北千住駅の一極集中は異常!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金八
各社合計・乗降客数ランキング(2005年)

1 新宿駅 3,466,398
2 池袋駅 2,619,761
3 大阪駅・梅田駅 2,230,252
4 渋谷駅 2,136,011
5 横浜駅 2,050,273
6 北千住駅 1,468,155 ←ここ
7 名古屋駅 1,136,070
8 東京駅 899,232
9 品川駅 873,892
10 高田馬場駅 856,196

名古屋も東京も越えちゃってる北千住。
引き続き一極集中の原因、その改善策だけでなく駅周辺の鉄道事情についても話し合っていきましょう。

2名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:04:30 ID:0h07RX3v
過疎板で2ゲット
3名無し野電車区:2007/06/23(土) 20:17:12 ID:uI3ZkE/5
でもほとんど乗り換え客

町に出る人は少し
4名無し野電車区:2007/06/23(土) 21:02:37 ID:a0ZUO+gp
B地区だからな
5名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:09:40 ID:9qUbZsXO
マルイが出来てからあきらかに人が増えたよな。

東武中央改札〜常磐改札〜デッキ〜マルイ付近の人通りは異常
6名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:52:27 ID:kjuTva9w
どうせなら京成線も乗り入れさせればいいのにと思った。
7名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:57:52 ID:kU7jCxjp
時々現れる不思議ちゃんはスルーでよろ(早速約1名紛れ込んでるがなw)
8名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:59:51 ID:F3w7kbj7
北千住は宿場町です
9名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:02:09 ID:lB86clG0
>>1
前スレぐらい貼っとけ

北千住駅の一極集中は異常!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168171974/l50
10名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:54:10 ID:s/jfqEcW
北千住の散策スポットを思いつくまま挙げてみよう。

@ 千住大橋(この橋、なかなか美しい。橋梁マニアにはお勧め)
千住大橋初代は1594年架橋。徳川家康公が、部下の伊達政宗公に作らせた。
A 勝専寺(ここの千手観音が、千住の名の起こりと言われる)
勝専寺の本堂明治初期に作られたコンクリートの表面にレンガを張った造りの珍しい建物。
B 横山家と吉田絵馬屋(旧日光街道の代表的スポット)
C 甘い物好きには「かどやの槍かけ団子」と「石黒のアメ」の2件は外せないだろう。
D キング・オブ・銭湯の大黒湯
11名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:54:55 ID:s/jfqEcW
E 名倉医院と大橋眼科
(江戸時代からの歴史がある名倉はもちろん、洋館風の大橋も見逃せない)
F 渋いところでは、NTT千住中居町支店。
元は電電公社の建物で、足立区初の鉄筋建築物である。戦前の足立郵便局の電話部門の建物。3年B組金八先生では架空の足立警察署として登場。
G ときわ通り、通称飲み横。
H 大通りから枝分かれする路地、古い駄菓子屋や氷屋、裏通りに点在する。
隠れ家的ショップなど。
I 足立市場(東京唯一の水産物専門市場)
元は江戸時代から続く青果市場。青果部門は、移転。
12名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:55:40 ID:s/jfqEcW
J 千住新橋
元日は、ご来光を拝む人達で賑わっていた。空気の澄んだ冬に見る富士山も綺麗。
K 金蔵寺(千住2丁目)
千住宿の遊女の供養等、天保の大飢饉の供養塔あり。千住柳町と共に、千住の負の歴史を伝える。
L 千住神社(千住宮元町)・氷川神社(千住大川町)の富士塚
江戸時代の富士山信仰を今に伝える。
M 長円寺のめやみ地蔵(千住4丁目)
眼病に効果があるらしい。地元のお年寄りが熱心に祈っているのを見た事がある。
N 千住汐入大橋(06年2月開通)
揮毫は地元の女子中学生。ここから見る高層マンション「シティヌーブ」はカッコいい。
13名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:56:28 ID:s/jfqEcW
O 柳原千草通り(柳原2丁目)
北千住駅東口では、ここが一番好き。狭い地区に昭和の匂いが残っていて、侮れない所。
P タカラ湯(千住元町)
大黒湯に次ぐ、千住の銭湯2だと思う。
Q 喫茶「蔵」(千住1丁目)
蔵を改造した喫茶店。ときわ通りのさらに奥にある。
R 源長寺(千住仲町)の大けやき
焼け焦げた切り株で、大空襲の記憶を伝えている。
S お化け煙突のファンには、元宿堰稲荷神社の守護碑と元宿小学校の遊具(ともに千住桜木)は外せないだろう。
14名無し野電車区:2007/06/24(日) 23:57:14 ID:s/jfqEcW
他にも明治の文豪森鴎外ゆかりの場所が2ヶ所あります。
1箇所目は、戦災で失われましたが千住1丁目のトポス裏の都税事務所が、森鴎外の父経営の医院跡で、鴎外も医学校卒業後ベルリン留学まで住んでいました。
鴎外の医師の開業免許状の住所は、東京府南足立郡千住町です。
もう一つは、千住緑町だったかな大正新道の記念碑の撰文が鴎外ですね。
こちらは現存しています。
江戸の宿場町で、明治初期の鉄道開通までは、江戸4宿で最大の宿場町いろいろ名所旧跡が残っています。
15名無し野電車区:2007/06/25(月) 00:05:52 ID:a8pJMJCg
新しい所では、イトーヨーカドーの千住店は(同社のホームページは法人組織にした昭和33年になっているが実際には昭和20年開店)も戦災で閉店した浅草の店の移転ではあるが、事実上の一号店です。
当時は洋華堂洋品店でした。
釣具の上州屋も千住が創業の地ですね。
16名無し野電車区
以上、前スレでテンプレに入れようという声があったものをコピペ&編集してみました。
改めて元ネタをカキコしてくださった方々に厚く御礼申し上げます。