東京駅は、でかすぎて不便。
中央線絡みの乗り換えは神田が便利だし、
東海道線系の中電絡みの乗り換えは新橋とか品川が便利。
乗り換え駅としてはDランク程度だろう。
正直、用が無い限りは通り過ぎるだけの駅だ。
>>701 分かってミスリードしようとしているのだろうが埼京線にしても、湘南新宿ラインにしても新宿方面に行きたいニーズがあった
わけだ。それだけ中央区のパワーがダウンしているということ。
人を集められなくなっているんだよ。京浜東北線の埼玉側の人間がどれだけ埼京線に逃げたことか。
もう東側ターミナルは千葉くらいしか頼る人がいなくなったということ。
東京駅エリアの価値はあくまでも千代田区側のもので、薄汚い八重洲日本橋スラムは足を引っ張る存在でしかない。
704 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 11:05:33 ID:/0uX2GnZ
とりあえず羽田アクセスが劇的に改善されるのは間違いない
東京モノレールなんか乗る奴いなくなるよ
>>703 それ言えてる。
空撮写真なんか見ると、丸の内側は巨大なオフィスビルが整然と並んでるのに、
八重洲口は雑居ビルがごちゃごちゃしてて、余りにも差がありすぎる。
それに丸の内には大企業しか存在しないが、八重洲口には零細企業もある。
丸の内>大手町>(超えられない壁)>西新宿>>日本橋>八重洲=銀座=新橋=
新宿(東口)=渋谷>品川>神田>臨海地区>池袋=中野>(超えられない壁)>
日暮里=北千住=高田馬場
首都圏の人が持つ東京のイメージってこんな感じじゃね。
706 :
705:2007/11/22(木) 11:15:18 ID:cZZKeKRY
上野を忘れてた。
上野=池袋=中野 だな。
>>704 エアポ快特が全便東京発着になることが前提だけどな。
708 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 12:35:08 ID:eBMBJxL6
709 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 13:22:35 ID:N7+ZGPsZ
710 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 17:05:30 ID:YVyqVmZn
浅草線に追い抜き設備が少ないのがネックで、成田空港の株売却で得た資金の
一部で国が浅草線を整備してくれるというなら有り難い
地下線内通過ありのエアポト快特は予算化の実績づくりだったのかぁ
追い抜き設備作るってよ
>>698 押上での料金格差。
日暮里は青砥から日暮里まで通過するものも多く所要時間が短い。
乗換時間もまた短い。
浅草線内で乗換にかかる時間が短いのって
押上(東武・半蔵門)、浅草(銀座)、浅草橋(JR)、
東銀座(日比谷)?、大門(JR・大江戸)位で他は結構時間がかかるんじゃ?
713 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 18:15:43 ID:Gfgpff15
料金格差<所要時間+体感迂回度
だろ
この体感迂回度というのが結構くせもの。
何で新橋へ行くのに日暮里に行かなきゃならないの?と多くの人は思う
現状新橋や浅草橋で乗り換える客があまりいないなら、東京駅に乗り入れたって
新規の乗換客は全く期待できないな
JRからの乗換は何も便利にならないわけで
駅周辺も肝心の丸の内の反対側じゃねえ
大体八重洲側じゃ駅の目の前でもない限り日本橋とか宝町から歩くのと変わらんじゃないか
715 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 19:35:32 ID:BFH2aD34
浅草橋や新橋なんて乗り換えられる路線が限られているだろ
東京駅はざっと見て山手・京浜東北・東海道・中央・新幹線とある
716 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 20:11:17 ID:QI1gcX65
>>712 平日朝夕の日暮里方面は特急も快速も少ないから、所要時間が短いなんて実感は
全くないのだが。
反対。
はっきり言って現状でさえ、利用客にわかりにくい混沌な運行系統がますますワケワカメなことになるだけだろ。
空港〜東京なら京急も京成もJRの乗り換え拠点があるわけだし。
再開発のついでか何かに動く歩道でも整備して既設駅に誘導するのがスマートだと思うがな。
ってか、浅草線東京接着なんてやったら、今日暮里でやってるのはなんなんだって話に・・・。
>>715 京成:北総方から:日暮里、上野か船橋からJR利用
京急・羽田方から:品川or横浜からJR利用
東京〜押上or品川を京急or京成運賃のみで行けない現状では、
東京駅下車客以外の山手線利用者が上記ルートから都営東京乗換えにシフトする理由がない。
3社局の運賃がかかるのは大きなハンデ。まして都営東京の乗換えが便利になるのは望み薄。
>>716 それはある。
京成の都心アプローチは都営浅草線と上野線のどっちつかずで使いづらいから
船橋・八幡で逸走してしまえとなってしまう。
とはいえ浅草線東京駅ができればそれが解消されるのかといえば甚だ疑問。
719 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 20:43:41 ID:QI1gcX65
メトロと都営の乗り継ぎだと、連絡切符の運賃が両者の運賃の合算から自動的に
70円引きになるような設定がある。
だから都営と京成or京急も、連絡切符は両者の運賃の合算から100円引き
くらいにすれば、初乗り運賃二重取りによる高額感はかなり薄れる。
スレまともに読んでないけど発言
・京急快特が東京発着となる
更に2100形の浅草線乗り入れが認められたら現在のダイヤいじらずに10分間隔で快特が運行できる。東海道線の脅威になる
これが約束されればよって京急も大いに協力するのでは?
