しおかぜの大阪延伸・はくたかの新宿延伸を

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
両特急は新幹線連絡特急として機能しているが、
利用者は大阪駅や新宿駅に行くには新幹線から再び通勤電車に乗り換えるという手間を
強いられる。

これが直通であればどれほど便利だろうか。
全部でなくても1〜2往復だけでも良いので設定しねいの?
2名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:30:34 ID:yE5KzfZQ
2
3名無し野電車区:2006/11/28(火) 01:31:49 ID:UQRkHtxw
>>1
( ・∀・) <新幹線をご利用ください。
4名無し野電車区:2006/11/28(火) 07:39:46 ID:Kc8rP+ec
>>1
松山の人はたいてい飛行機で大阪に行くらしい
5名無し野電車区:2006/11/28(火) 21:18:18 ID:s8sjcY5b
            -ー=-‐ 、__
          , r '"三三ゞ,iiiiiiiiiiiヽ,
          l三三三三三l,iiiiiiiiiiii ' ,
         /三三三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /三ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /三ニ'           'liiiiii|
       ,l三iii|,r=-、.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l三iiiil .,r-ir、_" :;"_ィrj',> |iiiiiil>>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
       |三iii|    ̄~  :;  ̄"  iiiiiiil     蛆虫氏になさい!
       ,|三iiiil,    , :: ,    liiiiiill
       l三iiiiiil,    ` ' `    ,|iiiiiiii|
      /三iiiiiiiil、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /三三iiiiiiiiゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /三三三iiiiiii| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
    -/三三三三iiノ        lriiiiiiiiiil
/  ̄ 7三三三三il         lliii  il
    /三三二ニ           |li
     三三二
6名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:42:33 ID:eqzK1kGP
7名無し野電車区:2006/11/29(水) 08:04:52 ID:3zsZ2zAG
>>1
そんなもん、オマエ・・・
8名無し野電車区:2006/11/29(水) 13:47:47 ID:Z1Kz5Wtf
しおかぜをせめて1〜2往復、東京に直通してほしい。
今治・伊予西条・新居浜・観音寺・多度津・丸亀・宇多津・児島・岡山・
姫路・明石・三ノ宮・大阪・新大阪・京都・草津・米原・大垣・岐阜・尾張一宮・名古屋
豊橋・浜松・静岡・富士・沼津・熱海・横浜・新橋・東京で。
9名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:31:42 ID:/VKxM/S9
どう考えても新幹線使った方が速い
新幹線使え
嫌なら乗るな
10名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:06:58 ID:Z1Kz5Wtf
しおかぜをせめて1往復、仙台に直通してほしい。
今治・伊予西条・新居浜・観音寺・多度津・丸亀・宇多津・児島・岡山・
姫路・明石・三ノ宮・大阪・新大阪・京都・草津・米原・大垣・岐阜・尾張一宮・名古屋
豊橋・浜松・静岡・富士・沼津・熱海・横浜・渋谷・代々木・新宿・高田馬場・池袋・大宮・
宇都宮・黒磯・郡山・福島で。
11名無し野電車区:2006/12/01(金) 04:33:49 ID:LMMVioNb
しおかぜをせめて1往復、新横浜に直通してほしい。
今治・伊予西条・新居浜・四国中央・観音寺・多度津・丸亀・宇多津・児島・岡山・東岡山・上道・和気・上郡・相生・網干
姫路・加古川・明石・舞子・垂水・神戸・三ノ宮・神崎・大阪・新大阪・京都・山科・草津・近江八幡・米原・大垣・岐阜・尾張一宮・名古屋・金山
千種・大曽根・高蔵寺・多治見・恵那・中津川・奈良井・塩尻・上諏訪・茅野・甲府・大月・上野原・浅川・西八王子・八王子・橋本・相模原・原町田
12名無し野電車区:2006/12/01(金) 07:59:24 ID:mXtmk0tA
>>11
懐かしの浅川。
13名無し野電車区:2006/12/02(土) 07:15:31 ID:YtptCj3f
マジレス。

岡山〜大阪だったら8000系の性能で在来線経由でも1時間45分で逝ける(停車駅を姫路、明石、三ノ宮、尼崎とした場合)

