銚子電鉄がこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
158名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:42:42 ID:zPy2LbXK
>>157
142kwモーターが1両に4個もついている東武5050を持ってきても、
変電所容量が300kwの銚子電鉄でまともに走れるわけ無かろう。

それ以前に、ホームガリガリ君の予感。
159名無し野電車区:2006/12/17(日) 11:44:56 ID:pUDSpWBQ
おいきのこ!
出番少ないぞ。もっと出て来い!仕事汁!
160名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:31:13 ID:kK7JZUNe
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <1日乗車券「弧廻手形」や
      |(ノ  |つ   「合格祈願切符」も買えゴルァ!
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
161名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:28:42 ID:Uq7ADSIk
書いたスレが数十分で1000いっちゃったからこっちにまた書こう。

ATSのことだが、どうしても設置を強くお上から求められたら 
前営団銀座線で使ってた打ち子式を導入したらどうだろうか? 
あれなら電気的な管理はしなくてすむし、末端は固定式の打ち子を取り付けておけばよい。

公式HPの「銚子電鉄でGO」 
だれかボランティアで完成させてあげてくれないかな・・ 
故障中の「出発進行」もあわせて。 
162名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:50:09 ID:bEskB8Uk
厨房乙
163名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:46:09 ID:2DBZPaYo
>>161
つ空気配管
164名無し野電車区:2006/12/18(月) 15:21:55 ID:i/KT0gQ8
>>161
あれ効き目ないからイラネ(゚听)

それより近いうちに用がなくなる1号型電停でも使った方がいいだろ。
165名無し野電車区:2006/12/18(月) 15:23:17 ID:i/KT0gQ8
ぬってれ見てたら基地外HyperDQN動物愛護団体が・・・

そうだ、
あの団体に金分けろとせがめば・・・ってHyperDQNじゃやっぱ無理か。
166名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:33:37 ID:so6xU1bi
えのき
167名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:12:53 ID:Wjafgzjh
>>127
ぺヤング■先生きのこやきそば

■先生と銚電のコラボということでどうでしょう。
168名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:21:01 ID:0wr1eoc6
ソース出せやゴルァ
169名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:23:55 ID:k7pgP7KA
やっぱここはDC先生にご登場いただき、
確変でもおこしてもらいましょう。
170名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:16:15 ID:TyWh6l7o
架線を全て外して非電化にすれば経費も減るだろうよ。
171名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:21:32 ID:NPJ5Mh/t
ウメボシ殿下にしたらいんじゃね?
172名無し野電車区:2006/12/20(水) 08:50:39 ID:eHxzsea0
バス転換すれば安くアガルヨ。
173名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:24:17 ID:oTH+DfKW
スレタイが
このセンセイきのこる
に読めてしまった
174名無し野電車区:2006/12/20(水) 10:00:40 ID:84swfKdU
「きのこる先生」で検索してごらん。
175名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:16:03 ID:yWhVKxqF
>>170
高千穂鉄道って、廃業したよな。アソコのDC、安く売ってもらえないかな。

確かオープンタイプのDCもあったはず。澪つくし号に使えるぞ。
176名無し野電車区:2006/12/20(水) 17:50:16 ID:4ZJmtJNr
何だか色々話しを聞いたら、既に部品や枕木や運転資金は、各鉄道会社から救援物資として多数届いているみたいで、車輌保守は県私鉄の連中が無料奉仕で行ってるし、会社を潰さぬ様にシナリオが出来てるみたいだよ
177名無し野電車区:2006/12/21(木) 03:29:22 ID:hqzERM/o
よかったじゃん
178名無し野電車区:2006/12/21(木) 07:36:30 ID:0vmhsE1v
ディーゼル化って下手すると高くつくよ。改造してメリーベル号、使えないかな?
179名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:27:40 ID:UKSIkDf1
募金と変わらんだろうが 嘘つき連中だな
180名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:16:03 ID:YfSPqiWJ
>>175
職員に気動車免許を取らせて給油スタンド云々を作る費用>電化を維持して電車を維持する費用だぞ
181名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:27:00 ID:Kk4f/Qew
やっぱりFE58で澪つくしを牽いて、梅小路のD52の入れ替えで醤油工場の貨車輸送を
再開するべきだね。
銚子から外川まで変圧器積載したシキ牽いてC622を猛然とダッシュさせるのも面白いかも。

