【一般・P】EF65について語る 18号機【F・PF】
1 :
名無し野電車区 :
2007/06/28(木) 20:43:51 ID:P0A7NRiI たてました
2 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 20:44:43 ID:P0A7NRiI
3 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 20:46:34 ID:P0A7NRiI
4 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 20:47:53 ID:P0A7NRiI
5 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 20:53:19 ID:zOpNoFib
乙。
6 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 20:53:25 ID:2e4XBoE5
7 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:02:34 ID:bYlE42P9
次スレ乙 8862レ、順調に東上。近所の駅で撮ったがダメだった。
8 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:11:56 ID:/Hf66scS
明日の運用。 72レ:65-515 1455レ:65-57 76レ:65-57 5960レ:65-535 5881レ:65-535 4079レ:65-1094 3461レ:65-1094 5090レ:65-1062 5882レ:65-1121 3097レ:65-1121 5887レ〜1456レ:65-1121
9 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:12:53 ID:zOpNoFib
10 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:20:51 ID:bYlE42P9
>>9 去年9月のウヤ情に8862レの下松甲種が載ってるんだが、その時のスジでは姫路貨物通過、宝殿303-356。
その時のスジと若干ずれてたから分からんけど、そんなに変わらないと思う。
11 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:27:04 ID:zOpNoFib
>>10 thanks。
やはりウヤ情の通り姫路貨物は通過でつか…。
どちらにしても宝殿に行く予定だったんで行ってみようかとおもうけど構外からで撮れるかな・・・。
12 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:35:44 ID:6OWkK9Te
>>11 宝殿停だと中線停車じゃなかったっけ?
新快速とかはホームの外側を通ってたからあっちが本線と思う
13 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 21:38:14 ID:6OWkK9Te
連投スマソ 吹田信はどの辺に止まるんだろ? 千里丘手前?吹田工場対岸あたり?
14 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:03:02 ID:TkjDb/7e
編成は1001+チキ3Bで荷にブルーシートでおk?
15 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:17:26 ID:a4qduijJ
てか8862レでおkだよね・・・
16 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:26:50 ID:Fl4I/5PH
>>14 ブルーシートじゃなくて車体と同じような色のシート。
編成はそれでおK。
17 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:29:15 ID:bYlE42P9
>>14 1001+チキ7000×3Bで積み荷にトラックの荷台とかで使う厚手のシート
>>15 OK
18 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:29:33 ID:TkjDb/7e
19 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:48:05 ID:a4qduijJ
>>17 ありがとう。
天気悪いけど、安心して撮れます。
20 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 22:56:17 ID:KFheEwgu
で、ほんとに73式装甲車積んでるのかよ。 見間違いだろ。ほんとに積んでるなら行くぞ。
21 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 23:21:15 ID:Wgy4pojY
シートかかってるらしいよ。
22 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 23:31:47 ID:o/gYQjYX
毎年運ぶユンボの出来損ないみたいな奴だろ?
23 :
名無し野電車区 :2007/06/28(木) 23:57:18 ID:b9SRE5l5
見まちがえかも 今回、熊本発なんだが熊本の第8師団には73式装甲車は無配備 九州で配備されてるのは大分の第4戦車大隊だけのはず
24 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 06:48:45 ID:+B5BpNLr
ありがたく535頂きました 情報屯楠
25 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 09:54:25 ID:y7/UV9fM
昨日の早とちりした方。撮れた?
26 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 10:45:15 ID:GQRUID7I
8862はいま何処? クレクレで申し訳ない。
27 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 11:04:16 ID:y7/UV9fM
>>26 9時57分頃熱田通過したよ。荷は砲芯外した戦車みたいな荷だった。
28 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 11:44:05 ID:GQRUID7I
29 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 11:56:42 ID:CKwLFqHp
>>27 貨物時刻表の時間より1時間ぐらい遅い感じだけど
横浜羽沢19時ぐらいって事かな。
30 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 12:05:03 ID:qX3tEs1H
何 今日関東来るの 週末っていうから土か日と思ってたんだが
31 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 13:12:54 ID:G3HSSgN/
こりゃ熱海ぐらいまで行かないとだな
32 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 13:22:55 ID:NEJ/MSAE
西浜松や静岡貨物でマイナス方向で時間調整の可能性もあるでよ
33 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 13:40:39 ID:y7/UV9fM
ちなみに上のレスの通り、仙一でチキ3両で一両に付き二台積載。
34 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 13:45:20 ID:CKwLFqHp
>>32 だとするといつもぐらいか・・・
どっちにしろ露出ないからダメだね。
35 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 13:50:21 ID:qUeekXQx
豊田町はいつもの甲種の時間に通過したよ。
36 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 14:01:39 ID:2LjAM2+0
現在、小田原は曇り。 先日の3362レ(センゴック)が馬入で似たような天気だったけど 1/160秒、f4、ISO800、50mmレンズでほぼ撃沈だった。 確実に抑えるなら沼津以西に行った方が良いですぞ。
37 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 14:13:03 ID:CKwLFqHp
>>36 つ〜ことは1/640、f2、ISO800か・・・
明日は仙一じゃないんだろうし
埼玉からこれから出撃します。
38 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 14:13:48 ID:xVTiE/7v
39 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 15:07:34 ID:+ABG9/ME
>>23 73式APCだった。第八戦車大隊本部管理中隊の奴
玖珠からはるばるやってくるとはなぁ
40 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 17:02:44 ID:CKwLFqHp
一度は家を出たけど雨が降ってきてどんどん暗くなってきたのでUターン・・・(´・ω・`)ショボーン 今、ISO400、1/250、F2ぐらいか? 待ってるみんなはがんばってくれ。
41 :
sage :2007/06/29(金) 17:24:05 ID:19kdWHqc
鴨宮通過 ISO400 f4 1/500 2アンダーだがネガだから補正許容範囲内
42 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 17:59:28 ID:1g3BEnF8
川崎からは去年まで8175だったけど、今年は8171ってホント?
43 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 18:12:01 ID:CL1h6V5I
44 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 18:25:18 ID:bADfY+b3
馬入でやってみたけど、結構キツかったよ・・・
45 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 18:30:37 ID:XPQf2zo+
本日はゴサゴもさすがに霞んでしまうな... 朝から追いかけ回していたんだが、あまり同業者が いなかったし...
46 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 18:46:48 ID:CKwLFqHp
>>41 ISO400、f2、1/500って事ですか。
2段ぐらいじゃネガなら問題ないですね。
>>44 露出どのぐらいでした?
>>45 ウラヤマシイ・・・
自分も中京地区からを考えていたんですが
どうしても家を開ける事ができず涙をノミマシタ・・・
47 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 19:15:16 ID:bADfY+b3
漏れそんな良いレンズ持ってないんで・・・参考ならないかもしれないけど・・・ ISO800、f5.6、1/180でしたよ。 けどf2.8のレンズでもかなり厳しかったみたいです。
48 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 19:22:13 ID:Z0TMMHOe
吹田では ISO400 F4.0 1/200だった でも時速20キロくらいだったからなんとか
49 :
27 :2007/06/29(金) 20:09:25 ID:y7/UV9fM
名古屋地区は通過時刻に晴れたから、iso200 500/1 F7.1 切れた
50 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 20:22:07 ID:CKwLFqHp
>>47 ISO400、f2で1/640〜1/800で行けたんですね。
迷ったら行かなきゃだめだな。
>>49 それならコダクロでも余裕ですね。
無理してでも行けば良かったか・・・
51 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 23:29:33 ID:+5+YiNhC
あしたのチキはいつもの時間でいいのかな?
52 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 23:32:46 ID:tnhltK5m
大宮5時半って噂はどうなんだろ 2chの一つの書き込みだから信憑性がどうかって問題もあるんだが
53 :
名無し野電車区 :2007/06/29(金) 23:59:00 ID:19kdWHqc
今日もう撮ったから明日行く奴はガンガレ 大宮5時半であってる 黒磯で740で20分停車
54 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 00:17:40 ID:f2WlGWiq
素直に交流区間に逝った方がよさそうだね
55 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 00:17:55 ID:X/YVXPux
チキ3両だなんて短いねぇ。 もし演習ではなくて実戦!だなんて場合には何両くらいになるのだろう? あ、そうか。 これは痔A隊にではなくてJRに対する訓練なんだな。きっと。
56 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 00:33:34 ID:mteHpqV0
編成が短いのが残念だけど、久々に見ごたえのある積荷だね。
57 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 00:35:22 ID:f2WlGWiq
もしかしてそのまま仙一?
58 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 00:49:28 ID:P7LsD+hw
8862レは行けなかったお 返し期待も日時和歌卵子orz
59 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 01:31:32 ID:4oTH+L5+
痔ゑ遺体輸送って大宮止まる?通過しない?
60 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 07:41:21 ID:+LwWZb5Z
この列車って最終的に北海道まで行くんでつか?
61 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 07:51:25 ID:/NyZng7a
62 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 12:04:28 ID:tyu84vfa
チキの後に虫工十85 交流区間まで来てよかった
63 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 14:07:59 ID:ysjPFMBL
因みにここは65スレな
64 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 15:22:28 ID:jqpNmPA1
65撮りに新鶴に来てみたら81のレインボーがいる。 貨物牽くところとりたいが出発するの夜間なんだろうな。
65 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 15:30:04 ID:ysjPFMBL
下品な釣り乙
66 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 20:30:15 ID:3eAUNLnt
さて、明日は期末試験前日。 東急8000リバイバルか1091レ65-57もしかしたら1455レに65-535?の鹿島運用にするか。 それとも6794レが65-1121である可能性に賭けるか。はたまた田端〜3075レの65-1001にするか。 どうすぃよっかなー。
67 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 20:53:13 ID:f2WlGWiq
>>66 おとなしく試験勉強してろ
俺みたいになっちゃうぞ!
68 :
名無し野電車区 :2007/06/30(土) 21:53:37 ID:nWC9m7NK
69 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 01:14:21 ID:L2KkxH5q
66 あと5593レは1059だよ。うーん迷うね!
70 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 06:22:05 ID:ag0DMcC4
6794レは今朝の4071レが1074だったから1121ではないね。 5783レが楽しみだ。
71 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 07:43:46 ID:4NybsSDo
5783ウヤsage
72 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 08:33:02 ID:QfFVCoi1
新海の「ほしのこえ」に出ていたな。 更新色だった。何十年使うつもりだw
73 :
わきが :2007/07/01(日) 09:13:26 ID:gZBsIbUz
市川駅先が邪鉄で激パ
74 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 09:22:40 ID:o3yg8dmq
総武快速線だったかな…コキ200が104にぶら下がって付いてる鴨レ(72レだったか…?)。あのコキ200って最高6両で、短い時は4両とかある?
75 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 10:38:03 ID:/1JxM8nv
76 :
66 :2007/07/01(日) 12:16:21 ID:ufG9V6X7
家の近くの新小岩操車場で535狙ってきた。
77 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 12:17:01 ID:9hk1r+Jd
78 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 14:35:14 ID:T5zJQeDD
品川〜大崎間でEF65の原色見ますた。 単機だと思われ
79 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 14:55:51 ID:48uvIh0T
スレ違いな気もするが…
>>74 基本は6両
過去に何度か7両だったこともあるよ
4両は滅多に無いから撮れたらレアかもね
80 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 15:12:27 ID:TuToSkBZ
81 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 16:45:33 ID:jT6wIGYH
岡山転属ネタなんかねえ?
82 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 16:57:51 ID:8pbsJpqr
>>81 近々広車でのATS-PF工事のために鶴のが1機来るとは聞いてるが
83 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 20:55:11 ID:o3yg8dmq
>>79 ・75
わざわざありがとうございました。やはり6両が基本ですか…
84 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 21:20:46 ID:5M3wEhV1
>>83 今日の72レは1037+エチレンコキ6Bだったよ。
85 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 23:18:34 ID:N29i7kXa
86 :
名無し野電車区 :2007/07/01(日) 23:33:39 ID:YN+w6Ngo
87 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 07:31:05 ID:qtDh4EQt
88 :
ワキガ臭 :2007/07/02(月) 07:48:52 ID:cqwkTsiW
↑87 ガセ乙
89 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 08:41:46 ID:VSlfxbOE
今日の535は63運用?
90 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 08:51:09 ID:pQf+8z1l
いやーロクゴウをこんな一所懸命撮ってるやつがいるなんて、今はいつの時代だ? 65撮るとすればせいぜい東京発のブルトレくらいだろ。貨物はせいぜい60の一つ目か 悲運な60 500番台だろ。土曜の9023がPFだったりすると次の週まで面白くないよな。 トーキのおっちゃんは良く教えてくれるもんだが。それとアイドルは伊東つかさだよな。
91 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 08:54:35 ID:argNqlcS
ATS-PF設置しにいくんじゃね?>1041
92 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 09:16:12 ID:3YnaJYSI
>>90 PFなんかを有難く撮るようになったら俺は鉄辞めるわ…
そう考えていた時代が俺にもありますた
93 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 12:06:59 ID:eIRV3FcQ
94 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 13:45:51 ID:tG3Ev9jC
95 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/07/02(月) 16:01:48 ID:v6VQ9l86
3460レは1062+コキ+ワム〜
96 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 17:03:39 ID:y1UmT1AO
97 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 17:07:49 ID:qtDh4EQt
>>96 ほっといてやれ。ガキに昔話をひけらかすしか楽しみが無い哀れなオヤジ鉄なんだから…
98 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 17:12:45 ID:EqaTH/2n
オヤジ鉄の恥だからポアしとくか
99 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 17:34:00 ID:/dIlZV2o
>>89 もう遅いかもしれないがモノサクで先程撮った。
小雨ぱらつく中だからかなり環境は悪かった。
やはり雨降るとゲバ持ちも皆無だね。
新小岩組ガンガレ
100 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 17:46:19 ID:7dS4loIA
今日も501が3881で、大宮でヤツが来るんだろうな。
103 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 20:27:53 ID:iusajoi3
104 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 20:56:26 ID:ZW5wP/vG
105 :
90 :2007/07/02(月) 21:05:14 ID:pQf+8z1l
やっぱりジジ扱いされたかw ところで、当時昼頃だったか品川行くと東機のPFが山貨経由の大宮入場の客車の 回送(回1541レ?)で止まってるのを良く見たものだが、控車として 結構な確率で品川客車区の10系の座席車ナハフ11?くっつけてたんだけれど、 あれいつ頃まで走ってたの? 営業車じゃない職用車はスルーするくせがあってほとんど写真には撮らなかったが、 もったいない事したナと思うよ。同じような職用車で隅田川には戦災復旧車の すげーボロボロのオエ71?が置いてあった。 そうそう隅田川といえば常磐貨物線ってまだ使われてるでしょ?65は走ってるのか? 当時は常磐貨物はEF58も80もいたし面白かったね。下関に帰る前のEF81 300 もいたよ。ただな、あのあたりでカメラもってうろうろしてると朝鮮人のおばさん に怖い顔で睨まれたりしたもんだった。昭和の景色だなw
>>99 新小岩つったって切り離して機回しして
それで終わりだから撮っても面白くないよ
107 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 21:22:16 ID:qtDh4EQt
>>105 口臭せ〜よ! とりあえず顔の脂を拭けよ!
