【土曜・休日】名古屋市営地下鉄Ω34号線【大混雑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
[公式サイト集]
■名古屋市交通局 ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/
■上飯田線連絡線株式会社 ttp://www.k-linkline.jp/
■(株)名古屋交通開発機構 ttp://www.do758.co.jp/
■ゆとりーとライン ttp://www.guideway.co.jp/

前スレ。でも一部糞レスあり。
【休日ダイヤ】名古屋市営地下鉄Ω33号線【改善シロ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157457601

なお、車両に関して汚物・気持ち悪いというように、蔑視する投稿は厳禁とします。 即ち車両を叩く行為全般は厳禁とします。
AA厨や旧型車汚物厨を中心としたスレ荒廃対策のため、どうかご理解願います。 登場してもスルーないし削除依頼をお願いします。
2名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:06:16 ID:f8q59jlz
5050早く廃車にならねーかな
3名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:06:20 ID:rRbqVeQh
2
4名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:08:22 ID:SecGns+n
汚物5000の早期廃車を願って4get
5名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:19:17 ID:Gw84DyyO
>>4
不可黒凸乙!
6不可黒凸:2006/10/29(日) 22:24:44 ID:JjCfzMKS
5000マンセー!!!
7名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:26:08 ID:SecGns+n
3000マソセー
8名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:48:40 ID:p3qm1F6L
糞かどうかは別として(俺は糞だと思うが)
3000には未来が無い
9名無し野電車区:2006/10/30(月) 09:04:00 ID:d5Rnr8gJ
>>8
ま た 「 変 態 汚 物 」 可 能 白 凹 の 一 味 か ! !
10名無し野電車区:2006/10/30(月) 17:32:50 ID:Xyg+bjDm
スレタイだけを見るとかなりにぎわってて儲かってそうなイメージだなwww
実際は・・・だが
11名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:05:32 ID:6HFpxhNa
【大混乱】の方が良かった気が………
12名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:25:46 ID:VP6Jjoov
ただいま帰宅。
栄で、夕方のラッシュとも重なり、乗り換え用の細い階段が、大混雑。

足の不自由なじーさんが階段にいたみたいで、一気に人が滞留。
じーさんも周りに迷惑をかけてる事がわかるみたいで、必死なのだが、
いかんせん体がついていかない。

東山線←→名城線の乗り換え用のエレベータってあるんだっけ?
なんか、そのうち栄駅がパンクしそうな気がする。

13名無し野電車区:2006/10/30(月) 18:56:18 ID:6HFpxhNa
>>12
東山線から名城線左回りのみエレベーターがある。
14名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:19:54 ID:hrrq+HTC
>>12
ホームの拡幅か、名古屋駅のようなホームの上下線別化が
必要だな。

どちらも実現困難だが・・・
15名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:00:28 ID:aYORFaxz
地下街の通路のすぐ真下を地下鉄が走ってるなんて・・・すげーよな。

改札はいって階段の所でわかる。
16LETS!名無し:2006/10/30(月) 23:59:29 ID:vUcGEuXV
>>15
栄なら真下っていうか場所によっては横かな。
地下街から改札へ行くときは絶対に階段を上らなくてはならない。それだけ浅いところを走ってるって事。
17名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:20:50 ID:BWOeBjXo
>15
名駅のサンロード地下街は、地下鉄を作った時、
同時に上に作ったからそうなるわなw

でも、戦後10年以上経ってから、道路をあっちこっちで掘り返してるんだよ
土地はあっても技術的に(ry
18名無し野電車区:2006/10/31(火) 11:54:40 ID:HOUpyYXR
一社からトンネル抜けた時、車内が パァーッ っと明るくなるのがいいよね。
抜ける直前、トンネルに蛍光灯がたくさんあるのって、運ちゃんの目を慣れさせるため?


>>17
計画では国鉄0番ホームを拝借してそこから栄に向かうらしいが、カーブした陸橋が出来る予定だったんだね。

今じゃ想像も出来ないし、全線高架で地下鉄じゃなかったかもね。
19名無し野電車区:2006/10/31(火) 12:06:34 ID:1yQvqjbZ
>>18
それが実現していたら東山線は今頃10両編成で快適通勤だったのかな。
20名無し野電車区:2006/10/31(火) 13:18:36 ID:HOUpyYXR
>>19
あー国鉄からだから1500の架線式かぁー
21名無し野電車区:2006/10/31(火) 15:25:06 ID:HOUpyYXR
今日がハロウィンなんだね。名城線は仲間外れだね。まぁー車体が小さいから外人は入りにくいだろうね。
22名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:15:57 ID:qg3UU3KD
>>18 >抜ける直前、トンネルに蛍光灯がたくさんあるのって、運ちゃんの目を慣れさせるため?

そのとおり。高速道路でもトンネルの入り口と出口はナトリューム灯
(オレンジ色の照明)が多くて中に行くほど少ないのと同じ。
23名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:32:21 ID:UsERPuP2
>>22
夜なんて逆効果じゃね?
ま、別にいいんだけど。
24名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:46:25 ID:dVd/fvj9
>>9
くだらないレスをするのは結構だが、
本当の話だある。セミステンレスの3000にはもう寿命が無い。
引き取り手など絶対にいない。北総7000、泉北3000と解体が続く事実からも分かるだろうに。
25名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:52:41 ID:HOUpyYXR
>>22
>>23
明順応と暗順応 だっけ? 車の免許の時にならったなぁー
26ロングおばけ:2006/11/01(水) 08:44:40 ID:5PjNpzXs
ロングはね、横にゴロ寝ができるんだ〜。3両ロングで混んでいたら、駅長室に〜い、殴りこみ。ロング〜ロング〜ロング〜♪
27名無し野電車区:2006/11/01(水) 10:50:58 ID:6cogsIh3
桜通線の有料駐輪場の利用率が低い って以前新聞で見たんだが、駐輪場のおっちゃんが有料駐輪場まで運べないの?

労力が大変かな?たまにトラックに積んで撤去作業するけど、あれを有料駐輪場に運べないの?ガラガラだしさぁー
28名無し野電車区:2006/11/01(水) 12:59:11 ID:E+fXLMDf
車ならともかく、自転車止めるのに誰が金なんか払うかと。

いや、屋根付きとか、管理人が常駐してて自転車ドロを監視してくれるってんならともかく、
露天場所提供のみ、盗まれても責任持たないって条件で金取るなんてねえ。
29名無し野電車区:2006/11/01(水) 14:06:49 ID:6cogsIh3
>>28
桜通線の有料駐輪場って、地下で管理人付きじゃなかったっけ?
30名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:26:49 ID:E+fXLMDf
>>29
そういうところもあるだろうし、
例えば八事なんかは歩道脇に有料チェーンキーを固定した柵が設置してあるだけで有料駐輪場。
チェーン切られた?サドル取られた?知ったこっちゃないという態度満点。
31名無し野電車区:2006/11/01(水) 15:56:26 ID:6cogsIh3
>>30
高畑もそうらしいね。

まぁー名古屋駅周辺はそれ式だろうね。
32名無し野電車区:2006/11/01(水) 17:19:06 ID:wQSyFNlG
【名古屋市】 市営地下鉄名駅に巨大広告ボード 市交通局
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061101/lcl_____ach_____014.shtml

