九州・山陽新幹線相互乗り入れについて延々と議論7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
毎度紛糾して収拾のつかない九州・山陽新幹線直通に関する議論を延々と行うスレッドです
主な争点は以下の通り

1.直通の可否
2.ダイヤ設定
3.担当車両(及びそれに求められる性能)

関連スレ(前スレ)
九州・山陽新幹線相互乗り入れ議論スレPart6?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160572191/
2名無し野電車区:2007/05/07(月) 00:06:14 ID:ixgCDI+i
カルボナーラ
3名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:13:35 ID:IazPSDvI
>>1
4名無し野電車区:2007/05/07(月) 18:25:30 ID:M2yJAcUz
0系とかの今後の動きはどうなるのやら…
5名無し野電車区:2007/05/07(月) 21:27:26 ID:t1XsbpeQ
>>4
0系はあぼん
6名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:47:08 ID:001G8reA
以前はQは博多熊本が時間4本、鹿児島が2本としていたが
九州新幹線の大成功で事情が変わった。
博多熊本は時間5本、鹿児島は3本になるだろう。
つまり直通は時間3本、RSが直通。
そのうち1本は鹿児島新大阪を3時間40分で結ぶ。
7名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:58:27 ID:fBXnPA/G
>>6
「最大5本」であって常時じゃないんじゃ。
8名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:01:06 ID:EPDAetfh
>>6
直通の本数って、博多鹿児島の本数なんですか?
9名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:21:05 ID:l0O8I3Wp
>>7
建前はそうだけど、鹿児島八代間でも、臨時便が結局定期便になったし
結局は終日時間5本になるんじゃないかと思う。

>>8
自分の予想は
新大阪〜鹿児島中央:新神戸、岡山、広島、小倉、博多、熊本停車:1時間に1本
新大阪〜鹿児島中央:新神戸、岡山、福山、広島、新山口、小倉、博多、久留米、熊本、川内に停車:1時間に1本
新大阪〜熊本:新神戸、姫路、岡山、福山、広島、新山口、小倉、博多〜熊本間各駅:1時間に1本
が直通して、

速達のぞみに接続する速達つばめ
熊本以南各駅停車のつばめ

がそれぞれ時間1本と予想。
特に最速達の看板列車はまず設定されると思う。
10名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:38:32 ID:rEavZRvB
>>9
前半については、
1時間に1本か2本かというレベルでは大きいので定期化されたが、
概ね3本以上になったら、利便性は確保されるので、時間帯によって本数を変えても良いと思う。

ただ、途中駅利用者にとっては、1時間に1本か2本かは大きいので、
東海道でもこだま2本とひかり2本は毎時運転、のぞみが3〜8本で増減している。

後半については、
・博多〜熊本間各停を作るかどうかは過去スレでも意見が分かれていた。
・直通で利用者が増えるので、RSを3本化した方がいいとは思うが、新大阪の発着枠的に可能なのだろうか?
・新大阪〜鹿児島中央の速達と、のぞみに接続する速達と、速達を2本も運転する必要があるのだろうか?
11名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:23:41 ID:Gcrdy8zT
RS3本化といっても最大3本化だから
大体は1〜2本だろうな。
それなら新大阪のホーム容量の問題はない。
12名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:43:17 ID:dbCT4ueE
>>11
東海道は規格化ダイヤだから、
東海道と干渉しないように3本のスジを引いておかないと運転できない。

ただ、新大阪発6〜8時台とか、新大阪着21〜23時台の東海道もイレギュラーな時間帯とか、
のぞみ267号とひかり427号の関係(排他的)の応用で、臨時でも運転されないスジのある時間帯とかで、
3本目を運転したい時間帯と一致するなら、その時間帯のみ3本という事も可能ではある。
13名無し野電車区:2007/05/10(木) 00:58:18 ID:0EZjQsmN
>>10

山陽区間はRSのスジで毎時2本、そのうち1本が九州区間直通位でいいんじゃないかなぁ。
需要を見て朝夕のみ熊本折り返し便を作ってもいいかとは思うけど。

博多でののぞみとの接続をどう位置づけるかにもよるでしょうな。
新大阪以東、名古屋辺りまでを重視するなら九州区間を速達化する必要があるだろうし、対面乗換えで「つばめ:東京」とやったりして。


14名無し野電車区:2007/05/10(木) 13:13:02 ID:XXkm2OgI
そこで小倉での対面乗り換えですよ

別府、新八代で鍛えたQの腕の見せどころですよ
15名無し野電車区:2007/05/10(木) 18:12:31 ID:BtM5flgk
>>13
前半については、
九州直通が1本か2本かによって、西の対応車両の購入数が変わるから、
対応車両を増やしてでも2本化する価値があるかどうかを見極めておく必要がある。

対応車両を買っておいて、需要を見て直通を増やすという意見もたまに見るが、
対応車両があるなら、乗り換えにする必要はなく、最初から直通すればいい。

まあ、取りあえず1本だけ直通して、需要を見て対応車を追加購入とか、
朝の上りと夕方の下りだけ2本化できるように、1本分+αの編成数を購入とかはあり得るか。

後半については、
1回の乗り換えで京都・名古屋まで行けることだけを考えるなら、乗換駅はどこでもいい。
速達新大阪行から新大阪始発のぞみに接続してもいいし(今のところは臨時だが)、
新大阪で岡山or広島のぞみに接続してもいい(8分待ちになる)。

括弧内で書いた問題を解決するなら、博多で速達のぞみに接続となるが、
その場合、>>10の一番最後で書いたように速達を2本も運転する必要があるかという疑問が出る。
なので、新大阪直通を最速達とするなら、のぞみに接続するのは準速達となりそう。
16名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:14:49 ID:6F/Crmtq
>>9
開業前に社長がした発言が
「熊本以北毎時4本、以南毎時2本にしたいなぁ」
で、
実際に毎時2本設定されて後に定期化されたから、社長の発言が信頼できるものとなったんだぞ。

だから最大5本という発言も額面通り受け取るべき。
熊本以南最大3本なんて公式発言はないのだから。
17名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:32:43 ID:BrSc/HCz
西としてはなるべく乗り入れして、車両の更新をしたいところ
具体的には、
東海道直通のひかりを岡山まで1本延長して、朝夜のぞいて新大阪発のこだまをなくす
その分毎時3本を九州へ乗り入れする。
九州は博多ー熊本間毎時4本であるから、3本が新型になると、800系は余るので
西との車両相殺のために、余った800系を西に貸し出す。
となると現行RS700系と800系で岡山ー博多のこだまはすべて補えるので
0,100系どころか、300,500系を廃止にできる。
これらの費用はは国が出すことや、このお陰で、向こう10年は更新する必要がなくなるので
N700の増強を行い、玉突きで東海の300系も廃止できる。
九州へ3本も乗り入れ需要がないことがばれても、貰った物を返す必要はない。(貸し出しでないからね)
18名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:42:44 ID:2FauqoEM
>>17
西の車両基地で800系をメンテするの嫌なんじゃ?
19名無し野電車区:2007/05/12(土) 00:50:14 ID:7zELw58E
直通にしないと効率悪そうですね。(せめて新大阪から)
20名無し野電車区:2007/05/12(土) 02:48:55 ID:RjDXekWX
>>18
基本設計は700系と同じだから問題ないんじゃないの?機器配置の件については知らんけど
と言うかあくまでも貸し出しであって譲渡じゃないんだからメンテ云々は関係無いんじゃないの?