108 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 21:33:13 ID:PpCjRpBO
1041行ってらっしゃいノシ
109 :
名無し野電車区 :2007/07/02(月) 23:07:56 ID:A5KpOtw3
>>108 何で区名札抜かれたんだろう?
1059とかが川重へ行ったときも抜かれてなかったと思うんだが
110 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 00:01:00 ID:jwRPKzq+
高機が1041を手放したってことか? ありえんように思うが
57と1041は転属
区名札入ってないのなんて、普通にあるよ。 先日1119が入ってなかった。 基本を教えて欲しいんだが、ATS-PFは大宮で64-1000は 付けてるよね。なんでPFは広島なの? 大宮とか土崎では無理なの?
115 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 06:30:59 ID:b1MD1HX2
全部大宮でやったらパンクすんじゃないの?他の釜の入場もあるし。
そういえば近々メトロ甲種があったような。その牽引のために来たのかも 今は吹田で休んでるな。1041
>>116 7月6日発送だからちょっと早くないか?
甲種用カマは7月4日の2077レ→5日の8867レだろ。
憶測が一人で歩き始めたな
119 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 09:12:05 ID:sMKgporq
1041は広島入場、ATS-P取付と聞いておる
120 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 10:26:43 ID:hn5JgJjE
新、吹、岡、の釜しか西からの甲種見たこと無いから、広島ATS入場に一票。
121 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 10:42:06 ID:+dznftC0
新大阪通過しました。 区名札ついてました。
122 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 11:33:29 ID:hn5JgJjE
>>121 どこの区名札だった?高のままだったか?
124 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 12:17:52 ID:/jKTSyFG
1041広島入場に10000PF
125 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 12:37:33 ID:hn5JgJjE
1041広島入場してカラシに変化に1041点
国鉄色+カラシ貫通扉に1票
127 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 12:51:32 ID:hn5JgJjE
稲沢に放置プレー中だった1003号機がムドで東に上ってるけど…
>>127 何列車?
3362なら浜松か静岡に訓練回送
3074なら新鶴戻しと思われるがどっちだ?
列番わからなきゃ時間と場所キボン
131 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 13:59:03 ID:hn5JgJjE
132 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 14:40:56 ID:DgSCP992
8073レに65-1001が入る模様 ガンガレ!漏れは試験中なので8072だけしかもorzな写真。
トカセン迂回、3075、3461ともに更新機・・・ 戦国期待してたんだけどな。
134 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 16:13:12 ID:FzhKIv1D
鹿島仕業の1054ご馳走さまんさ頂きまんもす
1038 1041岡山転属うれいしわ
新鶴>岡山へは1002・119号機が、新鶴>高崎へは1045・1050・1051・1054が転属する模様です。 すでに、1045号機以外は転属が完了しています。 そのため、岡機では1008・1010・127・124が廃車予定機で、高機では49・125・506号機が廃車予定機で、新鶴では1001・1003・1004・1005・1006が廃車予定機(1007号機は廃車済み)らしいです。 後、>岡機のPFが新鶴に移動するそうです。 岡機>新鶴へは桃太郎さんが移動して来るみたいですよ。 こんな書き込みがあったが真相は・・・
137 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 18:53:25 ID:mrTN1g+C
明日の次ム8867で1038が西に下るってマジ?
>>136 その流れで行くと、新鶴見に桃を集結させるってことなのか?
あと、岡山の廃車予定に1012が無いのが不自然だな…
幡生で事故って以来、ずっと工場に取り込まれたままだから
今動けてるヤツよりそっちを先に潰せばいいと思うんだけど。
>>137 ここ数日のレス読み返せ
140 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 20:45:55 ID:kM5Evz2U
今日は下総中山でミネル。氏を見ました。 自分は今日の72レが茶釜だと思いココに来たのだが、結局先日新鶴見から転属したEF65-1054だった。 それはいいのだが、彼が使っていたカメラが俺と同じキスデジX(彼はシルバーで俺はブラック)だったのには吹いたww どうせEOS20Dとか所持していると思うが、彼は一体何台カメラを所有しているのか?と小一時間。 あと最近バイト始めたらしいですが、そんな雰囲気には見えませんですたww
ミネルは越中島レイルセンターで働いているんじゃないの?
142 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 20:57:54 ID:tJaDYHbL
>>139 今日の2077についた1041と別に梅小路明日発8867に1038がつくとか
>>140 ●機材
CANON EOS KISS D シルバー 2007年6月21日より予備機化
CANON EOS KISS D X シルバー2007年6月21日購入
CANON EF70-200mm F2.8 L USM
EF24-70mm F2.8 L USM
ベルボンの8000円位の三脚
ttp://minerroom.web.fc2.com/readme.html 743 :mineru:2007/07/03(火) 13:54:14 ID:WBvQvnyG0
俺の所来るか?毎日夜勤だし、トラックも運転できるぞw
最も、秋刀魚8キロ箱200個とか仕分けするがwww
>>142 どゆこと?明日の8867レは3重連?それとも1041は岡山に待機?
145 :
144 :2007/07/03(火) 22:23:53 ID:DLuVmM0R
スマン、
>>144 は無視してくれ…
岡山以西基準で、明日の8867レに1041、明後日の8867レに1038ってことか?
>>136 この間高崎から持ってって一年も経たない124、127を潰すとは思えんが…
高機は506より502を潰す希ガス
検査期限の関係だろ。124・127。 実際127は落ちたとか。とがわ情報。
148 :
名無し野電車区 :2007/07/03(火) 23:17:03 ID:tJaDYHbL
>>148 2機同時入場?それともどっちかは転属とか?
下松甲種は岡山か新鶴見のカマだから高崎のは使わないはずだし。
どっちか転属だったら東の人間はブチギレだろうなぁ…
下松甲種に使われる釜は新鶴見の65、210か吹田の66かと思われ ほぉ、東にはPトップ、ゴサゴ、ゴナナ、PFトップ、戦国等のネタ釜がたくさんあるのにキレるのか。関西に住む俺から見たらなんて贅沢で傲慢なんだろうな。こっちには大した65なんてないのに
151 :
うっ! :2007/07/04(水) 07:31:07 ID:BoVLGmno
そりゃそーだ
東はカマの捨て場
さて現実をもう一度お送りしますよ 国交省が 厳 重 に 警 告 す る と よ @NHK ヲタ叩きヲタは国交省や鉄ヲタがおかしいとでも思ってんだろうね 閉じ込められた乗客の立場を考えナ?ヲタ叩きヲタ 鉄道ファンなんてJR東日本と比較すれば無問題。 普段はお前にあらぬ濡れ衣着せられているが 鉄道ファンは全然電車止めてない。 ヲタ叩きヲタの言っていることが正しければ 今回のニュースみたいな雰囲気で 鉄ヲタが原因の事故がしょっちゅう報道されているだろ? 実際は全く無いだろ? 念のため言っとくが ヲタ叩きヲタの脳内ニュースではなくて 実際のニュースのことだからな!?
154 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 08:46:11 ID:+uLyaZAU
>>150 俺関東人だけど1038か1041が転属しても良い。廃車にならずに元気に働くならどこでもいいと思う。岡山に行っても夏に18切符使って行けば良いだけだし。
どっちもATS-PF取り付け改造らしい。残念ながら。
156 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 10:18:17 ID:8qHNb/Ho
関東の釜を西に移動させる場合、3363レ〜8865レ〜2077レなん?
157 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 10:21:54 ID:9O3Ib0nb
158 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 11:16:15 ID:8qHNb/Ho
159 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 13:22:26 ID:8qHNb/Ho
65を撮影する場所として関東、中京、関西の何処が幸せだろう?関東だと高機、新鶴の釜が撮影可で中京だと新鶴、岡機。関西だと岡機と下関だし。 やっぱ関東>>>中京>>越えられない壁>>関西か?
下関って西の?貨物入ってんのか。知んなかった。
今朝の8867レでさらに西へと下っていった65-1041は65-1002に牽引されて日鐵チキとともに広島を通り過ぎてさらにさらに下っていったらしい どうする気だ?
やったら神だけどな・・・
165 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 17:37:00 ID:+uLyaZAU
651002牽引か。久々の再会なのか。 広島より下るって一体なにがやりたいのだろうか…
166 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 17:43:22 ID:deUKUv9P
下松は66-32。今日の2077で送り込みしてる。1038騒動は、とがわ板に認識不足のガキ鉄が書き込みしたのが事の発端でガセ。1041は広島入場で正解。
167 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 17:50:59 ID:yKWhNwtO
今日、1038関東で見たしな・・・ 1041が広島を通り過ぎたって??? どこまで下るか?
種子島
小倉工場
>>159 70〜80年代の関東。東京・新鶴・沼津・稲沢・宇都宮などのの65が撮れる。
サロン踊り子を牽くPFなんてのも撮れる。しかし当時の鉄ヲタの多くは、
「PFかよ!あんなの撮るなんてフィルムもったいねー」と言って撮らなかった。
幡生操に1041がいないらしいんだが、広島で切り離さなかったとすると、新南陽あたりか?
1059今新鶴で発見☆
>>173 近々したら分かりますね。
今はほっとこう。
176 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 22:16:24 ID:DK21l1qA
>136 今後はPFも更新車含め非貫通と同じ扱い(近いうちに重機の餌)と考えていいんだろうか? ATS-PF未搭載機は要注意だな。 1007は他の1ケタ釜より更新からの年数が短かったようなんだが。 全般検査1回分(5-6年)遅かったような。
178 :
名無し野電車区 :2007/07/04(水) 23:31:30 ID:LW+ffJyr
1104は大役を任されたね。
179 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 00:22:38 ID:VhY34cTq
180 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 00:35:35 ID:U4loOX2R
普通に広島で離されてるでしょ。深く考え過ぎだわ。中四国最強板に某大物さんが広島入場と書いてある。餓鬼の妄想に惑わされるな。
そういや、品川付近にEF65が何両かいるんだが、あれって廃車待ちなのかなーと。 しかも、何日か前には1001がいたし
183 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 02:33:28 ID:c5o9Zkc+
今日の72レは535でしょうか? ローテどおりなら・・・
184 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 06:09:48 ID:qU9eE0uu
185 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 08:51:23 ID:z8OOFOmL
1001は東海道を遅延貨物を牽いて早朝下りました。
それ見たよ、コキを引く姿はまだまだ現役の貫禄いっぱいだったな
187 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 14:50:42 ID:quKElH8A
今日の1001は西浜松で昼寝してる。
近くに居る者は起こしておあげなさい
1001君は順当なら今晩の3070レで新鶴見に戻って、明日は3075レで稲沢に下るのかな?
190 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 16:45:33 ID:c5o9Zkc+
今日の5764は1038でした。 1041の改造が終わったら次は1038が入場か?
191 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 17:10:10 ID:srXWeQPJ
春日井貨物が64代走だったけど予定釜だった1061何処いった?
192 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 19:45:49 ID:rQmBVMdR
>>136 すでに離脱している502、1012、1071を無視すれば妥当性が高いですね。
この通りだと、今年度末にはPF-1030までの生きたカマは1002、1009のわずか2両!
ということになりますね。
PFでさえ旅客会社で生きているカマがいるEF64-0初期型よりも生存率が低くなるんですね。
そういえば高崎で放置されている1040、1047もこのまま部品鳥・亜盆でしょうか?
193 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 22:31:50 ID:YYsNaW1c
>136 >176 >192 EF65自体が絶滅危惧種になったな。時代の流れとはいえ寂しいorz 1002と1009も使い捨て(次の検査切れの後は全検せず重機の餌)扱いなんだろうなorz 124・127も転属したとはいえやばいだろう。 岡山の釜はPFの一部が救われる(ATS-PFつけて転属)可能性もあるが全部要注意と考えるべきだな。 転属するとしたら年数が若く更新から5年程度しか経過してない元下関のやつが対象になるだろうな。 こうなるとそう遠くないうちに貨物釜は状態の良いPFの更新車が選別され首都圏内の中短距離輸送で余生を過ごし 東海道山陽本線系統は大出力釜(EF66・EF200・EF210)へ統一されるという可能性が高いな。 当然の事だが四国運用もEF210へ統一されるだろうな。 東の田端と西の下関も年数が若い後期型PFだけとはいえブルトレは削減され多客臨や団臨も電車化が進んでる上客車を使用する場合でも他形式の釜が充当される例も多い。 工臨や救援もやはり他形式が使える。
194 :
名無し野電車区 :2007/07/05(木) 22:41:23 ID:rQmBVMdR
>>193 東の場合、65ですむはずの黒磯回送や高崎試運転、高崎ロンチキでさえ
EF64-36、39を充当することが最近目立ってきた。65が余っているにもかかわらず。
まあ、PFも廃車対象となる経年となると、投入線区を選ばず、走行距離が短い
64-0を事業用機関車の主力にした方が得策だし。高崎のロクヨンは1両除いて
状態も結構いいし。
1109〜1111は保留車で近く廃車という話もあるし、これらが廃車になった後も
次の運用離脱機が出ると見た方が自然だろう。
>>194 とりあえず田端釜でもエアコン載ったやつは多少安泰じゃない?
>>193 武蔵野線内での貨物もEF66やEF210、桃太郎、金太郎の方が多く目に付くようになってきたな。
昔は、EF65ばっかりだったのにな…
武蔵野線はキンタも66もここ2、3年は変わらんだろ。桃は増えたが。
あとは隅田川発着にいつ桃が入るかだな。これが始まると65は末期を迎えるような気がする。
>>194 36、39は一時期全然使ってなかったからな。特に39。調整じゃね?
