【間もなく?】仙台地区スレPart2【E721系登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1♥レベッカ宮本♥ ◆jg6aRJr4y6
【秋・冬】仙台地区スレPart25【南東北】 実質Part26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165494533/
17毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE(旧 クオン・3ウゲッター ◆Inage8c6x. )
とか変人はスルーで

その前に17毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE(旧 クオン・3ウゲッター ◆Inage8c6x. )は出てけ!!
2名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:36:37 ID:YI/fYo4N
>>2
しゃぶれよ
3名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:44:54 ID:mv52Msfq
3get
4名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:51:02 ID:tEtGbbtI
このスレの立ち入り禁止人物

・17毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE
・KM-228
5名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:21:58 ID:HmLdwZ9/
おじいちゃんの家稲毛海岸
6名無し野電車区:2007/01/23(火) 21:33:38 ID:pX0L60b2
Part2になってるけど、ここでいいのか?
7名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:46:31 ID:8kLoZQam
>>1


これも仙台支社管内のスレ
会津 福島県の鉄道スレ1.5 中通り 浜通り
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169137329/
8名無し野電車区:2007/01/24(水) 02:12:38 ID:V5NxyUBR
PART26でしょ。仙台空港線ダイヤ決まったんだね。
9名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:02:10 ID:w1J1d77y
正確に言うと前スレも間違っていて、前スレがPart26でこのスレは27
いくつだってどうだっていいから、ここが次スレでいいでしょ
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
15名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:37:51 ID:M+35nJjd
荒らせ荒らせ
16名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:41:05 ID:w1J1d77y
専ブラ入れている俺は、自動的に削除されるから、無問題
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組>>50-63勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組>>1-20 >>20-34稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24名無し野電車区:2007/01/24(水) 12:29:24 ID:1DMHDPcE
ずんだ
25名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:59:46 ID:g9HCvuB8
会社名◆山形交通
路線名◆三山線
何があったか◆電気鉄道。元西武鉄道車両。
終了時期◆昭和49年
その理由◆経営不振
備考◆
26名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:20:43 ID:KNIrtXyL
でE721はいつから運用開始?
2月1日からなの?
27名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:25:27 ID:GKJn4ccB
当方気仙沼在住。
南三陸がキハ110に置き換わるんだとな。早く変われと思ってたが、いざそうなると寂しいな。
28名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:36:29 ID:+ps6Q+5m
それよりも、南三陸の指定席車輛に使っているキハ58がぴかぴかに整備されて運用に就いてたぞ。
編成も原形をとどめたものを含む58系オンリーだし。
あと、南三陸1・4号からデッキ付きのキハ48が外された。
29名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:58:26 ID:00BoiW15
>>28
キハ58は414番1両しかいないから大半はキハ28だね。
2174番じゃないか?15日に郡山から出てきたそうだが。
三陸1・4号はそのうち運用が回ってきたらまたデッキ付き48入るんじゃない?
30警告:2007/01/24(水) 23:30:47 ID:V5NxyUBR
荒らしいるけどいい加減ウザイから仙台消費生活センターと警察に迷惑罪として届け出します。ID履歴からバレるからもう終わり。仕方ないね。
31名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:05:40 ID:p8TP/iUe
なんだよその厨房丸出しのレス
荒らしに反応するお前も荒らし なのは基本だろ。お前も警察に迷惑罪として届けてやろうか
自分で専ブラ入れて荒らしをあぼーん設定すれば済む話だろうが。氏ねよ
32名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:10:38 ID:iqs8DGqA
迷惑罪についてググってみた。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%BF%B7%E6%83%91%E7%BD%AA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

聞いたこと無いし出てこないんだが。
誰かこんな俺にkwsk解説して栗。
33名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:44:37 ID:97UgLLut
>>31
めんどいからお前も死ねよ。
34あう使い:2007/01/25(木) 02:03:43 ID:+3q1wkdQ
なんで仙台と名が付くスレはオツムが弱い厨房だらけなの?
35名無し野電車区:2007/01/25(木) 03:22:58 ID:LyVKEV7W
なんで南三陸は定期2往復しかないんだ?
2時間毎に走らせろよ
36名無し野電車区:2007/01/25(木) 08:38:45 ID:6UU5h81l
>>35
氏ねよ赤牛海岸
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:24:20 ID:YnwT89QW
くりでん廃止になると、東北線石越〜小牛田の間引きとかありえるかもなぁ。
瀬峰とかも一時期に比べれば宮交とJR乗り継いで仙台へという流れは明らかに少なくなってるわけだし。
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
44名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:52:15 ID:HUmLNebb
E721系が2/1からなんて情報どこにあったんだ?
45名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:23:51 ID:NT+fVesg
>>39
クルマで古川かくりこま高原(P無料)行くか、仙台行高速バスにあの辺侵食されてるもんな。
高校生は減るし・・・
46名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:34:31 ID:6UU5h81l
>>44
それガセだよ。
47名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:42:05 ID:9CSrMNQ5
>>45
でしょうなぁ。
仙台へは,
金成・築館から高速バス。一迫からもあり。佐沼・若柳からも同様。
登米からの便も登場。
志波姫からは,目の前に新幹線。高清水だと古川も射程距離。

宮城交通&東北線,という流れは,もう死んだも同然か…
48名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:15:47 ID:97UgLLut
今くりこま高原駅駅前?付近?にイオンSCの工事進んでるの?
49名無し野電車区:2007/01/25(木) 20:54:20 ID:aLTfSwpJ
南三陸がキハ110になったらリアス・シーライナーはどうなるんだろう…?
50名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:17:27 ID:zJyfuG/R
そういうのは無くなっていくんだろうな。
51名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:32:29 ID:4IqAapD6
そもそもリアス・シーライナーにどれだけの意味があるんだ?
52名無し野電車区:2007/01/26(金) 02:35:14 ID:YFKCn80U
SAT721って701系と協調運転できる設備持ってる?
誰か知ってる人居たら教えてほしいんだが…
53名無し野電車区:2007/01/26(金) 07:36:54 ID:Xn6iXYHl
ハァ?今まで何度もP501と1518が併結試運転やってただろ?SAT車にしろJR車にしろ基本構造は同一なんだから出来るだろうが!
どうせ0番台が登場した今営業運転で701との併結運用もちらほらと生じるだろうけど。
54名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:29:51 ID:8YsG8FTF
決め付けはよくない
5517毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE :2007/01/26(金) 08:55:47 ID:n9aKhj/Q
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
56名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:02:57 ID:EousruEc
どうせもともと荒れてるスレだから
もっと荒らしていいよ、稲毛げったーちゃん
5717毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE :2007/01/26(金) 09:07:28 ID:n9aKhj/Q
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5817毛ゲッター(クオン・3ウゲッター) ◆317na9vJRE :2007/01/26(金) 09:08:37 ID:n9aKhj/Q
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
59名無し野電車区:2007/01/26(金) 09:39:37 ID:IefIhcMd
もっと荒らせよ。早く!!
60名無し野電車区:2007/01/26(金) 10:16:21 ID:Xn6iXYHl
17毛ゲッターって哀れな人間だよな。
ホント可哀想過ぎて涙出るW 日々稲毛カキコをするためだけに2ch利用なんて哀れ乙。
嵐飲みの目的で電話代使ってるなんて非常識過ぎるねW
まず一回死んで土に埋もれてこい!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:32:52 ID:2QG3iLBw
車内放送によると「2/1から東北・常磐・仙山線の一部列車で新型車両の運転開始をいたします」とのこと。
>>46どうする?
65名無し野電車区:2007/01/26(金) 13:51:16 ID:eYdUVBlq
東北線黒磯口の455と417は何に置き換えられるのか楽しみだ。
6646:2007/01/26(金) 14:14:16 ID:YFKCn80U
>>64
記憶を上書きしておくよ。
67名無し野電車区:2007/01/26(金) 14:42:29 ID:ec4oeScj
一部って何本くらいなんだろう
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
69名無し野電車区:2007/01/26(金) 15:32:42 ID:cqE50wEV
>>67
俺のはガセじゃないけどさw、
少なくとも減車される2往復はE721みたいだよ。
仙台以北、朝の2往復。
もっとあるんだろうな。
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72名無し野電車区:2007/01/26(金) 16:15:07 ID:EousruEc
>>71
GJ
73名無し野電車区:2007/01/26(金) 16:37:32 ID:wVD2meGu
仙台以北
利府方面は比較的空いてるが、小牛田方面を減車したら
えらいこっちゃ
74名無し野電車区:2007/01/26(金) 16:45:18 ID:G59LVvkS
どうせ小牛田で1編成増結するんじゃないか?>朝のE721
もしかしたら増結編成は701かもしれんが。
75名無し野電車区:2007/01/26(金) 17:26:21 ID:MVNXaLaE
455はまだ残るのか。
76名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:07:37 ID:IefIhcMd
455なんか残らない
77名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:18:35 ID:CJc6/5ZQ
お前は勝手に詩ね
78名無し野電車区:2007/01/26(金) 18:25:47 ID:t73QtKlo
>>74
でも当分は701系との併結の計画は無いと書いてあったぞ。
79名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:02:10 ID:MmCnIWWh
ねぇ,このスレ,存続させるの?
スレタイが間違いなんでしょ?
本格的に使うか使わないか,はっきりせぬまま荒らしの間を縫って
書き込むって,やりづらくないか?

思い切って,ここは放置して,新スレにしませんか?
80名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:46:31 ID:hdXXSS4+
>>79
同意したいけどスレ立ててもまた荒らしはくるでしょ。それよりも簡単に氏ねとかさ、ここ口が悪いやつ大杉
81名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:59:38 ID:CJc6/5ZQ
79みたいに胡散臭い荒らし助長するバカはどっから来たのか
見苦しい
82名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:55:48 ID:8YsG8FTF
だから、かちゅーしゃとか適当な専用ブラウザ入れれば荒らしなんて自動的に消えるんだから
スレをポコポコ立てるのもまた板の人に迷惑
うちらがスレを立てることによって、どっかのスレが落ちるかもしれない
83名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:01:16 ID:am27zEhU
>>82
>うちらがスレを立てることによって、どっかのスレが落ちるかもしれない
なんかいいな、このセリフ。気に入った。

最近になって本人に加えて煽り厨が2,3現れるようになったな。
まぁ個人個人で対策立てるのが得策ではないかと。
84名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:41:39 ID:154R02ug
鉄ヲタみたいな糞のサブタイトル付けるから荒らされるんだろ。
そんなことも気づかないのか? ヲタはほんと馬鹿だな。
85名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:51:00 ID:hdXXSS4+
>>83>>84
余計に荒らすなよ馬鹿たれ。荒らすならここくるなわ。
鉄道板なんだからよ
86名無し野電車区:2007/01/27(土) 01:55:47 ID:I1dfqTO6
こここんなに荒れるならスレ落とした方がいいよ。スレの意味ないし質問書いても冷やかしされるなら何のためのスレかわからん
87名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:10:11 ID:nWpWl3Df
2月運用開始はマジだったのか。今から楽しみ。
88名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:37:39 ID:VI9kilDB
つーかもうすぐ2月じゃないか。これから営業に順次入ってくるわけですな(;´Д`)
しかしあのドアチャイムは変えて欲しかったな。。。
聞いた感じでは少しソフトに聞こえる気が駿河。
89名無し野電車区:2007/01/27(土) 04:34:43 ID:mho+RIiA
0番台が来月から運用されたら自動放送は使うのかな?
90名無し野電車区:2007/01/27(土) 05:03:11 ID:ZRz2kG95
>>86
嫌なら書き込むのをやめなさい。

417も何だかんだで30年か。
91名無し野電車区:2007/01/27(土) 06:00:06 ID:CPbxQspb
84 86 バカの荒らしご苦労
92名無し野電車区:2007/01/27(土) 08:13:39 ID:Bt8ecbpZ
>>88
俺は好きだがな、あのチャイム。
少し上品になってるから耳障りじゃないのがイイ!!
93名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:08:46 ID:I1dfqTO6
>>91
暇人だな馬鹿。
仙台エリアに通勤ライナーほしいわ。
94名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:35:57 ID:OG5Dn587
常磐線にあるじゃないか。
95名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:03:00 ID:F/WLQ4zk
弱冷って普段何の仕事してるひと?
教えて、エロい人。
96名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:04:38 ID:UmkIz2zz
そんなの知ってどうすんだよ、確か高校生なはず
97名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:47:28 ID:dEoFTg/r
じゃあ旭は?
98名無し野電車区:2007/01/27(土) 19:56:35 ID:HO1dRrTs
2152MにS-2。現在、鏡石付近
99名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:33:11 ID:Z6lpmnw/
ウチの最寄り駅に2/1からの両数変更の案内があったよ

521M〜524M
4421M〜4422M〜4425M〜4426M〜1525M〜1534M
だそうな
100名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:35:38 ID:V6pxa9RF
>>99
東仙台or岩切?
それにしても南部では変更の貼り紙を見ないんだが…駅長の気分次第なのかな?
101名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:37:52 ID:pje5xEeW
521M〜524Mで一旦入庫後に同編成が使われる、仙台発11:02のSCR2号がどうなるか気になる。
102名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:48:47 ID:Z6lpmnw/
>>100
気分次第というか、駅長個々の裁量に任されてるんだろうな
漏れが見た掲示も駅長名だったし。
ちなみに東仙台・岩切・新利府・利府各駅の駅長は同じ人
103名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:52:08 ID:Z6lpmnw/
連カキスマソ
455スレによると2152Mも変更だとか。
104名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:07:28 ID:BxX8vL8N
ということは6両→4両に減車?
105名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:14:43 ID:SQfLrCt9
黒磯行きのその後の運用(翌日も含めて)知ってる人いませんか?
なんかまるで本線から常磐直通以外の455が消えそうな勢いなんだが。
106名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:48:52 ID:CA+r0OjT
>>105
黒磯行きって17:00発の2152Mでいいんだよな。黒磯2155M〜郡山で上り方切離〜福島
郡山解放編成は翌朝会津若松まで1往復
107名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:24:26 ID:kxF+qf2W
>>106
磐越西線にも、入るのか????
108名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:37:50 ID:SQfLrCt9
>>106
アリガトン
磐西線はさすがに無いだろうなぁ。分割ナシで福島まで行くのかな?
109名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:17:26 ID:T+9E7yoZ
まぁあれだ。来月から仙台地区に721が投入されて455使用運用が置き換えられても、食パンの晩年のように福島地区で余生送るんじゃないの?
110名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:24:02 ID:a+c3IPHG
ふと思ったんだが、JTに改造したら面白いかもしれないな>417。
111名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:38:53 ID:xULF7VHN
このスレは厨房が多いから、食パンが仙台を走ってたなんて知らないだろうな…
112106:2007/01/28(日) 01:47:02 ID:+VYehz7M
>>107,108
現時点の話だよね?
2155Mの上り方3連は1233M〜3232Mで磐越西線に入るよ。嘘つき呼ばわりはよくないなぁ。
特に>>105,108。2152M仙台発時点で上り方編成のサボを見ることをお勧めするよ。
113名無し野電車区:2007/01/28(日) 02:27:17 ID:GKM/REjX
>>111
あれがカーブを通過する時は怖かった
すごい揺れて脱線するんじゃとオモタ
114名無し野電車区:2007/01/28(日) 07:39:19 ID:oo7NNfdH
たかが455で騒ぐなよ。いつも撮ってないから今になって騒いでさー。葬式厨乙
115名無し野電車区:2007/01/28(日) 07:53:11 ID:UW6v3w22
>>112
改正後の話なんだが
116名無し野電車区:2007/01/28(日) 08:40:08 ID:Vp4ffUpn
ゲレンデ蔵王号って廃止されたのか?
12月号の時刻表見ても載ってないんだが
117名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:22:20 ID:ugNB544G
>>114
最近になってからホント酷いよな。
休日だけ沸くならまだいいよ。仙台駅なんか平日夕方にも制服(塩釜高校っぽい)着たガキを中心にした厨房集団が南三陸だの455だの717だのをハァハァ言いながら撮ってるよ。それもほぼ毎日だ。
しかも込み合ってるホームのど真ん中をデジカメ片手に走り回って超迷惑。
おまけに混んでるホームで平気な顔して三脚使ってるとか頭おかしいとしか思えない。
こういう厨房どもは今まで455系なんてまともに撮ったこともないんだろうな。
ただ単に無くなるからって理由だけで今になって大騒ぎしてるとか痛杉。
118名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:23:42 ID:2AmILnX5
>>112
ごめん、俺はE721系になっても分割するのかなーって思った。
うそつき呼ばわりしたつもりは全くないです。紛らわしい書き方してスマン。
>>116
団体列車だからのってないらしい
119名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:35:32 ID:GKM/REjX
>>117
そういう図太さが羨ましいです・・・
俺はこっそりと心の中で喜ぶ隠れです。
昨日、583と仙台近辺ですれ違っただけでも
天にも昇る心地だったという。
120名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:39:53 ID:rt1lvSjo
あぁそうか、南三陸も新型ディーゼルに置き換わるだよな…
水郡線にきた電車みたいなディーゼルは仙台近辺だとどこに最初に配置されるんだろ。
121名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:46:42 ID:CHT+ML5c
米坂線です
122名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:11:10 ID:1Alj4pX3
2月2日にE721系が到着すると、
仙台に何編成E721系がいることになるの?
改正までに25編成間に合うのかなあ
123名無し野電車区:2007/01/28(日) 11:24:33 ID:T+9E7yoZ
721は500番台にしろSATにしろ空港線開業時に晴れて世間に御披露目だよね。
(仙車セや仙台駅で報道陣や一般公開とかされたときもあったが)
0番台は地味なデビューになりそう。
来月頭から一部列車でウンヨ開始→3月改正で出揃う→その頃の各ヲタ雑誌及び新聞で御披露目。
124名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:21:00 ID:2AmILnX5
>>122
今9編成18両で、到着すると13編成26両の予定。
2/2は現地出発日で到着はその翌日じゃなかったっけ?
125名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:54:06 ID:c06pGQ6R
改正までは間に合わないだろ
だから仙山線は4月から運用なんだし
126名無し野電車区:2007/01/28(日) 19:37:20 ID:oo7NNfdH
>>117
わかります……あの混んでいる17時すぎから塩釜高校のやつと髪の毛がもじゃもじゃしてメガネかけてるやつら。毎日仙台駅で撮影してるね。気持ち悪いし。ただの葬式厨だね
127名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:09:49 ID:h9oIKmoT
仙山線の福祉大駅の4、5階建ての茶色い建物って駅舎なんかな?かなりでかいけど
128名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:28:05 ID:3Qrtpjrk
仙山線の高架化の話が以前から出ていますが、今はどうなっていますか?
まさか計画が頓挫してないでしょうね。
129名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:30:22 ID:2AmILnX5
>>127
福祉大
130名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:13:44 ID:0RTc9fgn
>128
仙台市は東西線だけに熱心なので仙山線の高架化なんて話は完全に置き去り
131名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:01:00 ID:T2GtCJE3
>>128
中江周辺のことか?
132名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:27:32 ID:T2GtCJE3
>>116
今年は団体。だから普通の時刻表には書いてない。
そんなに時刻知りたいなら今月のDJ誌買えば?
133名無し野電車区:2007/01/29(月) 00:48:01 ID:XgorH+YK
「女性専用車両に反対する会」 1月期オンライン署名

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

今回の提出先:国土交通省・神鉄・南海・阪神・東急・京急・京成 ほか

※1月31日締め切りです。
締め切りが近づいていますので、ご協力いただける方は、お早めにお願いいたします。

★★★ 予 告 ★★★
来月2月期のオンライン署名提出先に、JR東日本仙台支社を追加します。
仙台地区での女性専用車導入反対の声を伝えるため、来月も皆様のご協力をお願いします。
134名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:01:44 ID:Hqcz9RC5
>>126 塩釜高校のヤシって・・・ あの、髪形がパッツンヘアーというのかな?
よくわからんが、髪短めのヤシ?
で、私服がいつも黒いジャンパーに青いジーパンはいてるヤシ?
135名無し野電車区:2007/01/29(月) 02:19:05 ID:j0x7aelg
便乗叩きと例のバカが沸いてきたようだな
136名無し野電車区:2007/01/29(月) 02:49:07 ID:vEk1YBff
高架化で途中まで複線化は噂の域を出ないな
137名無し野電車区:2007/01/29(月) 08:15:57 ID:LuuGqLdi
>>134
あとチンパンジー見たいなツラした背の低い厨房も。
平気で前に割り込んでくる。
138名無し野電車区:2007/01/29(月) 08:18:01 ID:pOswh/NH
稲毛の荒し学会員(稲毛の駅前には大きな会館がある)と例の生協一致団体のアフォがわいてきたな。
139名無し野電車区:2007/01/29(月) 09:13:58 ID:HQrk2C2R
仙台空港アクセス鉄道 3月4日に試乗会 (2007/1/28 23:43 河北)