33不可黒凸:2006/11/01(水) 20:29:29 ID:UkZtER/r
>>32
デカイ広告ボードだな。
ここに「汚物5000全廃!!新車デビュー!!!」と出るのはいつになるんだ
待ち遠しいぞ
34名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:36:50 ID:mURIGN6q
>>33
新車デビューは鶴舞線が先だ!・・・って叫んでも東山線が
先に入る事が決定しているみたいだしね。
鶴舞線はいつになることやら・・・
35名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:46:07 ID:s4RZEU8o
馬鹿が声高に叫ぼうが、本当に新車が必要なのは鶴舞線なんだがな
(5000はアルミだから頑張ればまだ使える)
36名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:00:33 ID:uleAV7A3
>>34
名鉄のほうが先に鶴舞線へ新車入れるかもな。
37名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:23:16 ID:FaRNl3oY
>>36
同時だよ。
上飯田の300&7000と同じ関係。
38名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:56:17 ID:5PjNpzXs
確かに鶴舞線の方にこそ新車が必要だと思うけど、かりにも東山線は栄・名古屋両方通るゆえに名古屋の顔とも言える路線だし、同時に名古屋地区全鉄道路線屈指の黒字路線だからな。だから東山線の方に入れたいんじゃないかな?
39名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:12:50 ID:9qs6yrtv
鶴舞線の接近時に鳴る 「ピンポーン」が死にそうなんだけど・・・

暗くない?鶴舞線・・・
40名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:13:54 ID:eyuFJGBY
夕方、金山駅の改札前で職員?らしき人が
チラシを配ってたが何だったのだろう。
41名無しの電車区:2006/11/02(木) 02:20:20 ID:CRsB8Sri
>>40
栄でも配ってたが、たぶん本庁の下っ端だろう。
配ってたのは「もう1回、地下鉄に乗りませんか」とかいろいろ書かれたチラシとポケットティッシュ。
42LETS!名無し:2006/11/02(木) 16:47:25 ID:B6MDr2WY
明日はエコきっぷ使えるんだよね?
・・・一応
43名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:55:45 ID:9qs6yrtv
名古屋到着時の車内放送が変わったのいつ?

ミッドランドスクエア?が入ったよね。
44名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:55:34 ID:1CBztAeX
鶴舞線に必要なのは新車よりも本数。これ絶対。
最近では土曜日でも出勤の会社は多いのに。特に建設系は6勤1休ばかりだぞ。
俺の会社も同じ。
45名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:44:43 ID:zrqBDGUb
いまごろ6勤1休の会社って結構あるのね。
完全週休2日制の会社に転職したまえ。
46名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:49:58 ID:u8etQKEQ
>>45
そういう意味じゃなくて、忙しくて休日出勤が多いという意味。
47名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:53:02 ID:wh5gDEff
建設は景気が良いのかうらやましい
48名無し野電車区:2006/11/03(金) 00:13:25 ID:88FQkl4l
建築は別に景気が良いわけじゃないぞ。
土曜日も工事しなきゃ間に合わないような工期を強要させられてるだけ。
施主の要望が厳しくなってる(というか建築のことを全く知らず、
ビルなんてあっという間に建つものだと思ってるのが多い)というのもあるが、
それ以上に耐震偽装が尾を引いてる。
建築基準法では、確認申請が提出されてから21日以内に許可を下ろさないといけないことになっているが、
バカみたいに建築主事や検査機関が構造計算書に拘るようになったおかげで、
審査に3ヶ月以上かかるとかザラ。
それまで工事に取りかかれず、しかし工期のケツは延びないから、
夜や土曜も作業して工期を圧縮せざるを得ない。
49名無し野電車区:2006/11/03(金) 08:39:00 ID:Q7bveRyu
>>42
使える。
「ドラゴンズ優勝パレードは土日エコきっぷで行こう」
のような内容のポスターがあったぐらいだから。

>>43
多分今週頭(または今月に入って)からでは?
50名無し野電車区:2006/11/03(金) 08:55:34 ID:aErFx5OJ
池下では名電の広告放送も入っているね
51名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:05:57 ID:UJCXggpn
>>49
>>50
今月なんだね。牛島のルーセントタワーはまだなんだね。

名古屋駅の案内板にも ミッドランドスクエア?の案内があるね。
52名無し野電車区:2006/11/03(金) 09:17:36 ID:Q7bveRyu
>>50
星ヶ丘・本山・覚王山・池下と、東山公園を飛ばして
学校のアナウンスが・・・。
堀田・妙音通・新瑞橋のパチンコ店
連ちゃんアナウンスもアレなんだが。
53名無し野電車区:2006/11/03(金) 12:13:56 ID:exMa4YZ6
>>48
その通り。下手をすれば日曜だって出勤だ。
労働基準法などこの業界では効き目など全くないも同然。
それに最近は駐車違反が厳しいし、駐車場の確保も困難だから、
現場に行くのは乗り合いや公共交通機関の利用を勧めている。

更に履修不足の学校では土曜だって授業しないと間に合わない可能性だってある。
課外活動で登校する学生だっている。

そんな状況なのに、交通局は何を考えているのだろうか。

54不可黒凸:2006/11/03(金) 14:56:30 ID:QxPmxFjx
>>52
東山線沿線に学校が多いのは治安がいいからだろうな
そんな路線に汚物5000を走らせるのは名市交の怠慢だな
速やかに新車に置き換えるべきだ
55名無し野電車区:2006/11/03(金) 15:43:41 ID:LJRXFiFA
地下鉄東山線人気投票
http://www.37vote.net/railroad/1156003360/
地下鉄名城線で好きな駅は
http://www.37vote.net/railroad/1156948212/
是非投票して下さいm(_ _)m
東山線のスレは感性が異常な基地外がコメント欄を荒らしてますがそれは無視して下さい。
56名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:00:34 ID:UJCXggpn
岩塚←→八田間ってカーブでもないのに「キーキー」鳴る+横揺れするの?
57名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:29:05 ID:LU310dWr
5012に乗車したのだが、よく揺れるな。
58名無し野電車区:2006/11/04(土) 00:37:55 ID:VU+ldHIO
>>57
名市交の車両で100の位が0の車両は存在しないから
・・・5112か?
59名無し野電車区:2006/11/04(土) 07:35:10 ID:1FYdc9Bv
>>58
編成を指す場合は5012でいいはずだが。
60名無し野電車区:2006/11/04(土) 07:50:35 ID:qqGp7glW
>>52
私立があると広告入れる感じだな。
公立じゃ入れられないし(例:一社(千種)、本陣(中村))
名古屋大学の到着の放送で「南山大学」って入るのがなんか妙な感じがした。
61名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:17:16 ID:I7wpYFy+
>>60
南山の中の人に聞いたのだが、右回りは名古屋大学で、左回りは八事日赤で広告入れたいって
交通局に言ったけど、駄目って回答だったらしい。
で、やむなく名大だけになったとか。
62名無し野電車区:2006/11/04(土) 09:40:21 ID:qqGp7glW
>>61
そうなんだ。
でも東山植物園は星ヶ丘でも入ってるけどって、それは関係ないか。
63名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:13:08 ID:Pjr6meHc
広告費を出すんだからいれろょー
64不可黒凸:2006/11/04(土) 11:29:26 ID:IHoJ1AdO
>>57
それみろ!
汚物5000の揺れの酷さはオリンピック級だろ!
さっさと新車に置き換えろよ
65名無し野電車区:2006/11/04(土) 11:32:41 ID:DTxwSO1S
「女性専用車に反対する会」
11月期オンライン署名