まぁ64の方が性能いいから、最後まで残るのは64なんだろうな。
199 :
名無し野電車区 :2007/07/06(金) 00:17:34 ID:msgZr3CK
>>194 下関も似たような傾向があるな。
トワイライトのEF81が下関まで遠征したりしてるし。
去年以降上京する臨時はP搭載済のEF66を使うようになったな。
西区間内だけでもEF66を充当する例も再び増えてきた。
DD51も結構広範囲に運用されてるな。
以前大阪−福山でなにわが走った時に全行程DD51だったのを見たな。
200 :
高さ :2007/07/06(金) 13:10:05 ID:wRqSNLYZ
昨日の5789レは全検開けの1082だったよ
201系ゲット
202 :
名無し野電車区 :2007/07/06(金) 19:18:55 ID:Sqtqs5GY
535は飛び込み運用なのに回ったね。
535が落ちた後は皆どーするつもり? まぁ535だけ撮ってる人も少ないとは思うけど…。
>>204 2本転属、1本入場で運用増えないのかな
>>203 今まで撮らなかった更新を目の色変えて撮るようになるだけでしょ。
207 :
203 :2007/07/06(金) 22:00:26 ID:i1Cp/LhK
>>203 535とは言わず原色がある限り取り続けると思うよ。
いくら65が少なくなったといっても更新色は論外。
今度は81なんかが群がる対象になっていくだろうね。
209 :
名無し野電車区 :2007/07/06(金) 22:20:08 ID:HdIKxITo
>>208 今まで雑魚ガマの代名詞ともいわれた
田端のPF(除1118)や高崎の64-36、38、39にヲタが群がるだろうなw
210 :
204 :2007/07/06(金) 22:20:08 ID:Ewpai1xn
>>205 よく意味が分か(ry
>>206 更新色、オレは来たやつ撮るよ(但し、単機除く)。特に3色にハマって、強いていえば個人的に白プレサイコーだねw
>>207 ありがトン。
>>208 まぁ70%同意。
>>203 535なんかよりも戦国とゲッパが撮りたい。501もイラネ。501は客車引いてるほうが萌える。
>>210 90%同意。
単機は機関車がアップで撮れるから個人的に好き。でも威風堂々とした姿で沢山の荷を牽いている方が好き。
空コキばっかりなんて配給以外論外。
212 :
名無し野電車区 :2007/07/06(金) 23:33:23 ID:msgZr3CK
正直更新PFとかすぐ飽きるよね。何回か撮ったらいいやってかんじ。 よくこういう話題になると「むしろ更新のがいい」とか自慢気に書き込む人がいるけど、 なんだかなぁ〜って思う。
下関のPFは最近工臨牽いてるとこしか見ないな。 66は客車とあってるように思えないから客車引くときはPFにしてくれ。
215 :
名無し野電車区 :2007/07/06(金) 23:51:18 ID:Mlf9ztkn
1001!が3052レでした。明日は5593レとなります。 ところで私はPFの場合青プレが好きです。
216 :
名無し野電車区 :2007/07/07(土) 00:10:58 ID:/Cd+jO7a
>>209 田端のPFが雑魚ガマ? 何で?
今でもブルトレ(風味)牽いているのに・・・
土崎色だから?
217 :
名無し野電車区 :2007/07/07(土) 00:11:02 ID:d0TLTmWe
>>214 特になにわやあすかは違和感が強烈だなw
田端のPF ブルトレでお世話になったから好きだけどなぁ
219 :
名無し野電車区 :2007/07/07(土) 00:24:22 ID:Tti5tT8W
これからはEF6019ですよ
220 :
名無し野電車区 :2007/07/07(土) 05:49:55 ID:zGUG55ra
>>219 先日壊れましたが。土崎ちゃんとやれよ!
それが土崎クヲリティw あそこに入ると故障する釜が多いな。
>218 団臨なんかで田端PF牽引だったりすると、基本的に一人で撮れたもんだが。 あの頃はマターリしててヨかったなぁ。
高崎線の5760来ない・・・・ 土・日ウヤだっけ?
49新鶴到着。まだ落ちてないんだな。ドズルの最後みたいだ。
225 :
203 :2007/07/07(土) 12:35:03 ID:rTL+wivr
226 :
名無し野電車区 :2007/07/07(土) 15:00:35 ID:TfTYKvs3
どうでもいいけど腰板はなんで休業中が多いわけ?
2073レは535だ。 大宮にいる奴ら頑張れ〜〜!!
何をどう頑張れと? まずは風呂へ入れ風呂へ。
>>215 情報サンクス。5593狙おうとしたが残念ながら撮れなかったorz
運用流れると思う?
230 :
名無し野電車区 :2007/07/07(土) 23:23:45 ID:UQD2YFSm
49って来月検切れだけど、頑張ってるノ〜
5593ってどこ発だっけ? 入れ替え見てみたいのだが・・・
232 :
名無し野電車区 :2007/07/08(日) 01:58:53 ID:b8njkg4l
オレが撮った7日の原色ロクゴ 4094レ 1056 8592レ 1116 配6795レ 1064 5593レ 1001 2073レ 535 他に見ただけ 5881レ 528 3050レ 1059 1日にこんなにだよ。世間は七夕祭りだけど鉄はロクゴ祭りだよね。
233 :
名無し野電車区 :2007/07/08(日) 05:41:23 ID:utLtw6VQ
運用を流すと、3097レ:65-1119になります。 6794レ:最終増備釜
235 :
名無し野電車区 :2007/07/08(日) 17:31:47 ID:UlOiJz6D
ぬ●ぽ
3460レは1062だった。もちろん明日の3363レだ罠。
>>231 5593の隅田川入換は
前日13:00と20:45
当日4:45と9:45にやって
カマは12:40に来るぞー。
見に行くなら頑張れー!!
242 :
名無し野電車区 :2007/07/08(日) 21:35:30 ID:MRBSHHf7
243 :
名無し野電車区 :2007/07/09(月) 12:30:44 ID:W83u2aRL
>>235 「駅撮り」俺が察するに、キセルで各駅回ったか、駅撮りだけで済ます人はレベル低いと思う人が居るからでは?そんな俺は駅撮りはケースバイケース
244 :
名無し野電車区 :2007/07/09(月) 14:11:27 ID:wyHL0mAU
245 :
名無し野電車区 :2007/07/09(月) 17:10:16 ID:W83u2aRL
先週の下松甲種、牽引釜PFどころか、66の番号まで違ってたな。
246 :
名無し野電車区 :2007/07/09(月) 17:38:30 ID:HlstNJaT
高機の502検修庫脇の奥に戻ったかと思ったら区札抜かれていた かわりに1051に高の札が入っていた 1040と1047は一応札はついたまま相変わらず放置
247 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/07/09(月) 17:50:49 ID:uHeO11Ff
3363レ抑止で志望w@清洲付近 せっかくタキやらチキやらいっぱいつなげてたのに…普電が被ったorz
今日のトカラッシュカマ番知らない?
>>245 いや、広島タでカマ交換があったらしい。理由は知らんけど。
何にせよ、66ならスレ違い。
250 :
名無し野電車区 :2007/07/10(火) 05:25:15 ID:tW4PG8/8
age
251 :
高さ :2007/07/10(火) 12:17:49 ID:o1bi92dK
昨日の5067レが1056
1083で1001来なかったんだがorz さらに3058も来なかったんだが…どうなってんだ(*_*)
253 :
名無し野電車区 :2007/07/10(火) 20:27:40 ID:LF50ihqL
>>247 当たり前じゃん。ダイヤ上被るし。
まぁ、倒壊の遅延は日常茶飯事だから、被らないこともあるがな。
254 :
名無し野電車区 :2007/07/11(水) 07:41:37 ID:MfuWi8fx
>>252 3058は昨日は遅れてた
1083は最近運休の日がよくあるらしい
255 :
252 :2007/07/11(水) 10:03:22 ID:1g3LNUb5
>>254 輸送情報見たらそのようだったね。
1083ウヤの場合、運用はどうなるのか…
256 :
名無し野電車区 :2007/07/11(水) 13:19:00 ID:+tIhGIwA
岡山2082レ EF65-1008
257 :
名無し野電車区 :2007/07/11(水) 14:26:24 ID:+tIhGIwA
岡山44運用2070レ EF65-100
258 :
254 :2007/07/11(水) 20:38:50 ID:MfuWi8fx
>>255 田端置きっぱで一日飛ぶ場合と、焼島ワムループの2通りありますナ
259 :
255 :2007/07/12(木) 16:41:15 ID:klShaYRh
>>258 昨日も1083ウヤだった。
そんで今日の5067に流れたらしく撮れず…orz。どうやって流したのやら…ヽ(。_゜)ノ
115岡山に転属してきたが全然運用に入んないね
261 :
名無し野電車区 :2007/07/13(金) 21:25:16 ID:L7PlJhD4
>>261 まぁ今更聞くのも変だけど、やっぱそっちじゃ注目機なの?
262 :
名無し野電車区 :2007/07/13(金) 22:40:09 ID:eu5Zzhz0
5789レが5日連続1059だった。どうなってるの?
263 :
名無し野電車区 :2007/07/14(土) 00:31:09 ID:LS+94eWt
田端の貨物貸し出しって何か意味あるの? 新鶴のが足りてなかったりするの?
265 :
名無し野電車区 :2007/07/14(土) 00:56:59 ID:mevyYOcG
2077レでP型更新が下ったそうだが・・・ 転属?
266 :
259 :2007/07/14(土) 02:44:14 ID:o3p8AR3h
267 :
名無し野電車区 :2007/07/14(土) 08:43:09 ID:LqT5J6ZQ
49、2092充当age
268 :
名無しでGO! :2007/07/14(土) 16:08:33 ID:PP7DOHR5
1083レ運用休止7月一杯続くそうですなので5789レに充当された釜は5日ごとに変ります
270 :
266 :2007/07/15(日) 01:24:09 ID:t/zj1kDC
旅路もウヤだったorz
272 :
名無し野電車区 :2007/07/15(日) 11:12:30 ID:EyXUeXUA
273 :
名無し野電車区 :2007/07/15(日) 12:55:08 ID:JIl/3Z76
某岡山掲示板だと103号機とあるな
275 :
名無し野電車区 :2007/07/15(日) 15:41:13 ID:b7/OU4KQ
1455レ、戦賛蜂でした。 船橋〜東船橋でおいしくいただきました。
277 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 10:36:49 ID:eEP2EHuf
8072〜73はウヤで桶?
278 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 10:49:42 ID:C0eI/eEo
地震の関係で2082レの運用に影響出るかな? 何せ新潟タ発だから。
280 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 12:06:08 ID:eEP2EHuf
祝祭日もウヤでおk?
281 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 13:46:35 ID:3jri03DB
5771が未だ来ないんだが(汗
282 :
うっ! :2007/07/16(月) 15:26:29 ID:M10brXGw
これで今月末の789系1000番台の甲種は 首都圏〜高崎線経由だな
285 :
279 :2007/07/16(月) 16:37:16 ID:/d+JFqF2
>>280 >>284 スマン(゜□゜;≡;゜□゜)あれから今までこのスレ見てなかったよ…orz
祝日祭日でも運転するみたいだな。某板のミタママより。。
286 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 16:38:02 ID:/JiZMJGu
1082の8073走ったみたいよ まあ8072があったから微妙とは思ってたが
287 :
mineru :2007/07/16(月) 17:59:25 ID:9z/vXuPA
待ってました、災害ネタwww迂回貨物はいつからだ? 今度は毎日行ってやるぞ、逃さんwwwww
>>287 不謹慎だと思わんか?
お前のようなクズは死ね。
>>289 何が不謹慎?8073で迂回してるんですか?お前の発言で知ったんだが
とにかく
>>289 の不謹慎偽善厨死ね(^-^)
3460レ
PF1064+コキ+ワム
ここん所コキだけだったりワムだけだったり・・・
>>289 なるほど、自分に「死ね」と・・・
またこういう列車撮っちゃう馬鹿が現れるのか
>>286-285 やっぱり走ったか〜。
まぁ今日の天気ならちょっとアレだし、
無理して行かなくてもよかったから、
今回は走ったっていうデータだけでも今後の充分な収穫。
お二方d
295 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 19:23:29 ID:IXRMIPup
回1レゲッパ!
296 :
名無し野電車区 :2007/07/16(月) 19:27:59 ID:D2/og5i/
明後日帰ってくるのか。
1059命を思い出した。
てか、迂回撮りながら「被災された方は気の毒、復興を祈る」とか言ってる奴が本当の偽善者なんだよねえ・・・
>>299 単なる免罪符だよな、あれって。心にも無いってのがよくわかる。
偽善Vs不謹慎
302 :
名無し野電車区 :2007/07/17(火) 15:41:24 ID:dZnai92e
1059がシキ牽引中!
EF65-1003が3363レで下っていったがまた稲沢に戻るのかねぇ…
304 :
名無し野電車区 :2007/07/17(火) 16:19:16 ID:/K/PIUlE
3363は1064号機と鵜殿だけだったよ・・・
じゃぁ西浜松で開放したんだと思う。 俺が見たのは西浜松以西だからね。。
307 :
mineru. :2007/07/17(火) 19:27:51 ID:efrwPcoT
>>299 被災された方は気の毒、復興を祈る
>>俺は奴と違ってそんな気は全く無いからなw
しいて言えば、地震が起きて良かった、だなw
迂回貨物を撮らないことによって避災地が救われるなら撮らないけどな。 不謹慎だ何だったって、何のアクションも起こさなければ偽善者ですらない。 迂回貨物を撮ってるヤツで、避災地にウン万円の寄付をしているヤツを知ってるが……?
309 :
名無し野電車区 :2007/07/18(水) 00:29:46 ID:fJfYhYcP
3年前に原色のED75 98(だっけ?)が牽くう回青ワムを撮りながら、 地震マンセー、とか言ってたヤツも知ってるよ。
>>308 金払えば何してもいいとかどこの小学生?
寄附と迂回撮影は全く別だろ
>310 馬鹿ハケーン
>309 そいつとか>307みたいなのは本物のカスだな。
>>310 じゃあ迂回貨物を撮影したら被災地に被害が行くの?
寄付も何もしていないなら撮影しようがしまいが同列
76レって単機だっけ?
迂回貨物を撮影するもしないも自由。しなかったらエライ、したら不謹慎ってわけでもない。 ただ、地震が起きてよかったとか被災者を馬鹿にするような発言をしてはいけない。
>>314 普段は単機ではなかった既gas…休日はウヤだが。最近見に行かないから分からんorz
>>315 同意…
318 :
名無し野電車区 :2007/07/18(水) 10:49:44 ID:+SWyByXk
だから地震による副産物を趣味に利用しちゃうって行為が不謹慎なんだろ 地震が起きなければ走らない列車なんだから 無いものとしてスルーすべきだし死者まで出ている災害を趣味に利用するべきではない 迂回が走る背景を考えたらとても撮影出来んぞ まともな人間なら 純粋な災害の記録としての迂回貨物の記録は本業が一手に担えばいいだけ 奴らは趣味ではないんだから
いろんな企業がお見舞い広告を出しているけど、あれも売名行為で不謹慎なんだねw
320 :
名無し野電車区 :2007/07/18(水) 10:58:49 ID:+SWyByXk
>>313 新たに被害が出る以前に迂回が走る原因が震災被害なわけで、災害を趣味に利用することが不謹慎にならない訳無いだろ
寄附はできる人がするもの
撮影はしないのが当然
寄附したから撮影していいとかは馬鹿な鉄ヲタがする自己中な言い訳でしかない
寄附して普通に地震と関係ない列車撮ってればいいじゃん
321 :
名無し野電車区 :2007/07/18(水) 11:01:07 ID:+SWyByXk
>>319 真意が問題
純粋にお見舞いと売名狙ったお見舞いとでは違う
どちらなのかは中の人しかわからない
322 :
名無し野電車区 :2007/07/18(水) 11:08:53 ID:lpWrA2vV
Ptopは5764レ
>>318 >純粋な災害の記録としての迂回貨物の記録は本業が一手に担えばいいだけ
迂回列車の撮影やその手記投稿は、SLが現役の時代から
報道を本業とはしない一般の鉄連中がやってきてるぞ。
不謹慎と思うなら自分が撮らなければ良いだけで、撮ってる人間に止めろと説得したり馬鹿にするのは不謹慎云々の前にはっきり言って痛すぎると思うよ。 漏れは撮りませんでスルーすれば良いだけ。逆に不謹慎云々他人貶して悦に入ってるんじゃない?
