼の地下)〜中州川端〜貝塚が地下鉄箱崎線として直通
残りの七隈線は地下鉄でなく小規模なモノレール新線として
橋本〜鳥飼(筑肥線・箱崎線乗換え)〜西新(空港線乗換え)〜ドーム・西公園
まで繋げは福岡市内から空白地帯がほぼなくなる

46名無し野電車区:2007/09/10(月) 22:51:18 ID:EJN8ZgPG
>>42
全線地下化は無駄。地下区間・平地・高架区間を使い分ければよい
47名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:44:43 ID:arSZSBP1
詳しく!!
48名無し野電車区:2007/09/11(火) 13:12:46 ID:NAsk1cFu
>>47
博多〜筑前高宮(平尾)まで高架、高台の小笹付近は地下および平地区間
鳥飼手前(梅光園付近)からは姪浜まで高架
49名無し野電車区:2007/09/11(火) 23:18:09 ID:JQzqcryW
交流電化したら特急のソニックなんかを博多から姪浜まで延長して
福岡市内からの利便性が向上していたかもな。
50名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:18:36 ID:Dhp4J+Wc
急行「平戸」がキハ185系の特急として残っていたかも
51名無し野電車区:2007/09/14(金) 05:09:28 ID:63hAEx2I
転換クロスで唐津に行ける。
ロングじゃバスにかてん。
52名無し野電車区:2007/09/14(金) 16:19:03 ID:KqebQdcE
今のJR九州なら絶対手放さない路線だよな。
53名無し野電車区:2007/09/14(金) 20:49:03 ID:vcC7kQJA
地下鉄空港線とあわせると福岡環状線になるな
54名無し野電車区:2007/09/14(金) 21:10:10 ID:Qa3De0JL
何より市内各所でJRの切符を買えて便利だったろうにね。
JRで遠方から帰ってきた場合も、博多駅からそのまま筑肥線で帰れる市民って
かなり多かったはず。
55名無し野電車区:2007/09/14(金) 23:02:37 ID:vcC7kQJA
>>54
>>27のうちいくつぐらい有人駅ができただろうか
56名無し野電車区:2007/09/15(土) 01:48:56 ID:rDGa+Ys4
西鉄の急行や特急は薬院通過で平尾停車かな
57名無し野電車区:2007/09/15(土) 01:54:04 ID:hdUtXaBO
>>54
地下鉄は最終早いしね。
新幹線の最終に接続し、博多を0時過ぎに出る
姪浜行きも設定出来ただろうし。
勿体ない。
58名無し野電車区:2007/09/15(土) 02:02:05 ID:OzDyZ7aQ
>>56
平尾駅周辺も薬院以上に発展してるかもな
59名無し野電車区:2007/09/15(土) 22:44:31 ID:wNnOzN5l
>>45のようになっていたら鳥飼駅周辺がかなり発展している。
今のように西鉄バス大杉とはならなかったと思われ
60名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:49:06 ID:OcI971IL
西鉄平尾駅との交差部分はどうなってただろうね?近くに日赤通り、高宮通りがあるから、当時のまま平地を通すとは考えにくい・・・。
61名無し野電車区:2007/09/16(日) 01:12:38 ID:Zj5MJ9bA
>>60

>>39のように西鉄を跨ぐ高架になってるか、もしくは日赤通直前で地下にもぐり
筑前高宮駅は地下駅、そこから平和2丁目〜小笹付近で地上に出るような感じになってたかも
62名無し野電車区:2007/09/16(日) 22:51:26 ID:bw1c4F7o
こう見てみるとこれだけ使い道がある路線だったんだ。
国鉄も廃止せずに空港線(当時1号線)との環状化を真剣に考えれば
共存できたのに
63名無し野電車区:2007/09/16(日) 23:28:21 ID:FXY8pZDo
そもそも何で廃止したの?
64名無し野電車区:2007/09/17(月) 00:11:12 ID:veO49itS
>>63
廃止区間を自動車やバスだけで代替できると勘違いしたから

しかし福岡市は家が建て込んでる上に起伏の激しい地形であるために狭い道路が多く
その狭い道路を広げる為の再開発を長い年月をかけて行わなければならない都市構造だった
だから、自動車を主要な交通機関として機能させるのにはやや無理があったんだな
65名無し野電車区:2007/09/17(月) 15:48:11 ID:C2XZakJo
>>63
踏切が多すぎたから福岡市の道路政策に引っかかった。
国鉄としても、日本中どこも赤字路線だったので、何かにつけて廃止したがっていた。
今なら「改良すれば」と言えるが、廃止を前提に放置されていた区間なので何もかも老朽化してた。
市も国鉄も残す気は無かった。
 あと、西区が3つに分割されることになり、区役所(城南区)の用地を求めていた事情もある。
66名無し野電車区:2007/09/17(月) 21:55:46 ID:Xd44WW2A
姪浜以東でも赤字だったの?輸送力不足→地下鉄開業って考えたら赤字ってのは考えづらいけど・・・。
ちなみに廃止当時の列車本数教えて下さいな。
67名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:39:23 ID:PgQLg3NF
>>66
 本数は、おおむね朝夕は1時間に2本、データイムは1時間に1本だったかと。
昔は多くの駅で手荷物輸送をやってたし、ローカル線でも有人駅が多かった。
また、貨物関係も含めると1駅あたりの駅員も多かったので赤字体質だった。
 国鉄時代の特定地方交通線の全ての赤字を足しても東海道線1つの赤字に
及ばなかったとのこと。 黒字路線なんて新幹線か首都圏の一部路線だけだった。
68名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:45:00 ID:oD+wvff/
沿線に住んでたけど、子供心に廃止反対の運動が理解できなかった。
博多駅に行くにも本数少なすぎだしボロい列車しか来ないし、
とても使う気になる路線ではなかったよ。
69名無し野電車区:2007/09/17(月) 22:51:32 ID:W8xpg5v4
◎博多
 美野島(筑前箕島を改称)
◎平尾(筑前高宮を改称)
 山荘通(新設駅)
 小笹
 梅光園(新設駅)
◎鳥飼
 荒江(新設駅)
 昭代(西新を改称)
◎南庄(新設駅)
 愛宕(新設駅)
◎姪浜


◎は快速停車駅(鳥飼は2面4線として緩急結合させる)
70名無し野電車区:2007/09/17(月) 23:04:00 ID:xk4iUVeE
>>63-65
筑肥線の客をそのまま地下鉄に強制誘導させるという理由もあったんじゃないかな。
福岡市としては地下鉄の赤字解消を最優先しないといけなかっただろうし。

しかし、城南区役所を鳥飼駅を潰して建てる為に廃止したとはあんまりだろ。
だいたい城南区役所って区の北の果てにあって区民的にも微妙な位置なんじゃないの?
71名無し野電車区:2007/09/18(火) 06:14:48 ID:5SsAmc88
スレタイの路線廃止、勝田線廃止、福岡臨港線廃止。
七隈線は天神南まで。

いい加減にしろ!!
72名無し野電車区:2007/09/18(火) 06:22:39 ID:30CSyJkA
闇雲に鉄道が残ってりゃよしとする鉄ヲタもいい加減にして欲しい。
73名無し野電車区:2007/09/18(火) 21:25:23 ID:VrgyOi4/
筑前前原まで完全複線電化。
74名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:19:17 ID:cywndq7H
>>12
福岡でも道路と鉄道の高架入換工事が見れたかもな。
筑肥線を超える道路っていくつかあるから。



75名無し野電車区:2007/09/18(火) 23:41:33 ID:vWaX3EQD
76名無し野電車区:2007/09/19(水) 01:02:37 ID:Kru7a5CZ
>>72
闇雲って・・・。
福岡市内を一度車で走ってみな。
西鉄バスの多さは異常。
77名無し野電車区:2007/09/19(水) 04:38:37 ID:HsgPtI/Z
>>76
何遍も走っとるわい。
多くて何が悪いんだ馬鹿。
薬院まで時々休日に車で行くが別になんとも思わん。
78名無し野電車区:2007/09/19(水) 08:29:24 ID:9l3RzmXL
休日にクルマで中心部へなんて、環境に優しくないね。
79名無し野電車区:2007/09/19(水) 09:50:30 ID:Kk5aswqf
でも西鉄バスは便利だね。系統番号はさっぱり解らないけど。

ただ筑肥線勝田線が復活するとかなり市内の交通は便利になるんじゃないかな。
っていうか何故廃止したんだか・・・。
まぁまさかここまで福岡が発展するとは誰も思わなかったんだろうけどね。