(今回の提出先)
既導入=大阪市交・横浜市交・東京メトロ・京阪・西鉄・名古屋市交
未導入=仙台市交・福岡市交 ほか

(署名送信フォーム)
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html


皆様の御協力お願いいたします。
66名無し野電車区:2006/11/04(土) 16:25:02 ID:ghF+iq8L
東山線はまあ許す。@雌車
67名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:14:06 ID:b/QzpawF
>>52
一社にも学校広告放送ありますよ(東邦学園大学・短大・高校)

昨日の優勝パレードのときの名古屋〜栄の混雑はすごかったな。
名城線の金山〜矢場町はどうだったんだろう。
68名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:50:31 ID:Pjr6meHc
昨日と今日の二日間パレードやったら良かったのに・・・
69名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:17:27 ID:URYdocOe
何で椙山女学園の案内はないんだろ?東山線沿線に二つ(星ヶ丘…大学、覚王山…幼稚園〜高校)もあるのに。





ちなみに「あみん」は椙山女学園大学の現役学生だった。
70不可黒凸:2006/11/04(土) 23:03:11 ID:0wR63uPf
>>65
どこの田舎者だよ
雌車は一流路線の証だ
その会は明日から
「汚物5000走行に反対する会」にしろ
71不可黒凸:2006/11/04(土) 23:11:30 ID:QdcEvPvI
はやく5000は置き換えろ。東山線の旧型電車は5050と言われるようにな。
72名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:13:49 ID:URYdocOe
>>64>>70>>71
どいつが本物だよ!!
73名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:37:46 ID:76cV94YO
>>64>>70>>71
鶴舞線の糞3000も忘れてもらっちゃ困る。
赤池始発で車庫から回送されてきた奴なんて、乗った瞬間
鉛筆削りのような悪臭がする。
ドア閉時予告ベルの腐った音、中間車に運転台が残っていて
駅のホーム下のドア位置番号プレートによれば、そこにあるはずの
座席がない・・・
こちらもさっさと新車にするべきだ。
74名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:42:24 ID:azptTAQC
鉛筆削りって悪臭か?
75名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:31:21 ID:hbigAM1N
>>67
一社の東邦学園・・・忘れてたw

>>69
覚王山の「山添キャンパス」の広告放送はあるよ。
76名無し野電車区:2006/11/05(日) 08:06:46 ID:B+68gYnf
>駅のホーム下のドア位置番号プレートによれば、そこにあるはずの
座席がない・・・

わかってるんだったら違う番号から乗れば?
77名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:38:53 ID:kDRLd4bT
まぁー乗車位置の所に立っても、ドアが来ないメーテツよりはマシでしょう。

(名古屋駅や瀬戸線・豊田線・小牧線等は除く。)

いまだに2ドアの位置(2ドアでも合わない?)なんだよね。
78名無し野電車区:2006/11/05(日) 12:48:43 ID:BKXG35Yp
名城東部も学校広告多いよ。

砂田橋  名古屋中学
茶屋が坂  茶屋が坂自校
自由が丘  愛知高校
本山    愛知学院
名古屋大学  南山
日赤    中部日本自校
八事    中京
79LETS!名無し:2006/11/05(日) 12:57:03 ID:a7LiwLBN
>>78
茶屋が坂自動車学校のどこが茶屋ヶ坂駅に近いのかいつも不思議に思う。
茶屋が坂から行くとしたら基幹バスで香流橋東まで行かなかんじゃん?
80名無し野電車区:2006/11/05(日) 13:07:56 ID:Pke5bUOY
>>73
>乗った瞬間
>鉛筆削りのような悪臭

ワロタ
81名無し野電車区:2006/11/05(日) 14:55:20 ID:ezrNLLTu
>>73
鉛筆削りというか、昔のスチール製の机や椅子(のび太が使ってるような)
がたくさんある古い事務所みたいな匂いだな。
82名無し野電車区:2006/11/05(日) 16:58:25 ID:LNgkGrRo
>>78
誰も存在を意識しない志学館高校というのもあるが。
83名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:38:24 ID:SybdH+Dx
妄想地下鉄新路線
名古屋→西区役所→浄心→黒川→八代町→中切町→落合→丸新町→中央卸売市場

ここから第三セクターで繋いで
卸売市場→幸田→豊山町役場→県営空港
84名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:43:12 ID:lkfur0tp
>>81
個人的にはクレヨン又はクーピーの臭いに思えた
本当に3000形の臭いは何が原因なんだろ
85不可黒凸:2006/11/05(日) 17:55:19 ID:Ff19mF3N
3000の臭いが鉛筆削りなら
汚物5000の臭いはゴミ処理施設の臭いだろ

とっとと置き換えろよ
86名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:00:03 ID:kDRLd4bT
共同構造るならついでに地下鉄も造ってくれ・・・無理なん?
87名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:32:54 ID:7KVuBCha
鶴舞線の新車には7000形みたいなクロスシートを望む・・・
やっぱ無理があるかなぁ〜
88名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:47:42 ID:kDRLd4bT
>>87
DQN学生のたまり場となりやりたい放題になるぞ。
89名無しの電車区:2006/11/05(日) 21:04:27 ID:GZm7tu3R
>>87
今の本数でクロスなんて導入したらどうなるかわかるな?
90名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:15:22 ID:rmpO5vVN
早く鶴舞線のドニチダイヤ改正+電光掲示板導入シロ
91名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:45:08 ID:FBo+Mhyx
この列車は前乗り、前降りの上小田井行きワンマン列車です。整理券をお取りください、整理券をお取りください、
危険物を持ち込まないでください


この列車は前乗り、前降りの上小田井行き、ワンマン列車です。次は平針です。
上前津、伏見以外の各駅では後ろの車両のドアは開きません。お降りのお客様は
一番前のドアをご利用ください。お降りの際に、運転室後ろの運賃箱に切符、運賃、整理券を
お入れください。定期券の方は運転士によく見えるようにお見せください。
92名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:46:02 ID:kDRLd4bT
>>90

先発 赤  池
次発 豊田市
93名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:57:59 ID:1sAsEf6S
>>92
鶴舞線の駅がリニューアル!!!接近メロディにはあの有名な

まもなく電車がまいります
94名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:10:17 ID:7KVuBCha
そもそも地下鉄でクロスという設定があり得ないよな。
鶴舞線はしばらく改善されなさそうだが。
てゆうか土日の本数少ないなら少ないで、他線との乗換駅で上手く接続
できるダイヤにしてほしい。
95名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:15:58 ID:7KVuBCha
植田の駅名表示看板?
あれ非常に古めかしくて嫌。未だに白幕黒文字って・・・
他駅は変えられてるのに何故中途半端にここだけ・・・
96名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:25:01 ID:yI9NkBqP
ダイヤに余裕のある桜通線で急行運転シル!
徳重延伸で距離も伸びるし、
97名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:00:00 ID:JPRQfBCh
喫茶店の前に置いてあるフルカラーLEDの電照看板をホームに置けば十分。
設置費用は安く済むし大きいし、ビカビカ光って目立つぞ。
98名無し野電車区:2006/11/06(月) 00:34:38 ID:KOD2T/+a
電光表示板のスクロールの速さ。

JR東海>>>名鉄>>(越えられない壁)>>名古屋市営地下鉄



名城線の電光表示板は、名鉄の無人システムの一段LED並に役立たない。
99名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:08:58 ID:rQTIAEpr
先発 中村区役所
次発 中村区役所
100名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:39:35 ID:J/pBBBEu
1st Nakamura Kuyakusho
2nd Nakamura Kuyakusho
101名無し野電車区:2006/11/06(月) 02:10:07 ID:mdquxsBr
7:58 高畑
8:00 高畑
102LETS!名無し:2006/11/06(月) 03:10:47 ID:69Yc6s7t
>>98
同意。名城線の金山−大曽根(ナゴヤドーム前矢田)間以外はもう無くても支障はないみたいな感じ。
同区間でも不便なのに。やっぱり発車時刻は表示すべきでしょ。
「Meijo Line Counter-Clockwise」表示の時は時刻入りきるかどうか危ういけど1stを消せば何とか詰め込めないかな?
103名無し野電車区:2006/11/06(月) 07:08:37 ID:KOD2T/+a
>>102
〇〇・〇〇〇方面 じゃダメ?
104名無し野電車区:2006/11/06(月) 09:44:44 ID:oVBbFm7m
>>102つまりこうゆうこと?

