【5002】阪急神宝線車両運用スレッド2【etc】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
阪急神宝線車両運用スレッドです。
尚、9000系運用スレッドのpart3も兼ねています。

<<過去スレ>>
【7/31】阪急9000系運用スレ【デビゥ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1154577459/l50
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド【etc】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158851427/

【要注意】
いっつあん ◆f4FnV3ur8c という偽者が暴れまわっています。(本物が公式サイトで公言済み)
書き込みがあっても相手にしないでスルーしていただくようお願いします。
いっつあん ◆f4FnV3ur8cの粘着基地外も同様にスルーでお願いします。


【ローカルルール】
@基本age進行
Aクレクレは容認(カキコがあったらお礼を言うこと)
Bアンチクレクレは他に池(相手にしないこと)
C範囲は神戸線・宝塚線およびその支線(京都線系統は含まず)

その他の関連スレなどは>>2-10を参照
2名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:11:01 ID:3lJobRlz
もう閉鎖されるのに意味ないじゃん
3名無し野電車区:2007/01/13(土) 19:13:03 ID:tVV7iGxs
【忠告】
前スレが使い終わったら使ってください。

関連スレ
阪急電鉄 車両スレッド 11両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164557221/

阪急神戸線スレッドpart18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165768688/

阪急宝塚線・箕面線・能勢電鉄スレッド Part23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165109856/

阪急伊丹線スレッドパート2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162516788/
44番げったー ◆ozOtJW9BFA :2007/01/13(土) 19:16:38 ID:KIzaIuGT
4様

いつまで使うの!?マルーン色の103系こと汚物3000?
5名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:22:20 ID:zrsyVsPH
スレタイに9000が入ってないのは何故?
6名無し野電車区:2007/01/13(土) 20:27:09 ID:yf3o91A4
乙。
だが、もともとが9000系運用スレであるからして、
できれば9000系という単語を入れておいて欲しかった。
7名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:39:03 ID:oVdMQpGX
>>1
8名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:39:09 ID:oVdMQpGX
>>1
9名無し野電車区:2007/01/13(土) 21:39:48 ID:Ytsrx2u1
>>1
10名無し野電車区:2007/01/14(日) 11:25:53 ID:hsu1LLVI
只今5002は普通梅田にて春日野道です!
11名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:54:22 ID:Le2z2st6
>>1
12名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:11:56 ID:q165/Qtc
>>1
13名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:19:33 ID:mf1Oa3gb
スレタイからみると・・・
今の注目は9000よりも5002ということやね?
14名無し野電車区:2007/01/15(月) 10:49:28 ID:e/1cJKKA
そんな9000Fは梅田10:50特急新開地で待機中でつ
15名無し野電車区:2007/01/15(月) 11:24:53 ID:nLWCVQ8J
5000×8の整形が完成していよいよ整形のためのアナル入りが秒読みになってきたからね。
16名無し野電車区:2007/01/15(月) 12:22:21 ID:AT9WHGLd
私の目当ては編成中のFS324
17名無し野電車区:2007/01/15(月) 19:36:45 ID:8DimCWq5
1950梅田発特急が9000
18名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:30:03 ID:FwrR4CDM
2100西宮発梅田行きが9000ですた
ようやく初乗車
19名無し野電車区:2007/01/16(火) 02:03:37 ID:omgGHDhp
そう言えば営業用としてのFS324Aも間もなくおしまいやね。
20名無し野電車区:2007/01/16(火) 19:44:21 ID:jzgoAHxS
本日の9000は朝に普通運用のみ
21名無し野電車区:2007/01/16(火) 21:16:43 ID:8MKvQwtU
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 日立A-Trainは逝ってよし!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 逝ってよし!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) イッテヨシ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・A・)ITTEYOSHI!
22名無し野電車区:2007/01/17(水) 10:37:56 ID:UDneGtRj
今日は9000&5002走ってる?
23名無し野電車区:2007/01/17(水) 11:17:07 ID:96DcolDO
最終準急…9000(現在A特急)
通勤急5…5002(現在は入庫)
24名無し野電車区:2007/01/17(水) 13:36:37 ID:vP8Wyyh6
9000系最高だな。揺れ方がJRのサンダーバードに似てる。
8000系には劣る気がするけど加速性能も悪くない。
何より窓がデカイのがいいな。
宝塚線には入ってこないやろうけど…3M5Tやし
25名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:13:59 ID:96DcolDO
今日の昼間、三宮で試運転列車を見たような気がするが何番だったんだろうか。