 3月18日に開業する仙台空港アクセス線(仙台空港―JR仙台駅)の新線区間の試乗会が3月4日に
開かれることが決まり、参加者の募集が29日から始まる。第三セクターの仙台空港鉄道が開業を記念し
て主催。同社の車両で仙台空港―JR名取駅間の7.1キロを1往復する。所要時間は約30分間。試乗
時は仙台空港以外の駅での乗降はできない。
 定員500人、参加無料。要申し込み。小学生以下は保護者同伴。希望者は郵便番号、住所、氏名、
性別、年齢、電話番号と参加希望時間(午前の部は午前10時30分発、午後の部は午後1時30分発)
を記載し、電子メール、ファクス、はがきのいずれかで申し込む。1通に5人まで応募可。受け付けは
29日から2月13日まで。応募多数の場合は抽選。結果は当選者のみ2月中旬に送付する。
 送り先は〒984―0011仙台市若林区6丁の目西町8の1、斎喜センタービル703「仙台空港
アクセス鉄道」試乗会事務局。電話とファクスは022(287)3334。電子メールは
sat−jimukyoku@co.email.ne.jp (了)
140名無し野電車区:2007/01/29(月) 10:25:58 ID:IZ1p1aDk
試乗会キター
141名無し野電車区:2007/01/29(月) 10:30:43 ID:nKikU+8l
途中駅ではドア開けないかホームから降りられないだけかな
142名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:05:45 ID:71eH7G+v
車じゃないんだから。家からでも電車見えるし。ダイヤCITY2月28日開店だからできれば同じ日に開業してほしかったわな
143名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:22:36 ID:d50TmAJh
1往復で約30分だから途中は止まらないんじゃないだろうか。
144名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:25:23 ID:iGBNftML
>142
でも、実際に同じ日だと
空港利用者、エアリ利用者、初乗り目的のヲタ
と一気に集まって混乱する可能性があるよ。
エアリが先に開店するのも混乱を避けるためのはず。
145名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:29:51 ID:l+aYFas6
>>144
この間の河北新報にそんな記事がでていたはず
一応 名取と館腰からシャトルバスが出るらしい
146名無し野電車区:2007/01/29(月) 15:43:05 ID:nKikU+8l
バイパス横切るのでさえシャレにならない渋滞になるのに
147名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:14:51 ID:WTgWYXuR
そもそも仙台〜名取の道路交通が貧弱だしなぁ。大きい道路が2本しかない。まるで首都圏の道路事情のようだ。
148名無し電車区:2007/01/29(月) 19:48:48 ID:xGRaFtrF
空港線が開通すれば、新幹線の仙台到着の自動放送も若干変更
されるのかな?
149名無し野電車区:2007/01/29(月) 20:38:44 ID:MFCcm0gH
>>139
申し込んでみた。
しかしオフィシャルの方に何も書かれてないのは何だかなぁ
150名無し野電車区:2007/01/29(月) 21:28:01 ID:vt3bdApA
>>148
新幹線の自動放送は変わるだろう
全車禁煙にもなるし、新幹線の各放送で若干の手直しをするのではないだろうか
151名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:09:55 ID:FWkhTnFi
ttp://9004.teacup.com/minamisanriku/bbs
1月29日(月)22時01分42秒 スーパードラゴンの投稿
全部冷房車なのだが
152名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:13:11 ID:OQX1pQ6B
キハ110の4連が小牛田方面へ向かっていた@長町1325頃
153名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:01:33 ID:lgUN/0yS
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

【才色兼備】 古野晶子 Part2 【経済羅針盤】

お前らどんだけ見てんだよ
154名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:04:33 ID:q2RHLQtR
>>152
何色だった?
155名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:05:32 ID:AXU5veL+
>>152
コリへ入場回送。
4両とは珍しいなw
156名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:19:50 ID:56dS6/O1
>>155
方向逆だぞ?
157>>152 じゃないけど:2007/01/30(火) 00:28:47 ID:7o+QAnqc
>>154
4両とも一般色(というのかな)。なんだかすごくゆっくりと走っていた
158名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:42:53 ID:q2RHLQtR
>>157
抹茶色にホワイトのアレね。
そうか、水郡のが来たわけか。
159名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:22:55 ID:wKMsYOPs
まさか455本線運用、仙台21:00発白石行きも置き換えられるのかな?
160名無し野電車区:2007/01/30(火) 01:39:39 ID:AfZFsE4v
>>159
1161Mで置き換わるって話があるから変わりそう。

ってか、仙台1700発と2100発が4両になったらマジやばいんじゃね?
2100発は数年間4両になって悲惨なことになったせいか運用変わって6両になったし、
1700発はここ6年以上前から6両だったというのに。
直前の1652発いわき行きよりもさらにひどくなるのか?
161名無し野電車区:2007/01/30(火) 07:57:53 ID:FHMTTmdw
455が置き換わるからといって、必ずしも4両になるというわけではないだろう
162名無し野電車区:2007/01/30(火) 09:13:32 ID:iRIsnBms
いつのまにか空港線の時刻表が公式サイトで公表されていますね。
ttp://www.senat.co.jp/jikokuhyou.htm

現行のバスダイヤに比べると本数少ないし、パターンダイヤじゃないし、利用者にとっては微妙なダイヤかも。
http://www.donto.co.jp/timetable/citylimo/limo_a_result.cgi?SW=90&BL=G0000000&TG=20070109-20070131&RTC=LM&BSC=05
163名無し野電車区:2007/01/30(火) 09:44:38 ID:OBu+ycuA
>>162
特に朝が弱い。30分に1本運行では朝の出発ラッシュへの対応力不足。(代わりに6両の長編成化)
2面4線化とか中線を両ホームから挟み込みの2面3線化で空港線内往復で本数増でもできれば違うけど
カネその他でできないのが地方の悩み:線内ネットダイヤ組んでも設備上片道4本/時は組めないしな。
164名無し野電車区:2007/01/30(火) 10:56:18 ID:PuEcYr5s
>>120
3ドアのキハE130は
意外に石巻線辺りにはマッチしそうだ。
観光需要が少なくて、朝石巻に向かう通学客を捌くには3ドアの方が良いんじゃね?
165アツコ:2007/01/30(火) 11:45:58 ID:hPY62lV8
おじいちゃんの家稲毛海岸だよ
166名無し野電車区:2007/01/30(火) 18:42:43 ID:Vgf1JavO
そういえばまだワンマン工事ってしてないよね?郡山方面とかまだワンマンで運転には入らないのか。
167名無し野電車区:2007/01/30(火) 19:01:20 ID:zfsoZK1R
空港線かバスか自家用かどこが有利になるか?利用するなら俺は名取の田高地区で車かな。
168名無し野電車区:2007/01/30(火) 19:25:48 ID:hPY62lV8
仙台の人達に質問。
明日おじいちゃんの家に行くんだけど、私の住んでる船橋から、稲毛に行くんだけど 総武線と京成どっち使えばいいの? 私電車一人で乗ったことないから分からなくて
169名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:07:27 ID:8Vdy2eCd
糞荒らしまだ居座るか
170名無し野電車区:2007/01/30(火) 20:36:15 ID:ZDhzUHqP
>>167
電車は速いが、ダイヤは半端だし、なにより高い。バスは電車よりも安いが、定時性に欠ける。となると自動車の方がより確実ですね。名取に住んでる場合だと。
仙台市内からなら、多少金出しても電車の方が確実ですね、道路は混みやすいですから。
171名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:10:13 ID:n882yd6V
仙台といっても、電車が有利なのは街中ぐらいだな
ちょっとはずれれば、車の方が有利になる
高速道路経由ならまず定時。
172名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:13:47 ID:qciBkEI+
速さと定時性は電車
安いのは電車
本数は電車の30-40分に1本は微妙?20分に1本なら理想的だが
電車はグモや大雨、大雪、落ち葉等で祭りになると最悪
ただバスも一般道大事故渋滞で麻痺状態、通常の2倍以上の時間がかかった
なんて事はたまにある
173名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:17:12 ID:QartaA5u
全列車2両編成でワンマン運転を開始します。
174So What? ◆SoWhatIUjM :2007/01/30(火) 21:28:09 ID:FlTkZXk3
>>167
ウチは西中田で妹や母を妹の車で空港まで送り迎えする機会が多いのですけど
いつも荷物がデカいので今後も車ですなあ、館腰までの新道がやっと出来たし。
175名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:02:46 ID:zfsoZK1R
テレビで仙台舞台のドラマやってた。石巻線久々乗りにいこうかな?石巻線は石巻から女川までの電化の話はもう消えたかな?
176名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:04:00 ID:44g0moxt
どうして仙台地区は他の同規模都市よりもダイヤが良くないのですか。
177名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:14:35 ID:q2RHLQtR
>>175
電化したって電気代やら保守費用がかかるだけで客は増えないだろ。
石巻あたりは衰退してるし。
>>176
支社にやる気がないのさ。
178名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:55:44 ID:0Tq7H+ci
旧型に最近乗る機会が多くて、もう417や455とか乗れなくなる日が来るんだなと実感する。
首都圏がどれだけ変わっていこうと仙台だけは変わらないと思っていたかもしれないが。
でも、ピカピカの417を見るとどっかで使って欲しい。
179名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:56:12 ID:vD0/XdMT
>>177
確かに支社はやる気なし。当然指令もやる気なし。
それからウテシも遅れていても回復運転やる気なし・・・。
空港ダイヤも電車のほうが1列車の輸送量がバスより
多いから本数少なくても輸送量は変わらない。
だからやる気なし。
ついでに市長は赤字決定の東西線しか頭にないから中江の改善
等やる気なし。岩切−松島もやる気なし。
これでも一応政令指定都市。
180名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:13:09 ID:rgxbS6uB
>>179
南北線の泉中央以北への延伸の方がよっぽど喜ばれる投資なのにな。
181名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:32:58 ID:FHMTTmdw
回復運転はしない方がいいんじゃないの
乗り心地もよくないし
182名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:33:20 ID:f6AW5uIg
>>180
中山吉成・長命が丘・桜ヶ丘方面への北西線だろ
東西線にしろもうちょっと臨機応変に使えんもんかね
このサイトみたいになったら面白いんだが
ttp://www10.plala.or.jp/ki_poppo/tozai/index.html

まあこれ以上はスレ違いか
183名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:42:30 ID:/eSNMz5C
浅野前知事時代に黒川鉄道計画というのが浮上した事があった。
地下鉄八乙女駅から分岐して旧仙台鉄道の路盤を使って吉岡までの計画だったが、
県の財政がそれどころではなくて話だけで立ち消えになった。
184名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:16:59 ID:tZb4wA8y
しかし仙台鉄道は復活してほしいよなぁ。
終点を古川に変更すれば超通勤路線になる気が。
185名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:29:41 ID:tutjMi+/
仙台駅周りもパチ屋多すぎる…イメージ悪いや。
186名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:48:23 ID:So1+xjcC
>>144
エアリが早く開くのは少しでも多くの収入を得たい為
187名無し野電車区:2007/01/31(水) 03:51:33 ID:RlGUcUNv
仙台駅2番線近況↓
ttp://up.nm78.com/obj/5044
てかSATのサイトもっとマメに更新汁。
188名無し野電車区:2007/01/31(水) 07:18:43 ID:Fkdo2Xbz
>162
空港に到着する時間にあわせてあるならいいんでないの。
パターン化なんて必要ない
189名無し野電車区:2007/01/31(水) 07:20:14 ID:xVSxNoDb
過去ログ嫁よ
190名無し野電車区:2007/01/31(水) 07:24:06 ID:7qX4es/z
仙台鉄道って東照宮前から七北田(泉中央あたり?)を経てどこ行ってたの?
191名無し野電車区:2007/01/31(水) 07:26:53 ID:xVSxNoDb
すまん前スレの話だった
しかし、市営リムジンバスの頃だって、飛行機に合わせてのダイヤ→パターンダイヤ
という風に要望で変化しているのだから、利用者が求めているのはパターンダイヤ
192名無し野電車区:2007/01/31(水) 07:30:19 ID:xVSxNoDb
仙台空港国内線ダイヤ
http://www.sdj-airport.com/flight/page1.html
やはりあまり合ってないな…
朝は飛行機たくさん出てるのに、空港線は貧弱

>>190
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BB%99%E5%8F%B0%E9%89%84%E9%81%93&lr=
193名無し野電車区:2007/01/31(水) 08:49:00 ID:lgSaFqbX
>>184
地下鉄の延長では東北本線のようなスピードもなく高いから
吉岡以北は閑散とすると思うよ
194名無し野電車区:2007/01/31(水) 10:46:54 ID:jBBd8fSt
逗子初横浜線直通八王子行きは何の車両使ってるの?
195名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:19:43 ID:Y7634vX8
ハァ?
196名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:40:41 ID:94haXH5I
糞荒らしの相手するのは自作自演とみなす
197名無し野電車区:2007/01/31(水) 13:01:10 ID:gad7vLvP
空港鉄道の主たる旅客は、実はビジネス客ではないだろうか?(時間が読める、という意味で)
しかし、宮崎空港線と違って延岡方面なら高速道路もなくて当てにならない国道10号線より
JRで、というようなアドバンテージを今一つ感じにくいのも事実・・・誘客一工夫要りそう。
198名無し野電車区:2007/01/31(水) 15:20:20 ID:EFipf3GL
需要が隠れてそうなのが、常磐線方面だと思うんだが。
スーパーひたち名取停車の予定はないんですか?
199名無し野電車区:2007/01/31(水) 16:38:36 ID:edW1wPtU
>>187
仙台駅はJRの管轄ですがなにか?
200名無し野電車区:2007/01/31(水) 20:44:16 ID:hjdEsdFE
>>200
しゃぶれよ
201名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:37:16 ID:uXp11Fp0
今仙台駅に居るが、1番線の乗車案内ひと通り見たら愕然とした。確かに緑乗車案内、全部消えちまったorz
6時丁度の一ノ関往き、黄色△8〜12に なっちゃってた。
202追加:2007/01/31(水) 23:51:29 ID:uXp11Fp0
・2100発白石行きは 変化無し。
・都市兎76が4両で
運用の模様。
・820利府と2253大
河原は変化無し。
203名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:52:41 ID:1cCUaK9E
>>201-202
運用辿ると明日変わるかもしれん。
204名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:55:30 ID:ryuZjaAK
>>202
ということは、都市兎にE721クルー?
205名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:59:59 ID:HwF2J8B4
>>197
宮崎の場合は宮崎市・都城市がバス利用が多く
延岡市の利用だけが中心になっているのが実情。

宮崎市の場合は空港から市街地が近いし
バスも普通の市内線で空港経由があるので本数が多い。
都城市もバスだと直通できる。
鉄道は延岡市だけしか押さえていない現状。

しかし、仙台の場合は宮崎空港ほどバスの本数がないし
道路状況もよくないので(東部道路に乗るまで時間がかかる)、
宮崎より有利。
206名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:37:49 ID:w4aC28Lm
もしかして今日からE721系運用クル〜?
207名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:16:40 ID:3ua8oaB+
「女性専用車両に反対する会」 2月期オンライン署名

署名送信フォーム http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/form.html

今回の提出先:今回の提出先:JR東日本仙台支社・神戸市交・京王・相鉄・近鉄・小田急・東京都営・東葉高速 ほか

※今までにご署名いただいたみなさま、是非今期もご協力ください。
【先月以前に署名いただいた方も、再度ご署名いただけます】

今回は専用車導入の要望書が提出されたJR東日本仙台支社を提出先に追加。
仙台地区での専用車導入反対の声を伝えるため、皆様のご協力お願いいたします。
208名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:28:06 ID:MiAOYOfE
マルチ痴呆ブタおめ
209名無し野電車区:2007/02/01(木) 04:21:15 ID:8/2Eby5z
草加学会員乙。
210名無し野電車区:2007/02/01(木) 06:15:53 ID:gnNRT/X7
>>208
また「ブタ」「おめ」かよ。
今時ブタで罵れると思ってんの?
211名無し野電車区:2007/02/01(木) 06:53:01 ID:cAFdDQ71
ペットとしても食肉としても人気あるもんなぁ、ブタ。
ブタが悪口になりえた時代は、もう20年以上昔だろうね。
212名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:07:23 ID:8/2Eby5z
>>210池田とかいうレイプ豚を崇めることができる程頭が悪いので、そこは突かんで下さい。
213名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:15:51 ID:Z/Bvi4lX
さて、今頃みんな721祭り行ってるのかな?
214名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:34:49 ID:Fwb6UBFt
>>207
今週発売の週刊ポストに、雌車のすごい実態が出てる。
こんな迷惑女のための車両の導入なんかいらない。
断固として阻止すべき。
215201だが:2007/02/01(木) 08:57:40 ID:v0Fqoxlk
これより松島から置き換わったであろう524Mに乗車予定ノシ!
216名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:07:25 ID:Z/Bvi4lX
個人的に、721系のトイレのロックがボタン式ってのはわかりにくいと思う
とくに、中高年世代には
217名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:15:09 ID:v0Fqoxlk
仙石205と同じ警笛萌え。P3+P2の4両。先頭車に同業者2名 カブリツキ中。
218名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:16:23 ID:Z/Bvi4lX
弱冷のところに走行音うpあり
219名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:18:41 ID:cLphHWkF
松島から黒い服のキモヲタ乗車。
車内徘徊してる。
やだ〜マニア?w
との声あり
見ているなら自粛するように
220名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:20:09 ID:Z/Bvi4lX
いいんじゃないの新車出た時ぐらい
奇声は困るが
221名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:20:50 ID:v0Fqoxlk
運転席見たが、今までじっくり見てなかった為知らないが721も231のTIMSシステム踏襲してんのか?
ユニット表示ちゃんとされてる。

222名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:25:52 ID:rHvcmTU4
乗ってきた。オタ行為するならわざわざ混む列車に乗るなって言うの。
ところでなんで仙台駅12:00発白石行きと19:38発福島行きも乗車案内変更になってるんだろう。
見た感じシール貼る前も後も△で4両なんだが。
223名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:29:09 ID:Z/Bvi4lX
それも置き換えか
721もそうめずらしいものじゃなくなるんだな
224名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:30:25 ID:v0Fqoxlk
>>219
皿仕上げ乙。濡れだそれW 以後気をつけます。徘徊してたんじゃねよ、一通り通りたかったんだよ。スマソ。
225名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:42:21 ID:3dqynmvR
>209-210
定期巡回ご苦労 間抜け不細工オタ
226名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:50:34 ID:cLphHWkF
>>224
なんだ見てたのかw
口が悪くてゴメンね。
あの警笛、軽く踏んで電笛、強く踏むと電空笛かね?
OERっぽいわ。
227名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:58:15 ID:v0Fqoxlk
強く踏んでるとこ見てないが、そうじゃないか?
乗る前にキオスクの婆が「新車に座って来たんだが乗り心地悪かった」って言ってたのが気になるな。

228名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:00:49 ID:rHvcmTU4
最近の新車にしてみればマシかもしれないけど、
今までの車両に比べれば座りごこちは悪いかもしれん。
229名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:12:28 ID:LT6ZUzD7
>>222
仙台1200発白石行きっていつもは何系なんだっけ?
230名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:17:46 ID:rHvcmTU4
>>229
701系4両だったキガス。間違ってたらスマン
231名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:32:37 ID:LT6ZUzD7
>>230
サンクス。
しかし701充当運用も置き換えなのか?
701を他の運用に差し替えるのかな。
232名無し野電車区:2007/02/01(木) 11:02:00 ID:736j2eMy
単に4両の停止目標が変わったからでない?
233名無し野電車区:2007/02/01(木) 11:21:01 ID:7ftWs98m
>>231
455が多い常磐線系統にまわすんじゃね?>>701
一応3月ダイ改からいわき以北は701主体になるみたいだし。
234名無し野電車区:2007/02/01(木) 11:38:50 ID:j8zwZLOH
>>218
仕事速いねえw
これ聞く限りだと純電気ブレーキ?東急車のほうの最後のピコーってのはそれだろうか?日立?
235名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:06:16 ID:8/2Eby5z
>>225巡回ご苦労、低能学会員。
雌車を支持しているといって、女性に近付いても学会員って時点でキモがられるだけだから。
仙台って学会員が多いらしいですね。
ここでも、一般人のふりした柄の悪いのがいるし。
236名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:25:38 ID:teNncZzo
12時の乗車案内変更は停目変更っぽい。車両に変化ないみたい。
19時代のもたぶんそうだろうね。
237名無し野電車区:2007/02/01(木) 12:32:09 ID:cLphHWkF
>>234
719みたいに超低速まで回生?が効いてるけど、最後はエアーブレーキだよ。
東急5000やOER3000みたいには行かないみたい。
238名無し野電車区:2007/02/01(木) 16:27:36 ID:Koc/lPaN
ちょっとスレチだが、聞きたい事が。 今彼女と別れそうなんだ、
だから、彼女といつもと違う所でデートしたい。 仙台周辺で公共交通機関で行けるいいところはないか?因みに、仙台中心部とモールはよく行ってる。
動物園なんかも行った。
239名無し野電車区:2007/02/01(木) 16:37:35 ID:Dt9kGmQa
前にも同じ内容のカキコ見たな。
240名無し野電車区:2007/02/01(木) 16:38:41 ID:h0P3MpoQ
>>238
画面の中に居るんだから何も心配いらんだろ。
二次元は楽で良いな。