それにしても800系を譲渡させずに100系を置き換えれる(0系はその前に廃車だろうから関係ないでしょ)方法があるとはね
これなら九州だって実質的に車種統一が出来るし譲渡の手間も省けるし西もN700だけ製造していればいいし
21名無し野電車区:2007/05/12(土) 05:23:27 ID:ERyfuDYN
>>20
800系はATC-1型の区間対応出来ないだろ。
九州や東海は走る事は出来るが山陽は走れん。
22名無し野電車区:2007/05/12(土) 05:58:50 ID:BrSc/HCz
>>21
その費用も国が出すよ。すべて国抱え。
要点は如何に、西が国をだまして、新車両をゲットすることだよ。
ダイヤなんてそのあとなんとでもなる
23名無し野電車区:2007/05/12(土) 06:06:55 ID:Um4B81O2
新車両は車体傾斜使うの?
24名無し野電車区:2007/05/12(土) 06:44:07 ID:BrSc/HCz
>>23
要らない、車両サイズも従来のものでいい
25名無し野電車区:2007/05/12(土) 07:03:15 ID:Jmw8Mquh
どうしてキミが言い切る??
26名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:43:13 ID:BrSc/HCz
>>25
使わないものをわざわざ付けるばかは君ぐらい?
27名無し野電車区:2007/05/12(土) 08:52:22 ID:aj691hly
車体傾斜の機能を使う使わないは別として、
外す方がお金がかかる場合もあるからね。

再設計しないといけないし試験も必要だ。
28名無し野電車区:2007/05/12(土) 09:19:13 ID:VwNE+8yD
ところで、まずは西が直通対応N700一編成をいれるわけだが、

なぜ試作なんだろうか
N700で九州内を走れるかどうかを試験するだけなんだろうか?
それとも九州乗り入れ用にN700の設計を大幅に変更するからだろうか
29名無し野電車区:2007/05/12(土) 09:25:05 ID:BrSc/HCz
>>27
>外す方がお金がかかる場合もあるからね。
外す?わざわざ作って外す?それともないものを外す??
>再設計しないといけないし試験も必要だ。
再試験???
空気圧一定にするのに試験もなにもあるの?
じゃN700は山陽区間でも傾斜しているのだね?
30名無し野電車区:2007/05/12(土) 09:26:47 ID:BrSc/HCz
>>28
>西が直通対応N700一編成
なんの直通対応??
31名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:24:43 ID:z/r6evNg
>>17
> 東海道直通のひかりを岡山まで1本延長して、朝夜のぞいて新大阪発のこだまをなくす
> その分毎時3本を九州へ乗り入れする。

それだと、西所有の16両編成を増やさないといけないんですが。

九州への乗り入れを増やすには、こだまを乗り入れればいい。
更新したい車両を乗り入れるのだし都合がいい。

新大阪に準速達以上で直通しないといけないのなら、
3本目は岡山-新大阪各停にすればいい。2駅増えるだけだし。
32名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:26:51 ID:c6ZCw8cn
本日の長文君
ID:BrSc/HCz
33名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:39:20 ID:BrSc/HCz
>>31
>それだと、西所有の16両編成を増やさないといけないんですが。
現行のぞみ西700系が取って代わるだけ
>九州への乗り入れを増やすには、こだまを乗り入れればいい。
>更新したい車両を乗り入れるのだし都合がいい
なんのための乗り入れ?議員たちがせっかく汗?かいてやったことなにに
こだま?だれが金をだすかい
>3本目は岡山-新大阪各停にすればいい。2駅増えるだけだし。
意味無し

34名無し野電車区:2007/05/12(土) 11:56:27 ID:hFKKt5iT
今、東海道山陽で直通が実際に行われている。
また、九州新幹線、北海道新幹線が完成すれば、
九州は山陽と、北海道は東北と、それぞれ直通することになっている。

いったいなぜ東海道と東北だけは、
35名無し野電車区:2007/05/12(土) 12:08:45 ID:H6dPeG01
>>34

↓でどうぞ。

東海道山陽新幹線と東北上越新幹線の直通を!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170130985/
36名無し野電車区:2007/05/12(土) 12:20:02 ID:ERyfuDYN
>>30
勿論、8両化試験だそうです。
特に九州対応の為の試作ではないらしい。

九州新幹線対応は、設計変更はせず、全て西が改良した8両編成を
そのまま、九州は購入するとの事。
37名無し野電車区:2007/05/12(土) 12:57:43 ID:Evd1PCSI
>>36
しかし何でわざわざ試作車を?
今回投入N700を8連に短縮して試運転というわけにはいかなかったんかな?

あと九州もそのまま投入とあるけど倒壊みたいにペイントデザインはどちらかに統一とはならないのかな?
38名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:05:41 ID:qXsXjUFs
>>6
結局大阪鹿児島間列車は「のぞみ」ベースじゃなくて「ひかり」ベースに
なるそうだもんね。半年ぐらい前?約4時間で結ぶって書いてあった。
これじゃ同区間1時間1往復じゃ厳しいと思われ。
同じような区間に東京〜秋田、広島がある。人口密度が低い秋田はともかく、
そこそこの流動がある広島は1時間1往復の「のぞみ」じゃ飛行機に
お客さんが流れまくってたらしいから。
39名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:25:24 ID:Evd1PCSI
>>38
最悪山陽区間でのぞみに抜かれる可能性ってあるかな?
そんなことになれば意味がなくなるような…

山陽区間はのぞみタイプ、九州区間は最小限の停車駅の列車も欲しいところ。
40名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:29:06 ID:qXsXjUFs
>>39
現行で抜かれてるのって、朝の上りが1本ならわかる。
三原に停車するやつ。あれで三原停車が実現したわけだが。
新大阪〜九州新幹線直通開始に山陽区間じゃ本数的にどれくらい
増発されるかだよね。
41名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:56:09 ID:H6dPeG01
>>38
東京がからむのとからまないのとでは、全然違ってくるだろう。
1往復で十分かと。
42名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:08:45 ID:sdoZORIG
鹿児島毎時3本ってネタかどうかが。
でも予想以上の好成績だったもんね。九州新幹線自体が。
西鹿児島駅が改装された直後の1996年8月号辺りの鉄道ジャーナルに
「将来の九州新幹線に対応したものである。」とあって、最後の締めが
「将来のダイヤを予想して、西鹿児島を毎時1本、途中熊本、博多、小倉、
広島、岡山、新神戸に停車する速達の新大阪行き、その間に各駅停車の
博多行きが交互に走るダイヤなんて如何だろうか」って趣旨の内容が。
10年以上前でも新大阪乗り入れは検討されてたみたいだな。またこの号には
「東京への直通運転は考えてない」ともあったよ。
43名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:31:40 ID:LIKL5ITC
3本はネタだな。
毎時2本でもがら空きだし。
44名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:45:03 ID:5tV/fNDy
>>42
>10年以上前でも新大阪乗り入れは検討されてたみたいだな
当たり前だろアホ。
45名無し野電車区:2007/05/12(土) 20:14:08 ID:7zx+8e/A
>>33
> 現行のぞみ西700系が取って代わるだけ

300系が700系に変わるとかそういう話ではなく、西の16両編成の総数を言っているのですが。

> こだま?だれが金をだすかい

>>22を参考にすると、800系が西区間だけ走る場合は、それがこだまでもその費用を国が出す。
でも、西区間だけ走るのではなく九州新幹線に直通する場合は国は費用を出さない。

という事は、仮に直通列車が2本でも、その車両を全て西が担当し、
車両相殺は九州の800系を西のこだまとして走らせる形にすれば、
全て国が費用を出すことになるのではないだろうか。

> 意味無し

意味無いことはないと思うが。多少遅くなっても3本目の直通が無いよりマシ。
46ほのぼの南国:2007/05/12(土) 22:34:44 ID:siEwle+m
<6