あと5102は西宮に向かったの?
26名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:40:31 ID:cByq/FP3
今 新開地に9000いるよ
27名無し野電車区:2007/01/17(水) 18:54:31 ID:G7ncmp0F
三宮18:54発梅田行が9000
28名無し野電車区:2007/01/17(水) 19:33:29 ID:FLcx07Sy
梅田19:30発 特急新開地が9000Fで何げに8000F(通急)と梅田で共演してますた
29名無し野電車区:2007/01/17(水) 20:57:55 ID:9frtqdBd
>>25
5001F
三宮駅は新開地方面からも折り返し設備あるの?
30名無し野電車区:2007/01/17(水) 21:09:05 ID:OO8uYYjP
>>29
あるよ。でも1番ホームで折り返し運転してたんじゃないかな。
ちなみに新開地側の折り返し設備は、ルミナリエ臨のときに使ってるはず。
レールファン阪急にも、3000系が特急梅田で停車してるバルブ写真を見た気がする。
31名無し野電車区:2007/01/18(木) 11:53:34 ID:OdorMl+R
昨日はA特急で走ってたから今日はさすがに休みか?〉9000
32名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:09:46 ID:AxdmHoRr
日中普通。梅田1746から通急。
33名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:09:47 ID:Fz20yLCQ
5102が回送で西宮北口に入っていくのは見たけどそこから先は不明。
9000系昨日初めて乗ったけど、9300より乗り心地がいいように感じたのはシートのせい?
34名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:34:14 ID:tYaL9YoQ
>>32
走ってるのかサンクス 
てっきり朝の通急のみかと思ってた
>>33
シートはアンゴラ山羊に戻ってるから確かに座り心地は最近の車両にしてはいいな
35名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:40:24 ID:Ai5cTqte
めちゃ久々の日中普通ではないか!
36名無し野電車区:2007/01/18(木) 12:50:41 ID:OSLxcnp6
9000が普通運用ついてるね
37名無し野電車区:2007/01/18(木) 13:11:18 ID:f9an02DU
どなたか9000の時刻お願いします〜
38名無し野電車区:2007/01/18(木) 14:53:50 ID:OSLxcnp6
5000と7000の更新は始まってるのに6000はイマイチ進んでないのはどうして?
39名無し野電車区:2007/01/18(木) 17:09:01 ID:JgVN8dZg
関西テレビ KTV NEWS スーパーニュースアンカー(ANCHOR)
<放送時間>毎週(月)〜(金)/午後4時55分〜7時
公式ホームページ http://www.ktv.co.jp/anchor/
18(木)放送分
生中継阪急電車に住む家族?
40名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:29:54 ID:J7ke6TQE
7023本線復帰
ただいま梅田で5002と共演中
41名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:33:33 ID:0HTkiOpj
1810通急夙川
42名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:34:13 ID:OdorMl+R
9000F ただいま普通梅田で待機中
43名無し野電車区:2007/01/18(木) 18:35:35 ID:OdorMl+R
ごめん三宮でね もう出発済かもしれんが
44名無し野電車区:2007/01/18(木) 19:08:16 ID:Ai5cTqte
>39 阪急電車に住む家族とはなぁ〜に?
45名無し野電車区:2007/01/19(金) 08:40:01 ID:qH9SiPgM
5102今津北線運用開始age
46名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:04:26 ID:obKnzNmA
5002F
梅田行き普通で十三1202発
47名無し野電車区:2007/01/19(金) 14:52:19 ID:4Id7OFS8
6005が検査アケ試運転
48名無し野電車区:2007/01/20(土) 08:11:28 ID:upLTrMTO
6000はほとんどの車両が更新済みでは?
5002は梅田7時41分の普通です。
49名無し野電車区:2007/01/20(土) 10:49:12 ID:z3PWzPLX
三宮1012発〜梅田1055着の1022列車に、5002。
塚口で5mほど過走。その後、111km/hで照査。
ツーハンは110km/h以上出せないようにしてるみたい。
50名無し野電車区:2007/01/20(土) 11:28:43 ID:mroeovE5
>>33
わたしは終戦直後のおじさんですが、山電の古い車のシートかと思ったヨ。