分かったら出て行け。
241名無し野電車区:2007/02/01(木) 16:48:24 ID:Koc/lPaN
スマンな。出てくよ
今日はあったかいね。
243名無し野電車区:2007/02/01(木) 17:05:51 ID:WFkBQuym
改正まで車内LEDは使わないのかな?
勿体ないから今のうちから使って欲しいのが本音だけど・・・。
244名無し野電車区:2007/02/01(木) 17:09:18 ID:/3c/wIKA
車内LEDに「仙台空港行」「次は太子堂」とメチャクチャでてる。
245名無し野電車区:2007/02/01(木) 17:12:43 ID:Bo4YePNp
>>244
それ空港線試運転じゃね?
246244:2007/02/01(木) 17:39:42 ID:/3c/wIKA
仙台発1700黒磯行きの車内表示が仙台空港行だった。
南仙台で消されたけど。
247名無し野電車区:2007/02/01(木) 17:41:18 ID:NRMxLVMm
E721系は自動放送してる?
248名無し野電車区:2007/02/01(木) 17:57:43 ID:WFkBQuym
>>246
うp
249名無し電車区:2007/02/01(木) 18:29:38 ID:BnW5Cjoj
≫247
自動放送は、やってない。
でも仙台17時発の黒磯行きは、驚いた。仙台入線時に仙台空港
の行き先表示板が出てたり、車内LEDも誤表示されたりと・・・。
250名無し野電車区:2007/02/01(木) 19:55:14 ID:/3c/wIKA
ちなみに車内LEDは、走行中は「次は○○(漢字)」「Next ○○」「次は○○(カタカナ)」「××行」「For ××」の繰り返しで、時々携帯電話マナーとか、優先席の案内がスクロール表示される。
駅に近付くと「まもなく○○」「○○ Soon」が交互表示。
停車中は漢字とアルファベットの交互表示だった。
251名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:05:15 ID:xNgODPp0
E721ダイヤシティ前を走ってるの見た。6両だったね。
252名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:13:55 ID:sjk04jQp
ウチも2152M乗ったけど、4両になったからって大混雑してたわけでもなく、混乱はなかったように思う。
むしろその1本前が最悪。
なんか中学生の試験があったらしく、大量のクソガキどもが階段まで列を作ってた。
253名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:32:41 ID:Fk4ddAt0
今日の南三陸2・3号の3号車がキハ28のパノラマ窓だった
つまり明日の1号車に入る可能性が大きい
254名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:47:16 ID:cflgtkDm
>>252
私立高校入試ですな。朝も利府からの電車がひどかった。
まぁマナー悪い餓鬼どもは見なかったが。
そいえば私立入試って2日に分けてやるんだったな。明日も増結か?
255名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:56:29 ID:XpOGX6TQ
>>252
>>254
中学生も試験疲れで早く帰ろうと乗ってるところを
くそがきいうことないだろう
マナー守らないで走行妨害したりして写真取るほうが
よっぽど糞だし迷惑だ
256名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:09:43 ID:jHzPlynz
>>255
リア厨乙。こんな所来てないでお勉強しなさいね
257名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:18:55 ID:YsRo7RhE
朝の不細工言いがかり地方中傷ウンコ鉄ヲタ まだいたか
258名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:19:36 ID:WFkBQuym
日本語でおk
259名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:21:25 ID:KilijESc
>>257
いい加減スルーしろよ…お前も荒らしか?
260名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:34:14 ID:+2af9Umh
郡山で分割して福島行きと翌日の磐西運用になる455が置き換えられたけど
今日から分割無し?
261名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:36:49 ID:gJb7czR9
417系は北陸線に売り飛ばせ
262名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:39:16 ID:cflgtkDm
>>257
あいかわらず小学生みたいな言葉遣いしかしないよね。
今時小学生でもそんな罵り方しないわけだがw
263名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:50:01 ID:98c+YhTz
南仙台駅に2152M,458M,1442M,1161M,469Mの5本が
2/2からE721系4両で運転との貼り紙発見。
264名無し野電車区:2007/02/02(金) 09:13:11 ID:k7bVRi3u
東北の3新幹線GW中223本増発 JR東日本 (2007/2/1 22:45 河北)

 JR東日本仙台支社は1日、ゴールデンウイーク(4月27日―5月6日)に東北、秋田、山形の3新幹線で
計223本の臨時列車を運転すると発表した。定期列車と臨時列車を合わせた期間中の運行本数は前年比2%増。
 利用客の多い「はやて」と「こまち」は、ピークと見込まれる5月3日の下りが各25本、6日の上りはそれ
ぞれ27本、26本を運転する。
 在来線の春季増発列車は、福島県内の桜の名所を訪れる「ふくしま花見山号」(4月・東北線)、ディーゼル
機関車がけん引するレトロ客車で新緑の鳴子温泉(大崎市)旅行を楽しむ「湯けむり号」(4―5月・陸羽東線)、
仙台―気仙沼間を展望車で結ぶ「こがねふかひれ号」(4―6月・気仙沼線ほか)などを走らせる。(了)
265名無し野電車区:2007/02/02(金) 13:13:20 ID:sz53M1pL
旧客+DE10か!
レトロ義経は乗れなかったから、今回は乗れそう。。。
266名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:15:48 ID:H08FH+wU
モーターは三菱だな
267名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:20:12 ID:TfAddy/0
21:00発白石は4両に逆戻り?
268名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:43:58 ID:+F4j+wv2
減車減車言われているが、どうやら改正まで4両のようだ。
改正後から6両も登場するのかも。
それと福島-郡山間に於いては3連⇒4連になった列車もあると言う。
269名無し野電車区:2007/02/02(金) 16:50:14 ID:TfAddy/0
そーかまだ721の数が足りないもんね。納得
270名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:14:29 ID:aWrHe9TN
しかし置き換え車がE721で6両→4両減車って、かなりマズくないか。
これがロング車の701ならば、短区間なら詰め込むこともできようが、
セミクロス車だと急な混雑(たとえば学校行事等)で積み残す恐れあるんじゃね?
271名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:19:40 ID:mdG6hL8+
272名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:22:52 ID:bsiKcMDY
455系が1編成で3両なのに対し、E721系は1編成で2両。
1編成あたりの車両数が違うんだから、必然的に減車になるだろう。

「何故E721を3両で作らなかったんだ!」などと言わないように・・・。
273名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:46:49 ID:h4uM6cW1
701の三両編成が仙台に入らなかったのはなぜ?
274名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:41:16 ID:sz53M1pL
>>273
MT比かしら?4連はあるわな
275名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:03:53 ID:IGWku0tN
>>264
ふくしま花見山は、今年も583系かな…。
276名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:10:26 ID:zF21AyXf
>>275
だろうな。まさか455系なんて夢の話だろ。
277名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:36:16 ID:aJPoT5KI
>>273
秋田のあれって1M2Tだっけ。
だとしたら国見の峠越えられ無さそうな希ガス。
278名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:47:01 ID:SLCBznCh
でも秋田〜大曲の山間部も超えてるし。
279名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:16:33 ID:FcxZfbno
↑コイツ実際に乗った事あるのか?
秋田〜大曲はほぼ平坦
280名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:29:44 ID:hlVrkr4x
今日17時仙台発の黒磯行きで721系に乗ってきた
これも721系4両だったが、激しく混んでたね。白石あたりでだいぶ空いたが、福島でまた混んだ
さて、721系だが、ずいぶんとモーターが静かなんだね
701系のキュイーンというやかましいぐらいの音に萌えてた俺には、ちょっとつまらないな
ドアの開閉はゆっくりになって、挟む心配はないだろうが、開くのが遅いから早く乗りたい・降りたい時はじれったいな
281名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:41:38 ID:SLCBznCh
>>279
何回も乗ってるよ・・・羽後境とかは山間部だしあそこは結構勾配あるよ。10‰ほどだけれど。
282名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:59:59 ID:gskXcico
 けさ7時41分東仙台発で仙台まで一駅E721系に初めて乗った。
 6両が4両になって車内は当然混むようになった。
 しかしステップレスで乗降はスムーズだ。
 車内広告一切なし。まだ足慣らし状態だな。
 クソ701系のような車内の薄暗さがないのはいい。
283名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:03:17 ID:shQpneZ+
>>281
10‰で結構な勾配って表現は過剰
>>282
車内は全部40W型蛍光灯だしね。
貫通路内にある電球型蛍光灯には驚いたが。
284名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:03:46 ID:rJumm8Ne
扉は確かに気になったな…
安全面を考慮してもちょっと遅すぎかも。
285名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:26:01 ID:SLCBznCh
>>283
たしかにね。あそこはカーブによって速度が65`しか出せないようなところだし・・
雄勝のところでも20‰くらいだから国見でも1M2Tでも超えられそうな感じだけれど。
286名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:30:02 ID:JW5YS9bv
今日も721みた。本線では南はどこまで運転だい?
287名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:33:51 ID:z11JlA6t
>>286
黒磯まで。
288名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:34:01 ID:hlVrkr4x
車掌さんは、
お降りのお客さまはドア横のひらきのボタンを押して…
と放送しているが、実際には721系のボタンは「あける」と書いてあるという罠
それにしても、あの文字は小さいから、ぱっと見で年寄りはどっちがあけるかわからないんじゃないかな
289名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:34:13 ID:bsiKcMDY
>>286
黒磯。
290名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:36:32 ID:bsiKcMDY
あ、被った・・・。
>>287氏ごめん・・・。
291名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:07:26 ID:M9FksdaT
>>277
秋田701は1M2Tでも1M1Tと性能が一緒になるように調整されている。
292名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:18:10 ID:SCA2CATr
E721系の運用情報を教えて下さい
293名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:24:36 ID:iNObTv1Z
>>292
455。これがヒント
294名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:29:24 ID:4ted3ash
車内で乗客の会話を聞いている限り、E721系は不評気味。
イスが硬いとか乗り心地についても聞かれたが、一番よく聞こえてくる不満は「車内が狭い」ということ。
なぜ収容力のあるロングシートにしなかったのかと。
状況にもよるのだろうけど、着席定員の確保以前に体感混雑を緩和することが一般客の望みなんだなと思った。
これで減車せず6両のままE721系で走ったとしても、やっぱりロングシートがいいという人が多いんじゃないかな。
295名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:31:50 ID:3jMDhmfv
ロング入れたら入れたで文句言う癖に・・・。
あれだけ701を毛嫌いしてた輩が何を言っているんだか。
296名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:33:36 ID:qQCHY64f
>>292
つうか新庄まで3両の定期運用なかったっけ?湯沢までは乗ったことあるが…
297名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:41:43 ID:mq5uMcvb
719の座席配置・柔らかさ、455の座席の柔らかさ、209系の座席の硬さを知らない地域の人たちが乗るわけだからなぁ。
狭い、硬いなど意見は出ちゃうわね。
298名無し野電車区:2007/02/03(土) 00:56:40 ID:x1ljMA9y
>>294
車体幅が広がったし、セミクロスはこういう所に向いているのだが。
やはり減車したのがまずかったか。
299名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:02:42 ID:VrsMNiEN
E721が運用開始したみたいだけど、仙台地区のことで聞きたいことが。

・E721は英語の案内も使用されてる?
・首都圏では千葉DCのCMが流れてるけど、仙台でも流れてる?

だれか教えてくり。
300名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:13:08 ID:TVnSv2OL
>>283
仙台スレで雄勝ってきたら、一瞬「おがつ」を連想しちゃうよ。
「おがち」の方ね。
301名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:31:16 ID:x1ljMA9y
>>299
> ・E721は英語の案内も使用されてる?
自動放送は空港線が開業してから使うとのこと。
0番台の自動放送に英語は使うのか分からないが。
302名無し野電車区:2007/02/03(土) 03:08:19 ID:6tKuUnGs
ちばのCMやってるよ。
ラストに257が出て来るやつ。
303名無し野電車区:2007/02/03(土) 03:42:52 ID:PIC0wiHW
>>295
ロング厨にいちいち反応するなかれw
304名無し野電車区:2007/02/03(土) 08:41:21 ID:YdM7xXPT
>>292
仙台駅に行って、階段のところにある時刻表で、
乗車口案内が不自然にシールで変更されているやつが、最近721になったやつ
しかし、昨日行ったら、駅員さんが3人ぐらい集まって、乗車口案内指指して、ありゃりゃーなんて言ってたから
少しずれてるのかも
305名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:47:33 ID:siIh2cnP
減車だから混むのはしかたないよな。
仙台以北にも同じくらいの輸送量があれば増やせないことは無いんだろうが
306名無し野電車区:2007/02/03(土) 09:52:53 ID:Yz2fBKDj
東海の方がまだましにみえてきた
307名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:04:22 ID:godKI7/g
仙台都市兎2号乗車中。
初乗り目当てのヲタ少ないなぁ。
先頭じゃないからかw
308名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:19:34 ID:J0APoabR
仙台都市兎1号乗車中。E721系6連
309307:2007/02/03(土) 11:25:26 ID:godKI7/g
ちなみに先頭から721-4+721-5の4両編成。
昨日乗った仙台21時発の白石行きと同じ編成。
岩沼駅2番線に721-1がいた。
310名無し野電車区:2007/02/03(土) 12:50:13 ID:cv8ueYvt
>>308
嘘はいかんよ。
701系4連・・・
311307:2007/02/03(土) 12:53:55 ID:godKI7/g
折り返しの仙台都市兎5号、E721系4両。
仙台方からP7+P6編成
312名無し野電車区:2007/02/03(土) 13:41:31 ID:cv8ueYvt
>>311
折り返しって???
3582Mは1144Mに流れるし、3575Mは1139Mからの流れだよね?
313307:2007/02/03(土) 13:55:13 ID:godKI7/g
>312
ごめん、自分が折り返して来たって意味で書いた。
車両運用じゃない。
314名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:16:40 ID:Vx5y+61E
仙台都市兎2号乗ってきた、沿線に撮り鉄がちらほら
車内は静かだね、内装は変な薄暗さがなくてよい
315名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:42:20 ID:GhTZ4uVg
結局455は仙ー白河 全廃?
316名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:49:46 ID:cv8ueYvt
黒磯〜岩沼と岩切〜一ノ関からは撤退。
317名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:23:02 ID:5mB9N+Uq
もしや455系は東北本線から全滅?
318名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:25:16 ID:Sv45oF+g
せいこう学園の野球部、妙に鉄詳しいなw E721ー0だけど仙台空港線だとか言うしステップがないことに嬉ってるし
運転席後にかじりてるし
LEDがついたことに騒ぐし。 かなり興奮してた
319名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:07:52 ID:zvxHfzUP
>>266
三菱にしても特徴的な爆音が無くない?
320名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:16:42 ID:5ZNe5YJz
山形地区に455が入ったりしてなw
仙台地区で唯一721がまだ運用してないし大体山形線ってそんなに客いなそうだから新車入れるにしても勿体無い気が…
321名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:48:03 ID:qQCHY64f
そんな餌には釣られない
322名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:59:16 ID:92h3gTV4
>>315-317
今日の臨時都市兎は457系だったらしい
323名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:15:09 ID:jIw4c3C7
今日の昼間に、宇都宮駅で機関車に引かれていく721・4両編成
を見た。
郡山方面に向かって運ばれて行った。
で、夕方に郡山に行ったら、黒磯行きの車両が721だった事に
驚いた。
いつの間に運用されてたの?てっきりまだ試運転中だと思ってたよ。
思わず車掌さんに聞いたら、417系は8月に全廃らしい。
455系はもっと早くいなくなるってさ。
324名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:22:24 ID:wLGIVj/v
座らないで立ってたけど揺れるような気がする。
ロングレール区間なのにね。
足回りの微調整が足りないとか?
325名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:37:45 ID:bxhiuQ04
721の供用開始で盛り上がっているところスマソ。
小牛田の58・28の動向についてなんだけど
キハ110に置き換えるとして、運用とかどうするんでしょう?

58・28系列って、単独で運用していることってまずなくて、
40系列と混結しているケースがほとんどだと思うが
今回水戸から来る110は、40系列を全て置き換えるまではいかないっぽいし
石巻・気仙沼線は運用になるんでしょうか。

基本は南三陸で、石巻線の前谷地以西には、朝夕の古川直通だけ乗り入れるんじゃないかと予想していますが。。
それとも、キハ110は気仙沼線方面だけの運用になるんだろうか?
326名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:38:59 ID:bxhiuQ04
>石巻・気仙沼線は運用になるんでしょうか。

>基本は南三陸で、石巻線の前谷地以西には、朝夕の古川直通だけ乗り入れるんじゃないかと予想していますが。。


石巻・気仙沼線はどんな運用になるんでしょうか。

基本は南三陸で、石巻線の前谷地以東には、朝夕の古川直通だけ乗り入れるんじゃないかと予想していますが。。

と訂正します…。スマソ。
327名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:41:33 ID:1w3y1lMw
>>324
なんか今までには無かったような揺れ方してるよな…
静かでいい車だとは思うんだけど。
328名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:50:50 ID:rjxXTxFb
721って普通に運行に使われてるの?
329名無し野電車区:2007/02/04(日) 02:24:27 ID:VoHNmdk+
>>325
どうだろうね。41両を小牛田と盛岡で分けるって話だから、とりあえず南三陸に入れるくらいだろうよ。
ステップ付けたので28の運用を置き換えて7月以降は40の南三陸を置き換えると。
40と共通運用が出来ないから、石巻、気仙沼線も大分ダイヤが変わるだろーなぁ。
330名無し野電車区:2007/02/04(日) 02:57:56 ID:xNBJhtw2
>>328
北海道でいくらでも。
スレくらい読めないのか厨房?
331名無し野電車区:2007/02/04(日) 04:58:20 ID:VjtSQcJo
>>327
701が投入されたときもそんなこと言われてたよな・・・
車端部にいると急な横揺れを食らうとかなんとか。
332名無し野電車区:2007/02/04(日) 06:27:37 ID:RieeqpRL
南三陸の置き換えにあたって指定席連結中止期間が出るのって、
指定席車用にアコモ改造車用意するからだっけ?

はまゆりの自由席車を一般車に差し替えて、
捻出したリクライニングシート車を小牛田に玉突きじゃダメだったのかねぇ。
釜石用と水郡用は混結できない構造になってるとか、何かそういうことでもあるの?
333名無し野電車区:2007/02/04(日) 07:30:38 ID:r+NAPGfB
>>327
ホロが違うだけ。
334名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:26:05 ID:RgqtCeDL
>>332
>はまゆりの自由席車を一般車に

それだけは勘弁してくれい
335名無し野電車区:2007/02/04(日) 09:32:56 ID:jIw4c3C7
さあて、今から721乗りに、黒磯まで行ってくるか。
336名無し野電車区:2007/02/04(日) 10:32:21 ID:CN6QOJH9
東北本線 運転再開 2007年02月04日
2007年2月4日10時0分 配信
東北本線は、強風の影響で、新白河〜矢吹駅間の上下線で運転を見合わせ
ていましたが、運転を再開し、黒磯〜郡山駅間の一部列車に遅れがでています。

>>335大丈夫?
337名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:08:53 ID:C9pFFnB4
>>324
ロングレールでも線路のメンテが悪いところでは揺れるよ。
東北本線でさえも、岩沼-名取間等はロングレール区間でも
バラストに泥の噴出のある所が何箇所かあって揺れる。
東北本線は全区間乗ったけど、宮城県内のメンテが妙に悪いような気が。

ちなみに、E721系はステンレス車体とボルスタレス台車だから455系と比べると
揺れが少し多いと思われます。
338名無し野電車区:2007/02/04(日) 11:29:09 ID:F+Cix1oh
>>337
仙山線に乗ってると宮城県の東北線でも揺れなさに驚くわけですが。
4月からがなんか怖いな
339名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:05:23 ID:YTAMO3FH
>>337
なるほど。
車体が軽量でボルスタレスというのも、あの不安定さの説明になりますね。
701は比較すると安定してるようだけど、まだ重さがあるのかな。
重さの正確なデータは知りませんが、重心のバランスなどもあるんでしょうね。
340名無し野電車区:2007/02/04(日) 13:09:58 ID:9iMKc8zZ
今日もチンパンジーどもがホームでうようよしてるよ。 本当に嫌なもんだ
341名無し野電車区:2007/02/04(日) 14:25:14 ID:F+Cix1oh
しかし新幹線も止まる強風って凄いな今日は。
342名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:10:52 ID:YePH+Few
車掌に怒鳴ってる糞親父氏ねや!!
いつ発車するかは指令次第なのに!!
海外に住んでいたが定時通りに運転してるのは日本くらいだ!
海外は2時間遅れたってお詫び放送等はない!
343名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:31:32 ID:tBc3d3xL
福島〜白石間停電事故発生の模様。
阿武隈急行929M福島〜卸町間で立往生中。
344名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:41:29 ID:YePH+Few
>>343マジですか?