となると、福岡市は九州にスルーされ、逆に大阪に関心が集まり、ストローされちまうだ(涙)。
47名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:23:28 ID:95ZKKbOw
またきたな。welcome長文
48名無し野電車区:2007/05/13(日) 00:28:00 ID:DbvoBkRB
前スレの何の議論をしているのかも分からない(と言うより見る気になれない)様なものよりはましでしょ
49名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:03:06 ID:uDObWQuD
>>48
>>29とか釣り糸がたくさん垂らされていて、これに対して相手をすると、前スレのような状態に突入する。
>>29のような長文君特有のレスを最初から無視するか、反論しても1回までで、それ以上は無視するのが安全。
ていうか、>>17自体がワナそのものか。>>17の時点で「日本語でオケ」とか言って無視した方が安全だったかも。
50名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:20:48 ID:ez2s8MMv
>>45
>>33
>西の16両編成の総数を言っているのですが。
B編成15(直通のぞみー>直通ひかり、一部東海貸し出し、予備)
w編成9(のぞみー>廃止?、改造)
F編成9(直通ひかり、、一部東海貸し出し、予備ー>廃止、改造)
N700編成12
事実上BとFが変わるのだが、東海もそれほど借りる必要もないしね。

> という事は、仮に直通列車が2本でも、その車両を全て西が担当し、
車両相殺は九州の800系を西のこだまとして走らせる形にすれば、
全て国が費用を出すことになるのではないだろうか。

でなにが言いたいの?
おれは、2本より3本のほうが、西にとってお得だと言っている。
800系を西に走らすための費用は、こだまとしてならば国はださない。


> 意味無いことはないと思うが。多少遅くなっても3本目の直通が無いよりマシ。
意味ない。ダイヤ的も乗り換えありなし効果でも、車両コストについても意味無し。
51名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:22:50 ID:ez2s8MMv
>>36
ソースをくれ
52名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:46:40 ID:Wd47M7u4
本日の長文君
ID:ez2s8MMv
53名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:03:41 ID:7sstzlKF
新大阪〜博多間はおそらく平行ダイヤにするんじゃないかと思う。
つまり1時間当たりのぞみ2本とレールスター3本がほぼ等間隔に新大阪〜博多をはしる。

停車駅は新神戸、岡山、広島、小倉がメインで、
遅いのぞみがメイン駅+福山と新山口に
速達レールスターがメイン駅に
準速達レールスターがメイン駅+姫路、福山、新山口のうち2駅に
という感じで千鳥停車すればいい。

追い越しもなく、博多〜新大阪間の列車に10分強ごとにフリークエンシーに乗れる。
問題は、当初のレールスターに700系とN700系が混ざっている状態のとき
700系レールスターが、後続ののぞみに追い抜かれそうになるのでどうするか。

N700を増備するまでは500系の短編成化でしのぐか、最速達を700系にするかどうか
54名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:14:09 ID:ez2s8MMv
>>53
>つまり1時間当たりのぞみ2本とレールスター3本がほぼ等間隔に新大阪〜博多をはしる。
N700が完全に配備するまでは、このままでしょ
それにRS700系は3本も配備できるほど編成はない
>博多〜新大阪間の列車に10分強ごとにフリークエンシーに乗れる。
望み料金が廃止になればね
>N700を増備するまでは500系の短編成化でしのぐか、最速達を700系にするかどうか
なんのためにN700系入れるの?


55名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:28:13 ID:ebOPT4HW
>>50
> 事実上BとFが変わるのだが、東海もそれほど借りる必要もないしね。

俺は総数を言っているのだが、総数はどうなるの?

> 800系を西に走らすための費用は、こだまとしてならば国はださない。

>>17の「西との車両相殺のために、余った800系を西に貸し出す。」
っていうのは、こだまとして使うんじゃないの?

> 車両コストについても意味無し。

そうか? 所要時間は2駅分延びるが、新大阪-岡山のこだま1本分を削減でき、
新大阪の折り返し枠はこだましか残っていないと国をだませば新車両をゲットできるし。
56名無し野電車区:2007/05/14(月) 13:46:48 ID:kR11cfpa
N700の九州バージョンはミトーカ氏によってあの顔は却下されて
800系みたいにまともになるのかな?
57名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:32:09 ID:NXOajh37
ならねーよ。


塗装で区別はつけるがな。
58俺は50じゃないよ:2007/05/14(月) 17:22:16 ID:N1hin6Me
>>55
1999年時点での16両編成の総数は27本(W,F,V編成各9本,0系は定期運用無いから除外)
現在は置換えの過渡期のようだから27本より多いのはご愛嬌だとして
最終的には700系15本N700系12本の計27本に落ち着くんじゃないの?
東海云々についてはこの件に関してはあまり考えなくてもいいのでは?
もし16両編成の運行本数が1999年水準から変わっていないなら
速度が向上(300,270,230キロ車各9本→300キロ車,12本285キロ車15本)した分
運用数を増やせるから新大阪ー岡山のこだまを賄えるんじゃないの?
59俺は50じゃないよ:2007/05/14(月) 17:26:27 ID:N1hin6Me
追伸
この話はあくまでも東海道と直通する16両編成のみ対象だから
500系については東海道から撤退するから考えないものとしました
6055:2007/05/14(月) 18:33:00 ID:7IA3Oeod
>>58
1999年って、どういうタイミングだったのかうろ覚えだが、
その時点で100系がV編成しか無かったなら、その後100系G編成が7編成譲渡されたはずで、
おそらく0系16両が7編成くらい残っていたのだと予想される。

その0系だが、本当に臨時だけだったのか、東海のこだまでも使用されていたのか不明だが、
今も臨時や東海での出稼ぎに必要な数を含めて、F9+W9+B15の33編成なわけで、
1999年当時と比較する場合に0系16両編成の数を無視すべきでないと思う。

その後、V×9とG×7の計16編成を、B×12編成で置き換えて品川改正を迎えたわけだが、
4編成の削減は、速度向上で運用数を減らせられたのかな?

更に、岡山のぞみの増発でB×13に増え、博多のぞみの増発でB×15に増えて現在に至る訳だが、
今が過渡期かと言えば、まだN700系はN1編成が納入されたかされてないかの時期で、
N700系に伴う廃車も発生してなく、F9+W9+B15の33編成は今のダイヤでの必要数と思われるが。
61名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:31:35 ID:N1hin6Me
>>60
嗚呼そうだった東海から譲渡したG編成7本を忘れていたorz
ただG編成も含めると(V編成も一応関与しているようだが)山陽内ひかりまで話が複雑に絡んでゆくんだよね
と言うのもウエストひかりは6本E編成は当初12本だったから2000年改正時に大増発したとも考えにくいし
6本分は山陽内ひかりにも使用されていたのではないだろうか?
G編成譲渡の理由の中に0系16両の山陽内ひかりを置き換えるためでもあると聞いた事もあるからね
ファミリーひかりというのもあったらしいけどあれはレールスター登場後も存続していたから
この件に関しては無関係でしょう
実を言うと1999年3月と2000年3月の時刻表を持っているのですが
今すぐに見れる状態ではないのがもどかしいです
ちなみにひかり用16両0系は1998年度には定期運用から離脱していたようです

編成の推移につきましてはこちらをご参照ください
ttp://kamatetsu.fc2web.com/data/ts-first.html
62名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:49:55 ID:yTPtd9sd
>>61
そのリンク先で確認すると、1999年4月時点では、G編成×7とNH編成×1がありますね。

2000年3月にレールスターが営業開始したが、
2000年4月時点でSK編成とは別にNH編成とG編成のうち1本が減っていますね。

E編成は、2000年3月改正時点で(広島-博多のこだま1往復を除き?)全てレールスターとして運転されており、
レールスター以外のひかりには使用されてなく、ウエストひかりとレールスターの本数比較では大増発だった。

で、2000年4月、2001年4月と、B編成の納入が始まっていないのに、16両編成が減っている理由は、
レールスターの営業開始、翌年の更なる増発で、削減(又は区間短縮)された16両編成のひかりがあるはずだよな。
63名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:12:25 ID:cNrMxEaI
> 俺は総数を言っているのだが、総数はどうなるの?
300系、500系がすべて廃止になれば6本減るね
まあそれはないけど
F9編成でやっていたことにひかり1/hを増やしてB15編成でやることに
なんの無理があるというの??