廃止当時の筑肥線勝田千区間がここまで発展するとは夢にも当時は思わなかった。
80名無し野電車区:2007/09/19(水) 10:14:39 ID:efOGQjWT
>ここまで福岡が発展するとは誰も思わなかった
それもそうだし、郊外化やスプロールを読めなかったというのもあるだろうね。
要は都市計画が実質無かったという日本の都市に共通する問題。
81名無し野電車区:2007/09/19(水) 10:29:36 ID:nzZUuPKV
門司に拠点があったのが諸悪の根源。
82名無し野電車区:2007/09/19(水) 14:01:21 ID:gXeqFDwf
筑肥新道沿線を見る限り今でも十分に再開しても需要があると思う。
83名無し野電車区:2007/09/19(水) 18:26:10 ID:WoDzFadY
>>72に同意
例え残しても、単線だし、中心部を迂回するルートだし、道路分断しまくりだしでどうにもならんわ。
香椎線と同様、廃止にならないけど微妙な赤字路線が増えるだけ。

大発展したと言ってもたかだか140万都市、大都市圏の路線とは需要の桁が違うんだから
あんな路線が収支に見合うわけない。


>>76
逆に言えばバスでどうにかなってる。
福岡はバスで都市交通が賄える中小都市と、鉄道網でないと賄えない大都市の境目。
鉄道網を廻らせるには小規模すぎる。
84名無し野電車区:2007/09/19(水) 19:19:38 ID:HsgPtI/Z
>>79
勝田線沿線から福岡市中心部に行くには
志免からはユニバ通りや月隈経由で
宇美からは乙金経由で鉄道より近道の道路交通が多数あるから存在意義が無い。
85名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:03:51 ID:nI5j9Pg7
筑肥線沿線は昔から基本的に住宅街だったよ。
ただ当時より更に住宅は増えたし、鉄道があれば便利なのは明らかだけど。
86名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:37:43 ID:XKFCQq+C
>>75
平尾は駅ビルが出来てイメージ変わったな
87名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:54:47 ID:FXHfGI6R
そこかw
88名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:21:33 ID:9hi871pD
>>75
筑肥線が残っていればJR九州と西鉄でもっとよい駅ビルになっていただろう
89名無し野電車区:2007/09/19(水) 23:42:53 ID:lTpGBFc6
>>79
勝田線の場合は、当時から西鉄バス(32・34系統)の方が便利だったから。
東京からの視点だとバスに通勤・通学客を取られているとは思わなかったんだろう。

>>84
あの辺りの道路が整備されたのは、勝田線の廃止後ではなかったかと。
90名無し野電車区:2007/09/20(木) 00:28:43 ID:NCzGFoSR
勝田線が廃止になろうがなるまいが道路は整備されたわけで
残っていればお荷物になったのは自明。
91名無し野電車区:2007/09/20(木) 01:52:43 ID:NeEdqVJI
渋滞が出始めた時点で高架化していれば、残っていたかもね。
宇美から鹿児島線に繋がっていれば・・・。
92名無し野電車区:2007/09/20(木) 02:16:19 ID:T7n7dLGe
筑肥線廃止区間の代替バス69-1は当初は姪浜まで行ってたのに数年で藤崎止になり
いまじゃ1時間に1本という閑散路線
93名無し野電車区:2007/09/20(木) 02:22:58 ID:T7HjQmbc
バスじゃ定時性を確保できないもんね。
藤崎方面は空港線を使うだろうし、鳥飼・六本松近辺は七隈線や城南線のバスを使うだろうな。
94名無し野電車区:2007/09/20(木) 07:12:48 ID:caCeBZ5R
鉄道よりもバスの利便性向上を追及するアメリカナイズな街・福岡w
95名無し野電車区:2007/09/20(木) 10:41:11 ID:mLZXI7Kb
>>92
その系統は遅れが酷いんだよね。おまけに近隣に頻繁運転の系統が沢山あるから
余計に使わない。

小笹や鳥飼の発展を見るにつけ、福岡都市交通政策最大の過ちだなと思うよ。
96名無し野電車区:2007/09/20(木) 10:49:56 ID://RmvHog
にゃー
97名無し野電車区:2007/09/20(木) 22:17:02 ID:zACOHeQM
それよか筑肥線跡地って中途半端に道路にするもんだから...
特に旧西新〜旧鳥飼付近なんか従来からの片側1車線筑肥線跡地を片側1車線って...
ホント福岡市って道路行政が糞だな

中途半端な道路二つも作るなら線路跡地と従来の道路の間立ち退かせてでも
片側3車線級の幹線道路作って欲しかったなぁ
98名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:12:59 ID:H53V00SO
>>97
それ筑肥線存続よりもっと非現実的だぞ
99名無し野電車区:2007/09/20(木) 23:16:44 ID:gcppjijr
なにせ右折レーンをつい最近になって作ったような自治体だからね。
信じられないよな。
100名無し野電車区:2007/09/21(金) 08:59:21 ID:dk0ChhGF
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ / ズギューン!  
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  >>100
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!    氏ね!!!
         /./ .γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ     −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
101名無し野電車区:2007/09/21(金) 09:34:50 ID:LWh/76G6
福岡市の場合市長が変わると結構政策が激変するから長期的な交通政策なんて厳しいだろうね。

アイランドシティを見るにつけそう思う。
102名無し野電車区:2007/09/21(金) 12:40:42 ID:D1jiwOdr
>>101
でも北九のように40数年経ってようやく市長4代目とか
それはそれで苦しいわけだが
103名無し野電車区:2007/09/21(金) 12:54:23 ID:X2zZl1nb
>>102

いや、変わるのはいいんだがそこで計画が全て白紙というのが大杉ないかなと思う。
北九州のそれはマジでやばいよ
104名無し野電車区:2007/09/21(金) 14:23:46 ID:67kvbt+3
筑肥線廃止の頃はまだ西鉄バスがそれこそ貫線を中心に軍団作って走っていたから、
あの当時の本数と両数から勘案すれば、バス軍団が数珠繋ぎに走ればOKと考えたんだろうな。


今から見れば大失策だが。
105名無し野電車区:2007/09/21(金) 19:07:49 ID:YKG8nbFg
べつにバスが数珠繋ぎだろうが実害は無いだろ。
鉄ヲタにとっては我慢ならんだろうが、大抵の一般市民はなんとも思ってない。
106名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:20:17 ID:uEaZ3sTE
>>105
いやむしろオタには萌える光景だけど
普通の市民にとっては車は走りにくいしディーゼルの排ガスで空気悪いから嫌がるよ
107名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:48:09 ID:zNev9R38
渋滞の原因になります
108名無し野電車区:2007/09/21(金) 21:55:28 ID:YKG8nbFg
バスのディーゼルで自排局のNOx環境基準が未達成になったとか因果関係をはっきりさせんとな。
ただの難癖だ。
あんな程度は渋滞とは言わん、天神のど真ん中より滋賀の田舎のほうが渋滞は酷い。
109名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:06:52 ID:t22u4oiQ
バスの本数が多いこと自体は便利でいいんだけどな
自宅近くのバス停から天神方面行きが殆ど待たずに乗れるから

でも環境基準云々よりもバスが黒煙待ち散らして走っているのを時折見かけると
体感的には空気悪そうに思えて嫌だけどね
110名無し野電車区:2007/09/21(金) 22:46:40 ID:kCRZm+OR
ガイドウェーバスって絶対に福岡が日本で最初に実用化されると思ってた
西鉄が実験線まで作ったのに肝心の福岡市はあまり乗る気じゃなかったんだろうな
111名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:40:21 ID:p9HmgdSg
ダイエーが唐人町からドームまでモノレールのようなものを造ろうとしたのに
待ったを掛けた福岡市。
理解に苦しむ。
112名無し野電車区:2007/09/22(土) 08:27:35 ID:9VS5Dz69
バスの数珠繋ぎは結構迷惑だよ。六本松あたりで朝繋がれると左折し難いのなんのって。
113名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:03:35 ID:y4+Xk7vY
親戚が福岡民のよそ者だけど
特に右折の度に南向きのバスの遅さは半端ではないと感じました
七隈線は役に立ってるの?
114名無し野電車区:2007/09/22(土) 10:21:58 ID:ROsoDtWX
筑前簔島は一部だけ当時のホームが残されてる
駅名標型モニュメントとともに

話変わるが昭和50年頃にあった竹下〜那珂〜板付空港の専用引き込み線
これが残ってて旅客化されたら福岡南部から空港アクセスはJR独占だったろうに
115名無し野電車区:2007/09/22(土) 11:15:28 ID:oswdDkoq
>>114
当時のホームじゃなくて後から作ったモニュメントのはず。
あんな高いホームが国鉄時代の筑肥線なんかにあったわけない。
116名無し野電車区:2007/09/22(土) 17:44:53 ID:HFxJt85y
七隈線は天神南の立地条件の悪さから余り役に立っているとはいえない。

この際キャナル経由で博多とか、中洲川端経由博多港とかに延伸しないと。
117名無し野電車区:2007/09/22(土) 18:36:27 ID:Drer2h96
>>112
鉄道が残ってたってバスは走るし、おまいさんのように
マイカーに乗る者もいる、社用車かも知れんが。
だから実害は無い。
118名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:14:28 ID:/8o4Trws
残存するための要件
福岡市と西鉄の調整がうまくいかず、路面電車の廃止が出来なかった場合。
その場合当然博多ー姪浜間は廃止されず、1992年ごろに電化か?

