新幹線開業後は久留米以南に特急が残るわけないだろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
九州新幹線開通後も筑後地区を対象とした(博多〜荒尾or熊本)特急が
1時間1本以上残るなんて言っている福岡人が多いが、
常識的に考えて新幹線完全平行の在来線特急が残るわけないだろ。

何千万も人が住んでいる東京近郊の在来線ですら
スズメの涙程度の特急(しかも主目的は観光)しか走っていないのに
何をどう考えたら80万人しか住んでいない筑後地区相手に
特急を奮発する必要性があるんだよ。

新幹線もほしい、特急もほしい、新快速もほしい、西鉄特急も増やせと
こいつら何言ってんだ???
2名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:08:46 ID:t7tNpuXw
2げと
3名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:24:21 ID:GBaYdjLX
西鉄は?
44番げったー ◆ozOtJW9BFA :2007/01/13(土) 21:32:05 ID:KIzaIuGT
4様

>>1はいちいち糞スレ立てるなこのボケェが刺ねカスが!刺ね!刺ね!とっとと刺ね!!!!!
5名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:39:48 ID:Pc9D6Mko
リレーつばめ、有明以外、
久留米以南の鹿児島本線を走る特急

はやぶさ
九州横断特急
くまがわ
はやとの風
6名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:41:02 ID:Pc9D6Mko
+きりしま
7名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:44:06 ID:4BUIMPzF
>>5
「はやぶさ」はわかんないよ。
8名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:49:32 ID:Pc9D6Mko
少なくとも早朝深夜は有明が生き残る。
9西鉄6057E ◆Uu8AeR.Xso :2007/01/13(土) 21:54:58 ID:VshiCUs8
はぁ?
寝言にもなんねぇよ。
10名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:56:47 ID:Pc9D6Mko
地権者が関係者から説明されたホントの話
11名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:09:01 ID:0WXRCsbJ
半年くらいは走らせて、乗客が居ないから廃止というパターン
12名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:09:08 ID:jan8H6Y6
確かに、現在の有明2号と31号は、新幹線じゃ代替出来ないな。
13名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:15:49 ID:c6M4BTn6
有明は普通に残るんじゃないの?
てゆうか九州横断特急は?くまがわは?きりしまは?はやとの風は? ねぇそれも無くなるの>>1さん?
14名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:17:40 ID:4BUIMPzF
>>13
有明も東海号が息の根を絶たれるように、暫時的に無くなっていくのじゃろう。
15名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:20:09 ID:Pc9D6Mko
>>1
久留米発着の「特急」は久大本線系だけになるのかな?
実質、鳥栖以南だね。
16名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:30:45 ID:2aWoqGFe
新幹線ができたら在来特急が廃止になって
代わりに快速が走ると考える>>1の愚かさはどうだろう。
世の中そんなに甘いものではない。
むしろ新幹線誘導のために久留米以南の快速は廃止になり
直通便も大幅に削減される。それでも新幹線では代替できない
需要のために特急が走ることになる。毎時1本のありあけは
豊肥線方面を含めた新幹線駅の併設されない駅から最寄の
新幹線駅への接続便、博多―小倉間のソニック補完、
博多を挟んだ駅間の直通便などを兼ねて運転されるものであり、
新幹線開通後は停車駅を今以上に増やした上で運行される
ことは間違いない。
17名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:31:23 ID:c6M4BTn6
九州新幹線開通したら787はかいおうだけになるわけか…
18名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:41:31 ID:Pc9D6Mko
少なくとも有明2号と31号は残るだろう。
それに、豊肥線直通の有明も高速バスへの対抗処置だし、
豊肥線区間は普通扱いで、編成は短くなっても最低1時間1本は残るかもね。
19名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:44:14 ID:cQ+q0p4s
九州新幹線を酉のものとし,
新幹線と在来線で競合するってのはどうだろう。
在来特急の料金によっては,新幹線客を呼べると思うのだが,どうだろう。
20名無し野電車区:2007/01/13(土) 22:53:17 ID:Pc9D6Mko
Qは信じられないぐらい短い運転区間の「特急」あるし。
21名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:49:09 ID:qWq5ljEx
ほとんどの駅に停まる「特急」もあるな。有料快速とか有料普通みたいなやつ。

吸収新刊線の駅配置やQの特急は他の地域と比べるのが難しい。異次元の世界だな。
22名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:51:12 ID:vBUchOcg
福岡都市圏以外は新幹線への誘導のための特急は案外残るような。
23名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:53:07 ID:Un6XrDG1
>>16
>>1は快速が走るとは書いてないみたいだけど・・・

横断特急は熊本〜別府に短縮の可能性も。(というか元の「あそ」に戻る)
それでも「くまがわ」は熊本発着じゃないと利便性が悪いよな。
24名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:00:27 ID:2aWoqGFe
>>23
>新幹線もほしい、特急もほしい、新快速もほしい、西鉄特急も増やせと
>>1は新快速が走るという妄想の上にたって書かれているぞ。
基本的にQの場合特急を増やしても快速を増やすことは無い。
それで競合する交通機関がある場合には割引切符を発売する。
>>1は日豊線の悲惨なダイヤと運賃体系を見てからスレを立てるように。
25名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:18:00 ID:Xm326KYs
これって山陽本線で新幹線の駅ができなかった笠岡、柳井、下松、防府、宇部や
新幹線駅が遠くて不便な倉敷や尾道、岩国、下関の為に在来線特急を残せといってるようなもんだろ。
過去の事例から考えると
新幹線開通区間で、しかも同じ会社の路線で完全並行の特急が走ることはほとんどないわな。
関東でわずかに走っているくらい。そのうちの1つ、東海も廃止決定しているし。

九州の場合も新幹線駅がたくさんできることだし、熊本以北は1時間4本走らせるわけだから
完全に現行の特急を新幹線に乗せかえるつもりだと思うよ。
今、特急誘導しているのがそのまま新幹線誘導に変わるだけ。
26名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:20:07 ID:E60eSIHi
その、たくさんできる新幹線駅ってのはクセ者揃いだからな。
なにがあってもおかしくはない。
27名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:21:01 ID:QwE4akFK
二日市・鳥栖→かもめまたは快速をご利用ください
久留米→新幹線もしくは快速をご利用ください
羽犬塚→久留米駅から新幹線、もしくは快速をご利用ください
瀬高→船小屋駅から新幹線、もしくは快速をご利用ください
大牟田→新大牟田駅から新幹線、もしくは快速をご利用ください
玉名→新玉名駅から新幹線をご利用ください
上熊本→熊本駅から新幹線をご利用ください

残りは荒尾・長洲くらいなので特急を残す意味もないねぇ。
新大牟田や新玉名は在来線駅から距離があるが、
駅を作る以上実績が必要でそこから乗れって話にしかならない。
また、>>24の言う通り快速増発の望みも薄い。

ちなみに言っとくが決してふなごりあんや新大牟田厨じゃないぞw
できることが決まった以上Qはそうするだろうって事だ。
28名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:23:08 ID:joaV9v3/
並行在来線は三セク化します
特急は廃止します
新幹線をご利用下さい
29名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:37:45 ID:p2zuHoIE
>>25
まあ、すべては新幹線のダイヤ次第だろうな。
博多〜熊本間のノンストップ便を諦めて(走らせるとしても1日2往復程度)、
基本は最速でも博多・久留米・熊本停車とし、新鳥栖・新大牟田に時間3本、船小屋・新玉名にも
時間2本停めれば、特急は完全撤廃でもなんら問題はない。

それから、山陽線と鹿児島線(特に荒尾以北)では、並行する私鉄の有無という違いもあり、
単純比較はできないと思われ。
30名無し野電車区:2007/01/14(日) 00:45:25 ID:E60eSIHi
新鳥栖:2本/h
久留米:全停
船小屋:1本
新大牟田:3本
新玉名:1本

で、小倉−荒尾間に特急存続だろう。
31名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:02:40 ID:ksWHmXTZ
特急を存続させる意味がない
32名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:09:41 ID:Xm326KYs
>>29
並行私鉄といっても直接西鉄と対峙するのは大牟田程度なのでは?
久留米は天神に向かう西鉄と、博多&博多以遠に向かうJRとで棲み分けできているし、
二日市は「有明」がなくなってもそんなに影響なさそう。

>>27とは同意見ですな。
せっかく作った新幹線なのに在来線に客を回してばかりではもったいない。
JRQも短距離でもできるだけ新幹線に誘導すると思うよ。
33名無し野電車区:2007/01/14(日) 02:13:46 ID:p2zuHoIE
>>27の快速を有明に置き換えてみる
二日市・鳥栖→かもめまたはを有明ご利用ください
久留米→新幹線もしくは有明をご利用ください
羽犬塚→久留米駅から新幹線、もしくは有明をご利用ください
瀬高→船小屋駅から新幹線、もしくは有明をご利用ください
大牟田→新大牟田駅から新幹線、もしくは有明をご利用ください
玉名→新玉名駅から新幹線をご利用ください
上熊本→熊本駅から新幹線をご利用ください

意外とあるかも。
34名無し野電車区:2007/01/14(日) 02:14:58 ID:i6OuOrvF
久留米以南は
特急 水前寺 1本/h
快速 荒尾  1本/h
快速 羽犬塚 1本/h
普通 八代  2本/h

この位じゃね?
博多〜熊本間が、4本/h設定されたとしても、
船小屋と新玉名停車は1本/hだろうから、1本の
列車が両駅に停車するダイヤは考えにくく、
よって、有明の存在意義が出てくる。

35名無し野電車区:2007/01/14(日) 03:14:46 ID:tFC//3DV
>>33
100%ない
有明て、わざわざ自社の新幹線の首しめるようなことするわけないだろ。>>25が全てだ
36名無し野電車区:2007/01/14(日) 03:46:22 ID:YrOm+M6e
高崎線のあかぎみたいな例もあるから通勤特急代わりには特急は残るかも。
ただし優等停車駅全停車でかつての急行と停車駅かわらなくなってしまったりして。
門司港・門司・小倉・戸畑・八幡・黒崎・折尾・赤間・東郷・香椎・吉塚・博多・二日市・鳥栖・久留米・羽犬塚・瀬高・大牟田・荒尾・長洲・玉名・上熊本・熊本とか。
37名無し野電車区:2007/01/14(日) 07:54:24 ID:+Sln1AV0
ところで鹿児島中央〜指宿間に観光特急の構想があるがこれってどうだろう?
38名無し野電車区:2007/01/14(日) 08:23:03 ID:+Re9ypi6
>>36
臨時でいいですからスペースワールドにも止めてやって下さい。
39名無し野電車区:2007/01/14(日) 08:51:09 ID:grFDUmV3
>>36
あれは県庁所在地が新幹線から離れているのが理由よ。
(前橋へのミニ新幹線構想がありますわな)
観光地に向かう踊り子と同じだと思う。
40名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:33:58 ID:p2zuHoIE
>>35
【九州新幹線】
 _全列車停車:博多・久留米・熊本(以南略
 時間三本停車:新鳥栖・新大牟田
 時間二本停車:船小屋・新玉名

これなら「有明」は全廃だと思う。
ついでに荒木以南の快速も廃止(または荒木以南各停の区間快速化)。
41名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:59:31 ID:+Re9ypi6
>>40
これで完璧
博多からの快速はすべて鳥栖までの区間快速化&荒木止め
荒尾−荒木の区間快速(船小屋停車)を新設、荒木で接続無し
42名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:19:17 ID:aZN5TqXD
だいたいさぁ、有明を運転してマトモに利用者いると思うのか?

そもそも新幹線開業時に毎時4本運転・追加編成は8Rを公言してる時点で新幹線での輸送力は現状の倍以上になるし。

このスレであーだこーだ言ってるのは、有明停車駅で新幹線ルートから外れた駅の利用者だけだろw
43名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:35:57 ID:Nfo4okrE
快速感覚で運行されてるのがQの特急だよ。
JR他社の特急とは次元が違う。

新幹線:小倉以遠−筑後の利用者向け
特急:博多−筑後間の利用者向け

こういう棲み分けはあってもおかしくはない。実質快速で、割引きっぷのある特急になる。
ただし、荒尾から先には特急は逝かないだろう。
44名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:48:17 ID:Xm326KYs
会社としては博多まででも新幹線使うように仕向けるのが普通だろ。
新幹線のほうが俄然儲かるし。
なんで格安の在来線割引切符まで出して在来線使わせる必要性があるんだよ。

だいたい、博多以遠に行くことなんて回数的には少ないのに
そういう数少ない機会でしか新幹線使わないでOK!なんて余裕ないだろう。
45名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:52:47 ID:Nfo4okrE
>>44
それはわかるんだけど、博多をまたぐ利用者をどうするかだなぁ。
博多−小倉のパイは酉にはやりたくないだろう。
やっぱ小倉−荒尾間に特急いるよ。
46名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:53:50 ID:7ogDOVo/
どうでもいいや。
安い高速バス乗るから。
47名無し野電車区:2007/01/14(日) 12:57:43 ID:Nfo4okrE
新幹線が豊肥線に乗り入れられないから、バスはますます有利になるよな。
スーパー特急方式にしておけば・・・、とつくづく思う。
48名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:10:54 ID:Xm326KYs
>>45
荒尾・大牟田・瀬高〜北九州なんて需要がそんなにあるとは思えないけど。
久留米〜北九州は高速バスもあるぐらいだから多少は需要あると思うが、
有明代替で佐賀〜小倉に特急が走る可能性があるみたいだから
久留米から在来線で北九州行きたい人は鳥栖で佐賀〜小倉特急に乗り換えてくれ
という形になりそう。

>>47
豊肥線は現状でも高速バスに太刀打ちできていません。
だって特急は1時間1本。高速バスは1時間4〜5本。
49名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:27:16 ID:aZN5TqXD
>>48
なるほど、有明がなくなった分の博多〜小倉はみどり・かもめ系統の延伸で解決か

>>43
それは2・4枚きっぷの効果が大きいからだろ?
新幹線開業後もわざわざつばめから客の流れるリスクがある割引きっぷを残すと思うか?
50名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:30:31 ID:Nfo4okrE
Qは、新幹線は主に熊本以南で儲けるつもりじゃないの?
筑後の利用者については、小倉より先に逝くときだけ新幹線つかってもらって、
九州内は特急で逝ってもらうのがいいんじゃないかなぁ。
51名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:42:59 ID:OgHN3w2A
>>50
熊本以南はガラガラだから儲からない。
52名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:44:08 ID:Nfo4okrE
ごめん、書き方が悪かった。博多−熊本以南利用者ってことね。
53名無し野電車区:2007/01/14(日) 13:53:54 ID:aZN5TqXD
>Qは、新幹線は主に熊本以南で儲けるつもりじゃないの?
すると船古屋駅の存在意義がかなり薄れるのだが

>九州内は特急で逝ってもらうのがいい
そりゃ考えてるでしょよ。
問題は対費用効果
54名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:30:13 ID:AuEljgU1
>>52
なんで糞駅ばかり造るんだお。。。
55名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:38:57 ID:p2zuHoIE BE:438642465-2BP(0)
>>41
船小屋に快速停車は有明存続以上にあり得ん。
56名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:40:43 ID:zptY4x7w
>>50
儲かるんじゃない?
JR九州の駅で博多駅の次に売上が高いのは小倉駅じゃなくて鹿児島中央駅だった気がした
57名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:44:10 ID:zptY4x7w
スマソ>>56>>51へのレス
58名無し野電車区:2007/01/14(日) 14:55:58 ID:AuEljgU1
×新幹線開業後は久留米以南に特急が残るわけないだろ
○新幹線開業後は鳥栖以南に特急が残るわけないだろ
59名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:03:15 ID:GoBoMxXV
っ久大線
60名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:03:25 ID:QOAsXLPd
>>56
そりゃ同じきっぷ一枚で熊本から博多行くより鹿児島から行った方が売り上げ3倍になるからな。意味が全く違う
>>58
つゆふいんの森
61名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:08:10 ID:AuEljgU1
久大線を入れるなら熊本以南や鹿児島中央以遠も残るわな。
既出だが…。
62名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:13:21 ID:zptY4x7w
>>60
いや意味は違わない
距離が長い博多〜鹿児島が一番儲かるということだから、わかりきったことを
そりゃとか言って解説しなくても結構
63名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:38:28 ID:4akmyXXo
>>50
Nfo4okrEはやたら特急こだわってるけど、やっぱり新幹線ルートから外れた住民なのか?

ルート外の住民なら特急に残ってほしい願望はあるんだろうけど、
博多熊本間の駅数は在来特急を新幹線に置きかえるための措置としか思えないんだよね。

そもそも、新幹線スルー駅の特急でどれだけ乗客が乗り降りしてるのか見てても
せいぜい数人なんだよ。そんな少数の利用者だけのために、新幹線があってにさらに
在来特急まで走らせるか?というと絶対にありえないだろう。
JRだって営利企業なんだから
64名無し野電車区:2007/01/14(日) 15:46:56 ID:Nfo4okrE
>>63
オレはそこの住民じゃないよ。福北間だから。
Qが特急を濫発して露骨に誘導していることに批判的に思ってるし、
どうせまた同じことをやるだろうなぁと予想してるわけ。
新幹線の小倉−博多間が酉でないなら、話はかわってくるけど。

駅はQが計画したわけじゃないでしょう。選挙区の政治家さんたちであって。
6558:2007/01/14(日) 15:47:29 ID:SFpecYki
>>60
話が通じてないのか?

小倉駅や現状の熊本駅→利用者多も一人当たり売り上げ小

西駅→利用そこそこ、一人当たり売り上げ大

ってことで全く売り方のスタイルが違うと言いたかったのだが
66ごめん58じゃなくて60だ:2007/01/14(日) 15:55:57 ID:SFpecYki
ちなみに上のは
>>60じゃなくて>>62へのレスですorz

もー逝って来る
67名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:00:55 ID:4akmyXXo
>>64
JRが露骨に誘導するとしたら九州新幹線に露骨に誘導するだろう?普通
68名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:16:26 ID:Nfo4okrE
>>67
「普通なら」、そうだろうけど、

1.へんてこな駅が多い。

2.博多をまたぐ利用者のパイを酉にやりたくない。


ってのが気になる。どうせいまの小倉−博多間の特急3本体制は残るんだろうから、
ソニックでないやつを荒尾まで走らせるんではないか?と。
69名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:32:16 ID:4akmyXXo
>>68
へんてこな駅は今の在来線特急駅でも利用者いないからなあ
元々へんてこな駅がもっとへんてこになっただけで別にたいした問題じゃない。

元々へんてこな駅のためのJRが特急を走らせてくれるかな?
でもそうすると新しいへんてこな駅はもっとへんてこになっちゃうぞ?