強風で今北白川に停車中
345名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:00:42 ID:YePH+Few
438M北白川発車
346名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:03:47 ID:BFXl4wf/
>>342
まったくだ
てか、風強いってテレビで言ってるのに出かけるのが悪い
347名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:06:49 ID:4j/BVrzm
東北自動車道も宮城・福島県境間通行止め。


348名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:22:25 ID:JDmF9wRz
本線止まらずに新幹線とまるって珍しいな
349名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:22:56 ID:BFXl4wf/
いや、本線も宮城福島県境はストップ中
350名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:36:07 ID:DtzZ67Rb
阿武隈急行929Mは先程運転再開。
仙台−福島の高速バスは一般道経由で運行。
351名無し野電車区:2007/02/04(日) 17:09:30 ID:F+Cix1oh
東北新幹線は全区間ストップしたな。今まであったっけ?
宮城福島県境の道路もずいぶん混んでるな。
常磐は動き出したようだが。
352名無し野電車区:2007/02/04(日) 17:10:47 ID:BFXl4wf/
地震の時並みの長時間ウヤになるんじゃないか?
353名無し野電車区:2007/02/04(日) 17:19:44 ID:WDFOXBN3
今山形駅に回送表示の721がいるぞ!
354名無し野電車区:2007/02/04(日) 17:21:37 ID:BFXl4wf/
それ、山形の乗務員訓練
355名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:04:13 ID:Cz1+Inco
連結部が個室みたいになってて個人的には助かる
356名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:12:36 ID:F+Cix1oh
でもあの部分暖房無い気がする
357名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:28:09 ID:6v5sD/q9
まだ乗れてないから確認できてないけど、連結部はどういう作りなんだ?
写真探してみたけどそこまで撮ってるをの見つけられなかったし
358名無し野電車区:2007/02/04(日) 18:57:12 ID:Cz1+Inco
基本的には701みたいに半室開放型
運転台と車内の境に段差があってその直前に開閉式のドアがついてる
 
蛇足だが助手用イスが701のものより柔らかい
359名無し野電車区:2007/02/04(日) 19:26:16 ID:w0RmbJ/x
>>358
助手席椅子って忍錠使わないと使えないんじゃなかったっけ?
360名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:01:43 ID:rjxXTxFb
今から郡山から仙台帰りたいけど新幹線か在来線動いてる?バスはだめ…
361名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:03:32 ID:F+Cix1oh
>>360
新幹線はついさっき動き出したってTVで言ってた。
在来も動いてはいるようだが…
362名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:04:37 ID:iF32zD+9
E721には失望させられた。
次世代列車なのに
自動放送が無いって・・・・・
701と変わらないよこれ。

そういえば液晶はついてるの?
363名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:14:19 ID:BFXl4wf/
どんだけ流れを読めない厨房なんだお前は
もう1回調べてこいよ
364名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:16:00 ID:iF32zD+9
すまない
>>1から読んでいく
365名無し野電車区:2007/02/04(日) 20:25:18 ID:w0RmbJ/x
>>362
お前に失望したよ。
366名無し野電車区:2007/02/04(日) 21:03:57 ID:rjxXTxFb
今高速バス福島西あたりです。バス混みすぎ。バス会社にきいたら「バス動いてない」言われたのに近くのバス停で客に「バス動いてます」って…。
今バス中で風強すぎて車体揺れすぎ。1時間遅れだとさ
367続いて:2007/02/04(日) 22:16:54 ID:rjxXTxFb
今仙台駅。仙山線と仙石線はわずかながらの遅れだが本線の1部と常磐線は1時間以上のおくれです。今山形行き出ました
368続いて:2007/02/04(日) 22:57:25 ID:rjxXTxFb
JRの対応の悪さにはがっかり。岩沼方面は3番線が一番早く出ますよ→すみません5番線が先になります→すみません3番線でした。客はかなりイライラしてました。謝罪はなし。
369名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:06:31 ID:P8Ufso7J
北斗星1号、22時47分福島発車。

運休にしなかったんだね。
370名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:19:40 ID:bdKxY1/O
>>369
ほぼ3レのスジか…
本来その時間帯を走っているはずの3レは今どこだろう。
371続いて:2007/02/04(日) 23:24:26 ID:rjxXTxFb
今家ついた。2108原町行きは2235に出ました(417系9両)で2156松川行きは運休
372名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:31:22 ID:6v5sD/q9
417?717でなく
373名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:45:09 ID:rjxXTxFb
>>372
717でした。スマン。疲れたので寝ます…
374名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:57:36 ID:iYkOAwwY
>>373
乙。ゆっくり休めよ。
375仙台にて:2007/02/05(月) 00:04:27 ID:F09UD09P
1レ、3時間11分遅延だと。凄すぎ。
376名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:22:02 ID:W8dUmU8Y
俺も今帰ったけど何かあるとJRの対応はひどいね。窓口付近で不良3人が駅員にキレてた。
しかしよく宮城や福島は風の影響うけるね。新幹線も停まった割には北斗星やカシオペアは運行してるんだね。
377名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:31:36 ID:asmYpti5
風で運転見合わせはしょうがない。
が、運転再開後のgdgdはどうにかして欲しいもんだ
378名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:43:19 ID:Kda1BiPQ
岩沼から仙台に移動して新幹線で東京に戻ったのですが、
強風で新幹線もかなりの遅れ。3時間40分遅れで運転した上に、
小山で「はやて」と共に臨時停車したりと、ここまで新幹線が遅れたのは
初めての経験だった。
それにしても、昨日はすごい風だったな。MAXは風の影響を受けやすいのか
停車中でも風で揺れていたよ。
379名無し野電車区:2007/02/05(月) 02:03:44 ID:VwQCfmf7
宮城−福島県境の4号線
高速も東北本線も止まると大渋滞で迂回路も無いし惨い事になるな
4車線化するか迂回路を作るべきだ
380名無し野電車区:2007/02/05(月) 05:24:31 ID:WdIRiG6B
激しく同意
2車線区間が多すぎ
381名無し野電車区:2007/02/05(月) 09:18:26 ID:asmYpti5
こんな年に何回あるかわからん異常時を基準に考えるなよ…
382So What? ◆SoWhatIUjM :2007/02/05(月) 12:09:14 ID:L9ZYnhZi
>>379
「縣境」の前後など一部を除いて旧道が並行しているんですけどね。
383名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:56:16 ID:NfsuHdGA
>>379
国見から梁川・丸森・角田まわりで槻木に出ればよろし。
384名無し野電車区:2007/02/05(月) 13:07:33 ID:EN/yEGPF
梁川−丸森間の国道はセンターラインすら無い区間がほとんどだけどね。
385名無し野電車区:2007/02/05(月) 13:19:38 ID:+ntvfM0l
R4は登坂車線で3車線はあるけど、登り坂の途中で終わってるのであまり意味がない。
県境付近の東北道の下は4車線分は取れるはずだから、

  至白石
    ┃  ┃  │  ┃
  ┏┛  ┃  │  ┃
┏┛│  ┃  │  ┃
┃登│走┃走│登┃
┃坂│行┃行│坂┃
┃車│車┃車│車┃
┃線│線┃線│線┃
┃  │  ┃  │┏┛
┃  │  ┃  ┏┛
─ ・・─ ・・─ ・・─ 県境
┃  │  ┃  ┃
          至福島

のような感じで登り坂が終わるところまで登坂車線を整備して欲しい。それか4車線化で。
R349やr101、r102あたりだと異常気象時は通行止めになってる可能性が低くない。
386名無し野電車区:2007/02/05(月) 13:53:31 ID:iPcCW6QY
そろそろ運交板に行ってくれない?
代替としてのバス話はギリ範疇としても、道路改良やらは板違いでしょう。

それだけじゃ何だから、E721の「ほぇーっ」て空笛と中〜高速域の加速がいいね。
387名無し野電車区:2007/02/05(月) 14:26:18 ID:MoXIl4tq
今日も山形に721はいますか?
388名無し野電車区:2007/02/05(月) 15:09:41 ID:gWEm3xXw
山形にはいないよ。昨日帰ってきたよ。
389名無し野電車区:2007/02/05(月) 15:39:44 ID:pZ3+5H8l
>>388
今朝8時ごろ504の2両編成がいたが。
390名無し野電車区:2007/02/05(月) 16:47:38 ID:DiFquybB
夜中か早朝にでも編成交換でもしたんじゃない?
391名無し野電車区:2007/02/05(月) 17:12:37 ID:W8dUmU8Y
今日から東西線工事開始か。
392名無し野電車区:2007/02/05(月) 18:24:54 ID:fAl4GK+Q
17時発がE721だったんだけど、なんでトイレが曲線なんだ?
393名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:23:23 ID:LpmT9hcW
釣りはやめてくらさい
394名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:31:44 ID:asmYpti5
>>392
仙台発のことだよな。
曲線にしなかったらトイレはいいが周りが狭い
395名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:40:01 ID:cwkuNU7R
>>368>>376
きのうの山形新幹線(山形にて)郡山ー福島間で強風のため抑止との放送→東京ー新白河で強風のため
抑止と訂正(乗客から「適当なこと言いやがって」「台風でも来てるらしいな」の声多数)→出発するも
米沢で再び足止め、10分ほど車掌からの案内放送も無し→交換待ち合わせと案内→信号変わり次第発車との
放送、しかしその後20分放送無し→「この列車は福島で打ち切りとなります」という最後通告、
車内は一触即発のヤバイ雰囲気に・・・

ああいう場合、指令は逐一詳細な情報を報告、車掌もそれに合わせて状況を細かく説明したほうがいい。
それこそどこそこの風力計が規制値超えたかぐらいまでを詳しく。

まあオレ的にはつばさの福島在来線ホーム入線を経験できたのはよかったが。
396名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:53:47 ID:k3OQHZYy
仙台12:45発の535Mの使用車種は分かりますか?
397名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:58:18 ID:LpmT9hcW
701系ですが何か?
398名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:00:13 ID:ai626fVY
>>368>>376>>395
昨日、仙台から普電の最後尾に乗っていたんで車掌と指令のやりとり聞いたがひどかった。
仙台指令、言うこところころ変える(特に、発車順序。指令の車掌に流した情報と駅への情報で順序が変わってることが何度か)し、旅客案内に必要な情報が車掌にきてない感じだった。
それでいて乗客にせめられる車掌が気の毒だった。
ま、ああいうダイヤの混乱状態で指令もてんやわんやで大変なんだろうけど・・・。
399名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:00:45 ID:Zhhoiyd/
701系2両+701系2両
後ろ2両は、松島まで。
400名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:09:28 ID:asmYpti5
>>399
小牛田だろ
401名無し野電車区:2007/02/05(月) 21:59:25 ID:XqHMj702
仙台駅21:00発の白石行きのE721、混み過ぎ…
402名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:04:32 ID:LpmT9hcW
まぁラッシュ時だからなぁ・・・
403名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:34:34 ID:asmYpti5
あの列車は混雑ひどすぎて701系4両から455系6両になったんだが…。
改正でまたなんとかしてくれることを願おう
404名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:42:15 ID:cFi7Awko
455系の方がかえって悪化しそうな・・・。
405名無し野電車区:2007/02/06(火) 02:48:52 ID:axhlbOA2
電車本数増やせば早いだけ
406名無し野電車区:2007/02/06(火) 07:03:40 ID:FSPwir3F
>>405
そうなんだけど、国鉄型と同じ両数になるように
(同じ編成数ではない)
減車しても構わないから721を増備してもらえばよかったんだけどね。
…田舎だからな
407名無し野電車区:2007/02/06(火) 08:42:36 ID:bT3YDbEg
仙台駅21:00発の白石行き、昔は455系9両
だったんだけどなあ
408名無し野電車区:2007/02/06(火) 09:24:16 ID:WZNtO9X2
くりはら田園鉄道 資産売却し清算 (2007/2/5 23:41 河北)

 3月末に廃線となる第三セクター・くりはら田園鉄道(くりでん)の臨時株主総会が5日、宮城県栗原市
若柳の本社であり、廃線後の清算方針が示された。資産の売却益で清算を進める一方、軌道全線や主要駅は
売却せず沿線の栗原、登米両市に無償譲渡するとの内容で、原案通り承認された。
 くりでんによると、施設撤去を含む清算費は概算で6億円前後。一方、不動産を中心とした会社資産は簿
価で2億1000万円ほど。不動産以外で銅線などの売却益が期待されるが、全施設の撤去費用を捻出(ね
んしゅつ)するのはほぼ不可能とみられる。
 売却されるのは会社所有地38万平方メートルのうち、民間への賃貸地や変電所跡地など10万平方メー
トル。軌道全線約28万平方メートルは、売却のため更地にするのに膨大な費用がかかるため、当面は現状
のまま残す。史料的価値が高いとされる若柳、沢辺、栗駒の主要駅と、木造貨車など列車4両は売却せず保
存する予定。廃止後3年間で、有識者の意見を聞きながら、最終的に保存する施設や車両を選定する。売却
しない資産や施設は両市に無償譲渡する方針だ。
 株主総会後、記者会見したくりはら田園鉄道社長の佐藤勇栗原市長は「廃止後は安全確保を優先しながら、
何らかの形で鉄道施設を残したい。清算に市民の理解をいただきたい」と述べた。3月20日には、会社解
散手続きと清算人を決定する株主総会が、本社で開催される。(了)
409名無し野電車区:2007/02/06(火) 11:17:17 ID:c4O0lP6M
車はどこに移籍するんだろう
410名無し野電車区:2007/02/06(火) 12:29:15 ID:d1TQE68H
わたらせ渓谷に1票
ミャンマーに逝って低屋根改造は避けたいところ
411名無し野電車区:2007/02/06(火) 12:37:13 ID:c4O0lP6M
名鉄から来たのは行きそうだけど

今日も止まりそうな風吹いてるなぁ
412名無し野電車区:2007/02/06(火) 13:31:02 ID:axhlbOA2
夜、踏み切りでE721の緑帯ありの車体を719と間違えた。
413名無し野電車区:2007/02/06(火) 16:42:36 ID:U0wv4FFY
見分けられるのはヲタだけだw
414名無し電車区:2007/02/06(火) 18:54:57 ID:U4ARVRZE
JRでは、悪天候で全線運休になって列車内や駅が混乱するのを
想定した訓練やらないのかな、この間の強風で止まった時は、
本当にそれを考えた。まぁマニュアルは、あるんだろうけど
マニュアル通り行くとは、限らないからね。
415名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:25:57 ID:WZNtO9X2
指令にアクセスが集中/指令は各職場(ウテシ含む)に音声で個別指示・情報提供・・・
情報の共有化はままならないね。運転台にディスプレィ置いて、文字情報で済む分は
文字に置き換えて、指令も声屋と文字屋で分担したらどんなもんだろ。

列車指令と航空機の管制官はどっちが異常時たいへんかよくわからないが。
416名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:06:34 ID:czDVmhxn
>>414
中の人から言わせてもらうと、まったくやってません
まぁそんなことをやるヒマもないんだけどね
乗務員が足りていないから、すでに勤務も、休日勤務とかやってる人が多いくらいだから、
普段の勤務以上に何かやるってのは苦しい状況
417名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:05:20 ID:y/G4FRff
結局は本社の人為削減が状況を悪化させてるわけか
418名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:27:02 ID:2E9dYW52
>>417
高崎線スレと両方見るんだが
同じ時期にどっちも指令に対する不満が出てきていて受けた。
向こうでは私鉄指令と比較してぐちぐちこぼす人が多かったが
結論として束指令は糞ってことかな。
419名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:48:19 ID:UxM0eMSN
一本前の列車が運休して乗車率300%の701系2連、それを仙セ横の第一場内で20分抑止。
その間仙セから回送列車が先行で出庫。また仙台駅構内満線。とりあえず第2場内まで進むもまた抑止。
ここでもまた15分抑止。その間何度か第2場内が注意現示になるも指令から「信号出ても動くな」。
つか、動かしたくないなら信号現示出すなよ…この会社、将来絶対にやばい事故起こすと確信。
結局、東仙台から仙台まで45分。
420名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:58:09 ID:eT0I1tdi
あの第一場内で待たされると凄く苛々するな。
傾いた車内が本当に。
だったら東仙台で抑止された方がマシ。
421名無し野電車区:2007/02/07(水) 02:07:25 ID:UxM0eMSN
その701系が東仙台に到着した時点で次の列車(417系)は岩切まで来てたとか。
その後ろに貨物が詰まっていた?とかで417系を何としても東仙台までは入れたかったらしい。
422名無し野電車区:2007/02/07(水) 07:34:24 ID:S/RkczVD
ふと思ったんだが仙山線の最終愛子行きって2両ですか?
昨夜駅構内通ってて電光掲示板に「乗車案内7〜9...」と流れてたから気になった。クレスマソ。
423名無し野電車区:2007/02/07(水) 12:28:54 ID:MRnnUOjS
719の6両のようです
424名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:11:58 ID:7Uvz0Fll
今ふと思ったんだがあと5年以内に山形線内にE721は入ると思う?
425名無し野電車区:2007/02/07(水) 15:57:38 ID:G7WXjdgW
シラネ
426名無し野電車区:2007/02/07(水) 16:05:05 ID:SV4bR26n
>>424
4月から毎日羽前千歳のダブルクロスで一瞬だけ山形線の線路上を走るようになりますよ。
427名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:10:29 ID:IILCpS97
置換対象の車両がないのでE721系の導入はないかと。
428名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:48:05 ID:y/G4FRff
石巻気仙沼線でキハ110系の試運転ってやってる?
盛岡なんかずいぶん前からやってた気がするけど。
小牛田は運転できる人いっぱいいるから大丈夫なんかね
429名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:36:29 ID:WpbI9OfG
>>428
それを言ったら盛岡だって小牛田より前から110や100が配置されてたぞ
430名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:54:39 ID:iZsWiF2J
今日の南三陸2号の3号車はキハ28-1500番台
→明日の1号車になる予定
431名無し野電車区:2007/02/07(水) 23:48:53 ID:EPfg6Cfe
今日の12:22分ごろ船岡駅で、仙台方面に向かって爆走するキハ110単行を目撃しました。
432名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:53:52 ID:PeaN3gLv
>>430
小牛田の28に1500番台など存在しませんが。
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組稲毛駅利用者は勝ち組
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
434名無し電車区:2007/02/08(木) 18:24:24 ID:wxEq7PAH
気付いたんだけど、岩切駅近くで今作ってる陸橋。あれが完成すれば、
今までよく見えなかった、留置線に止まっている新幹線を見る事が
可能になるよね?
435名無し野電車区:2007/02/08(木) 18:52:18 ID:h9oAOnU0
この混雑時間帯に撮り鉄が三脚を畳まず仙台駅ホームをうろついている件について。
436名無し野電車区:2007/02/08(木) 19:49:18 ID:pjIv20a9
>>435
それは髪の毛がもじゃもじゃしてるやつか塩釜高校の制服をきてるやつじゃないか?
437名無し野電車区:2007/02/08(木) 20:15:18 ID:8pO0Ep8h
長町駅に太子堂駅開業記念、こがねで行くミステリーツアー
ってのを募集してた。
438名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:31:32 ID:Qu3HAo+X
>>435
ほとんど毎日いる迷惑厨房集団。
コンデジ片手にホームを走り回るのは当たり前。とにかく目立つ。
土日は名取や長町などで駅撮り。

制服の奴はfastech455(旧仙ミノ)とかいう工房。
随分前だが声掛けられて住所教えてきた。
こっちの住所も聞かれたが当然教えなかった。
439名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:36:19 ID:j//FE33u
なんで住所教えてきたんだろ?
440430:2007/02/08(木) 21:37:58 ID:Ar8oe7KG
>>432
500番台の見間違いだったか…スマソ
441名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:58:39 ID:nNQHYF0d
山形に置いてあった721系P504は帰ったようです
442名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:55:08 ID:brg8WSXn
岩切駅周辺もマンション増えそうだ
443名無し野電車区:2007/02/09(金) 00:22:27 ID:CR60azgL
>>434
留置線はもっと利府寄りなので、あまり見えないと思われ。
出入庫の様子はバッチリ見えるガナー
あとは甲種輸送されてきた車両の復元作業とか、レールセンターの入換とか
444名無し野電車区:2007/02/09(金) 00:29:24 ID:dKYILUn8
>>438
やってることが
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1160180942/
にそっくりだな。
445名無し野電車区:2007/02/09(金) 10:51:03 ID:x0KSzPoz
平日の岩切の光景。利府からの701ピストンを見てると、岩切到着後利府から乗った客はすぐ下車するよね?
なんか一部の客は下車しないで車内に座りっぱなし。4番線上り入線までの臨時待合室W代わりにしてんのかな?
446名無し野電車区:2007/02/09(金) 13:05:50 ID:CcZnVDQ3
そらあ同じホームで乗換えなら電車が来ていないのに何もクソ寒い外で電車を待つことがバカに見えるよ。
447名無し野電車区:2007/02/09(金) 13:59:55 ID:99kB73Do
私怨でも何でもどうでもいいが、>>435のような行為は叩かれて当然だろ。
本人なり取り巻きなりが見てるなら猛省しろ。
448名無し野電車区:2007/02/09(金) 15:25:27 ID:dW0/Qaye
恥の上塗り周到だね(w
449名無し野電車区:2007/02/09(金) 15:56:57 ID:bOYWsqxy
>>435
俺も見た事あるけどラッシュの時間にホームをカメラを持って走られるとうざいし。マジただのオタク。仙台駅しか撮る場所を知らないんだろうね。
450名無し野電車区:2007/02/09(金) 16:35:37 ID:jPYELkrg
仙ミソの連れは常○651とかstαkとかつり○けとかそんなところか。
451名無し野電車区:2007/02/09(金) 16:40:31 ID:cgSQF+wI
>>438
その旧仙ミノとやらの掲示板に昔行った事あるが、ネチケットがどうのと
書いてあった。その前にお前がネチケット守れと。ま、もう閉鎖されてるけどね。
455系の黒磯行き撤退2日前に仙台に撮りに行ったら、そいつらと思われるヤシに
舌打ちされたよ。何様だあいつら。多分その塩釜高校の奴らだろう。
>>449
本当にそのとおり。こういうことするから鉄道趣味が誤解されるんだよ。
452名無し野電車区:2007/02/09(金) 19:37:15 ID:FtOMYy92
>>451
ひどいなそれ。
たしか仙ミノって昔某小牛田系のサイトの掲示板で内輪話しまくって追放されてたよね。
言葉遣いもタメだったし、仲間と思われる厨房どもと馴れ合いしてたし。
今も昔も変わってないか。

本当にガマ高に連絡した方がいいかな。
俺高校時代にガマ高に友達板から制服だけは覚えてるんだ。
あの制服はガマ高で間違いないよ。
正直言ってああいうのを仙台の鉄道ファンとみなされたくない。
453名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:10:16 ID:/c3sE63n
>>451
舌打ちってorz
まさに“厨房”という言葉がピッタリだなw

