トイレ無し編成増加キタコレ
910 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 01:16:57 ID:dOx7e9vX
倒壊でもっとも悲惨な区間キタコレ
>>909 211系は主にラッシュか短距離専用なんじゃね?
313系と併結すればトイレはあまり関係ないと思われ。
912 :
駿河人 ◆yjvIWhDK7Q :2006/12/01(金) 03:52:25 ID:dOx7e9vX
やけに早起きだな
915 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 08:12:53 ID:3AUxYH7t
LL15がシス表記かー
今日と明日調べてきてやる
>>912 逝ってよし(ワラ
そんな懐かしいスレどこから拾ってきたんだよw
>>912 2000年か
俺がNEETやってた頃だな
ロング厨って静岡塵(=駿河塵)さんのことでしたよねwww
919 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 13:07:52 ID:KNvH8ojf
昔はね
920 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 14:21:27 ID:a5ujj7Ky
最近の駿河人のカキコに共感を覚える俺ガイル
921 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 14:37:10 ID:KNvH8ojf
同じく
922 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 15:38:46 ID:3AUxYH7t
野郎ども朝も夜もフラッシュ焚いて撮影しろ
あ、ブルトレ以外ね
また甲種は月曜到着・・・。
大垣はネタ切れ、まだ静岡のほうが良くも悪くも話題があってウラヤマシス
N編成は明日から運用開始といわれてはいるが・・・今日は211系が全て「普通」幕出して走ってたし、何なんだろう。
925 :
遠州人:2006/12/01(金) 21:04:43 ID:GX+aiSFW
静岡へのロング配備が完了すれば、浜松−豊橋に貸し出されている
117、311、313は全編成が大垣に帰り、静岡から転クロは一掃される。
そうなると大垣の313昼間2連運用は無くなり、普通列車すべてが
4両以上となり、正常化する。大垣転クロ化の仕上げは唯一の不人気
車両である211-0の静岡への転出だ。静岡県議会も211-0はぜひ欲しい
と言っており移籍は容易に取り運ぶであろう。
思い起こせば今年の夏、固定溶接は極力回避するようにと中部運輸局
から通達があり、東海は急遽静岡完全ロング化を決めた。倒壊のこの
対応の速さは評価すべきであろう。
928 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:19:35 ID:KXn4MQOd
残るは伊豆だけか…
929 :
名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:56:05 ID:K5HIcWvS
まあキチガイなのは周知の事実だが・・・
931 :
駿河人 ◆yjvIWhDK7Q :2006/12/01(金) 23:59:15 ID:dOx7e9vX
一番理解できないのは、海カキからロングを一掃したことなんだよな。
仮に不評だから一掃して、静岡に追いやったとしたら、かなりの問題
なんだけどな。
932 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:07:14 ID:KXn4MQOd
不評だから追い出したとしたら静岡地区の客をないがしろにしているという点で問題。
追い出したために苦情が出ているとしたら名古屋地区の客の声に耳を貸さないという点でやはり問題。
933 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:27:39 ID:1eaF8A0b
○名古屋地区の輸送サービスを飛躍的にのばす一方で、豊橋〜熱海は新幹線を利用していただく。
○静岡地区に入る在来線新型車両は、すべてオールロングシート・ワンマン運転対応とし、3両編成の大部分はトイレを設置しない通勤タイプとする。
○静岡地区は将来車掌を配置しないワンマン運転とし、基本的に新幹線主体の輸送システムをしく。
○昼間は2両または3両編成のワンマン運転とし、朝夕ラッシュ時は車掌を配置した6両編成で十分対応できる。
○新幹線の利用が好調なら、静岡の在来線はどうなっても構わない。新幹線と名古屋地区の在来線でしっかり対応できる。
934 :
遠州人:2006/12/02(土) 00:48:31 ID:8gF3jqDg
>932
首都圏を見ても分かるように普通列車というのは基本的にロングが
あたりまえなんです。
名古屋圏、関西圏のように強力な私鉄がある地域は転クロを
入れないと対抗できない全国的に見ても稀な地域なんです。
静岡にもし新車転クロが入ったら完全にモラルハザードですよ。
935 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:50:55 ID:1vKpQTn3
札幌
岡山
広島
山口
香川
徳島
大分
熊本
長崎
宮崎
鹿児島
強力な私鉄が無い地域を羅列しただけでもこれだけある。
936 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:51:59 ID:+lIfPObG
>>934 湘南電車は当り前じゃないということですね。
>>駿河人氏
カキから211系が引退したのは最高速度の関係だとヨンセンに情報がありました。
117系が普通に入ってますが岐阜−名古屋間はしんどいようですね。
また、311系なら313系が故障した時に新快速スジに乗せることもでき、
予備車の関係で効率的なのかと思われます。
938 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:58:26 ID:1vKpQTn3
>>934 混雑度が高いだけ。
首都圏でも本当はクロス入れたいんだよバーカ!