その変はJRのさじ加減一つだけど、シビアに行くなら少数客は無視するだろう。

70名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:36:43 ID:QbbE+HVP
いや、長崎行きになる。
71名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:45:23 ID:QwE4akFK
>>68
>2.博多をまたぐ利用者のパイを酉にやりたくない。

筑後〜小倉利用者の博多〜小倉の在来線特急利益<筑後の
ためだけに在来線特急を残すコスト

だと思うけど。酉に一部利益をやってでも新幹線に乗せる方が
Qとしてはおいしいのでは? 運賃は今より高くなるだろうし。
72名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:46:49 ID:tYmC+gcw
だから、すべては新幹線の停車本数次第。

久留米に全列車停車、新鳥栖・新大牟田に時間3本停車、
船小屋・新玉名にも時間2本停車なら、有明全廃でも構わないだろう。

博多をまたぐ利用者のパイといっても、博多以北の九州内(宗像・北九州方面)と
久留米以南とを結ぶ需要はもともと少ないし。
73名無し野電車区:2007/01/14(日) 16:48:48 ID:tYmC+gcw
というか、停車本数とダイヤ次第だな。

いくらQとはいえ、さすがに新鳥栖や船小屋の待避設備を
常時使わなければならない糞ダイヤにはしないと思うが。
74名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:02:51 ID:AuEljgU1
何で久留米〜八代は三セク化しないのか?
ここに鍵があるかも知れない。
75名無し野電車区:2007/01/14(日) 17:05:13 ID:0INLunX2
北九州〜博多や京都〜新大阪みたいに新幹線と在来線が別会社な区間は
延伸含めて結果的に特急が多くなる。
76名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:34:10 ID:GoBoMxXV
>>74
川内〜鹿児島中央と同じ理由
77名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:35:55 ID:AuEljgU1
川内〜鹿児島中央はおれんじにくれてやれ
78名無し野電車区:2007/01/14(日) 18:37:11 ID:q9t13Kwc
ドリームつばめ復活でJRがおれんじ鉄道に使用量を払うとか。
79名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:04:36 ID:GoBoMxXV
>>78
かつて上野〜仙台に寝台特急が走っていたと聞いても
遠い過去の話にしか感じないが、
九州新幹線全通後のドリームつばめもそんな郷愁の対象になってしまうんだろうな。
80名無し野電車区:2007/01/14(日) 19:05:11 ID:46w7cNrh
第三セクター 両筑とんこつ鉄道 博多〜久留米間
81名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:01:13 ID:8oASzjZQ
>へんてこな新幹線駅

できると決まった以上、できるだけ「へんてこ」扱いされないように仕向けるだろ。
できる限り有効活用しないといけないので新幹線誘導するのは目に見えている。

あと、久留米は4本中3本停車、新鳥栖は2本停車で十分だ。
今でも久留米には特急は3本だし、新鳥栖はかもめみどりが残る以上そこまで停めなくてもいい。
82名無し野電車区:2007/01/14(日) 20:57:08 ID:3JDySJaS
>>56
儲からないよ。
新八代ー鹿児島中央は盛岡ー八戸の7割程度の利用者しかいない。
83名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:02:20 ID:ah1W9Jg/
>>53
船小屋の存在意義なんて最初から無い
古賀誠が私腹を肥やして自治体の借金を増やすだけ
84名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:20:04 ID:FsBjoOnK
普通に長野新幹線開通後の信越本線みたいになるだけだろ
85名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:07:52 ID:DN1WYMQV
>>5
っなは
86名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:09:59 ID:VFqyxbTG
九州の新幹線予定区間には既に高速道路が整備されている。
そこは西鉄高速バスの牙城である。
さらに料金不要で久留米、大牟田中心部から天神直行の西鉄特急がある。
新幹線は町の中心部から離れた駅が多くかなり不利。
新幹線誘導で在来線に快速すら走らなくなったら共倒れの可能性が高い。
かといって快速を走らせたら短区間の客は時短効果が少なく運賃が高い新幹線に
誰も乗らないだろう。
87名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:55:55 ID:9KAR+Yv+
要するに不採算路線に新幹線をひくなってことだろ
東北新幹線の帰省ラッシュ期以外のガラガラぶりを見れば
東海道山陽新幹線以外が採算面で成立し得ないことくらいわかるだろうに
88名無し野電車区:2007/01/15(月) 01:23:34 ID:CD1nMMm3
新幹線開通後も特急が残るなんてどんだけお目出度い頭してんだよww
有明停車駅の近隣に住んでるけど、新幹線が開通したら当然無くなるもんだって思ってるよ
新幹線、特急の両方を残すなんて無駄なことは国鉄時代でもしないだろう
89名無し野電車区:2007/01/15(月) 02:52:59 ID:7epnogee
九州人って世間知らずが多いもんな
やっぱ島で暮らしてるからかw
90名無し野電車区:2007/01/15(月) 04:04:09 ID:/CShmzxX
>>86
福岡〜大牟田間の輸送についてはJRがシェアを伸ばし続けている(対久留米も伸びてはいるようだが、こちらは西鉄に比べ輸送の絶対量が話にならない)。

まぁ福岡逝くのに久留米から新幹線乗るバカはいないだろうが、大牟田以南ではJRと西鉄で棲み分けがされるのでは
91名無し野電車区:2007/01/15(月) 06:28:56 ID:VFqyxbTG
>>90
新大牟田が辺鄙な所に出来るから厳しいだろう。
乗り換えのロスと運賃考えると西鉄に勝てない。
だからといって市街地の住民の便宜をはかるため特急を残すような真似はしないだろう。
作っちゃったものはしょうがないが、九州新幹線の見通しは暗い。
92名無し野電車区:2007/01/15(月) 10:07:10 ID:HLO53+lP
暗い
93名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:34:54 ID:9UKw7+zb
通りすがりの上、話をぶった切って申し訳ないんですけど、単純な疑問として、九州新幹線開業後に熊本〜長崎を利用する場合は、博多乗り換えになってしまうんでしょうか?
94名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:42:46 ID:yZcVUNe2
>>94
つ[新鳥栖]
95名無し野電車区:2007/01/15(月) 14:43:43 ID:yZcVUNe2
>>94×
>>93
つ[新鳥栖]
96名無し野電車区:2007/01/15(月) 16:29:37 ID:OaXFCTjE
一度話が出ているが、「あかぎ」や「とちぎ」みたいに通勤帯に特化した特急なら残る可能性がある。
あっちの特急は深谷や古河みたいに新幹線停車駅から外れたベッドタウン駅にとってはかなり意味があるみたいだし(今の首都圏はJR私鉄関係なく通勤特急の乱発が続いている)。定期券利用者の視点から見れば乗り換えなしは魅力として大きいものがある。

単純に首都圏と北九州圏を比べるわけにはいかないが、エクセルパスの販売実績をプレスにするような会社だから新幹線停車駅から外れる駅を無視するようなやり方はしないだろう。
新幹線への乗り換えをしてまで時短を図るか、最寄り駅から在来線特急乗車で乗り換えをしないかの選択は利用者側に残した方がいいだろう。
97名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:42:08 ID:BDcvfHRV
>>90-91
すべては新幹線の停車本数と運賃(料金)次第。

さすがに中心部に住む人間が通勤に新幹線を使うことはないだろうが、
たまに行く分には安さより質を求める層も多い。
98名無し野電車区:2007/01/15(月) 18:46:30 ID:CUM2xa1b
>>96
びわこえくそぷれすみたいな
東海のホームライナー豊橋もそうだね
99名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:15:29 ID:gt773MEO
豊橋は飯田線への回送目的だから違うだろ。
100名無し野電車区:2007/01/15(月) 20:27:13 ID:Ta1k0i1b
>>93
鹿児島・熊本発着が新大阪止まりでは
それ以遠のことを考えると、博多発着の方が良い。
長崎方面はスーパーはくとや、くろしおのような
運用になるのではないか。
101名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:18:22 ID:5G6gIJl3
とりあえず首都圏、中京、近畿で例えるのやめれ
九州新幹線のルートから外れた地域にどれだけの人口がいると思ってんだ。
田舎者がアホ丸出しだ
102名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:45:00 ID:fMi1IUZx
>>101
>どれだけ人口がいると思ってるんだ

その人口が大したわけではないのだがwww


何を言っても、有明は基本的に全廃。仮に残るとしても、新幹線が営業運転できない時間帯を走る、2号・31号。
もう少し残るとして、通勤特急として、1〜2本。もちろん、二日市や羽犬塚などこまめに停車。
103名無し野電車区:2007/01/15(月) 22:56:54 ID:HLO53+lP
特別快速で可
104名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:02:27 ID:oyuTRV7h
もちろん特別快速料金できぼん。

>>89
あなたはどちらの島にお住まいですかw
105名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:09:20 ID:BDcvfHRV
特別快速といっても、現在の「有明」停車駅にプラスしていいのはせいぜい基山くらいだろ
106名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:10:27 ID:XqhoQ4px
>>102
>>101は「どれだけの人口がいると思ってんだ。相当いるだろ。」
じゃなくて「どれだけの人口がいると思ってんだ。あまりいないだろ。」
って言いたいんだと思うw
107名無し野電車区:2007/01/16(火) 08:08:02 ID:wNw9jTLH
読解力がないゆとり世代なんだから許してやれよw
108名無し野電車区:2007/01/16(火) 08:15:54 ID:1+hR8jLC
>>106>>107
そゆことかorz
日本語って難しいなww
109名無し野電車区:2007/01/16(火) 16:21:09 ID:6XxFJ4kN
ワロス
110名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:04:15 ID:ZV5lLLQj
>>101
今の利用者数なら羽犬塚と荒尾だけでもラッシュ時は特急を運転する価値はあると思うが。
問題は久留米辺りでも料金的なことから在来線特急(つまりエクセルパス)の需要がある程度残る可能性があること。
利権を全部取り上げるのか、温情で少数でも残すのかが実は一番重要な問題。

それから地権者に説明した熊本地区の特急存続については鹿島地区と同じように朝夕の特急が5往復程度存続ってことじゃないのか。
新幹線熊本開業後の豊肥線の状況は西九州ルート開業後の鹿島のそれと酷似するわけだし。
少子高齢化が進めば大津や水前寺から乗り換えなしで博多・小倉っていうのは少なからず需要があると思うぞ。
111名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:40:08 ID:CFa1wQA1
需要ないよ。
現行の有明でも小倉・博多からの客は大牟田や熊本まででほとんど降りる。
今後、少子高齢化で客が減ればますます豊肥本線方面の客は減る。
112名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:54:22 ID:waPEMfQi
特急列車を設定して、その上で割引切符を発行するくらいなら、
最初から快速列車を設定した方が二度手間にならなくて楽な希ガス。
113名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:12:55 ID:lHNLvHJM
>>110
日中は羽犬塚や瀬高ですら特急利用客は片手で余る位。
快速も普通も客は少ないよ。
快速や普通の大牟田-荒尾間もガラガラで回送状態だし。

筑後地区って久留米以外は新幹線開業で不便になる所ばかり。
114名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:40:56 ID:x/svVTEH
エクセルパスって非常識なほど高いから需要ないだろ。
115名無し野電車区:2007/01/17(水) 01:45:08 ID:h/fiLX17
>>111>>113
日中はいらないだろ。鹿島も朝夕だけと言っている状況だし。
特急を残すのは地権者を納得させるための餌に過ぎず、それに対し熊本は納得して鹿島は反発した。
地権者との約束を守るための特急としてなら需要うんぬんではなく見返りとして設定せざるを得ないのが実情なんじゃないか?
下手したら裁判沙汰になりかねないし。

吸収は既に地権者に特急存続を約束してどいてもらったわけだし、何本か残るのは間違いないはず。
それに熊本が地権者との約束を破ったとなれば現状佐賀以西ガラガラの特急を5往復残すと言っている鹿島も雲行きが怪しくなってきてしまう。

この件についてはラッシュ時の博多〜荒尾とは切り離して考えるべきだと思うが。
116名無し野電車区:2007/01/17(水) 02:37:41 ID:oTGH0Q9w
ソースはあまり見つからないが、自治体には特急を廃止して普通・快速の
利便性を向上させる予定とJR九州から方針が伝えられてるんじゃないかな。

広報ちくご(2004年7月)
ttp://www.city.chikugo.fukuoka.jp/file/kouhou/kcb_h16/FILE_7_7.pdf

九州新幹線の全線開業後は、原則として特急は廃止されますが、
その分ダイヤに余裕が生まれ快速や普通を増やすことができるため、
都市圏への利便性の高い近距離交通の玄関口として、JR羽犬塚の
利用価値は将来も高まると思われます。

こちら知事室です(2005年5月)
ttp://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=365

建設中の九州新幹線鹿児島ルートが全線完成すれば、在来線の
鹿児島本線博多〜鳥栖間の特急列車が新幹線に代わるので、
普通列車の枠が広がり、通勤用の快速電車等をさらに
多く走らせることも可能になります。
117名無し野電車区:2007/01/17(水) 07:11:05 ID:Blg2rke6
実際には快速はおろか普通も荒木分断
瀬高や羽犬塚は船小屋使えということになる。
118名無し野電車区:2007/01/17(水) 07:31:05 ID:VZdiBVE4
>>116-117
こーゆー自治体の記事はその自治体が勝手に考えるケースは少ない。
裏でなんらかの約束を取り付けている可能性が高い。

その約束が反故にされる可能性は否定しないが。
119名無し野電車区:2007/01/17(水) 17:48:12 ID:lHNLvHJM
>>115
正直、羽犬塚は朝夕でも特急利用客は多く無い。
着席需要は有るから、特急より快速に指定席か定員制の車両を
導入程度で済む。

>>118
勝手な妄想をぶち上げる事の方が多いのだが…
120名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:15:52 ID:9dB0dIye
>>116
その「こちら知事室」って佐賀だったのか。

「かもめ」がある以上、佐賀〜博多間の快速なんてできないと思うが。
121名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:45:43 ID:ySyL0lEv
小倉〜熊本直通だったら、特急残るんじゃね?

乗り換えを強いたら、交通弱者が裁判起こすかも。
122名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:46:56 ID:CFa1wQA1
>>121
意味不明。
小倉ー熊本は乗り換え不要。
123名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:50:13 ID:ySyL0lEv
そんなのガキでも分かる。
例 折尾〜玉名
124名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:21:15 ID:CFa1wQA1
そんな需要はほとんどない。
125名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:21:38 ID:Bx03nKv8
>>120
佐賀市ではなく佐賀県だからおかしくないじゃん。
快速云々の部分は、鳥栖市が便利になる話であって佐賀市の話じゃないよ。
126名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:22:07 ID:zXDMTG3/
長崎線に関しては「かもめ」と「みどり」の独立運転で
肥前山口まで毎時3本を確保する程度だろう。
つまり鹿児島線にはたとえつばめ、ありあけが無くなっても
毎時3本の特急スジがあって、久大線特急や臨時のスジも
あるので快速は増やせない。
127名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:24:19 ID:ySyL0lEv
目が見えなくなったら・・・。
歩けなくなったら・・・どうする?
128名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:24:29 ID:jEzWXIXi
ハァ?
コレまで一貫して乗り換え不要だったのなら分からなくはないが、
博多で事実上分断されていた期間がかなり長いから、裁判起こしても勝てない。
129名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:29:31 ID:ySyL0lEv
昔は小倉発着も多数設定されていましたが・・・。

これ以上語るとうざいと言われるので、
これ以上語りません。

失礼しました。
130名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:15:56 ID:zWDWf/DZ
「九州新幹線全通後も在来線特急は当然のごとく残る。」なんて豪語していた輩も
このスレができてからだいぶおとなしくなってきたな。

まぁQのことだから北九州〜筑後/熊本地区向けに「新幹線+ソニック切符」
(北九州市内〜博多は在来線特急利用・博多以南は新幹線利用)
なんていう割引切符を出すかもしれないが、
そんなことしたら酉との関係悪化しそうだし実現性は低いかも。
131名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:40:24 ID:8IlIsJWG
>>130
作ったところでだれが利用するか疑問だがなw

やはり小倉〜博多の有明代替は長崎本線系統の延長になるかね・・・
132名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:51:46 ID:nkpMm9iv
鉄道の配線撤回を求める裁判ですら勝訴したことがないというのに、
たかが直通特急がなくなるくらいで裁判に勝てるわけないだろ。

小倉発着が多数設定されていたのなんて国鉄時代の話じゃん。
133名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:04:46 ID:zWDWf/DZ
>>132
一応、JR化の後の1990年3月改正からしばらくの間、
「有明」のうちの熊本地区発着便が1時間に1本小倉まで乗り入れていた実績はある。
1992年7月に日豊線の「にちりん」をほとんど博多まで延伸したのと引き換えに
「有明」の小倉延長はなくなったが。

有明の小倉延伸が復活したのは9年後の話。
134名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:08:04 ID:9dB0dIye
>>131
長崎線延長にするくらいなら有明(ただし荒尾発着)残すと思う。

かもめ増発分はソニックで対応。
135名無し野電車区:2007/01/17(水) 22:12:09 ID:btwJ/nrI
ソニックかもめ
長崎−鳥栖−博多−小倉−大分
136名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:09:18 ID:zWDWf/DZ
新幹線との被りが少ない小倉〜佐賀で代替するのが筋。
佐賀までの特急20分ヘッドは目下の課題だろうし。
137名無し野電車区:2007/01/17(水) 23:35:54 ID:PjhWGu+C
佐賀−鳥栖−博多−小倉

特急きらめき(有明型787系4両)でFA?
138名無し野電車区:2007/01/18(木) 03:46:56 ID:yHUxaPxy
荒尾駅改築しる!
139名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:00:17 ID:JolqmTYB
直通特急がなくなることが裁判になるのなら、
山陽新幹線と九州新幹線が直通することも裁判になりそうだな。
140名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:05:44 ID:R/BBbH2K
つーか、裁判にしようがない。
141名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:40:01 ID:dvQQAjUn
>>136
九州新幹線開業で快速増発♪なんて思っていたら
特急追い越しのための長時間停車・・・・orz

・・・・なんてことになりかねない。


特急存続より快速の増発を望んでいる筑後民は
その辺よく考えといた方がいいと思う。
142名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:50:45 ID:MGLf0lS/
>>140
つ 「精神的苦痛」

プロ市民も靖国裁判などで使っている手口だ。
143名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:40:51 ID:R/BBbH2K
鉄ヲタの妄想ダイヤが実現しないというのは精神的苦痛にあたらないのだよ。
144名無し野電車区:2007/01/18(木) 22:13:53 ID:hHYSDA7l
>>141
筑後地方の方々は快適な新幹線をご利用くださいw
145名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:40:04 ID:pwDxFGfQ
いっそ博多駅〜北九州駅間をJRQに譲渡すればいいんだよ
山陽新幹線は博多までじゃなく北九州まで
146名無し野電車区:2007/01/19(金) 02:48:09 ID:/2SEiDNJ
北九州駅って…
147名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:11:58 ID:5KMoSO1N
結論は出ちゃったか?
148名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:45:16 ID:AhlXPRc/
単純に考えると
夜行以外は
特急→新幹線
快速系→特急(車両は従来通り)
普通→一部を除いて急行(車両・停車駅は従来通り)
じゃないのか
149今週のホームラン賞:2007/01/20(土) 08:27:48 ID:llzXUKc1
121 :名無し野電車区 :2007/01/17(水) 18:45:43 ID:ySyL0lEv
小倉〜熊本直通だったら、特急残るんじゃね?