まあ、こういうところで不謹慎とか騒いでいる奴ほど、ニュースの倒壊家屋やがけ崩れの映像にハァハァしてるんだろうなw
65スレをクリックした筈だったが携帯だから間違えたかな
>>327 いや、ご心配なく。ちゃんとした65スレだ。
ムダ(6)なご(5)意見のスレだろ
>321 現地じゃタダの真心より偽善の義援の方が役に立つに決まってるだろ。 タダの真心なんか同情にしかならないんだよ。まったく意味がない。
おーいスレ違いだぞ〜!
332 :
名無し野電車区 :2007/07/18(水) 21:44:13 ID:UcpY2Rxr
まったく、くだらない言い争いをしてる内にも 水面下でプロジェクトは進行してるというのに・・・
鹿島撃沈…。明日再起を誓う。
>>318 同意
撮り鉄ヲタの多くが非常識だからこのスレのありさまなんだろうね
ネタばかりに気を取られてると思考がおかしくなるって見本がずらり
常識が通用しない世界って醜いよ
自演をする自粛厨w
336 :
チラシ裏? :2007/07/19(木) 08:14:27 ID:lm+Ah1pX
結局さ、不謹慎とか偽善とか各々言っても無駄。
一度死にかけるか大怪我を負ってみないとわかんないんだよ。
一度体か目で死とはどういうことか体験して見ればいいんだよ。
それと
>>310 と
>>315 が言ってることは正しい。
金を払えば何してもいいとか言うのはまったく小学生と自己中の発想。
人は何にしてもモラル、良心が問われるんだよ。
ただ誰かが偽善と決め付けてしまえば真の良心も偽善で終わる。
ネットの世界でしか言えない奴ばかりなんだよ。チキン野郎ばっかで。
一度面を割って真の世界、現実で話し合ってみればいいんだよ。
現実世界で死ねと言えば侮辱だし公然と煽れば名誉毀損で犯罪。
結局ネットでこそこそと煽って痛いとこ突かれたら逃げるだけじゃん。
スレタイをよく読め。そういう討論は他でやれよ カス共。
338 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 09:13:39 ID:D68L3zKU
>>337 まぁ、そんなに喧々言ってやるなよ。
道徳議論は必要なことだが、確かにここで深く論じるのはちょっと違うな。
またマターリと65話で進もうや。
そう言う訳で話題振り。
115号機以来、高崎から岡山への移籍話題は無くなったけど、来年末までに
現在高崎にある一般型とP型F型は本当に一体どうなるんだろう??
さすがに現在あるこれらの機体を全部処分したら、運用に差支えが出ると思うのだが…
339 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 10:06:50 ID:8Bzw76PS
>>338 今、川重で桃を製造してるから、新鶴のPFが玉突きで行くのでは?
1008初めて見た
8071?
明日の鹿島&千葉は祭りじゃ
343 :
高 :2007/07/19(木) 13:54:14 ID:Y44LCCr2
というわけで今日の8072〜8073は1056
どうも短いと思ったら千五郎は燐火だったのか
345 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 16:04:30 ID:hL8okPj+
0番台後期型(スカート下一直線の奴)て全滅ですか?
347 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 16:48:09 ID:aSwTzpLG
今後のEF65について 0番台について 49:8月に検査期限を迎えるため四つ裂き刑執行125:あぼーん108:岡山へ拉致118:岡山へ拉致127:死刑執行済み あとは知らんがな 500番台について 506:検査期限を迎えるため冬までにあぼーん。明日の5960期待。あとは知らん。 ぴーえふについて 1001:10月であぼーん1005:もうすぐ就寝1077:今日から大宮入院1082:高崎へ天下り1038:岡山へ強制送還 1050:高崎へ天下り1119:岡山へ拉致1009:岡山へ強制送還1093:高崎に降臨1114:1105に代わって旅客用から新鶴のレンタル機に降格。
1079は最初にどこに入るやら・・・
349 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 20:04:55 ID:JRthVSyG
>>348 3075レ〜3074レのループじゃまいか?
351 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 20:31:07 ID:8Wwt9KIQ
高機に赤プレくるのか!?
352 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 20:37:11 ID:aSwTzpLG
>>350 一気に来ることはないですが、徐々にじわじわと来ます。
1073は?
354 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 22:12:50 ID:DWO2WEbm
センザンパーだけ岡山とは・・・・ てか1119は下関から東へ飛んで西へ帰ってくるのかw
355 :
名無し野電車区 :2007/07/19(木) 23:09:59 ID:oMecPgUi
特休で時間稼いだと言え49もあと少しで区札のない502と手をつなぐのか 1040、1047も具体案なく保留のまま鳥葬状態だし・・・ PFといえども前・中期型はロクヨン0番台更新車あたりよりも厳しい状況だな。
ほんまか〜? もう騙されないぞ! 関西厨より
高機1038が絶対に他区へは転属させないぞ!って言っていたよ
つか1038が転属するまでもないだろ。デジタル無線つける気がない0番台ならまだしも。
1079っていつ大宮出るの?
360 :
名無し野電車区 :2007/07/20(金) 06:32:03 ID:CDgzjVUH
昨日出た。
迂回貨物の梅田行きってさ 前回の羽越迂回の時と同じ?
364 :
名無し野電車区 :2007/07/20(金) 12:45:48 ID:7uexlyOx
FE6019直ったみたいだな
鹿島 72レ 1038 73レ 57 1091レ 535 5593レ 1001 常磐 96レ 95 今日どうした?!
367 :
名無し野電車区 :2007/07/20(金) 18:32:31 ID:CDgzjVUH
明日、5593レは千五朗
368 :
名無し野電車区 :2007/07/20(金) 20:41:29 ID:wKGLZTbH
迂回貨物で岡山の65が上京するのは昨日だけだったの?
直っても奥利根ぐらいにしか使用されないでしょ?<6019
641001がいないから工臨
>>368 1008って話だけれど、どこにも画像が出ていないよね。
今晩の9096も1062だという話だし…
ガセジャマイカ?
>>371 ガセじゃないよ。
19日に黒磯を通りかかったんだけど、からし扉の1008が端に止まってた。
転属してきたのかと思ってビックリしたよ…
372 ガセでないと言うなら画像うpできないか?
迂回撮った馬鹿共がいるってホント? ゴミみたいな心の持ち主だな 屑とはまさに奴らのことだ マジでこういう奴らは鉄ヲタ止めてほしい
>>373 あいにく211系普電から見ただけだから画像は持ってない。
お役に立てなくて悪いね(´・ω・`)
376 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 01:13:04 ID:OHjgBhbX
画像載ってる板あるよ。いまさっきPCの電源落としちゃったから明日URL貼る。 もしいま見たいなら… ヤフーでクハ115-72って調べると『80年代の〜』ってサイトが出てくる。そこの掲示板にワシクリのカーブを曲がる1008迂回臨が載ってるよ
1008そのまま関東にあげるから、返しは1038でお願いね
379 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 10:15:24 ID:2IQpH61r
>>374 好きなだけ騒いでなさいw
おまえの分まで撮り尽くしてやるよww
381 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 11:23:10 ID:PhctlIJx
382 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 12:25:09 ID:MhiAUZtJ
ゴサゴは順当に流れてまつか?
384 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 15:34:12 ID:FdgbnD+X
>>374 偽善は止めろ。お前だって撮りたい釜入ったら喜んで行くくせに!
385 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 17:28:53 ID:5in/uwjJ
1008、なぜか1001と重単で上ったようだが本当にこんな組み合わせで上ったの? 1001が担当予定の、3052はどうなる?
それこしの板以外に出てる? じゃなきゃガセでは?
387 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 17:51:30 ID:5in/uwjJ
機関車日和にも出てる。 久喜中線で簡易バルブだったそうな。
往路だけ岡機で復路は新鶴のカマって事かい。 ずいぶんと無駄な運用だなw
ガセ
390 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 20:05:33 ID:yTv5N1fR
391 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 21:06:54 ID:C8/Dtgmt
自粛だなんだって言ってる奴って撮れる奴が羨ましいだけだろ〜クダラネエなまったくW 他人を恨めしく思う様な阿呆は消えて欲しいわW
392 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 21:12:41 ID:5in/uwjJ
高機541 黒磯で1008見てハァハァしてたよ。
393 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 21:27:52 ID:WxLk5wAw
1062が昼間吹田にいたよ 迂回関連?
さーてと。 明日の迂9097は何が牽いてくるかな〜ぁ?(゜∀゜)
395 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 21:35:51 ID:MhiAUZtJ
396 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 21:54:59 ID:MhiAUZtJ
臨単9984レ 投稿者:ムーンライト古河 投稿日:2007年 7月21日(土)17時06分27秒 proxy1121.docomo.ne.jp PF1001!+PF1008!!! 露出なく撃沈。同業者多数で蓮田通過〜
昼頃、1003が西浜松でパン上げしてたよ。
398 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 22:49:19 ID:aqVX4SaL
3052レは1001でした。396はガセです。 だから明日5593レを狙えます。
399 :
名無し野電車区 :2007/07/21(土) 22:50:25 ID:FoapKKVJ
>>377 その板を見たが別の投稿者で
露骨に迂回を嬉しがってる香具師が居るのが痛いナ。
明日の迂回貨物って… 迂回貨物毎日運転されてるわけじゃねーし
401 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 00:24:19 ID:LaTJRUz1
屑ばかり よくまあ地震の副産物を趣味に利用する気になれるよ 良心のかけらもない屑人間だよ
>地震の副産物 こんなこと言うおまえもクズ。 知性のかけらもない屑人間だよ
3880は茶羽がチキ2Bくっつけて上っていったぞい 一瞬ザンナナの工臨かと思ったw
404 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 07:38:16 ID:Wkg6vfX8
そんな迂回貨物は今日も65-1062で走っている。 カマの顔がかなり汚れていた。
406 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 10:35:02 ID:dESr4HBK
9071レはからしだな
趣味サイトやブログで迂回が走ったのを堂々と紹介してるから何を言っても無駄。 そして千葉地区に張り付いて、いつ消えるかも分からない65を記録する俺は勝ち組。
2077レ:1059牽引
>>406 今日は原色の1062だけどなんで返しはカラシなの?素人発言スマソ。
まだスジがいまいち掴めてないので間違ってたら訂正お願い(-人-)
411 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 11:50:55 ID:eyKmtIvu
>407 撮るのは構わんが勝ち組だの何だの そうゆういたたまれないレベルの低い事言うのだけは鑑別な
412 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 12:11:12 ID:Em/Bamlq
きつね 出てこなくていいよ!
413 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 12:14:55 ID:rnGhdaiW
岡の65で首都圏乗り入れ出来る釜は他にあるのか?
414 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 14:20:28 ID:LY8+yGDJ
おーい115が岡山で運用開始したぞ!検査期限切れるまでが命だよー!
>>407 何?勝ち組って。意味分かんねー。頭の低さ丸出し。
416 :
mineru :2007/07/22(日) 15:51:41 ID:3iqC6YrH
>>407 釜に関係なく、追っかけてる奴もいるけどな。
あ、俺の事かwwwww
417 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 16:28:55 ID:S0E/+R0V
岡山の釜が首都圏まで入るのはこれが最後だろうな。
>>415 貴様の文章の方が知能指数低いの丸出しw
>>418 勝ち負けの言葉出した張本人のお出ましです
420 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 17:22:28 ID:IWpL99NJ
クレクレですまんが、新鶴PFが牽いて関西まで来る臨時貨物のスジ教えてもらえません?
421 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 18:01:53 ID:Em/Bamlq
関西は夜じゃね?
422 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 18:10:51 ID:u/ofYARP
更新だからイラネとかホザイてる奴は65が無くなるとなると必死になるんだろうなW 普段からどんな釜でも撮ってない奴が勝ち組とかほざくなよバ〜カWWW
423 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 18:27:28 ID:90pTJI8Y
○○イラネとか言うならそれが無くなる寸前でも撮影するなよ。俺は209系イラネと思ってるから絶対撮影しない(してない)
424 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 18:44:18 ID:ZeX9jnQV
更新ガマイラネとは一言も言ってないって事だけは言わせてくれ。 しかし、スレ汚しちまったわ。すまんかった>ALL
文章そのものが稚拙な>415と、文章の内容が稚拙な>418、どちらが真の馬鹿かは一目瞭然。
>>423 ヲタ急イラネと思ってる俺は人生で1度もヲタ急に乗ったことも撮ったことも無い。
428 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 21:04:00 ID:F39y9iKE
高麗川行き最終に乗ってるけんど、倉賀野上り線に535が停車してた 何レ?
429 :
名無し野電車区 :2007/07/22(日) 22:14:42 ID:2xaw2fKO
1008が今朝の6時50分ごろに金谷を下っていくのを見たんだが、これで首都圏への顔出しは終了か?
431 :
名無し野電車区 :2007/07/23(月) 07:41:15 ID:pME9Gggb
651008再び上京!
432 :
名無し野電車区 :2007/07/23(月) 08:48:11 ID:25LX7wTy
>>431 また黒磯まで行くのか。今どの辺りかな?
433 :
名無し野電車区 :2007/07/23(月) 09:06:26 ID:tl4no9TY
金谷を下る6時50分って事は昨日上って今朝下ったって事やな。 周期的に明後日また上ってくるな。
不謹慎の代名詞、迂回命のセンゴック命がいると聞いて飛んできました
1357レ 1091 73レ 更新P 1091レ 1116
436 :
名無し野電車区 :2007/07/23(月) 14:02:06 ID:gVMyux93
437 :
名無し野電車区 :2007/07/23(月) 18:12:15 ID:ZQAaHqOe
今日千葉機関区に535と1038がまるで重単のように留置されてた みたまま報告
長岡何時?
439 :
ミネル。 :2007/07/23(月) 18:43:31 ID:JASjLBux
>>434 俺も迂回命だよw釜なんか何だっていいやw
とりあえず奴を越えてやるよw
>>439 英字かカタカナどっちかに統一してくれ。
1012は幡生での事故が致命傷だったか…お疲れさん
442 :
名無し野電車区 :2007/07/23(月) 23:57:40 ID:C222ciud
新鶴見の原色って今何機いるの?