柔らかシートはおばさんおじさんの腰痛には優しくないのです…

>>45
5102神宝に帰ってきましたね。編成が変わったと聞きましたが。
51名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:42:28 ID:a7Z6JXLP
>49
スタフがA特急のでないと115は対応してないはずじゃ
52名無し野電車区:2007/01/20(土) 12:52:34 ID:uGzNJ6P8
>>51
前、普通(7003F)が115キロ運転しているのを見た。
だからスタフでの縛りはないはず。
それでなくても、チラッと111キロになって運転してるのをよく見るし。
53名無し野電車区:2007/01/20(土) 13:29:46 ID:AfYSLaTB
9000F今は西北の車庫で寝てる
54名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:05:31 ID:PVfDPlQH
ワンハン車は115km/hまでは大丈夫になってるだろ
俺も以前8000の普通で112とか見たことあるぞ。
55名無し野電車区:2007/01/20(土) 19:56:09 ID:uGzNJ6P8
>>54
そのようですね。
と言うことは、A特急にツーハンが入っても出せないことになりますね。
前回の3054による代走が、その実例。
56名無し野電車区:2007/01/20(土) 20:41:19 ID:gjNVXUVT
じゃぁ車両側に111`で照査がかかるように設定されてるわけだな
57名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:14:08 ID:TkiOn8rt
はっきり言うちゃる。その通り!
115`の設定は車両側のATS装置に仕掛けられておる。
つまり、ワンハン車はA特急に限らず何時でも115`走行が可能なのじゃ。
116`になるとATSに引っかかる。
それ以外の通販車はATSが110`に設定されており111`でブレーキが入る。
なおワンハンでも例外で6050Fは110`の設定となっておる。理由は・・・ある。
58名無し野電車区:2007/01/21(日) 00:33:20 ID:688zBxxs
1ハン運用に入れないからだろ?
59名無し野電車区:2007/01/21(日) 01:30:33 ID:KN2aeoMY
ぶっちゃけ、2ハン車がA特急に入らんのって、車両が古いのを阪急が気にしてるだけだよね?
60名無し野電車区:2007/01/21(日) 01:44:53 ID:KaWXzM0O
>>57
車両に仕掛けられてるのか、なるほど。
あとは区間とかの縛りってあるのかな?
A特急(たしか8000系)が三宮→岡本で115まで出した事があって
アレレ?って驚いたんだが。
61名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:49:35 ID:KROvvZZc
>>60
自分で答え出しとるがな!
62名無し野電車区:2007/01/21(日) 11:42:49 ID:8Kup629R
今日も9000は寝てるのかえ?
63名無し野電車区:2007/01/22(月) 08:35:03 ID:HnunwVhb
そして今日も寝てるか9000は
64名無し野電車区:2007/01/22(月) 10:49:58 ID:HnunwVhb
っと思ったら梅田10:50特急新開地で待機してた
65名無し野電車区:2007/01/22(月) 10:51:29 ID:TuenbzSR
梅田1050特急新開地行き9000
66名無し野電車区:2007/01/22(月) 14:34:30 ID:HnunwVhb
今6005Fが回送で梅田に来たぽ
67名無し野電車区:2007/01/22(月) 22:01:28 ID:TuenbzSR
梅田2120特急新開地行
68名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:46:15 ID:40AUu2fD
梅田951発、9000。日中普通だ。
69名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:50:03 ID:WOfAyldh
梅田951普通三宮
70名無し野電車区:2007/01/24(水) 09:54:26 ID:6Dr53M1U
9:51。。。って書くまでも無いか通急は何時辺りから
71名無し野電車区:2007/01/24(水) 16:38:57 ID:DUaJGJaJ
>>68
乙。なかなか普通では見れないな。
72名無し野電車区:2007/01/24(水) 17:47:17 ID:6Dr53M1U
9000F普通梅田でさっき夙川で出発しますた
今頃西北付いた頃かも?
73名無し野電車区:2007/01/25(木) 16:54:06 ID:jiJ/j62c
16:52発の普通梅田行きに9000@十三
74名無し野電車区:2007/01/25(木) 17:07:00 ID:jiJ/j62c
連書きですorz