乗り換えを強いたら、交通弱者が裁判起こすかも。


150名無し野電車区:2007/01/20(土) 08:27:57 ID:yBU/qDZq
>>148
並行在来線・私鉄がどのような効果をもたらすかで
異なる所があるのではないか?
151名無し野電車区:2007/01/20(土) 16:27:04 ID:/T83Rv/T
>>144
筑後地区における新幹線の本数及び時短効果確保のため
博多〜熊本間ノンストップは諦めて下さいw
152名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:32:09 ID:xWpeeCnd
結局、新幹線が
博多〜久留米〜八女〜山鹿〜熊本〜新八代〜人吉〜鹿児島空港〜鹿児島と
建設されればよかったんだよ。

これで新幹線とかぶらない(博多)〜久留米〜荒尾・玉名に特急orが残るし、
熊本〜鹿児島中央に在来線特急が残るだろうから阿久根、串木野が取り残されることはなかった。

八女山鹿ルートは既存鉄道にかぶらないし人吉鹿児島空港ルートは肥薩線が廃止になっても
鹿児島本線よりかはそこまで影響なかっただろう。
宮崎方面のミニ新幹線も作りやすかったし。
153名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:39:24 ID:0WQ4D4dz
九州だと在来線に快速を走らせる余裕が出来たら
高くて駅が不便な新幹線を避けて皮肉にも便利になった快速に客が集中しそう。
かといって在来線に特急走らせて快速から誘導を狙えば安い西鉄電車、バスに客が逃げそう。
154名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:45:19 ID:xWpeeCnd
だから快速も特急も基本的には走らせない方向に持ってくるよ
新幹線VS西鉄の一騎打ちとなる
155名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:51:39 ID:/T83Rv/T
>>153
電車はともかく、バスに関しては博多〜熊本以外の途中駅には走ってないので無問題。

>>154
ということは久留米全列車、新鳥栖&新大牟田時間3本、船小屋&新玉名時間2本の停車は
確保されたも同然ということですね。
156名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:59:44 ID:CsT0OtXx
>>155
新鳥栖は別にいらない。
どうせ長崎本線が毎時3本になる。
他はそれだけ停めてもいいだろうな。
157名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:07:48 ID:/T83Rv/T
>>156
>どうせ長崎本線が毎時3本になる。

そっか・・・・それすっかり忘れてた。
158名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:29:37 ID:bHE+7gmd
>>1
普通&快速廃止

各駅停車の特別急行
Q:建設費回収にご理解を!
159名無し野電車区:2007/01/20(土) 21:31:32 ID:/T83Rv/T
>>158
船小屋駅に停まる普通→特別料金徴収
160名無し野電車区:2007/01/21(日) 01:03:50 ID:zTdSeMWj
博多熊本ノンストップ1本
久留米・新大牟田停車1本(←山陽直通)
新鳥栖・久留米・船小屋・新大牟田・新玉名停車2本でいいよ。

これなら現行の特急停車本数と同じレベルを保てるだろ。
新鳥栖は長崎線特急が増えるのを勘案して2本だけ停車。
161名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:54:16 ID:lFs9px2T
まあそんなものか
162名無し野電車区:2007/01/21(日) 06:58:17 ID:4q8ovfro
163名無し野電車区:2007/01/21(日) 07:08:54 ID:24szxvvd
>>149
なぜに?
164名無し野電車区:2007/01/21(日) 09:17:18 ID:Bjgfj6xO
>>160
停車本数自体はそれでもいいが、
それだと各駅停車がノンストップから逃げ切れない。
165名無し野電車区:2007/01/21(日) 10:06:37 ID:tcbh2y1s
近郊型セミクロスシート車で快速でいいじゃん
166名無し野電車区:2007/01/21(日) 10:40:55 ID:nTtX2LXX
熊本・久留米は都心から少し外れていて在来線駅に併設だが
新鳥栖・船小屋・新大牟田・新玉名は都心から大幅に外れていて
特急から新幹線に移行するには不便な駅位置になっていないかな。
バス等で周りが田んぼや山しかない新幹線駅に行かなければならないので
特急から新幹線への移行には不向きだし、駅まで行く時間が無駄と思うよ。

逆に西鉄にとつては自社電車バス利用者増加になるのでJR特急廃止は賛成と思う。
167名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:53:02 ID:Cxq/R0SE
西鉄賛成=JR反対?
168名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:31:55 ID:24szxvvd
>>164
全国探しても、速達に抜かれない各駅停車タイプの
列車なんて珍しいんだけど。
九州新幹線も4本/h走らせるなら、追い抜きは
あり得るかと。
169名無し野電車区:2007/01/21(日) 18:33:38 ID:t+pg6dVq
そこで千鳥停車の登場ですよ。
170名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:29:16 ID:2ApuyGoz
>>168
全国的に問題にならないのは、遠距離を走る各駅停車がたま〜に追い抜かれるから問題にならないのであって、
距離的に近い九州に当てはめるのは間違い。
171名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:44:36 ID:ChCFdGkH
とりあえず高崎線を例に出すと新幹線停車駅である熊谷でも新幹線・在来線特急双方にそれなりのニーズがある。しかし、特急を残してる本来の目的は新幹線停車駅ではない中間駅対策。
鹿児島線に特急が残るかどうかは高崎線で言う上尾・桶川のような特急ニーズの高い中間のベッドタウン駅があるかどうかの一点に尽きるだろう。
今は廃止の方向でも需要が認められれば雀の涙程度でも残してもらえる可能性はあるわけだからな。

首都圏との比較をするべきでないのは分かるが、新幹線停車駅から外れた駅でもベッドタウンなら可能性があるという点では根本的なものは一緒。
博多・天神界隈のオフィスに勤めている世帯主が多い街の駅なら特急を残しても意味があるからな。
172名無し野電車区:2007/01/21(日) 19:48:29 ID:24szxvvd
>>170
新鳥栖・熊本以外にも待避線は設定されますが、
その辺はどう説明されますか?
173名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:00:53 ID:rOWoqC4+
船小屋なんてわざわざ待避線作るように設計変更するんじゃなかったっけ?
174名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:34:30 ID:2ApuyGoz
>>172-173
あれは「万一」のための待避線であって、常時使う設計ではない。

もし常時使うつもりなら2面3線じゃなくて2面4線にしているはず。
175名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:37:28 ID:2ApuyGoz
つーかまあ、久留米が全列車停車目指しているのは事実だし、
博多〜熊本間で1箇所でも停まれば各停便が博多〜熊本間で速達便から逃げ切れないという事態は
とりあえず避けられる。
176名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:38:19 ID:4q8ovfro
>>166
熊本も久留米も大幅だろ。
177名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:44:24 ID:lFs9px2T
最速を久留米に止めないのは勿体無いような肝する
178名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:46:11 ID:t+pg6dVq
>>177
熊本人だけど、確かに勿体無いかなぁ。久留米停車とノンストップでは博多〜熊本
はどのくらい差がでるかな?
179名無し野電車区:2007/01/21(日) 20:52:34 ID:2ApuyGoz
だいたい4〜5分前後
180名無し野電車区:2007/01/21(日) 21:22:50 ID:CMiCuasr
というか各停って博多〜熊本どれくらいかかるの?
181名無し野電車区:2007/01/21(日) 22:00:25 ID:2ApuyGoz
>>180
50分前後
182名無し野電車区:2007/01/22(月) 00:54:17 ID:yAMojeM+
博多〜鹿児島中央間で待避可能な駅は
何処に設定されますか?
183名無し野電車区:2007/01/22(月) 01:22:09 ID:ap+MOqGy
はっはっは……こいつぁいいや!
やい!お前たち!一体吸収を何だと思ってたんだ?仏様だとでも思ってたか?ん?
笑わせちゃいけねぇや!吸収くらい悪ずれした会社はねぇんだぜ!
転クロ車輛出せっちゃ無え!
宗太郎越えの鈍行出せっちゃ無え!何もかも無えっつんだ!
ふん!ところがあるんだ。何だってあるんだ。

博多行って見てみな!そこになかったら鳥栖だ!
出てくる出てくる…!ゆふいんの森!白いかもめ!
博多開業まで待ってみろ!そしたら関門トンネルの新車だ!
収益が少ないからって特別料金を付ける!何でも特急にする!
どっかにキハ140でもありゃあすぐ改造して特急で運転だぃ!
よく聞きな!吸収ってのはな、マニア向けで、高くて、殿様商売で、過去の遺産で食っていて、
車輛もそんなに良くなくて、ボッタクリだぁ!ちきしょう!おかしくって涙が出らぁ!

だがな、そんな悪徳会社作ったの、一体誰だ?お前たちだよ!マニアだってんだよ!馬鹿野郎!
運転開始の度に悩む!一度乗ってるのに乗りなおす!ちゃちな改造に釣られる!
客室乗務員目当てだけで乗る!サービスが少なければ文句を言う!
一体吸収はどうすりゃあいいんだ!吸収はどうすりゃあいいんだ、吸収は・・・
ちきしょう……ちきしょう!

御主…
吸収の出だな…

※元ネタ「七人の侍」より
184名無し野電車区:2007/01/22(月) 02:13:35 ID:qSZ29jfQ
>>182
下りだったら、新鳥栖・船小屋・熊本・出水
上がりなら、新鳥栖・熊本・新水俣

かな。
185名無し野電車区:2007/01/22(月) 02:32:17 ID:lCt6t56t
出水は2面2線じゃなかったっけ? それとも将来的にってこと?
あと理論上は新水俣で下りも退避できたはず
186名無し野電車区:2007/01/22(月) 04:39:02 ID:qSZ29jfQ
>>185
データー、見間違えて、必殺みかん鉄道を見ていた。
指摘の通り、2面2線でした。
187名無し野電車区:2007/01/22(月) 05:24:27 ID:Gfm/MpBh
>>166
そんなもんマイカーで駅まで行くに決まってんだろ。
大半がバスなんて使うわけないじゃん。
新水俣や新八代を見てみろ、みんな車で来てるから何一つ不自由していないだろ?

てゆーか首都圏じゃないんだからさ、
利用者の中にそれらの在来線駅の徒歩20分圏内在住がどれだけいるんだ?
今でも利用者のほとんどは駅までは車で行っている。

ちょっとは公共交通機関から離れて考えてみ?
結論は特急不要だろ
188名無し野電車区:2007/01/22(月) 11:01:03 ID:qSZ29jfQ
>>187
降車後はどうするの。
降車先にマイカーを準備しているリッチな奴はほとんどいない。
189名無し野電車区:2007/01/22(月) 12:40:25 ID:3r0h1jhE
>>188
朝クルマで駅に行き
夜、降車後はそれで帰る。
190名無し野電車区:2007/01/22(月) 13:32:37 ID:qSZ29jfQ
>>189
聞き方が悪かったようだ。
朝クルマで駅まで行くのは判ったが、
その後、乗車して目的駅に降りた後の事だよ。
鳥栖や船小屋、大牟田などが目的地だった人の事だよ。
191名無し野電車区:2007/01/22(月) 15:24:45 ID:IaiU7Wqr
>>190
んな奴はほとんどいねーよwww
192名無し野電車区:2007/01/22(月) 16:10:26 ID:ChTmSbxE
>>190
ほとんど博多に行くだろ
常識的に考えて
193名無し野電車区:2007/01/22(月) 16:39:37 ID:yAMojeM+
>>186
待避可能な駅は、新鳥栖・熊本・出水ですか。
800系を抜き去るN700Q・・・。
楽しみやな。
194名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:21:35 ID:ZKkOqD+3
>>187
すべては停車本数次第。
195名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:23:23 ID:eRkpOFD6
>>181
それ、熊本〜博多の利用者で乗る奴いるの
196名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:23:41 ID:h8+F1iUY
>>190
ビジネス利用や観光客はタクシー、
その他は家族や知り合いのマイカーで迎えに来てもらう、
というのが今でも一般的なんじゃないかな?
駅からバスを利用する人は、駅の場所が変わってもバスに乗り換えの手間は一緒だし。
あとはどんな人が考えられるかな?
197名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:24:21 ID:ZKkOqD+3
>>191
鳥栖・大牟田はともかく船小屋へ何しに行くんだ?
198名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:25:47 ID:eAhMTIGm
>>190
そんな奴は仕事できてるんだから、駅からタクシーだろ。
長洲では駅からタクシーで造船所に行ってるぞ。
199名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:41:10 ID:k7aKj0aL
バカヤロー孔雀はどうすんだ孔雀はよー
鳥類センター送りか?血も涙もねぇなJRさんよー
200名無し野電車区:2007/01/22(月) 18:46:21 ID:zcDhvynq
西鉄が便利にかつ速くなってくれれば、それでいいんじゃね?


在来線特急はあきらめて西鉄に乗り入れろよ。

無駄に西九州新幹線に新技術なんて使ってないで
201名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:03:07 ID:68wXXbTI
>>200
つ フリーゲージトレインを西鉄と鹿児島線
202名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:14:37 ID:Ssw5DY9b
>>187
在来特急程度の距離を新幹線に乗るくらいならマイカーでそのまま目的地に行くだろ。
203名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:21:42 ID:Y14GlTi4
なら>>1の通り特急が久留米以南無くなったとしよう。
ならリレーつばめや有明で使われてる787はどうなるか?
多分このどれかだろう。
@ 門司港〜博多・大牟田or荒尾(一部のみ)・佐賀きらめきとして運用。
A 改造して2ドアにして特快として使う。
B 廃車or海外輸出
204名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:34:55 ID:yAMojeM+
さあ逝ってみよう!!
205名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:46:31 ID:0Sd4tXaw
新幹線も「特急」扱いなのを知らないエセヲタが立てたスレはここですか?
206名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:48:14 ID:ZKkOqD+3
>>200-201
つ直流と交流
つ西鉄の単線区間
207名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:53:50 ID:A3/wbsLx
てゆうか本当にリレーつばめの車両どうなるんだろ…
有明は残るだろうけどやっぱ787見なくなるのはさみしいな
208名無し野電車区:2007/01/22(月) 20:57:25 ID:sOEJus6b
>>203
有明編成はきりしま投入。待ち合いでひゅうがにも。
リレーつばめ7Bも短編成化のうえで佐賀〜小倉特急に投入。
209名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:07:07 ID:sOEJus6b
>>193
だから出水は待避線ないって

>>207
基本的に有明は残らないよ、たぶんね。
210名無し野電車区:2007/01/22(月) 21:54:33 ID:ZKkOqD+3
有明が残るか残らないか、すべては新幹線駅への停車本数次第。
211名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:23:04 ID:VNh33l9n
 有明ライナーという近郊型車両を使った地域密着快速に
 衣替えさ
212名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:53:34 ID:cyWxeJf2
>>166
地方では街外れというのは必ずしも不利ではない。
街中のデパートが経営不振だったりする一方で
田んぼのど真ん中にあるSCが大繁盛しているという例は多い。
駐車場に制約がない郊外の方は有利。

東北新幹線の一ノ関駅は街中にあるが
一関市民は100%一ノ関駅を使うわけではなくて
わざわざ、くりこま高原駅を使う奴も多い。
213名無し野電車区:2007/01/23(火) 01:25:36 ID:V/DtGCKK
>>190-192
もし、行った先での移動に車がないと不便な人が居るとすれば、
はなっから新幹線には乗らずに車ごと高速に乗るだろ。
その程度の距離なんだし。
214名無し野電車区:2007/01/23(火) 01:36:38 ID:YJfpbhdl
>>190は腕のいい釣り師だなあ
これだけ釣れるなんて滅多に無いYOwww
215名無し野電車区:2007/01/23(火) 04:58:01 ID:uTl3r6v6
>>188
だから今の特急停車駅から目的地まで徒歩でも楽勝で行けるくらいの客は
君の考えではどのくらいいるのかね?

それらの街に用事のある客は新幹線が郊外にできる以前の現在でもバスやタクシー、
もしくは送迎で目的地まで向かっているから、
郊外にできようが在来線と乗り継ぎできなかろうが君の心配には全く及ばないだろう。

それどころか新幹線駅に大規模な駐車場でも出来ようものなら
逆に市民は駅まで車が使いやすくなって大歓迎なんじゃないか?
216名無し野電車区:2007/01/23(火) 05:19:51 ID:RUzoDzj1
九州みたいな車社会の土地で駅まで歩いて電車を利用している客は
相当な交通弱者だろ。
駐車場ができた所で車利用者が新幹線にシフトするなどありえないし
交通弱者にとっては不便になるだけ。
そういう客の選択肢からは新幹線は外れ、在来快速か西鉄になる。
217名無し野電車区:2007/01/23(火) 12:56:07 ID:x9Oll5zK
日中はともかく
朝夕通勤帯には特急が残るだろ
「きらめき」同格「かいおう」同格「有明」同格「さわやかライナー」
218名無し野電車区:2007/01/23(火) 19:38:32 ID:bAuJ1Khz
交通弱者っつーのは、
長距離歩くこともままならない人のことを言うんとちゃうんか?
219名無し野電車区:2007/01/23(火) 20:40:28 ID:5Ba9JAvX
交通弱者(こうつうじゃくしゃ)とは、日本においては概ね二つの意味がある。

一つは、自動車中心社会において、移動を制約される人という意味である。
もう一つは、交通事故の被害に遭いやすい人という意味である。
220名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:51:08 ID:zWqXEoJ2
>>217
自社新幹線とまるかぶりだから特急は残りません
221名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:05:07 ID:mr6C5TB6
きっぱりと言い切った!
222名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:36:40 ID:UpAzjasv
つまり、博多〜熊本ノンストップもなし、ってこと。
223名無し野電車区:2007/01/24(水) 01:25:47 ID:SpZ1On/k
>>217
ラッシュ時に羽犬塚、瀬高、荒尾が首都圏で言えば上尾、桶川と同等の役割を果たし、尚且つ久留米、大牟田が熊谷と同等の役割を果たすなら特急は残る。
通勤特急を残す価値があるかどうかの焦点はこの一点だけ。

新幹線通勤の料金面での負担が相当大きくなるなら在来線特急通勤ユーザーの転移は限られるから、その場合有明をなくすわけにはいかなくなるだろう。
まずは会社側が新幹線用エクセルパスの設定予定価格を出してそれに対する従来のエクセルパス利用者の反応を見るのが筋だとは思うけどね。
負担増がどれくらいかを見てから有明存続を求めるかどうかという判断へ向かえば両者が納得できる答えが出せるんじゃないの。
224名無し野電車区:2007/01/24(水) 06:13:42 ID:a7cGa2Fl
エクセルパスって50kmで月4万超えるだろ。特殊な客以外使わんよ。
線路が空いたら快速が速くなるから新幹線及び特急に乗る必要性は全くなくなる。
新幹線が大コケするのを快速利用者、西鉄はてぐすね引いて待っている。
福岡の住宅事情も新幹線通勤が必要になるほど逼迫してないし。
従来よりさらに高額な新幹線エクセルパスを自腹で買える程稼げるんなら
筑後や熊本の田んぼの中から新幹線通勤するより糸島半島にでも豪邸建てて優雅に暮らすよ。
225名無し野電車区:2007/01/24(水) 06:37:36 ID:UpAzjasv
>線路が空いたら快速が速くなるから

認識が甘い。
鹿児島線系統の特急なくなっても
長崎線系統のが増え、結局快速の特急待避自体はなくならない可能性もある。

それに、快速だってこれ以上停車駅が増えないとも限らない。
226名無し野電車区:2007/01/24(水) 06:46:57 ID:a7cGa2Fl
>長崎線系統のが増え

認識が甘い。

227名無し野電車区:2007/01/24(水) 06:53:11 ID:a7cGa2Fl
もしそうなったとしても西鉄に乗ればいいだけだし。
一社独占でない所で殿様商売は出来ない。
西鉄バスだって新路線を作れば客奪える。
228名無し野電車区:2007/01/24(水) 07:14:03 ID:UpAzjasv
>>226
佐賀発着の特急がいずれ時間3本になるという話、Qの社長はしてなかったっけか?

>>227
西鉄電車もある意味、現状殿様商売だが。

天神〜久留米または天神〜大牟田などで西鉄高速バスが新路線を設定することはないと思う。
電車の首を絞めることになるから。
229名無し野電車区:2007/01/24(水) 07:38:08 ID:A4qalFHj
長崎系統の特急は増えないが
かもめとみどりの併結運転がなくなり
博多−佐賀間の20分ヘッド化と
肥前山口以遠の速達化はあるだろう。
つまり鹿児島線乗り入れ本数は1本増える。
みどりはハウステンボス併結運転の都合で
783から変えられないし、かもめは885だ。
ともに運用本数に限界があるため小倉まで
乗り入れることはできない。
博多−小倉間についてはにちりんの485や783を
787でリプレイスすることで鹿児島線乗り入れが
可能となるため、別府から小倉経由で博多まで
延長運転することでカバーするのではないか。
これで大分−博多も毎時3本となり787の余剰
問題も一気に解決する。
230名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:50:19 ID:9b2BXM/4
>>227-228
殿様てw
羽犬塚、瀬高、大牟田、荒尾じゃ殿様商売どころか
まともに鉄道経営が成り立つのかどうかさえ怪しい。

223の高崎線周辺とは沿線人口が違いすぎるだろ。
地元民は自分のところが都市部じゃないことをちょっとは自覚したほうがいいぞ
231名無し野電車区:2007/01/24(水) 18:32:25 ID:UpAzjasv
>>230
高崎線周辺とは沿線人口が違い過ぎるのは事実で、在来線特急の存続は確かに難しいが、
少なくとも東北新幹線の仙台以北の区間よりは多いわけで、鉄道経営が成り立つのかどうか
怪しいとまではいえない。
232名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:07:44 ID:mr6C5TB6
>>230

充分なりたちます。
233名無し野電車区:2007/01/24(水) 21:57:01 ID:RL8w1Z6b
それどころか、高崎線でさえ毎時特急が走ってるわけではないのだが。
大部分は通勤時間帯で昼なんて数えるほどだぜ?
234名無し野電車区:2007/01/24(水) 22:51:15 ID:Brv0u/+5
>>233
高崎線ですら昼間はほとんど走っていないとすれば
九州で走らせるのは絶望的だな。
235名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:16:39 ID:SpZ1On/k
>>233>>234
これって仮に有明が残ってもラッシュピーク時や早朝深夜のみ存続ということを前提に議論しているはずだが、どこから昼間の特急の存続と言う話が出てきたんだ?
引き合い対象にしても高崎線というよりは「あかぎ」のみで話をしているわけで、「草津」や「水上」は元々議論の対象外のはずだが。
だいたい草津も今度の改正で早朝上りと夕方下りの1往復が廃止(下り便の上野〜新前橋はあかぎとして存続)になる。

新幹線並行区間に特急を残すなら定期券利用者に的を絞らないと長続きはしない。
仮に有明を存続させても4両だろうから、停車駅をもう少し増やせば閑古鳥が鳴く状態は回避できるだろう。
236名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:55:40 ID:NmVlh3UB
筑後地区は人口80万しか住んでいないのにどこが高崎線沿線と同等なんだかw
これだから福岡人は井の中の何とやらと言われるんだよ

1000000歩譲って高崎線と同等だとしても
重要なのは上野〜高崎間の新幹線の駅数と博多〜熊本間の新幹線予定駅数の差だな。
上越新幹線は途中大宮・熊谷・本庄早稲田の3駅しかない。
ほぼ同じ条件の上野〜宇都宮にいたっては途中駅はたったの2駅。
もともと人口が多い地帯なのに新幹線停車駅の数がほんのちょっとしかないから
在来線の利用者も多いし、通勤特急を残す価値もある。