>>452
確かに学校通報レベルだよ。漏れは仙山ユーザーだから夕方の南三陸発車前にしょっちゅう見てる。
混み合っている駅構内で三脚もたたまないで走ってるんだからな...
人に当たったら、とか考えないのかね?
454名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:24:20 ID:hs3nCaV1
仙ミノそんなにひどかったのか・・・。今度会ったら注意しておく。
これ以上傍若無人な振る舞いをされたらねぇ・・・。
455名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:27:12 ID:sNybrFXk
>>435

484 :名無し野電車区 :2007/02/06(火) 18:06:07 ID:3rAzqucT
いいおっさんが仙台駅で三脚ぶっ立てて撮ってるんじゃねぇ。

三脚出してるヤシはこっちだろ。
456名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:28:28 ID:7CYkQhag
そんな人たたきはいいから、河北夕刊に仙台空港〜山形の臨時列車の記事がありますよ
457名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:29:26 ID:WXxguk7A
いつものガキのじゃれ合いでしょ
458名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:31:39 ID:WB8W+0xb
>>456
詳しくキボン
夕刊なんてとるやつそんなにいないよ
459名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:49:04 ID:yo/ZxWCI
今ネットで見てみたが、臨時の直通が決まり、山形県が出資することになったようだ。
まだJRからは正式に発表は無いようだが、JTB主催のハワイ旅行の商品向けに4月30日、5月4日に運行のようだ。

でもなんか記事の書き方が・・・
山形県の姿勢が二転三転した出資問題は・・・、て書いてある。
460名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:51:58 ID:FtOMYy92
>>453
確かその連れの天パーみたいな厨房は改札外のコンコースでも三脚にコンデジ取り付けたまま剥き出しの状態で担いで歩いてるよ。
あっちの方がよっぽど危険で迷惑だと思った。
奴も学校さえ分かれば今すぐにでも通報するんだが。

>>455
それはその日たまたま居ただけのオヤジじゃないか?
今話題になってる厨房どもは毎日それと同じことをしとるんよ。

>>456
すまぬ。俺も毎日帰宅時間に目にするもんでつい苛立ってしまった。
ということで↓

>>458
多分これかと。
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/02/20070209t71042.htm
パスもってないと見れないかも。

要約すると、山形県からSATへの5000万円出資の準備が出来た、3月18日までに執行。
山形→空港の臨時便は4月30日と5月4日に運行。JTBのハワイ方面へのチャーター便(?)に合わせた運行のようだが、ツアー客専用の団体なのかどうかは書かれて無い。
山形県は出資を契機に宮城県やJRとともに仙山線の機能強化、利用促進に取り組む。SATは空港や車内で観光PRをする。

461名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:25:54 ID:kOXeCVfI
>>456
夕方の地方ニュースでもやってたよ
462名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:50:24 ID:sNybrFXk
仙ミノ叩き乙。
あの厨房らはいつも三脚使ってないぞ?
ホーム走っているヤシはこっちも数名の集団で撮ってる。私立中学のガキ集団。このまえフラッシュ炊いてたぞw

三脚使ってるヤシは昔1レでよく見たwこのスレでも度々話題になるヤシ。

その他三脚中年鉄はよくいる。混雑時でも気にしないみたいだな。
463名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:02:43 ID:QSVuF2hd
今日の13:25ごろ、太子堂駅付近を一般色のキハ110系が1両、電機に牽引されて南下していった。
遠目だったのではっきりしないけど、車両の長さからたぶんキハ100形のような気がする。
464名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:15:00 ID:9pEwNX15
山形直通はいいけど車両はどうなるんだろう。
E721-500とSAT721に余裕はないし、そのほかの車両は
SAT線内に入れなかった気がするが。出資金でなんとかするのかね。
465名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:18:54 ID:jPYELkrg
>>462
使ってる日も使ってない日もあるがな。
休みの日は三脚必携だよ。彼は。
と言うか、三脚使ってようが使っていまいがああいった迷惑な撮影は好ましいものじゃないということには変わらない。
466名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:09:23 ID:LLwn7S/f
>>464
E721-0で対応じゃない?
467名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:13:15 ID:99kB73Do
>>466
0番台って非ワンマンじゃなかったっけ?
468名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:26:56 ID:EbC7X4FJ
名取〜仙台間の今渋滞激しい踏み切りは橋にしないとますます酷くなる。いずれ東京みたいに踏み切り強引突破する人や車でるな。
469名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:03:09 ID:00L5gam0
山形に721系P8が来たよ
470名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:26:14 ID:QfPuoFo1
さぁ〜! 年に一度の2月10日。 ニートの日がやって来たぞ。
鉄ヲタニートがホームで暴れるから普通のヲタは自宅待機すること。
471名無し野電車区:2007/02/10(土) 02:24:09 ID:x6MW8s/z
>>467
予備工事はされてる
472名無し野電車区:2007/02/10(土) 03:16:48 ID:sri9cye+
>>471
臨時山形のためにわざわざ本設するとでも言うのかい?
準備工事施工済みなんて誰でも知ってるだろ
473名無し野電車区:2007/02/10(土) 04:33:13 ID:eQK/+Ylw
ワンマン設備は山形直通云々抜きにしても
本工事しておけば後々使えそうな気がするが・・・。
474名無し野電車区:2007/02/10(土) 05:30:07 ID:Ejlf7z0Q
そもそも山形直通は非ワンマンだろ・・・。
475名無し野電車区:2007/02/10(土) 07:40:15 ID:q3LTgUn4
仙山線への直通はありません。@JR東日本
※但し以下の条件が満たされれば直通を検討します。
1.仙山線の全線複線でスパー特急方式での建設
2.南仙台付近の高架化
3.E721系増備への支援

             以上
476名無し野電車区:2007/02/10(土) 09:27:48 ID:00L5gam0
直通なんてしない方がいいんだけどねぇ…
特に仙山線は風やら落ち葉空転で遅れやすいんだから
それとも、団臨だったら、飛行機乗る人がわんさか乗ってるわけだから、
列車が遅れても飛行機側が待っててくれるかな?
477名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:22:51 ID:WufJAGxx
仙台2100発白石行き…乗れるってレベルじゃねーぞ
478名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:29:55 ID:00L5gam0
どうやらこの3連休も荒れるようだな
479名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:25:17 ID:MZHfdrfo
先週以上に大荒れで、大混乱の予想だね
480名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:47:38 ID:/ICTHFMD
2月に入ってから、
455 6両→E721 4両に随時置換えられた(されていく)わけだが、やはり17時〜21時の帰宅ラッシュ帯は車両運用、1回見直した方がヨサゲ。上にもあるけど21時白石は早急に改善した方が。
昨夜は金曜だったから普通乗客+酔っ払いで酷かったろう。
481名無し野電車区:2007/02/10(土) 13:59:47 ID:ILUUTyVN
使える車両の数が減るから、利用者の要望に簡単に応えることはできなくなる。
運用の効率化で多少は可能かも知れないが・・・
482名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:14:28 ID:YzQOawhn
>>452
>>453
>>454
すべて警察に被害届出したからプロパイダーから
ネット止められること覚悟でまってるといいよ^−^
2ちゃんだからといって何も出来ないと思うな糞
483名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:22:10 ID:WTz9tNPj
>>482
仙ミノ本人乙
484名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:22:14 ID:Eb6aVlrD
>>482
日本語でおk
485名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:32:20 ID:p2F30ScC
>>482
m9(^Д^)プギャー
486名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:34:35 ID:pU4sf90l
>>482
これはひどい


本名や住所を晒されたのならともかく、こんな些細な事で警察が動くとは思えない。
本当だよな。救いようがない。
488名無し野電車区:2007/02/10(土) 15:52:32 ID:Oz3p3c1s
山形県知事は新幹線&列車に金かけねぇで、道路ばっかりに金かける
489名無し野電車区:2007/02/10(土) 16:54:24 ID:W92dEptw
>>482
私法律詳しいしあんたももう一度小六法よんできたら
馬鹿と話すひまはないわ
490名無し野電車区:2007/02/10(土) 16:56:05 ID:W92dEptw
あんたたちがやってるのはさJR職員や乗客
それに一個人のプライバシーまで侵害したり
脅迫してるものすごい犯罪行為だよわかったら
ちゃんと学校で勉強してこようねさぼりぐみの弱○の一団
491名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:11:05 ID:B5VZNglM
>>489
話す暇が無いなら来なきゃいいじゃんwお前ツンデレか?
それにプライバシー侵害って、君。誰がプライバシー侵害したのか説明できる?
高校名のこといってんだろうけど、制服着て自ら学校の看板に泥塗ってるんだよ。
学校名ぐらい割れて当然。
お前こそ分かって無いな。脳内法律家乙w
492名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:47:13 ID:zY1jRctI
また悪口厨が大荒れで、大混乱の予想だね
493名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:00:41 ID:eQK/+Ylw
ヲタの話はよそでやれ。
494名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:21:00 ID:VzpSSvV9
そういうのに暴れさせてる住民の程度が低い
頑として追い出さないで、逆に注意した奴中傷するようでは。
495名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:58:29 ID:W92dEptw
>>491
じゃあ制服きてるから中傷していいのかな?ペテン法律家
496名無し野電車区:2007/02/10(土) 18:59:44 ID:imWNrOC2
>>480
それを放置、それが仙台支社クオリティー

ガラガラの利府行き701系4両の後に混みこみの石越行き719系4両も
放置プレイだな。
混雑時719や721の4両より701の4両のほうが
まだましと思うのは俺だけ?
確かに長距離の方に、ロングシートはつらいものがあるが。

497名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:18:36 ID:B5VZNglM
>>495
制服着てるから中傷して良いなんて誰も言ってない件について。
制服着てりゃそれがどこの工房かなんて見りゃ分かるだろカス。
そういうのが駅構内で暴れてりゃ叩かれるのも当然。

て言うかいつまでここにいるんだよ。
話す暇有りまくりじゃねぇかw自分の言ったことにぐらい責任持てや。
498名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:21:31 ID:UJe9ScQJ
うざいよ犯罪クズヲタ 仲間同士で勝手にじゃれ合ってろ
板荒らし同然のくせに
499名無し野電車区:2007/02/10(土) 19:34:42 ID:EwwXa7cZ
>>496
701は全然マシ。
最近、E721を何となく避けてるわ。
3ドアにしても体感混雑率が高いような気がしてね。
500名無し野電車区:2007/02/10(土) 20:50:01 ID:xTEWNfpI
人の往来が多い区間は701の方が良い
しかし乗降口の吊革無し車両も多く、乗客の潰し合いになり易いのがなんとも
501名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:20:28 ID:q3LTgUn4
701系のロングシートの非難が凄くてE721系はクロスシートになったのに
いっそのこと2wayシートに
502名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:30:15 ID:exSrTkeu
だから、問題の本質は座席形状じゃなくて減車なんだってば。
503名無し野電車区:2007/02/10(土) 21:38:34 ID:q3LTgUn4
>>502
増車すれば運行本数減らされるよ
504名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:03:12 ID:exSrTkeu
417・455・717系の計141両分をたった78両で置き換えようとするのがそもそも・・・
常磐線の一部運用を勝田区に移管したとしても、少なすぎだろ。
505名無し野電車区:2007/02/10(土) 22:56:29 ID:NZznDF4F
くりでんいつ廃止だっけ?
506名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:05:00 ID:q3LTgUn4
>>505
くり電は2007年(3月末?)に廃止します。
507名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:26:41 ID:XtZJ1NyG
>>482
お前が糞。
508名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:59:03 ID:BsyBnBOL
>>504
3×47で予備車5本だと使用126両、6本だと123両だな。

E721が2×39で予備車2本だと使用74両。
勝田415による運用持ち替えが仮に20両加わるとしても計94両か。
509名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:27:00 ID:KWf3jymM
455はまだ黒磯や郡山まで来る?昔は八両もあったのに、今は両数が少ないな
510名無し野電車区:2007/02/11(日) 00:47:01 ID:8W1DOzUL
>>509
残念ながら定期列車ではもう来ない。
現在残ってる本線の運用は1426M〜1425Mと臨時ラビットの73・74・75・76号、あとは常磐のみ。
8両って715系時代のことだよね?719系なら今でも8両あった気がするけど。(黒磯1534発)
511509:2007/02/11(日) 01:14:51 ID:GRvLwSzi
>>510
ラリアトウ
そうなのか、もう来ないのか、今日郡山〜黒磯乗ったんだけど、701と719と721しか見なかった。
719に8両あるのか、しかも黒磯で、、、朝じゃなくその時間なのが更に不思議だな。

ちょいと質問だが、
・仙台近辺は普通車では最高何両なんだい?455は9両ってあるの?
・福島から黒磯側は701のイメージがあったのだけど、ワンマン以外は結構719や721が来るの?
・改正後は磐越以外で455って残るの?

512名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:21:33 ID:3kADyhR7
>>511
俺は510さんじゃないが
・717と455のそれぞれ9連。仙台駅まで来る最低は701の2連
・来る。
・まだ不明。磐西455の仙台送り込みはあるから、まったく走らなくなるってことはなさそう。
513名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:32:22 ID:I0Q156OE
>>509
仙台1904発黒磯行きは719使用の8連だが。やっぱ長距離運用には719が適してるよな(いずれ後継721に取って代わられる時が来るが)
514名無し野電車区:2007/02/11(日) 01:32:44 ID:GRvLwSzi
>>512
アリガトウ!!
改正後は仙台も最大8連なんだろうな。

しかし減車で混雑して問題になって455復帰とかは無いかな。。。。
515名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:05:51 ID:lYloSNKR
>>514
そんなヲタに都合のいいようになるはずがないだろうに・・・。
516名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:37:47 ID:GQ3GmB37
平日夜に仙台を出る、小牛田行きの中にキハ40の4連があるが、なぜ気動車なんだろう?あと日中に同じく小牛田行きの701、8連も見たことあるが、無駄だろ。
517名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:43:22 ID:VO9Fk6kk
>>516
それ俺も気になる。あと長距離は719や717が多いような
518名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:46:22 ID:1eVMbXfw
南三陸4号の折り返しじゃなかったっけか?>小牛田行きキハ40の4連
折り返しといっても一度車両センターに引き上げた後だが・・・。
519名無し野電車区:2007/02/11(日) 07:33:02 ID:iEVnvzxr
>>517
朝にも混雑する前の時間帯に客扱いで小牛田からの送り込みが1本あるな
520名無し野電車区:2007/02/11(日) 08:14:53 ID:iq2dziuI
>>516
南三陸の送り込み兼用。
翌朝には仙台行きになる。
521名無し野電車区:2007/02/11(日) 09:22:41 ID:I0Q156OE
701の100番台って、普段は常磐運用が主ながら最近になって本線運用増えた気する。
さっき一ノ関行き2連運用に入ってた。
522851:2007/02/11(日) 09:49:06 ID:FQNIjwwB
>>510-511
朝の黒磯発仙台行き2121Mも719系8連。
>>513の折返し。
523名無し野電車区:2007/02/11(日) 09:49:56 ID:FQNIjwwB
名前ミスった。すまそ。
524名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:26:49 ID:rrfWvAeV
>>521
逆に701-1000の常磐運用もあるよね。
525名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:48:52 ID:DAWmTA0F
福島市内風強くなってきた。
先週みたいにならなければいいけど。
526名無し野電車区:2007/02/11(日) 12:31:12 ID:3Tsbtkbi
公式を見ると、すでに遅れが出ているようだが
527名無し野電車区:2007/02/11(日) 14:05:58 ID:3kADyhR7
>>521
一昨年の12月改正あたりから100番台と1000番台はあまり運用を区別しなくなったよ。
528名無し野電車区:2007/02/11(日) 14:28:03 ID:2W0H9Jfb
>>514
むしろ混雑が増したら721を追加生産・投入するだろうね。
529名無し野電車区:2007/02/11(日) 18:01:48 ID:hrWP12ys
17:15分ごろ名取川橋梁のとこで、上っていくこがねと擦れ違ったんだけど、どこに行くんだろう?
明日ゆけむりこがね有るよね?
530名無し野電車区:2007/02/11(日) 19:17:12 ID:3Tsbtkbi
>>529
こがねは近頃、仙台まで来た後、なぜか南仙台まで回送している
理由は知らん
>>528
束のことだからそれもなさそうだが
よっぽど混雑がひどくて、マスコミに取り上げられるレベルになったら
やっと重い腰を上げるって感じだろうね
531名無し野電車区:2007/02/11(日) 19:33:59 ID:hrWP12ys
>>330
ありがと。そういえば仙台駅南部の引き上げ線に417がいたな。
上り方向の引き上げ線が埋まってるからって、下り方面に回送を走らせる余地がないとは思えないし。。。
変な話ですねぇ
532名無し野電車区:2007/02/11(日) 19:53:07 ID:2W0H9Jfb
ヨ721系の運転台同士の連結面、貫通路のドア閉めたら個室みたいになっちゃうよね。
あそこを占拠する連中がいて、通り抜けできないことがあるんだけど、何とかならないかね。
こないだも、仙台17:00黒磯行きに乗ったら、あの貫通路のところで就活帰りと思しきリクルートスーツの若い女グループが
床に座ってベチャクチャ話込んでた。
あぐらかいてたからスカートの中丸見えだったし、いろんな意味で迷惑。
でもあそこってドアなくすと法令違反なんだよね。
533名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:36:41 ID:VO9Fk6kk
仙台から黒磯まで乗る人っているのだろうか?北は一ノ関じゃなく盛岡行きがほしいんだよね…
534名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:42:47 ID:3Tsbtkbi
仙台から盛岡まで乗る人っているのだろうか?(ヲタ以外で)
535名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:44:59 ID:+5ETakAs
座ってるの見えなくて戸を開けたことあるよ
最寄りが大河原で3両目の先頭側のドア前に階段あるから
ほかの車両乗っている人が移動してくるんだよね
536名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:12:11 ID:hrWP12ys
>>533-534
支社が変わるからねぇ。。。
黒磯は境界の白坂から数駅だが、盛岡は同じく石越の遥か彼方。黒磯は交直の境界駅だから
仕方なく以北は仙台の車になるが、盛岡はなぁ。
JR化の数少ない弊害か
537名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:49:59 ID:6BuUPTlQ
仙台〜盛岡の在来線特急ならアリかなぁ、と思わなくもない
それよりも山形・日本海方面へのアクセスをなんとかしてほしい
仙山があの通りだから無理だけと思うけど
538名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:51:31 ID:7V0zDJBn
現行の運行形態の原型となった1985.3改正で
せめて快速「くりこま」が1,2往復でも存続していれば
(仮に小牛田以遠各駅停車でも)
少しは変わっていたような気もする....
その後の高速バス隆盛を見るにつけ需要はあったはずなので
539名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:00:43 ID:QTe4Aa+Q
>>532
さすがにリクスーでジベタリアンは無いわwwwどんな田舎だよwwwかなりひどいな
540名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:32:58 ID:5+x6abbc
東から東北新幹線を取りあげれば新快速らしきものはできるんじゃないか?
その前に3セク化&廃線地獄が起こるだろうが
541名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:40:01 ID:2qVEeBnf
>>538
やっぱ県境越えるときは、新幹線に乗れってことなんですかね。
石越-一ノ関はよくわかりませんが、黒磯-新白河や藤田-白石なんてあんまり人乗っていないし。
快速くりこまとか、快速あぶくまなんてありだとは、思うんですけど、少数の利用者の利便なんて考えないのが束ですもんね。
542名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:43:19 ID:lYloSNKR
そうやっていつまでも束批判していればいいよ。
どうせここで言ったって何も変わらないんだから。
543名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:54:11 ID:LLGd/mOg
仙台近辺の普通列車ダイヤ見てると多数の利用者の利便も考えてない気がする
544名無し野電車区:2007/02/12(月) 00:06:57 ID:RkcG1/w8
でも名取〜仙台のみはまずまず"使える"電車になるよな。
545名無し野電車区:2007/02/12(月) 03:45:16 ID:n8ugzGZB
もう便利さだけを追求する時代ではないよ。。。
546イオンより:2007/02/12(月) 07:05:51 ID:QK3Yx9F+
名取ダイヤモンドシテーは2月24日にOPENだよ。28日は混むのでまずは近所の人きてね。今従業員は研修中。しかし人が集まっていない。ジャスコだけでも100名足りないよ。専門街も120名足りないらしい。新ジャスコ名取の社員はみんな東京の偉い人
547名無し野電車区:2007/02/12(月) 07:32:04 ID:5ljBCv+U
そして大手派遣の人員で埋める訳だな
548名無し野電車区:2007/02/12(月) 08:25:44 ID:Ofqs4p1C
>>546
E721系のNゲージも置いて頂きたい
549名無し野電車区:2007/02/12(月) 09:38:46 ID:5MBH/yJ1
>>533
>>534
何組(何人)も見たことはある。無論18シーズン以外でね。
仙台〜一ノ関は利用客多い。仙台〜花巻ってのも少なくない。
逆に仙台〜郡山は北方面と比べれば比較的少ない
550元社員:2007/02/12(月) 14:42:37 ID:QK3Yx9F+
イオンは退職金ないしね。正社員は責任感めちゃあるよ。かなり辛いし何かあれば客の家行って謝罪。さらに手取り少ないし交通費はちょっとしかでない、転勤もよくある。覚えることはたくさん。だから頻繁に求人出してるわけよ。イオンは裏が恐い
551名無し野電車区:2007/02/12(月) 15:20:23 ID:etP5kfRi
蒸気機関車の熱効率の悪さを知って爆破したくなってきた。
抵抗制御車も全部スクラップにすべき。

効率の悪い機械は消え去れ。
552名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:42:39 ID:4v/rFgoL
今日の朝とか455を撮影しようとしてる人
たくさんいたね。
553名無し野電車区:2007/02/12(月) 17:53:28 ID:Vn19q5Ai
>>541
>>少数の利用者の利便なんて考えないのが束ですもんね。

とあるが、少数の利用者の利便性を無視して運行縮小や廃線を推進するJR酉よりはマシでは?
554名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:24:55 ID:tGSmZV6r
まあ、踏みとどまるべきギリギリのラインでの閾値は
東の方がよほど良心的なのは確かだぁな。

ただ「もうちょっと余裕を作ってもいいだろ……」って部分については
東のケチさは目に余るところがあるのも事実っちゃ事実か。
555名無し野電車区:2007/02/12(月) 18:49:12 ID:V5ThcgzK
多数派の意見を優先するのは普通だろ…常識的に考えて
556名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:29:38 ID:Jbgpuh5Z
新幹線で東京〜仙台が1時間40分ってのはいい>束
557名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:52:44 ID:5KuLIcIm
仙台駅の足元の黄色のマークとかあるじゃん。
あれの白色で四角の奴と緑色で三角だっけか?あのマークは旧型車両用だからそのうち消えるかね?