>っていうのは、こだまとして使うんじゃないの?
で?費用は国はださないよ

> そうか? 所要時間は2駅分延びるが、新大阪-岡山のこだま1本分を削減でき、
新大阪の折り返し枠はこだましか残っていないと国をだませば新車両をゲットできるし。

前提に、国は新大阪直通の新型列車にしか金をださない。
1.3本/h直通のとき
 九州は4本/hだから、800系は精々2編成で済む、残りを西に貸す。そうすることで西の車両は増える。もともと3本も需要なんてないのだから、2本〜1本にして、自社で使う。その際800系は返す。
博多ー熊本のばか議員をたきつければ簡単にだませる。ただしこだまではえさにならない

2、2本/h直通のとき
 九州は4本/hだから、800系は余らない。RS700系はこだま化する。残りは300系などを短編成化する。

熊本ー鹿児島のばか議員をたきつければ簡単にだませる。
3 2本/h直通のとき

九州は4本/hだから、800系は余らない。300系などを短編成化する。
64名無し野電車区:2007/05/15(火) 01:03:11 ID:+9GbPSlD
ちょっと前の話に戻るが
16両N700を短縮しただけの6M2Tじゃ急勾配は無理かもな。
8Mでドクターイエローの機能も付けるかも。
だから試作車を作る可能性はある。
6562:2007/05/15(火) 12:19:15 ID:tqCz04+s
>>61
ふと思い出したのだが、定期の東京-博多ひかりが3往復/日だけになったのが、
レールスター登場の少し後じゃなかったっけ?
>>62で言った徐々に16両編成が減っていった理由はこれかと。
66名無し野電車区:2007/05/15(火) 15:58:57 ID:jtmEwHvv
>>64
それはいえている。
800系にはついている>ドクターイエロー機能
N700にも簡単な機能でも追加搭載してもおかしくない。
それとも、西が黄医者を入れるかわりにつけないか。
そうすると、現行の黄医者は鹿児島まで行けるのか。
また800系の機能が宝の持ち腐れになる。

果たして・・・・
67名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:22:40 ID:xRa4nLQP
>>63
> F9編成でやっていたことにひかり1/hを増やしてB15編成でやることに
> なんの無理があるというの??

最終的に西のN700系16両が18編成になり、
300系、500系がすべて廃止になれば、16両の総数は変わらないが、
この場合、700系のうちの6割と500系がN700系に替わり、
700系のうちの4割は700系のままで、
300系の代わりは700系のうちの6割だけですけど。

> で?費用は国はださないよ

「西との車両相殺のために、余った800系を西に貸し出す。」ということは、
西がN700系を余分に乗り入れているはずで、
余分に乗り入れるために余分に買うN700系の費用についても国が出すんだろ?

> 前提に、国は新大阪直通の新型列車にしか金をださない。

新型車両で、岡山-新大阪間各停で新大阪直通するのは、これに当てはまるが。
68名無し野電車区:2007/05/15(火) 18:41:56 ID:DKhj9t50
>>64
N700系は、3M1Tユニットと4Mユニットが用意されており、
16両編成なら両端が3M1Tユニットで中央2つを4Mユニットにするが、
8両編成で全車Mが必要なら、4Mユニットの方を使用して製造するだけの話。

>>66
JR九州にとっては、既に800系6両で対応車があるのに、
N700系8両の営業車でドクターイエロー機能を付けたものを新たに作る必要はない。

西の黄医者は、6M1Tで700系よりはMT比は大きいが、6M1Tでも乗り入れできないのなら、
西はN700系8Mの営業車でドクターイエロー機能を付けたものを作るのかな?
69名無し野電車区:2007/05/15(火) 20:59:46 ID:sbUc03hW
70名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:00:14 ID:sbUc03hW
↑ミスした。
71名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:12:58 ID:a+VSZa6c
>>63
> 九州は4本/hだから、800系は精々2編成で済む、

3本の乗り入れが、鹿児島まで2本・熊本まで1本なら、運用数で2編成だが、予備含めて3編成必要。
3本の乗り入れが、鹿児島まで1本・熊本まで2本なら、800系は予備含めて約6編成必要で余らない。

> もともと3本も需要なんてないのだから、2本〜1本にして、自社で使う。

>>31で「西所有の16両編成を増やさないといけない」と言った話は、
東海道直通のひかりを岡山まで1本延長が開業前後の一時的なものなら、
300系の廃車を延期して、一時的にN700系の数よりも300系・500系の廃車数を少なくすれば対応できるな。

> 2、2本/h直通のとき 九州は4本/hだから、800系は余らない。

1本/hは博多始発だけど8両編成が必要って事にすれば余るな。

> 3 2本/h直通のとき

1本/h直通のとき ですか?
72名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:21:19 ID:XXpxV57L
>>64
30‰の勾配が30キロに渡って続く碓氷峠は6M2Tで普通に走れる。
九州新幹線には40%の勾配もあるようだが
距離が短いし6M2Tで走れないということはないだろう。
なお現在九州新幹線がオールM車となっているのは
6両編成と短く付随車を導入するとMT比が途端に下がるため。
73名無し野電車区:2007/05/15(火) 21:52:39 ID:XkFGfZl7
>>72
参考までに電動機出力も考慮した1両あたりの出力(小数点以下四捨五入)
700系E編成(6M2T):275kW×24個/8両=1両あたり、825kW
E2系N編成(6M2T) :300kW×24個/8両=1両あたり、900kW
N700系6M2T    :305kW×24個/8両=1両あたり、915kW
黄医者T5(6M1T)  :275kW×24個/7両=1両あたり、943kW
N700系7M1T    :305kW×28個/8両=1両あたり 1068kW
800系(6M)      :275kW×24個/6両=1両あたり 1100kW
N700系8M      :305kW×32個/8両=1両あたり 1220kW
74名無し野電車区:2007/05/15(火) 22:09:02 ID:sbUc03hW
>>72
6M2Tで緊急停車時に40‰で停止から発進できるかはわからない。
走れるって言うのはそこまで考えないと。
75名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:07:41 ID:QKSHX5H+
最大40‰ではなく、35‰じゃないかな。
76名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:30:32 ID:7lcVxWle
1.直通の可否
博多を跨ぐ直通に反対する。
東行新幹線と西行新幹線は、最低でも博多において分断、理想は広島方面は吉塚発着、鹿児島方面は竹下発着。