・新スカイライナー
これはこのスレでも十分出ているだろうw
>>1の図を見ると、東銀座ー日本橋の間に作るみたいだけど、宝町はどうすんの?廃止?
快特までも東京発着にしたら宝町を経由する列車はかなり限られそう
722 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 21:28:07 ID:gprrY4vy
夢を見るのはいいことだ。
>>713 ※あくまで、京成からの優等が全て東京止になってしまった前提で
の話から始まってるのでこれからはそらさないように。※
所要時間は東京での乗換を含めれば日暮里側が短くなるな。
東京駅も対面乗換以外なら、日暮里程度に時間がかかる場合もありそうだ。
上記で上げた駅以外は都営から他線への乗換時間は相当長い。
朝ラッシュなら安易に乗換えられないしエア快の様な優等は本数が多すぎて
設定できない。
東京での乗換客はその先は着席を失うしな。
724 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:54:19 ID:logYTzQ/
京成沿線→新橋で通ってる俺ですら賛成してるのに・・
しょーもない駅ばかり停まるより、一つでもいいから巨大駅を
通ってくれた方がアクセントになって地下鉄の旅が退屈しない。
東京駅周辺に仕事で寄るときでも定期が使える。
浅草線独特の乗ってての疲労感はマイナー駅ばかり通っている
ことにも起因している
>>724 > 京成沿線→新橋で通ってる俺ですら賛成してるのに・・
俺様基準乙
> しょーもない駅ばかり停まるより、一つでもいいから巨大駅を
> 通ってくれた方がアクセントになって地下鉄の旅が退屈しない。
地下鉄の旅www
車窓は黒一色でせいぜい数十分しか乗らない地下鉄に、
退屈も糞もねーだろ。
> 東京駅周辺に仕事で寄るときでも定期が使える。
丸ノ内まで600メートルほどで、定期が使えたって全然便利じゃないんですが…
ていうか、仕事で用があるなら会社が電車代出すだろ。
それとも、たかが130円すら着服したがる貧乏人ですか?
> 浅草線独特の乗ってての疲労感はマイナー駅ばかり通っている
> ことにも起因している
別に疲労感なんかありませんが?
俺様基準もたいがいにしなさい。
726 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 08:57:03 ID:R4qh5zW+
浅草線東京駅乗り入れの次に見えるものは?