9000Fは梅田17:01の普通三宮行きです。
75名無し野電車区:2007/01/25(木) 18:38:03 ID:dl5yZspx
また普通か??ついにきゅうたくんも本格的にフル回転だなオイ。
76名無し野電車区:2007/01/26(金) 00:04:05 ID:jS8K/b26
5000が出てきたってことは、5002もいよいよ見納めですね。
走ってる姿を見かけたらどんどん運用を書き込んでいきましょう!
77名無し野電車区:2007/01/26(金) 08:08:10 ID:9R/19dkB
8:05にJR三ノ宮より確認
普通梅田行きを表示して三宮停車駅
78名無し野電車区:2007/01/26(金) 14:28:03 ID:4xfO6DYB
5000F只今梅田6号線から発車。
79名無し野電車区:2007/01/26(金) 16:13:08 ID:wBeswsiD
5002、普通梅田でまもなく西宮北口。車両取り替えって・・・まさか!?
80名無し野電車区:2007/01/26(金) 17:38:57 ID:mZH5yUiK
5002F、西宮車庫の検修庫内の9000Fと5000Fの間に入った。
81名無し野電車区:2007/01/26(金) 19:25:08 ID:jS8K/b26
>>80
すごい並び…。誰かうp!
82名無し野電車区:2007/01/27(土) 00:53:03 ID:CSD790kr
漏れも車庫の東側の踏切のとこからみた。
本線側から9000F・5002F・5000Fだった。ちなみにその隣は8008F
何とかケータイで狙ったけど建物の柱と4050に邪魔されてよくわかんねorz

83名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:47:16 ID:uSSOuJ64
5000Fはもう試運転は済んだのか?済んだならもう営業しても良いよな?
84名無し野電車区:2007/01/27(土) 09:48:06 ID:4u4c7DWe
昨日は0816(推定)三宮(推定…)発梅田行きが9000Fだった

あーダイヤ分かんね
85名無し野電車区:2007/01/27(土) 11:10:32 ID:uSSOuJ64
今日初めて気付いたんだが朝の急行は六甲で待避するんだな。でもその時乗ってた特急は三宮と西北で普通に接続しないのがオカシイ。ちなみに9000はまだ見てない。
86名無し野電車区:2007/01/27(土) 12:37:48 ID:OlwWXChg
梅田1201発の1221列車が梅田で車両点検。
6分遅れとのこと。
87名無し野電車区:2007/01/27(土) 15:07:45 ID:yBtvqlyN
5000F復帰はまだか?
88名無し野電車区:2007/01/27(土) 17:31:15 ID:WpWqJMB3
5002が試運転の表示で 15時10分ごろ塚口に運転停車していた
89名無し野電車区:2007/01/28(日) 20:59:55 ID:xrqbSdl7
昨日、ちらっと見たツーハンドル車の試運転、5002Fだったんだ…。カメラ持ってたのに惜しいことしたorz
90名無し野電車区:2007/01/29(月) 12:32:20 ID:1hKWpUxg
5000普通だよ
91名無し野電車区:2007/01/29(月) 12:40:43 ID:yfA1xyio
今日から5000F始動、普通運用です。
92名無し野電車区:2007/01/29(月) 13:06:19 ID:rpczMsx0
時刻分かりますか?
93名無し野電車区:2007/01/29(月) 13:16:16 ID:IBKpwXxw
9000は特急です。(朝は準急4)
94名無し野電車区:2007/01/29(月) 13:19:52 ID:PpTTFavy
梅田12:20発特急新開地・須磨浦公園逝きが9000系ですた
95名無し野電車区:2007/01/29(月) 14:21:56 ID:7pvUOLv9
梅田1401発普通三宮が新車の匂いならぬリニューアルの匂いプンプンの5000
                           ↑具体的には塗料の匂いw
96名無し野電車区:2007/01/29(月) 19:52:58 ID:PpTTFavy
梅田19:50特急新開地逝きが9000F
97名無し野電車区:2007/01/29(月) 22:05:33 ID:G+qrZNEv
情報から察するに1820頃と2120頃の梅田駅では9000と5000のコラボが見られた訳か。見たかったorz
98名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:37:39 ID:BI+1ekLD
5000の真新しいシートの座り心地はいいですね。
9300登場時はどうなることかと騒がれましたが、こういう形に落ち着いて良かったなと。
内装にも無駄に金をかける、これが阪急クオリティ。
99名無し野電車区:2007/01/30(火) 21:39:27 ID:hBwOykuj
芦屋川〜岡本の踏切で自動車と接触する事故があった模様。
100daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/01/30(火) 23:33:03 ID:MZxXGT1Q
>>98
> 5000の真新しいシートの座り心地はいいですね。