変わりに福岡高速交通・新交通システム南西線、なんてのが出来てるかも。
119名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:40:49 ID:LNhUt/nM
福岡は西鉄との絡みがあるから都市交通問題が上手くいってないわな。
市営の路面電車やバスが走っていない(いなかった)大都市なんて福岡くらいのもんだし。

おかげで後から市が地下鉄作ろうとしても西鉄に横槍入れられるわ、
バスと地下鉄と乗り継ぎが考慮されずに地下鉄並行のバス路線が無駄に走ってるわ、
市もバスに客取られないようにと無理やり筑肥線廃止させて地下鉄誘導策に走るわ訳わからんことになってる。

民鉄の力が強い関西や南関東でも都市内交通は官が握っていたから
都市計画と一緒に交通網もそこそこ上手く整備されてきたのに。
120名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:50:29 ID:IfklWGFO
>>119

七隈線開通の時に一旦廃止したよ。
ただ残存路線が凄く混んだから復活したんだよね。
121名無し野電車区:2007/09/22(土) 22:52:47 ID:Drer2h96
>>119
妄想が入りすぎ
122名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:01:02 ID:LNhUt/nM
>>120
いや、七隈線並行の14だけではなく、空港線・箱崎線並行の1とか、
その他路線の大半が被っている明治通や城南線の各系統のバスも含めての話。

場所にもよるが、他都市では地下鉄と被るバスの区間を短縮したり
本数を減らしたりしているから。
例えば3番なんかは今でも明治通りを経由して天神や博多駅まで乗り付けているけど
他都市のパターン(バスも市営)なら西新や藤崎で系統を打ち切って
地下鉄に乗り継がせる形をとるだろうし。

>>121
妄想?
123名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:15:18 ID:Drer2h96
筑肥線が廃止されたくらいで都市交通問題が上手くいってないと言い放つのがなあ・・
124名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:17:46 ID:LNhUt/nM
筑肥線だけじゃないじゃん。このスレを1から見てみろよ。
125名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:19:02 ID:Drer2h96
何がどう上手く行ってないのかさっぱりわからん。

鉄道がなくなったのが気に食わんだけだろう。
126名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:21:14 ID:Drer2h96
勝田線は>>84だし。
127名無し野電車区:2007/09/22(土) 23:33:13 ID:NI4Z+rA3
京都や仙台、横浜ですら地下鉄並行路線バスは廃止できなかった。

廃止を強行したのは東京都くらいじゃないか。
128名無し野電車区:2007/09/23(日) 01:30:35 ID:nSJCZBAk
博多〜姪浜間が残っていたら、西鉄沿線から博多に行くのに、
非常に便利だっただろうにな。
姪浜〜平尾?間の客も、天神に行くのに時間が読めるし。

福岡市内のバスは、時刻表があっても無いのと同じ。
バスを全廃しろとは言わないが、せめて半分くらいにしろ。
129名無し野電車区:2007/09/23(日) 02:12:06 ID:fsMDXtv5
>>126
道路交通は定時性に於いて鉄道に大きく劣る
慢性渋滞都市福岡に住んでいれば実感できるだろう
130名無し野電車区:2007/09/23(日) 06:28:54 ID:WgoEGJK2
>>129
ユニバ通りや月隈のどこが渋滞してるのかと・・・

単線で本数の少なかった筑肥線や勝田線は定時性以前の問題。
蓑島や高宮からは歩くか自転車の方が博多に早く着く。
松下の社員だって博多からは歩いていただろう。
小笹からは大牟田線で天神に行ける。
その他は地下鉄でカバーできる。

おまいは要するに>>72だ。
どうせ鉄道しか使わんくせに道路交通に難癖つけんでいいだろ。
131名無し野電車区:2007/09/23(日) 08:26:32 ID:ZDu1itVt
>>130
でも結局、お前もこのスレの人間に難癖をつけてるだけだろ

このスレの人間の考え方が気に入らなければ見なきゃいい
実現しない空想の世界を楽しんでいるだけなんだから
それでもわざわざこのスレに来てレスつけてるのは
鉄道厨の前では俺が王様なんだっていう自己顕示をしたいだけなんだよ

しかし旧線沿線住民の漏れから見ると、>>130が福岡のどの辺の住民なのか気になるな
132名無し野電車区:2007/09/23(日) 09:02:13 ID:WgoEGJK2
チラシの裏じゃあるまいし妄想なら前置きしないと突っ込みがはいるのは当たり前。
妄想なのに熱くなっているのは実は本気なのかい?
133名無し野電車区:2007/09/23(日) 09:58:58 ID:sfZg3/Pb
>>132
晒しage
134名無し野電車区:2007/09/23(日) 10:15:26 ID:WgoEGJK2
手詰まりになって最後っ屁が晒し上げか。
俺も協力するよ。
135名無し野電車区:2007/09/23(日) 13:22:33 ID:XY42ibb5
とても福岡の交通事情がいいとは思えんがな。
バスと鉄道の役割分担もうまくいってないし、バス路線もやみくもに
都心乗り入れさせるのではなく系統を整理して主幹路線と枝線をはっきりさせるとか
いろいろ打つ手はあると思う。

確かにバスマンセー&鉄道軽視のID:WgoEGJK2=ID:Drer2h96がどこに住んでいるのか気になる。
136名無し野電車区:2007/09/23(日) 13:40:57 ID:mn4Rr473
>>132
たかが妄想でも熱くなれるからこれだけレスついて盛り上がってるわけで
だれも自分の考えが実現できるなんて思って無いだろw

妄想にマジレスするあんたが一番見苦しいと思うけど…
137名無し野電車区:2007/09/23(日) 13:45:11 ID:WgoEGJK2
マンセーって・・おまいの母国語か?
遠回りして単線のスペースしかない鉄道を残したって趣味の延長でしかないだろ。
鉄道は鉄ヲタの遊び場じゃないんだぞ。現実的な見地から語れや。

べつに鉄道軽視とかバス重視とか書いてないが。
そりゃ鉄ヲタの端くれだから残ってたら面白いけど現実的に当たり前のことを書いただけで。
妄想にマジで怒っている鉄の人は面白いですな、けけけ。
138名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:22:06 ID:dJCqGRjK
>>137
>鉄道は鉄ヲタの遊び場じゃないんだぞ。現実的な見地から語れや。

お前本当のバカだな
ここは、「もし国鉄筑肥線の博多〜姪浜間が残っていたら?」という仮想の世界を語るスレだぞ
そもそも現実的な見地から語るスレじゃない
みんな仮想厨に徹してあれこれ言い合って楽しんでるだけ
「おまいら現実を見ろ」なんていってる奴は場の空気が読めて無いんだよ
まあ、「くだらない妄想」にマジレスするようだから、ある意味純朴な人間なんだろうけどなwww
139名無し野電車区:2007/09/23(日) 14:57:23 ID:JCRrDpuS
もし『福岡市筑肥線』として旧線を残していたら、七隈線の半分は建設が不要だったかもね。
140名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:22:07 ID:DL0JspaD
筑肥線跡地を完全市道化(全線片側4車線以上)
中央分離帯にLRTが名古屋方式の基幹バスを走らせる

あれこれ妄想したがこれが一番ベストだな
141名無し野電車区:2007/09/23(日) 15:41:30 ID:HhCXPKxR
バスアンドライドってバリアフリーの考え方からは遠いよね。
シームレスこそ最高のバリアフリーだわ。
バス直通がそれなりに支持されているのには理由がある。
札幌などは徹底的にバスアンドライドに徹した結果、
公共交通機関そのものが嫌われてしまっている。
そのような事態は避けなければならない。
142名無し野電車区:2007/09/23(日) 17:14:58 ID:sfZg3/Pb
>>134
>>137
変人晒しage^^^
143名無し野電車区:2007/09/23(日) 19:37:49 ID:JAz5R9pn
なんか勘違いしている1人の西鉄バスオタが痛々しいですねw
144名無し野電車区:2007/09/23(日) 19:43:58 ID:vc7NMMyV
・筑肥線博多ー姪浜
・勝田線
・宇品線
・定山渓鉄道