443 :
名無し野電車区 :2007/07/24(火) 01:02:40 ID:yZHb6bA7
14機。だから原色が来たらかなり運が良い。PFの更新は1087で 終了したから転属か廃車がない限りこれ以上減らない。特に1082と 1079は原色で出場したばかりだからしばらく安泰。
上り銀河は1100だお 3074待ちだけど、この天気梅雨明けしたのかな?w
田端に居る65更新色の側面が汚いのだが そこにブーンが書いてあったwwwww
どうか鵜飼いには0番台国鉄色が入りませんように
>447 1008と1062の固定運用なんじゃないの?
>>447 岡山の0番台はこっちに来ても大丈夫なのか?
79レ 49 71レ 57 33レ 1089 工臨 1118 80レ 108 川崎新町で見たまま 原色は1台も来てない割にはネタが多かった希ガス
>>450 手持ちの画像を見たら、103の側面には「SF」としか書いてないな。
1102+旧車 尾久にて待機中
454 :
名無し野電車区 :2007/07/24(火) 19:25:59 ID:s6Jg+TGW
元高機のだったら入れんのかな?、迂回に
455 :
名無し野電車区 :2007/07/24(火) 20:24:14 ID:C1sg1FNE
0番台、老体であんな長いコキ引いて関ヶ原越えれるかな?
456 :
名無し野電車区 :2007/07/24(火) 21:28:14 ID:67G96RSr
1002が迂回に入ったりな。
今日の3075レ(トカ)はEF65-1001のループでおk?
クレクレスマソ 鵜飼は静岡何時か知ってる方教えてください
459 :
名無し野電車区 :2007/07/24(火) 22:59:26 ID:CUHWZcC/
夜中だ。諦めろ
宇都宮線貨物 8592レ 1054(高崎、現職 8072レ 1138(高崎、更新、赤プレ 2058レ 1063(新鶴、更新、赤プレ 3055レ? 1062?(新鶴、更新、青プレ?
463 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 00:31:26 ID:TCgwY98C
岡山に戻ることなく重機の餌か・・・・・ そういや9号機も94年の秋に近江長岡で故障してそのままアボーンされたな。
464 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 00:39:00 ID:QXh2kh4j
460 それは3055レだがカマ番は更新青プレの1061、1062は原色で 迂回貨物運用に1008と共に入っている。 あと1012が解体開始されたと103系掲示板に書いてあった。2年前 103系の譲渡回送に使われたカマだ。私も撮影したので残念に思う。
今日は、新型お召列車撮影してくる。常磐線だよ。
常磐線に向かう途中西国で武蔵野線に乗り換え待ちしてたら辛子がキタ
デジムが始まったらお書きは上京不可になるの?
471 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 18:35:08 ID:+7NvQsrn
>>470 首都圏から非貫通は締め出すみたいだし基本乗り入れ不可では?
デジタル無線ていつ共用開始だっけ
1456レ 515でした。 モノサクでいただいて、これから大阪に帰ります。 1008? 帰ってこなくていいよ。
473 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 19:00:32 ID:bjJqfiQL
1012号機解体ですか! 倉賀野の1122は代替廃車? 元 西日本ガマなのに 状態が悪かったのかな?
474 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 19:12:48 ID:xeocL7TN
>>471 山手線は来月。
それ以外は来年末から半年くらいで一気に。
>>474 ありがとう。
RM曰わくデジタル無線付けない非貫通はそれまでに淘汰するらしいから、そうなったらお描きも入らないだろうね〜
まさかお描きにデジタル付けないだろうし
1122って倉賀野にいるのか・・・
477 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 21:05:23 ID:TWTSB057
道理で最近見ないわけだ
479 :
名無し野電車区 :2007/07/25(水) 21:10:50 ID:TCgwY98C
124・127の状況を見る限り岡山機の大部分は更新未更新関係なく使い捨て前提の可能性もある。 PFの一部は残る可能性があるが残りは検査切れであぼんだろうな。 岡山の一般型へのATS-PF搭載は絶対無いだろうな。やったら神だがw
0番台とか前期PFは更新って言ってもA更新だろ? 全検1回もてばいいくらいの保全工事なんだから惜しくもないだろ。 1122は予想外だが…故障? そういや去年の機材輸送以来、見てねぇやw
1122は約500万かけてATS-P付けたのに廃車?はもたいない。
先週倉賀野を見た時、1122は502と繋がってたように見えた。
今年の2/6に73レで撮ってるな>1122
最終運用いつだったんだろ 俺が見たのは3/16の5960レだが・・
486 :
名無し野電車区 :2007/07/26(木) 00:43:34 ID:gSuYWm6g
1122は今年中に大宮工で全検とか聞いたが………?? 違うのかな。
8071レ(?):PF1064+コキ 大宮10:07頃通過。
488 :
名無し野電車区 :2007/07/26(木) 13:15:29 ID:GViIxdck
手元の記録を見たが1122は6/9の72レが最後。
迂回貨物は明日1008上京?
490 :
そうだよ :2007/07/26(木) 14:45:58 ID:pHIXB+9+
あんまり迂回とか言わずに列番で言えよ。 火曜の3074が1001だったのに鉄二人くらいしか居なくて、水曜の9070が1008の時は10人くらい居たんだけど… 1001そんなに人気ないのかなorz
491 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/07/26(木) 16:21:27 ID:uikl27P8
PF1003が稲沢にいる件
492 :
名無し野電車区 :2007/07/26(木) 17:23:06 ID:Gwyzr48s
>>491 最近また稲沢⇔西浜松を1往復したね。(全区間無動力回送)
>490 漏れも火曜に1001を撮りに行ったんだが、1001と1062の間に来た椰子がいたのには驚いた。 1008のために早起きしようとは思わないけどなぁ。
1003ってなんで西浜松⇔稲沢をいったりきたりしてんの? 廃車前提なんでしょ?
495 :
名無し野電車区 :2007/07/26(木) 20:25:25 ID:nFBBZ0oq
>>488 1122は6/10の単5771レで高崎に帰ってそのまま運用についてません。
また、1039がダイヤ改正後からずっと落ちていましたが7/16の5882レから運用復帰しています。
また、1009が最近あまり動いてません。今後の動向に注目です!
1009好きなんだけどな。 あれ、原色でやってくれねぇかな。通風口、スノプロ付のPS22。
497 :
名無し野電車区 :2007/07/26(木) 20:38:00 ID:ewDBnv9g
498 :
名無し野電車区 :2007/07/26(木) 20:41:10 ID:ldzlKqIv
>>495 1122は6/13の8781レに入ってるから。あと1009は7/19〜22まで山手貨物走ってたから。
501 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 02:55:36 ID:3Jw6ES71
>>490 大船の鎌倉踏切は人居たよ
俺が着いたときには入るのが困難だったから逆行覚悟で笠間に逃げた
9070レ:PF1008+コキ 鶴見定通。
さ〜て、49は今日が最後の鹿島かな? 昨日、2073レに流れると思って撮りに行ったら金沢行き・・・orz
504 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 08:12:41 ID:DX58nqYU
キツネが叩かれぬよう 保険カキコが笑える
505 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/07/27(金) 09:12:41 ID:tviw8ppv
昨日質問(?)に答えて下さった皆様、ありがとうございます。 でも今日見たらPF1003+PF1004+EF64-30の三重連が稲沢で留置されとる…
5760レ 64-1009+65-1094
連投すまん 2092レ 535
508 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 10:09:33 ID:MujAzFQi
もうそろそろ先月末にあった自衛隊輸送の返しだね
迂回貨物、新鶴見機は1064に交換。そろそろ1008も?
ありえるかもね。
>>499 このクソ暑い中に西浦和で連日撮ってるみやはリアルで馬鹿だな
512 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 11:54:26 ID:XYeHIByj
貨物ヲタって不謹慎ばかり
>>508 無いよ。帰りは船。チキだけ4車は返空。
514 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 16:00:33 ID:jd7qjyM8
鵜飼9070レの熱海〜新鶴見間の概略の時刻を教えて貰えませんか。 よろしくお願いします。
>>514 色んな掲示板や書き込みを見れば、だいたいの通過時間が分かるはず。
自分で調べろ。
516 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 16:49:27 ID:1rU8DKyp
517 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 17:25:48 ID:jd7qjyM8
>>515-516 そんなたいそうな事を聞いている訳じゃないだろが!
教えを被る身分だから下手に出たからといって、偉そうなんだよ、このヴォケ!!
死ねでは無く、マジに死ね!!!
518 :
名無し野電車区 :2007/07/27(金) 17:29:43 ID:6wrKxEhd
くだらないことでギャァギャァ五月蠅いなぁ。6〜7時にトカ線行けば撮れるよ
>>517 それが教えてもらう態度か?お前が死ね
こういうのが出るから夏は嫌なんだよ
東海道は〜7時に運転
朝起きて昼まで沿線にいろ
新小岩操で戦国確認
戦国は515と重連組んで5882レで上ってったぞ。そして新小岩なり。 今宵は1456レか。
>>517 2chに書き込みしている暇があるなら調べろや。
そんな事も調べられないのか?このカス野郎が。
>517 まず藻前が今すぐ死ね。話はそれからだ。
>517 だいたい「たいそうなこと聞いてるわけじゃない」なら、知る必要もないだろう。 この蛆虫。
528 :
医師皮 :2007/07/27(金) 22:09:01 ID:bxvvpFd8
そういや今年の春先頃だったか、535の行方を知りたがってたガキが居た
ネタガマを確実に撮りたければ、マクロレンズを買ってきて雑誌の写真を撮るといいよ。
夏休みは邪鉄が沸く。なんでこんな時期に迂回が走るんだyo!
532 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 00:30:13 ID:2Y2rZnZb
>>527 池沼は相手にしなさんな。
浜哲を港南台で見た事あるがマジでキモいぞ。
533 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 05:58:55 ID:xYKQ0bls
差し替えられたよ…
534 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 06:59:38 ID:lO2u8HIL
今 NHKの交通情報で 朝から虹ガマが写ってました 銀河だったんですね
535なら535事故廃車
536 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 11:17:35 ID:wCshhzI7
ただいま岡山651008が東海道線熱田に停車中!
537 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 11:18:27 ID:iha6O4Ht
49は次の全検通さないのは決定してるの? 一般特急色で出場するのを妄想してたら面白そうだなと思ったんだけど。
まぁ廃車だろうな普通に考えて
539 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 11:27:46 ID:iuWsYhwS
PF1008って検査切れ近くない?
540 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/07/28(土) 11:29:40 ID:6U7XFuuR
65の酢おもろないなあ ヘボヘボ写真ばかりやん はまてつの昔の国鉄色自慢げに貼るのが唯一笑える
でも49って一般型なのに特急色っておかしくないか?
543 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 12:06:41 ID:pCkbo2Or
500番代の一部も一般型から改造されたのがあるしヴィジュアル的には問題 ないでしょ 昔焼津駅に置いてあったのは・・・・
544 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 12:25:35 ID:rgWPJ0mi
臨単????レ:65-1001 蓮田→大宮→西浦和→新鶴見
545 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 12:30:50 ID:rgWPJ0mi
6794レ 65-1082 5764レ 65-535 明日の5593レ 65-1056
>>543 >500番代の一部も一般型から改造されたのがあるし
535がまさにソレだよ
547 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 12:55:54 ID:Bx3h0T2J
1008は今どの辺り走ってる?
1008は今回の迂回が終わり次第アボソ。 迂回で2日に1回は撮れるんだから、撮れるときに撮っておくべし! 時間? ほれ 新鶴見739〜902 大宮操1007〜16 宇都宮タ1136〜1206 黒磯1252 東海道〜武蔵野内ならほとんど順光だなw
明日は晴れないようだ。すなわち宇都宮線内でも逆光を気にせずに撮れるぞw
550 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 16:39:50 ID:FHslXhzf
551 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/07/28(土) 17:54:41 ID:6U7XFuuR
今日一日でPF1008とPF1005(3363レ)をゲット。 2つともそろそろ危ないからねぇ
552 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 20:50:33 ID:lvRhnc6/
本日の迂回9055レ?は118でした。 山手貨物内で確認
553 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 20:55:22 ID:zJT0D+ut
鴨つ時刻表を見ていて思ったんだが、9070レ=8058レでおK?
554 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 21:09:42 ID:rgWPJ0mi
>>548 大宮操車場にそんな時間にはいないです。大宮10番を10:06通過です。
555 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 22:18:21 ID:QVgskwye
どうせ迂回で岡山65が上京!!!みたいな記事が鉄道ファンやらRMやらにのるんだろ。なんだかなぁ…。
556 :
名無し野電車区 :2007/07/28(土) 22:32:28 ID:B6kZ+66x
おまぃら年に数回しかない関PFの活躍シーズンですよっと
557 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 06:03:50 ID:THjBNoYs
1008は今朝上るだろ。
558 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 06:24:54 ID:nkk0Swb1
ただ今65ー1008浜松通過熱海方面へ
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 07:41:16 ID:7Ay8p9Rh
561 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 07:42:32 ID:nkk0Swb1
いえいえ。しかし今日なんかダイヤ乱れてる?富士ぶさが浜松定刻にこない
562 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:05:25 ID:THjBNoYs
2レ30分遅延
じゃあ今小田原辺り通過かな? 見た椰子いる?
564 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 09:11:39 ID:7Ay8p9Rh
鵜飼辛子は今何処ですか?
1008平塚通過
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 10:20:18 ID:GCGMgLJU
1002と1009が落ちる時期が気になるな。あまり長くないかもな。
1008はそっちでは貴重なんでつね。
568 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 11:15:26 ID:rlNGlk0w
こっちでも貴重だろ 更新色唯一の非プレートナンバーだし
569 :
560・564 :2007/07/29(日) 12:52:59 ID:7Ay8p9Rh
おかげさまで、鵜飼辛子撮影できました 情報提供ありがとうございました これから選挙に行ってきます
570 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 12:53:51 ID:nkk0Swb1
ただ今65ー1064米原を京都方面へ
5882 1070+1095の模様 高崎線で高崎操と熊谷貨物を通り過ぎたまま
572 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 14:14:02 ID:0l9uBoSD
鉄道画報がP型特集だったので買った。
573 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 14:15:21 ID:8apVfaFs
画報が500番台特集って前回のじゃん。
それでも碑文谷んとこよりは遥かにマシだと思うぞ。
配6795? 651037+コキ1
hai6794;1059 5593;1065 72:1051
日曜、535撮りに行こうと思ったんだが2082のはずなんだが、 全く来る気配がなく、1時間くらい粘ったが諦めて帰宅した。 ウヤ? で、今535は高機かな?
578 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 07:36:22 ID:Pq/JJkyM
順調に行くなら1059は本日トカ線へ。
580 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 10:22:27 ID:4TAlf0l9
ところで、迂回天理臨はどうなった?? 天理の時刻が変わってなければそろそろ首都圏通過した気がするのだが・・・
>>581 3461じゃないか、それだと上りになる。
しかし今日はそれどころではない天気だ。
583 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 11:00:31 ID:BuCYAbM3
2077レ1079らすぃ。
日曜に2079レに入ると翌日は2077レ〜2078レに流れるらしぃ
585 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 11:24:52 ID:Pq/JJkyM
束のPF状況 活動中:1100、1102、1103、1104、1105、1106、1107、1112、1113、1114、1115、1118 休車:1109、1110、1111 死亡:1108 なお、これはごく最近のものの情報に限ります。
>>582 1159レで相模貨物まで行って、そっから3460レ牽引じゃないの?