みな鉄様御用達のアンゴラ山の羊では有馬線か!!
101名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:48:37 ID:gVm+aPPy
誰、ウイキの9000系の増備情報書いてた奴。
神戸線と今津線に臨時急行の事書いて再出典出された気違いか!?
102名無し野電車区:2007/01/31(水) 09:28:59 ID:5+WBtceh
>>99
昨日の事故車は7009っぽい。
朝から検修庫の本線寄から動きなし。
いつも朝はカラッポになるはずだから…。
103名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:00:18 ID:1hIjBeo1
5000走ってる?
104名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:06:19 ID:5+WBtceh
5000は梅田1001から1h40mです。
105パパラッチ:2007/01/31(水) 12:10:40 ID:VBDs60xO
11:30頃から、さっきまで駅が騒がしかったが、人身?故障?
106名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:17:33 ID:5+WBtceh
>>105
武庫之荘〜西宮北口で人身障害があったようです。
当該は1105列車と関西交通情報スレにありました。

7004が定期検査入場しました。
107名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:28:13 ID:Oub+x/56
梅田12:30特急新開地が9000F
108名無し野電車区:2007/01/31(水) 12:35:56 ID:7WE5wIuX
阪急神戸線
西宮北口12:24発三宮ゆき普通、特急の接続なし
なんか六甲退避くさいな
109名無し野電車区:2007/01/31(水) 20:04:12 ID:Oub+x/56
ついさっき数秒ではあるが9000Fと5000Fが梅田で共演してますたよ
写真取り損ねたorz
110名無し野電車区:2007/02/01(木) 01:34:51 ID:wifPiThD
>>106
たぶん8003Fだろう。
夕方検修庫の前でホースで水を掛けられていた。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スカートが大破している模様だし行先表示が特急新開地のままなので
いろいろな機器も動かせない状態なのだろうか?
推進で入庫?
111名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:00:01 ID:gnHhY+pn
昨日事故についてカキコしようと思ったらサ-バ落ちとか意味分からんトラブルで書けんかったし。
(´・ψ・`)
112名無し野電車区:2007/02/01(木) 07:14:07 ID:7RTh2toL
>>111
サーバー保守工事だがな(´・ω・`)
113名無し野電車区:2007/02/01(木) 08:31:48 ID:QzUUMBQc
>>110
クロス車orz
しかしただの人身でスカート大破&機器故障って…

どなたか詳細を。。
114名無し野電車区:2007/02/01(木) 09:23:16 ID:gCewPXnM
8003は西宮車庫検修庫の本線側に留置。
8103はスカートなくなってました。
幕も特急新開地のままでした。

ぶつかったのは電動車イスもだったし、無理もないかも。
しかも事故現場は下り25パーミル?勾配だし、非常かけても…。
115名無し野電車区:2007/02/01(木) 13:30:32 ID:BM+BymIo
今六甲で5000と5002がすれ違った

5000は梅田行き、5002は三宮行き。
116名無し野電車区:2007/02/01(木) 14:09:41 ID:BM+BymIo
↑5000ではなく5012だった
117名無し野電車区:2007/02/01(木) 21:24:29 ID:7W4QjCm3
>>112
118名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:23:35 ID:Lf+TpdUm
>>115
5000ではなく5012、5002ではなく3056。
もしやガセか?
119名無し野電車区:2007/02/02(金) 00:08:22 ID:MOnTdY55
5002はあってたぞ。お陰様で5000との並びがなんとか撮れた。>>115d
120名無し野電車区:2007/02/02(金) 09:26:37 ID:aGZFAzyV
梅田9:30の特急新開地が9000。
121名無し野電車区:2007/02/02(金) 10:37:22 ID:KhDQUH/Q
今日の5000は?
122名無し野電車区:2007/02/02(金) 11:45:57 ID:3M0dyojV
>>121
朝塚口6:34発新開地行通勤特急で乗車
伊丹線を走っていた頃の面影は全く無かった (-_-;
123名無し野電車区:2007/02/02(金) 19:50:10 ID:MOnTdY55
>>121
朝は通急、昼は休みで夕方から区間普通。
124名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:02:26 ID:APm7uH/E
5002Fの入場はまだ?
125名無し野電車区:2007/02/02(金) 20:14:39 ID:/9i0NR/O
8003の復帰待ってからじゃね? 定期検査じゃあるまいし。
126名無し野電車区:2007/02/02(金) 21:23:49 ID:MOnTdY55
8003、検車庫からは消えてた。
127名無し野電車区:2007/02/03(土) 01:21:33 ID:ez1hyfU+
平日の梅田13:00発宝塚線急行スジいつもは1ハン密連編成なのに何で2日は5136F?
128名無し野電車区:2007/02/03(土) 14:46:02 ID:sSunxzT2
どうでもいいが、9000系って神だな。
あの高級感、何とも言えないよ。
やはり阪急はああでないと・・・。
129名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:45:18 ID:F9jx0oVR
16:41?三宮発特急梅田行きが9000
130名無し野電車区:2007/02/03(土) 16:52:12 ID:DvC1cE7Z
京都線ユーザーだが、9000はいい車両だと思うよ。
あと4編成くらいは増えて欲しいとは思うけど、いつになるやらorz