残ってたらどれが一番活性化してただろうか?
145名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:22:12 ID:nSJCZBAk
下2つは何処走っていたかわからん。
146名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:30:42 ID:oZLTybuI
九州内よそ者だけど、ここは良スレだね
147名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:15:10 ID:JAz5R9pn
>>145
宇品線は広島〜宇品
定山渓は東札幌〜定山渓温泉

個人的には定山渓(一部)や旧千歳線ももったいなかったと思うけど、スレ違いだな。
旧千歳なんか並行して地下鉄掘ってるくらいだし。
148名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:21:20 ID:hyymjUML
>145
>>下2つは何処走っていたかわからん。

宇品線は広島から広島港近くの宇品まで走っていた国鉄線。
定山渓鉄道は苗穂から定山渓温泉まで走っていた私鉄線。
国鉄の札幌駅までディーゼルカーで乗り入れ運行していた。
149名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:22:30 ID:JAz5R9pn
ところで・・・

http://www.kbc.co.jp/etc/50anniversary/
KBCアーカイブス1983年の項目の中に筑肥線西新駅舎取り壊しのショート画像が。
マジで泣けてきます。
ついでに1975年の「電停撤去作業」というのも同様にさびしさがこみ上げてくる画像です。
150名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:27:17 ID:sTrJgway
筑肥線跡はほとんど自動車道路になってるのに、
勝田線跡はほぼ遊歩道なんだな。

都市部路線と郊外線の違いか…
151名無し野電車区:2007/09/23(日) 21:39:08 ID:mPOWIr3y
鉄ヲタにとってはバス会社の西鉄は敵なんですなwww
確かに路電を廃止してバスにシフトしたしな
さすが鉄ヲタ痛すぎww
152名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:19:21 ID:sfZg3/Pb
>>151
オッサン口調が痛杉ですなwww
晒しage^^^
153名無し野電車区:2007/09/23(日) 22:58:41 ID:DL0JspaD
とりあえずこのスレに不可欠な参考資料を貼っておく
ttp://nakamura-2.ees.hokudai.ac.jp/Chikuhisen/Chikuhisen.html
154名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:02:45 ID:vc7NMMyV
>>144に砧線も追加して
155名無し野電車区:2007/09/23(日) 23:32:56 ID:nSJCZBAk
>>147-148
サンクス。っていうか、勝田線は良いとして下二つは
完全にスレ違いだな。
156名無し野電車区:2007/09/24(月) 00:31:15 ID:CffB+Fw0
福岡市内の筑肥線が良かったのは都心迂回の路線が
建設するまでもなく存在していたことだよな。
今、天神経由でない路線を敷こうとしてもコストの面で実現しにくい。
七隈線だって最初は天神へ繋げる路線になったわけだし。
157名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:05:58 ID:x2S2xhw9
筑肥線が北九州鉄道のままだったら・・・。
158名無し野電車区:2007/09/24(月) 23:38:21 ID:+oDLJuXE
>>157
それは面白かったかもね。
159名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:15:01 ID:xAtOA/PM
>>157
確実に1942年の陸上交通調整事業法により西鉄に組み入れられているだろうね
そうなりゃ西鉄唐津線となって今以上に唐津地区が発展していたかもしれない
160名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:26:06 ID:XaKXV1mm
>>159
で、非電化が祟り1964年に廃止、ってか?
一部区間は改軌電化で福岡市内線に組み込まれたかも。
161名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:42:31 ID:RV52XF2q
姪浜以西は宮地岳線みたいになったりして。
162名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:44:07 ID:xxEcqD8u
ただ、北九州鉄道は半分が佐賀県なのがポイントだな。
西鉄統合には組み入れられなかったかも。

そして、博多〜姪浜の駅が、全部廃止になると・・・。
163名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:17:41 ID:lUg/vqns
>>160
でも唐津まで結んでいるから大牟田線並みの幹線扱いになってたんじゃないかな
昭和30〜40年代に東唐津まで電化&姪浜まで複線化が実現していたかも
164名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:38:14 ID:XaKXV1mm
>>163
西鉄にそこまで改良する余裕は無かったと思う。
ちなみに昭和バスも西鉄に吸収され、唐津営業所が出来てたかも。

165名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:43:45 ID:csIyd09l
西鉄とは別個の私鉄だったら面白かっただろうなぁ。
166名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:33:01 ID:XYmYQy2l
>>164‐165
福岡西部〜佐賀県北部まで西鉄が吸収したかなあ・・・という気がする。
伊都国は、前原が市制をひく頃まで、なんとなく福岡なのに福岡という気がしなかった。

もし北九州鉄道が独立していたら、戦時中に昭和自動車と合併していたのは確実でしょう。
電化も、多くの地方私鉄と同じように戦後混乱期の石炭高騰期にやっていたように思う。
ただ、姪浜〜博多は西鉄バスの攻勢で苦労していたかもね。
唐津側も、旧東唐津だから、最悪は定山渓鉄道のように廃止とか・・。
167名無し野電車区:2007/09/26(水) 02:08:10 ID:EqLQWMPB
>>144
>>155
このスレ的には香月線・宮田線・芦屋線・佐賀線・矢部線(羽犬塚〜筑後福島)、
妻線(佐土原〜妻)、荒尾市営(終点がグリーンランドのそば)あたりが妄想素材になるな。
志布志線(西都城〜岩川)・山野線(栗野〜山野)・上山田線(飯塚〜上山田)あたりは微妙。
室木線は沿線を大々的に宅地開発していればあるいは・・・

個人的には、宮原線が残っていたら、と思う。
豊後森の扇形庫を補修してSLを複数走らせて、
ゆふ森→SL→ボンネットバスで黒川温泉なんてことが出来た。
168名無し野電車区:2007/09/26(水) 21:57:08 ID:hAYAeM1z
>>166
博多は移転の時にも国鉄とは別にターミナルを造って
天神と張り合うような街づくりをしていたかもね。
169名無し野電車区:2007/09/27(木) 16:45:15 ID:zDUJoXWB
>>163
唐津と言っても人口規模は大牟田の半分程度だしな…
大牟田線沿線に比べたら人口明らかに少ないよ。
それでも西鉄2番手の準幹線並みの扱いにはなってたかもしれんが。
170名無し野電車区:2007/09/27(木) 19:31:03 ID:fRkqTyCW
ちょ・・・。西鉄は無いんでないかい・・・。
171有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/09/27(木) 19:35:48 ID:asNhivRV
>>170
IDにKQと出てますな。
172名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:27:00 ID:uPERP+h9
>>169
福岡市内も長く走ってたし、福岡市を出ても宅地開発をすれば優良な高級住宅街を形成できたかもね。
大牟田線の沿線も大牟田線を使えるからという理由で宅地開発が進んで人口が増えたんだろうし。
173名無し野電車区:2007/09/27(木) 21:37:10 ID:n1WpXU6+
えらく話が壮大に広がってますなw
174名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:31:52 ID:EjL0xSO3
筑肥線の話題からいつの間にか福岡圏の都市計画にまで話がdj
175名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:15:32 ID:SejrrYjS
部分廃止でなく、ルート変更だったら良かったかもね。
博多・吉塚・北箱崎(仮)・中洲川端・天神〜姪浜みたいな感じで、
高架複線で造っていたら良かったかも。
176名無し野電車区:2007/09/28(金) 07:41:53 ID:XrdyND6d
>>175
は?
地下複線化で事実上のルート変更だろ?
177名無し野電車区:2007/09/28(金) 08:08:24 ID:V/uHcvml
そのルートは要らないだろ。
後付に過ぎないけど、202号沿いに路線があれば良かったのに。
178名無し野電車区:2007/09/28(金) 18:50:01 ID:keIQJEsP
あ、京急のアイドル、有馬さんだ。
179名無し野電車区:2007/09/30(日) 01:07:24 ID:kmdrJhni
もうひとつ、こんなテーマはいかが?