乗り換えを考えれば、新幹線利用との実質的な時間差は30分程度。
これなら2回の乗換えが要らなくなるメリットは結構あると思う。

事実しおかぜの宇和島直通便は他のしおかぜより混んでいるし、直通需要は高い。
14名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:59:29 ID:ItiMiiJN
>>13
そうなると長い乗車時間を考慮して車内販売復活とグリーン車のサービス充実が必要だな。
15名無し野電車区:2006/12/02(土) 14:39:16 ID:y1lwmf8q
ついでに松山〜伊予西条を桜三里経由にすれば35〜40分短縮できる。
16名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:06:53 ID:MjpL26Zq
>>8
児島、草津、尾張一宮、富士 要らねww
17名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:04:33 ID:cBoMC1l6
はくたかはどこに停めたらいいんだ?
18名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:09:26 ID:GZMc+z6M
>>1>>8>>10>>16
こいっら池沼のオンパレードwww
お前ら現実的になれよwww
19名無し野電車区:2006/12/02(土) 16:25:00 ID:SJqVb2+0
しおかぜをせめて1往復、鹿児島中央に直通してほしい。しかも日豊本線経由で。
今治・伊予西条・新居浜・四国中央・観音寺・多度津・丸亀・宇多津・児島・岡山
倉敷・岡山・福山・三原・広島・岩国・柳井・下松・徳山・防府・新山口・宇部・小野田・下関
門司・小倉・行橋・宇島・中津・柳ヶ浦・宇佐・杵築・亀川・別府・大分
鶴崎・幸崎・臼杵・津久見・佐伯・重岡・北川・延岡・南延岡・門川・日向市・都濃・高鍋・佐土原・宮崎
南宮崎・清武・田野・都城・西都城・霧島神宮・国分・隼人・加治木・帖佐・姶良・重富・鹿児島・鹿児島中央
20名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:03:59 ID:eApyMqpK
しおかぜを函館・札幌方面根室まで直通してほしい。四国から北海道は飛行機の便も悪い。
北陸経由だと観光にも便利☆
今治・新居浜・観音寺・丸亀・宇多津・児島・岡山・姫路・明石・三ノ宮・大阪・京都
敦賀・福井・芦原温泉・加賀温泉・小松・金沢・高岡・富山・魚津・糸魚川・直江津・
長岡・新津・村上・あつみ温泉・鶴岡・酒田・羽後本荘・秋田・東能代・大館・弘前・
青森・蟹田・木古内・函館・大沼公園・長万部・洞爺・東室蘭・登別・苫小牧・南千歳・
新札幌・札幌・南千歳・トマム・新得・帯広・池田・釧路・厚岸・茶内・厚床・落石・根室
21名無し野電車区:2006/12/03(日) 06:34:03 ID:TvB9Szzi
しおかぜを京城・奉天方面新京まで直通してほしい。四國から鮮満へいくのに便利★
觀光にも便利☆
今治・新居濱・觀音寺・丸龜・岡山・福山・廣島・岩國・馬関・釜山
大邱・大田・京城・開城・平壌・新義洲・安東・奉天・鞍山


22名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:21:56 ID:RMGzHxFi
両方まとめて
今治・伊予西条・新居浜・観音寺・丸亀・児島・岡山・姫路・三ノ宮・大阪・新大阪・
京都・福井・金沢・高岡・富山・直江津・越後湯沢・高崎・大宮・池袋・新宿で
23名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:28:56 ID:Zq+0OwbH
>>22
これは斬新なアイデアですね
24名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:55:23 ID:eApyMqpK
ついにあがったか。「しおたか」
湯沢にすきーにいけてすき。
25名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:54:09 ID:eT4PbrQJ
>>8
横浜・新橋・東京
品川が・・・