9300はクロスに関しては文句ないんだが、
座席配置が統一されてないし、高確率で迎え合わせになるのは中途半端さを感じる。
でも9303から改善しますってのも、統一性がなくて嫌だけど。
131名無し野電車区:2007/02/03(土) 17:39:22 ID:SOag6Jkj
>>130
例えば倒壊313-5000みたいにオール転換クロスにするとか。
個人的には、シートがアンゴラ山の羊(w)だともっと良かったんだけど。

夙川1728の普通三宮行きが8002、1730の普通梅田行きが5000、1737の特急新開地行きが9000でした。
132名無し野電車区:2007/02/04(日) 00:28:00 ID:n9IcEgLk
梅田1250分発特急新開地が9000ですた。
十三まで9300と競演・・・・。
133名無し野電車区:2007/02/04(日) 01:05:16 ID:Wh6iwLMF
>>130
>でも9303から改善しますってのも、統一性がなくて嫌だけど。

血液型A型ですか?
134名無し野電車区:2007/02/04(日) 16:58:17 ID:zHUSt/Jd
夙川1650普通梅田行きが5000でした。
135名無し野電車区:2007/02/05(月) 08:45:33 ID:AUJzePPW
9000は急行西北行きの当駅止まりで今西北にいる
136名無し野電車区:2007/02/05(月) 09:39:09 ID:JDSeeOus
9000は梅田9:20の特急
137名無し野電車区:2007/02/05(月) 15:17:21 ID:gGfE32AY
いや9000Fは今西北の車庫で寝てるし
138名無し野電車区:2007/02/05(月) 18:50:20 ID:9L9c9MW7
いや9000Fは俺の隣で寝てるし
139名無し野電車区:2007/02/05(月) 20:16:29 ID:9YsA27+j
>>138てめぇ・・・9000Fに何をした・・・
140名無し野電車区:2007/02/05(月) 22:11:29 ID:VbVXq9Sm
今日の9000は準急4→特急のはずが、途中で車両交換ということでおk?
141名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:46:42 ID:EkaptpWg
夕方見たら、その準急4→特急の運用は7009だったみたい。
142名無し野電車区:2007/02/06(火) 00:35:43 ID:wDrHTiPX
最近やたらと車交が多い気がする。運用もへったくれもないorz
143名無し野電車区:2007/02/06(火) 09:14:32 ID:lUKla8XQ
5000…通特高速神戸
8032…日中2+6特急
9000…見掛けず
8003…準4→日中特急(復帰)
8002…2+6準急
7009…西北730過ぎの西北止
144名無し野電車区:2007/02/06(火) 16:38:20 ID:/E6GVf+d
1642三宮発梅田行き普通が5000
145名無し野電車区:2007/02/06(火) 20:11:49 ID:hSfeqT4U
ホントに晴れた日中はLEDの視認性から西宮でお寝んねなのか9000Fは?
146名無し野電車区:2007/02/06(火) 23:30:34 ID:wDrHTiPX
昨日車両交換で入庫したんだったら、どこかに不具合があったんじゃない?
1479000:2007/02/07(水) 07:42:50 ID:K4RL/nN8
730頃に回送で出庫。恐らく準急。
148名無し野電車区:2007/02/07(水) 08:34:35 ID:uLrwAOyP
4本目?6本目?どっちかならな多分日中特急になるがそこまではわがままはいっちゃいかんな
ともあれ情報乙
149名無し野電車区:2007/02/07(水) 08:43:14 ID:w4WFHAJX
夙川837普通高速神戸行きが8003F。復帰したのね。
150名無し野電車区:2007/02/07(水) 08:46:14 ID:V/inSU9J
9000は急行の当駅止まりで西北にいる
151147:2007/02/07(水) 09:34:44 ID:K4RL/nN8
>>148
準急4。今、これを打ってる目の前に通特新開地で停車中。
152名無し野電車区:2007/02/07(水) 10:51:48 ID:uLrwAOyP
>>151
一昨日車両が交換あった?かもしれない
例の筋ですなサンクス、今特急新開地で梅田を出発しますた
153名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:40:15 ID:uLrwAOyP
梅田10:41普通三宮がなをかFでつ
154名無し野電車区:2007/02/07(水) 11:44:29 ID:uLrwAOyP
ごめん5002Eね orz
155名無し野電車区:2007/02/07(水) 14:52:48 ID:wI2764LK
>>145
晴れた日でも昼特急に来るからんなこたないとは思うが。
156名無し野電車区:2007/02/07(水) 18:30:57 ID:q4TNkxfj
久々やな このスレが朝からこんなに盛り上がるのもw
157名無し野電車区:2007/02/08(木) 00:22:55 ID:knTJiY5i
9000が日中運用に入ると盛り上がるなw
158名無し野電車区:2007/02/08(木) 12:36:48 ID:RBqPZlDM
9001Fが正雀に来たらもう祭りやろうなw その日がいつ来るか分からんが。。。。。。。
159名無し野電車区:2007/02/08(木) 17:48:10 ID:pCEOx0aq
9:15三宮発西北行き普通が9000
160名無し野電車区:2007/02/08(木) 21:37:40 ID:zAKRByc8
去年8/1の神戸新聞朝刊に、「古い車両は9000系並に更新していくという」と見出しがあったが結局あの話はなんだったんだ?5000系の事か?
161名無し野電車区:2007/02/09(金) 09:49:47 ID:qeAYLAop
準急6…9000
急行三宮…5000
162名無し野電車区:2007/02/09(金) 12:59:59 ID:o/yTfJ0n
梅田1200発特急が9000。
163名無し野電車区:2007/02/09(金) 22:44:44 ID:SH+ORibk
夕方梅田から9000の特急に乗車。
岡本で5002の通勤急行に乗り換え。