一方九州新幹線は新鳥栖・久留米・羽犬塚・新大牟田・新玉名と5駅もある。
高崎線沿線と人口は比べる間もなく少ないのに、駅の数だけは馬鹿みたいに多い。
在来特急を完全に立て替えられるよ。
237名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:27:17 ID:uREvPKmj
そもそも、それだけ駅を作ること自体が、
特急完全置き換えの意図有りと見るべきだろうな。
というか、駅作りすぎだろ、それ。静岡よりも酷い。
238名無し野電車区:2007/01/25(木) 00:39:49 ID:4CWCqL+J
九州は従来の特急停車駅と新幹線の駅が対応していないだけだからな。
この辺が近隣に新幹線駅がない桶川・鴻巣や久喜・古河と違う。

あと、高崎線・宇都宮線からは新宿への需要が多いから
熊谷・小山からでも新幹線でなく在来線特急を必要とする余地が出てくる。
九州でも折尾や黒崎に行くなら在来線特急の方が便利だが
こっちは対新宿ほど需要がないでしょ。
239名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:00:51 ID:WShZIQP8
東北線(宇都宮線)の感覚で通勤特急を走らせるなら・・・

「ホームタウンちくご」博多→荒尾 夜1本だけ運転
途中停車駅
南福岡・二日市・原田・基山・鳥栖・久留米・荒木・羽犬塚・船小屋・瀬高・大牟田

「おはようちくご2号」久留米→博多 朝1本運転
途中停車駅
鳥栖・基山・原田・二日市・大野城・南福岡

「おはようちくご4号」荒尾→博多 朝1本運転
途中停車駅
大牟田・瀬高・羽犬塚・荒木・久留米・鳥栖・基山・原田・二日市・大野城・南福岡

別にこんな特急イラネ
240名無し野電車区:2007/01/25(木) 02:39:09 ID:ON95/q3t
ってか昔ホームタウン大牟田走っていただろ
博多発23:00で
朝の上りは三ヶ月の試行期間で終わってしまったが
241名無し野電車区:2007/01/25(木) 04:32:39 ID:hgrk292j
南福岡、大野城くらい普通で我慢してください
242名無し野電車区:2007/01/25(木) 05:56:26 ID:hxHf8jyo
>>229
博多〜大分は3本/hもいらね。
787は883・885に比べて足が遅いから邪魔。
昼間の博多〜小倉間は、ソニック2本・きらめき1本/h

787系4両 みどり・ハウテン・きらめき

787系7両 減車→6両 かもめ・きらめき

783系 にちりん系統・ひゅうが・きりしま
243名無し野電車区:2007/01/25(木) 06:09:15 ID:11sa48qt
鉄道会社が鉄ヲタを就職させない理由が良くわかるスレだなw
久留米以南に特急なんても妄想以外の何物でもないわ
244名無し野電車区:2007/01/25(木) 06:11:21 ID:CBMReGNt
特急なんて残らんでいいから、もう少しだけ快速早くしましょうよ
245名無し野電車区:2007/01/25(木) 13:08:06 ID:3NrFwEL7
快速がもうちょい速くなってG車が付くなら特急いらん気がする
ま、東京みたいに全編成にG車つながんといかんから、福岡じゃ無理だけど
246名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:14:34 ID:VoYdBAtD
>>245
G車なんていらんから、快速は大野城・原田・荒木を通過してほしい。
できれば南福岡・基山も。
247名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:30:07 ID:Q3qI4+yw
>>246
神同意
248名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:39:05 ID:CBMReGNt
こんなにも久留米以南特急厨が居るのは、鈍足快速のせいだろ



九州外からカキコしているやつは、快速の現状わかってカキコしてるのか?

度重なる停車駅増加、そのくせダイヤが乱れたときは特急をいち早く先発させるために退避させまくり


まぁ、現状でも特急誘導なわけだから、新幹線開業後は死んでも新幹線誘導にまわるだろうなw
在来線はさらに不便になること間違いなし。


ちょこちょこ速達化の準備進めてる酉鉄のほうがまだましだ。




249名無し野電車区:2007/01/25(木) 21:54:38 ID:VoYdBAtD
>>248
>ちょこちょこ速達化の準備進めてる酉鉄

なになに?西鉄が特急を大善寺や花畑に停めるのをやめるって?
初耳だ・・・・。
250名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:42:12 ID:FuneJ9sU
>>246
準快速だけ停めて
快速は通過みたいな
251名無し野電車区:2007/01/25(木) 22:53:11 ID:VoYdBAtD
>>250
それこそ荒木始発を準快速にすればいいと思う。

快速増発ってったって、荒尾発着は時間2本くらいが限度だろうし。
252名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:34:16 ID:oeiOBUfp
快速運転は門司港〜荒木まで。
鳥栖〜荒尾〜熊本は普通列車のみ&815系・817系の天下になる予感。
253名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:41:53 ID:g0FDpNOp
>>252
さすがにそれでは西鉄に太刀打ちできないだろ。

ただでさえ筑後路で815系は敬遠されているのに。
せめて815系をクロス化しないと。
254名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:26:10 ID:OC/3iNEn
いいじゃん。新幹線開業後は大牟田まで完全に西鉄に投げ出しても。
255名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:27:17 ID:DU4wV6Il
>>248
>ちょこちょこ速達化の準備進めてる酉鉄
それが本当だったら、涙が出るほどうれしいけどな。
その気配はないぞ。
256名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:28:51 ID:DU4wV6Il
むしろ話は逆であって。
特急がいなくなって(長崎本線の特急は残るが)、快速が速達化したJRに西鉄が打ちのめされることを恐れている。
257名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:32:47 ID:hf64onoX
それじゃ新幹線誘導できんだろ
258名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:39:17 ID:DU4wV6Il
>>257
まあ、それは分からんでもないが、少なくとも博多・久留米は強化するんじゃないか。
快速や普通の特急待避は大幅に減るのだし、それだけでも自然に所要時間は短くなるはず。
259名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:41:30 ID:OC/3iNEn
そこで西鉄試験場前以南の完全複線化ですよ。
260名無し野電車区:2007/01/26(金) 20:50:13 ID:xysLrbuO
鹿児島中央〜川内〜八代〜熊本〜大牟田〜博多〜小倉〜下関〜新山口〜徳山〜
広島〜福山〜倉敷〜岡山〜神戸〜大阪〜新大阪〜京都〜敦賀〜直江津〜新潟〜
酒田〜秋田〜弘前〜青森

寝台特急キボンヌ
261名無し野電車区:2007/01/26(金) 21:02:46 ID:BrUPxfoP
>>260
何十時間かかると思ってんだ?
262名無し野電車区:2007/01/26(金) 22:00:15 ID:x8Zljfjs
>>260
新幹線なら可能かも
263名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:00:32 ID:g0FDpNOp
>>254
西鉄はもともと試験場前以南にはやる気がない。
JRが投げ出したらますます放置状態がひどくなり、互いに放置合戦になること必死。

結果、東京マスゴミの恰好の餌食になること請け合い。
264名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:03:36 ID:g0FDpNOp
>>257
快速の停車本数を新幹線の停車本数より少なくすればいいだけの話。
265名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:40:27 ID:76oFtevA
遠距離の場合→快速より新幹線割引切符の方が安いトカいうオチがあるかも
266名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:40:54 ID:Y/cICLpi
>>260
乗りたいな〜
267名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:20:32 ID:10SQlYYj
>>259>>263
投資に見合う需要が無いと一蹴される
やる気があるない以前に人口少なすぎ
268名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:25:42 ID:iD8jn/00
>>267
沿線人口は決して少ないわけではない。

現状流動人口が少ないだけで。
269名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:28:36 ID:l/9odGiR
>>268
少ないだろ
見栄っ張りなんだからw
270名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:33:00 ID:iD8jn/00
>>269
例えば東北新幹線仙台以北や上越新幹線高崎以北に比べれば、人口密度は高いよ。
271名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:37:59 ID:l/9odGiR
>>270
仙台圏以北の在来線は各停が毎時1本しかないぞ?盛岡より先は三セクだし
そうか、それより人口密度高いのか、すごいすごいw

ってどんだけ低レベルな争いだよw
272名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:51:34 ID:6NI10uka
ワロス
273名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:25:49 ID:iD8jn/00
>>271
じゃあ、静岡県内や山口県内の山陽新幹線沿線よりも人口密度は高いよ。
274名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:33:29 ID:ZPcHEmGs
博多-小倉 間がQのものなら新幹線だけに出来るのにその間の田舎駅は辛いよ
275名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:36:57 ID:s9zX2vta
>>274
それでも通勤特急は残る
ほんでもって植木に"新直方"駅が出来るだろうな
276名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:41:20 ID:zAKtf9iw
>>275 イラネ
277名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:30:32 ID:xSYQsOci
>>268
もともと筑後地方全体で80万人しかいないのだから多いとはいえないよ。
かといって所謂過疎地帯でもないがね。

>>275
一瞬、熊本の植木のほうを思い出してしまったw
ここも新幹線建設区間沿線だし。
278名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:43:20 ID:iD8jn/00
多いとはいえないが少ないともいえない、まあ中途半端な地域だわな>筑後地区(荒尾市・鳥栖市含む)
279名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:40:50 ID:s9zX2vta
よって新幹線があってもなくてもいい
微妙な地域だな
280名無し野電車区:2007/01/27(土) 16:30:51 ID:bkFmyIKC
>>273
静岡の東海道沿いより人口密度高いなんてありえないな
田舎住民の勘違いが痛々しいスレだな
281名無し野電車区:2007/01/27(土) 16:34:03 ID:iD8jn/00
>>280
人口じゃなくて人口「密度」だよ。
282名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:06:00 ID:tQOuaXgK
そこまで言うなら人口密度とやらを数値で出してくれ。
283名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:33:51 ID:Ojd/dPUp
>>273
静岡の場合、南アルプスが海岸近くまで迫っているため
まともな平野が天竜川水系と、大井川水系、富士川水系、
狩野川水系しかない。
そのため人口集積地が東海道沿線と旧静鉄軽便線沿線に
集約される傾向がある。

意外と都市間移動にJRの比率が大きいのにもかかわらず
ひかり停車数と快速のなさがいらいらさせるものに
なっている。
284名無し野電車区:2007/01/27(土) 18:10:32 ID:yImofiav
実際には、駅周辺や線路沿線の人口密度を、国勢調査のデータを基にきちんと調べないと
こんな比較は無意味なんだけど、参考まで。

焼津市 2,609.29人/Ku
三島市 1,805.59
沼津市 1,109.49
富士市 1,104.33
---
静岡市  512.80

太宰府市 2,290.65
大牟田市 1,588.63
久留米市 133051
小郡市 1275.08








285名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:22:02 ID:s9zX2vta
ナイスです
286名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:22:55 ID:4iSbRDv1
>>284
このスレの対象は大宰府・小郡・久留米じゃなくてそれより南の中山間地区だよ
久留米を除いた筑後地方や熊本県北部

>>248のような新幹線ルートから外された地元民の悲鳴を生暖かく見守るレス
287名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:36:18 ID:yImofiav
マンドクセ。自治体単位の人口密度なんて役に立たん。

筑後市 1147.57
柳川市  960.12
八女市  434.46
大川市 1155.85
うきは市 277.92
瀬高町  621.71

荒尾市  996.10
玉名市  477.39
熊本市 2481.6
植木町  466.83


288名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:37:29 ID:4iSbRDv1
具体的には、羽犬塚、瀬高、大牟田、荒尾とその先の長洲、玉名のこと
どの駅も乗客数はいくらもいないが、地元民はこの少数の利用者のためだけにJRが特急を走らせてくれると信じてる
289名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:44:26 ID:s9zX2vta
沿線住民じゃないけど確実に通勤特急は走ると思う。
筑南より人口少の川内〜鹿児島中央でも走っとるし。
290名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:51:56 ID:fYytYDwl
今月の某鉄道雑誌に、乗り換えは心理的に30分
よけいに感じると書いてあったが、この記事読むと、
小倉〜熊本間の特急を残す意義は有るかなー・・・
と思ってしまった。
291名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:56:02 ID:tGGIrmnw
「東海」すら廃止というのに、何の脳天気か?
どうせ、義理で走らしても、こだま料金で新幹線誘導。消滅。
292名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:56:23 ID:N8I72Kh4
小倉まで線路☆乗り通せよ貧乏人
293名無し野電車区:2007/01/27(土) 22:58:26 ID:4iSbRDv1
>>289
確かにホームライナーが走らせる可能性はおおいにあるがあれは特急ではないぞ
294名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:09:17 ID:iD8jn/00
>>291
「東海」が廃止になったのはJR「東海」だから。

こちらはJR「九州」。
295名無し野電車区:2007/01/27(土) 23:14:19 ID:wkXYH6i7
>>291
JRQを知らずにモノを申すな東海人

296名無し野電車区:2007/01/28(日) 00:27:35 ID:wDJ2JDlz
ま、せいぜい>>239のようなホームライナーもどきの
停車駅激増な通勤特急が1日2往復くらい走るだけに落ち着くさ。

自社新幹線と完全並行だから
きらめきのように夜間とはいえ5本も走ることはなかろう。
297名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:07:04 ID:5eVKksla
東京〜山形
新幹線やまびこ〜特急つばさ
新在直通つばさ
乗り換えが無くなり成功

折尾〜大牟田
新幹線つばめ〜特急ソニック
特急有明
乗り換え無しの魅力は十分にあり?

298名無し野電車区:2007/01/28(日) 01:29:52 ID:AlprF/xy
そういえばsinnkannsenn 宇都宮線と高崎線に1時間に一本「新特急」てのがあったな
新幹線に流れたのと快速の運転でどんどん減便されて消滅したがwwwww
299名無し野電車区:2007/01/28(日) 05:00:17 ID:w8Srzntw
>>295
無礼な。余は「東海」廃止にいきり立っている東京人だ。
300名無し野電車区:2007/01/28(日) 05:47:21 ID:hko/PKX3
>>290
時間2本を山陽直通にすればいいんじゃ?
301名無し野電車区:2007/01/28(日) 07:00:18 ID:T41D2d4B
>>297
別の地域に向かうのと、同一地域の別の駅に
行くのでは話が違うがな。
302名無し野電車区:2007/01/28(日) 09:01:42 ID:87MbF0Y0
>>300
博多発着ひかりレールスター全て山陽直通になっちゃうべ。
そりゃあ、無理だべ。
303名無し野電車区:2007/01/28(日) 10:18:45 ID:Mm6o8E62
>>296
>>239みたいな停車駅の特急が残るんなら、いらない。

要するに快速が荒木・原田・大野城を通過してくれたら
(ついでに太宰府信号場での特急待避を廃止してくれたら)それで万事OKなわけよ。

そこまでしてもなおかつ特急を運行せよ、などとは言わない。
304名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:13:22 ID:Ktvi6NfK
博多・小倉間ルート変更して折尾か黒崎に停まれば小倉〜筑南の特急必要ナシ
305名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:26:06 ID:wDJ2JDlz
いつも思うが筑後地区〜折尾の必要性を必死に説いている香具師がいるが・・・
こんな区間を利用している人なんて全体的なパイからすると少数だろ。
折尾の某大学にでもエクセルパスで長距離通学でもしてるのか?
306名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:35:42 ID:Mm6o8E62
>>305
少数というか、10人もいないと思われ。
307名無し野電車区:2007/01/28(日) 13:50:28 ID:Ktvi6NfK
しかし折尾黒崎があるからこそ特急の本数がかなり多い
308名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:21:43 ID:wDJ2JDlz
噂の佐賀〜小倉特急で代替すればいいだけの話
309名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:24:15 ID:C/IogRCn
在来線がすごく不便な岡山〜姫時間にも特急が1本もない事実を
お忘れなく。
310名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:33:32 ID:Ktvi6NfK
>>309
大過疎地域&西日本体質

西日本は本数を切り詰めて利益増を図るが
九州は西鉄バスと同じく本数を増やして利便性を向上して乗客・収入増をはかル
311名無し野電車区:2007/01/28(日) 14:36:31 ID:Mm6o8E62
>>309
姫時間ワロタ
312名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:21:41 ID:ENalxrPO
>>310
それは新幹線が無いからの話だろ?

上位優等優遇、下位優等冷遇の考え方を踏襲すれば、
新幹線に全シフト、特急全廃が自然だ。
313名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:24:31 ID:RpprkZ3C
自然ぢゃないのがQ。
ほぼ各駅に停まる特急があるのがQ。

異次元の世界だな。他社との比較は意味をなさない。
314名無し野電車区:2007/01/28(日) 15:55:24 ID:Ktvi6NfK
Qと他の比較
  Q-他
――――――――
新幹線-急行(一部特急)
特急-快速
快速-普通
普通-市電
315名無し野電車区:2007/01/28(日) 16:40:08 ID:5lpZbAaN
現状でも特急は博多で系統分断しているのに、
なんで筑後〜折尾の直通の特急って話になるのか解らない…
316名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:07:09 ID:ZmmgxvTg
>>315
分断してないから話題に挙がるんです
317名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:14:32 ID:HZ2e0NjU
博多〜鳥栖〜長崎佐世保
博多〜久留米〜大分別府

しか残りません。
本当にありがとうございました。
318名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:36:15 ID:Ktvi6NfK
>>317
いえいえ、こちらこそ有難うございました。
319名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:54:43 ID:Mm6o8E62
鳥栖〜新鳥栖〜長崎佐世保
久留米〜大分別府

しか残りません。
本当にありがとうございました。
320名無し野電車区:2007/01/28(日) 17:56:37 ID:Ktvi6NfK
とんでもない。
本当にありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
321名無し野電車区:2007/01/28(日) 21:09:37 ID:EuLJFC8a
>>317-320
ワロヌ
322名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:00:49 ID:87MbF0Y0
>>319
>鳥栖〜新鳥栖〜長崎佐世保
鳥栖〜佐賀〜長崎佐世保

新鳥栖に特急は止まりません。
現段階では、在来線駅さえ計画ありません。
323名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:04:40 ID:Tt60agl+
いつものことだが、この手のスレは本当にすぐ荒れるよな。
324名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:10:54 ID:Mm6o8E62
>>322
在来線駅造らなかったらなんのために造るんだ・・・・>新鳥栖
325名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:32:39 ID:uW2QFeoZ
>>324
長崎新幹線リレーかもめ専用ホームができるんじゃないか。
326名無し野電車区:2007/01/28(日) 22:35:54 ID:EuLJFC8a
>>325
フリーゲージを採用したら、それすら要らなくなるなw
327名無し野電車区:2007/01/29(月) 09:25:26 ID:JzAXNw3R
>>324
長崎(西九州)ルート接続の為だけ。
鳥栖市の情報公開では、
通勤通学近距離客は在来線鳥栖駅利用
旅行出張遠距離客は新幹線新鳥栖駅利用
と棲み分けしたいといっていたよね。
目的は鳥栖市内を歩き回ってもらってお金を使って欲しいとの事。

>>325
長崎(西九州)ルート着工の予定が無ければ、特急対応ホームが
出来るかもしれないが、長崎ルートが出来れば、不要のホームになるよね。
まして、隣の駅も近いしね。
328名無し野電車区:2007/01/29(月) 18:30:28 ID:Mxe9keF3
なら長崎ルートができるまで新鳥栖駅は全通過でいいのでは?
329名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:33:48 ID:EV+6NZ6J
関西方面から鳥栖市内の工場への出張者が使う。
通過するのはもったいない。
330名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:41:25 ID:Mxe9keF3
>>329
久留米で十分。
331名無し野電車区:2007/01/29(月) 23:49:39 ID:kQVSEjZe
久留米⇔新鳥栖って博多⇔香椎でしょ?
駅イランて
332名無し野電車区:2007/01/30(火) 00:01:02 ID:xy6tcF3H
>>329
鳥栖市の工場地帯は高速道路周辺だが。
333名無し野電車区:2007/01/30(火) 06:30:29 ID:dztZaZWq
小倉〜熊本の特急が残らないと思っている人は、
(特急停車駅〜特急停車駅)の客の事しか考えて無いでしょ?
博多〜小倉間は新幹線では1駅、片や在来線は数十駅。
博多〜熊本間も、在来線は数十駅あるわけで、駅の数だけ
客の乗降パターンがある。
新幹線を使わない方が、速いパターンもあるわけで、
小倉〜熊本間の特急を残しても、便利であれば、
こちらを使うでしょ?
334名無し野電車区:2007/01/30(火) 07:11:52 ID:PGAkJnRh
スレ違いになるが、Qが豊肥線の
肥後大津から熊本空港まで空港線を引いて複線電化し、
なお且つ水前寺から地下化し通町経由で熊本まで繋げてれば、
熊本も随分変わっただろうなあ。
335名無し野電車区:2007/01/30(火) 07:16:36 ID:qNU+npn1
>>334
あそこに空港が出来た時点で無理でしょ。富合あたりに出来たら
ほぼ間違いなくアクセス鉄道が出来たろうけど。
336名無し野電車区:2007/01/30(火) 10:15:55 ID:nGTugTc9
>>333
で、その利用者がどの程度いるかが問題だ。
長洲なんて造船所へのビジネス客以外は皆無だし。
337名無し野電車区:2007/01/30(火) 12:58:50 ID:s6zEi4AA
JR九州って矢鱈とタレントとタイアップするよな。
CMには必ずタレント起用。車体にもデカデカとタレントのラッピング。
338名無し野電車区:2007/01/30(火) 16:38:21 ID:6YSBlycA
マルチ乙。
339名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:45:45 ID:kEUoOPzL
>>337
束・酉では当たり前ですが何か?
340名無し野電車区:2007/01/30(火) 22:57:45 ID:lp0YnziP
>>333
防府〜宇部だとか、加古川〜笠岡を利用するわずかな人の為に特急を残せといっているようなもんだな。
で、現実ではそんな特急走っているか?