郊外路線で進んでロング入れてるのは静岡位だろ。
940 :
遠州人:2006/12/02(土) 01:09:05 ID:8gF3jqDg
>938
固定溶接してまで117が欲しいとは思わない。
静岡はロングがベスト。
>>938 予断ですが、私も静岡に117系が転属されるといいと思っていたのですが、
それをヨンセンで持ち出したら袋叩きにw
最混雑度130%程度なのにロング一本とはちょっと考え物ですが、
車種を統一することで効率的な運用としたいのでしょうね。
942 :
遠州人:2006/12/02(土) 01:15:17 ID:8gF3jqDg
>939
地方から都市への一方的な人の流れがある路線は転クロが有効。
名鉄モ510、520が昭和期にロングから転クロに内装を変更した例がある。
静岡は沿線都市に優劣がなく、短時間乗車で乗り降りが激しい。
転クロを入れればダイアグラムが乱れ顧客満足度が低下するのが
目に見えている。やはり誰がどう見ても静岡はロングがベスト。
943 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:19:00 ID:1vKpQTn3
>>942 山口なんかもっとすごいぞ。
第一県庁所在地駅が本線上に無いw
944 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:28:49 ID:DWB2m4u+
>>943 しかも地交線というオチ
そういえば、県庁所在地のJRが電化されてないのって、三重、鳥取、山口、高知だけか。
945 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 01:31:57 ID:1vKpQTn3
>>944 県全体が電化されていないところを忘れてますぜい
946 :
東大阪の構体屋 ◆232zA6gjMo :2006/12/02(土) 01:45:14 ID:LdRh1wM7
313の第2陣が出場線に並んでますねえ。
そして奥の方では〜2605の3両編成が仕上げ中の321の隣を試運転中ですた。
加速は結構良かった…でも隣の321の行き先表示が
「大和路快速 大垣」だったのは海様に対するジョークなんだろうか。。
947 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:05:28 ID:xzbG6JHS
>>937 211-5kはさりげ俊足だからついていけないってことはないでしょうよ
211-0ならわかるけど
311は知らん
948 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 02:37:42 ID:3pybzuqk
>>937-938 それが理由なら、なおさら313ロングは名古屋に投入するべきだったんじゃないか?
211-5000を313ロングで置き換えればよかったのに。
で、玉突き的に311を静岡に投入と。
正直あんな糞ロング313よりも中古でも転クロ311の方が喜ばれるんじゃね?
>>942 京阪神でも転クロが大量に走ってますよね?
あれは都市間輸送なので一方的な流れではないと思うが。
950 :
遠州人:2006/12/02(土) 07:17:55 ID:8gF3jqDg
>949
名鉄競合区間を持つ大垣は100%転クロにする必要があった。
さらに将来の名岐道路全線開通に危機感を持っているため
着席時の快適性を重要視し全列転換可能な5000を導入。
大垣にはもう2度とロングは戻らないんです。
311を静岡へという願望は理解できますが、静岡へ転属させるには
どうしても固定溶接が必要になる。固定溶接については運輸局から
できる限り回避するようにとの通達が出たので311の転属は事実上
消滅したわけです。
京阪神は大手私鉄が併走する激戦区。ロングなど入れては競争に負けます。
951 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:16:55 ID:/sk8YlLc
静岡市は中小都市が連続していて乗降が…
これって真っ赤な嘘だろ。焼津→清水とか藤枝→島田なんて
利用客はほとんどいない。大抵は静岡、浜松、沼津への
一方的流動なんだが。
で、さらにいうと、2〜3駅で乗車時間が短い…
これも静岡−焼津、清水とか磐田−浜松なんかの短距離は
大半が車移動。実際、鉄道が選択肢に上がってくるのは
静岡−島田、富士以遠のような30分前後以上の距離。
両方とも手垢の付くほどいわれている理屈だけど
実際にはタワーズの中の「お役人さん」達が机の上で地図だけ見て
考えた理屈以外の何者でもない。
ついでにいえば、静岡で唯一鉄道が車に対抗しうるとすれば、中距離輸送。
路線網が存在しない静岡では短距離輸送ではどう転んでも車の方が圧倒的に便利。
静岡から焼津、清水に行く人で電車という選択肢はあり得ないが、
庵原以遠、志太以遠だとさすがに電車で行こうと考える人も出てくるのが実情。
まあ、定期利用客以外は相手にしません、車好きな静岡県民は電車に乗っていただかなくて
結構ですというのが、倒壊の考えなのだろうが。
953 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 08:24:18 ID:1eaF8A0b
乗車時間15分以内の短距離客が8割超です!
あと都市間の移動は新幹線が常識です!
例えば静岡−浜松・三島は中京地区なら在来線で
移動する位の距離(豊橋−名古屋間くらい?)です!
しかし静岡では新幹線通勤、通学が常識です!
だから在来線は整備しなくて結構です!
こんかいはこれにて
>>952 車にしても
NEXCO仲目木は「ケチな静岡県民は高速を使って頂かなくて結構です」
なんて考えを持ちかねないぞ・・・
(国道1号線BP無料化のツケはいずれどこかで払わなければならないだろう)
955 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 09:44:54 ID:haor77u4
>>951 お前、静岡〜焼津・西焼津・藤枝・草薙・清水の流動がどれだけあるか知らないだろ。
956 :
名無し野電車区:2006/12/02(土) 09:51:39 ID:/sk8YlLc
静岡以外相互間よりは遙かに多いだろ。
俺も転クロ派だがまぁ静岡なんてどうでも良い。浜松に転クロが来るだけで十分。
静岡なんて滅多に行かないし磐田や掛川へ行く時はロングでも我慢するから良い。
静岡市の声=静岡県の声なんて思われるだけでも腹立たしい。
958 :
名無し野電車区:
てすと