もし国鉄筑肥線の虹の松原〜山本間が残っていたら?
180名無し野電車区:2007/09/30(日) 07:27:13 ID:QKmwOf/4
さかもと旅館に行きやすくなる
181名無し野電車区:2007/09/30(日) 08:00:14 ID:ePpWX8Oh
その内快速線で復活したりして
182名無し野電車区:2007/09/30(日) 20:39:49 ID:OVMjOH+U
>>176
地下鉄かJRかでは大きな違い。
新幹線降りてから・JR沿線から、一枚の切符で天神まで行けるのはでかい。
乗り換えも楽だし、博多1時発も設定可能。
地下鉄か高架かでも大きな違い。
地下鉄は直流以外考えられないが、高架なら交流電化も可能。

>>177
天神〜姪浜以外、ほぼ同じルートと思うが。
183名無し野電車区:2007/09/30(日) 22:05:48 ID:n2Ygaixo
>>179
むしろ
もしもし西唐津〜呼子間が開通していたら?の方が盛り上がりそうだ
184名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:56:27 ID:UMCyJuj8
>>182
むしろルートはそのままの方が博多駅に市内の多くの人を呼び込めるから
JRにとっては都合が良かったよ。
185名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:45:07 ID:sy/Xqj4W
むしろルートは、スレタイ区間残存+>>182高架案による環状線が、
都合が良かったよ。

大牟田発の快速は、北箱崎経由・天神行き?
門司港発の快速は、姪浜経由・天神行き?
186名無し野電車区:2007/10/01(月) 07:48:39 ID:iri8eF3J
>>182
高架だと台風が近づく度に運転見合わせになるだろうし、
姪浜を通しての運用も増えてるだろうからダイヤ乱れまくり。

それに現状のゴミゴミした中心部では橋脚が邪魔。
187有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/01(月) 20:28:02 ID:B69P8G28
>>186
束の指令員みたいな逃げ口上だなwww
188名無し野電車区:2007/10/02(火) 01:44:28 ID:lIM+rkBo
臨港線をそのまま姪浜方面に延長、吉塚〜福岡ボート前間を
新設していれば・・・。
189名無し野電車区:2007/10/02(火) 03:15:03 ID:VCOHZS5Q
>>186
高架だったら景色は良かっただろうな。
単線区間も京成押上線のような上下の高架が可能だし。
190名無し野電車区:2007/10/02(火) 12:45:19 ID:6b7kc+ys
でも何で山本-伊万里間は未だに廃線になってないんだろう?
191名無し野電車区:2007/10/02(火) 13:16:31 ID:VF8rLr35
ホントボロかったよなぁ
車両は運転台と客席が子供の背丈より低い板で仕切られてるだけだったし
単線でノロノロだった。まぁヨソモンのオレにはタブレットの交換風景が
いちいち見れたのは子供心に楽しかったけど。
192名無し野電車区:2007/10/02(火) 21:03:41 ID:uOqo7lyX
朝のラッシュ時平日限定運行で由布ななにかの間合い運用があったよな?
確かキハ58・28の6連くらいでグリーン車付だったような
もちろんグリーン車も一般に開放してた
193名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:21:20 ID:6iBUWW8k
>>190
実は意外と黒字区間なんじゃない?
194名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:34:55 ID:BwKJdx/3
今はどうかしらんが、松浦鉄道は意外と黒字だったことあるらしい。
それの影響でホントに黒字かもな・・・
195名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:39:52 ID:niOPqYrG
>>194
松浦は佐世保側が都市化していて20分ヘッドで運転していたから・・・これもついに息切れしちゃったけど。
逆にいえば、佐世保〜平戸口だけが残って、他は廃止でもおかしくないわな。
196名無し野電車区:2007/10/03(水) 01:56:36 ID:LRDO00Gf
>>188
福岡空港まではどうなっていたかな?
197名無し野電車区:2007/10/03(水) 05:32:10 ID:JvACIw4e
>>193
いや逆にバスに押されている筈なんだが
198名無し野電車区:2007/10/04(木) 14:41:00 ID:4DMzoxD/
>>197
時刻表ミテキタ

唐津〜伊万里って所要時間も運転本数もバス・汽車互角なんだな。
いまどき珍しいような。
199名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:26:47 ID:ji/jORcw
今日の西日本新聞の夕刊に筑肥新道の記事が載っていた。
200名無し野電車区:2007/10/04(木) 21:08:06 ID:I2JGN/Rh
ここ意外に、地下鉄開通で国鉄が廃止になった例はある?
201名無し野電車区:2007/10/04(木) 21:16:13 ID:mXzL5BTM
>>200
そういわれてみればないな。
似たような例で、横浜−桜木町や富山港線まるごととかか。
202名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:56:43 ID:6hG2wzvt
>>200
直接ではないが、千歳線。

新札幌・平和経由の新線に移行。
もとの千歳線に近いところを地下鉄東西線が走っている。
203名無し野電車区:2007/10/04(木) 23:11:37 ID:yVwFJI6V
>>200
廃止じゃないけど
常磐線は千代田線と繋がった時に従来のルートで乗ることが出来なくなった
204名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:49:22 ID:oCYVS3tg
>>200
地下鉄の大半が路面電車の代替で建設されることが多かったから、
地下鉄開業で他の鉄道線が廃止になること事体珍しいんじゃない?
205名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:54:28 ID:6YvwJXlJ
空港線も箱崎線も路面電車の代替ではあるんだけどな。

それと引き換えに路面電車+筑肥線廃止って・・・w
206名無し野電車区:2007/10/05(金) 03:31:18 ID:H6x3Hh9A
無理矢理熊本に置き換えると、
市電全廃・豊肥本線水前寺〜熊本間廃止。
水前寺から地下に潜り市内を経て熊本(地下駅)へ至る。
辛島町から分岐した北熊本線は終点の北熊本駅で
熊本電鉄に乗り入れ…たいのだがなかなか実現しない、とw
207名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:14:36 ID:dioJ0GoA
>>203
綾瀬から日暮里へは直接逝けないって話だっけ?
208名無し野電車区:2007/10/08(月) 13:38:37 ID:g8gI32oE
あれって確かストが明けた当日から開始したから大混乱になったんだっけ?
209名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:44:28 ID:C1YdaXMz
>>207
(運賃上は)北千住〜西日暮里が営団になったため、運賃がバカ高くなって、沿線住民めちゃ切れ。
しかも、北千住で乗り換えようにも、当時、快速線の運転本数はかなり少なかった。

で、営団がストをやると、綾瀬からとまってしまうため、綾瀬・亀有・金町の利用者は都県境を
挟んだ松戸まで戻る羽目に。

ストが春先の恒例行事だった時代は、毎年松戸駅が火祭りになっていた。
210名無し野電車区:2007/10/09(火) 06:34:41 ID:oMtu5Mxd
>>209
何で綾瀬に快速ホームor起点を北千住に出来なかったんだろう?
211名無し野電車区:2007/10/09(火) 21:45:20 ID:eKNl2MWT
筑肥線と常磐線は地下鉄と直通しているし
通過連絡運輸の扱いがある点などいろいろ共通点があるよな
212有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/09(火) 21:48:59 ID:Dfwepphf
>>198
流動自体が少ないのでは?
伊万里から博多方面なら有田経由でみどり利用のほうが便利そうだし。
213名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:11:15 ID:qKvihN5a
昔は競合する昭和バスも特急だの急行だの快速特急だの
優等種別が走りまくってたのにな
地下鉄乗り入れの時はハイデッカーまで導入して抵抗してた
214名無し野電車区:2007/10/09(火) 22:36:30 ID:429rVSKw
1年ぐらい前に松浦鉄道で伊万里に行ったけど、
筑肥線のことを完全に忘れてて
「あれ?こんなとこにもう一つ駅がある。なんだろ」って思ってしまったな
215有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/09(火) 22:42:37 ID:Dfwepphf
あの駅の分断の仕方はないよなあ…
216名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:40:34 ID:ztxdT2Ux
ニュースで筑肥線に特急運転みたいなのやってなかった?
217名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:48:16 ID:429rVSKw
>>215
お互いに縄張り意識みたいなのがあるんだろうか
昔はこれが一つの駅だったんだなあと思うと、
勿体無いっていうか何て言うか、不思議な気持ちになった。
218名無し野電車区:2007/10/09(火) 23:49:41 ID:Zee8+yW7
>>217
単に、都市計画を実施しようにも金がないからああいう形で落ち着いたんでしょうな。
219有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/10(水) 10:16:08 ID:1u3m+NSt
>>217
むしろ都市側の意向でしょ。
伊万里市にとって、伊万里駅をスルーする客の利便など二の次。
220名無し野電車区:2007/10/10(水) 14:24:41 ID:ABNlE3er
あんなクソ軌道くらいどうでもいいだろ
221名無し野電車区:2007/10/10(水) 14:58:58 ID:Ta5QbtaP
廃止区間もクソ軌道だったんだよ
222名無し野電車区:2007/10/12(金) 01:35:12 ID:leh3jXdZ
クソといえば
伊万里駅が新しくなったんで、JR、MRともトイレがキレイになったのはいいな
昔のは水洗ですらなく、便器の縁より上までペーパー混じりのクソが積み上がってた
223名無し野電車区:2007/10/12(金) 19:22:22 ID:Ysjvf3K5
>213
>>地下鉄乗り入れの時はハイデッカーまで導入して抵抗してた