何度も出ているが新幹線がカバーできなかった都市間を結ぶために走っていた
「東海」もたった2往復。しかも来月には廃止される。
東京〜静岡間という需要旺盛な地域を走ってても結果は見るも無残。
341名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:12:41 ID:PkDC2ICv
>>340

           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
342名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:41:11 ID:qtK8g/Jw
>>340
他社の例を出されてもねぇ。
Qは他社と違うから。
特急→快速の感覚だし。。
343名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:43:08 ID:DF1yuAl1
「自社」の新幹線じゃなかったら並行して特急走らせるだろうがな
344名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:44:18 ID:oE1ZWQI+
>>340
博多〜小倉
新幹線 JR西日本
在来線 JR九州

東京〜静岡
新幹線 JR東海
在来線 JR東日本+JR東海

本数 特急東海 2往復
   特急ソニック・特急有明 3本/h

比較にならんでしょ。
345名無し野電車区:2007/01/31(水) 00:51:27 ID:DF1yuAl1
博多→小倉と博多→熊本自体比較にならないだろ。

博多〜小倉は新幹線途中停車駅なし。会社も別。博多小倉以外は在来線との被りなし。
博多〜熊本は新幹線駅が間に5つ。会社同じ。在来線と完全並行。
346名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:26:23 ID:oE1ZWQI+
上野発の新特急なら博多〜熊本でも話は分かるが、
特急東海を出すって事は、

博多〜小倉
新幹線 JR西日本
在来線 JR九州

東京〜静岡
新幹線 JR東海
在来線 JR東日本+JR東海

の比較になるわけで。
347名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:29:50 ID:p5nDd0r1
特急存続を阻止したい人の考えがわかりません
348名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:30:57 ID:zG3gvaqn
東京発の在来線特急の場合、熱海・伊豆方面への観光路線に特化している。

博多発熊本方面行きの在来線特急で、同様の特化をしているのは
ゆふいんの森号くらい。
349名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:44:11 ID:1TRf3RUL
九大本線特急のどこが、熊本方面行きなんだよ。
それだったら長崎本線系統も似たようなもんだ罠。
350名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:48:02 ID:zG3gvaqn
>>349
長崎・佐世保方面で観光に特化してるといえば、ハウステンボス号か?
351名無し野電車区:2007/01/31(水) 01:52:44 ID:qtK8g/Jw
>>350
その通りだよ!
352名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:06:41 ID:zG3gvaqn
まぁどっちにしても久留米以南には特急が乗り入れない訳で
353名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:19:12 ID:oE1ZWQI+
理由を>>333ばりに答えよ。
354名無し野電車区:2007/01/31(水) 02:56:49 ID:DF1yuAl1
今までのレス見れば理由なんていくらでも載ってるだろうて。

そんなに特急を残して欲しいなら船小屋・新大牟田には新幹線1日1往復だけ停車させて
あとの列車は全部通過でいいんじゃねーの
そうすれば速達便が欲しい熊本人も喜ぶし特急を残して欲しい筑後人も願ったりかなったりだろw

>>346
ぜんぜん比較の対象になりませんw
距離も違えば、両端(東京静岡と福岡北九州)の都市規模、都市関係もぜんぜん違うし
途中区間の人口もぜんぜん違う。もちろん新幹線の停車駅数も違う。
それに「東海」は新幹線・在来特急共にJR東海が咬んでいるし。
355名無し野電車区:2007/01/31(水) 03:08:16 ID:DF1yuAl1
>>347
阻止っていうよりももうちょっと現実を見たら?って話。
九州だけは特別、福岡だけは特別だとかいうけど、
新幹線が開業したらJR東海ばりに新幹線偏重・新幹線誘導になるって。
356名無し野電車区:2007/01/31(水) 03:24:19 ID:TCqq/SDK
もうな、JR九州は、在来線特急料金を完全廃止しなよ。
新幹線特急料金はもっと安く。
そのかわり、乗車券は若干値上げ。
それですっきりすると思う。
357名無し野電車区:2007/01/31(水) 03:29:14 ID:sRyhFgrm
というか新幹線があるのに在来線に特急走らせてる区間なんてそうはないぞ?

東京―熱海の踊り子=伊豆直通(熱海での乗り換え解消)
名古屋―米原のしらさぎ=北陸直通(米原での乗り換え解消)
大阪―京都のサンダーバード=北陸直通(大阪―京都をわざわざ新幹線で乗り換えるバカはいない)

で、これに該当するのは
博多―小倉のソニック=大分直通(博多―小倉をわざわざ新幹線で乗り換える人はそうはいない)

似たような理屈で長崎本線直通特急と久大本線直通特急。

となればやっぱり久留米以南に特急は走らない。
358名無し野電車区:2007/01/31(水) 04:46:52 ID:hUHyn8/1
長崎・佐世保−博多−小倉−大分−宮崎の直通特急きぼん
359名無し野電車区:2007/01/31(水) 05:20:39 ID:oE1ZWQI+
新特急が出てきていないが、どうせ人口が・・・
とか言って逃げられるんだろうな。
360名無し野電車区:2007/01/31(水) 08:41:17 ID:3oqQv+Zq
新特急?
そんな列車今は走ってないぞ。
361名無し野電車区:2007/01/31(水) 09:56:47 ID:rjRb350G
在来特急の今後は地元説明会でもたびたび取り上げられる話だよな。

こちらは熊本地区での説明会での話だが

「在来線の特急はどうなるか?」の問いに
「現在の「リレーつばめ号」に関しては廃止で新幹線へ完全シフトされる」との回答。

水前寺直通や新幹線新駅の無い駅へも停まる「有明号」に関しては
「早朝の上りの便と深夜の下りの便は残す方向で検討中。日中の運転に関しては利便性も考慮して運転本数を減便して残す可能性もある。」
なる話でした。

でも
「今後の利用状態によっては運転区間の縮小・列車種別の変更・編成の見直しを行う事もありうる。」らしい。

まぁこんな事言ってるけど簡単に言えば特急廃止で使用車両変更して快速化なんだろうな・・・きっと。

前の説明会の時にも「熊本地区に快速列車を設定して周辺の利便性向上を行う」なんて話も出てたから。
362名無し野電車区:2007/01/31(水) 09:57:07 ID:TS//B/Ce
>>347
新幹線が出来たら普通列車が便利になると思ていたのに、
特急が存続したら元の木阿弥だから。
363名無し野電車区:2007/01/31(水) 18:24:04 ID:gruNgX+6 BE:233942944-2BP(0)
>>362
新幹線が出来て鹿児島線特急が全廃したら普通列車が便利になると思っていたのに、
長崎線特急が増発して元の木阿弥、になるよりはマシ。
364名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:12:52 ID:DuTfF9Xi
豊肥本線の特急は存続するから、
熊本から完全に在来線特急が消滅することはないよな。
365名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:29:31 ID:HwF2J8B4
>>363
このスレッドは久留米以南を扱っているわけだが
久留米以南に長崎線特急は走ることはないな。

博多ー鳥栖で考えても、長崎線の特急が増発しても
特急毎時3本で、完全20分ヘッドのダイヤになるだろうから
快速が鳥栖まで逃げ切れるダイヤにできるだろう。
そうなれば鹿児島線の在来線が不便になるということはない。
366名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:21:14 ID:ekBPwCyJ
もう快速でいいよ。
(船小屋は通過)
367名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:32:03 ID:Sw95IOg5
>>365
今すぐはありえんが15分ヘッドに特急・快速・普通となるかもよ?
368名無し野電車区:2007/02/01(木) 00:46:14 ID:lFaDHMoH
とにかく今のうちから鹿児島ルートが全通したら特急の利用者を新幹線に完全に移行させると言ってしまうと反対運動の激しい西九州ルートの建設に悪影響が出ると会社側は読んでいるはず。
鹿島なんて博多までの特急を5往復残すと会社側が歩み寄っているにも関わらず輸送密度の低い区間の分離見直しを盾にして未だに反対しているわけだし。

鹿児島ルートが出来てはい特急はサヨウナラという状況ではそれを見た鹿島が態度を硬化させるのはほぼ確実だろう。
西九州ルートを無事に開通させるためにも鹿児島ルートとバッティングする特急を下手に廃止できない。
会社側としてはジレンマだろうが、それで特急が存続となれば熊本県内や筑後地方の自治体は儲けものなんじゃないか。
369名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:00:00 ID:Sw95IOg5
長崎ルートは在来線と平行しない区間がある。
鹿児島ルートの残存区間となる八代―博多は原則並行区間。
意味するものが違うだろ。
それに長崎ルートが建設されなくてもJR九州は困らないかと。
(国の事業だから)
370名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:02:25 ID:FzY1WIht
>>368
鹿島と筑後は立場が全く異なる。
意味不明。
371名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:20:44 ID:BunzWREV
九州としては、博多〜熊本は新幹線に乗って欲しい、
しかし、博多〜小倉は在来線を使って欲しい。
さあどうしよう?
小倉〜熊本直通を残せば良いのか。

372名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:41:17 ID:pnKy4/HO
373名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:43:31 ID:BunzWREV
読みましたが、私では有りませんよ。
374名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:48:51 ID:Sw95IOg5
一番無難なのはソニックを熊本へ延長だけどね。
まあ熊本―大分を小倉経由で乗るバカはいないわけで。
熊本⇔小倉は新幹線、博多⇔大分はソニックと分けるでしょう。
ただ仮にも小倉―大分でフリーゲージとかいう話になればそれは問題だ。
まあ九州新幹線とは関係ないけど。
375名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:01:36 ID:3qAFnTWP
>>369
停車駅が船小屋と新大牟田と新玉名じゃ地元民は並行とは思わないよ。
羽犬塚利用者は久留米で乗り換えるぐらいなら快速で博多まで行くしわざわざ船小屋なんて行かない。
瀬高の利用者は船小屋で乗り換えるぐらいなら快速でそのまま博多に行くし、
大牟田市民もわざわざ新大牟田まで行って高い新幹線乗るぐらいなら快速か西鉄に乗る。
荒尾・長洲は新幹線駅が遠いし、新玉名は山の中だし。
376名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:03:47 ID:BunzWREV
博多〜小倉間を西に明け渡すような事を、
九州はするだろうか?
377名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:11:01 ID:uUUWUZ+z
地元民は思わないかもしれないがな

どちらにしろ特急は基本的廃止、あっても1日数往復ってトコだろ。

快速はどうかな、周辺のちっご人に配慮して荒尾まで毎時1本くらいは残すことを祈るが。
378名無し野電車区:2007/02/01(木) 02:11:40 ID:pnKy4/HO
>>375
十分に並行してるやん。なに言ってんだ?
例えば新幹線が久留米〜八女〜山鹿〜熊本というルートを取ってるなら
瀬高や大牟田、玉名は並行しているとはいえないがね。

快速や西鉄使いたかったらそっちを使えばいいだけの話。
379名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:47:23 ID:3up5p4eN
>>378
快速はともかく、「西鉄使いたかったら」ってのはJRの会社方針として問題なのでは?
380名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:49:30 ID:3up5p4eN
>長崎ルートは在来線と平行しない区間がある。

鹿島だけじゃん。
(つーか、鹿島も隣接する嬉野市に新幹線駅が建設されるわけだから、
全く並行していないと言えないわけではない。)
381名無し野電車区:2007/02/01(木) 08:01:19 ID:gL7c+yPy
>>375
結局のところ特急なんか走らせるより
快速を充実させた方が喜ばれそうだな。
382名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:20:04 ID:dcm+SRbB
快速ゼロ、特急毎時4本の日豊線別府ー大分間を
良く見てから発言しようね。
特急「きりしま」とかのこともね。
383名無し野電車区:2007/02/01(木) 10:02:56 ID:ToBaT+yz
別府−大分なんて市内交通が担当すべき区間だろ。
自分たちの意志で別大線を廃止しておきながら、JRに押しつけるな。

>>376
するかも知れん。小を捨てて大を取る。
384名無し野電車区:2007/02/01(木) 14:00:18 ID:BNfS1Cj0
>>375
田んぼのど真ん中にあり、国道3号バイパスのすぐ近くにある新玉名駅が山の中とはこれいかに。
385名無し野電車区:2007/02/01(木) 14:11:15 ID:OAfsW0m2
駅の設置位置に文句言えばいいんじゃない?
瀬高や羽犬塚なら便利だが船小屋なんてアホかと。
でも瀬高利用者もマイカーで駅までって人が多いから、
仮に新幹線乗るなら船小屋までクルマなんでない?
とはいえ船小屋なんて場所に駅を作る発想に苦しむ。
まあ博多まで快速ってのは普通だと思う。
そもそも博多まで新幹線なんてわざわざ乗らんだろw
博多―大牟田の快速を30分毎に運転するのが最善策じゃないかな?
そうすれば30分毎の西鉄特急とも対等に競争できるし。
386名無し野電車区:2007/02/01(木) 18:25:30 ID:QJXSfW9P
>>384
国道3号バイパスが玉名を通っているのはこれいかに。

>>385
あとは停車駅削減だな。
現状の快速、久留米以北は西鉄の急行並み。あれじゃ西鉄「特急」には対抗できん。

但し、JRが西鉄特急みたく快速にロングなぞ使わないのであれば、
遠距離客のハートをぐっと掴む可能性はある。
387名無し野電車区:2007/02/01(木) 18:27:27 ID:Gl2/KwCj
>>382
その区間で特急偏重なのは特急が最上位の種別だから。
別府〜大分や鹿児島中央〜国分で新幹線が並行しているわけでもないし。
新幹線が並行しているのとしていないのでは前提条件がまったく違う。

>>384
3号ではなく国道208号バイパスね。
388名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:23:17 ID:5X0YI257
そもそも
なんで不便な場所ばっかに新幹線駅つくるんだ?
博多〜熊本の距離短縮より途中駅の利便性をあげた方がQとしても好都合だとおもうが。
389名無し野電車区:2007/02/01(木) 20:40:44 ID:QJXSfW9P
>>388
もともとは距離を短縮することで大幅な時間短縮が見込めたため、それなりに意味があったから。

最初からあれだけ多くの駅を造るって分かってたら、
Qだってあんなルートにはしなかっただろうよ。。。。
390名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:27:58 ID:g5HlFV6r
>>385
文句なら、
駅の誘致で綱引きしまくって、中途半端な場所で手打ちをした
両方の連中に言え
391名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:02:46 ID:FVbfMyE/
JR東日本はくりこま高原や水沢江刺みたいな単独駅や
燕三条や佐久平みたいな実質単独駅が好調なため
首都圏以外は決して人口が多くない中で高収益を上げている。
中間駅の強さがJR東の強さだとRJにも記事が出ていた。

JR九州にはそこまでの経営センスは期待できないな。
新幹線誘導に失敗し今までのダンピング政策を継続するんだろうな。
392名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:10:25 ID:VcPXG7jT
>なんで不便な場所ばっかに新幹線駅つくるんだ?
アホだから。以上。

>>391
本庄早稲田みたいな糞駅もお忘れなく。
在来線との接続が絶妙な熊谷や小山でさえあの様なのに…
393名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:25:42 ID:FjpOEc7X
本庄早稲田が失敗とは聞いたことがないが。

比較するなら安中榛名、いわて沼宮内じゃね?
394名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:29:21 ID:hNfE+lw4
西鉄使えばいいじゃねえか?
安いし…
395名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:30:29 ID:S2azxW59
>>391
すげぇな束のヨイショぶりがw
東北の単独駅はパーク&ライドを大々的に行ってるからやろ。
396名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:33:30 ID:5X0YI257
>>394
そういう問題じゃないだろ。
九州新幹線が失敗したら九州経済に深刻なダメージが出てくる。
397名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:45:10 ID:FVbfMyE/
>>395
JR九州にはP&Rという発想はないのか。
だからこの会社は駄目なんだな。
398名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:53:14 ID:syWXICgO
>>391
地域の公共交通機関が破綻しているからと言うこともあるのでは
399名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:54:02 ID:QJXSfW9P
>>394
西鉄は車両まで安っぽいので、たまに使う分にはできるだけ避けたい。

・・・・で、福岡市内へのマイカー利用が増えるという意外な結果になる可能性もある。
400名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:56:28 ID:QJXSfW9P
>>397
QにもP&Rの視点は一応ある。あくまでも「一応」だけど。

ちなみに、新幹線単独駅が2つ連続するのは、現在のところ新大牟田・新玉名のみ。
401名無し野電車区:2007/02/01(木) 22:58:08 ID:FVbfMyE/
JR東海ですら新富士や岐阜羽島は
車との連携で集客力を確保している。

単に従来の駅と立地が違うというだけで客を逃しているとすれば
JR九州の経営陣の能力は相当に低いな。
402名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:07:12 ID:FVbfMyE/
>>400
JR東に視察に行くんじゃないの?
その辺りのノウハウをJR九州は持ってないでしょ。
403名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:23:59 ID:eDdL2O6p
>>401
岐阜羽島はおっしゃるとおり。
あの辺のクルマ依存度は日本でも異常だからね。
ドライバーのマナーもry
但しそれでも三河安城はガラガラですw
なぜならば岐阜羽島は対大阪方面では毎時2本あるし、
対東京方面では名古屋でのぞみに乗り換えられるから。
それでも対東京方面では在来線で名古屋で乗り換える利用者が多い。
対大阪方面の利用者の方が多い気がする。
新富士は富士と離れているが故に地域には深刻な問題。
だからDMVの積極導入が検討されているんだが。
それに運営はJR九州だがインフラの整備は違うでしょう?

新幹線独立駅の経営はかなり厳しい。
博多、久留米、熊本はまずまず期待できるが
せめてあと大牟田は併設駅にできなかったものかな?
404名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:37:54 ID:Gl2/KwCj
最初の計画ではあくまで博多〜熊本の2大都市間を最短で結ぶことが大前提。

※駅は最小限の久留米と大牟田だけ。
鳥栖と久留米を1つと見做すと、新幹線停車駅は最速「リレーつばめ」に準じる。

※最短ルートから離れる大牟田は単独新駅設置。
ただし、大牟田荒尾周辺だけでなく、それこそ熊本県北(玉名や山鹿まで)や
みやま市・柳川市エリアまで新大牟田駅の駅勢範囲という位置づけだったので、
広域集客により今よりも需要も高くなると見込まれていた。

※通勤通学は新幹線とは別立て
今の東北新幹線(東京〜宇都宮)のように小さい駅まで新幹線は拾えないので
通過となる羽犬塚や瀬高、玉名方面は快速増発などで対応。

これが新鳥栖、船小屋、新玉名設置決定で、
当初の新幹線に対するイメージ像や建設理念が根底から崩れてしまった。
405名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:37:45 ID:RI5QCBC+
クルマで新幹線駅まで逝くぐらいなら、そのまま福岡まで
運転して逝ったほうがいいでしょ。
406名無し野電車区:2007/02/02(金) 06:35:42 ID:FUaGE/52
そのとおり。
既に高速が整備され天神や博多の駐車場はキャパ十分。
自分でやったこともないくせにパークアンドライドを推奨する鉄ヲタは何も分かっていない。

407名無し野電車区:2007/02/02(金) 07:27:05 ID:WyeqAfjb
Qは特急以外車両をけちるからなP&Rなんてほとんど出来てない。
新幹線の定期代も考えたらバカにならない。
408なごやん:2007/02/02(金) 10:18:09 ID:Ja2cOyCI
>>405-407
そのせいで天神とかメッチャ混んでるんですけど…。
BCに出入りするバスが立ち往生しゃあがるので大・迷・惑!