2.ダイヤ設定
発着頻度の多寡は問わない。但し広島方面と鹿児島方面の本数が同数であること。

3.担当車両
なんでもよい。

(番外)新規路線
西新発着の釜山方面の路線を新設する。
77名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:54:02 ID:IY5boY6g
>>76
プラレールでも敷けば?
78名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:55:50 ID:jnrOmtWS
>最終的に西のN700系16両が18編成になり、
勝手に決めるな
>700系のうちの6割がN700系に替わり、
???改造???経年経過で歯医者?早すぎない???なんのために?
ひかり、こだまで使用するのは、まったく問題ない 。
>700系のうちの4割は700系のままで、
>300系の代わりは700系のうちの6割だけですけど。
何を言っているかわからない、直通のぞみはすべてN700系に変わる
現行B編成は、予備(たぶん、望み臨時もN)以外は、のぞみ運用から外れる
東海の貸し出しもない(あまるぐらだからね)となると直通ひかりか予備つまり
Fの役割をするしかない。だからひかり1本ぐらい増えてもなんの問題もない
> 西がN700系を余分に乗り入れているはずで、
国にとって西だろが九州だろうが、同じ支出なので分けているわけでない。
本数分の新型(N700でない)の費用を出すだけ。
> 新型車両で、岡山-新大阪間各停で新大阪直通するのは、これに当てはまるが。
はぁ?熊本ー博多各駅停車(or快速タイプ?) 博多ー岡山のぞみタイプ 岡山ー新大阪各駅停車?
そんな列車メリットもなにもない
> 運用数で2編成だが、予備含めて3編成必要。
予備は共有できる
>3本の乗り入れが、鹿児島まで1本・熊本まで2本なら、
そんなばかな想定するのは君ぐらい
> もともと3本も需要なんてないのだから、2本〜1本にして、自社で使う。
を受けて
>>31で「西所有の16両編成を増やさないといけない」と言った話は、
>東海道直通のひかりを岡山まで1本延長が開業前後の一時的なものなら、
>300系の廃車を延期して、一時的にN700系の数よりも300系・500系の廃車数を少なくすれば対応できるな。
どうしてこんなわけわからん話が出てくるのかわからん。
本数減らしたら800系を借りることが出来ないから、そこに玉突きで導入するだけですよ(w) ひかり延長と800系は関係なく、B編成の有効活用として言っているだけ。> 1本/hは博多始発だけど8両編成が必要って事にすれば余るな。
はぁ?博多ー熊本のローカル列車に8両ですか?ばかですか?
> 1本/h直通のとき ですか?
そう間違いでした。
79名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:57:22 ID:jnrOmtWS
>>73
トルクは?
80名無し野電車区:2007/05/16(水) 12:09:13 ID:ZTvi90ad
>>79
F1カーは山道を登れない らしいね。
81名無し野電車区:2007/05/16(水) 12:21:19 ID:OSKVMlGl
>>74
1ユニット故障時でも停止から勾配を上れないといけないはず。

長野新幹線では最悪高崎まで逆送すればいいが、
九州新幹線では鹿児島中央から出られないというのは関係ないとして、

E2系は2Mユニットだから1ユニット故障しても4M4Tだが、
N700系の6M2Tでは1ユニット故障時に3M5Tになるというのは効くだろうな。
82名無し野電車区:2007/05/16(水) 12:30:34 ID:ymZ6xIWP
ICE3は4M4Tで急勾配を高速で走行できる。
九州新幹線は性能が悪い。
83名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:40:01 ID:fzrnNz++
>>82
騒音は?
84名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:54:36 ID:Kba51/9e
ところでさっきから何の話をしているの?
ドクターイエローの入線だったら出力云々は関係ないんじゃないの?
九州新幹線は東海ほど過密じゃないから必ずしも270キロ走行せねばならない訳じゃないし
故障時の件も検測車程度なら自力で登れるぐらいで十分じゃないの?
85名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:34:16 ID:yFMIN6Xy
>>82
E4系は4M4Tだが、長野新幹線対応車は4M4Tで碓氷峠を上れるわけだよな。
86名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:39:16 ID:R8VdyO5o
>>80
走れないよ(w それがどうした?
>>84
東海、西のイエローが九州にはいることまずない
700系を6Mにして九州仕様にしたのが800系
別にN700系の6M電源ユニットを8Mにして新型列車に搭載しても問題ない
87名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:57:07 ID:Kba51/9e
>>85
そりゃあE4系は最高速度240km/hだからハードルもそれだけ低いからね
>>86
そりゃあそうだろ。九州には800系があるから
88名無し野電車区:2007/05/17(木) 07:44:17 ID:bP9ogLKi
>>78
> 勝手に決めるな
「最終的に…廃止になれば、」が1つの仮定ですが。

> 経年経過で歯医者?早すぎない???
300系の代わりに使用しますが。

> 直通のぞみはすべてN700系に変わる
N700系16両編成を西日本は19〜21年度の3年間で12編成投入するが、21年度にはすべての直通のぞみがN700系になる予定ですが。

> 東海の貸し出しもない(あまるぐらだからね)となると直通ひかりか予備つまりFの役割をするしかない。
つまり西のN700系16両編成は最終的に24編成くらい投入され、廃止になるのは18編成だから、16両編成の総数は増えると?

> 国にとって西だろが九州だろうが、同じ支出なので分けているわけでない。本数分の新型(N700でない)の費用を出すだけ。
西と九州の新型の合計を増やすには、800系は枠外にして直通列車・九州内列車を新型車だけで組んだ方が良い。
西はこだま用に使っている0系・100系を置き換えたいが、九州は経年車を抱えていないから、西が少しでも多くの新型車を投入するようにした方がいい。

> そんな列車メリットもなにもない
3本も需要なんてなく2本〜1本にするんだろ?国をだますために一時的に走らせるだけだからいいんじゃないか?
1本目は主要駅のみ停車、2本目は主要駅+3駅停車、3本目は主要駅+5駅停車って言えば自然だし、
停車駅が多く所要時間が掛かる方が多くの編成が必要になって、多くの新型車両が得られるからいいんじゃないか?

> 予備は共有できる
4運用に対し予備2本は十二分だが、5運用に対し予備1本では不足。通常は定期4運用で予備2本とし、繁忙期に臨時を走らせるかと。

> そんなばかな想定するのは君ぐらい
過去スレで、1本は鹿児島中央-新大阪の直通が必要として、博多-熊本の区間列車は乗客が少なくなるので、
鹿児島中央行を博多発にして熊本行を新大阪から直通した方がいい、というのは俺以外の意見であったが。

> 博多ー熊本のローカル列車に8両ですか?
西と九州の新型の合計を増やすには、800系は枠外にして、直通列車・九州内列車を新型車(8両編成)だけで組んだ方が良い。
国をだますために一時的に走らせるだけだからいいんじゃないか?
89名無し野電車区:2007/05/17(木) 08:44:58 ID:QdAYn7xD
西は現在ののぞみ、ひかりの運用上16連編成を過剰に保有しているから
N700系16連は12編成でいったん終わりにして残りは700系の退役時と考えているだろう。
これで定期博多のぞみ毎時2往復だけをN700系にする。残りは700系にしないと
700系が車庫で遊んだまま腐っていくことになるからN700系は増やしても予備編成を
あと2編成というところだ。

これに対し少しでもN700系を増やしたい東海が圧力をかけてくることが問題の本質だ。
国がそこを調整すれば西は0系、100系の置き換えが必要なので、8連N700系を8編成
程度は導入する必要が出てくる。それを毎時1往復の九州新幹線直通RSに充てればいい。