テレビ付きのハイデッカーね。
ただ、俺が1985(昭和60)年頃に前原〜天神間で乗車した時は
テレビは使用していなかったが。
224名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:13:19 ID:wC2JeqSf
>>212
伊万里→福岡は昭和の高速バスの独壇場。

有田経由の鉄道では運賃・所要時間とも全く太刀打ちできず。
225名無し野電車区:2007/10/12(金) 21:27:36 ID:qEtEfkxj
>>223
購入したハイデッカー車のメーカーが統一してないとこが
これまたなんとも昭和らしいというかw
226名無し野電車区:2007/10/14(日) 17:36:44 ID:xnUX7tKg
ついでに、伊万里〜山本間もMRに・・・。
西唐津直通・・・。
227名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:23:31 ID:lmTBeoC+
廃止もったいないよな。
七隈線別府や西鉄平尾から博多方面の客を取り込めば、
七隈線ももっと利用客増えていたのでは。
福岡市に売却して福岡市営鉄道になっていたら、
福岡市交通局のネットワークがさらに充実していたのに。
JRだったら遠方から福岡市内までの切符で姪浜方面まで行けて
便利だったのに。跡地にLRT、モノレール、新交通でも作れば
いいのでは。地下鉄は金がかかるから。
228名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:32:33 ID:bNVZ+5fk
モノレールは下の道路をかなり拡幅しないと建設許可されないんじゃなかったっけ?
229有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/15(月) 21:33:38 ID:iJqikN0T
こういうくだらないルールが出来る前にとっとと建設した湘南モノレールは勝ち組。
230名無し野電車区:2007/10/15(月) 21:38:45 ID:UO6aQ3qS
>>228
場所を余り取らないのが利点だと思っていたのに、
それならモノレールの利点って何?

収容人数少ないし価値ないじゃん
231有馬 ◆13wx.ARIMA :2007/10/15(月) 21:40:15 ID:iJqikN0T
>>230
道路管理者が悪乗りしてそういうスキームを作っちゃったんだよ。
運輸省vs建設省の時代
232名無し野電車区:2007/10/15(月) 22:06:17 ID:zQ5y9kDx
>>231
北九州都市モノレールのことかぁぁ!
233名無し野電車区:2007/10/17(水) 00:12:26 ID:AX/RVHAr
高架単線でも良かったんだけどな。
全駅に行き違い設備を設ければ。
234名無し野電車区:2007/10/17(水) 02:00:32 ID:lFi/B4Pw
むしろ高架なら京成押上線のように上下で複線化できるだろ。
235【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸078ーXXXーXXXX】:2007/10/17(水) 02:44:36 ID:mCfyaWWP
>>230一般的に地方鉄道法→普通鉄道法に扱われる地下鉄も大阪市交通局だけは旧建設省監督下だが(近鉄けいはんな線の一部区間も)。
ただし、大阪市営地下鉄でも旧OTS区間は旧運輸省港湾局監督下だが。

70年代後半まで阪神、阪急神戸・宝塚線、能勢電、京阪も旧建設省監督下だった(京阪本線東福寺〜三条間は1987年に地下化されたが現在も軌道法)。

筑肥線博多〜姪浜は廃止から24年やね。
勝田線廃止といい旧国鉄は福岡都市圏を冷遇していたのがわかる。

西鉄(バスを含む)保護政策だろうが。
236名無し野電車区:2007/10/17(水) 08:08:31 ID:QSHeFjL1
民営化があと20年早ければ筑肥・勝田の両線は残って
福知山線みたいな変貌を遂げてたかもね。

その代わり他のローカル線はもっと早くになくなってただろうけど
237名無し野電車区:2007/10/17(水) 13:30:55 ID:zYonIAg4
>>235
こいつ頭悪いなw
ゆとり教育は早く予習なり宿題しろよ、
238名無し野電車区:2007/10/18(木) 19:02:06 ID:41K7yOMY
>>237
すぐキレるのは詰め込み教育世代の証拠wwwww
落ちこぼれ乙!
239名無し野電車区:2007/10/18(木) 20:39:29 ID:Egv4zBK8
一つ言えることは、
勉強してない奴が勉強した奴を貶す権利はないということだ
240【〒651ー2188】中内学園・流通科学大学【神戸市078ーXXXーXXXX】:2007/10/19(金) 14:03:53 ID:huezxvVp
勝田線も存続すべきだった。
空港線を福岡空港から宇美を経て筑前勝田まで延長するしかないか。
241名無し野電車区:2007/10/19(金) 23:29:55 ID:5V/dFTl0
242名無し野電車区:2007/10/21(日) 23:48:06 ID:bi4OMInt
勝田線は存続は無理だよ。篠栗線と被りすぎる
243名無し野電車区:2007/10/22(月) 16:45:24 ID:YkinBNiI
 
244名無し野電車区:2007/10/24(水) 17:28:37 ID:Hl8b+V3O
落とす?
245名無し野電車区:2007/10/25(木) 18:34:44 ID:37Fvwwfb
話題尽きたか
246名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:06:16 ID:mHxCN3uI
那の川駅設置きぼう。
247名無し野電車区:2007/10/25(木) 22:23:17 ID:mE/s1Q/C
七隈線って天神南駅のところで90°曲がっていますが、将来
延伸する計画があるのでしょうか?
キャナルシティー?博多駅?方面へ行くのでしょうか?
248名無し野電車区:2007/10/25(木) 23:57:11 ID:PMbTVnY1
筑肥哲也のNEWS23
249名無し野電車区:2007/10/26(金) 00:39:04 ID:71xcMYkc
>>247
ググレカス
250名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:27:27 ID:72rWAoVk
誰か博多〜姪浜間の通票種別わかる?
251名無し野電車区:2007/10/28(日) 10:26:41 ID:J5PDIRkn
25年以上前、西市民プールに毎週通っていた頃に祖原バス停付近の踏切で必ず列車を見てたな。
客車列車も1本だけあって友達とあれは999だ…とか言っていた覚えがある

福岡を離れてから20年近くたつが今日、何気に筑肥線でくぐるとここにたどり着き幼少の頃のよき福岡に帰郷したように感じた。
252名無し野電車区:2007/10/28(日) 11:13:41 ID:p0BAdtj6
>>242
勝田線が存続してたら空港線開業にあわせて
上亀山から地下に潜り、福岡空港駅で地下鉄に乗り入れ。

…で、そのアオリをくって香椎線が廃止になる、とw
253名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:29:33 ID:QA3UBoSS
>>252
香椎線で廃止になるのは、長者原〜宇美間になるだろうな。
長者原〜香椎間は住宅がかなり多いから、現在のようにフィーダー路線として位置づけられたりして。
254名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:14:11 ID:OExIVjdi
二日市と宇美が繋がっていれば・・・。
255名無し野電車区:2007/10/29(月) 07:11:24 ID:uIS4x1nc
もし、非電化で残っていれば九州色になったキハ30・35・36がしばらくは使われていたと思う。
キハ26 600は関係なく変わらない時期に廃車。
今ならキハ200・220のロングシート車が導入かと思うが区間が短い上、線形が悪く性能を持て余すため
新車は導入せずキハ47のボックスシートを劇的に減らしてロングシートを延長したような車両を投入か?

急行平戸は今ならキハ185が求められるが少し前ならシーサイドライナー用のキハ58・65やアクアエクスプレスもいいかなと思う。
256名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:39:40 ID:uIS4x1nc
旧線区間を現在線にあわせて直流に電化していれば唐津から103-1500が乗り入れているようにも思うが
誤乗の問題があるため
旧線区間にディーゼルカーと比べても、朱色のイメージが変わらず線区にも適合しそうな105系が導入されていたりして…

地下鉄の乗り入れは青い103系、旧線へは朱色の105系となればわかりやすく誤乗は防げるか?
などと妄想を楽しむが
もし、旧線が残っても地下鉄乗り入れのメリットが薄れるから筑前前原や唐津〜旧線への乗り入れはなく旧線区間だけの単独運用になるだろうな。
257名無し野電車区:2007/10/30(火) 07:14:07 ID:tDntgtIp
仮に旧線区間を交流電化していれば同じ筑肥線を名乗りながら交・直・非電化と全国的にも類のない珍しさだっただろう。
車両は新造せずボロい421・423系を使用か?姪浜駅は旧駅を利用、姪浜以西は乗り入れないが
小倉方面へは乗り入れるとなれば便利だろう。
現在なら、篠栗線と共用の817系で旧線内単独運用か?