スレ違いかもしれんが、417系って何であんなにモーターが迫力無さ過ぎるんだ?
455系はデッキ付近に立てば豪快な音を楽しめるのに
558名無し野電車区:2007/02/12(月) 19:56:26 ID:5XfLzWLN
>>557
緑■=455系乗車口
白■=417・717系乗車口
だから用済みになれば消えると思われ。

そういえば6番線に青■乗車口なるものがあったが、あれは455系でいいのかな?
559名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:19:59 ID:ZxOqQujC
南三陸じゃないの
560名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:24:22 ID:/UlpabTQ
俺さぁ〜 今日仙台駅の東口の改札で宮城野原から切符買って無くしたと説明したら、石巻から取ると言われた。
それはそれで無くしたのが悪いから納得した!
で、東北線で無くしたら、どうするの? って聞いたら勿論上野から取りますよだってwww
561名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:28:55 ID:Vn19q5Ai
>>560
そりゃそうでしょ。
562名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:33:15 ID:MHgcUmbx
宮城野原からなんて10分程度なのになくすなんて、
石巻から乗って、宮城野原からなくしましたーと不正乗車するやつか、相当の馬鹿のどちらか
松島海岸からでなくしましたなら疑われないだろう
563名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:34:53 ID:5ljBCv+U
アンタ鉄ヲタ!?
一般人の苦情は板違いだし不注意なのがイケナイね
564名無し野電車区:2007/02/12(月) 20:53:29 ID:QK3Yx9F+
やはり仙台から泉、富谷、大和、古川、築館、一ノ関でまた本線作れ。
565名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:04:42 ID:Bs6wA0sZ
>417系って何であんなにモーターが迫力無さ過ぎるんだ

胴衣、都市兎6号に乗って本当にそう思った、迫力なら都市兎75号がいいかも
白石、大河原、岩沼停車で62分、今のところ455系3連だし
昔は岩沼、白石停車で59分という都市兎があったが、あれも往年の急行のような
俊足だった
566名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:05:32 ID:E7eNVY0b
>>564

言うは易し
行うは難し
567名無し野電車区:2007/02/12(月) 21:53:06 ID:IeyBhKqt
>>564
つ[JRバス古川本線]
古川までは形を変えて生き残ってはいるが、以北はあぼーんされ棚
バスですらあぼーんなのに鉄道なんて・・・
568名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:07:53 ID:20Njrsqp
>>560
「宮城野原から乗ってなくした」だけ言って,石巻からの運賃を
取られたの?それだけだと,疑問点があるなぁ。

1つ目は,乗った列車は石巻始発だったのだろうか。それも説明すべき。
2つ目は,宮城野原で乗ったときの状況は細かく説明しましたか?もしも
貴方が本当に宮城野原から乗ったのならば,監視カメラの映像を要求
すべし。持っていた携帯電話の位置情報から,石巻にいなかったことも
立証できるし。

駅員に“払え”と言われても,すぐに払うな。確かに規則にはそうあるが,
乗ってもない区間の運賃をホイホイと払うのは不満じゃないか?
駅員の態度にビビってはいけない。事実は堂々と伝えよ。
569名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:13:16 ID:GtxnN8QW
417系は自己冷却ファンのないMT54Eを装備、だから静か。

北海道の711系と同じ。
570名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:31:11 ID:2PpndAgB
ネタに安易に釣られてる人がいるなあ
571名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:36:06 ID:IeyBhKqt
>>568
見事に釣られてますなぁ
572名無し野電車区:2007/02/12(月) 22:43:19 ID:in7hEkdu
ネタだとしても、説得・証明にかかる時間、労力と
800円程度の差額のどっちをとるかは人それぞれだし。
573名無し野電車区:2007/02/13(火) 09:32:25 ID:z0gvOeiC
E721に乗るとわかるが何か加速性が鈍く感じる。起動加速度そんなに高くとってないんだっけ?
574名無し野電車区:2007/02/13(火) 09:48:19 ID:dQuxUAqi
>>567
仙台〜築館・栗駒のミヤコーは無視ですか。

でも仙台〜栗駒の片道2,160円往復2,200円て・・・
575名無し野電車区:2007/02/13(火) 10:40:19 ID:I9iM5oL9
>>573
701で90キロまで達する距離でE721だと95キロぐらいまで延びると思うんだが…(東仙台〜岩切)
気のせいかな
576名無し野電車区:2007/02/13(火) 11:34:08 ID:EUSsjYUB
運転士さんによると加減速は701よりE721が上。特に再加速とブレーキがいいとか。
今は455のスジで走ってるから、早着気味になるので控え目に運転していると聞いた。
577名無し野電車区:2007/02/13(火) 11:36:46 ID:RyONGaUx
455とE721では早着気味になるほど性能に差があるんだ
578名無し野電車区:2007/02/13(火) 11:42:50 ID:TZiLkXHI
そりゃそうだ
ところで、721は滑走しやすいらしい
579名無し野電車区:2007/02/13(火) 12:57:01 ID:mGHSVF6Z
じゃぁグリーンライナーシリーズがなくなれば本線は高速化するんですか?
580名無し野電車区:2007/02/13(火) 13:43:34 ID:kBaKwdLC
455系使用列車は乗降時間に余裕を持たせているのかな?

極端に性能が劣るとは思わない
581名無し野電車区:2007/02/13(火) 14:07:50 ID:wm/o/Bno
貨物もかな
582名無し野電車区:2007/02/13(火) 14:46:04 ID:5F2I+b5s
貨物線使って仙台環状線できるな。でも仙石線あるからいらないか。
583名無し野電車区:2007/02/13(火) 14:47:44 ID:CtDQPAQ3
原則2両編成で駅を500〜1000mごとに設ければ客はつくと思われ。
584名無し野電車区:2007/02/13(火) 17:45:02 ID:HQ2+33A7
>>582
配線から言って環状は難しいだろうね。
東仙台←→長町の折り返しならできるね
585名無し野電車区:2007/02/13(火) 17:54:16 ID:sNDNspEW
仙台バイパスくらいまで離れたとこならまだわからなくもないが、
環状にして意味をなすほどには仙台駅〜宮城野駅の距離がない。
586名無し野電車区:2007/02/13(火) 19:07:37 ID:RyONGaUx
仙台駅〜宮城野駅確かにがんばれば歩ける程度の距離だからな
わざわざ電車には乗らんな
587名無し野電車区:2007/02/13(火) 20:19:16 ID:SFWu1NjL
要するに必要ないってことだ。
588名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:20:09 ID:pjOBpo7H
明日荒れそうだね
589名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:31:57 ID:v4cALBbC
>>574
JRバスの名残ならミヤコーバスではなく東日本急行のほうな訳だが
590名無し野電車区:2007/02/13(火) 21:59:49 ID:7Ucjl+dA
木曜日は抑止祭りか?
591名無し野電車区:2007/02/13(火) 22:32:19 ID:38C+EAPX
>>586
とおもってると、仙石線に乗ってて意外とそういう客がいるんだなと驚く
592名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:15:26 ID:wUvaU+0h
>>591
野球の客?
593名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:36:06 ID:EUSsjYUB
>>592
国立の通院患者とか他にも客は結構いるよ。
594名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:52:38 ID:RRNCKakR
じゃあ、陸前原ノ町で亘り線を・・・
595名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:35:06 ID:e138zIxF
育英の工房共を忘れとるw
ある意味いい収入源だな。儲かってるかは知らんけど。
596名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:41:43 ID:IFbQ4E5o
文化町のJRアパートの所に都市計画道の計画があるから、その上に高架作れれば仙台駅から宮城野貨物駅に直通出来るのだけど...
597名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:45:05 ID:kw89KP0c
関係ないが、youtube動画をage
http://www.youtube.com/watch?v=iW_0zOR_bdM
598名無し野電車区:2007/02/14(水) 02:13:54 ID:0+n4qaqf
>>596
それは無理ありすぎじゃないか?
あの場所に新駅とも思ったが、近すぎか。
599名無し野電車区:2007/02/14(水) 02:21:02 ID:lvaGetv+
>>596
仙台市の道路計画など糞も糞。30年以上時間かけても進捗なんてほとんどしてない。
あんなの基にしてたら民間はやってられないよ。
600名無し野電車区:2007/02/14(水) 02:39:07 ID:pNtvPh9z
貨物線のりいれのLRTとかできんかな?
601名無し野電車区:2007/02/14(水) 08:59:12 ID:2kjzE1yo
午後から雨と強風に注意を。
602名無し野電車区:2007/02/14(水) 09:46:20 ID:P9WT/pSu
どっちが糞なんだか 単なる腐敗鉄ヲタの妄想元に罵倒の方がよっぽど
603名無し野電車区:2007/02/14(水) 09:50:05 ID:s81lbVD9
今日は春型の風
明日は冬型の風
604名無し野電車区:2007/02/14(水) 10:38:49 ID:e138zIxF
仙台より強風が多い都市なんてあるのだろうか。
605名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:16:00 ID:irCE3UJU
群馬の空っ風
606名無し野電車区:2007/02/14(水) 11:30:49 ID:FynIujbz
六甲おろし
607名無し野電車区:2007/02/14(水) 12:39:35 ID:78xaCPpJ
今岩切の運行掲示板見たら、「今日上野を発車の菓子男と☆1&3号、今日札幌を発車の☆2&4号は発達中の低気圧の影響により」と流れていた。
まずはブルトレ陣からお休みの模様。
608名無し野電車区:2007/02/14(水) 14:02:04 ID:uULiz8jc
常磐線も早く721に切り替えてよ〜
本線ばっかりずるいよ〜
609名無し野電車区:2007/02/14(水) 14:07:51 ID:irCE3UJU
焦らないで3月まで待て
610名無し野電車区:2007/02/14(水) 15:01:43 ID:80ToXVnq
>>607
菓子今日札幌発じゃ…
611名無し野電車区:2007/02/14(水) 17:17:39 ID:Q9J8lfX3
ttp://9004.teacup.com/minamisanriku/bbs
今日の2月14日(水)15時36分47秒の書きこを見ると
ここの管理者は昔のようなJRを叩く勢いは無くなったな
管理者を見切った仲間も散ったようだし
612名無し野電車区:2007/02/14(水) 19:25:49 ID:lAon8kZ0
>>597
発メロメドレー乙。
そっち関係で有名な向○氏だとオモタ。
613名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:50:10 ID:e138zIxF
>>611
自演228乙。
614名無し野電車区:2007/02/14(水) 20:59:43 ID:nmL7f+Mx
>>597
乙。締めは高田馬場駅なんだな
615名無し野電車区:2007/02/14(水) 21:34:46 ID:ejVncfps
常磐線へのお721電車の投入は3月18日からです
616名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:57:30 ID:WKfy7F8t
昨日夜、新地行き乗って何気なく太子堂駅見たら
ホームの電光掲示板っていうの?しっかり発車時刻が出てたような気が。
猛スピードで通過したけどホーム暗いのにそこだけ光ってたから気付いた。
当然改正後の時刻だよね?仙台空港とか出てたような。気のせい?
617名無し野電車区:2007/02/14(水) 22:59:54 ID:ON7IyN5J
>>616
土曜日にも表示が出てた。
通過速度が速いから、何と書いてあったかは読みとれなかった。
618名無し運輸区:2007/02/14(水) 23:52:42 ID:gNfSkOY3
良い車両だよな18きっぱーの見方だな
619名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:07:55 ID:0+oMFBZw
>>618
しかしボックスのあの座席は何とかならないのかな。背ずりの上部が手前に湾曲していて、しかも硬い。
強制的に前傾姿勢を取らされるから猫背になって、腹筋がもの凄く疲れる。
わざと座り心地を悪くして、なるべく長時間乗車させないようにしているんじゃなかろうか。
620名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:17:00 ID:RDrjMkrM
また苦情ばかり言って・・・。嫌なら乗るなよ。
621名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:37:28 ID:hAUS89MK
「女性専用車両に反対する会」 2月期オンライン署名

署名送信フォーム http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html

※今までにご署名いただいたみなさま、是非今期もご協力ください。
【先月以前に署名いただいた方も、再度ご署名いただけます】

今回は専用車導入の要望書が提出されたJR東日本仙台支社を提出先に追加。
専用車は一度導入されてしまうと、廃止縮小に持っていくのは非常に困難です。
仙台地区での専用車導入反対の声を伝えるため、皆様のご協力お願いいたします。
622名無し野電車区:2007/02/15(木) 00:41:41 ID:WJBfQfPq
乗るなとは言わん。


    立    っ    て    ろ
623名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:01:21 ID:7crWP/DH
そんなあなたにSAT721。
ヘッド部分も布地です。
624名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:03:54 ID:VnsCpeg7
仙台地区というと、キハ110系化された快速「南三陸」の小牛田〜仙台間の走りに期待。
625名無し野電車区:2007/02/15(木) 02:02:45 ID:CKsC7Ock
南三陸新しい車両にかえろよ。古臭い
626名無し野電車区:2007/02/15(木) 02:33:42 ID:PWxnpA5X
>>619
ほかのE電と同じだけど?
627名無し野電車区:2007/02/15(木) 03:00:48 ID:ORpKVUAw
E電なんて表記久しぶりに見たわ。
628名無し野電車区:2007/02/15(木) 03:20:55 ID:8dRWtsFZ
飯坂線です。
629名無し野電車区:2007/02/15(木) 03:25:07 ID:PWxnpA5X
>>627
ただ言いたかっただけです^^
630名無し野電車区:2007/02/15(木) 03:40:43 ID:hICo/BVT
>>627
まだ大丈夫。首都圏の新幹線乗換駅にはまだ「長野「行」新幹線」の表記がある。
631名無し野電車区:2007/02/15(木) 06:00:06 ID:tV1GDGdO
>>619
禿道。確かに座ってみると背中の真ん中辺りに窮屈さを感じるな。
宇都宮の231より座り心地悪く感じる。
632名無し野電車区:2007/02/15(木) 07:07:16 ID:tV1GDGdO
連投スマン。さっきまで721に乗ってて(鹿島台までだが)松島辺りから運転席カブリツキしてたら気になった。
それは助手席に置いてあるウテシの鞄に刺さってる他列車スタフだった。
以下うろ覚えだが、2/15 列番 回9142
牽引 EF81形
最高速度 95km/h
3両 仙台(着)9:07
(発)9:20
これ何だろね?
633名無し野電車区:2007/02/15(木) 08:31:07 ID:PMkA0D83
>>624
現行の速度で運行致します
634名無し野電車区:2007/02/15(木) 10:19:39 ID:srLSoPV0
>633
545Mか4455Mに追いついちまうからか?
せっかく速い車両使うんだから小牛田まで25分ぐらいでつけばいいのに…
635名無し野電車区:2007/02/15(木) 11:08:03 ID:sGhG0j1j
>>620
お前みたいなやつがいると、話が広がらない
それとも一切の不満を言わずに、束マンセーな書き込みばかりの偽善な掲示板がお好きか?
636名無し野電車区:2007/02/15(木) 11:11:28 ID:liM/GZd8
>>620
また文句ばかり行って…。嫌なら見るなよ。

ちなみに「…」の正しい使い方は、
2つ連続の「……」が本来の使い方
637名無し野電車区:2007/02/15(木) 11:19:16 ID:/e18/FLZ
鉄ヲタの痛い奴の反応を見た
638名無し野電車区:2007/02/15(木) 14:52:04 ID:KoJ2dC4m
今山形駅にいるんだがE721がいる…前もいたんだがこれって毎日いるのか?
639名無し野電車区:2007/02/15(木) 14:55:16 ID:sGhG0j1j
ほぼ毎日いるよ
てか現在は仙山線でも試運転中なんだが何か
640名無し野電車区:2007/02/15(木) 15:34:07 ID:n0Q0nZqD
>>632
リゾートしらかみブナ編成の配給だよ。
関東で展示だってよ。
何で今更展示するんだろう。
641名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:20:00 ID:wgInIMsv
>>616
あの表示は改正後だね。さっき「仙台空港」が出ていたし。
>>640
>>632はちばDCの臨時列車、「リゾート南房総」の為に今日木更津まで回送。
展示は3/1の運転終了後である3/3・4に上野にて展示。
643名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:22:04 ID:CKsC7Ock
今山形雪すごい?なんかテレビで遅れてるとか言ってたよ
644名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:42:16 ID:wgInIMsv
>>643
雪じゃなくて風の規制らしい
束公式より
仙山線 一部運休 2007年02月15日
2007年2月15日15時33分 配信
仙山線は、強風の影響で、上下線の一部列車が運休となっています。


更新履歴 東北本線 運転再開 2007年02月15日
2007年2月15日14時40分 配信
東北本線は、強風の影響で、安達〜松川駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開し、郡山〜福島駅間に遅れがでています。

運転見合わせって実質郡山〜福島だろうに。
646名無し野電車区:2007/02/15(木) 18:27:35 ID:sGhG0j1j
そうだよな
束のHPの情報って、結構ずれてる
まぁ、インターネット部門の香具師が指令放送だけを聞いて更新しているから、無理があるんだろうけど
647名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:46:16 ID:/J0AiSfP
本線下り 仙台1920発運休のせいで次の1940が死ぬほどこんどる
久しぶりの満員電車だぜ
でも東仙台で結構降りたぜ
648名無し野電車区:2007/02/15(木) 20:30:26 ID:sGhG0j1j
やっと夜になって遅延祭りが盛り上がってきたな
649名無し野電車区:2007/02/15(木) 21:00:55 ID:Bvb2u30S
盛り上がってほしくない祭りだなあ
650So What? ◆SoWhatIUjM :2007/02/15(木) 22:11:29 ID:GFSHBosK
明朝も間引くという話なので早起きしないとなあ・・・・。
651名無し野電車区:2007/02/16(金) 02:59:34 ID:XwRjzehJ
今日発売の時刻表は改正後の載るの?
652名無し野電車区:2007/02/16(金) 03:34:43 ID:k5JOcx0H
載るね。
653名無し野電車区:2007/02/16(金) 04:09:18 ID:tptuXktQ
載らね。
654名無し野電車区:2007/02/16(金) 05:22:55 ID:kl798sB5
常磐線は仙台〜山下の折り返し運転を予定
山下より原ノ町方面は代行なし
655名無し野電車区:2007/02/16(金) 05:31:06 ID:kl798sB5
予定されている運休
東北本線
1421M、1425M、1429M、1431M、1426M、520M、1528M 仙台〜岩沼
574M、1521M 仙台〜松島

常磐線の220Mは仙台いわき間運休
656名無し野電車区:2007/02/16(金) 05:37:54 ID:g8rmxRiD
■ 東北エリア列車運行情報 画面表示日時:2007年2月16日5時37分

現在、平常通り運転しています。

657名無し野電車区:2007/02/16(金) 05:44:10 ID:kl798sB5
それ嘘だから。マジで。
まだ束公式の担当者が朝早くて更新できていないだけ
せっかく俺が>>654-655で情報教えてあげてるのに、なんでそういう紛らわしい情報書くかなぁ?
嘘だと思うんなら駅行って確認して来いよ。公式も、あと1時間ぐらいすれば変わるから
658名無し野電車区:2007/02/16(金) 05:51:34 ID:kl798sB5
220M運休に伴い、臨時の山下行きを立てる様子
仙台発は6時頃
659名無し野電車区:2007/02/16(金) 06:13:54 ID:wyOOSzCR
>>656
お前、運行情報HPの下の方の注意書き読めない?
660名無し野電車区:2007/02/16(金) 06:26:50 ID:kl798sB5
やっと公式更新
661名無し野電車区:2007/02/16(金) 06:38:03 ID:XTx+VwQo
>>660それも岩沼いわき運休とかってずれた情報だがw
束公式の中の人は山下の場所を知らないとか