さらに老朽化した300系の廃車が近いことから国が補助金を投入して300系は一気に
廃車とし、8連N700系を16編成まで増やして毎時2本のRSが九州新幹線乗り入れることも
無理な計画ではない。足の遅い300系がこだまから消えればこだまは退避が減って
便利になる。こだましか停車しない駅を利用する住民の利益になるので補助金の名目も立つ。
RSとこだまを合わせて41編成では予備編成が少なくなるがいざとなれは車庫で遊んでいる
16連を走らせればいいので問題ない。
ピーク時には予備編成を投入して新山口―熊本の各駅停車を走らせることも可能だ。
90名無し野電車区:2007/05/17(木) 09:52:31 ID:nxk2D3cC
東京から鹿児島方面に行くとき新大阪で乗換えか博多で乗換えかどっちが良さそうですかね?
91名無し野電車区:2007/05/17(木) 11:18:42 ID:CO+z2tNE
岡山か広島なら確実に同一ホーム乗り換えができるから便利
92名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:20:07 ID:yylvPklX
>>86
N700系の6M電源ユニット?
N700系16両編成は、3M1Tユニット2つと、4Mユニット2つだが、
6M電源ユニットって、どこに使われているんですか?
93名無し野電車区:2007/05/17(木) 12:34:44 ID:Mb4bmKqR
>>87
計測車が乗り入れするのかどうかを考えるにあたり、
東海T4と西日本T5が何故相互乗り入れしているのかを考えた方がいいよな。
T4とT5は同仕様だし、T4が東海道のみ計測、T5が山陽のみ計測では何故駄目なのか。謎だ。
9487:2007/05/17(木) 16:19:41 ID:cBqodGYo
>>93
何故相互乗り入れしているかって?
1.国鉄時代からの慣習だから
2.検束結果の転送先が同じだからいっぺんにやったほうが手っ取り早いから
3.運用を分けるよりは予備を常に確保した状態のほうが都合が良いから
多分このうちのどれかじゃなくて全部でしょ
95名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:58:47 ID:lxT2lxse
すでに800系という計測車があるじゃん
96名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:52:54 ID:PEVmOkTM
だからさっきから923形が乗り入れる必要無いと言っているじゃん
97名無し野電車区:2007/05/18(金) 07:52:32 ID:VVlH1lY4
性能的に無理だから。
98名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:15:59 ID:m0tM6TNZ
それよかさ、N700で捻出される車両で呉線の103亜紀字走者を置換えて呉www
99名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:27:15 ID:heZnbEYQ
>>98
台車から変えないといけないから・・・
もしくは呉線だけ標準(ry
100名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:46:00 ID:m6n1plBn
100
>>99
っ車両限界
スレ違いにつきsage
ってネタだわな・・・
101名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:53:13 ID:zvwKEUkO
>>98
つ0系
102名無し野電車区:2007/05/19(土) 10:40:14 ID:ObM2cRWQ
>>98-101
激しくスレ違いだが、車両限界の観点では
400系が置き換えられる時にもらってきたら良さそうだな。

あと、1編成だけだが、役目を終えたGCTの第1編成もあるな。
103名無し野電車区:2007/05/19(土) 15:02:34 ID:0rA79rpz
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新出新川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八_水_児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代水俣内中
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━●ひかりRS
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●===========のぞみ
==================●━━━━━●━━━●●つばめ
●●━●━●━━●━━●━━●━━●●━●━━━●=====ひかりRS
●●━━━●━━●━━●━━●━━●●===========のぞみ
==================●●━●━●●●●●●●つばめ
●●━●━●━━●━━●━━●━━●●━●━●━●●━━━●ひかりRS
104名無し野電車区:2007/05/19(土) 15:45:59 ID:zaCMdo/O
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新新出川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八水__児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●=========== のぞみ
==================●━●━○━●○━━○● つばめ
==================●●●●●●●===== ありあけ
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●=========== ひかりRS
●●━━━●━●━━━●━━●━━●●=========== のぞみ
==================●●●●●●●●●●●● つばめ
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●━━━━━●━━━━● ひかりRS
105名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:04:27 ID:yPCLZqD6
>>103-104
勿論直通RSはのぞみを追い抜くんだろうな?
106名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:31:57 ID:nxRIQ38V
>>105
意味不明

それと新船小屋は入れないほうがいいよ
107名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:42:37 ID:ISdWkQnQ
熊本〜鹿児島中央に1時間あたり3本・4本も入れてる時点で論外だな。
108名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:04:24 ID:1Cad/rCH
> 最終的に…廃止になれば、」が1つの仮定ですが。
きみがお金をだすことだな(w
> 300系の代わりに使用しますが。
代わりにしても君の描くことにはならないけど
> N700系16両編成を、21年度にはすべての直通のぞみがN700系になる予定ですが。
でB編成は何編成あるかな?(w
> つまり西のN700系16両編成は最終的に24編成くらい投入され
しない、今の計画でのぞみを運営する、勝手に計画してもね・・
> 西と九州の新型の合計を増やすには、直通列車・九州内列車を新型車だけで組んだ方が良い。
まったくヲタの発想だね。国というかDQN議員は、地元と優等列車で大阪を結ぶことを望む、
九州は、800系を余らすように新型車を増やしたくないが、議員のいうことは聞く
西は国をだまして車両をゲットしたいだけ
>九州は経年車を抱えていないから、西が少しでも多くの新型車を投入するようにした方がいい。
だから、だますだが、君の言うようにのろのろ列車をだすことはない。
> 3本目は主要駅+5駅停車って言えば自然だし、
そんなのろのろ列車、DQN議員が喜ぶと思うの?ばかじゃない?だますということはどういうことか分かっているの?
>停車駅が多く所要時間が掛かる方が多くの編成が必要になって
いくらなんでも議員はそこまでばかじゃないよ(www
> 5運用に対し予備1本では不足。
西の予備を800系だけでしないといけないの?
> 鹿児島中央行を博多発にして熊本行を新大阪から直通した方がいい、というのは俺以外の意見であったが。
じゃばか2人ということか(w
> 国をだますために一時的に走らせるだけだからいいんじゃないか?
そこまでばかじゃないよ
109名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:18:45 ID:K0MpRWHK
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新新出川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八水__児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●=========== のぞみ
==================●●●●●●●===== ありあけ
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●=========== ひかりRS
==================●━○━○━●===== ありあけ
●●━━━●━●━━━●━○○━━●●=========== のぞみ
==================●●●●●●●●●●●● つばめ
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●━○━○━●○━━○● ひかりRS
110名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:24:43 ID:1Cad/rCH
>定期博多のぞみ毎時2往復だけをN700系にする。
岡山のぞみも、増発広島のぞみもN700
>700系が車庫で遊んだまま腐っていくことになるから
東海の300系をすべて700系にするには、品川始発が本格化してくると足りなくなる貸し出せば腐らない。
>これに対し少しでもN700系を増やしたい東海が圧力をかけてくることが問題の本質だ。
> それを毎時1往復の九州新幹線直通RSに充てればいい。
>国がそこを調整すれば西は0系、100系の置き換えが必要なので、8連N700系を8編成
程度は導入する必要が出てくる。
のぞみ車両と九州用車両は無関係に進む。片方は東海と協調(くにが関与しないというよりするわけがない)九州車両は国と九州の協議になる(信号系統をのぞけば東海と話ことはない、新大阪ホームも現状と変わらない)
その余った車両でこだまを運用するだけ
>国が補助金を投入して300系は一気に廃車とし、
なんのために?なんの理由で?
>8連N700系を16編成まで増やして毎時2本のRSが九州新幹線乗り入れることも
無理な計画ではない。
国が金を出せばね、西の車両更新に格好はつかないけどね。
>足の遅い300系がこだまから消えればこだまは退避が減って便利になる。
それは西の都合であって、国や地方の事情でない
>こだましか停車しない駅を利用する住民の利益になるので補助金の名目も立つ。
駅、線路には出しても車両に出したことはない、九州の場合は開業費用として出せる
それに地元はこだまよりものぞみの停車を望む。
>RSとこだまを合わせて41編成では予備編成が少なくなるがいざとなれは車庫で遊んでい

いまでも100系はあそびぎみだけど
>ピーク時には予備編成を投入して新山口―熊本の各駅停車を走らせることも可能だ。
意味無し
111名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:04:31 ID:z1H8BWv6
>>107
4本はあり得ないけど、時間帯によって臨時も含めて最大3本ならあり得るんじゃないかな。
部分開業の現時点で定期列車だけでほぼ全時間帯2本化されているんだし。
112111:2007/05/20(日) 19:10:43 ID:VSar1wsJ
と思ったら、>>109に2本に訂正したものが書き込まれていた。
113名無し野電車区:2007/05/20(日) 19:53:16 ID:+P+NS/Ij
部分開業前の公式発表では、熊本以北毎時4本、以南毎時2本でしたから、
単に公式発表通りになっただけ。
114111:2007/05/20(日) 21:53:05 ID:He+M0QXE
>>113
ただ、最近になって、最大5本になるって社長の発言があったから、
熊本以南も最大3本になる鴨って思ったりしているわけであるが。
115名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:18:24 ID:P0gRxAJn
>>114
公式発言は額面通りに受け取るべきで、それ以上でもそれ以下でもないかと。
現状は、完全に公式発言の通りなんだから。
116名無し野電車区:2007/05/22(火) 12:28:52 ID:PJCJg8JA
>>115
言っている意味が分からないのだが、
・社長の最大5本というのは公式発言でないということか?
・そうではなく、熊本以南は触れていないので、2本が生きているという事か?