まぁ現実的に旧線を残すのは無理だったんだろうな。せめて20〜30分ヘッドで市民に定着していないか限り…
258名無し野電車区:2007/10/31(水) 06:51:29 ID:4xm1ot07
建設費削減で、地下鉄が丸の内線方式で開業していたら、
確実に旧線は残っていただろうな。
高架改良区間は渋滞が激しい所のみ。
259名無し野電車区:2007/10/31(水) 19:26:07 ID:lHWNsKEM
今、考えると旧線区間廃止は非常に惜しい感があるが
当時としては存続しても事業としてはとても成り立たす
廃線していて正解だったんだろうな。

そういえば転換バスの11・69の車両がなかなか新しくならず古い車をずっと使っていたな。

260名無し野電車区:2007/10/31(水) 22:19:01 ID:pjXJofYz
>>259
それはおかしいだろ。
姪浜以遠の筑肥線を残して市内は存続できないって・・・
261名無し野電車区:2007/10/31(水) 23:49:33 ID:ketURv9e
まあ単線非電化で放置したままだったら存続は厳しかっただろう
複線電化して那の川、平尾、梅光園付近を立体交差させれば
七隈線より乗客が多い路線になってたと思うが・・・
262名無し野電車区:2007/11/01(木) 00:43:18 ID:zZ7HlksZ
福岡市は交通政策を誤ったって事だ。
263名無し野電車区:2007/11/01(木) 00:46:37 ID:3PjAtTbA
>>262

誤らせたのは西鉄さ。
264名無し野電車区:2007/11/01(木) 06:03:35 ID:AUdyk7bY
結局、旧線区間を残しても単純に現姪浜駅に旧線を接続させるだけでも莫大な費用がかかることと

旧線を存続しても地下鉄乗り入れの利便性を阻害しないように旧線から姪浜以西への乗り入れが困難で姪浜〜博多間の単独運用にならざるを得ないこと

知っての通り道路情勢から一部を地下化・高架化しなければならず当時の国鉄の財政から
それは無理だったと考えられる。

265名無し野電車区:2007/11/01(木) 10:04:58 ID:lNd5arMZ
>>263
だって長い間交通を西鉄に丸投げしてたのは福岡市なんだし。
地下鉄だって西鉄に運営させようとしたけど、補助金が下りなくてしぶしぶ交通局を立ち上げたほど。
266名無し野電車区:2007/11/01(木) 14:23:22 ID:p5hLRKQw
>>264
筑前前原への乗り入れ本数考えても
同一ホームでの乗り換えの方が本数多くなってたんじゃない?

廃止したお陰で空港線がかなりの黒字なんだとは思うが、
既存の鉄軌道を活用するのが税金の上手な使い方だったんじゃないかな。
267名無し野電車区:2007/11/01(木) 17:59:19 ID:zZ7HlksZ
廃線近くに地下鉄掘って、大江戸線のような環状線にしておけば、
良かったのでは?
268名無し野電車区:2007/11/01(木) 19:32:50 ID:HGgqXErr
>>267
それをするぐらいだったら旧線を残していたと思うよ。
269名無し野電車区:2007/11/02(金) 00:09:08 ID:GvJ8b/Ki
道路情勢の件が度々出てきているが。
270名無し野電車区:2007/11/02(金) 22:12:24 ID:C6Nps/E/
踏切問題なんて定山渓鉄道と一緒で廃止のための口実に過ぎないんじゃないか?
大牟田線薬院や鹿児島線竹下など、渋滞するところは他にもたくさんあったしね。
271名無し野電車区:2007/11/05(月) 00:50:53 ID:7Z6EMt8D
>>270
でも、ここの廃止区間は東西に伸びる路線だったから
南北方向に伸びる幹線道路が多数踏み切りにかかってたんだよな・・・
立体交差だったのは箕島、小笹、別府橋くらいか
272名無し野電車区:2007/11/05(月) 06:10:12 ID:oef+1Muw
263号との交点の踏切(曙町だったっけ?)も高架化か道路を掘り下げて下にしなければ

今じゃ大変なことになるだろうな。

地下鉄七隈線があるのに野芥口が大渋滞するのは
やはり失敗か?

273名無し野電車区:2007/11/05(月) 12:02:08 ID:tWR5vSHs
全国の国道の踏切の全廃をめざして100%国の金で立体化していくことになっているらしいから費用面では地元は心配要らなかったと思う。
(ただし、いまでは202号のルート変更に伴い、あそこは国道263号ではなくなってしまったけどね)
274名無し野電車区:2007/11/05(月) 21:17:30 ID:HHAGVhz3
西新駅の位置が中途半端だった
つかあそこぜんぜん西新じゃないしw

早良街道の交差地点付近に「荒江駅」
原団地と室見団地の中間地点に「南庄駅」なんかあって
それぞれ拠点駅としてフィーダーバスサービスが充実してたら
凄く便利な存在に慣れたと思う
275名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:30:41 ID:6JeLfSOg
age
276名無し野電車区:2007/11/05(月) 23:31:32 ID:MrsMUXsb
西新駅は、一応合併前の早良郡西新町のはずれだった。
277名無し野電車区:2007/11/07(水) 02:59:57 ID:iXDyUM6d
>>274
路線さえ残っていればいろいろ改善できたんだよな・・・
278名無し野電車区:2007/11/09(金) 01:05:48 ID:+GYm2Psk
路線が残っていた所で、福岡市は高架化していただろうか?
箱崎付近を高架化したのは、ここ数年の事だし。
279名無し野電車区:2007/11/09(金) 02:26:26 ID:WbbScwhM
部分廃止される前の宮地岳線だって高架化したんだからしただろう。
280名無し野電車区:2007/11/09(金) 19:21:05 ID:oKhD3zt0
もう福岡市民の大半はは筑肥線のこと忘れているだろうな。
30歳以下はリアルに知らないだろうし、
南区とかの人は乗る機会もなかっただろうし。
281名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:00:27 ID:IuBfK28Z
もう宗像市民の大半はは宮地岳線のこと忘れているだろうな。
3歳以下はリアルに知らないだろうし、
大島とかの人は乗る機会もなかっただろうし。
282名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:01:12 ID:IuBfK28Z
もう北九州市民の大半はは大蔵線のこと忘れているだろうな。
100歳以下はリアルに知らないだろうし、
門司とかの人は乗る機会もなかっただろうし。
283名無し野電車区:2007/11/09(金) 20:34:17 ID:SuOd/SYD
>>281
もともと乗ってない。
乗ってたのは福津市w民。
284名無し野電車区:2007/11/09(金) 22:43:37 ID:HkKB/rIx
>>210
営団と国鉄の境界が北千住にならなかったのは
常磐線複々線化と営団地下鉄千代田線建設のとき、
営団が綾瀬に車庫を作りたかったのと、
綾瀬ー北千住2.5kmの建設費を節約したい国鉄の思惑が一致したから。

綾瀬の快速ホームが建設されなかったのは、みんな地下鉄直通電車
に乗るという予想だったからでは?その予想は失敗したわけだけど。
(我孫子では千代田線直通がガラガラ、快速がぎっしり)

残っていたら、規模の小さい常磐線みたいになっていたんじゃない?
と何も知らない常磐線沿線住民が考えてみる。
285名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:36:08 ID:Lunn0031
>>278
大牟田線の高宮〜大橋が1980年に高架になってる
薬院はそれから10年以上地平だったけど・・・
286名無し野電車区:2007/11/09(金) 23:58:43 ID:QfyWZpC0
姪浜以西の人から見ると、筑肥線内から
姪浜を越えた途端に運賃が跳ね上がるのが乗り入れのネック。
博多直行の人とかは安く済む旧筑肥線を使うだろうな..
287名無し野電車区:2007/11/10(土) 00:39:45 ID:2Ylap3Di
混雑も避けられそうだしね。
288名無し野電車区:2007/11/11(日) 08:13:26 ID:62FUPD/T
もしかしたら筑肥線直通は貝塚行きになっていたかも
289名無し野電車区:2007/11/12(月) 06:30:34 ID:/Aotsd+f
廃止した後、そのまま地下化すべきだった。
290名無し野電車区:2007/11/12(月) 17:11:39 ID:EK8Hlmac
>>288
現状考えると赤字確実じゃねえの?
>>289
金がねえっての
291名無し野電車区:2007/11/13(火) 22:19:53 ID:2rP3AGwB
>>280
1978年生まれで乗ったことはないけど覚えてる
特急列車みたいな色をした列車(のちにキハ58だと知る)を別府橋で一度だけ見たことがあった
幼稚園に上がる直前に廃止されちゃったけど
大学の先生が作ったHPを見た時は懐かしくて思わず泣いた
292名無し野電車区:2007/11/14(水) 01:58:00 ID:h/g0kcNF
>廃止した後、そのまま地下化すべきだった。