仙山線も間引きだ
1828M1833M1834M1839M1842M
仙台愛子運休らしい
662名無し野電車区:2007/02/16(金) 06:44:24 ID:kl798sB5
地下鉄振替になってます
663名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:02:23 ID:D4MWEs+q
>>659
転載しないで下さいというのは、
情報の正確性がやや低いからというのもあるんだろうな
664名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:05:38 ID:k5JOcx0H
常磐線は運転見合わせ区間有、仙山線、東北線はそれぞれ遅延と一部列車に運休。
665名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:13:08 ID:kl798sB5
仙山線の3833Mと3836Mは運休決定
666名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:23:12 ID:kl798sB5
仙山線は白沢〜作並で風規制の影響で、そろそろぐだぐだになってきた
仙台〜山形の列車では列車によっては1時間近い遅れになっている
それに伴い仙台〜愛子もぐだぐだ
667名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:28:43 ID:k5JOcx0H
藤田〜貝田間運転見合わせ。
668名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:30:03 ID:kl798sB5
藤田貝田は強風警報システムだから、時にはすぐに再開になるから何とも言えないところ
669名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:44:22 ID:s97jseaY
とっくに解除なってる
規制で運転中らしい
今日の公式の中の人はいつも以上にアホだから気を付けろ
いまだに常磐線は岩沼原ノ町ってことになってるし
670名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:47:48 ID:plqo1dSE
仙山線死んでいたのか。
高速道が心配だったので始発で山形に行こう思ってたが、
乗り遅れて高速バスしたのがよかった。
全線50キロ規制だったが定時に到着(w
671名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:52:41 ID:kl798sB5
仙山線は風規制が解除になったから、今後回復していくだろう
672名無し野電車区:2007/02/16(金) 07:56:56 ID:uhZi3B+O
常磐線満員ww
673So What?@京ぽん ◆SoWhatIUjM :2007/02/16(金) 07:57:03 ID:XZMsnD/F
南仙台駅に少し早く到着も
約20分の大穴にはまりました。
・・・次発来ても確実に乗れないな、これは。
674名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:04:17 ID:k5JOcx0H
ケツで押し込め!
675So What?@京ぽん ◆SoWhatIUjM :2007/02/16(金) 08:04:20 ID:V77Lk1cm
だめだこりゃ。
676名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:11:41 ID:kl798sB5
藤田貝田は解除なったり見合わせになったりだな
677So What?@京ぽん ◆SoWhatIUjM :2007/02/16(金) 08:12:37 ID:ks99jbpe
更に次もだめだこりゃ。
678名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:39:00 ID:IXW6rTIZ
例の人力タクシーは今日も働いてるだろうか
679名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:43:17 ID:kl798sB5
運用の都合か、6両の列車が4両や3両になってるな
本数も減っているところで、非常に厳しい…
680名無し野電車区:2007/02/16(金) 09:18:38 ID:SPu36ODe
仙台から北は結構普通に動いてるのか1530Mは5分遅れぐらいで仙台についてたぞ
681名無し野電車区:2007/02/16(金) 09:22:38 ID:Gq3pCpJH
強風で新幹線は遅れ気味でないの
682名無し野電車区:2007/02/16(金) 09:28:24 ID:kl798sB5
遅れてねーよ
683名無し野電車区:2007/02/16(金) 10:44:57 ID:kl798sB5
地下鉄への振替輸送は終了
684名無し野電車区:2007/02/16(金) 11:32:36 ID:aatk+KsW
>>678
あの宮城野萩大通り最速の平成版人力車かw
685名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:00:56 ID:ncAPcj+R
さっき仙台駅でSAT721系がドア扱いして停まってた
各ドアにJR仙台支社という腕章した人が立って一般人を乗らないようにしてた
例の試乗会ってまだだよな?
きっとマスコミ向け試乗会と予想してみる
今夜あたりニュースに出るか?
686名無し野電車区:2007/02/16(金) 14:47:13 ID:VFpDFl5l
>>685
そんなの毎日してる
687名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:43:24 ID:JNWnGJG0
ヤマダ電機LABI仙台って元十字屋なのか
さくらや・LAOXのにの前だよwww

売上:ヤマダ1兆2839億6100万円>ヨドバシ5808億円
店舗当りの売上:ヤマダ<ヨドバシ
店舗数:ヤマダ>ヨドバシ

レス違いすんまそ
688名無し野電車区:2007/02/16(金) 17:45:13 ID:TT7ECMZm
>>685
ラジオのニュースで身障者団体がバリアフリーのチェックしたらしいから、
多分その関係じゃないかな?
689名無し野電車区:2007/02/16(金) 18:58:42 ID:ED/AmB4l
本日発売時刻表3月号買った香具師いる?







で、ダイ改情報どうだった?
690名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:11:28 ID:cQaAkt/7
仙台駅で駅そば食うなら、やはり中央改札前の杜だよな
鳥唐ageがボリュームあってよい
691名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:12:36 ID:VN/NDevx
>>689
指定席以外は3月13日までおあづけ
692名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:32:20 ID:Q0zfoPDd
>>690 あれはちょっとデカすぎる。たまに食いきれない時ある・・・
我孫子もやばいけど
仙台駅のホームにあるそば屋は外見汚いなww
693名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:47:36 ID:AT2ZRlrF
>>687
まあ、今夜がヤマダ社員がこのスレに来ないことを祈りますが・・・
694名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:50:50 ID:k5JOcx0H
>>692
我孫子のも双だけど、最近自分ははグダグダ感の印象が強くなって2個を食うのにかなり苦労する・・・
695名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:29:40 ID:oTC75Qag
>>687
「二の舞」な。
696名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:44:32 ID:8/o308FZ
俺は5,6番のこばやしが好きだけどな。7,8番の伯養軒はラーメンがあるのがポイント高い。
杜はなんか上品な味なのがちょっと…
>>690
あの唐揚げ、美味いんだけど2個はいらない…
かといってかけ+唐揚げにするとすごく損した気分になるんだよな。
697名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:55:56 ID:XwRjzehJ
仙山線複線化して。駅多いよ
698名無し野電車区:2007/02/16(金) 20:56:27 ID:wWtf/iFy
おまいらのせいで仙台駅にそばを食いにいきたくなっったじゃねーか。唐揚げ食いてえ。ラーメンも食いてえ。
699名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:12:13 ID:8/nC3EQX
5,6番腺のそばは好きだな。
結構お世話になってる。
700名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:24:15 ID:bgYahAlM
>>696
こばやしの弁当に小林亜星?の絵が書いてあるのはなぜ?
701名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:30:24 ID:8/o308FZ
702名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:32:20 ID:5SRXTlzP
仙台駅のそばは5・6番線に限ると思う
703名無し野電車区:2007/02/16(金) 21:39:17 ID:3gdJ/n+c
しばらく前には各ホームに立ち食いあったな
特に旧4・5番線にはこばやしと伯養軒、さらに日食のコーヒースタンドも
704名無し野電車区:2007/02/16(金) 23:32:27 ID:7OOQFZE5
3/4の試乗会当たった人いますか?
705名無し野電車区:2007/02/16(金) 23:48:22 ID:lfc0w5oa
俺は杜に一票
鶏唐揚げだけじゃなく、野菜かき揚げもうまいね
706名無し野電車区:2007/02/17(土) 00:12:33 ID:VvR323H7
>>703
あそこは元々上野行の特急・急行が多く発着してたからね。
707名無し野電車区:2007/02/17(土) 01:06:11 ID:+zQXrHz1
ttp://www.pref.miyagi.jp/rinku/kyou/access.htm
一番下の発車標以外JRにしか見えないw
708名無し野電車区:2007/02/17(土) 01:43:15 ID:gIesCqCF
>>701
トンクス
709703:2007/02/17(土) 03:52:24 ID:ZM4etGVm
>>706
存じております。
日食のむっちゃ高い割に内容しょぼいハムサンド、好きだったな。
710名無し野電車区:2007/02/17(土) 06:37:25 ID:lnaQ7oi5
2/17(土)
陸羽東線は、送電線鉄塔復旧工事のため、9時30分頃〜14時30分頃まで、
新庄〜鳴子温泉駅間の上下線で区間運休し、バスによる代行輸送を行います。

・・・先日の大雪のせいらしい
711名無し野電車区:2007/02/17(土) 06:50:23 ID:yuo1L56d
ダイヤ改正当日に一番列車に乗るために前夜のサッカー観戦後
東北急行バスで移動し常磐線に乗って帰ってこようと考えている俺って一体。
前夜夜行バスで仙台入りする同士いる?
712名無し野電車区:2007/02/17(土) 07:40:15 ID:UDdq1LUL
>>687
ヤマダ潰れろwwww
713名無し野電車区:2007/02/17(土) 07:59:31 ID:Yz/PbyVN
>>709
懐かしスギル
今ほど家庭でパン食べなかったころだから遠出するたびよく買ったけど
今考えるとあれ、なんかミョーな匂いしなかったか?
714名無し野電車区:2007/02/17(土) 08:02:45 ID:UDdq1LUL
E721系の最高速度は120km/h
でもATS-Psの上限は110km/h
最高速度まで出せませんがJRはどうするつもりで
715名無し野電車区:2007/02/17(土) 08:18:24 ID:EB2Omrj/
地区は異なるがATS-Ps区間の白新線で「いなほ」が120km/h出してなかったっけか?
716名無し野電車区:2007/02/17(土) 10:52:24 ID:96wRkob2
ttp://www.geocities.jp/yama22sen/e721/20070201_03.jpg
どうみても140です。本当に(ry
717名無し野電車区:2007/02/17(土) 10:53:57 ID:vCT0x5EU
メーターと性能は別だろ
718名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:21:47 ID:fOLjUZEH
>>692
そのデカさが良いんじゃねーかW
かけスタイルにトッピング1個の値段で(実質)2個乗って来るのは。個人的には杜が一番好きだな。毎日喰ってる。杜が出来る前は5/6番蕎麦屋で食べてたけど。
719名無し野電車区:2007/02/17(土) 12:28:22 ID:rU9r8hJY
719ゲト〜
720名無し野電車区:2007/02/17(土) 12:34:48 ID:PrLEovHC
721ゲットするやつは、オナニー(お721)野郎
721名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:24:40 ID:jAG0q3Fv
遺ー影!
722名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:50:46 ID:vWZZAtqu
小牛田〜古川間電化しろ。今仙台から北へは平均昼間は20分に1本だから1本は松島行き1本は一ノ関(盛岡行き)1本は古川行き。こんな感じ。
朝夕はまかせた
723名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:52:40 ID:vCT0x5EU
それより古川にコンテナ貨物列車復活させろ
今の状況でトレーラー走らせまくってると、
道路があまりにも危険だ。
724名無し野電車区:2007/02/17(土) 13:59:14 ID:N76gpdYN
昼間は1本は一ノ関行き、1本は古川行き、2本は利府行きにします。
(松島行き1本と利府行き2本が同じ距離だから)
725名無し野電車区:2007/02/17(土) 14:56:36 ID:7MR/Yl+J
また厨房の妄想か
仙山貨物復活の方が重要性高い(線路容量とか定時性の問題はさておいて)
726名無し野電車区:2007/02/17(土) 14:57:33 ID:caY7YYew
鏡見たらどうですか クソヲタさん(p
727名無し野電車区:2007/02/17(土) 17:26:32 ID:ZM4etGVm
>>713
山崎のサンドイッチ用パンと安物のロースハム、同じく安物のからしマーガリンがあれば
簡単に再現できますよ。あの独特の匂いももちろん再現。
「新幹線にコック帽」のロゴ入り小箱にみっちり5個入ってて450円くらいだったかな?
728名無し野電車区:2007/02/17(土) 18:48:05 ID:/o8T2H5b
RFの早売りを買ってきたが、お馴染みの束内部の車両運用グループの人間が記事を書いているな。
今回は@531グリーン投入にともなう動き、A211千葉地区導入にともなう動き、B721投入にともなう動き、Cキハ130投入にともなう動きの4つ。
このうち@、B、Cは納豆管内や常磐線に絡む話題。

@はグリーン組み込み日や鋼製車の廃車についてがメイン。
それによるとK410は組み込み予定のグリーンに修繕を伴う不具合が出たため、後日勝田で組み込むとの記載が。普通車8両は現在草野に疎開しているが、組み込み日は不明。
その他は現在入場中のK405が20日に、K411(20日入場)が22日に、K420(22日入場)が26日に、K421(26日入場)が28日にそれぞれ出場予定。
また、現在入場中のK406は27日に、最終入場のK422(28日入場)は来月5日に出場してすべてが出揃う。
来週月曜にK422に組み込むグリーンの試運転があるがこれが最後ではなく、前述のK410組み込み予定のグリーン(現在修繕中)の試運転(日時未定)が最終試運転となる模様。

403・415の廃車入場は27日にK519、来月8日にK804、来月20日にK506の3編成が決まっている。その他は未定。
1500番台の廃車はK525、K526、K626と1502のモハユニット、1601、1701、1901の計17両。
このうち1901は既に廃車解体済み。また、K626は訓練車となる模様。
また、原ノ町での系統分離に伴う車両確保のため、当初21両廃車予定だった1500番台は4連1本の廃車が中止された。

721は仙台に常磐線用として2両×18本の36両を配置予定。東北線用の2連×21本42両と合わせ、455・457の75両、417の15両、717の27両を廃車に追い込む。
増備は19年度内までかかるため、改正後も当面は旧型車も運用に就く。また、廃車される417のうち、3連1本が訓練車となる予定。
729名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:15:05 ID:vWZZAtqu
三陸道って料金高い。しかも2車線かよ〜飛ばせない…
730名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:26:41 ID:+zQXrHz1
>>728
417系訓練車…
417系はしばらく残るわけか?
731名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:34:57 ID:PrLEovHC
ところで@Aとかって文字化けするから使うべきじゃない文字じゃなかったっけ?
もうそんな時代じゃない?
732名無し野電車区:2007/02/17(土) 20:37:43 ID:Exdd6g1N
個人的にはクハを除く417が好きだから残ってほしい気がする。。
そこは形式統一後もMAX100キロのままにするのか110にアップするのかで左右されるだろうね。
前例として盛岡支社内は701に統一後、ローカル列車も110キロになったから仙台もそうなるのかもしれん。
駅間距離は長いが、各停ばかりだから効果はわからんな。
733名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:02:36 ID:p6WoRzmy
>>731
今のMacは大丈夫かな?

一番問題があるのは携帯電話らしいが。
734名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:29:15 ID:7UcWHB+5
OSXなら大丈夫だが、それ以前のMacもまだまだ使われてる。
あと携帯のこと考えると、やはり機種依存文字はまだまだ使わない方がいいな。

>>732
各停で効き目が小さいようなら、シティラビットだけ速度アップでもよくね?
735名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:37:30 ID:Exdd6g1N
>>731,>>733-734
俺のFOMAでは問題なく見れたよ。確かに1、2、と書いたほうがいいだろうけど。

シティラビット高速化、、
往年の東北特急より速くなったら見物だなw
高速バス対抗の意味で、やる意味はありそうだ。
736名無し野電車区:2007/02/17(土) 21:53:32 ID:JzaZ4GxW

名称721はJR北海道から車体は西鉄3000のパクリのようでなんかいやだな
737名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:30:19 ID:D8E3nNU9
新型ばかりになった後、417系では訓練にならないような・・・

いっそ701系を訓練車に
738名無し野電車区:2007/02/18(日) 02:11:51 ID:Iu3g/bsT
701を廃車にして、入れ替わり721入れて!

と、勝手な妄想してみる
739名無し野電車区:2007/02/18(日) 02:50:21 ID:t1oo8/aE
701を更新してE721並にするなんてどう?
秋田青森のを早急にお願いしたいものだ。仙台はそれからでもいいが。

もしくは秋田青森はE721に速攻置き換えて仙台のを早急に更新とか。
740名無し野電車区:2007/02/18(日) 08:06:17 ID:HVkaId5A
「女性専用車両に反対する会」 2月期オンライン署名
只今、募集中です。(2月28日締め切り)

署名送信フォーム http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html
今回の提出先:JR東日本仙台支社・神戸市交・京王・相鉄・近鉄・小田急・東京都営・東葉高速 ほか

※今までにご署名いただいたみなさま、是非今期もご協力ください。
【先月以前に署名いただいた方も、再度ご署名いただけます】

今回は専用車導入の要望書が提出されたJR東日本仙台支社を提出先に追加。
専用車は一度導入されてしまうと、廃止縮小に持っていくのは非常に困難です。
仙台地区での専用車導入反対の声を伝えるため、皆様のご協力お願いいたします。
741名無し野電車区:2007/02/18(日) 08:32:08 ID:jkTP8k5s
721厨Uzeeeeeeeeeeeeeee
742名無し野電車区:2007/02/18(日) 13:23:27 ID:UboL5hJk
仙台レベルの本数や編成両数で導入されるというのであれば
増発もしくは増結がないと無理があるような気がする。
...というかそんなもん必要なくらい混んでるか?
743名無し野電車区:2007/02/18(日) 13:47:12 ID:FNf2Uv5k
クハ455−600番台だけでも残してちょ。
744名無し野電車区:2007/02/18(日) 14:10:15 ID:Pgh7H+l3
仙台港でE721系4両が貨物線に留置されてるのを発見。
編成番号まではわからなかったが感動してしまった。
745名無し野電車区:2007/02/18(日) 14:14:40 ID:nKIdf/IV
>>744
マジか。見てくるかな。
746名無し野電車区:2007/02/18(日) 14:20:36 ID:Pgh7H+l3
割りと海に近いところだった。貨物線経由で輸送するのかな。
関係者の皆さんが5人くらい居た。
俺はもう離れました。ノシ
747名無し野電車区:2007/02/18(日) 14:39:51 ID:bKhrnO6H
>>744
川重からの、P10とP11
748名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:54:54 ID:nKIdf/IV
どこだかわかんなかったwwww
しかし、船に乗っけてきたのかよ。予想外だわ
749名無し野電車区:2007/02/18(日) 18:56:55 ID:RTmOKEgp
仙台港は新幹線も地下鉄も使ってるね 割と頻繁に。
大抵バイパスとか大型トレーラーで運んでるけど。
750名無し野電車区:2007/02/18(日) 20:39:11 ID:O8TGekhk
仙台港付近も幕張みたいに発展しろ
751名無し野電車区:2007/02/18(日) 21:34:21 ID:xVtwefNa
>>750
仙台港IC開通まで待て
752名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:42:47 ID:KPBYHzq7
甲種輸送より船で運んだ方が安いのか?
新幹線ならわかるけど在来線でやるとは予想外だよほんとに
753名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:47:26 ID:nErQuUdn
>>750-751
幕張みたいになったら退化だな。
ロータリーも無い、駅前にバス停はない、商店街はさびれてるetc…

あ、海浜幕張のことかorz
その海浜幕張も、メッセとかマリンスタジアムとかあるけど、
「発展」してるとは言い難いものがある。 by幕張利用者
754名無し野電車区:2007/02/18(日) 22:52:18 ID:2wQd0sTZ
>>752
この間8連で来る予定だった内の遅れた4両じゃないの?
甲種輸送するにも貨物に事前に発注かけなきゃならないし、後から追加でってワケにも行かなかったんだと思う。
755名無し野電車区:2007/02/19(月) 06:43:44 ID:OsQmJwNT
>>751
仙台港ICも無駄にでかく土地をとってあるよな・・・
あんなのランプ形式で最低限の設備にすればいいのに
756名無し野電車区:2007/02/19(月) 07:13:28 ID:bTNyFSf7
E721系の新造数がやたら少ないと思っていたが、更に719系12両が磐西行きかよ…
どんだけ仙台地区で減車するつもりなんだ。6→4とか3→2は平気でやりそうorz
757名無し野電車区:2007/02/19(月) 07:21:19 ID:YV+FPnkQ
>>756
勝田の415による常磐線運用置き換えがどの程度のものか。
これが判明するまで、それを決めつけるにはまだ早い。
758名無し野電車区:2007/02/19(月) 08:10:30 ID:PgIjWTBm
俺は、いわき〜原ノ町は全部勝田持ちになると勝手に思ってた。
759名無し野電車区:2007/02/19(月) 09:40:43 ID:qe2IK106
下手をすると701ですら運用の変更を迫られるだろうね。
760名無し野電車区:2007/02/19(月) 12:03:54 ID:ox37qNhB
というかダイヤも結構変わるだろうから変更するでしょう
761名無し野電車区:2007/02/19(月) 12:06:57 ID:+oiOlUNP
それにしてもアレだな、磐西に719転属の件だがあまり磐西のイメージとしては無理あるんじゃね?719はむしろ仙台地区本線のような都市近郊向け車両だから亜幹線の磐西には?(まぁ仙山も作並以西は亜幹線の雰囲気だがな)
762名無し野電車区:2007/02/19(月) 12:14:49 ID:+oiOlUNP
>701ですら運用の変更

前のカキコにもあったけど100番が今や1000番と共通運用組むようになったって事もある意味布石かもね。
763名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:21:35 ID:ox37qNhB
そんなこといったら郡山側も全部3扉になる水郡線だってイメージわかないし、
山形運用が455だった時代も719が来るなんてイメージもわかなかったわけで。
ようは、慣れ。
764名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:28:42 ID:K/fw8RLg
いきなり6扉になればそりゃショックだろうけど、
そうでなければ単なる甘えだな。
765名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:36:27 ID:Awvxprqz
>>761
165系の後釜に103系改造105系を入れられた和歌山よりはマシ。
766名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:52:28 ID:cUb95p84
>>765
西の渋ちんぶりは凄いの
767名無し野電車区:2007/02/19(月) 13:56:42 ID:7wqfHIfA
701が来るよりは719はいいんだけど、、最近ガタが来てないかい?
整備が悪いのか、ひどい乗り心地だ。
768名無し野電車区:2007/02/19(月) 14:12:00 ID:Vsp+t3Yb
仙台や福島から宇都宮行きだせ。できるのにな。でも415潰したいみたいだから…
769名無し野電車区:2007/02/19(月) 14:41:26 ID:ix0jXV1Z
>>767
足回りが古いからね。
770名無し野電車区:2007/02/19(月) 15:50:09 ID:Oxezcya8
スピードUPすれば、運用効率はあがるぞ
771名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:05:18 ID:hJkDegh1
山形線内にもE721系を!
772名無し野電車区:2007/02/19(月) 16:39:14 ID:9imrft5V
>>769
旧車の再利用品だっけ?
773名無し野電車区:2007/02/19(月) 17:42:42 ID:7wqfHIfA
>>769
そりゃ承知だよ。だけど同じ台車の417なんかキハ40のエアサスと同じような乗り心地。
ちゃんと整備すればいいと思うんだが。。。それに連結機に注油しないのかキーキーやかましい。
>>772
451や453の発生品と言われてる。719は89、90年辺りに製造されたはずだから、その頃廃車されたと言うと。。。
451、453なんか93年ごろまで残ったと思うけど、わからん。
当時は幼い上に455や457と451、453の違いが分からなかった。
774名無し野電車区:2007/02/19(月) 17:49:05 ID:kKfP39Kb
>>773
あの台車は481,483系のものと聞いているけど。
'89年前後にはまだ451,453系の廃車は本格化してないはず。
775名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:05:48 ID:7wqfHIfA
>>774
だよね?90年代に入ってから廃車されたと思うから、急行型ではないなぁと。
しかしこれからDT32、TR69を履く車は719だけになるわけだから、機器更新してほしいところ。。
776名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:08:33 ID:zAcNxYVi
最後まで原色のまま残っていたのが451、453だっけ

登場当時のRFの記事を見ると「DT32系、TR69系を採用し」とは書いてあるが、流用云々の内容は書いてないな
719は451,453淘汰の為に登場したはずなので、まだそんなに部品は発生してなかったのでは
777名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:29:48 ID:pUwpSKP5
車体が軽いせいか、フラットが発生しやすいのかな?