先発 八事・新瑞橋方面
次発 八事・新瑞橋方面

1st. For Yagoto and Aratama-bashi
2nd. For Yagoto and Aratama-bashi
105名無し野電車区:2006/11/06(月) 12:31:58 ID:g75TMu09
>>102
1st.→1200
でOK!
106LETS!名無し:2006/11/06(月) 15:26:08 ID:+boSuQX5
>>103-104
要は時間入れて欲しいってこと
>>105は正解
107名無し野電車区:2006/11/06(月) 15:51:11 ID:KnSbfqu5
先発 普通 豊田市 10:35
次発 急行 赤池 10:40
108携帯厨でスイマセン:2006/11/06(月) 19:13:19 ID:KOD2T/+a
 1、 伏見・上小田井・岩倉  方面
   _____________
先発|13:05 普通 上小田井
次発|13:10 普通 上小田井
   _____________
109名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:21:13 ID:QPT9N2Mi
 1、 伏見・上小田井・岩倉  方面
   _____________
先発 18:05 普通 上小田井
の電車は上小田井への最終電車で
   _____________
110名無し野電車区:2006/11/06(月) 19:27:38 ID:mmLRY5VN
>>109
18時台最終って、上り水上行きの上越線じゃあるまいしw
111名無し野電車区:2006/11/06(月) 20:02:26 ID:KOD2T/+a
>>110
浄心から新線に行くんじゃね?
112名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:21:56 ID:oVBbFm7m
11:38 名城線右回り
当駅 ← 前駅 ← 前々駅
本数少ないからこれくらいしてほしいよ。
113名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:40:26 ID:KOD2T/+a
>>112
束日本の恵比寿駅で試験中の新型液晶案内板がちょうど良くない?

お値段が・・・
114LETS!名無し:2006/11/06(月) 22:42:51 ID:uKiH+1iG
ほんじゃああえてゆとりーととおなj(ry
115名無し野電車区:2006/11/07(火) 08:25:53 ID:T3Qd9tEm
広小路 ホコ天、今年は中止!
116名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:44:36 ID:NoSeLOaH
>>112
時刻表示があるのに何でそんな表示がいるのか、
俺は理解に苦しむんだが…。

よっぽど遅れなきゃ時間通り来るわけで…
117名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:50:42 ID:E/vQI+uy
2min U42 gegen Uhrzigersinn
7min U 2 Nagoyako
118名無し野電車区:2006/11/07(火) 14:34:21 ID:inBUZmK0
>>116
「いったいいつ来るんだ」と時計と線路の向こうとを交互に睨めっこするようなアホが現れる
たとえば俺
119名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:46:03 ID:XW4t0E94
1 伏見 上小田井 方面

先 発 急行 犬  山 13:52
次 発 普通 上小田井 14:00
次々発 特急 岐  阜 14:09
120名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:30:05 ID:b9/Ovs4y
暇だったから作りました。携帯厨でスイマセン

http://p.pita.st/?m=coipcskd
121名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:03:52 ID:ktmKdwhz
JRのスレで「静岡人」「遠州人」が暴れ回ってるけど、この基地外振り、「不可黒凸」「可能白凹」並だなw
もっともまれに「不可黒凸」「可能白凹」もJRのスレに出没するけどな。
122名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:08:34 ID:zmOxTjpd
12:05 普通 上小田井 名鉄車でまいります
12:20 普通 岩倉   市営車でまいります

当駅【←】前駅 ←
123名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:50:39 ID:LIBYjQs7
>>120
E231山手線式?
124名無し野電車区:2006/11/07(火) 23:58:03 ID:yARbprJN
先 発  普通 上小田井 12:01
次 発  普通 上小田井 12:21
次々発 普通 上小田井 12:41
_____________
この度交通局ではダイヤ改正により...
125名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:05:55 ID:b9/Ovs4y
>>123
そうだよ。

東海道名古屋スレで東海道線版があったから作りました。
126LETS!名無し:2006/11/08(水) 00:46:05 ID:yK8m8S82
>>120
イイ!
127名無し野電車区:2006/11/08(水) 01:05:34 ID:nX0/nZEO
>>120
GJ!
128名無し野電車区:2006/11/08(水) 07:43:57 ID:vjwq1Fii
>>120
もしこれが実現するとなったら
乗り換え案内は「Ω 鶴舞線」になるんじゃないかな…
129名無し野電車区:2006/11/08(水) 10:06:02 ID:uDQiGxQO
>>128
Ωはパソコンで作りにくかったので・・・

東海道線名古屋スレの302みたにするにはどうやるのかな?
130名無し野電車区:2006/11/08(水) 11:24:49 ID:DGuYgp6b
>>120
乙!!
‥‥と言いたいんだけと、東山線、いつから10両編成になったんだよwwwww
131名無し野電車区:2006/11/08(水) 12:05:22 ID:JkqzSdS3
液晶いいよなぁ
我が街にも液晶がほしい・・・
132名無し野電車区:2006/11/08(水) 12:31:26 ID:uDQiGxQO
>>130
階段とエスカレーターマークがなかったから、ホームがガラガラだしねw
133名無し野電車区:2006/11/08(水) 18:41:02 ID:TR2nwclG
白いつえ持ってる人って全盲?
車両に乗るときに、車両と車両の間をドアと間違って落ちそうになって、
他の乗客に助けられてた。

前にテレビで、音だけで格闘ゲームやるアメリカ人が紹介されてたが、
よく介助者なしで、地下鉄乗れるな。信じられん。
134名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:31:52 ID:y2X5g/xs
>>133
介助無しで?
非常識極まりないな。いっそのこと落ちて頭ぶつけて死ねばよかったのに。
自己責任ということで。
135名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:33:37 ID:JkqzSdS3
釣りはもうちょっと上手にやらないと
136名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:55:11 ID:8cr7xZOF
また露出AV好きの変態共が沸いてきたようだが・・・>>1の項目は読んだかね。
頭狂ったキチガイだから仕方ないか。そんなに嫌なら交通局に直接言うべきだ。
あまりに度が過ぎるとイカンので、コレ位にしておくが。

鶴舞線のダイヤ是正は何度も交通局に言っているが、ちっとも改善の余地が無いから、
車両更新もやる気は無いと思うんだがね。俺的にはその方が良いんだが。

鉛筆削りって悪臭なのかねぇ。腐った鉛筆削れば分かるんだが、新しい鉛筆なら臭いは気にならないぞ
中間運転台は検査の際に短編成で車庫を移動する際必要なので、完全撤去は無理。