多分、民営化されてた横田空港への延伸かな。
>>724 疲労感って何だよw
電車で疲れるのは、長時間乗車とか混雑とかが原因だろ。
メジャー駅が無いことが疲労感につながるってんだったら、
非都心通勤者やローカル線で通学する地方の高校生
なんかどうなるんだよw
>>715 新幹線以外は全部新橋と浅草橋で乗り換えられますが・・・
中央快速も御茶ノ水で対面接続だし
まあ京葉線(笑)とか昼間は京浜東北新橋通過とかあるけどね
逆に言えばそれぐらいしかない
729 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 13:39:25 ID:L3hvQqIH
>>724 乗っていると疲労感というか気怠い感覚に襲われるというのは
分からなくもないが、それは路線が原因というよりも、京成のあの車両が
原因のような気がする。
京成の車両は、内装の配色が悪いのかどうか分からないが、長時間乗っていると
どうしてもそんな感覚になる。
他社車両では不思議とそういう感覚にはならないが。
732 :
999:2007/11/23(金) 16:05:13 ID:IjNKZD/v
733 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 11:58:19 ID:WawKiid/
3400と3700は酷いな。
3000は京王の9000と内装が似ている気がする。
>>733 京成3600/旧赤電や京急旧1000よりはマシ@京成3400/3700の内装色
735 :
名無し野電車区:2007/11/24(土) 23:03:15 ID:ruhYevO8
京成って大榮車両とかいう系列の車両メーカーがあったはずなのに、3000は日車製なんだな。
736 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 03:37:37 ID:lJOPDW6t
バイパス線っていうのは、人形町〜大門に東京駅経由の別線建設ってことではなくて?
>>735 東京駅って言う目玉の場所を経由するなら新聞記事に明記されるでしょうよ。
だから、記事中に記載がない以上、東京駅は無関係と予想。
>>735 大栄車輌はもともと1からすべて新車を作る会社じゃないし、
近年は鉄道部門から撤退してるし。
>>728 都線内をちんたらと新橋まで行くことに疑問を感じないから衰退するんだな。
浅草橋だって(笑)
>>717 日暮里の件とはお金の出所も件名も無関係。
>>708 歩いてみたいと住んでみたいは別であることに注意。
浅草橋とか中途半端すぎる
乗り換え距離も規模も設備も
740 :
999:2007/11/26(月) 21:06:47 ID:WneXxi66
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=route&el=139/46 /4.779&nl=35/39/26.635&scl=70000&env=0100&dist=0jLj347z
Fx2620jLb860zFr2370jKX481zFi2000jKU387zFg2460jKR492zFf10
60jKP295zFd5590jKO397zFc4190jKL103zFb7680jKr636zF53350jKn7
43zF41950jKm944zF29740jKm445zF24040jKl647zF05310jKk648zEX39
10jKj850zEV1930jKi851zES2620jKi452zEQ3890jKh953zEP0860jKb664zEx
8230jKa366zEr2270jKa067zEp0280jK9967zEo7030jK9655zEl9350jK9615zE
l7890jJI810zDT5480jJG214zDQ8630jJG055zDQ4730jJG770zDN9230jJH545zDI
3840jJH426zDH6850jJH863zDG7920jJH605zDG4990jJu235zDp0050jJc666zDe25
40jIS896zD57820jIQ700zCR0750jIO604zCu591 で浅草線はおk
JRの駅と同じところに、
JRより地下深くに駅を造り、
JRより高い運賃で路線を引いたって、
一体誰が喜ぶのかと小一時間(ry
>>739 八重洲の地下という半端な場所に、
2qちょっとの半端な距離で、
スイッチバックという半端な線形の、
支線という半端な設備を造るなんて、
貴殿にとっては承服し難いことでしょう。
743 :
名無し野電車区:2007/11/26(月) 23:05:05 ID:jaSPoXcI
発想の転換で
地上もしくは高架で東京駅作れないもんかね
今ちょうど作ってる最中の舎人線日暮里駅みたいなかんじで
大丸に突っ込むようなデザインでさ
>>743 地下線〜高架線の間で交通分断が起こるから無理だろ
乗ってて疲労感とかおかしくね?
逆にマイナーなところを通っているからこそ
他より朝もすいていて、ときには座れることができて疲労感が無くなると思うが
ヲタが後付けした理屈にあんまり噛みついてくれるな。
747 :
名無し野電車区:2007/11/28(水) 08:02:12 ID:4ykADvHS
夕方にガラガラの電車に乗ってるとうらぶれた感じがして
非常に気だるくなる→徒労感発生
ボディが狭く、空調設定が適切でない車両。
天井が低く薄暗い照明の駅。
この辺が疲れやすいと思う。
5300は爆音だから疲れると思う。
上野行きや泉岳寺方面行きや東京行きがあって、
どの列車に乗ってどこで何に乗り換えれば目的地まで早く着くか。
鉄ヲタなら鼻歌交じり何だろうが、一般人はこんなこと考えるだけで疲労感が(ry
751 :
名無し野電車区:
保守