阪急阪急神宝線車両運用スレッド4

このエントリーをはてなブックマークに追加
578名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:24:04 ID:hCAxMoV1
>>577
ということは次は梅田16:40か
579名無し野電車区:2007/10/27(土) 18:22:30 ID:E2vgl5Nz
梅田1830発特急高速神戸行きが8003。
580名無し野電車区:2007/10/27(土) 20:04:47 ID:YIA86GT5
>>573
>>575
箕面方面からやってきた回送7010が桜井で1118停車、少し動いて
また停車して約2分後に石橋方向に走って行った。
非常時を想定した訓練だったのか、停車後に訓練中と思われる
女性車掌が非常放送を行っていた。
5818020系祭:2007/10/27(土) 23:08:26 ID:SHGa7Qb/
通勤急行の座席収納が廃止です。

これからは、どうなるのか…
582名無し野電車区:2007/10/27(土) 23:23:25 ID:WwQGpgj1
明日の両9000系の運用は?
583名無し野電車区:2007/10/28(日) 08:17:47 ID:KUMN2JMl
神戸線梅田810発 9000
584名無し野電車区:2007/10/28(日) 08:44:34 ID:zC2Rbyow
正雀にいないと思ったら、ちゃんと本線で走ってたのか。
585名無し野電車区:2007/10/28(日) 16:34:15 ID:8szzWKcN
三宮16時32分頃の特急梅田行きが9000Fでした。
586名無し野電車区:2007/10/28(日) 21:36:33 ID:FdYT9rmV
>>581
明日は赤幕出して三宮から走る。祭りだなw
587名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:15:49 ID:+kyDveBU
平井に来たっぽい7013はどうなった…
588名無し野電車区:2007/10/28(日) 22:39:00 ID:9l2raior
>>586
マジ!?
期待はしていたが本当に走るとは。とはいいつつそれを見てたら遅刻するんだがorz
589名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:38:06 ID:JKkdTnUy
めったに神宝線乗らない俺が神戸線利用した先々週日曜日は9000Fが車庫で、生涯2度目の宝塚線利用だった今日昼間は
9001F休みかよ。
590名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:46:56 ID:JW9nweIv
本日の神戸線昼ダイヤまとめ
特急(梅田1000から)
8035+7023(2&6)
7020
8032+7024+8033(2&4&2)
7001
8000
7012
7021
9000
7002
普通(梅田1001から)
3054
3052
7019
5012
5001
8020
5006
8001
3078
5001
3054
591名無し野電車区:2007/10/28(日) 23:49:50 ID:JW9nweIv
>>590
5001→5000やった。
須磨粗。
592名無し野電車区:2007/10/29(月) 07:01:15 ID:VCiAHsHj
三宮増結1本目が8201
5938020系祭:2007/10/29(月) 07:05:33 ID:oOAuJTZB
やはり来たか…
見に行きたいが見に行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
いつしか、梅田発須磨浦公園以来の座り8201が出てたから、およそ10年ぶりやね
594名無しの電車区:2007/10/29(月) 07:28:59 ID:gUmIMUir
今三宮にいる。0730特急梅田行に8201
595名無し野電車区:2007/10/29(月) 08:03:15 ID:UkmLA02n
三宮最後の増結?に8200キタワァ━━━━(・∀・*)━━━━!!
596名無し野電車区:2007/10/29(月) 08:19:02 ID:6LXWGrLZ
8:16頃岡本発の通勤特急に8200
597名無し野電車区:2007/10/29(月) 09:27:41 ID:mN1phD8p
>>587
7013はさっき普通で神戸線を走ってるのを見たので、平井には行ってないようだな
598名無し野電車区:2007/10/29(月) 12:29:03 ID:Ct+b23mk
宝塚12:20発急行梅田逝きが9001Fですた
9000Fは多分車庫で寝てるかと?少なくとも今現在A特急には入って無いでつ 8200系座って見たかったぜ
599名無し野電車区:2007/10/29(月) 12:43:28 ID:jjEqKMfH
まぁ、これからはいつでも座れるでしょ。
むしろ、今まで関西唯一だった座席収納車が貴重になるかも。
ところで今増結の運用っていくつあるんだっけ?
600名無し野電車区:2007/10/29(月) 13:00:09 ID:wliLR4wd
8001Fは梅田12:10のA特急で運用中。

