【583系】はつかり1号【485系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青森〜上野
はつかり復活を望む
2名無し野電車区:2006/11/23(木) 16:50:40 ID:wF1xJ/yu
2
3名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:36:31 ID:+OvWGs0b
復活sage
44番げったー:2006/11/23(木) 17:39:08 ID:6A2dl5tG
4様

5年位前のリバイバル運転みたいに復活してほしい…
5名無し野電車区:2006/11/23(木) 18:16:25 ID:OCxtAHIR
>>4
汚前は復活しなくていいよ、マルチ荒らしが!
6名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:50:57 ID:lnpow/gc
はやて使え
7名無し野電車区:2006/11/24(金) 12:43:34 ID:MF4/kj+l
思い出の583系はつかり号を定期的にやってほしい
8名無し野電車区:2006/11/24(金) 12:58:02 ID:zJufyZaU
サロがなくなった今の東は、仙台+秋田の併結12連でいいからリバイバル汁
9名無し野電車区:2006/11/25(土) 02:01:42 ID:0Y+PMB3E
スーパーはつかりでいいから運転汁
10名無し野電車区:2006/11/26(日) 11:59:48 ID:8uPQpf43
sage
11名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:48:01 ID:mjJeBnB7
>>8
それならクハ2両抜いて貫通10連の方が良い鴨。
12名無し野電車区:2006/11/28(火) 13:01:32 ID:6B4B6Cb/
Super Express Hatsukari number1 for Aomori.
13名無し野電車区:2006/11/28(火) 16:01:21 ID:mnW+QBj+
「はつかり」の愛称は消えて欲しくなかったな。
東北新幹線八戸延伸で、まさか公募19位の「はやて」とは・・・

1位「みちのく」、2位「うみねこ」、3位「はつかり」だったのに。
14名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:22:41 ID:GjDx93l3
マジにとらえるなよ
形式上の公募だったから
15名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:10:54 ID:iCIBruFC
それにしてもはやてはないだろww
はつかり、みちのく、いかさしのどれかだろ
16名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:52:13 ID:4r3xgRp+
>>15の存在が一番ありえない。
17名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:27:40 ID:vmt8ZSym
>>16の存在が1番ありえない。
18名無し野電車区:2006/11/30(木) 12:36:01 ID:7q7om3vv
このスレの存在がありえな(ry
19名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:02:58 ID:UswGQSwp
2M はつかり1号
青森発4:50 → 上野着13:04
20名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:03:30 ID:ktDNS+PU
この列車は特急スーパーはつかり22号青森行きです。
途中一戸、二戸、三(ry)
21名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:15:01 ID:7cfhsjD7
はつかりも東北に合わないと思う。


22名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:26:34 ID:sLPmd9MY
>>21
なんで?
23名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:48:59 ID:5ou4pP33
>>13
新青森延長時には「はつかり」をキボン・・・
24名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:17:05 ID:TQQoZHdT
最速 はつかり5号に乗りたかった。
25名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:22:33 ID:ZEajYE21
いい名前だよね。
いちども乗ったことないけど、そう思う。

そういうおれはゆうづるかはくつるばかり乗ってた。
そっちも復活してくれ。
窓から岩手県の山中の、線路に沿う細い道や、
ぽつんぽつんとある灯り、
そしてライトに浮かび上がる「いしどりや」の駅名、
なつかしい。
26名無し野電車区:2006/12/06(水) 11:01:04 ID:L+JFXVKZ
sage
27名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:22:29 ID:h0vIMFsq
「はつかり」の愛称は消えて欲しくなかったな。
東北新幹線八戸延伸で、まさか公募19位の「はやて」とは・・・

1位「みちのく」、2位「うみねこ」、3位「はつかり」だったのに。
28名無し野電車区:2006/12/08(金) 03:23:19 ID:75vi6sbI
雁でええよ雁で
29名無し野電車区:2006/12/08(金) 04:00:07 ID:8jWAkHW4
リバイバルはつかり運転して欲しい
485 583で構わないので季節臨で欲しい
30名無し野電車区:2006/12/08(金) 05:24:39 ID:G6YYrv3k
はつかり
事故
ばつかり
31JNR:2006/12/08(金) 21:39:19 ID:tlnHSg7l
あぁ日本のどこかにー
国鉄のいい日旅立ちのCMよかったなー。
盛岡に住んでるからはつかりは好きだった。583と485.こいつら
見るのが楽しみだったよ。昔はEF58も50系客車もあったしなぁ。
旧国鉄盛岡工場の近くに住んでたころは楽しかったよ。
32名無し野電車区:2006/12/10(日) 01:39:31 ID:M61Pcx8/
sage
33名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:48:42 ID:ZNyJQKUO
リバイバルだったら東北新幹線全通までになければ絶望的だな。
ついでにはくつる・ゆうづる・八甲田・十和田なんかもあれば…
34名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:40:47 ID:Cd8la+FR
>>33
PCゆうづるはやってないから、十和田とセットでやってほしいね。
EF81のローズピンク化激しくキボン。
35名無し野電車区:2006/12/11(月) 13:27:12 ID:w7J0/vzB
盆と正月くらいはつかり運行汁
36名無し野電車区:2006/12/11(月) 20:59:30 ID:Bk33+2tN
>>33とはいえ、やまびこ・いわて・もりおかならかすかな希望あり(?)
しかし、やまびこのHMがおそらく無くなったはずなので、リバイバルするとしてもシール…
37名無し野電車区:2006/12/11(月) 21:00:23 ID:Bk33+2tN
まぁいわてもりおかは車輌がな…
38名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:06:06 ID:/WKIYU5V
>>33
全通記念に是非リバイバル運転キボンヌ

>>35
禿同。
盛岡〜青森とかの直通あれば便利そうだが・・・
39名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:32:54 ID:8GTgZUaU
保守
40名無し野電車区:2006/12/13(水) 20:24:31 ID:c2rQr0pE
>>31
58もきたのか?
41名無し野電車区:2006/12/16(土) 03:48:55 ID:6f2O9y6+
sage
42名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:49:21 ID:ULvKqJY+
リバイバルだったら東北新幹線全通までになければ絶望的だな
43名無し野電車区:2006/12/18(月) 14:11:15 ID:19SkxMFg
sage
44名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:28:41 ID:JHfZpVIL
>>42
どうせリバイバルやるなら、上野青森間8時間15分運転+食堂車付きが希望。
サシ581は絶望的なので、トセイ用のスシをサシに再改造して485系8M4Tで。
45名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:43:28 ID:QWrHUK6V
揚げます
46名無し野電車区:2006/12/21(木) 11:09:14 ID:BQ7r5F1n
はつかりリバイバルやるとして、盛岡〜青森間の停車駅はどうするのか…
少なくとも、盛岡〜八戸間は無停車でなければならないであろうし、
東北新幹線全通したら盛岡〜青森ノンストップ?
まぁゆうづる1号リバイバルするんだったらそれで良いのだが
47名無し野電車区
>>46
因みに4年前の特急あさまのリバイバル運転では
しなの鉄道線内も停車駅があったようだがなぁ・・・
(ソース:当時の時刻表)