熊本以南2本というのは、全通時の話であり、
部分開業時に全通時の本数に従う必要はないと思うが。

まあ、部分開業時に全通時よりも本数が多い事はあり得ないだろうけど、
少なくても構わないのに同じ本数なのは現状でも需要を見て決めた事かと。
117名無し野電車区:2007/05/22(火) 15:01:35 ID:jqmG6N+U
通勤時間帯は5本ぐらい必要だな。
118名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:10:48 ID:QE8XV9jS
>>117
熊本以南は通勤時間帯でも3本は不要ですか?
119名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:35:17 ID:QzEIDBH5
この新幹線は通勤向きなのか?東京周辺じゃないぞ。
Qが強引に誘導しようとしても難しいだろ。
120名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:46:25 ID:6vU0cvfD
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新出新川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八_水_児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代水俣内中
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●===========ひかりRS
=====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====こだま
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●===========のぞみ
==================●━○━━━●━━━○●つばめ
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●━●━━━●=====ひかりRS
●●━━━●━●━━━●━━●━━●●===========のぞみ
==================●●●●●●●●●●●●つばめ
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━●ひかりRS
121名無し野電車区:2007/05/22(火) 22:52:59 ID:mhhrETF0
関連スレ

東海道山陽新幹線と東北上越新幹線の直通を!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170130985/

【台北】【板橋】台灣高速鐵路【左営】【高雄】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/ice/1170983351/
122名無し野電車区:2007/05/23(水) 08:47:44 ID:QlyJdhHC
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新出新川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八_水_児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代水俣内中
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●===========ひかりRS
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●===========こだま
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●===========のぞみ
==================●━●━○━●=====つばめ
==================●●●●●●●●●●●●つばめ
●●━○━●━○━━━●━○○━━●●━○━━━●━━━○●ひかりRS
123名無し野電車区:2007/05/23(水) 12:20:22 ID:T2vShh6E
>>108
> きみがお金をだすことだな
何故そういう話になるのか不明なのだが。論理のすり替えって奴ですか?

> 代わりにしても君の描くことにはならないけど
君の描く「F9編成でやっていたことにひかり1/hを増やしてB15編成でやる」と大差ありませんが。
ひかり1/hを増やさずにBのうち9編成でやるだけで。

> でB編成は何編成あるかな?
西と東海の公式発表を言っただけですが。

> しない、今の計画でのぞみを運営する、勝手に計画してもね・・
君の考えを聞いているのだが。18でも24でもなければいくつなの?

> 国というかDQN議員は、地元と優等列車で大阪を結ぶことを望む、
岡山〜新大阪間各停でも種別は優等列車ですが。

> 九州は、800系を余らすように新型車を増やしたくないが、
西日本が多めに乗り入れておいて、乗り入れ本数を減らした後に800系が帰ってくれば、車両は余りませんが。

> 君の言うようにのろのろ列車をだすことはない。
> そんなのろのろ列車、DQN議員が喜ぶと思うの?
DQN議員が、主要駅+3駅停車なら優等列車で、主要駅+5駅停車ならのろのろと思うのかな?

> 西の予備を800系だけでしないといけないの?
5運用に対し予備1本では不足と言っただけで、不足する予備に他車を使用してもいいし、
逆に800系を4運用にして残り2本のうち1本が他車の予備を兼ねてもいいが。

> そこまでばかじゃないよ
東海道も16両に統一しているんだし、そんなに不自然かな?
124名無し野電車区:2007/05/24(木) 18:03:54 ID:zwqGGZNd
>>119
出張利用としても、大阪で昼からの会議とすると、
逆算すると出発時刻は通勤時間帯の頃になりそう。

観光にしても、早起きはしんどいし、通勤くらいの時刻に出発して、
昼から観光できればいいかって感じになるだろうし。

通勤利用が少ないにしろ、設定しておかないと通勤に利用できないし、
それらを兼ねて、上りは7〜9時くらいを手厚くしておくのがいいだろうな。

下りは、昼前が本数のピークになるのかな?
125名無し野電車区:2007/05/24(木) 22:57:05 ID:0aRkvAsZ
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新出新川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八_水_児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代水俣内中
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●===========ひかりRS
=====●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●=====こだま
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●===========のぞみ
==================●━○━━━●━━━○●つばめ
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●━●━━━●=====ひかりRS
●●━━━●━●━━━●━━●━━●●===========のぞみ
==================●━●━●━●●●●●●つばめ
●●━━━●━━━━━●━━━━━●●━━━━━●━━━━●ひかりRS
126名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:00:15 ID:57JwciQn
昨日の毎日新聞九州版石田記者の記事。

新幹線新大阪―鹿児島中央直通に課題山積

最高速度やシステム違い大きく


新車両開発は不可避


長いので要約すると。N700系が九州新幹線全線開業後に乗り入れるのは難しい。
N700系は先頭と最後尾の車両にモーターがないので、勾配がきつい九州新幹線には不適だ。

後つばめは、緊急停車後の再発車に必要な登坂力を持つが、N700系は設計上対応していない。

つばめもMAX285`なので、のぞみより15`遅い。
そのため新車両開発は避けられない。

ATCは山陽新幹線はアナログだが、九州新幹線は加速減速がよりなめらかなデジタル式だ。
11年に直通運転目指すなら、来年度中には、新型車両の試作車が必要。
JR九州は「年内にも協議をまとめたい」というが、前途多難だ。
九州新幹線博多開業後にすぐ新大阪乗り入れが出来るかどうか来年中の試作車が出来るかどうかだ。
127名無し野電車区:2007/05/25(金) 09:28:55 ID:rONTFRYC
>>126
となると、もののついででやはりあのN700の不細工顔も
変えてくるんじゃないかと期待できるな。
あんなへらのようなの新幹線、九州には入ってこないでほしいわ。
128名無し野電車区:2007/05/25(金) 11:00:44 ID:gONIbawW
>>126
今日の西日本新聞にも載っていた。

N700系をベースに8両編成
全車M車
08年度に試作車製作
09年度中に約100両を発注し、もし発注でなければ12年度開業は困難。
新大阪〜鹿児島中央間直通は1時間に1〜2本



129名無し野電車区:2007/05/25(金) 12:01:03 ID:+yNjbmVW
車両が出来なくて開業できないかもってのも珍しいな。
台湾みたいに設備がまだでってのなら分かるが。
とにかく、西日本には新開発する体力はあまりないだろうから、
九州の意欲にかかってるな。
九州中心の開発になりそうだなあ。
700系の顔を基本に800系の顔ができるのだから、期待しよう。
130名無し野電車区:2007/05/25(金) 12:07:42 ID:AVahyAO3
>>129
800系って承知の通り700系ベースだけど、正確に言えばRSがベースかな?
台車やギア比も酉車に準じてなかったか?

