【快速見れず】東急電鉄総合スレ6【8500廃車間近】

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無し野電車区:2007/01/19(金) 03:03:06 ID:z6f2uPVI
>>9 >>11 >>12
見る人が見れば内容を理解して頂けます。
立ったスレにいちゃもんつけるなら次スレまでROMって下さい。
邪魔者がいないほうが議論しやすいので。
第一、新スレ乱立の方がよっぽど混乱するかと。

>>7
実際、8642F転属も先延ばし(or白紙)になってますね。8005F(ry
14名無し野電車区:2007/01/19(金) 07:30:24 ID:9bTbgeSy
>>13
新スレはいらない。
「仕方がないから我慢してやる」くらいの消極的なものだが。
田都混雑スレがぐちゃぐちゃになったことを考えても2スレはもっと要らん。

ただ、>>1はどれだけ責められても罵られても陥められても仕方なかろう。
多摩ウサギもコアラも荒らしも増えるだろうからそれ位のことは言わせてもらう。
>>1は無能・無思慮・無駄。メトロ8000や多摩川線の旧型車よりも使えない存在だ。
15名無し野電車区:2007/01/19(金) 11:26:50 ID:MJv8PdRr
つかさ、【 】←これが不要だと何で気が付かないんだ?
こんな余計なもの付けてるから字数オーバーするんだろうが。
おまけに煽りの
「東急電鉄の事について語りましょう。。。 」
って何だよ。
知らん人が見たら東急全体のことを語るスレにしか見えないだろうが。

>>1 は自分勝手自己満足型自滅厨
16名無し野電車区:2007/01/19(金) 13:03:35 ID:gWYVd/ok
おけおけもうやめよう。しかし>>13の態度には腹が立つな。考えすぎて余計なことするとかえってろくな結果にならないことを学べ。
17名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:18:24 ID:vX8GDUoX
人を不快にさせる言い回しの書き込みは、その内容が事実であったとしても、正当性があったとしてもいただけない。
18名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:36:38 ID:vf49vjta
>>992
8089F:2003年4月に全検 →そのまま
8093F:2003年6月に全検 →廃・代替8694F
8095F:2003年9月に重検 →廃・代替8695F
19名無し野電車区:2007/01/19(金) 16:44:23 ID:uCgw36r3
知らない人でも分かりやすいように建て直しました。
【新造改造】東急電鉄 車両総合スレ 6【転属廃車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169192425/l50
20クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆Chiaki/XeE :2007/01/19(金) 16:45:42 ID:9ablMxQ9
解った解った、じゃあ次スレは私が建てるということで
21名無し野電車区:2007/01/19(金) 18:41:58 ID:O8k1h0f1
じゃあ、このスレはこれで終わりにしましょう。
スレストお願いしまーす(>人<)
22名無し野電車区:2007/01/19(金) 21:46:56 ID:4suLYt8g
F
23TKM(ry:2007/01/19(金) 21:50:32 ID:JN3UgdMr
>>20
お前はいいよw
24名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:14:10 ID:PWqhG9DF
>>18
ついでに、8001F→廃・代替8642Fとしたいが、おK?
25名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:40:12 ID:wABDve9N
誰かこちらのスレ削除以来出せ。

本スレ…
http://c-au.2ch.net/test/-/rail/1169192425/l50
26名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:50:24 ID:lCwHGQTC
いいよ、ほっとこうぜ
27名無し野電車区:2007/01/20(土) 13:08:57 ID:kHAuoezD
我侭なスレ立ての末路…
哀れw
28名無し野電車区:2007/01/20(土) 16:03:24 ID:qTzJG/gE
ダイブ先の(゚∀゚ )
29名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:46:24 ID:ZDjPr5nZ
>>18
そうだとすれば、

←大井町 8694-8185-8398-8285-8594 二子玉川→
     8695-8189-8390-8289-8595

となるのだろう?
8642FのVF車を含めた5両や現在放置プレイ中の8090系中間車5両とを併せると、
大井町転属がらみだけで、少なくとも20両が廃車・解体という流れになるのか…。 
30名無し野電車区:2007/01/21(日) 12:22:29 ID:JBHq2jEC
>>29
田園都市線に移ってきたばっかなんですが、その辺をわかってます?(゚∀゚ )
31名無し野電車区:2007/01/21(日) 12:26:39 ID:zSQX3A6b
>>30
だから、どうしたんや?
32名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:44:11 ID:ockBCXoe
(゚∀゚ )は頭が悪いんだから、ちゃんと勉強してなさい!
33名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:56:42 ID:IhxgwQjE
僕は優秀なので大学も推薦枠で行けるんだもんね(゚∀゚ )
34名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:23:58 ID:ockBCXoe
>>33
どうせ、コネだろ?
35名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:27:48 ID:RnGjQjy+
裏口だと思われ
36名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:52:49 ID:wRkGX1UZ
タイゾー議員だって推薦だしな
37名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:12:03 ID:u/Sf3dYk
電波は放置が一番だな。