新幹線開通後は少しぐらいマシになるかな?

新鳥栖…当面は佐賀方面→山陽直通の結節点
船小屋…羽犬塚・瀬高の両方停めないだけマシ

安中榛名級のヘッポコ物件にはならないでしょう…。
409名無し野電車区:2007/02/02(金) 10:54:07 ID:PzjdY7R2
>>408
もちろんかもめは新鳥栖発着になるんでしょうね。
くれぐれも博多で乗り換えさせちゃダメですよ。
410名無し野電車区:2007/02/02(金) 12:12:13 ID:aCKn8r7W
>>409
411名無し野電車区:2007/02/02(金) 17:53:07 ID:+WcptHY3
>>403
JR九州は新幹線運営に関してはまだまだ素人だから
他社の単独駅のようにはうまくいかないだろうな。
412名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:25:24 ID:k22R8Ecu
>>407
一部の駅で駐車料金の定額化や実質無料化をやってるくらいだものな。
413名無し野電車区:2007/02/02(金) 18:40:54 ID:JnwhrWA/
>>410
長崎・佐賀方面⇔熊本・鹿児島方面はともかく長崎・佐賀方面⇔山陽直通なら博多乗り換えで十分、
山陽直通を新鳥栖に停めると新幹線が糞ダイヤになるから、鹿児島線系統の在来線特急を残すために
長崎線の特急を新鳥栖or鳥栖発着にする、ということでは?
414名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:02:21 ID:vgAhsxey
>>413
筑後住民は何考えてるんだ?自分たちの都合ばかり押し付けて。

新幹線も走るようになるのに、在来線特急も残して欲しいので
(新幹線とは何の恩恵も受けない)長崎佐世保系統の特急を新鳥栖止まりにしてでも
荒尾や大牟田始発の特急を走らせろって・・・ここまでくると異常だな。
415名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:42:37 ID:7QRUIrq8
>>408
禿同。俺は、バスで福岡行くのにも空港行きで地下鉄使ってる。都市高速使っても1時間近くロスする。高速のパーキングエリアに停めて地下鉄使えるといいんだが。
416名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:16:43 ID:JnwhrWA/
>>414
それは拡大解釈。

要するに、山陽直通便を新鳥栖に停めなければいいだけの話。
仮にも御馬鹿3駅のうちの1駅なんだから。
417名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:29:07 ID:FUaGE/52
>>408
あれは交差点に停まっているタクシーが悪い
418名無し野電車区:2007/02/02(金) 22:33:03 ID:QZhHsDoV
>408
新幹線に対抗して、さらなる増発に努めてまいります


 
                              酉鉄バス
419名無し野電車区:2007/02/03(土) 07:46:02 ID:Qo9urcMP
>>405-407
車で博多・天神行くならこのスレで語る必要なし。

>>409
博多に行くのに新鳥栖で乗り換え?
一般人でも絶対あり得ないって思うでしょ。
420名無し野電車区:2007/02/03(土) 10:56:02 ID:9G1I2g9Y
そもそも長崎新幹線は久留米分岐にすべきだった。
421名無し野電車区:2007/02/03(土) 11:51:45 ID:xq8DuGaO
>>419
それなら新鳥栖に山陽直通便を停める意味はないですね。
博多で乗り換えればいいだけの話ですから。
422名無し野電車区:2007/02/03(土) 12:57:44 ID:Crposxx7
>>421
目的地が博多なら乗り換えなしは当たりまえだけど、
博多以遠への旅客は新鳥栖で新幹線に乗って貰った方が
Qにとっていいはずだと思うが…
423名無し野電車区:2007/02/03(土) 13:23:40 ID:bYHh5Bl5
>>422
博多が目的の客と、それ以遠まで行く客のどっちが多いと
思うとるとねw
424名無し野電車区:2007/02/03(土) 13:58:54 ID:xq8DuGaO
>>422
「かもめ」は今までどおり博多まで乗り入れろ、山陽直通は新鳥栖に停めろって
筑後民どころのエゴじゃないなこれは。

これだから西九州人は。。。。
425名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:37:56 ID:LmHGVft6
>>424
博多に行くのに、新鳥栖で乗り換える奴はオタだけ。

426名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:44:09 ID:xq8DuGaO
>>425
山陽直通以遠から来るのに、新鳥栖で乗り換える奴もオタだけ。
427名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:46:23 ID:LmHGVft6
日本語の意味が分かりませんが。
428名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:49:54 ID:xq8DuGaO
>>426
×山陽直通以遠 → ○博多以遠
429名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:52:20 ID:vcPyUENs
博多〜熊本の新幹線が開通しても長崎線系統には殆ど恩恵を及ぼさないわけだから
かもめ・みどりを博多乗り入れさせるなというのはあんまりだと思う。

筑後地方は新幹線もできるのに在来線特急も残せと言っているから我侭だと
他地区住民から酷評されているわけ。
430名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:00:46 ID:xq8DuGaO
>>429
だからそんなことは言ってないって。
新鳥栖に山陽直通を停める意味ないだろって話だけ。
431名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:12:17 ID:xq8DuGaO
これなら久留米以南に特急を残す必要は全くなくなる。

新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== のぞみ
=================┗●●━━━━●━━━●● つばめ(博多でのぞみと対面乗換)
●●━━━●━●━━━●━●━━━●●=========== のぞみ
=================┗●━●━●━●●●●●● つばめ(博多でのぞみと対面乗換)
●●━●━●━●━━━●━●●━━●●━●●●●●===== つばめ
==================●●●●●●●===== ありあけ
432名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:14:07 ID:xq8DuGaO
またはこっちでもよい。

新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== のぞみ
=================┗●●━━━━●━━━●● つばめ(博多でのぞみと対面乗換)
●●━━━●━●━━━●━●━━━●●=========== のぞみ
=================┗●━●●●●●===== ありあけ(博多でのぞみと対面乗換)
●●━●━●━●━━━●━●●━━●●━●━●━●●●●●● つばめ
==================●●●●●●●===== ありあけ
433名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:15:10 ID:LmHGVft6
博多以遠から長崎に行くのに、新鳥栖で乗り換える奴もオタだけ。
長崎から博多に行くのに、新鳥栖で乗り換える奴はオタだけ。

上の場合、小倉以東だったら新幹線乗車時間は最低でも15分以上。
新大阪なら2時間30分以上。新鳥栖から長崎まで1時間30分。

下の場合、新幹線乗車時間は10分以下。新鳥栖から長崎まで1時間30分。

長崎から博多まで、新鳥栖乗り換えがいかに無駄かおわかり?
434名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:17:45 ID:xq8DuGaO
>>433
なんで乗車時間が関係あんの?意味わかんない。

そもそも山陽新幹線のすべての列車が九州新幹線に乗り入れるわけでもなし。
435名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:19:10 ID:LmHGVft6
新幹線乗車時間は10分以下。新鳥栖から長崎まで1時間30分。

長崎から博多まで、新鳥栖乗り換えがいかに無駄かおわかり?
436名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:22:46 ID:xq8DuGaO
>>433
新鳥栖乗換のムダは分かったが、
新鳥栖に山陽直通を停めるムダと比較すれば、それを上回っているとはいえない。
437名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:24:41 ID:LmHGVft6
少なからず、長崎・佐世保・佐賀から熊本方面の客もいる。
438名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:25:26 ID:xq8DuGaO
>>437
そういう客は>>431-432のダイヤでも十分拾える。
439名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:37:30 ID:LmHGVft6
団子解りずれー。

所要時間を見たら分かるが、博多〜長崎は、新鳥栖で
乗り換えようと、乗り換えまいと、たいして時間は
変わらない、しかし、長崎・佐世保〜小倉以東となると、
博多か新鳥栖で乗り換えが発生する。
どっちみち乗り換えるなら、新鳥栖で乗り換えた方が
所要時間が短くなるでしょ?
440名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:40:52 ID:xq8DuGaO
>>439
だ〜か〜ら〜、

山陽新幹線のすべての列車が九州新幹線に乗り入れるわけじゃないでしょ?
少なくとものぞみは九州に乗り入れない。
結果、トータルで考えれば博多で乗り換えた方が所要時間は却って短くて済む。
441名無し野電車区:2007/02/03(土) 15:47:10 ID:LmHGVft6
確かに全列車乗り入れは無いから、
あとはダイヤ設定次第かな。

共に乙!!
442名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:55:46 ID:8Znb4hBQ
新幹線開通後の鹿児島線大牟田付近

リレーつばめ→廃止
有明→廃止
ありあけ→朝晩毎時2往復
普通→日中のみ荒木行き毎時3本(接続無し)
準快速→廃止
快速→朝夕のみ毎時3本
443名無し野電車区:2007/02/03(土) 18:07:49 ID:xq8DuGaO
>>442
ふなごりあん乙。

実際はこうだろう。

リレーつばめ・有明→廃止
新快速→毎時2本(停車駅は現在の「有明」停車駅)
準快速→毎時2本(停車駅は瀬高までの各駅と現在の準快速停車駅)
特急(通勤ライナー)→朝・夕に数往復
444名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:35:10 ID:e4s9RSYK
このスレは大牟田の人を蔑む以外の目的が思い浮かばない…
445名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:36:52 ID:xq8DuGaO
>>444
ふなごりあんに大野城or原田駅利用者、その他反大牟田厨は多いからな。
446名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:44:31 ID:e4s9RSYK
そうなのか…
東京に住んでるが、たまに大牟田に行くので、新幹線は迷惑なんだけどな…
4枚きっぷも便利だし…
447名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:57:09 ID:xq8DuGaO
>>446
正直言って、大牟田にとっちゃ新幹線ができるメリットって皆無に近い。

新幹線駅は在来線駅や市の中心部から大きく外れた田園地帯。
それでも当初は熊本まで1駅、博多までも2駅という計画だったためにそれなりに価値があったが、
その後途中駅を増やされ、時短効果もほとんど期待できないありさま。
今となっては三馬鹿駅と同列に扱われるしな。
448名無し野電車区:2007/02/03(土) 19:59:45 ID:Hxxxex4m
Q州新幹線大失敗の悪寒

元凶は途中停車駅
449名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:19:47 ID:CDLhUfOQ
リレーつばめ→廃止
有明→廃止
ありあけライナー→停車駅快速並みが1日1往復だけ
普通→日中のみ荒木行き毎時2本(接続無し)
準快速→廃止
快速→廃止(ありあけライナーが代替)

Qならこのくらいばっさりやってでも新幹線誘導に走る。
久留米以南の住民の方、ご愁傷様。
450名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:23:56 ID:xq8DuGaO
>>449
ふなごりあん乙。

実際はこうだろう。

リレーつばめ・有明→廃止
新快速→毎時2本(停車駅は現在の「有明」停車駅)
準快速→毎時2本(停車駅は瀬高までの各駅と現在の準快速停車駅)
普通→毎時2本(瀬高発着)
451名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:29:12 ID:xq8DuGaO
つーか、西鉄の柳川以南が廃止されでもしない限り、少なくとも快速は残るよ。
452名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:30:19 ID:CDLhUfOQ
ふなごりあんではないぞw
ただ、常識的に新快速と準快速を時間4本も走らせるわけないだろ

有明と同じ停車駅の新快速設定なんて特急要望より始末が悪いわw
他社新幹線や西鉄高速バスと激戦を繰り広げている福北間でもまともに快速走らせてないのに
そんな大判振る舞いすると考えるほうがあほだなw
福北間のソニック誘導→福熊間の新幹線誘導だろうが。
453名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:36:51 ID:xq8DuGaO
>>452
普通を荒木止まりとかにしてる時点で十分ふなごりあん臭いんだがw

福北間でソニック誘導ができるからといって、福熊間で新幹線誘導ができると思ったら大間違い。
両者の違いは、路線と市街地との距離。
ついでにマイカーを持っている香具師は新幹線駅には寄らずに直接目的地まで行ってしまう傾向が強い。
454名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:39:01 ID:CDLhUfOQ
なんだ、そこにひっかかっていたわけねw
ただコピペしただけだから

訂正
リレーつばめ→廃止
有明→廃止
ありあけライナー→停車駅快速並みが1日1往復だけ
普通→日中のみ鳥栖行き毎時2本(815系・接続無し)
準快速→廃止
快速→廃止(ありあけライナーが代替)
455名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:48:16 ID:xq8DuGaO
>>454
じゃあ大野城or原田駅利用者乙

___南_大_太都二天___弥__肥久_西羽船_南___大_
博竹笹福春野水宰府日拝原欅基生田鳥前留荒牟犬小瀬瀬渡吉銀牟荒
多下原岡日城城府楼市山田台山丘代栖旭米木田塚屋高高瀬野水田尾
●━━●━●━━━●━●━●●━●━●━━●━●●●●●●● 快速
●━━●━●━━━●━●━●●━●●●●========== 準快
●●●●●●●●●●●●●●●●●→佐賀方面======== 普通
================●●●●●●●●●●●●●● 普通(八代行・817系)

まあ、譲りに譲ってこれくらいだろうな。
456名無し野電車区:2007/02/03(土) 20:56:02 ID:CDLhUfOQ
ま、漏れもそれなら納得できるかなw

ただ、弥生が丘に快速止めるなんて酔狂だなw
457名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:00:41 ID:xq8DuGaO
とりあえず鳥栖〜八代は817に固定するか、最低でも815はクロス化すべきだろうな。

どんなに在来線を冷遇しても新幹線には誘導されないだろうし、マイカーに逃げるだけ。
特に大牟田⇔熊本。
458名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:06:26 ID:CDLhUfOQ
熊本〜新大牟田2枚切符1枚あたり1500円・所要時間15分とかなら新幹線使うかもよ。

あと、普通列車の運転系統は鳥栖〜熊本(817系)と肥後大津〜八代(815系)に分けるのがいいかもな。
なんだかんだ言っても815より817のほうが好きだしwww
459名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:07:50 ID:xq8DuGaO
>>458
途中に新玉名を挟む時点で、最速でも18分。まあ、新玉名を通過すれば13分前後になるけど。
460名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:16:15 ID:Hxxxex4m
817は座席を増やせこんちくしょう
461名無し野電車区:2007/02/03(土) 21:37:47 ID:lvsxnWwJ
>>460
二階建てw
462名無し野電車区:2007/02/04(日) 15:45:22 ID:r+QDusu3
久留米以南に特急は来るめぇ。
463名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:13:05 ID:iRwVm6pN
現時点で、羽犬塚以南の大牟田快速の利用はガラガラだから、
新幹線開通(特急廃止)後の大牟田快速の増発すら可能性が薄い気がする。
たとえ特急廃止で、一部のJR特急利用客が快速に流れても。

もともと博多からは佐賀の方が近いのに、
大牟田の方が博多直通の快速が1本/1hあって、
佐賀からは博多直通の快速がないことに疑問を感じる。
大牟田の方は西鉄があるからかもしれないが、
新幹線開業後は

「博多〜佐賀間も特急利用がメインだから、博多〜(新)大牟田間も新幹線メインに利用しろ」

というJRQの姿勢が露骨に表れそうな気がしてならない。

464名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:25:23 ID:UQBlKwsd
普通、会社としてはそう思うわな。
新幹線走らせたのに誰も乗らないんじゃね。
465名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:29:55 ID:1yzMkB0Z
西鉄があるからこそ快速を走らせてるんだよ
Qはそういうところ
466名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:34:59 ID:0MJYX5UM
西鉄電車vs快速
西鉄バスvs特急
467名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:40:45 ID:AcMIaqgi
露骨な誘導したら客は西鉄に逃げるだけ。
468名無し野電車区:2007/02/04(日) 22:41:19 ID:jOJ8VtaT
>>466
西鉄電車→天神方面
JR→博多小倉方面
バス→空港方面
469名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:12:10 ID:htf7ukLx
これなら久留米以南に特急も快速も残す必要は全くなくなる。

新新西___新_新_東_新_新_新__新久船新新_新新__鹿
大神明姫相岡倉福尾三広広岩徳山厚下小博鳥留小大玉熊八水出川児
阪戸石路生山敷山道原島島国山口狭関倉多栖米屋牟名本代俣水内中
●●━━━●━━━━━●━━●━━●●=========== のぞみ
=================┗●━●━●━●━━━●● つばめ(博多でのぞみと対面乗換)
●●━━━●━●━━━●━●━━━●●=========== のぞみ
=================┗●●●●●●●●●●●● つばめ(博多でのぞみと対面乗換)
●●━●━●━●━━━●━●●━━●●━●●●●●===== つばめ
==================●━●●●●●===== ありあけ
470名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:15:56 ID:iRwVm6pN
>>468
ま、福岡〜大牟田間で競合しているように見えるけど、
福岡市内の行先が異なるから、ある程度の棲み分けができてるんだよな。

JRが本腰を入れて、西鉄電車(特急)と競合する姿勢があるなら、
今頃JRの大牟田快速は1本/1hでなく、2本/1hだろうし。
471名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:41:51 ID:htf7ukLx
>>470
JRは西鉄と「特急で」勝負している。
吉塚・博多〜大牟田で2枚きっぷ・4枚きっぷが設定されているのがその証拠。
472名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:47:11 ID:TlrgijC1
>>471
実際には吉塚ならJRを使うだろうし
棲み分けができてるんだろうな。
473名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:48:09 ID:htf7ukLx
まあある程度の棲み分けはできているといえるだろうな。
474名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:50:52 ID:AcMIaqgi
吉塚は県庁以外何もないが。
中心部から離れた新大牟田からだと運賃が上がると勝負にならんだろう。
快速が残れば快速に、そうじゃなければ西鉄に流れるのが普通。
475名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:54:41 ID:jOJ8VtaT
>>474
博多に行くのに西鉄を使うか、JRを使うか
476名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:55:50 ID:AcMIaqgi
>>475
車で行ってヨドの駐車場に停める。
477名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:02:42 ID:Hzsxdhm9
>>476
それならば西鉄とJRがどうのこうのと言わないように。
478名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:04:30 ID:Y88hMBPk
>>477
レアケース持ち出してごちゃごちゃ言うからだろ。
479名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:13:44 ID:Hzsxdhm9
>>478
2chでごちゃごちゃいうのは当然のこと。
ていうかごちゃごちゃ言うのが目的。
嫌なら2chに来なきゃいいんじゃないのか?
480名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:15:25 ID:Y88hMBPk
最後っ屁乙

大牟田から博多に行くために新大牟田まで移動するぐらいならば、西鉄電車乗って100円バスで天神から博多まで移動した方がましだろ。
どう考えても新幹線乗って博多まで行くのはレアケース、新大牟田までのアクセスはあるのか?
西鉄が敵に塩を送るはずないし、車で新大牟田まで行くくらいなら高速乗る。
481名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:22:02 ID:Hzsxdhm9
>>480
快速vs西鉄じゃなかったのか?
博多←→大牟田を新幹線で移動するとか思っとる奴いないから。
482名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:26:16 ID:Y88hMBPk
新幹線誘導のために快速、特急がなくなる可能性がある。
だから>>474で快速が残れば快速に、そうじゃなければ西鉄に流れると書いてある。
483名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:27:11 ID:Fe5h58K3
>西鉄電車乗って100円バスで天神から博多まで移動した方がましだろ

そりゃ料金的にだろ。

実際は天神での乗換がある上、100円バスで大渋滞にまきこまれて
利便性がいいとは思えん。
484名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:29:27 ID:Y88hMBPk
>>483
お前いつの時代の話をしとるんだ?
地下鉄工事が終わってスイスイだ。
新大牟田が利便性がいいのか?
485名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:30:41 ID:Y88hMBPk
よしんば混んだとしても、200円払って地下鉄乗ればいいだけの話
486名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:37:58 ID:Hzsxdhm9
とりあえず新大牟田をあんな所につくったJRQはとにかくアホ。
487名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:38:12 ID:aA1CLPI/
役員で降りればぁ
488名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:45:31 ID:Hzsxdhm9
>>487
薬院で降りるメリットが分からん。
489名無し野電車区:2007/02/05(月) 00:53:58 ID:NdQXxknN
>>482
新幹線誘導のために快速、特急がなくなる可能性がある