>金がねえっての

七隈線造るよりも安いと思うが・・・。
環状線化も出来ただろうし。
293名無し野電車区:2007/11/14(水) 12:57:21 ID:wLv+i3fJ
筑肥線が残っていた場合、那の川の踏切と荒江の踏切は
国のお金で立体化されたはず。
294名無し野電車区:2007/11/14(水) 18:36:45 ID:/TM9VXYC
>>292
一応別会計でしょうが・・・
当時やってないと意味無いわけで
295名無し野電車区:2007/11/15(木) 18:09:58 ID:Haz+oWeu
交流電化してたらコイツが走っていたか?
http://b.upup.be/?YPeuFS0bvZ

やはりそのまま非電化だったか?
http://d.upup.be/?7veSga8RMD
296名無し野電車区:2007/11/15(木) 18:45:35 ID:cB8Ss+AX
>>295
まあおそらく電化されて415系の独擅場になってたでしょうな
297名無し野電車区:2007/11/15(木) 22:38:11 ID:qgpU0lC3
そしたら今頃確実に特急が走ってるな
博多⇔唐津間に「まつばら」号なんか走ってたかも?
停車駅は筑前高宮 姪浜 九大学研都市 筑前前原の2駅でいいか?
あと北九州方面からの便を考えソニックなんかが
2〜3往復程度唐津まで延長してたかもしれない
298名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:14:13 ID:9QK/7fGy
>>297
西唐津-呼子も完成させて小倉⇔呼子間に
観光特急を走らせたら良かったかもしれない。
299名無し野電車区:2007/11/15(木) 23:21:23 ID:qIysGXb1
学研都市は止まる必要ないだろ。

筑前高宮-姪浜-筑前前原でおk
300名無し野電車区:2007/11/16(金) 06:29:27 ID:LJqrtBTc
300get!
301名無し野電車区:2007/11/17(土) 03:05:21 ID:tH4Gs3AB
  ┏━━━┓
  ┃ あ.げ...┃
  ┗━┳━┛
(´・ω・)ノ 彡 サッ
302名無し野電車区:2007/11/17(土) 19:56:01 ID:fB5geYxZ
博多〜姪浜間が残っていたら、未だに非電化だったんじゃない?
篠栗線電化も数年前の事だし、電化されても筑前前原くらいまで。
博多直通はキハ66/67だったと思う。
特急は「ゆふいんの森」タイプのDCが走っていたかと。
303名無し野電車区:2007/11/17(土) 20:22:20 ID:q6gWEcGm
筑前高宮を移転して西鉄JRの総合駅構想が出てたかも?
もしそうなってたなら西鉄の高宮と紛らわしいから筑肥線も「平尾」に改称

しかし急行が薬院 平尾 大橋と隔駅停車状態に...
304名無し野電車区:2007/11/17(土) 20:49:05 ID:fB5geYxZ
西鉄の事だから(ry
305名無し野電車区:2007/11/17(土) 22:07:49 ID:/DWV08V/
>>303
都心に近付くと各駅に停まる路線は多いけどね。
東京は鉄道省の意向とやらで山手線の内側に入ってないからそうでもないけど、
関西で環状線の内側に入った場合は各駅停車に近くなるね。京阪とか近鉄とか。
名鉄も神宮前、金山、名鉄名古屋に停車になるし。
306名無し野電車区:2007/11/17(土) 23:09:13 ID:OqN7zmQN
非電化で九州色のキハ30・35が平成5年くらいまで活躍か?

現在なら大分に新車で投入されたバス行先のキハ200が望まれるが
筑肥線専用にキハ47を3扉ロングシートに改造など変な事をしていたかもしれないな

もし電化していて303系みたいな高加減速に優れる電車を投入したとしても線形が悪いため、ほとんど到達時分の短縮にはつながらないと思う。
307名無し野電車区:2007/11/18(日) 00:49:35 ID:axIEyB0R
それでも定時性があるのは大きいよ。
住宅街から博多駅まで出るのに重宝してそう。
小笹のあたりなんかは平尾で乗り換えて天神に出られるから
今よりずっと交通事情は良いということになってただろうな。
308名無し野電車区:2007/11/20(火) 22:29:57 ID:xE/7+F0q
廃止前でも日中は1時間に1本だったからな
もし存続していたとしても1時間に3〜4本走ってなきゃ使いにくいな
309名無し野電車区:2007/11/21(水) 23:08:52 ID:zrD6+5IF
非電化で存続していれば、昭和60年頃に筑肥線にもキハ38が登場しているか?

希少車だが旧線区間が存続していれば線区には非常に適していそうだよな。

その後登場のキハ31はとても旧線区間には適さないだろう。

一往復だけ存在していた客車列車は気動車化か?まさか50系客車に変更か?
310名無し野電車区:2007/11/23(金) 15:28:08 ID:mWYNqeI7
>>309
無理
当時酷鉄の「新車は東京 ボロは地方」の原則にのっとり
相模・八高・川越あたりのボロが回されるのが落ち
311名無し野電車区:2007/11/23(金) 18:49:46 ID:uoz6W3g4
>>310
時期的に川越線の他、和歌山、桜井、奈良線あたりから
キハ30系が転属してきただろうね
312名無し野電車区:2007/11/23(金) 19:19:44 ID:MyfdTi2l
少し視点を変えた質問をしてみよう

もしも筑肥線電化や福岡地下鉄の姪浜延伸構想が
国鉄民営化後の構想だったら?


今とは違う答えになってたかもしれない
313名無し野電車区:2007/11/23(金) 19:31:42 ID:bYlsEr1v
そして酷鉄から関東鉄道に供給されていたキハ30・35・36の数は減っていたか?

早々と廃形式になったキハ36がもう少し長く生きていたかも。
314名無し野電車区:2007/11/24(土) 07:07:31 ID:P1PQbWUo
>>312
キハ58/28の急行が運転され、ローカルはキハ30/35/36
急行は電化と同時に快速化。
電化は、福北ゆたか線よりも数年早かったと思う。
315名無し野電車区:2007/11/24(土) 20:16:59 ID:9jGoMXR0
地下鉄と直通運転をしていない時点で民営化後も存続してたら?というなら

小笹〜鳥飼間に「梅光園駅」もしくは「六本松南駅」
西新〜姪浜間に「原団地北駅」もしくは「南庄駅」が出来てた思う

あと博多〜筑前前原間は20分ヘッドで運転してたかも?
もちろん200系をヒカラに大量配備
博多〜唐津間には1時間おきに「赤い快速」を運行

これじゃますます廃止できなくなるなw
316名無し野電車区:2007/11/24(土) 21:39:53 ID:XoQdDz2E
>>315
原団地…
懐かシス。今は関東住まいだが原団地には32年前に住んでいた。
もう少し近くに駅があったらなぁとは思っていたが…
317名無し野電車区:2007/11/24(土) 22:36:49 ID:HFGTlkvT
旧線存続で博多〜唐津方面が全線交流電化されて
しかも地下鉄直通も実現していたら・・・

地下鉄乗り入れ用の交直流電車521系?が誕生してたかも

318名無し野電車区:2007/11/24(土) 23:26:45 ID:XoQdDz2E
>>312
もし、旧線存続でJR化後に地下鉄が開通したなら、地下鉄電車は筑肥線には乗り入れず姪浜で筑肥線に連絡するだけになっていたと思う。

現姪浜駅の1・2番線が地下鉄ホーム、3番線が旧線経由博多方面、4番線が筑前前原・唐津方面となっていたと予測する。

地下鉄〜筑肥線乗り入れが当初から前提なら逆に旧線区間だけが独立した運用となり別の線名になったとおもう。
319名無し野電車区:2007/11/25(日) 01:48:38 ID:zxND9uFD
>>308

せめて今みたいに
1番のりば:筑肥線博多方面
2番のりば・3番のりば:地下鉄
4番のりば:筑肥線唐津方面
がいいなぁ。まぁ、どうでもいいけどね。
320名無し野電車区:2007/11/25(日) 02:58:38 ID:FR6BXq1x
筑肥線が残っていたら今ほどの空港線の黒字は無かったかも知れないが、
金を掛けずに鉄道網の整備が進んでいたんだよなぁ・・・
321名無し野電車区:2007/11/25(日) 15:16:33 ID:YD7RIdH7
>>320
金は掛かるがな。
322名無し野電車区