26名無し野電車区:2006/12/05(火) 15:35:22 ID:53EZVCOR
四国中央駅はないんだが。伊予三島or川之江のだろ。
27名無し野電車区:2006/12/07(木) 01:58:49 ID:6j3B1wYO
昔昔やくもの大阪直通があったけど定着しなかったね。
でも、まぁ、しなのと飛騨の例があるから
しおかぜとはくたかは、一往復くらいあってもいいのかも知れんな。
閑散期はどうかしらんけど、繁忙期なら我々ヲタ含めてかなりの利用を見込めるだろう。
28名無し野電車区:2006/12/07(木) 17:29:54 ID:t22HQ0lK
昔、白鳥??って上野から大阪まで走ってたんだっけ?
昔すぎてわからないが・・・
29名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:49:55 ID:maNwbVAl
>>28
上野を出た白鳥は直江津で青森からの編成とドッキングしてた。
30名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:30:19 ID://qMxLgI
それがはくたか
31名無し野電車区:2006/12/08(金) 19:00:26 ID:RadRHTEB
東北新幹線開通後もつばさの上野直通が1往復だけ残っていたが
これは結構混んでたな。
32名無し野電車区:2006/12/08(金) 19:57:58 ID:KlYYU01h
JR223系は性能が悪くて有名だろ。
それに快適性にこだわるなら、近鉄やJR九州のように良心的な価格で
有料特急に乗車できるようにするべきだろう。
それに新快速は関西の優等列車の中でも特に混雑しているわけではないだろ。
馬鹿西厨は新快速は昼でも12両が必要なくらい混んでいると嘘を書くが、
それなら阪急神戸線特急は15両だな。
33Automatic Train High-quality ◆WnAThkQEpk :2006/12/08(金) 20:31:57 ID:Kajzs5UJ
>>32
私が一昨日乗車した阪急京都線の特急と阪急神戸線の特急はほぼ同じ混雑率でした。京都線特急も15両にしろということですね。
JR京都線には快速もありますから、新快速もそれほど混まないのでしょう。京阪間で新快速に先着できないとはいえ、並行する阪急や
京阪の特急よりもかなり早いですからね。さらに言えば、JRの普通ですら阪急や京阪の特急と所要時間は殆ど変わりません。
京阪間の本数面で、JRは阪急の二倍の輸送力があることになります。それなのに阪急は両数面で僅か1.25倍の輸送力しか
必要がないのですから、京阪間の乗客はJRの方が断然多いと言う事です。しかも阪急は車体長がJRの0.95倍しかなく、
またJRの新快速や快速は昼間でも12両で運転される事があるので、阪急の乗客はさらに少なく見積もられます。

阪急や京阪のターミナルである四条近辺は京都中心部をJRの京都駅に奪われたのも痛いでしょう。阪急厨や京阪厨は未だに
京都の中心が四条河原町にあると言っていますが、乗降客数を見ればそれが大嘘なのは一目瞭然です。まずJR京都駅ですが、
嵯峨野線と奈良線は事実上一つの路線、東海道新幹線は東海道線の線増ですから発着するのは2路線です。京阪の場合、
賃率の違う鴨東線を同じ路線として扱う事は出来ません。正式な境界点は三条ですが、乗客の流動上は京阪の京都市内の駅で
も最も乗降客数が多く、同じ京阪間路線の阪急も発着する四条を両線の境界とみるのがよいでしょう。また阪急河原町駅は
烏丸で地下鉄から乗り換えた客が大阪へ行くのに座席確保のためにいったん河原町へ向かう事も多いのでこちらも実質2路線です。
同じ2路線でもJR京都は京阪四条や阪急河原町の2.5倍の利用客が居るのですからどちらが街の中心かは議論するまでもありません。
34名無し野電車区:2006/12/08(金) 20:59:41 ID:W2AAiXuQ
ちょっと待て、8000系は直流専用車だぞ
交流区間の敦賀〜糸魚川は走れない。
2000系だとしても燃料が持たない
35名無し野電車区:2006/12/08(金) 22:13:32 ID:HGLvGaNt
大阪〜青森を走っていたキハ82系の白鳥は途中で燃料補給していたの?
36名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:21:38 ID:hMgxIJtl
【列車の種別】快速アクティー
【路線名】東海道線
【本数】15分間隔
【その他詳細・コメント】快速アクティーはE231系・E223系が導入されたら限定運用で120キロ運転

【列車の種別】特別快速『比叡』
【路線名】 東海道本線 名古屋ー大阪
【本数】 1時間1本
【その他詳細・コメント】 313系8両と223系8両の相互乗り入れ

【列車の種別】京阪神特快(仮)
【路線名】東海道本線を基本に
【本数】
【その他詳細・コメント】三ノ宮〜京都間の、途中停車駅は大阪のみ

【列車の種別】寝台特急ブルームーンあさかぜ
【路線名】東海道 山陽 鹿児島本線  東京〜博多
【本数】1日1往復
【その他詳細・コメント】285系交直版585系ブルー塗装12両編成 120キロ運転で旧あさかぜより2時間短縮
         ノビノビの区分性を高め、Bソロをやめて3段ノビノビも
37名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:53:45 ID:iMR/nytN

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | じぇったいに帰らない。日本にいすわるニダ。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  < `д´ > o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

38
お め ー ら 氏 ね !