土曜日に名城線乗っていて急ブレーキが掛かった。乗客は驚くどころか珍しがってた。
3050形の減速時の連続「バッコォォォォーーーンンン!!!!」に比べればはるかにましだけど。
3000形はオールMだからか、「バッコォォォォーーーンンン!!!!」に遭遇することは少ない。

あと、昨日朝八事駅で左回りに乗る時、久々に見た…F駅員こと藤島氏。
案内放送しながら、小学生の少女と喋ってた。
137不可黒凸:2006/11/08(水) 21:02:36 ID:wPYAC9rl
交通局にはとっくの昔から汚物5000置き換えろと苦言を呈しているぞ
そのおかげで汚物の置き換えが決定したんだぞ
俺様に感謝しろよ
138名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:26:37 ID:8cr7xZOF
>>137
車両の置き換えより優先事項がある、と交通局には言っているんだが。
君は5000形がそんなに嫌なら交通局に置き換え資金の援助ぐらいしたらどうだね?
もちろん3000形が嫌な奴だって同じ。

資金援助して置き換え達成なら君はヒーローだぞ。もっと現実を直視しないと。

それより、赤池7時25分発の列車の最後尾にいつも乗ってる香具師・・・五月蠅過ぎ。



139名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:09:36 ID:PpTKA4eP
3000置き換え時には3159Fはどうすんだろうな。
140名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:17:15 ID:DGuYgp6b
岡村孝子のポプラ、って曲の歌詞に「地下鉄」って出て来るけど、思わず孝子さんがかつてあみん時代に使ってた東山線を連想してしまったよw
もっとも孝子さんに当時走ってた黄電や5000形は似合わなさそうだけど、5050形ならイメージ的に似合いそう。
141名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:19:02 ID:uDQiGxQO
>>139
渋谷みたいに金山に置く。
142名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:19:12 ID:DGuYgp6b
>>139
組み込まれてるのは3000形一次車だから真っ先に置換対象だろ。
143名無し野電車区:2006/11/08(水) 22:32:35 ID:wj/Lf3IB
>>142そこで都営10-000のように更新したらw
144名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:19:35 ID:JyCv4UZu
>>138
どっかの真似コテ野郎は知らんが、俺は嫌いだと言ってるだけだ。
そして3000は更新できないっつーかしても無駄だ。5000はアルミだから余地はあるがな。
嫌=置き換えってどんだけ短絡的な思考なんだ、漫画が嫌いと言うと「なら読むな」って言ってる奴と同レベルだな。
145名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:58:53 ID:G5TGG94S
>>139 3706、3806をあぼんするとのは明らかだが
3159、3259、3759、3859は…まさか桜通線6000形の中間車に改造なんてオチだったりしないか…
146名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:40:18 ID:9TZxgB7K
北総・泉北とセミステンレス車は次々に駆逐されています。
諦めましょう。もう廃車します。ボロいし。車体がもう瀕死。ゴミ寸前。
でも5000はアルミだからリサイクルされて戻ってくるよ。良かったね本郷の人。
147名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:52:58 ID:OdjWQ8gd
>>146
一円玉になる?

消費税導入当時は一円玉不足が一時期あったな。
148名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:55:31 ID:p6ImABIf
メトロにもリサイクルアルミトレインがいたな
環境アピールにも利用出来そうだが、アルミはステンレスより汚れやすいからもう名市交には使わせん方がいい
149名無し野電車区:2006/11/09(木) 10:23:48 ID:OdjWQ8gd
鶴舞線で移動中の男性行方不明。(ドラ新聞第16面)

八日の午後二時頃、作業所の仲間や職員とともに鶴舞駅から乗車。
上前津駅までは皆と一緒にいたが、同駅で名城線に乗り換える時にはぐれ、その後の行方がわからなくなった。

関係者は情報・目撃者を募っていると言う。
150名無し野電車区:2006/11/09(木) 10:24:33 ID:OdjWQ8gd
鶴舞線で移動中の男性行方不明。(ドラ新聞第16面)

八日の午後二時頃、作業所の仲間や職員とともに鶴舞駅から乗車。
上前津駅までは皆と一緒にいたが、同駅で名城線に乗り換える時にはぐれ、その後の行方がわからなくなった。

関係者は情報・目撃者を募っていると言う。
151名無し野電車区:2006/11/09(木) 10:44:13 ID:MV6ZmjRm
一昨日、なんばから江坂まで御堂筋に乗ろうと、ホームに下りたら
千里中央行きが発車してしまった。次の電車は8分後。
まだ19時台前半。  この時間で8分に1本?
名古屋の地下鉄が特別、本数が少ないというわけではないようだね。

乗った列車は心斎橋から激混みだったし。
152名無し野電車区:2006/11/09(木) 12:19:23 ID:cyboP6Sl
なんで名鉄直通は犬山までなの?鵜沼までのばしてもいい気がするが
153名無し野電車区:2006/11/09(木) 12:22:26 ID:MV6ZmjRm
>>152
県境越えてしまうがな!
154名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:10:51 ID:OdjWQ8gd
>>153
IDがjR!
155LETS!名無し:2006/11/09(木) 16:54:36 ID:EHxM4pWS
>>152
臨時で鵜沼まで行くことはあるね。

>>153
そんなこといったら都営地下鉄なんか自社線でちb(ry

鶴舞線は一部・上飯田線は全列車各務原線経由で岐阜まで行って欲しいな
156名無し野電車区:2006/11/09(木) 20:42:07 ID:XJ1X4t4U
交通局の上司である名古屋市の意向で県境は越えないようにしている
157名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:42:46 ID:m8HKik/E
愛知県からは補助金もらってるけど、岐阜県はないしね
158名無し野電車区:2006/11/09(木) 21:52:36 ID:ZmYhv/by
そんな理由かよ。民営化しちまえよ。腹立つ。
159名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:19:00 ID:M/aDA45X
岐阜人は名古屋までわざわざ出てくるなよ
160名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:33:50 ID:OdjWQ8gd
>>157
燃やすぐらいなら寄付してよ・・・
161名無し野電車区:2006/11/09(木) 23:35:38 ID:TiT5joE4
岐阜なんかに手や口出させたら、
名鉄600V区間のように嫌がらせされて潰されちまうだろ。
あと、運賃がいつの間にか裏金に化けてるとかw
162名無し野電車区:2006/11/10(金) 08:09:32 ID:7xtnjWG4
>>150
行方不明の男性見つかり、無事保護。