DT32・TR69系台車は軽量車体に合わない。
778名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:46:53 ID:7wqfHIfA
>>776
今の717みたいに常磐専用だったような。。あっちの方に縁がない俺は、とうとう乗れなかった。
台車は新幹線開業で余剰が出た483、485あるいは583のを流用したと考えるのが自然ですかね。
>>777
確かに。空転も多いし、かなりの確率でフラットを起こしてる。
ゲージは違えど5000番台は乗り心地がいい気がしますわ。
779名無し野電車区:2007/02/19(月) 18:49:36 ID:kKfP39Kb
Wikipediaが間違ってるから、なんだよなあ。
時期を考えれば急行型からの流用は無いと気づけるんだけどね。
>>776
原色だったけど末期はかなり悲惨だったね。
塗装剥離して錆びた地肌晒して走ってた車両多数で。
780名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:46:08 ID:HGNMa5Q1
>451系
MT46系+ギア比4.21なんて、音鉄的にも貴重な車両だったが、
ほとんど注目されることなく終わったな・・・

車内の原型度も高かったのに。
781名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:49:02 ID:Vsp+t3Yb
717と417の違いなんだっけ?
782名無し野電車区:2007/02/19(月) 19:51:05 ID:Awvxprqz
>>781
製造年度と生い立ち。
417系は純然たる新製車だが、
717系は急行型車両の車体置き換えの位置づけ。
783781:2007/02/19(月) 19:52:49 ID:Awvxprqz
あと一応417系は交直流車だな。
装備されてた「上野」幕て使われたことあるのかな?
784名無し野電車区:2007/02/19(月) 20:05:23 ID:+HDquaQ5
>>755
東部道路を越す必要があるので長いスロープが必要
785名無し野電車区:2007/02/19(月) 20:33:17 ID:uTFnUoTn
空港線のダイヤが発表されたが、結構名取駅での交換があるね
となると、空港方面は1番線発着となるわけだが
そうなると岩沼方面からは同一ホーム乗り換えができなくなる
なかなかうまい方法はないものだね
786名無し野電車区:2007/02/19(月) 20:42:40 ID:ox37qNhB
そもそもなんで仙台空港行きを2番線、仙台行きを3番線にしなかったのかがわからん。
名取〜仙台間が詰まりやすいから列車がホームにいられるようにしたの?
787名無し野電車区:2007/02/19(月) 22:42:21 ID:eXY3IxLj
ワンマンにした時、できるなら運転士側にホームがあった方がいいからじゃないの
788名無し野電車区:2007/02/20(火) 03:21:07 ID:QyUQAcV6
名取駅って2番線まだあるの?あるなら使ってないん?空港へは2番線でいいよ。岩沼方面からの乗り換えめんどいし
789名無し野電車区:2007/02/20(火) 06:32:43 ID:aJzOfSZZ
名取駅は2面4線にしなかったのが悔やまれる。
790名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:33:24 ID:OQyfPE9b
名取駅のホームは狭くて、古臭くて嫌だね
791名無し野電車区:2007/02/20(火) 09:34:16 ID:6zdfS7nw
>>790
君はいつの話をしているんだい?
792名無し野電車区:2007/02/20(火) 12:46:43 ID:YRCt1rKz
昔に名取駅もう忘れたな
793名無し野電車区:2007/02/20(火) 14:01:55 ID:qJ+CAfgw
山形線内にもE721系を!
794名無し野電車区:2007/02/20(火) 14:36:18 ID:QyUQAcV6
名取駅は2面4線可能。1日40往復だし乗り換えも考慮すると100%あった方いい。
あっ、でもJR仙台と盛岡支社は頭悪い人しかいないって言われてるからな〜。JR受かりながら公務員に逃げた俺
795名無し野電車区:2007/02/20(火) 15:54:00 ID:B+qk9An1
いま、山形駅の引き込み線に”回送”表示のE721がぽつんと。
796名無し野電車区:2007/02/20(火) 15:59:10 ID:Maqpj+T/
>>793
オナニー厨氏ね
797名無し野電車区:2007/02/20(火) 16:44:26 ID:dLkpH06F
>>794
あの配線でどうやったら2面4線可能なのか?
798名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:01:09 ID:5/irDf8V
>>797
東口駅前広場をもう一度ぶっ壊して旧駅舎のあったところに線路1本敷設、
現1番線を島式にして後は手前の配線をちょちょいと変えれば出来るんじゃないの?w

もう数年前のことだが、俺は空港線ホームは3番線の西側に出来るもんだとずっと思ってた。
全く使って無い線路だしなぁと思ってたらある日カモレがその線路を使ってるのを見て思わず納得。
799名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:10:22 ID:PA72QJ4D
>>798
名取は平日毎日貨物扱いありますが?
800名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:18:22 ID:Maqpj+T/
801名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:38:38 ID:5uov4BiR
名取の話題で盛り上がっているようなので

古今集より   読人知らず

名取川瀬々の埋れ木あらはればいかにせんとか逢ひ見初めけん
802名無し野電車区:2007/02/20(火) 17:42:41 ID:IFBzXRBz
板名よく見て速やかに去れ
803名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:37:21 ID:aKaRZMS5
調子乗りすぎだしね
804名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:52:38 ID:6zdfS7nw
>>799
で?
805sage:2007/02/20(火) 18:53:46 ID:4LAEMC45
空港線で関係者の試乗会があったとテレビニュースでやっていたけど、
それによると、空港線の最高営業運転速度は110km/h(空港〜美田園のみ)らしい。
806名無し野電車区:2007/02/20(火) 18:55:52 ID:4LAEMC45
あ、名前欄とメル欄間違えたorz
807名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:00:08 ID:qJ+CAfgw
>>796
おまえが氏ねw
てかあと5年もすれば山形線の719も廃車対象になりそうじゃない?結構ガタがきてると思うけど
808名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:15:04 ID:aKaRZMS5
遅れそうな時は120以上出す気だろ 高架部分でなら
809名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:19:35 ID:KYRA1dnI
>>807
きてません
走るんですじゃないんだから、まだ15年しか経ってないのに何を言うか
まあお前の年よりは走ってるだろうけどさ
810名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:19:51 ID:80mBeAj3
結局110か。まあ100でないだけよかった
811名無し野電車区:2007/02/20(火) 19:43:43 ID:YRCt1rKz
なぜ空港〜美田園のみ?
812名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:00:24 ID:a4D+1MSx
騒音かな
813名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:02:49 ID:m7sh3YBc
トンネル内なら騒音問題も強風による影響も避けられるからではないかと。
ハンドルでも110キロ出してるしね。
814名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:07:39 ID:80mBeAj3
あのトンネルで110出したら脱線するぞw
815名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:27:20 ID:n4Ny7ddr
空港線、今日試運転のってきた
乗り心地はまずまず
もっとも各停では空港連絡線として時間がかかりすぎだし、
といって快速では誰も乗らない
一体どうすればいいのか
816名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:33:20 ID:HljRwgjD
>>812
110キロ程度ではうるさくないと思うが。

>>815
だから120キロ運転をしないと。
817名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:45:49 ID:YRCt1rKz
417系なくなるんだから東北線を110キロ運転にしてー
818名無し野電車区:2007/02/20(火) 20:57:30 ID:QyUQAcV6
しかし快速含め時間に差があるな〜早いのは17分で遅いのは30分くらい…名取から空港の7キロくらいで行き違い停車するなら複線すりゃいいのに〜
819名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:18:36 ID:IBlGxNzH
ねぇ! 質問・・・
俺のチンチン手で下まで皮降ろさないと剥けないんだけど問題ない?
820名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:37:24 ID:Maqpj+T/
お前はカービィボウル最速クリア動画を見てシコシコしてな
http://www.nicovideo.jp/watch/am142523
821名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:41:16 ID:giEPP9Aj
>>817
たしか455系なんかは時々110km/h出してた記憶があるですよ。
10年くらい前のことですけれど。
822名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:06:03 ID:Ylx0Zu1d
最高速度よりも加速がアレなんじゃまいか?
823名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:01:09 ID:2oZnzIIq
空港線の名取駅
空港方面は全列車1番線発着とするのか
それとも、1番線と2番線とを使い分けるのか
ダイヤが乱れた際は、空港線内の折り返し運用などもあるのか
中の人、知ってれば教えて
824名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:07:11 ID:7Vii02v4
春の改正から名取にときわは停車決定しますた(^Д^)
825名無し野電車区:2007/02/21(水) 00:11:36 ID:e2AsmObP
>>807
山形の719は運転席側に吊り革がないのと座席がないのが痛いところ・・・
826名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:06:57 ID:EFzG9WcG
名取も都会的になりつつあるな。ダイヤCITYめちゃでかいやん!道路も整備され空港もあるし、名取は仙台市に入れるべきだな。仙台空港線って名があるし
827名無し野電車区:2007/02/21(水) 02:47:30 ID:0AnqS9vW
2次車以降はE233みたいに棚下げたり、空気清浄機つければよかったのにな…
あと、前出ていた高校生の「新幹線みたい」はドア音のことじゃまいか?
関東ではあの「パキューン キューン パシュッ!」は当たり前だけど…

今東北福祉大駅の前を通ったのだが、もう「東北福祉大前」の駅名票ついてるんだな。
あと突貫で工事していたね。お疲れ様です。。。
828名無し野電車区:2007/02/21(水) 11:51:49 ID:Q7bQJjIG
ドアの閉まり音は 走行中 風でバタバタ言わせないための固定する音だと思うます
829名無し野電車区:2007/02/21(水) 13:44:51 ID:JeNh8gja
クモハ719-42すごいな
830名無し野電車区:2007/02/21(水) 14:18:33 ID:6S6OcCPC
>>829
だろ?719じゃない音だし。H42はある意味好きだし
831名無し野電車区:2007/02/21(水) 14:54:10 ID:E40VrRio
福祉大駅はあんなに急いで作ってあぼーんしなきゃいいが
ホームの壁がプレハブみたいな雰囲気だね
>>828
残念でした
832名無し野電車区:2007/02/21(水) 15:07:01 ID:8HWlEXa3
E721で455その他の三両を二両に減車するならオールロングシートの方が…。
混むやつに乗るとそう思う。
833名無し野電車区:2007/02/21(水) 16:16:16 ID:hlVZO6yx
減車しないのがベストなんだけどな・・・

座席が減った分、増結してくれれば神!
834名無し野電車区:2007/02/21(水) 19:49:05 ID:I/xU2UBN
山形行き乗車中。さすが駅間が短いだけあって村山〜東根の惰性走行時間が2秒しかなかったw
他の東北の路線とは印象がかなり違うね。
835名無し野電車区:2007/02/21(水) 20:01:00 ID:U7o3HG6w
鉄道ファンに仙台の電車気動車、盛岡の気動車の転属両数、廃車車両の車番まで出たね
836名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:25:24 ID:2Dsh7vKI
417系・717系・455系は全廃。
キハ58系・キハ52もジョイフルや新津所属車以外は全廃。
837名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:59:40 ID:+czZxe7m
>>836
盛岡の国鉄色は残るんじゃなかったの?
838名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:12:53 ID:uEnk9/qy
>>835
ファンが近所の本屋に置いてなかった・・・。
動き自体は車両更新予想スレに上がってたけど
キハ28-2506が残るのかあぼーんされるのかだけはちょっと知りたい。。
839名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:19:02 ID:SNJh3fd/
>>838
廃車。ただし19年度。
ついでに言うと、仙台の701系の予備車
見直し?で、1編成の701系が南秋田に転属。
同区のキハ28・58を全廃する。
盛岡のキハ28・58一般車とキハ52も全廃。
840名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:31:57 ID:+h7Jmf1w
>>826
アホの典型

仙台以外にも、そういうスポットのある都市がいくつも都市圏にある ってとこがポイントなんじゃないか?
なんでもかんでも仙台市に納めたら、すべていいスポットは仙台市にあるということになる。
そういうのは田舎そのものなんだよ。一極集中というか。
841名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:48:40 ID:uEnk9/qy
>>839
そうか、やはり廃車か。
葬式鉄は趣味じゃないが、小さいときお世話になったから
キハ28-2506には機会があれば是非乗り納めしたいところだ。
鉄道趣味に走るようになったきっかけの車両でもあるしな。

次々と周囲の車両が近代化されていく中で
元通学利用者としては早く新しいのに変えろと思う反面
本当に長年運用されてきただけに寂しい思いもあるな。
って、全廃じゃないからまだまだ残るんだけどさ。
842名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:08:53 ID:1FN++fgI
車両更新スレで大ポカをしてしまった。。
どうやら前谷地以東には、キハ110は入る確率低そうだな。

むしろ気仙沼線や前谷地以西も南三陸絡み以外ではまだまだ
旧型を使う可能性が高そうだ。
せっかく別れを惜しもうと思ってたのにw
843名無し野電車区:2007/02/22(木) 00:42:16 ID:j1SfPQFH
>>842
キハ40系のこと?そりゃ小牛田では110より多いんだから、130か200が実用化されなきゃ置き換えはされないでしょ。
58や28は。。。風っこの控車として414は使ってるから、あれを廃車にすると仙山線など
急勾配がある路線を走れなくなる。。。
とはいえ、40単独では33パーミルを登れないんだろうか?空転が原因で南三陸の盛乗り入れが廃止になったが
仙山も落ち葉対策で414を繋げてたのかすら?
平坦線の控車としてなら40でいいわけだし。
うーん、わからん
844名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:04:23 ID:Cg+gy6h0
よねしろ用までもが廃車とはなぁ。ショックでけぇ。
845名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:06:31 ID:Mj1pCHLl
>>843
風っこは山形に出張するときは必ずカマ牽引だし、自力で越えるのは不可能ではないかと。
846名無し野電車区:2007/02/22(木) 01:44:07 ID:4tTFZI7J
仙台って人口の割に電車本数すくね!まあ沿線に人口少ないから…仙台中山や泉に本線あれば儲けだが
847名無し野電車区:2007/02/22(木) 08:40:08 ID:LugETHEl
>>843
暫くの間は新潟の52・58が残るので借り入れ
848名無し野電車区:2007/02/22(木) 16:07:38 ID:X1r+k/DB
RF誌チラ見してきたけど
701-102が秋田に戻されるらしい→秋田のキハ28・58 5両と置き換え
水郡線キハ110が大部分が盛岡と只見線に振り分けられ(小牛田分は盛岡の0番台玉突き転属で南三陸置き換え)
磐越西線置き換え分の719は仙コリに転属?
849名無し野電車区:2007/02/22(木) 16:37:26 ID:GfUCwXpd
米坂線に風っこ、こがねが走るんだがネタになってないようだな
あと久しぶりの米坂線〜山形鉄道線の直通運転とか
いちおう仙台地区スレの範囲内だよな
850名無し野電車区:2007/02/22(木) 16:41:26 ID:ZwI9i5XB
>>848
ん?じゃあ「はまゆり」は一般車格下げなのか?
851名無し野電車区:2007/02/22(木) 17:32:18 ID:dc4VqyDs
>>848
ということは小牛田にきた110の分、数量のキハ40系を只見に持っていくって
ことでおk?しかも701-102は前面方向幕→種別幕に戻るってこと?
852名無し野電車区:2007/02/22(木) 17:42:50 ID:j1SfPQFH
>>849
あれ、こがねだったの!米沢〜新潟間、べにばなの面影を味わいに乗ってみるか
>>848
只見に110?
853849:2007/02/22(木) 18:04:26 ID:GfUCwXpd
JRのHPには載ってなく、山形県の観光のHPのさらにキャンペーンのページに
地味に載っているとはいかがなものか。JRはもうちょっとやる気を出せ
http://oki-tama.jp/hanakairou/map.html
854名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:07:47 ID:EMuepfbp
最高速度がどうとかあほ過ぎ。
JR線区では最高速度の引き上げは無い。
ヒントは踏み切り。
855名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:24:47 ID:79PcHTzU
>>848
磐西用719系も455系と同様に所属だけ仙台にして使用は磐西内限定にするかと。
856名無し野電車区:2007/02/22(木) 18:28:11 ID:9njDmKUc
719-1、車輪部分なんかちょっと変わってない?新しくなっただけかなぁ
よく分からないけど、そんな感じがした… 誰か変わりに見て確認して
くれ
857名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:04:36 ID:j1SfPQFH
>>856
グレーになったってこと?
858名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:19:51 ID:LugETHEl
>>850
南三陸編成 一般+リク
859名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:41:00 ID:DeHpFNx2
月山用リク車も改装して15年近く使ったからもういいな。
でも、あまりリクライニングしなかった気がした。
860名無し野電車区:2007/02/22(木) 20:52:54 ID:LcSdtPH3
>>859
後席のテーブルにつっかえてリクライニングできない席もありますね。
861名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:00:56 ID:MFeysxfE
>>854
120km/hで走行する列車が無くなったときにわざわざ制御長を変更したのならば
たしかにスピードうpは簡単ではないが・・・

設計警報時分36秒とした場合、100km/hと120km/hでは制御長がそれぞれ1000mと
1200mとで200mの差が出ることは確かだが、わざわざ変更したかな?
862名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:32:50 ID:awsmyjT3
これってスレ違い?
でも、おもしろそうだからみんな行かない?
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000702220004

LRT、写真展が仙台で開催
2007年02月22日


開催中のLRTの写真展

世界各地を走る次世代型路面電車(LRT)の写真展が、東北電力グリーンプラザ(仙台市青葉区)で開かれている。25日まで、入場無料。
 仙台高速市電研究会(桂久男会長)の主催。プロの写真家や愛好家が撮影した世界のLRT写真約115点が展示されている。76年に廃止された仙台市電の懐かしい写真もある。
 デジタル写真を合成して、仙台市内の青葉通を車やバスと並走する様子や、光のページェントの下を走る様子を表現したコーナーが人気を集めている。
 LRTは超低床式車両で人と環境に優しく、暮らしやすい街づくりの象徴として、近年見直しの動きが広がっている。
 小林和夫事務局長は「『LRTを仙台にも』という声が予想以上に多くて驚いた。LRTの知名度をさらに高めていきたい」と話した。

863名無し野電車区:2007/02/22(木) 21:52:05 ID:j1SfPQFH
>>862
梅原と土建屋に見せたいなw
864名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:10:48 ID:i/OZpVKV
辺境下賤がほざくために開いたのか?だったら見苦しい鉄ヲタの意図見抜かれて
外で笑われるだけだろうな。>862-863みたいなのは中でオナニーだけか
865名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:12:00 ID:UOQ9jT1X
>>864
いえてるな、つうか前もスレで痛い騒ぎ起こしてた田舎不細工ヲタだろうな。
866名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:37:00 ID:GfUCwXpd
>>853の山形花回廊キャンペーンについてだが、
ある方からの資料によると、キャンペーンに伴い、仙台〜山形、山形〜米沢の臨時列車も1本走るようだ
まぁこれはイベント車両ではなくて、いつもの車両だから、大したことはないが
しかし仙山線のダイヤの横に使用車両って画像で455系が映ってた。もしや455が走るかも?
867名無し野電車区:2007/02/22(木) 22:43:10 ID:j1SfPQFH
>>866
仙山を455なんて何年ぶりだろう!
もし走るんなら迷わず乗るわw
本当に乗り納めだな。。
868名無し野電車区
仙台地下鉄もドアをひとつだけ開けることが出来るんだな。