>>599
運用本数は分からんけど、増結編成は8200系を含めて11本(予備除く)ある。
601名無し野電車区:2007/10/29(月) 15:23:29 ID:2uNAB9Ix
増結9運用、10連固定2運用
合計11運用 
602名無し野電車区:2007/10/29(月) 19:46:25 ID:Ct+b23mk
9001F豊中出発しますたいや庄内通過しますた
8200系はこれから座れるから確かにいいかな?
603名無し野電車区:2007/10/29(月) 19:57:49 ID:Ct+b23mk
一応梅田20:00発急行宝塚逝きが9001F
梅田20:00特急新開地逝きが7000Fですた
604名無し野電車区:2007/10/29(月) 22:47:33 ID:KdioNbbl
梅田22:43発三宮行き各停に8002
6058020系祭:2007/10/30(火) 08:13:37 ID:HORO6xFr
準急6に9000
梅田からは
0858←通勤特急
1030・1200・1330・1500←A特急
1630・1800・1930・2100←特急
2230←快速急行
(ここまで新開地行き)
2425←普通・西宮北口行き
606名無し野電車区:2007/10/30(火) 08:34:42 ID:/p7hOzyJ
梅田8:10発通急雲雀行きに9001F
607名無し野電車区:2007/10/30(火) 09:12:07 ID:rlcyWGk3
今日の朝は8200系走ってた?
608名無し野電車区:2007/10/30(火) 10:16:32 ID:hetxaKbv
走ってた
昨日とおんなじスジとおもう
609名無し野電車区:2007/10/30(火) 11:13:46 ID:rlcyWGk3
てことは…まさか8200ってスジ固定!?
610名無し野電車区:2007/10/30(火) 15:29:20 ID:WmSvJuiB
空気を読まず運用報告
梅田1530の特急は8020Fです。
611名無し野電車区:2007/10/30(火) 20:15:42 ID:JEky72gu
昨日が8200Fで今日が8201Fだったな
612名無し野電車区:2007/10/30(火) 22:17:10 ID:EMyttLxw
北口利用者なのに8200の運用が変わってたことに
きづかなかったわ。鉄道系掲示板でとりあげてるところも
見当たらなかった。

通勤急行は言うほど混雑していないから、最も混雑する
通勤特急に幅広ドア車を使うのは妥当だと思う。
漏れは前から、8200は通勤特急か今津北線の
前より2両につかうべきだと思ってた。

613612:2007/10/30(火) 22:23:36 ID:EMyttLxw
早速撮影されてる方もおられるようで・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/1883ef510/e/d6a57be2f2acbdbf576885e6c5bc38cc

あ、通勤特急じゃなくて特急の増結なのか・・・

614名無し野電車区:2007/10/31(水) 02:21:15 ID:EBhi6R1K
8200系の特急増結はやっぱりやりよったかって感じかなw
6158020系祭:2007/10/31(水) 07:00:58 ID:y3ct7RAV
8201かな?西宮北口から2両で向かいます。

後、梅田0736の通勤特急が9000ね。

8001の急行に乗ってるけどこれからは、梅田側で携帯使えるからぐっと楽になった(o`・ω・)o
6168020系祭:2007/10/31(水) 07:04:16 ID:y3ct7RAV
十三到着時、普通宝塚行きに9001を確認。
今日はフル出勤やね。
617名無し野電車区:2007/10/31(水) 08:48:10 ID:jEUcguDf
神戸線 梅田 845発特急 8001F+8200F(!)
宝塚線 梅田 5番線の回送10連が9001F付き
618名無し野電車区:2007/10/31(水) 11:15:59 ID:xjqShG2B
6021F正雀へ@淡路駅
619名無し野電車区:2007/10/31(水) 11:56:35 ID:CjxRD8k0
三宮11:52発普通梅田逝きが9000Fですた
620名無し野電車区:2007/10/31(水) 12:35:52 ID:ResLS1zW
1141頃9000がノロノロ下るのを王子動物園から確認
621名無し野電車区:2007/10/31(水) 18:59:23 ID:CjxRD8k0
9000F現在西北(普通梅田逝き)で特急退避中でつよ
622名無し野電車区:2007/10/31(水) 19:28:43 ID:CjxRD8k0
って事で梅田19:26発通急三宮逝きが9000F
梅田19:30発特急新開地逝きが8003Fですた
623名無し野電車区:2007/11/01(木) 06:21:05 ID:PhH5wL7q
神崎川620発の普通に9000F
624名無し野電車区:2007/11/01(木) 15:20:16 ID:A2KHMQ1q
ごちゃ混ぜ編成8035F、梅田1530発特急新開地行
625名無し野電車区:2007/11/02(金) 08:01:55 ID:bnQmcagB
9000は現在通急梅田行きで夙川停車中です。
626名無し野電車区:2007/11/02(金) 08:47:04 ID:U2RGDWAz
梅田8:26発通急雲雀行きに9001F
627名無し野電車区
9000Fは 通勤急行|梅田 の表示で西宮車庫で寝てました。
夕方出庫するかな?