男性は9日にナゴヤドーム前矢田にいる所を無事保護された。
163不可黒凸:2006/11/10(金) 14:36:30 ID:VwLvqBSB
5000マンセー!!!
164名無し野電車区:2006/11/10(金) 16:21:40 ID:SjMDhHRC
>>156-158
以前、大みそかに臨時で新鵜沼まで延長運転した事もあった
気がするんだが
165名無し野電車区:2006/11/10(金) 16:25:22 ID:GAjxgK22
遊園で折り返していたよ。あそこの渡り線で
166名無し野電車区:2006/11/10(金) 16:26:35 ID:F4tQTJkX
終夜といえば、名鉄がフカーツさせるらしいな
アグイ一行に載っていた
167名無し野電車区:2006/11/10(金) 18:03:44 ID:/PjAzhsA
幕には新鵜沼、三柿野、新岐阜もあるぞ。
三柿野までは使われた事あるが新岐阜は使われた事がない。
168名無し野電車区:2006/11/10(金) 18:22:16 ID:aphxIb3x
>>167
何系のはなし?
169名無し野電車区:2006/11/10(金) 21:56:24 ID:VwLvqBSB
170名無し野電車区:2006/11/11(土) 01:19:37 ID:RsXbqA6a
[準|上小田井]も使ってないよね?
171名無し野電車区:2006/11/11(土) 02:02:44 ID:MxMhYmER
>>169
たまには200系のことも思い出してあげてください
172名無し野電車区:2006/11/11(土) 02:46:40 ID:xyrX4Uv+
>>170
それ以前に準急そのものが使われた事ないぞ。急行ならたまにあるけど。
173名無し野電車区:2006/11/11(土) 03:23:22 ID:RGNXXs40
>>166
agui情報は微妙に当てにならん
174名無し野電車区:2006/11/11(土) 03:35:03 ID:Lz1vzPPO
まだ?
175名無し野電車区:2006/11/11(土) 04:34:29 ID:Y7o8rkQs
名市交車に新鵜沼、三柿野、新岐阜があったら(ry
176名無し野電車区:2006/11/11(土) 07:47:24 ID:B5UV/uZ1
鶴舞線の交通局車両のシート擦り切れてるじゃんかよ。
特に優先席は地肌が見えてる状態。最低限のサービスぐらいしてくれよ。
177名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:32:45 ID:who5x6RJ
>>176
それが、最低限のサービス!
178名無し野電車区:2006/11/11(土) 11:13:42 ID:afaQH/GR
>>176
仕様です。
179名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:01:08 ID:XMhTgLZy
大阪の御堂筋線って雌車が終日実施なんだな。
名古屋もマネしそうな悪寒
180名無し野電車区:2006/11/11(土) 13:31:40 ID:afaQH/GR
>>179
まぁーやらないでしょう。何故なら、貫通扉がないから。

もし終日設定したら車両移動する人は少なくなりそうだね。
181名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:29:01 ID:RsXbqA6a
>>176
名城・名港線2000形にもあるよ。
182名無し野電車区:2006/11/11(土) 21:25:08 ID:CZRQemS+
ステンレスのベンチにすれば無問題
183名無し野電車区:2006/11/11(土) 21:38:33 ID:afaQH/GR
>>182
プラスチック?の椅子は?
外国にはプラスチックがあるよね?
184可能白凹:2006/11/12(日) 00:12:45 ID:RAnYfeSe
東山線の新車より鶴舞線の汚物3000をさっさと処分しろ!!
185名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:13:35 ID:jbI9lvHS
>>179
車両数も御堂筋線より4両も少ないし、1両の大きさもちっちゃい・・・   やめてくれ・・・
186名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:23:19 ID:gmQ+QShd
>>185
ハゲしく同意。
187名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:50:23 ID:FcBmgX5B
5分ヘッドに本数減らされたところだ、終日差別では余計に混雑する。
終日実施ならば少なくとも4分ヘッドに戻してほしい罠!
188名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:59:29 ID:FcBmgX5B
差別車は5300,5350でしたか?
御堂筋線の比率から言うと、5300,5350を4扉にして
その車両の真ん中をアクリル板で仕切って半分だけ専用車にすればよい罠。
はみ出した5300はあぼーん、5350は5000置き換え新造車に使えばよい罠。
189名無し野電車区:2006/11/12(日) 03:32:12 ID:2aU9n1uH
>182
ヒーター最大で卵焼きや鉄板焼きを売るんだろ?
190名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:31:38 ID:ap8qSO1Y
高岳駅のホームはなんであんなに広いんでしょうか?
191名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:21:23 ID:gmQ+QShd
>>190
つ「上の道路の幅」
192不可黒凸:2006/11/12(日) 12:47:52 ID:UgTxnUxf
鶴舞線3000の置き換えも大事かもしれんが、
東山線汚物5000は日々満員の客を乗せて動いてるからヘタレが激しいんだ
可能白凹には悪いが置き換えは汚物5000が先だ
193名無し野電車区:2006/11/12(日) 12:59:06 ID:YoobaqZE
5000が汚物と言われるまでになってしまったのか。
26年前に登場した時には画期的だったのに。
194名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:11:52 ID:gmQ+QShd
>>193
そうですな。
あの頃の地下鉄の冷房車は鶴舞線のみ、他は黄電が幅を利かせてた時代で、
小学生なり立ての自分には、5000型が輝いて見えたものだ。

・・・って、それだけ歳食ったわけですわ(^_^.)
195名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:19:16 ID:4NQk3A5r
不思議発見を毎週観てるんだが5000型のCMが流れないのがむかつく。
196名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:12:51 ID:VLSarClr
朝8時くらいから、名古屋駅の定期売り場ですごい行列になってたけど、
なんか売ってたの?
197名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:19:48 ID:zPB2VlYr
なんだろ、お盆明けかけから有効の三ヶ月定期だったら今頃?
自動車の俺にはワカンネ
198名無し野電車区:2006/11/12(日) 17:26:30 ID:utTJRp7r
今日はバスの模型発売だったのよ。
金山で朝から並んだ漏れ。
199名74系統 名無し野車庫行:2006/11/12(日) 20:56:56 ID:LXnfc0Ll
>>196
ttp://www.kotsu.city.nagoya.jp/hanbai/buscore/bus%20colle.html

これですね。

>>198
乙でした。漏れも早くから起きて名駅で並び買いに行ったが昼過ぎでも
よかったなw 栄は、丁寧に張り紙がしてある。>>定期券売り場
200名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:58:35 ID:03BVatXs
200形get
201名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:05:23 ID:kZzwmcOy
どうでもいいけど、5000形の話をし出すとすぐに「昔」を出して神格化しようとするのが嫌だ。
そんなウザいことばかりするから本郷から異物が生まれたりする。
202名無し野電車区:2006/11/12(日) 21:45:46 ID:Whlt8LMC
>>184 >>192
どっちも「変態汚物」なんだから君達の処分が3000・5000の置き換えより先だよ。
203名無し野電車区:2006/11/13(月) 08:40:19 ID:TRZ3oWyS
名城線左回りで列車故障。
故障車両は加速も減速もゆっくりで10分程の遅れ。
204名無し野電車区:2006/11/13(月) 08:53:06 ID:taLU3BJi
名城線混乱の煽りで栄がパンク。
東山線4〜5分の遅延
205名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:14:28 ID:UGAfoA4l
>>203
そんなことあったの?
自分は栄8:25頃発の左回りに乗ったから
ギリギリセーフだったかも。
206名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:56:37 ID:572TzMfx
200形か・・・
懐かしいなあ、2編成しかなかったから偶然に遭えた時は嬉しかったな。
207名無し野電車区:2006/11/13(月) 22:58:44 ID:DuzbsasT
>>203
故障しても回送にしないんだな。ラッシュ時間だから?
208名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:01:26 ID:6p0+2w3c
     :.(゚Д゚ ):.:.:. _ やべっ・・・ 寝過ごしちゃったよ。。。
    r'⌒と、j :. ヽ   
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
   

ブルブル:./(*゚Д゚):.:. うわぁ・・・まじでどうなるんだろ・・・
   :. / :::У~ヽ :.  今度の電車10分後かよ・・・・
   :.(__ノ、__):.   


