東戸塚・戸塚に停まるライナーを作るべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
現状だとグリーンは座れないからな。
金持ち多いから需要あると思うよ。
2名無し野電車区:2007/01/02(火) 20:55:43 ID:orBRPqXi
こういうのを東戸塚厨と言います
3名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:17:39 ID:D60ENx7m
港南区在住住民、
西港南台、浩南台、澁谷台、桑原台、渡戸一同。
4名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:41:07 ID:orBRPqXi
阻止
5名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:51:18 ID:gc0MhjqO
逗子始発のE257ライナーを15両化して
5両ずつ東戸塚と戸塚に割当でよくないか
6名無し野電車区:2007/01/02(火) 21:52:20 ID:gc0MhjqO
追加で朝夕のNEXを戸塚に停車して
定期+700円程度で乗れる制度もあっていいかも。
7名無し野電車区:2007/01/05(金) 17:48:19 ID:2Oo6RhLS

東戸塚から都心部の会社に勤務するエリートビジネスマンのために東戸塚の東海道貨物線に
プラットホームを設置し東京・新宿〜大船間に251・253・255・257系を用いた通勤ライナー
を設定してもらいたいものである。大崎・品川〜東戸塚間はノンストップとする。
(悪い客層が流入してこないようにするために)
また、グリーン車や通勤ライナー利用者専用の待合室も設置してもらいたいものである。


8名無し野電車区:2007/01/05(金) 18:01:27 ID:6XF3Xo7I
東戸塚の香具師は暇人なんだな。
朝の忙しい時間に、何十分も前に駅に行って待合室でライナーを待つってか?

9名無し野電車区:2007/01/05(金) 21:53:14 ID:OuoI4E+2
>>1
需要の問題は関係ないんだよ、ライナーには。
そのあたり理解できないんだろうな。
10名無し野電車区:2007/01/05(金) 22:00:09 ID:18zQ0Vi0
東戸塚には6扉車が御似合い。
11悪茶:2007/01/06(土) 00:14:06 ID:yVWR4/XX
ダイヤ改悪で戸塚停車になるらしい
12名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:55:13 ID:WJMGzOMk
東海道線のライナーを貨物線経由に統一して、普通・快速がスムーズに走れるようにしてほしい
13貨物線:2007/01/06(土) 22:26:36 ID:yVWR4/XX
大船貨物線にもホームを設置すべし 
14名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:31:04 ID:PzeoRavN
平塚にもライナー専用ホーム作れよ。
15名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:37:03 ID:TwxSOFQi
藤沢・茅ヶ崎のライナーホームを15両化しよう
16名無し野電車区:2007/01/07(日) 17:17:41 ID:EYAUuM+n
>>15
しかし、何であれを10両でつくっちゃったかね?
17東戸塚:2007/01/07(日) 17:56:01 ID:e6Y/QRPd
トンネル入口(貨物)側にホーム新設必要
超ナロー幅になります 
18名無し野電車区:2007/01/07(日) 20:16:31 ID:dc40iOnz
>>16
馬鹿だから。
19名無し野電車区:2007/01/07(日) 22:07:28 ID:yBKoUqpZ
>>16
最小の投資(10両ホーム)で最大の効果(215系導入による着席要求への対応)を得るため。
市民税を使われた立場から言えば当然のこと。
20名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:44:03 ID:EYAUuM+n
だったらホームなんて作らなきゃ一銭も掛からなかったな。
茅ヶ崎、藤沢市民のほとんどが湘南ライナーなんて使わないだろ。
一日1000人に満たない、その家族を入れて数千人程度にしか受益されないものを
よく、市民が許したもんだ。
21名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:05:06 ID:7DarIHPX
湘南ライナー廃止して、そのかわりに増発して欲しい。
通勤快速にそっくり置き換えるとかさ。
22名無し野電車区:2007/01/08(月) 00:08:51 ID:EYAUuM+n
束がそんな金にならないことをするとでも?
23名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:05:46 ID:/Yss5oVr
>>20
日次の数としては、母数(市民)に比べればわずかだが、非定常での利用者とかを含めると
それなりの数になるんだろ。
しかも頂点とは言わないが、市民ピラミッド構成では都心への通勤者は上のほうに位置する
人間が多いから、それなりの発言力もある。
24名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:32:06 ID:TXQgne47
グリーンに定期券で乗車が可能になった今ライナーの存在意義はそこまで無い。
普通列車グリーンの混雑緩和に多少繋がってるのかもしれんが。
戸塚東戸塚ではグリーンに着席できないため普通車へ行く人は多い。
座れるなら金を払いたいと考える人間の潜在需要は相当大きいだろ。
現状だといくら金をはたいても通勤時間帯に着席するのは無理なわけで。
値段設定を多少強気に出ても払う人は多いと思う。
25名無し野電車区:2007/01/08(月) 08:59:15 ID:ipSnId1P
湘南ライナー廃止で通勤快速化キボンヌ
26名無し野電車区:2007/01/09(火) 16:35:11 ID:WxNVs4Fm