快速は無くさないでしょ。
490名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:01:01 ID:Hzsxdhm9
快速と新幹線では需要も目的も違うからな。
491名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:05:25 ID:Fe5h58K3
>>483
そうか。100円バス乗るのが嫌で、最近乗ってなかった。スマソ。

特急廃止で特急客が新幹線客にはなっても、快速客が新幹線客にはならない。
よって大牟田快速は1時間に1本は残るだろう。

ただし特急廃止による特急待避時間が減って、所要時間が短縮される分、
停車駅を増やして、利用客を増やそうとする可能性はある。
492名無し野電車区:2007/02/05(月) 01:29:09 ID:xJmJJX8S
>>486
ルートや駅の位置を決めたのはJRじゃないような…

>>489
同意。快速を無くすつもりならもうとっくにやってると思う。
特急はまず消えるだろうけど。

>>491
快速停車駅としてふさわしい駅はもうこれ以上ない希ガスるが、
船小屋がどういう扱いになるかは不透明。
ちなみにふなごりあんではないw

個人的には久留米で緩急接続できるようになれば、快速は
荒木を通過させても良いと思うけどね。まぁQはやりそうにないが…。
493名無し野電車区:2007/02/05(月) 02:10:45 ID:Fr+BludX
>>484
福岡の人は小倉や博多しかしらないから判らないだろうが、新下関とか新山口の利用客は一日五百円くらいの駐車場に車停めてる。競合は西鉄ではなく、車使ってるビジネス客。
494名無し野電車区:2007/02/05(月) 06:29:31 ID:Y88hMBPk
博多〜大牟田間の4枚切符の値段調べてみれ。
小倉ほどじゃないが普通運賃と大差ない。需要も目的も違うとは言い切れない。
快速が便利になれば山奥の新大牟田に行かずに快速に乗る。誘導のために不便にすれば西鉄に乗る。
何遍も同じこと書かすな。
>>493
特急が無くなり、新幹線誘導で快速が不便になったらその客はどこに流れるか?という話をしているのは分かるよな?
495名無し野電車区:2007/02/05(月) 07:24:54 ID:Ro8Oukn3
>>491
その前に、「有明」「リレつば」が廃止されても
「かもめ」あたりの増発が考えられ、特急の待避時間が減るかどうかさえ不透明。

>>492
船小屋に快速は停まらんだろう。
瀬高からはどっちみち1駅だし、大牟田の客をわざわざ船小屋に誘導する意味が分からん。
(それこそ誘導したがっているのはふなごりあんだけ。)
496名無し野電車区:2007/02/05(月) 07:52:57 ID:cQdW7iD1
>>495
久留米以南は快速廃止の上で荒木分断20分待ちだよ。
これなら新幹線を使わざるを得なくなる。
497名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:12:00 ID:0K+rI7jY
西鉄がいるから、博多−大牟田以北の利用者を新幹線に誘導するのはムリだろうな。
山陽直通を利用してもらうだけ。
ダンピング特急も快速も料金が大して変わらんなら、快速だろう。

荒尾以南では露骨に新幹線誘導か。
498名無し野電車区:2007/02/05(月) 12:40:16 ID:Fr+BludX
快速使ってる貧乏人が、新幹線なんか使う訳ないだろ。国立博物館といっしょで一回使って終わり。誰が新幹線で通勤するの?西鉄だって本当の敵はマイカーだって知っています。考え方が狭いなあ。
499名無し野電車区:2007/02/05(月) 18:20:24 ID:Ro8Oukn3
>>496
ふなごりあんの疑い。
500名無し野電車区:2007/02/05(月) 19:06:44 ID:iiSl2kEx
500なら久留米〜熊本特急全廃
501名無し野電車区:2007/02/06(火) 05:13:58 ID:rmqcTV2E
>>495
単線区間があるかもめの増発は現段階では無理。
各駅無くせばOKかも。
502名無し野電車区:2007/02/06(火) 08:06:48 ID:lPfdeZxN
>>501
「かもめ」といっても肥前山口始発とかも考えられると思われ。
503名無し野電車区:2007/02/06(火) 09:10:55 ID:J2jfP6nq
そんなのありえないだろw
504名無し野電車区:2007/02/06(火) 12:38:57 ID:aIyw5N5+
>>495
増発しても、みどりとあわせて現在毎時2本なのが3本になるだけ。
つまり博多ー鳥栖間が20分ヘッドで
特急1本、快速1本となるならば退避は不要となる。
ただJR九州はダイヤをつくるのが異様に下手なので
絶対になくなると断言はできない。
505名無し野電車区:2007/02/06(火) 13:27:56 ID:Gndp7mgz
 なんかさぁ首都圏の例えを出している人はおおきな考え違いしているのじゃ
ないだろうか。
 高崎線や東北本線沿線から対首都圏の旅客需要と鹿児島本線沿線から対博多
(あるいは小倉)へのそれと絶対数がぜんぜん違うと思うよ。

 あと九州の「特急」は他地域のそれとも性格は異なる。「特急」という言葉
にまどわされて,すれ違った議論になってないか?

 新幹線開通後も現行の鹿児島本線に完全各駅停車列車以外の通過駅本位のタ
イプの列車は間違いなく残ると思われる。それを「特急」とするか「快速」等
とするかはそこで特別料金をとるかとらないかという選択が残るわけだが,
 JR九州というのは(四国もそうだが)他地域とは違って超短区間の利用者も
いることを前提に特急料金体系ができているから,首都圏でいえば「快速」の
感覚での特急利用も前提になっていると推察できる。よって「特急」と名のつ
区列車は残ると思われます。
506名無し野電車区:2007/02/06(火) 14:32:28 ID:ryA1vdJm
>>502
昔は八代発着とか水俣発着の有明があったしな。
507名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:03:23 ID:ULsGs/16
>>505
JRQだから、九州は特別だからという考えはどこからでてくるのか?
JRQでも新幹線と在来線が並行しているのなら新幹線を優遇するのが筋だろ。
いくら短距離でもな。

それに在来線特急を残したがっているがまさか、
新幹線開業後も在来線対象の2枚切符や4枚切符が残ると思っているわけではないだろうな?
新幹線誘導に走るのなら在来線を優遇するような切符は残さないと思うぞ。
508名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:41:02 ID:f/7WjWFs
>>507
九州新幹線に短距離需要の見込める区間がないのですが。

>いくら短距離でもな。
509名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:47:29 ID:KFqeGpWI
>507

それはちょいとおかしいぞ。
 
 話を整理しよう。

 
 もちろんお金のとれる新幹線に誘導というのはわかる。
 では残った在来線だが,完全各駅停車の列車だけを残すというのかな?
 高崎線のアーバンタイプのような快速電車を走らせる需要はないのか?

 もしも「ない」というならそうかもしれぬ。

 でもそうなると,今の有明程度の所要時間と費用でいいやという人は高速
バスに流れるのではないか?それらを流出を防ぐ意味で完全各駅停車タイプ
と新幹線の間にもうワンタイプのものが必要になるかと思われるぞ。

 その列車を特別料金をとらないとするなら「特急」はなくなると思われる。
そこからも特別料金をとろうとすれば「特急」として運転するだろうという
ことだ。
510名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:58:46 ID:f/7WjWFs
>>509
多分九州外の奴には理解が出来んだろう。
JRに対する根本的なイメージが定着してるだろうから。

非九州民よ、考えをひろく持て。
511名無し野電車区:2007/02/06(火) 19:59:16 ID:9aBM8p5c
日本のマスコミはくさっとる!報道しろ!

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170644751/l50

【アフリカ】「メード・イン・チャイナ」と書かれたTシャツを引き裂く…なぜ今アフリカで反中感情が…?[02/05]

中国人監督官が労働者に発砲、46人が死亡した。
512名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:01:21 ID:fXwqR1wL
筑後の新幹線駅を利用するのは、山陽直通と熊本以南に逝き来する客だけだろう。
博多から(へ)は新幹線は使わない。
513名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:08:08 ID:f/7WjWFs
>>512
そのとおり。
筑後の糞駅はJR西のために出来るようなもの。
514名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:09:17 ID:aIyw5N5+
>>510
九州と非九州では鉄道文化が違うからな。
本州などでは広く利用されているP&Rを九州人は断固拒否するからな。
在来線併設に異様にこだわる。
515名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:15:06 ID:leG3kGti
国からの補助で九州新幹線を維持しなければならない現実をわかってないな。
赤字部分の補填を税金で行いつつ運営される現実を。
しかも、博多熊本間にあんなに駅を作って。
新幹線誘導をせずに税金の浪費だけはやりたい放題なんて許されるわけないだろう。
本州人をなめるな。
516名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:21:12 ID:fXwqR1wL
どうしても新幹線に誘導するってんなら、
現状の2枚切符をほぼ同じ料金で残すしかないな。
あるいは西鉄を強制的に廃止させるとか(藁

やりたい放題が許されないんなら、こんな新幹線になりはしなかった。
517名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:32:07 ID:f/7WjWFs
これから加速的に人口減少が進むであろう筑後。
特急が無くなるのはかわいそうではないか。
せめて嘘(特急存続)でいいから応援してあげようじゃないか。
518名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:54:28 ID:BOAgXMwS
>>505
ばーか
519名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:58:22 ID:Ny61kxFI
>>517
特急無くなって困るのは、鉄ヲタのみ。赤字膨らんで在来線廃止のほうがコワい。
520名無し野電車区:2007/02/06(火) 21:20:32 ID:lPfdeZxN
>>519
確かにそれが一番コワい。

しかし,赤字膨らんで新幹線廃止なら意外とコワくない。
521名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:11:48 ID:6r0ZHZRW
博多〜久留米・船小屋・新大牟田の新幹線利用者はいないというが、
それならこの筑後馬鹿駅に新幹線を1時間に3本、4本も止める必要はないわな。
1時間か2時間に1本で十分だな。
乗りもしない新幹線をそんなに停めても意味なかろうよw

漏れはここの連中(学生かニートが大半だろw)が思っているよりも
博多〜筑後地区といった短距離区間の利用もそれなりに定着すると思う。
P&R用駐車場もそれなりに充実させるだろうし。
一度新幹線に乗りなれたら在来線なんて乗ってられないって。
522名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:20:11 ID:lPfdeZxN
乗りもしない新幹線→停車本数減→ますます乗らない→あぼーん
523名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:39:24 ID:/yOfAFbc
>>521
Qの料金設定しだいだな。
524名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:49:56 ID:u7Vtbxl+
>>521
一度高速に乗りなれたらP&Rなんて使ってられないって。
525名無し野電車区:2007/02/06(火) 22:56:45 ID:s06WaZYq
>>524
そう考えると九州新幹線はかなりの大苦戦を強いられるだろうね。
P&Rが大成功し収益を上げているJR東とは対照的だ。
九州新幹線は整備新幹線で初の赤字になる?
526名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:10:02 ID:6r0ZHZRW
>>524
それなら在来線の快速も特急も要らないね。
527名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:23:02 ID:u7Vtbxl+
今まで在来線を使っていた客が僻地の新幹線駅を使うかっていう話だろ。

P&R用にわざわざ車を買って新幹線に乗るってか?
528名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:29:56 ID:6r0ZHZRW
使うんじゃねーの?
いい大人ならみんな車なり自転車なり持ってるだろ。
JRとしても「無理やりにでも」新幹線のほうを快適にさせるだろ。
529名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:30:22 ID:4G4LP2lS
新駅〜在来線駅をつなぐバス会社だけが潤う予感
530名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:31:50 ID:s06WaZYq
>>527
JR九州の経営が苦しい理由が分かった気がする。
P&Rは在来線とも結びつくんだよ。
現状でも天神の渋滞を考えれば
自家用車+在来線の方が便利だったりする。
新幹線開業で初めてP&Rを導入しようとしているのならば
JR九州の方針は間違っているぞ。
531名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:34:10 ID:u7Vtbxl+
>>528
車持っている大人が何のためにそんな短距離を新幹線に乗るんだ?
頭悪いな。
532名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:36:31 ID:u7Vtbxl+
>>530
車で天神行ったことないだろ。
大して渋滞しないし、駐車場も30分100円でキャパ十分。
533名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:37:05 ID:lPfdeZxN
>>528
車はともかく、自転車でわざわざ新幹線の駅まで行くかっての。
534名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:39:39 ID:s06WaZYq
>>532
そういう奴は在来線特急が残っていても
車を使うということでOK?
535名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:42:31 ID:1hdXmHEr
普通に在来線か車でそのまま天神だな。

・新幹線は特急料金が高いため在来線ユーザの取り込みはまず不可能
・そもそも新幹線単独駅の最速新幹線が停まらなければ実質無用駅
・博多まで出て天神までの地下鉄で立つくらいなら最初から車
・2枚切符特急廃止で快速出さないなら西鉄バスや電車使う
536名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:43:46 ID:u7Vtbxl+
P&Rを力説しているお馬鹿がいるが、新幹線誘導されて在来線を不便にされると
乗客の選択には「西鉄電車、バス」が真っ先にあがる。
大牟田の人間が在来線不便になったからって福岡に出る為に車買って新大牟田に向かうか?
JRは方策を誤ると上得意客をたくさん逃す羽目になる。
537名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:47:02 ID:s06WaZYq
>>536
じゃあP&Rは一切やめよう。
大して渋滞せずに駐車場も30分100円の車に対抗するため
なんか名案は思いついたのか。
538名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:48:41 ID:f/7WjWFs
>>530
実はすでにパーク&ライドすすんでたりする。
筑豊・北九地区では大変活発。
539名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:52:33 ID:1hdXmHEr
筑豊でも駐車場がない駅はあるけどな
特急も停まるのに自治体が情けないから駅前整備すらしない。
まあスレ違いだが。
540名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:55:09 ID:f/7WjWFs
>>539
ある駅は大規模、無い駅は駐車スペースすらないもんな。
541名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:56:40 ID:ULsGs/16
筑後の連中って他の新幹線並行在来線の状況を知らないのかな?
首都圏主要幹線の1つである高崎線と同等と思い込んでいる時点でアレなのかもしれないが。

新幹線も在来線も同じ会社が運営
多すぎる新幹線駅、少ない人口
JRQにとっては悲願の新幹線 etc...

JRQが在来線を優遇する必要性はないよ。
短距離区間は通過待ちがなくなって所要時間が短くなる普通列車で充分。
542名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:59:11 ID:9Nq0DKWp
せめて新幹線が船小屋じゃなく瀬高から分岐してればな。
古賀誠の地元なのに。
543名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:59:53 ID:u7Vtbxl+
>>541
そうすると客は西鉄に逃げるか、車持っている客はP&R使わずそのまま福岡に向かうかの二択。
高くて不便な新幹線は論外。
544名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:02:11 ID:9GugobjO
名古屋豊橋間に似た感じだね
在来線で50分程度
並行民鉄と新幹線
545名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:02:26 ID:OcHsK7oR
何もかも終わったなww
インターシティー九州
546名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:02:47 ID:s06WaZYq
>>543
車持ってる客を鉄道に引き込む方法思いついた?
つばめですら無理なんだろ?
547名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:03:26 ID:ZQ2rQrc6
特急が残らないというのは同意だが、
その理由は新幹線に誘導したいからではないだろう。
548名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:04:24 ID:Ny61kxFI
学生、ニートの鉄ヲタは車運転しないんだろうな。天神から大牟田まで運転したらどれだけ時間かかるかわかるよ。だいたい南関からは、高速すらないし。九州特殊論なんて論外だよ。
549名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:04:39 ID:9s6vH6Yv
つばめというのは在来線の787系のこと。
在来線特急が残っていれば絶対にマイカー利用者が激減するのか?
550名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:06:03 ID:u7Vtbxl+
>>546
西鉄電車
551名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:07:45 ID:9s6vH6Yv
>>550
JR九州は敗北ということか。
あまりに情けないね。
552名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:07:54 ID:OHp4t5ug
>>541
俺は東広島市に住んでるんだが、新幹線単独の東広島駅もひどい状況だよ。
広島市まで出るのにどう考えても在来線の普通の方が結果的に速いし安い。

Qの筑後地方も同じような位置関係な上に並行私鉄まであるから新幹線誘導なんて無理だよ。
まだ単独駅じゃなかったら可能性はあるかもしれないが、市街地から離れたところにあり、
Qはなんの名称かしらないがこだましか停まらない駅なんていらねー。
少なくとも車を駅に置くよりそのまま市街地まで入った方がいい。
553名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:09:16 ID:WZQvYQPC
鳥栖や久留米のやつらは、福岡に逝くのに新幹線は使わんだろ。
よほどダンピングがないかぎりは。

羽犬塚から大牟田までの間が微妙なところか。
荒尾、長洲、玉名は露骨に新幹線誘導だろう。
554名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:11:17 ID:PUuSHIa6
>>548
大牟田から車で天神に行くなんて書いてる奴いないぞ、よく読め。
555名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:12:32 ID:jvBljud6
>>548
> だいたい南関からは、高速すらないし。

おいwいつの地図見てるんだよw
556名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:12:38 ID:OcHsK7oR
>>548
南関まで行く手間と新幹線駅までいって駐車場にとめて新幹線にのりこむ手間かんがえりゃあんま変わらんとおもうが。

もう西鉄流失決定だな。
557名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:15:01 ID:05oTBuZ/
多分こうなる大予想:大牟田編

新幹線(新大牟田駅)
1時間あたり朝夕は3本、日中は2本停車(うち1本は新大阪直通)。
博多までの新幹線2枚切符1枚あたり2000円、4枚切符1枚あたり1800円。
無料駐車場、もしくは格安駐車場整備(1日最高500円まで)。

在来線(大牟田駅)
基本的に特急列車は全廃。(もちろん在来線用2枚4枚切符も廃止)
朝の上りと深夜の下りにホームライナーor停車駅の多い通勤特急を2往復程度運転。
快速列車は日中1時間1本運転。(長洲or荒尾始発門司港行き)。朝夕は久留米〜大牟田間各駅停車。
普通列車は現状どおり鳥栖行き815/817系ワンマンが1時間2本。

西鉄
現状どおり。

>>544
新幹線駅の数がぜんぜん違うのが大きいかなと。
(名古屋〜豊橋:間に1駅、博多〜新大牟田:間に3駅)
558名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:17:36 ID:OcHsK7oR
>>557
にしてつ大幅増便。
特急毎時3本。
一社独占でウハ右派状態になる。
559名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:23:41 ID:05oTBuZ/
>>558
いや、逆に何もしないでも客が増えるなら現状維持に徹すると思う>西鉄
それどころかオールロングシートの特急走らせたり運賃上げたりするなど西鉄も強気に出るかもよw
安ければそれでいいという客も多いから。
560名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:32:39 ID:WZQvYQPC
現状は博多−筑後間を2枚きっぷやらで安く乗せてるけど、
あれって儲けは大したことなかったりするんじゃなかろうか。
Qは新幹線できれば、そっちにシフトして主に熊本以南で儲けて
筑後は放り出すかも。
561名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:39:22 ID:+GHyYq8u
新幹線船小屋駅って、
漏れ的には山陽新幹線の厚狭駅みたいなものを想像してしまう罠
562名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:44:42 ID:i9wbPoeb
>>557
日中でも3本は停めないと西鉄には対抗できない。

>>558
単線区間もあるのにこれ以上増便するとは考えにくい。

>>559
オールロングの特急なんぞ運転されるくらいなら柳川以南廃止してもかまわん。
クオリティの低い鉄道でもあるのとないのとでは、出張旅費計算などに影響する。
563名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:47:05 ID:i9wbPoeb
つーか、新幹線開業を機に815は転換クロス化すべきだと思う。
564名無し野電車区:2007/02/07(水) 00:56:45 ID:vkOlczFR
>>561
厚狭はまだ美祢とか小野田、長門、宇部の一部が関わってくるからまだマシ。
船小屋は周りにそういう都市がないぶんもっと厳しいだろう。
>>563
開業以前に明日にでもやって欲しい。
565名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:18:27 ID:xF8Af347
もしJR特急がなくなったとして、大牟田から博多に行くには、

西鉄電車 
 大牟田→薬院 特急60分 1000円(よかカネットカードで900円)
西鉄バス
 薬院→(城南線)→博多駅 11分 100円(バスカードで85円)
 城南線のバスは頻発しており、ほとんど待たない。また渋滞も少ない。