これだけやって線路が何とも無ければ今後の運行に支障は無い。
182名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:06:23 ID:e/hG97qj
>>179
いや〜その通り、全くの公的資金悪用者だよ。何せ赤字だからって補助を受けておきながら、社長に金をパクられたってあれだけの規模で会社じゃ〜社員全体が黙認してたって事だからな。おまけに春闘まで企ててんだから、全く呆れ返るよな。
183名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:16:43 ID:/EqmTr01
鉄ヲタって妄想すきだね。俺たちが飽きずに煎餅を食い続ける方法でも
考えればよい
184名無し野:2006/12/22(金) 01:22:32 ID:UfRizBAD
日経スペシャル「ガイアの夜明け」12月31日放送 第244回
大晦日特別版「団塊世代とニッポンの生きる道」(2006年12月31日21:30〜23:30放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview061231.html
>◎熱烈歓迎する千葉メーカー
団塊の世代に熱い視線を送っているのが、千葉県だ。「低価格」路線から、「高付加価値」のものづくりへと発展したい県内のメーカーにとって、定年を迎える有能な技術者は、のどから手が出るほど欲しいところなのだ。
人材会社の斡旋での東総地方のメーカーを訪れたある技術者に同行した。技術者は「あなたが必要だ」と県側から熱烈歓迎されるが、年俸などの待遇をめぐって交渉が紛糾する事態に…。
185名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:51:56 ID:p5vAUlym
     _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <濡れ煎餅買えゴルァ
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
186名無し野電車区:2006/12/22(金) 03:09:33 ID:DSz9KLgT
架線レス電車は?
川崎重工のスイモとか言ったっけ?
あれのための実験線ってことで・・・
187名無し野電車区:2006/12/22(金) 08:12:44 ID:e/hG97qj
>>184
あなた頭おかしいの?
188名無し野電車区:2006/12/22(金) 22:44:01 ID:3qzknmR/
>>181
それ走らせる為ならむしろ昇圧して既存のも電圧うpした方がいいと思うが。
てか、束直通は旅客でも貨車でも漏れは反対だがな。

>>186
電化解除と大して代わらん
189名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:39:00 ID:ZtetK/C0
電車だいぶガタついてるな、そろそろ廃業間違い無しだな
190名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:53:08 ID:BzG+2wVs
>>146

>公募には今のところ、東京の旅行会社も名乗りを上げている

おなじみの ア ソ コ でつねw
191千葉動労許すまじ ◆5Og0Ye32kA :2006/12/23(土) 23:16:45 ID:R9YweQFJ
千葉支社の連中に煎餅焼くの手伝わせる。
192名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:26:12 ID:cdg4LipO

毒入り危険食べたら死ぬで
193名無し野電車区:2006/12/27(水) 17:42:11 ID:JgdTx5s7
枕木だけに、お先マックラ。

なんちって。
194名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:39:07 ID:qA1MEUDb
そのギャグは北野大並だ
195名無し野電車区:2006/12/28(木) 08:18:25 ID:bci5J1ld
きのこ先生いないの?







銚電この先生きのこる庭
・ファンド&株公開
・他の鉄道会社と業務提携
・合併や子会社化して業務譲渡
・借金返済で自立再建
←ここ重要
196名無し野電車区:2006/12/28(木) 11:21:12 ID:N2KIOvIB
1)上場基準にまったくを持って引っかかりません。よって無理
2)京成・千葉交通も見捨てました。よって無理
3)逮捕された前社長のこともあり、大胆に経営改革出来ません。よって無理
4)やっぱりこれしかない。

濡れ煎餅のラインを増設したいけど、固定資産増やすのは無理だよね
煎餅需要が安定したら考えてほしいけど
197名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:53:24 ID:8ipkgU1i
煎餅製造ラインが固定資産?
うろ覚えの用語をさも知ってるかのように書き込んで恥をかいている典型例。
198名無し野電車区:2006/12/28(木) 18:57:51 ID:+vMRxwk9
社員は支配者に従順すぎる。
このさい灯篭千葉に合流して労働者としての権利を主張すべき。
199名無し野電車区:2006/12/28(木) 19:56:35 ID:8ipkgU1i
馬鹿ですか?
今の銚子電鉄にやれ雇用主だ、やれ労働者だと騒ぐ余裕なんかあるとお思いになってらっしゃるの?
200名無し野電車区:2006/12/29(金) 15:39:14 ID:6IZlfXGC
もう休日返上して社員総出で仕事してるみたいだよ。年末年始に初日の出運転したって会社の建て直しは無理だよ。気の毒な話だが、もう犬吠埼へ行くのにはバスやマイカーで行ったって渋滞も無いし返ってそっちの方が便利だよね
201名無し野電車区:2006/12/29(金) 17:06:00 ID:rPIxpJrq
>>200
>バスやマイカーで行ったって渋滞も無いし
正 真 正 銘 の 馬 鹿 発 見
202名無し野電車区:2006/12/29(金) 19:59:24 ID:Pj4Unn+H
乗客を殺すことになるような危険な鉄道は絶対に認めない、というのが今の国
土交通省。ここのところ、大事故が続いたから、ここで手綱を緩めれば火の粉
をかぶるのは国交省だ。
「規制緩和」をする代わりにこのくらいのことはきちんとしてもらわないと。
203名無し野電車区:2006/12/31(日) 21:37:25 ID:973rkfCA
>>201
銚子に住んでないからしょうがないよ
204名無し野電車区:2007/01/01(月) 15:01:25 ID:67agnk60
30日に現地に行ったが、道路狭すぎ&原住民が Going my way

観光客は素直に銚電乗れってこった。

外川の街中で品川ナンバーの浜ーに出くわした時、一瞬どうしようかと思ったw
205名無し野電車区:2007/01/01(月) 16:51:10 ID:bhWmEE7o
>>195
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <濡れ煎餅焼くので忙しいんだゴルァ!
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U
206名無し野電車区:2007/01/01(月) 21:31:51 ID:t4sSq1tV
( ;∀;)イイハナシダナー

【鉄道】「クリックで救える銚電もある」一部企業がクリック募金で銚電救済に乗り出した![1/1元旦]
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
207名無し野電車区
>>206
ダム板乙
川だけに釣りが好きだな。