      :. '⌒⌒'⌒ヽ:.  
ガクガク :.(゚Д゚* ),__):.  しかも今度は豊田市発じゃん・・・・ 死にたい・・・


         :.( ゚∀゚ ):.:.。。oO(名城線だ) 
         r'⌒と、j   ヽ
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
209名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:13:02 ID:ZwNg35sC
あらたまばし
210名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:30:16 ID:OCxbgiHy
>>208
そんなことより早く着替えたほうがいいんじゃない
211名無し野電車区:2006/11/14(火) 00:08:30 ID:Zob8ZOZN
>>208
名城線でも、金山−新瑞橋−八事−本山−大曽根間は10分毎
212名無し野電車区:2006/11/14(火) 01:01:15 ID:nmkWT0Jl
10分ヘッド・・・
本数の少ない田舎の地下鉄道。
213名無し野電車区:2006/11/14(火) 12:02:00 ID:eriGiQYK
上飯田線を忘れないで下さい。
214名無し野電車区:2006/11/14(火) 14:37:27 ID:908deoJx
帰宅時に名城線の栄→新瑞橋間を利用しているが、
ラッシュ時の18時台19時台よりも22時台の方がどえらい混雑しとるのは異常だろ。
(22時台の混雑は10分ヘッドなのが元凶)
残業で疲れた体に22時台の大混雑もイヤだが、
何よりも退社後に飲みに逝ったりする回数が減ってしまった。
(ラッシュ時に帰宅した方が名城線が空いてるから)
年末は飲みに逝く機会が増えるので、22時台23時台の名城線のお世話になる回数が増えますが、
電車の混雑も勿論だけど、栄のホームから(人大杉ゆえに)転落しそうで怖いよ・・・
(環状化による減便後、年末の22時台23時台の栄駅ホームは、人大杉で毎年凄い事になっている)
215名無しの電車区:2006/11/14(火) 18:26:01 ID:7JQvf8kr
>>214
栄の名城線ホームは21時過ぎに監視の駅員がいなくなるな。あれでいいのか?
216名無し野電車区:2006/11/14(火) 18:53:20 ID:8kspO8ce
>>215
誰か転落でもしてグモれば改まるかも。
217名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:19:02 ID:6ctDPCJW
>>213
近いうちに小牧市の出資する第三セクター「小牧鉄道」になるだろ?
218名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:36:00 ID:p+ac3hpC





                 グモ発生リスクを減らすため、列車の運行本数を減らします





                                     名古屋死交痛局
219名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:50:05 ID:MZDEjnRx
>216
生贄ってことかw
220名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:36:06 ID:p+ac3hpC
今池の居酒屋の広告放送で・・・・


でんぐら屋    に聞こえる漏れ・・・
221名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:39:12 ID:nmkWT0Jl
利用させたくないのなら、全部廃止にしてしまうのが良い。
222不可黒凸:2006/11/14(火) 21:40:24 ID:lbmH1s35
>>221
全部廃止か
もうすぐ汚物5000がそうなるぞ
俺様の功績だ
感謝しろよ
223名無し野電車区:2006/11/14(火) 22:47:44 ID:nmkWT0Jl
>>222
甘いな、地下鉄路線全て廃止さ。
224名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:23:24 ID:5gCB1OQD
>>223
現状ならそれもありかもな。
新車は入れない、定期高い、遅い・・・
この時期、赤池始発で暖房入れないのは腹立つ。しかも連結部の貫通扉
がないから風が入りまくり状態。
そう考えると全てに貫通扉がある、名鉄100系が神に思えてくる。
何とかしてくれよ。俺たち乗客は、北極に生息する白クマかっちゅーねん
225名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:36:08 ID:3JBGk760
名城線は今でも冷房入れてるけどw
226名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:12:18 ID:mNcZaP9J
名城線は全線地下だからか、乗務員見てると半袖が多いよ。
朝早く乗ると名港線金山ゆきは暖房が、名城線に乗り換えると冷房がついてることがある。
227名無し野電車区:2006/11/15(水) 01:03:29 ID:HvPkPkyH
>>224
>赤池始発で暖房入れないのは腹立つ
まだ暖房が効いてないだけじゃないのか?
車庫からの出庫列車だと、なかなか暖かくならんよ。
電気暖房なんてそんなもの。
228名無し野電車区:2006/11/15(水) 02:37:09 ID:fDMiajxk
朝の6時台始発のバスも震え上がるくらい寒いよ。
229名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:02:20 ID:xXL3sbcg
でもさ、名鉄車って車内の空気が淀んでない?市交車は風が通るからまだマシ。
夕方の学生ラッシュの時ね。
230名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:32:33 ID:xtSNqsZN
>>229
物は言い様だなw

これからの季節、風が通る というかすきま風だぞ。
231名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:44:20 ID:5eJkUHs8
F君、最近どうしている?
動静が伝わってこないけど。
232名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:52:48 ID:xXL3sbcg
>>230
まぁー新車になればおK だよね。

5000の貫通扉ってなんか103系の貫通扉を思いだすなぁ・・・。
233名無し野電車区:2006/11/15(水) 12:34:36 ID:4hYmfw2C
名鉄400系
鶴舞線直通用の新車
全席クロスシート
車体は軽量アルミ製
大型カラー案内液晶搭載
拡幅車体

名市交5100系
東山線の新車
全席ロングシート
車体はステンレス製
大型カラー案内液晶搭載
拡幅車体
234名無し野電車区:2006/11/15(水) 13:51:09 ID:xXL3sbcg
拡幅はおKなん?
235名無し野電車区:2006/11/15(水) 17:35:31 ID:9/XGWZCh
>>229
鶴舞線利用者だが、仕事帰りの名鉄車は病院臭い。

>>233
新車導入の際は、是非この400系を!
236名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:50:57 ID:fDMiajxk
新車は要らないので、本数増やして下さい。
一昔前の名鉄の動態保存型経営でOK。
237名無し野電車区:2006/11/15(水) 21:56:45 ID:kbDhBU1k
>>231
一昨日の朝、仕事で八事から茶屋ヶ坂に行く時見ましたよ。
「F君」こと藤島氏。
238名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:04:53 ID:CkVAEW8m
鶴舞線の駅ってなんであんなに陰気なのかね?
239名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:18:39 ID:xXL3sbcg
>>238
開通当時は斬新だったんだよ。





多分。
240名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:16:35 ID:RjyQoMoQ
>>236
車に乗れボケナス。以上。
241名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:34:21 ID:fDMiajxk
>>240
新車が良いとおっしゃるならば、自分で新車(マイカー)を買って乗りましょう。
以上。
242名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:43:26 ID:Pm94KaKH
>>238
AVの撮(ry
243名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:45:10 ID:PtnZtiKY
みんな安心しろ。
名古屋の地下鉄なんて京阪神のに比べたら屁でもない
244名無し野電車区:2006/11/16(木) 01:18:59 ID:ZNghl+cs
ダイヤなんて少ないほうがよく走れるからどうでもいい。
でも車両は古くなればなるほど走れなくなるから変えなければならない。

よって重要度は、新型車両>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>増便、ですな。
245名無し野電車区:2006/11/16(木) 14:17:48 ID:NMlnZkJx
増便するぶんだけ新車作ればいいじゃん。
246名無し野電車区:2006/11/16(木) 15:28:56 ID:pLX4jBXN
お金が無いからなぁー
247名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:42:34 ID:0qz91QRi
今さっき乗った左回り2107F
緑のシートが擦り切れて黒のまだらに
248名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:33:45 ID:RFN0H4by
>>242
実際に伏見〜上小田井間と上前津〜大須観音間は過去にAV撮影されているが。
過去スレにも書いてあったし、露出AV好きの可能白凹や不可黒凸に聞けば分かる。