JR 大牟田→博多 快速64分 1250円

現状のこの時間差と運賃差をどう見るか微妙なところ。ほとんど無差別。
もし西鉄特急が5分〜10分スピードアップするか、20分ヘッドになれば、
西鉄が勝利するだろう。(西鉄にやる気があればの話だが・・)


学生定期(大学)では
西鉄電車(大牟田・福岡間)が5,980円
JR(大牟田・博多間)が16,720円
圧倒的な差なので、今でも福岡に通学する学生は、ほとんど西鉄電車を使っている。
この点は変わらないだろう。
566名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:21:44 ID:i9wbPoeb
>>565
細かいようだが、現在の特急の所要時間(大牟田〜西鉄福岡(天神))は62分〜63分
567名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:24:06 ID:xF8Af347
>>566
大牟田→薬院 特急60分 とある。
568名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:24:20 ID:WZQvYQPC
>>566
役員だってば。
569名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:30:25 ID:5r48KThu
>>565
> 西鉄バス
>  薬院→(城南線)→博多駅 11分 100円(バスカードで85円)
>  城南線のバスは頻発しており、ほとんど待たない。また渋滞も少ない。
住吉通り(博多駅〜渡辺通り1丁目)の博多駅方向は、雨の日の夕方だと渋滞するんだよな。
雨が降ったらJR、そうでなければ西鉄って使い分ければいいのかもしんないけど、
そういう判断を強いられる時点で、西鉄経由博多駅行はちょっと弱いかな。
570名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:32:41 ID:2HaoMTcI
>>569
平日夕方に大牟田から博多へ何しに行くんだよ
571名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:34:35 ID:5r48KThu
>>570
確かにw
博多駅周辺にオフィスがあって、大牟田出張で、夕方帰ってくる奴くらいしか思いつかん
レアだわ
572名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:42:28 ID:xF8Af347
博多駅前のオフィスに通勤している知人は、
以前は、JR沿線(博多以南)から、直接博多駅だったが、
西鉄バスの100円区間に、薬院駅が入ってからは、西鉄に変えたよ。

薬院駅が100円エリアに編入された影響は大きかったと思う。
それ以前は、100円エリア端の「渡辺通り1丁目」バス停から薬院駅
まで歩く人が多かったとか・・
573名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:49:41 ID:5r48KThu
>>572
まあ俺も小倉から福大までJR在来線で通ったことがあるもんで。
朝方の薬院で博多駅行バス待ちしてる奴は多いな。

> 博多駅前のオフィスに通勤している知人は、
通勤ってバイトか派遣?
通勤定期が支給される職場だと、新幹線や特急以外なら、運賃の高低でそんなにとやかくいわない
(安いルートができたから変えろ、とはいわない)と思ってたもんで、そのへん詳しく。
574名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:54:41 ID:xF8Af347
>>573
 運賃面より、単に本数の問題だと思う。
 鹿児島線の快速よりも、西鉄電車のほうが、特急・急行の本数が多いから。
575名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:58:04 ID:5r48KThu
なるほどね
576名無し野電車区:2007/02/07(水) 01:58:56 ID:G1XnC692
>>542
連中が買い占めた土地を使ってもらわないと儲けが少ないから。
利用者の事なんで何も考えてないよ。
577名無し野電車区:2007/02/07(水) 02:47:59 ID:owsfcOtx
JR久留米駅の痛い所は、西口がすぐ筑後川であまり開発できるスペースがないということだ。
578名無し野電車区:2007/02/07(水) 03:05:35 ID:2HaoMTcI
>>577
鹿児島線と久大線と西鉄で三角形作ってるあたりはバイパスできてこれから開発だな
579名無し野電車区:2007/02/07(水) 03:21:15 ID:A2DMaGxi
>>574
結局の所、福岡〜大牟田は西鉄とJRで住み分けてるから新幹線が出来たからといって大した変化ないよ。西鉄特急の客層はJRだと快速なんだから、西鉄に流出なんていうのも幻想。
580名無し野電車区:2007/02/07(水) 07:23:08 ID:i9wbPoeb
>>574
本数が多いといっても1本と2本やん。
しかも現在は博多〜大牟田間の流動は快速より特急利用が多いし。

>>579
私もそう思う。
現状でJRの特急を使っているの客が新幹線に流れるか快速に流れるかという問題はあっても、
今の快速ユーザーが西鉄に流れることはないだろう。
581名無し野電車区:2007/02/07(水) 17:58:56 ID:OcHsK7oR
快速が残るかどうか・・・
どうしても新幹線誘導したいQが強気にでたらどうなるか分からん。
582名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:31:47 ID:i9wbPoeb
>>581
新幹線を普通運賃のみで乗れるようにする、とか
583名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:36:13 ID:VYLINboV
普通運賃のみは言い過ぎだが、1区間乗車は
特定特急料金が設定されるのでは?
584名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:49:42 ID:i9wbPoeb
>>583
1区間とかそれこそ普通運賃のみにしても利用客は限りなく少ないと思われ。
585名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:50:50 ID:IQadWkNU
>>584
意味があるのって博多新鳥栖間だけだな
586名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:55:20 ID:VYLINboV
鹿児島中央〜川内は好調のようだが。

新規開業区間だったら、
博多〜新鳥栖・新玉名〜熊本あたりだったら
そこそこ乗るのでは?
587名無し野電車区:2007/02/07(水) 19:07:27 ID:IQadWkNU
新八代・新水俣
42.8キロ
正規:820+2180-500=2500円
2枚きっぷ1枚あたり:2350円(54円/キロ)

新水俣・出水
16.0キロ
正規:360+2180-500=2040円
2枚きっぷ1枚あたり:1000円(62円/キロ)

出水・川内
32.7キロ
正規:630+2180-500=2310円
2枚きっぷ1枚あたり:2100円(64円/キロ)

川内・鹿児島中央
46.1キロ
正規:910+830=1740円(37円/キロ)
2枚きっぷ:設定なし

市場が大きい川内・鹿児島中央間は別格で、
それ以外は賃率60円程度にそろえてる模様。
588名無し野電車区:2007/02/07(水) 20:22:46 ID:dJv34f0t
えらく盛り上がってるな。

589名無し野電車区:2007/02/07(水) 22:32:16 ID:vkOlczFR
>>586
鹿児島〜川内
満員のローカル線。本数少ない。
久留米鳥栖〜博多
快速便利。本数多い。
熊本〜玉名間ならある程度需要があるかもな。
590名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:32:39 ID:HGJ7rhji
>588
やたら多い新幹線の駅でもまったくの単独駅は新大牟田と新玉名の二つだけで、このスレに
関係あるのはほぼ大牟田市民だけなんだよな。玉名はイナカで車行動が原則になってるから、駐車場が多い新玉名駅に行くのに抵抗はないだろうし。
591名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:56:16 ID:o6hyqQdW
>>590
それ以前に玉名市民が熊本に行くときは現状で圧倒的に車利用だから、
たいして新幹線にシフトしないような気がするんだが。
592名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:03:41 ID:VV5r6o5i
>>591
昼間の業務移動とか休日の買い物とかだとそうなんだろうけど、
通勤だとどうなん? もし知ってたら教えてくれ。
593名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:33:04 ID:o6hyqQdW
>>592
自分は大牟田なんでよくはわからんが、
知ってる範囲では玉名から車で通勤してる熊本市電乗務員がいる。
594名無し野電車区:2007/02/08(木) 01:36:28 ID:KSsDsV1t


   「日本の技術」は隠して、中国で新幹線が営業運転開始


日本の新幹線技術を導入した新型車両「CRH2型子弾頭」が1月28日、
中国で初めて営業運転を開始した。

白い車体・ドアや車内の間取りなど、日本の新幹線とうり二つだが、
中国メディアは「日本の技術導入」には全く触れることなく、
「これは完全に中国独自ブランドであり、いずれ中国が日本を
特許侵害で訴えることになるだろう」と自信を持って強調している。

新華社通信は新型車両について、
「中国が独自ブランドを創設し知的財産権を所有しているから
 日本国民は自らの模倣技術を恥ずべきだ」と報じた。

また、乗客の多くは、
「日本の新幹線と関係あるなんて知らないし、いつか日本を訴えたい。
 中国がアジアの最先端国家であることを日本は嫉妬するだろうね」
と笑顔で話した。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20070129k0000m030050000c.html
595名無し野電車区:2007/02/08(木) 06:32:45 ID:soBPEXm1
玉名から熊本って30kmぐらいしかないぞ。
駐車場代と新幹線代>ガソリン代だし、本数少ない新幹線を待つ無駄もない。
596名無し野電車区:2007/02/08(木) 10:03:33 ID:uHW2Y+Rx
路線バスだと1500円で往復できるし、
現状ですら特急で利用する人間など皆無。
597名無し野電車区:2007/02/08(木) 18:52:52 ID:OIi1P6HN
川内は、高速道路がないから新幹線使うんだろ。
598名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:42:13 ID:z8SmuGae
玉名〜上熊本は特急料金300円だから特急利用者も少なからずいる模様
(玉名〜熊本なら特急料金は600円になる)
599名無し野電車区:2007/02/09(金) 10:04:19 ID:mZ05yEQh
どうせ新幹線のディスカウントが始まるさ。
ガラガラの新幹線に並行して在来線特急を走らせるということはありえない。
割引してでも新幹線に誘導だよ。
もちろん快速に流れないよう鳥栖、荒木で分断して博多直通は廃止、
久留米以南は原則各駅停車だ。
600名無し野電車区:2007/02/09(金) 14:13:46 ID:odGJfKP2
また船小屋か
601名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:05:54 ID:x/eSkgwe
>>600
とりあえず駅名くらい変えてほしいよな<船小屋
602名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:49:20 ID:FoqxWi2m
>>597
南九州道
>>601
犬小屋?豚小屋?
603名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:52:23 ID:yNiH69tG
反対!
歴史と伝統のある名前は大事にせんといかん。
604名無し野電車区:2007/02/09(金) 18:57:16 ID:avSgZSVD
>>601
同意。
この新幹線のお笑いっぷりを象徴する駅になってしまったからなぁ。
ほかにもつまらん駅はいくつもあるが、名前はずっとマシ。
605名無し野電車区:2007/02/09(金) 19:18:13 ID:x/eSkgwe
水沢江刺みたいに、筑後瀬高あたりで
606名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:00:12 ID:SBe3UgFm
筑後船小屋駅がいい。
船小屋の名前を消すな!
607名無し野電車区:2007/02/09(金) 20:16:30 ID:Vv5bkcrK
>>605
それだと旧筑後国の瀬高という意味にもとられかねない罠。

>>606
それだと筑後そのものを冠する意味ない罠。


というわけで「船小屋温泉共和国」駅きぼんぬ。
608名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:07:59 ID:uwL93kBN
小郡のように新筑後駅とかに
609名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:10:33 ID:x/eSkgwe
ちくご瀬高

とか、平仮名はナシってことで
610名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:15:32 ID:Vv5bkcrK
いや、最悪・・・・

「ちくごみやま」

もあり得る鴨。
611名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:16:36 ID:s/qfnI/S
筑紫中央駅
筑後中央駅
にしたら久留米が怒るだろうな。
612名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:18:11 ID:SBe3UgFm
古賀誠駅
613名無し野電車区:2007/02/09(金) 21:29:11 ID:uwL93kBN
自殺中学駅
614名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:05:26 ID:ES2Mtnjm
南筑とか・・・

でもそうなると大牟田の立場が無いか
615名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:13:24 ID:aC4ihZiK
ふなごりあん駅
616名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:31:49 ID:Vv5bkcrK
>>614
大牟田はもともと筑後の意識はないから別に構わない。
617名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:39:10 ID:/5DOPxJB
そこでDMVの導入ですよ>大牟田〜新大牟田間
甘木陸橋の下から道路に入ってそこからまっすぐ一本道
618名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:10:34 ID:6r4+jNdK
>>616
そうなんだよ。なんか不思議な感覚。
有明圏とか言う奴もいるが俺は市内だけで完結してる感じ。
619名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:12:11 ID:j8khYYM4
船小屋って…。
普通に筑後市駅になりそうな悪寒がする。
620名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:13:16 ID:1G0SnyT1
大牟田荒尾圏
筑豊圏
似てる2圏
・複数都市圏にストロー
・炭坑閉山→衰退
621名無し野電車区:2007/02/10(土) 00:25:27 ID:yXdV7R83
>>620
民度はえらく違うような…
622名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:33:23 ID:j0SjAG0P
筑後誠の生まれた里船小屋鉱泉駅
623名無し野電車区:2007/02/10(土) 01:54:48 ID:hcerAG1+
「ちくご駅」になりそうで怖い。

どうでもいいけど船小屋温泉共和国って共和制なのにCMに王様いるよな。
624名無し野電車区:2007/02/10(土) 08:57:52 ID:uiif2tg8
船小屋は古賀大先生のために造るんだよ だれのおかげかわかってんのか
感謝しろ
625名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:18:09 ID:exXzGfwJ
「船小屋」改め「新古賀」
うん新幹線駅らしくなってきた。
626名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:24:32 ID:Vutey0f5
>>625
それじゃ古賀市と間違う。新誠駅ならOK。
627名無し野電車区:2007/02/10(土) 10:38:22 ID:eikYNBuh
「船小屋駅」改め「ふにゃごにゃ駅」に1票。
628名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:11:45 ID:LNBvWHkS
不名古屋駅
知名度があがる。
629名無し野電車区:2007/02/10(土) 12:32:52 ID:3ZQE0hZE
>626
「筑後古賀」なら大丈夫だろ。
630名無し野電車区:2007/02/10(土) 16:29:22 ID:Vutey0f5
マック古賀駅なんていいんじゃない。
631名無し野電車区:2007/02/10(土) 17:21:22 ID:1G0SnyT1
船古賀
632名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:36:12 ID:k11+Mc78
>>1
そういえば新幹線も特急じゃなかったっけ?
てコトは…
特急存続は元から決まっていることになる
633名無し野電車区:2007/02/11(日) 20:43:32 ID:+GDCsxBw
>>632
新幹線は
「主たる区間を200キロメートル毎時以上の速度で走行できる幹線鉄道」
だと思う。
634名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:55:16 ID:QVKrBZyI
>>632>>633の話が噛み合ってないな
635名無し野電車区:2007/02/11(日) 22:58:36 ID:k11+Mc78
>>633
新幹線では特急料金を払う
636名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:34:00 ID:p+HgFg2U
ということで筑後地方対象の在来線特急は入らないという方向で
637名無し野電車区:2007/02/14(水) 00:35:52 ID:uvAte8L1
638名無し野電車区:2007/02/14(水) 01:02:29 ID:gz+D8rog
久大線、長崎線との直通快速を増やしてほしい。通勤通学客の為快速は、無くさない。在来特急は不要。
639名無し野電車区:2007/02/14(水) 07:34:44 ID:plPnEO0O
>>638
久大線利用者は久留米で、長崎線利用者は新鳥栖で、それぞれ新幹線にお乗換下さい。
(ただし特急利用者を除きます。)
640名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:31:03 ID:/iqeG5Ow
 特急はなくなっていいから、特快(現特急停車駅のみ停車)を新設して、
関西みたくネットダイヤにしてほしい。
 例えば、博多駅の毎時の時刻表が

 00 特快 大牟田
 05 普通 鳥栖
 15 快速 荒木
 20 普通 鳥栖
 30 特快 大牟田
 35 普通 鳥栖
 45 快速 荒木
 50 普通 鳥栖
 
641名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:51:58 ID:9SVzJUym
>>640
逆に停車駅増えるだろ、とくに久留米〜荒尾間は。西鉄使える奴は既に使っている。
642名無し野電車区:2007/02/15(木) 01:55:03 ID:he55t10L
いっそのこと西鉄特急に接続するダイヤにすれば
643名無し野電車区:2007/02/15(木) 04:52:31 ID:Miw7JnzO
>>642
小倉〜博多はJR西に
博多〜大牟田は西鉄に差し上げますってかw
そうなれば確実にJR北以上の赤字はじき出して下手すりゃあ2/3が三セク化だな。
644名無し野電車区:2007/02/15(木) 07:02:06 ID:+AEqmEkX
 >>640

 そのダイヤで「特快」という列車から料金ムシるために「特急」と名づける
可能性は?
645名無し野電車区:2007/02/15(木) 16:08:39 ID:9SVzJUym
>>644
それじゃ、料金特急で中身快速というJR四国みたい。誰も乗らないだろうが。
646名無し野電車区:2007/02/15(木) 19:41:36 ID:acG+xh0/
料金新幹線で中身特急の新幹線が開業する区間には相応しいんじゃない
647名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:34:30 ID:daY0u5pa
>>645
九州人なら2枚きっぷがある限り乗る。
648名無し野電車区:2007/02/16(金) 15:36:13 ID:gTXA/QQh
age
649名無し野電車区:2007/02/16(金) 16:35:55 ID:H/afsQ38
 かりに「特急」と名がつく在来線列車がなくなるとしたら,そのぶんの余剰
特急用車両はどうなるのかな?もしもそれらを有効利用しようとしたら料金特急
で中身快速・・・という列車を設定するのがいいと思われるが・・・。
650名無し野電車区:2007/02/16(金) 16:57:08 ID:QDzSMup6
>>649
JR四国の例が
651名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:30:18 ID:qLvfGezs
>>649
日豊線で使えばいいじゃん。
652名無し野電車区:2007/02/16(金) 19:34:29 ID:xaUl1L/T
筑豊線もお忘れなく
653名無し野電車区:2007/02/16(金) 22:54:05 ID:ZTNSUA28
Q「よーし、787を宮崎に回すぞー」
654名無し野電車区:2007/02/16(金) 23:34:26 ID:zQwPafdX
日豊線特急も

小倉〜大分 / 宮崎〜鹿児島中央

に分断されます。
655名無し野電車区:2007/02/17(土) 00:27:41 ID:HSZ6CqNz
どうせ宮崎方面は、鹿児島回り主流になるんだからリレーつばめ宮崎とかすればいいだろ。
656名無し野電車区:2007/02/17(土) 09:22:16 ID:wHvyPOB9
>>654

まあいまもざっと小倉〜大分,別府〜宮崎(宮崎空港等含),宮崎〜鹿児島
中央と3分割だが,対博多は鹿児島経由のほうが時間短縮だが,大分〜宮崎
などの輸送力確保のために同区間の特急は残るだろ。
657名無し野電車区:2007/02/17(土) 10:20:53 ID:qyP9cSp9
>>156
東九州道できたら
ソッコーで高速バス代走だな。
逆にその方がスピードアップに繋がって地元からは喜ばれるだろうが。
658名無し野電車区:2007/02/17(土) 10:24:24 ID:qyP9cSp9
>>657
156→>>656
659名無し野電車区:2007/02/17(土) 11:41:00 ID:BDDROLbs
>>641
久留米〜荒尾間で例えばどこが増えるの?>停車駅

現時点で考えられるのは渡瀬・銀水くらいしかないぞ。
660名無し野電車区:2007/02/17(土) 14:17:37 ID:ejOJeWiF
>>656
それでもせいぜい、宮崎空港行きの特急が1日2本くらい延岡までのびる程度。
661名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:31:13 ID:opcB2rEZ
>>659
久留米〜荒尾は各駅停車になります
662名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:35:30 ID:0maO9y9w
JR東海みたいに新快速か特快運転希望
663名無し野電車区:2007/02/17(土) 19:51:27 ID:qyP9cSp9
JR東海のようになるのだけはやめてほしい。
もち西日本除外で。
664名無し野電車区:2007/02/17(土) 22:02:40 ID:6SW/IPPf
>>661
あっ、そういう意味か。それなら桶。

ま〜、船小屋だけは田原坂扱いでもいいかもw
665名無し野電車区:2007/02/19(月) 20:28:05 ID:ZYzlwpGA
えらく静まったな。
666名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:15:18 ID:7L4TKWVT
もうネタがない。
アホな奴が来たら弄くるだけのスレ。

まだあと何年もかかるとなると気が遠くなるしな。
667名無し野電車区:2007/02/20(火) 22:34:46 ID:Imh8n6DC
新幹線スレ過疎ってるからここ落として移動しね?
668名無し野電車区:2007/02/21(水) 21:10:59 ID:JPXSpvWj
特急が無理ならもうすぐ余る475系使って
急行ぎんなん復活希望
669名無し野電車区:2007/02/22(木) 15:12:59 ID:nOOm/alx
新幹線完全並行区間である筑後地区に特急を残すことの非現実さがわかったということやな
最初から快速存続を求めておけばこんなスレ立たなかったのに
670名無し野電車区
無駄に金を取られる「○○ライナー」続出の悪寒