傷心で南行に乗車中、新鶴付近にてPトップ目撃 後ろに更新機従えて停車中だったが乗車中の電車は横浜までノンストップ 用事もあるし、後ろ髪引かれる思いだった
どうやら戦国3075レに入ったようだな。 ってことで明日の朝は、 583天理臨 3074レ 戦国 迂回貨物 1008 と、効率よく撮影が出来るぞ。
589 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 17:32:04 ID:BuCYAbM3
>>587 単1295レか。Ptop入ったんだ。
>>588 583系ってトカ線では迂回より前に通過だっけ?
東北新幹線あおば214号さんを いろんな板で見かけるようになりましたね。
夏まっさかりってこった
592 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 18:57:03 ID:T0mwRHtK
1008 今ムドで回送された。 7月で検査切れ? 9070はEF210?
>577 2082レは現在新鶴機で代走中らしい。日曜は1060だったよね。
595 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 21:17:50 ID:Pq/JJkyM
そして1009は間もなく岡山転属。本日反射板つけて新鶴見にいた。
597 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 22:42:24 ID:dz18TIq2
1008先生は毎日いったりきたり大変ですな。どうか突然死しませんよう
598 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 22:58:25 ID:Ii+qPcM0
迂回のカマ変わったんですか?岡機65ならいいのですが。
599 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 23:46:46 ID:T0mwRHtK
せっかく9070レを見に来たのにまだ来ない! この目で確認したかったのに、何かあったの?
600 :
名無し野電車区 :2007/07/30(月) 23:51:22 ID:X+Rkab9W
1008もそろそろ終わりだな・・・。 廃車前の追い込み運用の意味もあるかもな。しかし1008の代わりが1009とはw
601 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 00:14:45 ID:9c8ssqDu
だから最近の9055レ/9599レ等の迂回カモレが118に振り替えている訳だ。
>>596 じゃあニーナは?
あ、撮りヲタ来ちゃうねこの釜だとw
まぁ今日も予定通り1008だったわけで
604 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 10:25:37 ID:3EPhafXu
1008今日の上京が最後で、今夜の下りで吹田にて釜交換との事。 短かったけど、ありがとう!
605 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 11:23:21 ID:oteHW7fY
1008は今どこ?
606 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 11:36:00 ID:OIHvbGwj
607 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 11:39:33 ID:oteHW7fY
>>604 吹田ってことは65はもう入らないのか・・・
早朝だぉ。
今日涼むために武蔵野線に大回り乗車で乗ってたのだが、特にネタもないのに南浦和にあんなに鉄がいたんだろ? 夏休みだから?
611 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 16:41:58 ID:IyptLZRu
>>610 今日のネタ?5593レが65-1056。原色青プレ白ゴム。こいつが南浦和を通る。
マジレスするとノドカ
>>610 でも武蔵野線内なら毎日鉄がいそうなんだけどな。
614 :
610 :2007/07/31(火) 17:21:09 ID:iUc4ttBV
615 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 17:39:26 ID:OIHvbGwj
マジレスすると583秋田車天理臨
616 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 18:52:56 ID:qQHOz/tn
PF1064ってまだ鵜飼ループで回っているよね?
617 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 21:28:15 ID:IyptLZRu
>>614 5593のスジ
隅田→北松戸→南流山→みなこし→南浦和→武蔵浦和→大宮→高崎
というわけで限られた区間にしかヲタは集まりませんね。それに南浦和は交通の便が良いので。
あと76レが65-1054だった事も影響している可能性あり。こいつは南流山から武蔵野をガーーーと上
って南武支線に行きます。
619 :
名無し野電車区 :2007/07/31(火) 22:32:12 ID:Y76r9sPN
5884 535
>>617 しかもみなこしで止まるから追っかけしやすく集まりやすいね。
621 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 01:58:31 ID:6ASDe2XS
中の人は「なんこし」って言うが地元はどっち???
なんこし
623 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 03:22:38 ID:9k+g1P8X
にしこり
624 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 06:02:19 ID:l03q196L
>>621 東川口住民だが、なんこし
中の人もそう言うのかー
625 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 08:13:31 ID:O9rv9/a5
1009は岡山転属? 1041の出場はいつ? 1122の行方は?
626 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 08:36:47 ID:QZXM1tq9
1009て広島に入場しただけでしょ?
627 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 11:17:05 ID:eok3Lkjc
千九は転属らしいぞ。違ったらスマソ
49はどうした?
風になってる
おまw
631 :
sage :2007/08/01(水) 12:33:29 ID:/Kz8H9MD
1118昨夜東京発の下り銀河に入ってたよ。東京バルブ鉄多数。
これで3461何回目だ?>535
633 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 14:50:22 ID:MtEdQnUo
いま高機の動いてる一般型と500番台のカマ番おせーて
634 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 15:37:06 ID:2fJt7lwk
>>629 山田さんみたくリヴァプールあたりのか?
637 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 18:41:42 ID:68mvIhBz
>>633 今稼働中のは、
0…49(8月で離脱ですから落ちたかも?)57、108、118、125
500…501 506 528 530 535
>>633 がクレクレを書いてからざっと4時間後に答えが来たわけだが、ちょっと調べれば
疑問に思った次の瞬間にはわかることなんだけどね。
まぁ、この程度のことが調べられない程無能ってことなら、仕方ないか。
いちいち絡まんでもいいだろ。
>>625 日曜に高機に65502と休車線?に一緒にいた
642 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 22:15:08 ID:QZXM1tq9
EF65535についてなんだが東京機関区ではステップは白だったの?S54年に販売されたブルートレイン公開記念入場券見てたら白ステップと黒ステップ車があったのだが。
643 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 22:56:47 ID:rxuF0Pn8
65板 きつねくん くだらねー書き込みすんなよ!
644 :
633 :2007/08/01(水) 23:13:56 ID:MtEdQnUo
>>637 トンクスです
0番台がもう5両しかいないとは…
645 :
名無し野電車区 :2007/08/01(水) 23:17:23 ID:YtuEosnz
646 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 00:23:28 ID:ltJdLx14
今名古屋駅通過した貨物に高崎の1041がムドで上ったよ。
49と1122が解体線へ逝ってた
648 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 07:17:43 ID:g0VYxCsP
4079はPトップじゃないほうの某特急色…笑
650 :
天使の羽 :2007/08/02(木) 08:04:18 ID:Sy3zP7XL
1008がんばってるな。
今日5764って535?
652 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 09:53:47 ID:T9dkDwMh
4097だよ
ごめん、4079だわ 3461に流れるよ
>>653 さんくす。すまんが時刻と駅わかる?時刻表まだ買ってなくてさ。
越谷タ959?発で新座タ1101-1211停車、あとは追っかけてくれ 新座より 先のほうがワム多い傾向あり
1008迂回貨物新座通過。
658 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 10:53:31 ID:Zy4YPaFp
迂回撮ってる奴氏ね
659 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 12:44:28 ID:4GYmgEGf
3461レ 535→1001リレー!
660 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 13:19:21 ID:qw9YXG7i
岡山2082レ EF65-103原色機
5771レ運休じゃないよね?
>>649 高機。
いつからあそこが解体線になったんだか。
664 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 15:06:57 ID:qw9YXG7i
岡山2073レ EF65-1031
1001相模貨物手前で5分くらい停車したから撮りたい放題だったw こいつのワム貨もあと何回なんだろ・・・
今日1001だったんだ? 行けばよかった・・・
535どこでループしてるんだろうか。また5764レが近づいてきた‥
668 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 17:10:02 ID:FOzO/Vhv
岡山8865レ 115
669 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 17:22:20 ID:9OMBjYxn
鹿島73レ 57 蘇我1091レ 1054 前回73レに茶釜が入った時は1091レが535だったので今回もネタ釜ばかりww
当たり前じゃん 高機が操作してるんだから
明日は台風の影響で東海道の貨物は遅れちゃうかな?
それに期待して、SRC狙い。
673 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 19:01:55 ID:qw9YXG7i
大阪は雨すら降ってないので遅れないと思うよ。
674 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 19:08:09 ID:vTNEST5y
1001中京方面運用もこれで最後か?
675 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 19:13:00 ID:7qupmQHn
>>673 意外と平和なんですね。
まぁ定時で来たら、流しますかな。
台風は日本海側にそれるというが・・・
>667 前回は5764の後、新鶴で一晩か二晩明かして77に入った。 5764翌日の2082を狙ってたら更新PFが来てヘコんだ。
>>678 新潟県中越沖地震の影響で
高機のA81(2082レ〜2073レ)は運用休止中だけど、2082レは運転あるので新鶴で代走中
その代わりに新鶴A62は運用休止
だから当分の間、5764レにネタ釜が入ったからと2082レを撮りに行かないほうがいいかもよ
>>678 、
>>679 サンクス
なるほど。思わぬところでも運用変更かかってたんだ。にしても535はイイ列車に入る。
681 :
名無し野電車区 :2007/08/02(木) 22:00:02 ID:SXLN64Nu
651041帰って来たね。最初はどの運用に入れるかな。
>>679 配6795レ〜(ヨ)〜2082レ〜3055レという流れでヨロシ?
683 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 06:42:12 ID:+g5/ghQ8
キタキツネの駄じゃれ 「1009がきてThan (1000)kyou(9)=Thank you=センキュウー」 とても面白いと思います。さすがキタキツネ様です! さて今日はネタ少ないですね。 3072〜2079レ 65-1079でつ。
684 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 08:58:40 ID:UAVgEo7b
今日の稲沢→梅小路は124 尾張一宮に200+コキ、パンサゲ放置
685 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/08/03(金) 09:09:35 ID:Jcecum9h
>>684 昨日の18:30頃に尾張一宮に到着してそのまま放置かよ!何かあったんかな?
9071 1008で定通。
今日の57のダイヤ教えて栗
今日の5179レと8175レは荷があった?
689 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 10:34:28 ID:3cubFlBj
8175はタキが何両かあった。
>>675 これどの平電なんだ?検索したら3人出てきたぞ?
結局1008は落ちねーのな。
691 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 11:50:09 ID:h3cjQrhU
692 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 12:22:46 ID:ZYGC9ZgQ
昨日の夕方千葉駅で茶色をみかけたんだが、あれってレアなんすか? 57か75だったような気がしたんだけど…。 ド素人でスマンm(._.)m
>>692 57ですね
レアかどうかは知りませんが1機だけだったかと
694 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 13:11:06 ID:UAVgEo7b
1008彦根通過京都方面へ 米原操210+コキ、パンサゲ放置
695 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 13:49:28 ID:p8u9xzj9
1008忙し杉
>>688 ありゃ、8175レは鴨スレの方に書いちまったヨ
697 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 15:57:39 ID:z0rNVrM+
今日の3460 66-26+1082 だったそうだ。胡椒か?
698 :
紫電 :2007/08/03(金) 16:06:48 ID:+9h8PRFg
3460 既報通り66-26+1082だたよ。故障でつか?
祝700get
701 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 18:19:17 ID:p8u9xzj9
>>697 1082は後パン上げてたから、EF66の回送の都合ジャマイカ?
702 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 20:22:54 ID:3cubFlBj
1065の解放テコが壊れたらすぃ。
一つ教えて欲しいことがあります。 EF65の500番台って運転席の正面の窓の内側に、 もう一つ窓みたいなものがあるのですが、 これって何なんでしょうか? ちょうどワイパーの稼動範囲と同じようなので、 ワイパーに関係してるのでしょうか? 初心者の疑問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。
705 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 21:06:30 ID:1W57tez+
ゴジラ対(ry
>704 名前は分からないのですが、 運転席の真正面で、ちょうどワイパーが稼動する範囲にある、 角の丸い長方形の窓(透明な板?)のことです。 車に例えると、透明なサンバイザーが窓一面にあるような感じのです。
>>703 葬式厨乙。
デフロスタ だ。後は自分で調べな。
709 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 21:34:35 ID:+g5/ghQ8
1045、広島へATSP取り付け入場
最近はデフロスタも知らないのか
711 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 21:59:54 ID:gq49whpq
8/4 東海道貨物 3074 1062 9070 1008 3363 1082
>>711 運用通りなら1082は明日3363だけど、上のレスで故障とあったが?
713 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 22:52:33 ID:Djcl4fQf
>>701 同意。
7090レの大幅遅延により本日発分8059レを牽引する機関車が無いから送り込みを兼ねて。
西浜松での解放を考慮して前に付いたのかな?
>>703 .707
704とか708みたいな嘘を言う意地悪な香具師の言うことは信じるなよ。
あれは冬季にトンネル内部のつららから乗務員を守るプロテクターだ。(強化ガラスに金属製の骨が入ってる)
あとお前、2ch初心者みたいだから一つ知っておけ。
名前欄にfusianasan(フュージャネーザンと読むらしい)って書かないとメアドとか所在地が流失しやすいから気をつけろよ。
715 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 23:13:23 ID:3Un53+3F
>>714 他人のこと云々いうならレスアンカーぐらいまともに打て
話は変わって
49は高機の通称「北海道」やら「姨捨山」に1040+1047につながれています
42年間の長きにわたりご苦労さまでした・・・
716 :
名無し野電車区 :2007/08/03(金) 23:35:22 ID:V+HSOHMW
>>714 が一転して馬鹿に見えるのが2chの面白いところだな
いや714って釣りだろ?w フュージネイザンとか言ってるし。
9070レは今日も1008か?
720 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 06:51:57 ID:plzWKwXX
1001名古屋5分位前通過豊橋方面へ 笠寺止まり?
721 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 07:09:23 ID:zew96hC3
迂回報告がSNSにないですねえ。
722 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 07:50:31 ID:plzWKwXX
今日8785ありますのん?