いい一日でした。
164名無し野電車区:2007/02/10(土) 07:31:50 ID:hM1zf6ci
9000は梅田7:40の特急
165名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:25:24 ID:fOSv5Cj7
なぜ2日連続で日中走行したのに盛り上がってないんだw
166名無し野電車区:2007/02/11(日) 02:33:30 ID:M2S64trT
9000が走っているのを知っていて5100にくいついてた俺w
167名無し野電車区:2007/02/11(日) 11:34:09 ID:uG9azJNR
もしかしてみんなそろそろ飽きてきた??
個人的には今は5002の運用がずっと気になってるのになかなか具体的な情報がない_| ̄|○
168名無し野電車区:2007/02/11(日) 13:05:11 ID:Ms6k6y7+
今日はまだ9000見てないな
169名無し野電車区:2007/02/11(日) 14:30:50 ID:ymQAf6FL
昨日の運用からして今日は走らないんじゃないかな?
でも最近は運用が乱れがちだからなぁ…
170名無し野電車区:2007/02/11(日) 17:34:38 ID:ymQAf6FL
1730頃特急梅田行きが塚口駅にて人身障害。当該はC#8032×8。
171名無し野電車区:2007/02/11(日) 17:36:49 ID:ymQAf6FL
スマソ。その10分前だったみたい。1720頃特急梅田行きが塚口駅にて人身障害。当該は不明。
172名無し野電車区:2007/02/11(日) 18:11:22 ID:2J4kYLmX
7021が入庫したのでそれっぽい。
173名無し野電車区:2007/02/11(日) 19:01:29 ID:rXtXR+Rt
その影響で9000は普通三宮で特発開局。
174名無し野電車区:2007/02/11(日) 19:53:19 ID:cf66QEAF
>>172
該当は7021です。対向の7003から散乱した死骸がみえました。
性別年齢不明。伊丹線ホームまで散乱していました。以下略
175名無し野電車区:2007/02/11(日) 21:08:24 ID:rXtXR+Rt
車庫ピットに居る7021を見たが、赤い部分はなかった。
その後、塚口駅を通りましたが、ホームに大きい青袋がありました。
今回もかなり派手にやってしまったようですな。悲しいです。
176名無し野電車区
最近神戸線グモ大杉