で、明日2001Fが出場らしいけど、次に入場するのはなんだろう。
38名無し野電車区:2007/01/23(火) 00:20:28 ID:FAbPLvT0
試運転スジって何時頃ですか?
39名無し野電車区:2007/01/23(火) 08:04:12 ID:uwHA2q34
>>37
5107F→5104F→?だと思われ。
40名無し野電車区:2007/01/23(火) 08:16:18 ID:0fDLM2Br
2001今日出場。
1306恩田
41名無し野電車区:2007/01/23(火) 18:24:56 ID:FEPQnRbk
東横の8000系っていつ全廃なの?
42名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:10:03 ID:uwHA2q34
>>41
今年中に、5166F〜5168Fが導入されて、今ある3編成全て離脱じゃない?
43名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:11:54 ID:FEPQnRbk
>>42
その今ある3編成全て離脱っていつ頃?
44名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:20:40 ID:Ris+2L20
>>42>>43
自作自演などせずにこちらのスレへどうぞ
【新造改造】東急電鉄 車両総合スレ 6【転属廃車】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169192425/l50
45名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:24:45 ID:uwHA2q34
自分は42なのだが、41(43)とは全くの別人だ。
まあ、8000引退なんて時間の問題だとは思うが…。
46名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:35:30 ID:FEPQnRbk
今年の3月で引退かな?
47名無し野電車区:2007/01/23(火) 22:20:19 ID:kDV4vYli
このスレは廃棄スレです。
48名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:40:47 ID:eu4LPKij



そろそろ、八方スレでも立てるか



49名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:58:22 ID:K8FfWTT9
>>46
8500系幕車なら、考えられなくも無いな。
50名無し野電車区:2007/01/25(木) 19:36:36 ID:g9xXLbEH
最近思ったのだが、○K車に組み込まれているデハ08**やデハ07**って、
5000系250両投入以降も残留するであろう8631F〜8636Fに組み込むことって可能なのか?
8637F以降とは交換が出来ないと、以前聞いたことがあるので…。
51名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:17:21 ID:1PsdPQKz
僕は聞いたことがないので・・・ (゚∀゚ )
52名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:51:29 ID:9G2F/eCE
>>50
ゼロ千番台は一番最後に作られたグループだからいけるんじゃない?
53名無し野電車区:2007/01/26(金) 07:32:44 ID:6qVImc4A
>>51
あれっ?
忙しいんじゃなかったのか?(゚∀゚ )?

>>50
廃車する位なら、それ位のことはして欲しいね。
54名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:00:13 ID:o3XmI34Y
>>50
8631〜8636Fは10両編成単位での増備だったかと。
〇K中間車を組み込むのは可能だが、そうしたところで大して変わりはない。
そんなことより先頭車化改造して他社に売ることを考えた方がいいだろう。
55名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:32:30 ID:M0RvpVZb
僕は模擬面接で「君は大丈夫だね」とお墨付きをもらっちゃったんだもんね(゚∀゚ )
56名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:37:48 ID:AInLeinm
>>55
どうせ、「君は大丈夫だね」→「君は大丈夫かね?」の聞き間違いだろう(゚∀゚ )

>>54
秩父鉄道に呉。
57名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:39:25 ID:M0RvpVZb
>>56
え?面接官役の先生は微笑んでましたけど?(゚∀゚ )
58名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:43:00 ID:AInLeinm
>>57
微笑んでいたのではなく、単にバカにしていたんだろ(゚∀゚ )
59名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:44:06 ID:kBpnPWLb
>ID:AInLeinm
いちいち相手するな。
60名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:44:26 ID:M0RvpVZb
いいえ。その先生は僕のことをいつも「いい子だ」って褒めてくれていましたけど何か?(゚∀゚ )
61名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:46:06 ID:AInLeinm
>>60
「いい子だ」って。プッ。
(゚∀゚ ) をからかうのは、案外面白いな。
62名無し野電車区
やっと気づいたか。
もっと弄ってやれ。