723 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 07:57:08 ID:1v/9iAL7
3363レが来ない。。。 東海道も抑止かかってるし
724 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 08:20:06 ID:plzWKwXX
尾張一宮807通過 66ー102+めとろんいちまん
スレタイトルを100回読め
66 100番台牽引では撮る気がしないな
727 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 10:19:41 ID:Q9lO5bDt
今日は6019ですよ
8785ホキの1001を木曽川で美味しく頂こうと清洲からすっ飛んで行ったらベストポジションに農作業のタウンエースが停まってたorz
729 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 10:48:11 ID:6O2vTZYP
>>719 1008です。お顔が汚れてきました。極端ではないけど。
こき使いすぎのような気がする。
730 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 11:26:43 ID:Dnwv4iDw
臨8592レ65535+シキ
731 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 12:43:44 ID:WRN1jbNi
>>697 でつ
>>713 66は静貨で落とされたと聞きました。おっしゃる通り、抑止絡みの回送目的と思います。
732 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 13:01:16 ID:plzWKwXX
今なら1001形式写真撮り放題
今日P1が動いてるのってホントなの? 某板に南浦和での見たままカキコがあったんだけど・・・
735 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 16:19:52 ID:onha+GeH
Pトップ 2073レ 但し短気 新都心より
>>731 昨日の3460レは焼津の時点で単機牽引だったよ
だから西浜松開放だな
737 :
名無しでGO! :2007/08/04(土) 20:44:42 ID:YBzRCvAl
東日本・田端の1109・1110・1111最近見なくなりましたが、運用 離脱してしまったのでしょうか?どなたかご存知の方教えてください。
738 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 20:58:32 ID:J5Az0Kux
1111は離脱してる
739 :
名無しでGO! :2007/08/04(土) 21:10:36 ID:YBzRCvAl
>> ありがとうございます。
740 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 21:13:36 ID:zew96hC3
>>737 このスレを1から読めば書いています!
>>585 とかに。
今稼働中のカマ
非冷房 1100
冷房 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1112 1113 1114 1115
レインボー 1118
741 :
名無し野電車区 :2007/08/04(土) 23:07:27 ID:plzWKwXX
1008どこいった
今頃下ってんじゃないの?
>>585 見て思ったけど、ついこの間宇都宮工臨牽いてたのに休車なんだな>1110
きょうの57の運用ダイヤをどなたか・・・
745 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 07:14:35 ID:PJgoAbgg
掛菊にて 鵜飼下り千八で定通 上り1064だいぶ遅れている7時通過
535大宮通過。2092レだと思われる。ちょっと遅れてる?
747 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 19:16:19 ID:/k3BGwZR
1100もやばいのかな? 1109・1110・1111は貨物へ移籍はないのかな? もったいない気がするよ
748 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 22:10:23 ID:Aqfs83QC
どなたか教えて下さい! 今日の4098レは何号機でしたか?
749 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 22:15:36 ID:XzZJmhR5
今日の2078レ 65-1113 これから1113がレンタル。
750 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 22:25:29 ID:dobLSPUx
千八先生お盆も走るんかい?
751 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 22:53:52 ID:/o9TDxBq
>>749 651114の貸出し、短かったね。
昨日の配6794が651138だったけど、今日も651138だった。時間的にこの運用ってループできないよね?
752 :
名無し野電車区 :2007/08/05(日) 22:57:43 ID:WtHnjN92
教えていただきたいのですが、 EF65−500Fで、 14系座席車臨時特急しおじ号を牽引した実績はあるのでしょうか? EF58、EF65−500P、EF65−1000 は、確認できたのですが、 500Fは、20系寝台特急日本海号の牽引はあった様なのですが・・・ 宜しくお願い致します。
753 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 07:02:32 ID:PiaavTxM
>>751 土曜のA78だけ日を跨がないので、76〜77〜78は土日のみ連続使用可能
754 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 08:17:24 ID:ulJt3u0/
1455レ 1054
迂回 運休?
756 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 10:49:09 ID:ulJt3u0/
迂回大宮にいたよ
dd
758 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 11:02:45 ID:AI+9WluF
1357レ 1059遅延してるなぁ。今、どこにいますか?
759 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 12:14:52 ID:ulJt3u0/
5764レ 535
57今新鶴
761 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/08/06(月) 15:05:14 ID:NejxGLww
PF1003が入れ替えしてるよ@稲沢
762 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 15:15:00 ID:d8JvFZQr
>>753 そうなんだ。
ご丁寧に説明ありがとうございます。
763 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 16:33:39 ID:gMod/YEU
1003ついにお亡くなり?
764 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 16:58:16 ID:RiR57GiJ
75レ 103
まさか稲沢の入れ換え専用機として・・・
昨日今日と偶然に仙一見れてラッキー。
767 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 18:18:37 ID:+GAw0kAg
そういや昨日87がチキみたいな奴ひいて米原を上ってた。 86以来警戒色はご無沙汰だったからちょと感動。
768 :
名無し野電車区 :2007/08/06(月) 18:34:41 ID:XkP69T0J
仙一は3460レ
769 :
モーター音大好き人 ◆1EyDVQEZ9k :2007/08/06(月) 20:02:34 ID:NejxGLww
>>767 明日の臨8865レで梅小路にチキ返却ですわ。
771 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 00:42:27 ID:ARtMKRJP
8865レは月曜日ウヤですか?
1001も1008も老体にムチ打って がんがってるね
773 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 02:05:22 ID:kgkODpWw
1001はもう十分働いたし私もたくさん撮ったからもう引退でいいよ。 その代わりお願いJR貨物さん田端の余剰機買ってよ。まだ29年だから。 あと10年使える。とブルトレブーム世代からのお願いです。
774 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 03:13:16 ID:KIerpI8A
たくさん撮ったから引退でいい…なんか自己チュー
775 :
神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/07(火) 06:30:28 ID:FfDDOUSQ
昨夜上りML九州…1128号機
1001号機は最後の最後までがんばってもらいたい。 高機みたいにさよなら1001HMを作ってもらえれば最高。
だが倒壊区間では取り外しw
778 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 08:04:32 ID:6yka4sy+
そんな65‐1001は3363レに充当。ということで晴天の東海道を駆け抜けていくだろう。 鵜殿コキが普段より長いように感じたが気のせいかな…笑
1001には最後に3075レでコキ20両くらい引っさげて 順光のトカ線を全力疾走してほしいな・・・
1001は東北線のイメージが強いな。 最後は、なつかしのあけぼのキボン
1001か… プロウをつけろ、馬鹿野郎
782 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 10:57:32 ID:ARtMKRJP
783 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 11:01:34 ID:48yrLDcc
784 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 12:20:19 ID:MEfiNrz9
たしかにプロウは大事だなw
785 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 13:26:15 ID:KIerpI8A
1001てナンバー白くなかったけ?
今西船橋で72レ捕獲。 釜は1051だったんだが、一緒に居た厨房共は『なんだ、国鉄色じゃないじゃん』とか言ってシャッター切らねぇのw どうせ65無くなるって聞いたら大騒ぎするくせになwww
787 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 14:31:03 ID:M4h9egp+
厨房共は65が無くなる頃には、興味の対象が別のものに移っていると思われ。
>>786 そうゆう奴はネクースが通過する時を見計らって
もろ差しの体勢から下り本線まで一気に寄り切っちゃえ
790 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 17:05:07 ID:CJO3YSpX
>>786 運用調べないで先端で構えてて、たまたま原色が来りゃラッキー程度のカス共には、
怒りのレンズ指紋汚しでもお見舞いしてやれよ。
791 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 18:01:01 ID:trXIs4Lw
1001バリ順で名古屋駅定通
清洲の先端厨に混じっておいしく頂きますた。3363レ
>>793 西船橋に居た厨房かww
確かに更新釜が来て残念そうだったなwww
大騒ぎしないんならもう65撮るんじゃねーぞw
795 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 19:15:03 ID:JU5ACWBa
1001最後はひさしもついでにはずしてくれ
796 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 19:22:09 ID:EZjRK+7k
>>793 厨房は厨房らしくパパンとママンの肩叩き貯金でもしてろ
>793 更新釜が来てヘコむくらいなら、原色釜の運用くらいオサえとけよ。 それができないなら鴨鉄なんてやるなよ。 漏れは、ある程度の運用はオサえた上で、更新釜も撮るが。
798 :
名無しでGO! :2007/08/07(火) 20:36:21 ID:qCXzf3aM
>>784 1001は、国鉄時代、宮原機関区に転属したときにスノウプロはずしてしまい
ました。
800 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 20:42:06 ID:KIerpI8A
更新機だからといって安泰だと思ったら後で泣くぜい
今日は更新機ばかり頂きますた。
802 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 21:33:29 ID:GR14c/eC
1001、出来たら保存キボンかねぇ〜プラウ付けてね。。。。。 無理かねorz
803 :
名無し野電車区 :2007/08/07(火) 21:45:41 ID:ARtMKRJP
今日も1008 頑張って走ってました。
昔の本だとプロウが多いけど最近はプラウが多いね。どっちが正しいの?
snow-plow, snow-plough プラウだな。昔はローマ字読みだw 俺もそうw
806 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 01:55:57 ID:U7mDCwCq
1008は元気なようですが1010、1012、1031〜33は大丈夫?
高崎線事故は65?
808 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 04:46:48 ID:+PV6aZQI
>>806 1010は7/20に走っているのを見たよ。
809 :
神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/08(水) 06:35:54 ID:kn+vlrRi
昨夜のML九州…1154号機
今日の鹿島貨物は祭りだな。うっ!
1008は現在、2071レで西下中。
812 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 07:29:38 ID:QdywRVrA
迂回が1002になってる!
1010は廃車回送済 1012は脱線後幡生留置も先日解体 今日は鹿島祭りだが、1455は定時に来るかな?
814 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 07:35:43 ID:Ox7HoT+/
>今日は鹿島祭りだが 所詮全てPF。
816 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 08:00:37 ID:QdywRVrA
>>814 朝鹿島に着いたやつは535だけど。
1002の上京は迂回終わったら2度と無いかな?
>814 77レは変運用の所定通りなら535だが?
818 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 08:42:36 ID:07V2F6Vc
迂回1008外れました。1002にバトンタッチ!
819 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 08:44:48 ID:KupaOx8o
1008はずれましたか1010も廃回されているのならヤバイかな?個人的に好きなカマです。ナンバー部分の塗装が良い
821 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 12:31:10 ID:U7mDCwCq
稼動中の初期PFは1001、2、5、6、9、31ー39だけですか?少なくなりましたなぁ
822 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 13:11:16 ID:+PV6aZQI
1002は関東にお返しします 次は1038岡機にくれ
824 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 14:33:07 ID:eVU4oWv8
ことわる!
825 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 15:37:24 ID:OHCXvG/J
826 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 19:04:53 ID:Ox7HoT+/
>>821 1006はもう厩舎です。3071レしか撮ってないorz
827 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 19:26:59 ID:Ox7HoT+/
>>826 に追加
>>823-824 1038は岡山転属の噂あり。検査期限は来年で切れる。もし今度全検通したら、43年も使うことになるので、
もしかしたら検査通さずこのままあぼーんかもしれない。それゆえ岡山に転属となると、例の使い捨てですな。
ちなみに今の岡山機の状況:
0番台:87(16-9)100(16-11)103(16-5)104(16-4)114(16-5)115(使い捨て)116(16-10)119(使い捨て)
124(14-1)127(13-7)
PF:1002(使い捨て)1008(13-5)1009(使い捨て)1010(13-11・廃車)1012(13-9・廃車)1031(15-1)1032(15-2)
1033(15-7)1093(14-9)1127(15-10)あと原色2機
噂?何を今更たわけてんだか… そろそろ違うネタ考えろ
829 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 22:21:07 ID:QdywRVrA
高崎に居る65の0 500番台の代わりって @新鶴に210入れる→PF捻出→高機転属 A岡山に0 500番台転属→岡山から高崎にPF転属 ぐらいしか選択肢無いよね?まさか高機に210新製導入なんてことは無しだろ。
830 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 22:44:50 ID:pNma3uoR
B岡山に210入れる→岡山から新鶴に210転属→PF捻出→高機転属
これはどうかな・・・ Cキンタの直流運用拡大→新鶴PF捻出→高機転属
833 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 23:57:09 ID:opmebTxU
今後は 新鶴に桃投入 ↓ PFが高機に転属し0・500全廃 ↓ 岡に桃投入 ↓ 桃の65廃車発生 となる予定。 ちなみに500は高機で全機がくちはてます
834 :
名無し野電車区 :2007/08/08(水) 23:58:00 ID:opmebTxU
桃の65ぢゃなくて岡の65だった
当たる予想屋はどれでつか?
836 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 04:10:28 ID:I8v3VAMc
1001が保存される可能性は?
可能性としては…(ry 公開無しで新鶴に保管とか
838 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 15:30:48 ID:I8v3VAMc
ぜひ利府にいってほしい
2万ボルトなんて仙一がビクーリしちゃうよ
840 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 18:30:45 ID:Eh29Br7A
3362レ 1001でしたが美味しい蘇生でした。
841 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 19:43:01 ID:5wip35Hg
今日の3075レ(トカセ)のカマって何番だった?
843 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 20:05:14 ID:UMwn8KTh
そうですか。結局高機は日本のカマ捨て場ですか。
845 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 20:24:26 ID:ZMsRkJwD
今日の早朝の東海道 3074レ:EF65-センロック 迂回:65-センムシ
846 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 21:01:48 ID:I8v3VAMc
1031ー33てナンバーブルーでしたけ?
847 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 21:11:12 ID:it/9mhEX
人気カマはとっとと鉄屑にするか岡山転出で。
848 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 22:20:04 ID:EErKnzRa
どうせ廃車なら100を高機にくれ。
>>840 何かよく知らんけど3362ってこたー順当っぽいね
850 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 22:50:36 ID:AXBf3Plv
本日の迂回貨物1002定刻に現れず断念。
5884レ 1048?PF更新 大宮で見たまま 535差し替えられたな。 4079〜3461レ充当がずれるか。
852 :
名無し野電車区 :2007/08/09(木) 23:11:44 ID:fG/F5sMK
さっき東京駅を発車した銀河を牽引してる65は1115だって
>>846 ナンバーって「EF65 1031」とか書いてるプレートのことですよね?
(すみません詳しくなくて)
だとすれば、1031と1032は黄色(正面貫通扉と同じ色)です。
1033は見たことがないのでわかりませんm(_)m。
854 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 00:38:45 ID:HT1Zyqus
1033はボディとおなじブルーですよ
明日P-TOPはA84運用入るかなあ... 入るなら、西浦和は激パだろうね。
856 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 07:02:58 ID:8w7jXlo2
西浦和でやっても側面黒潰れだよ。
857 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 08:49:43 ID:aniZFh5J
あの場所は午後は潰れないはず
GoGo野郎ぐらいの時間がいい光線。5764や5772は側面黒つぶれなうえ完璧トップ光線。
859 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 09:46:08 ID:EMUWciLQ
多治見貨物がEF65-1061(昨日の3363レの釜)だったんだが… 1001は何処へ…(´;ω;`)
861 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 09:55:13 ID:CXOi7xdw
迂回9071レはEF65-1090にカマ変更。先程、大府〜共和通過。
863 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 11:15:10 ID:n3r8EiF2
1090〜97で未更新ていましたけ?
配6794 PF1113 メチャクチャ綺麗
865 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 11:20:39 ID:nV+6agMP
9070レは1002で変更なし? 今どこですか?
866 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 11:48:19 ID:MTErHZl7
>>841 もし5時くらいに平塚下ったコキ列車が3075なら1005牽引だった。
遅くなってスマソ。
867 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 12:23:27 ID:otdfeBCR
音からしてEF65牽引(更新)の貨物が浜松を11:00頃上った。 こんな時間に貨物無いし… 遅れ貨物?迂回貨物?