台湾仕様700Tも台車などは酉車と同じだし。
131名無し野電車区:2007/05/25(金) 13:02:59 ID:0/1vSKZX
N700はデジタルATCなんだから九州線も走れるし無問題。
132名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:38:33 ID:e/Z9bYmh
JR九州・西日本 鹿児島中央‐新大阪乗り入れ 新型車両を共同開発 来年度試作
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000018-nnp-soci
133名無し野電車区:2007/05/25(金) 15:40:45 ID:VOQolj9K
全M車の500系を改造して使うのは無理?
134名無し野電車区 :2007/05/25(金) 18:38:01 ID:Y72nce3v
とにかく直通車両は座席と窓の大きさを何とかしてもらいたい。
800系のようなショボイ座席や、N700系の小さな窓は嫌だ。
135名無し野電車区:2007/05/25(金) 18:45:51 ID:t2Phnlxm
N700系のノーズを500系の長さまで伸ばして
320km/h運転するのは無理?
136名無し野電車区:2007/05/25(金) 18:50:18 ID:/qFnApBB
一連の記事から判ること
・既存車両の直通はムリ
・直通用車両はN700ベースでオールM8連
・JRQは全線開業用に100両程度導入(8連×12編成かな?)
・乗り入れは新大阪までで東海区間は無し
・1時間に1〜2本が直通運転

長文君たちもこの条件を踏まえて議論モドキをすること。
137名無し野電車区:2007/05/25(金) 19:37:47 ID:pPxiVzlh
ガンガレ ミトオカさん!!
138名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:08:35 ID:JnIIUChm
案内表示のLEDとか従来の1行3色のままになりそうな予感。
139名無し野電車区:2007/05/27(日) 09:06:56 ID:P2yq3NrU
なんか新聞記事以降パッタリ流れが止まったな。仕方ないか。
140名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:34:54 ID:6S7aFH4O
>>136
想定の範囲内
141名無し野電車区:2007/05/27(日) 14:21:38 ID:EmhFsD13
確定事項を無視して妄想で長文書くほど間抜けなことは無いしな
これで見にくい長文が消えるならありがたいこと
142名無し野電車区:2007/05/27(日) 14:46:56 ID:8NW9FxDP
>>135
ノーズは単純に長いからといって騒音が小さくなる訳じゃないよ。
もちろんその他に騒音源があるから、320km/h運転するためにはそれについての対策が必要。
N700系は320km/h対応までとなっていれば話は別だけど、
なっていなければいきなりは無理かと。
143名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:10:51 ID:yCAn4/oT
>>136
今までの流れも、特に大きな違いは無かったと思うけど。

> ・既存車両の直通はムリ
> ・直通用車両はN700ベースでオールM8連

>>64が言っているのが、N700系をそのまま乗り入れるのは難しい。
それに対し>>68がN700系のオールMバージョンだろうと言っている。

> ・JRQは全線開業用に100両程度導入(8連×12編成かな?)

これは誰も計算しようとしなかっただけだが、
発表されたので参考になるな。

> ・乗り入れは新大阪までで東海区間は無し

一部妄想、希望的観測も有ったかも知れないが、基本的に否定されていたかと。

> ・1時間に1〜2本が直通運転

みんなそれくらいの予想をしていたと思うが。
長文君が国が金を出すなら一旦3本にして、
国を騙して車両をゲットした後は本来の需要の1〜2本に戻すと言っていただけで。
144名無し野電車区:2007/05/27(日) 16:11:37 ID:yCAn4/oT
>>139
新聞記事以降パッタリ流れが止まったも何も
新聞記事以前からペースは落ちてますから。
長文君    :2007/05/15(火) 23:55:50
長文君の相手:2007/05/17(木) 07:44:17
長文君    :2007/05/20(日) 09:04:24
長文君の相手:2007/05/23(水) 12:20:22

ペースから行くと、昨日か今日くらいが長文君の書き込みの時期だが、
新聞記事を見て長文君が消えてくれたのなら、スレ的には有り難いが。
145名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:22:32 ID:9RRXfPEm
保守。

やっぱり議論の余地が減ったので閑散とするな。
146名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:28:03 ID:jgdPIIq3
>>145
>>136の条件を踏まえて、議論の余地があるのは、
山陽のレールスタータイプの本数だろうな。

レールスターが最大2本、平均1.5本のまま増えず、
その列車がそのまま九州直通するだけなのか、

レールスターが最大3本、又は完全2本になって、
九州に直通しない山陽内だけのレールスターもあるのか。
147名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:40:51 ID:+CEGFDZ5
新新西姫相岡新福新三東広新徳新厚新小博新久船新新熊新新出川鹿
大神明___倉_尾_広_岩_山_下__鳥留小大玉_八水__児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━○━━●●=========== のぞみ
==================●●●●●●●●●●●● つばめ

●●━●━●━●━━━●━○○━━●●=========== ひかりRS (2時間に1本)
==================●━●━○━●===== ありあけ (2時間に1本)
●●━●━●━●━━━●━○○━━●●━●━○━●===== ひかりRS (2時間に1本)

●●━━━●━●━━━●━○○━━●●=========== のぞみ
==================●●●●●●●===== ありあけ

●●━━━●━━━━━●━━○━━●●━○━○━●○━━○● ひかりRS
148名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:28:29 ID:xDYc/3XV
しょーもないレスつけて悪いが、保守が寺質問
QはデジタルATCらしいけど、博多−博多南はどうなるの?
1.どっちでもOK
2.アナログのまま(Q車にもアナログ搭載)
3.デジタル化(酉車にもデジタル搭載)
149名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:31:31 ID:g/G2A1ot
開通後は、熊本・鹿児島方面と博多南線が混在することになるが
博多南線は何キロくらい出すつもりなんだろうか?
現在のスピードで走ってると上りも下りも本線の列車に追いつかれそうな気がする
スピードそのままでダイヤの組み方でやりくりするのか
スピードを上げるのか気になるところ
150名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:32:46 ID:j/GZQFyO
>>149
どうせ吸収新幹線もあの辺りは低速で走る。
しかも本数も少ない。
問題なし。
151名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:43:49 ID:g/G2A1ot
>>150
実際には博多発着ののぞみ、ひかりの回送もあるんだがそれも同じ扱いかな?
本線のも8.5キロ分、120はないとしても150くらいのノロノロ運転?
152名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:51:53 ID:Hi3HnvkY
>>148
今更ながらスマンが、
九州新幹線は博多南線を使うの?
153名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:57:56 ID:knkgRNJq
>>152
その通りでござる。
154名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:59:47 ID:EsYl+K+y
その区間はデジタルATCになる。
最高120キロ
155名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:03:27 ID:Hi3HnvkY
>>153
サンクス

120km/hでもいいんじゃない東京〜品川っぽくてww
156148:2007/06/01(金) 07:28:26 ID:Qp7DoVl1
>>154
ありがとう

最高120だったら完全平行スジになるから容量パンクの心配はないな
157名無し野電車区:2007/06/01(金) 14:38:58 ID:H4V6RBJ2
max120キロかよ。新幹線でその速度って徐行速度以下だろ?
乗客の沿線住民への不満が高まりそうだな。
158名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:15:23 ID:JqGfa9/m
120キロは基地回送列車の話であって本線列車はもっと出すと思う。
博多南線列車は在来線列車だから120キロだ。
159名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:21:32 ID:zJjcw9me
新幹線開業したら、博多南線自体も
新幹線扱いされないの?
160名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:25:27 ID:/Mk8VDXG
>>159
されない。
161名無し野電車区
新幹線扱いだと特急料金値上げだろ。

西車のATCはアナログのまま走れる。