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|   
         レ!小l●    ● 从 |、i|   
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

27名無し野電車区:2007/01/10(水) 09:42:19 ID:Er8Uehrt
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦安はゴミ埋め立て組!
28 ◆6GjkMUo4Hg :2007/01/15(月) 00:16:38 ID:oteTITN4
テスツ
29名無し野電車区:2007/01/17(水) 00:45:38 ID:RNpMQq1h
うp
30名無し野電車区:2007/01/17(水) 17:49:35 ID:zB9VyXSo
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!
31名無し野電車区:2007/01/18(木) 20:06:42 ID:tbn3P1BV
↑という妄想
32名無し野電車区:2007/01/19(金) 07:27:15 ID:S5td9Uc8
↑という幻覚♪
33名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:24:22 ID:pFVWbl4g
↑と喚く基地外
34名無し野電車区:2007/01/19(金) 12:38:48 ID:dX5xRgcI
東戸塚なんて廃止でいいよ。
バスで充分
35名無し野電車区:2007/01/20(土) 03:04:30 ID:nrnC3P7Y
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!
36戸塚ヨットスクール専用:2007/01/20(土) 14:30:16 ID:0BTm8zh6
戸塚、東戸塚ヨットスクール専用です
37名無し野電車区:2007/01/20(土) 14:33:28 ID:ocm62hOv
あの駅深夜におりるとDQNばっかりだろw

特に女の学生は1000円でやらせてくれそうな奴ばっかだw
38名無し野電車区:2007/01/20(土) 14:35:47 ID:JP0LKven
別に増発とかはどうでもいい。
改札を増やしてくれ。
39名無し野電車区:2007/01/20(土) 14:37:44 ID:ocm62hOv
5000円でいいからやらせてくれ
40名無し野電車区:2007/01/21(日) 02:36:25 ID:E1HW+y+H
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!

41名無し野電車区:2007/01/22(月) 02:24:49 ID:7dd28avj
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!
42名無し野電車区:2007/01/22(月) 03:06:52 ID:OKMKHBhC
東戸塚は横浜の田舎の一つです。
先住民やら開拓者が長年居座り、当時の国鉄が仕方なく駅を作っただけ。
宗太郎レベルの扱いで充分なのです。
43クインシー・川崎・桜木原・千秋・マリンアスティ ◆Chiaki/XeE :2007/01/22(月) 08:52:07 ID:zikHLxCe
宗太郎に西武百貨店はあるか??
うすらでかいマンションはあるか??
44名無し野電車区:2007/01/22(月) 09:30:31 ID:3oj3SXVg
釣られるなよ
45名無し野電車区:2007/01/22(月) 12:46:56 ID:q1YrSnl9
東戸塚在住者は勝ち組か負け組みか

高度経済成長期以後、関東近郊の住宅地価格は山手線の駅まで何分掛かるか
ということで決定される。必然的に山を切り開いたところでも、新駅を建設して
用途を住宅に変更できれば、周辺にたいしたものが無くても都内への所要時間
が短ければそれなりの価格になってしまうのである。

東戸塚はそういう意味では高級住宅地のように見え、その住人が自らは所得が高い
上流階級であると錯覚してしまうのは故無きことではない。
46宗太郎:2007/01/22(月) 13:00:03 ID:IYEoeh5t
日中線ダイヤですか?朝夕のみ普通列車停車
47名無し野電車区:2007/01/22(月) 14:46:16 ID:d3amKNjV
東戸塚にバブル時に居を構えた人はそこそこ金持ちだと思うぜ。
普通に億ションだったからな。
しかし今や3000万以下まで暴落するとは・・・・
48名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:29:20 ID:CDkaKHwa
>>48
あんなB谷のさらにウラの山間いなんて、3000マソだって高過ぎるくらいだ。
よくも悪くも、古くからの地域性が、近代開発によって一気に塗りつぶされた例。
49名無し野電車区:2007/01/25(木) 01:56:50 ID:TyLQs8df
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!
50名無し野電車区:2007/01/27(土) 02:44:51 ID:0bGdbgSj
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!

51名無し野電車区:2007/01/29(月) 03:08:13 ID:lCm0IZqt
   ____
     /⌒  ⌒\   
  ☆/( >)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   東戸塚は勝ち組!
  |     |r┬|      | 
  \________/
  /    /\/▼\|\

浦●はゴミ埋め立て組!


トリプルタッセ−イ♪
52名無し野電車区
>>1
新千歳で雪掻きしてもらおう。
    ,,,,,,,,,,,,           ,,,,,,,,,,,,
   [,,,|,,穴,|,,]          [,,,|,,コヒ,|,,]
   (  ・∀・)   ∧_∧  (  ・∀・) 
   ⊂ 〈V〉+つ○(l|li゚Д゚li)○⊂ 〈V〉+つ
   /___:|__|   丿  ノ  /__:|_|
    (__)__),,,,,,(,/(,/  (__)__)