868 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 12:29:09 ID:LU//2IDR
>>839 ピカチュウの10万ボルトって普通にヤバイよな
869 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 12:29:26 ID:CXOi7xdw
>>865 7時頃 1002上り近江長岡での目撃情報が、某掲示板に寄せられていました。
ピカチュウの電気は直流?交流?…
871 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 12:38:08 ID:mQYUlzjT
豊橋付近にて、迂回9071レの10分後にPF原色が下ったけど何?遅延?撮りそこないました。
872 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 12:41:05 ID:LU//2IDR
>>870 直流じゃね?以前、電気ショックで止まったエレベーターを動かしてたから
そういえば49お亡くなりになったんだね
>>871 10分後に下った原色機は1001。遅延1095レを牽引。
875 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 13:54:22 ID:aniZFh5J
1002は今どこ走ってますか?
>>875 ( ´д`)¶<あぁ〜にほんのぉどこかに〜♪
>>872 マニアだなw
でも二次元と現実を一緒にしてはだめだ、特にポケモンなんか突っ込みどころがありすぎるw
878 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 18:03:37 ID:jeDGgmam
1092が原色だたーよ 番号まで見えなかった
879 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 18:17:11 ID:aniZFh5J
本日の9070レは大宮を約404分遅れて通過。
貨物機に客車牽かせるくらいなら535でよろ。
881 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 20:35:48 ID:cChsPsVa
>>873 一応籍だけはあるかと
次に本線を走るのは間違いなく倉賀野までのムドでしょう
その時は502といっしょかな?まさか1040、1047もいっしょ?
882 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 20:45:27 ID:CXOi7xdw
>>879 9070レは大宮通らないよ。 上りの列番だという事を
良く考えてね。
揚げ足取りか…夏だねぇ
つか、9070〜9097と9096〜9070の各区間を間違えて理解してるの多くね? 9070…東海道線内で新鶴見まで 9097…新鶴見から武蔵野・東北線で青森信?まで 9096…9097の逆 9071…9070の逆 よく武蔵野線内でも9070とか記してるヤツいるが、間違いだぞ…
885 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 21:08:44 ID:8w7jXlo2
おーいセントップが稲沢で運用が1061に差し替えられたぞおおおおおおお。
>>878 それは1056。
>>881 535+502+49の廃回が盆明けにあるよ。
>>886 3台も廃車したら今の運用もたねーよw
って535が徘徊牽引機ですか
888 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 23:07:43 ID:C6uXehvF
>>885 そうみたいね。1061と差し替わったってことは、ひょっとすると明日の1001は再び富士から化学薬品かな
889 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 23:16:43 ID:sI+J2Qjs
>>888 1095レで稲沢向かったようだから春日井貨物じゃね?
1061はA8〜A9へ流れれば…
890 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 23:26:44 ID:C6uXehvF
>>889 春日井貨物はA12で、その前のA11に多治見貨物がある。順当に流れたら明日のA12が1061。それと明日のA11は今日の夜発の1095レ。よって普通に考えたら1001の入る場所はない。
891 :
名無し野電車区 :2007/08/10(金) 23:33:30 ID:n3r8EiF2
1001稲沢で死す!!! てことないよね…
892 :
名無し野電車区 :2007/08/11(土) 00:09:33 ID:emUB4XI9
>>890 乱れた時には極力乱れる前の運用に戻すんだよ。
1001は順当なら今日がA11でしょ?
昨日の3363レ担当の1061が今日のA11を担当して明日のA8〜A9に流れる、
1001はA11に入れなかったんで1095レで稲沢着後しばしお休み。これで元通りじゃね?
893 :
名無し野電車区 :2007/08/11(土) 10:16:37 ID:17XQSCwO
今日の花巻臨はEF651104+24系 11Bでしたが 何かレアーな組み合わせですね
894 :
名無し野電車区 :2007/08/11(土) 13:41:42 ID:/kbSFeHq
迂回9071レ 1055になってます。1002間に合わなかったのかな?
>>894 迂回9071とは何の列車だ?9071は迂回しとらんぞ。まったく…間違いカキコ多すぎ…。
896 :
名無し野電車区 :2007/08/11(土) 14:44:10 ID:uCSFmFEO
腰の板によく居るよねこうゆう奴 揚げ足取る奴っていうの? 夏だなぁ(´ー`)
批判アリガト
そういや少し前の過去スレで65のカマ番を板に書く時に
ハイフン付けるのは間違ってるからやめて下さいとか何とか、
いいえ全然よくありませんだの何だのシャカリキなガキいたな
>>895 今のお前なら川崎板で笑いとヒンシュク両方取れるぞ
899 :
名無し野電車区 :2007/08/11(土) 17:41:46 ID:Hy48jhZ9
本日670レ センイチ
49は、よく(49)頑張った
ポケモンのステッカーが付いてるのは 何号機ですか?
903 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 00:05:11 ID:Sx9g5Wx+
905 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 01:35:03 ID:yb28w+t7
>>901 名鉄2011F 2201F 3704F
と、マジれすしてみた
908 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 13:31:47 ID:zvK9ZnPC
迂回は昨日1055だったから今日は1002?1064?
いつから迂回は3機体制になったんだ
910 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 13:53:39 ID:r5OVtPTF
911 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 13:57:39 ID:eALH2Pfk
迂回 9070は1055牽引で北に向かいました。 ちなみに昨日の9070〜9097は東北線内は1090だったのだが。 見間違いかな? 暑すぎて午前中早い時間で打ち切り、今日の57の運転室ってどの位の暑さなんだろ。
912 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 14:08:00 ID:vLcaqyLR
>>898 ヤケクソでEF65#1でもEF65*2でも形式と番号の間が取れてりゃいいなんてやつもいたっけ
913 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 14:15:42 ID:zvK9ZnPC
迂回貨物1090で茨木通過
914 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 15:26:14 ID:38EraeMn
1059は新鶴見で休んでいた。 535か501か分からないが、Pも1両いた。 湘南新宿ライン車内より
>>911 茶色いから熱も吸収し易いんじゃないかと野次馬的見解
916 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 15:38:10 ID:0YVXkVYW
1号機てどこかに眠ってる?
917 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 16:14:52 ID:nS9kJloL
宮原
918 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 18:40:59 ID:r5OVtPTF
EF65%1059
919 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 19:17:23 ID:0YVXkVYW
宮原か…。あの会社はあまり保存に力入れてないから心配だす
920 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 21:53:44 ID:0H+SZZLx
宮原の1番は西の持ち物ではない でも貨物の持ち物でもない 早い話が所有者未確定
921 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 22:15:28 ID:9f30Le1v
んじゃおれがもらry
1号機はJR化後から全く動いていないと聞いたような気がするけど、保存状態はどうなんだろ?
923 :
名無し野電車区 :2007/08/12(日) 22:40:02 ID:0H+SZZLx
>>922 倉ん中に入りっぱなしだと思うよ。EF60503と同じ倉
>>914 そのPは501で、3880のじむで廻漕されてきた
925 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 03:41:56 ID:fnRZw6DF
926 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 08:18:01 ID:qTZI8RnE
65‐1は国鉄の持ち物。S61に廃車になったらしい。
927 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 08:43:56 ID:Fib1FUqE
>>926 旧国鉄の遺産(負を含む)を継承した
国鉄清算事業団の持ち物じゃなかった?
JR貨物も機関車が足りなくなった時、国鉄清算事業団から廃車を購入していたね。
まだ持っているのには驚き、売りに出せば良いのに。
928 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 09:36:29 ID:BPo9Vvm6
2092レに1054age
929 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 11:56:45 ID:oR74a2Co
49って落ちたの?
930 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 12:17:10 ID:vu6sG4yZ
49は片方ヒゲはえてて哀れだたな
49は今月で検切れだからな--- 月初は走った様だが・・・
932 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 12:52:52 ID:fnRZw6DF
>>927 65トップは国鉄時代に宮原に持ち込まれたまま、民営化のドサクサで帰属未定のままJRになっちゃったんだよね。
933 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 13:51:58 ID:tJbUbzxT
1は倉の外にすら引き出せない状態みたい。
>>929 高機で1047,1040と繋がれて留置。
936 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 15:35:37 ID:vu6sG4yZ
1040、1047はいったいどうなってんだ?
937 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 15:50:27 ID:vJeTvqcW
>>936 ん?
だから高機で49番と繋がれてんだべw?
938 :
名無し野電車区 :2007/08/13(月) 20:10:05 ID:Rf1cDhFx
EF65-535 高崎機関区にてお休み中
Pトップは5884入ったのかな。
940 :
名無し野電車区 :2007/08/14(火) 00:48:54 ID:5YHmNJPK
順調に運用流れば今Pトップは蘇我に居るのかな?
2092レウヤか
5764 535
943 :
名無し野電車区 :2007/08/14(火) 10:16:06 ID:2az6hd9t
9097もウヤか?
944 :
名無し野電車区 :2007/08/14(火) 10:34:23 ID:OAlSgtNt
>>943 大船で待ってたが、来なかった。2レは定時だからウヤらしい。
迂回は13〜15日までウヤ@JR貨物HP 始発駅を13〜15日発だよな。
そりゃ盆休みだからな
947 :
名無し野電車区 :2007/08/14(火) 16:16:56 ID:2az6hd9t
1001が昨日5160入った
949 :
名無し野電車区 :2007/08/15(水) 12:52:59 ID:VslZa5Tj
57は今どこに? 1038はお盆休みか?
950 :
名無し野電車区 :2007/08/15(水) 13:30:42 ID:JFe4SnKE
57も1038も高機じゃね? 1054も。 535は5764レに入ってから宇都宮に行ったの?
951 :
名無し野電車区 :2007/08/15(水) 17:10:21 ID:WpPReV9y
5586代走で535だった。
仙一とP1が高機に居たよ
5783 65 501
5771 535
朝8時くらいに平塚下ってくカモレは1065だったよ
956 :
名無し野電車区 :2007/08/16(木) 19:34:18 ID:Z1NBqsXf
957 :
名無し野電車区 :2007/08/16(木) 22:26:09 ID:2aZRaxl9
鵜殿付いてた?
958 :
名無し野電車区 :2007/08/16(木) 22:55:46 ID:1zBE9JLj
>>957 付いてたよ〜。
本格的に動き出したね(^0^)/
959 :
名無し野電車区 :2007/08/16(木) 23:34:48 ID:NPcd/VUo
535は、5771のあとどうなりました? 順当に行けば、まもなく蘇我だけど流れてないですよね?
もしや506落ちた?
961 :
名無し野電車区 :2007/08/17(金) 08:43:09 ID:9pVDxDv5
明日、535は4079レ・3461レかよ… 仕事だよ
962 :
名無し野電車区 :2007/08/17(金) 15:23:40 ID:zDXqXci5
>>960 まだ姨捨山や物乾し場には吊されてはいないが
72 1101 76 1038
>>962 スマン。見たままに見ない(出てない)もんでorz
965 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 00:57:21 ID:YmB4sMaU
966 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 07:30:04 ID:Z5fZtleB
今日の3461越谷タ→新座タ間ワム着くかな…
967 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 08:35:23 ID:IBHvaKWo
4079こね―
今日の迂回はないです。 4079は定時で東川口通過でゴさんご。 1357レは1064で久々に原色赤プレ白ゴム。
3461レ:コキのみ。多分4B。西国分寺で余裕で撮影できそう。
短いなら西国でもよゆうやね
971 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 10:52:21 ID:rlZFKWuv
せっかく休みにはまったのにコキ4かよorz
972 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 11:02:16 ID:X6oD2zG+
5764 1054 まぁこっちがある。
973 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 12:54:31 ID:CA9oyytC
迂回ないのか
3461、ワムのみで30近くありましたが何か?
76レ 65 ゴナナ 1456レ センザンパ
前5882レ65 1121 3461レ新鶴見から1082
977 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 18:15:43 ID:K+02Fhm9
仙一って高崎に行ってから動きがないような気が・・・・まさか
最近俺が撮影した奴は落ちるような…49とか1122とか…1001もこないだ撮ったばっかりだし…
65-1001は10月で検査切れだから動くとしても9月いっぱいですな。
それと
>>952 のセンイチは64-1001なのか65-1001なのかはっきりさせてほしいです。
4098レがP501って本当か?
982 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 21:14:32 ID:EyzSfw2q
65-1001は高機の出発線に並んでましたよ。
983 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 21:59:55 ID:h8bN706I
65-1001は解体なのかな?
984 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 22:14:33 ID:ACCSCIcP
>>981 目撃が腰板のみだから、どーせガセなんだろうけど
最近の腰板は夏休みらしく荒れてるからね〜
>>979 回りくどい事書くぜ
博多の屋台にラーメン食いに行ったらメニューに並と大盛しか無いから
これじゃ何ラーメンか分からないからはっきりしてほしい、
そうやってゴネるのとレベル的には等しいな。
10月で検査切れだから動くとしても9月いっぱい…そこまで能書き垂れつつ、
64と65どっちかはっきりしろなんて書くお前は、あんまり頭が賢く無いか、
肩が当たったどーたらこーたらでイチャモン付ける三下ヤクザのドチンピラだ罠。
因みに博多って言えば普通に考えて豚骨ラーメンだからな。
更に言うと、ここは65スレだから。
連投スマソ
>>979 >982がレスしてくれてるが、何ならもう一度普電車中から確かめてくるか?
スレ間違えて書いた覚えは全然無いんだがな。
987 :
名無し野電車区 :2007/08/18(土) 23:10:09 ID:R6L4JVo/
腰板に頼ってどうする 一番確証が出来るのは紫だろ あそこはSNS化しているけど、代わりにガセが出ないから見るべき
1001はどういう経路で帰ってきますか 心配です
990 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 08:54:35 ID:DTZFAFFd
>>989 今日の昼前から昼過ぎにかけて高崎線に行ってみるべし!
これで何で来るかだいたいわかったっしょ?
配給っすか
992 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 09:49:51 ID:IgkXkBYB
単1776 仙一
993 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 09:59:45 ID:lMIMOKL+
昨日の6795の荷見た香具師いない?
994 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 10:27:33 ID:WcL3Ff1N
次スレまだぁ
995 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 11:25:04 ID:IgkXkBYB
>>993 配給スレより
610:名無しでGO! :2007/08/19(日) 11:22:53 ID:wCYD0SF8O
一応配給ということで今日の配6794がPF1001+チキ+ホキ+コキ*3
市川25人だってよwww
997 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 11:54:33 ID:22rpXA0r
さきほど宇都宮線乗車中、大宮操に1001停車しているのを見ました。
>>996 まぁ今日は休日だからな。かくいう俺は57と1038を東船橋で頂いた件。
みなさん出撃乙。
銀河鉄道
1000 :
名無し野電車区 :2007/08/19(日) 12:09:20 ID:3Gz6mNDb
1000げと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。