>>244
重要度は、新型車両>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>増便
これは可能白凹・不可黒凸本人や奴らの仲間ぐらいだ。一般利用者は絶対

増便>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新型車両

これだ。俺は何度も交通局に言ってるぞ。新型車を作るくらいならその金を人件費に回して増便するべき。

それに今はドライバーに対してかなり厳しいことになってるし。駐車違反・飲酒運転・ネズミ捕り・大渋滞・・・
249名無し野電車区:2006/11/16(木) 21:58:55 ID:d2w4MnNp
>>248
>それに今はドライバーに対してかなり厳しいことになってるし。駐車違反・飲酒運転・ネズミ捕り・大渋滞・・・

ガソリン代も馬鹿にならない。今は落ち着いているが今後どうなるか・・・
250名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:00:52 ID:xceqesPX
絶対 と言い切るあたりが恐ろしいな
価値観を押し付けている時点で凸と同レベル
恥ずかしいやつだな
251名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:09:25 ID:AEXEwrpR
現在はドライバーに対してかなり厳しい状況である。↓
地下鉄の客が増える

増便が必要になる。

増便をすると運用が増える

新型車を増備して、増えた運用を賄う必要がある。
(旧型車をあぼんすると賄えない。むしろ延命工事を推奨する。)

よって、重要度は
増便≧増便用の新型車両>>(越えられない壁)>旧型車置き換え用の新型車両
(ちなみに始めの等号は予備車が少ないときに成立する)
252名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:02:35 ID:OnJ7/8rC
現在はドライバーに対してかなり厳しい状況である。
↓           
地下鉄・バスの客が増える

混雑する

混雑を嫌がり地下鉄・バスの客が減る   混雑の嫌さ>>>>>渋滞待ち

本数が減る

不便さを嫌がり地下鉄・バスの客が減る  所要時間増>>>>>>渋滞待ち

料金の値上げをする

料金の値上げを嫌がり地下鉄・バスの客が減る 料金値上げ>>>>>>ガソリン値上げ

本数が減る
・・・・・

廃止となる

新車どころではない・・・
253名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:10:37 ID:h1VelQ/z
よっしゃー今年も冬将軍呼んでこようぜ!
254名無し野電車区:2006/11/17(金) 01:45:17 ID:/RRhRFy8
>>250
昔からこの馬鹿はそうだろ。
「悪いのは相手、自分は全部正しい」としか思っていない。

だいたいの話、5000はともかく3000なんて延命したら整備コストが高くつくからそれも含めて置き換えたほうがマシ・・・
てか、3000を公共交通特有のあんな仕様で作っちゃったから、もう置き換えるしかないんだな。
増便するか云々より、まずは整備費という目の前にぶら下がる問題があるし。
増便なんてのはこの部分を砕いてから。嵩張った整備費で増収がキャンセルされれば本末転倒だな。
255名無しの電車区:2006/11/17(金) 02:59:02 ID:XktKMPls
3000といえば、側面デザインがそっくりさんの都営10-000の初期車もセミステンレスだっけ?
256名無し野電車区:2006/11/17(金) 05:47:04 ID:RTlFMGn4
最近池下付近で徐行するけどなんで?車内放送でなんか喋ってるけど聞き取れない。
手品おじさんってまだ健在?
257名無し野電車区:2006/11/17(金) 06:54:54 ID:DEZvg5GU
>>256
1行目と2行目で全然関係ない事を聞くなw
コーヒー吹いちゃったじゃないかw
258名無し野電車区:2006/11/17(金) 07:05:51 ID:h1VelQ/z
道路課金実験 名古屋駅・栄で

・・・・略・・・ 地下鉄の利用者増加の予感だが、実現に時間が掛かりそうたね。広小路も中々実現してないし・・・
259名無し野電車区:2006/11/17(金) 14:08:05 ID:0lQqbec9
>>258
「名古屋市で行おうとする実験では事前に募ったモニターに衛
星利用測位システム(GPS)機能が搭載された携帯電話を持ってもらい、
対象区域に入ったら携帯電話に課金する方法などを検討している。
実験のため、実際には料金を徴収しない。」

実験は仮に上手くいったとしても、これじゃ実用はできないだろ。
GPS携帯持ってないドライバーはどうすんだ?
260名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:32:17 ID:OnJ7/8rC
実際には料金を徴収しない・・・

何の制約も効力も生じない。
ただそこに関連する企業に利益(税金)が注がれるのみ。

何をやっているのだか・・・・・。
261名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:35:44 ID:OnJ7/8rC
そんな無意味な実験に費用(税金)を投入するのであるならば、

エコポンの実験延長
老朽車両の更新
ダイヤ改正(本数増)

の費用の一部に充てた方がよっぽど税金の社会還元になる。
262名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:41:50 ID:OnJ7/8rC
まあ、名古屋市はアホなのでヤルといったら必ずヤルのだろう。

交痛局は馬鹿なブレイン(名古屋市)の出先機関だから
日々やっている事は知れている・・・という結論になるな。
(3分割)
263名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:47:35 ID:hX5qg9m7
万引きage
264名無し野電車区:2006/11/17(金) 15:51:54 ID:HKYkrH4t
新車はいいから、名城か鶴舞の本数増やせ!
土日なんか最悪
265不可黒凸:2006/11/17(金) 16:48:06 ID:VmMNckEO
>>264
新車は必要だ!!汚物5000はさっさと置き換えろ!!
名城、鶴舞なんてどうでもいいんだ!!
名古屋の顔である東山線の新車導入の方が大事なんだ!!
汚物は早く追い出すべきなんだよ!!
266名無し野電車区:2006/11/17(金) 17:10:44 ID:g+ZHO9OW
>>261
エコポンなら現在もやってますが何か?
267名無し野電車区:2006/11/17(金) 18:39:03 ID:hy936KsD
268名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:52:08 ID:OnJ7/8rC
>>266
しかし、去年と比べて規模がショボイでしょう。
269名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:18:49 ID:iU+pOYFk
交通局の駅員は昼飯もマン引きせなあかんほど給料安いのか?
270名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:29:35 ID:F9pnbkXt
>>265つ黄色一色でラッピング

これで250形っぽくなるぞ。
271名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:21:39 ID:wMh4wJc3
>>265
勿体無いから棚・LCDつけて窓と前面を更新し汚い側面を更新するべきだ。
3000なんて事実上更新出来ないんだぞ、仮に増便するなら名鉄から中古を買わねばならない。
272名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:22:20 ID:I0IpVXbK
交痛局は
増便はしないと断言している。



ホント痛いわ。
273名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:06:32 ID:zHhZJiiR
>>269
高いってイメージがメディアで植えつけられてるけど、
高かったのはすでに定年退職したヤツラ&定年間近なやつらだけ。

今の若い職員達は累積赤字が大変なことになってるのに、
むちゃくちゃやってきたオッサン達のツケを払わされてる為に決して高くはない。

274名無し野電車区:2006/11/18(土) 07:45:49 ID:fArpPXcJ
安月給でキツイ仕事させられてるから、
うつ病で休職したり、自殺しちゃう人が出てくるんだ
275名無し野電車区:2006/11/18(土) 09:23:36 ID:WRDxQUAs
人事委員会勧告なのに安月給な訳ないだろw
276名無し野電車区:2006/11/18(土) 10:31:11 ID:oKHdH++r
>>275
高いのは50代の退職間際の連中。
40代少し高いかも。
30代くらいは民間とあまりかわらない。
嘱託はバイト給に健康保険とかがくっついた程度。

比較相手がμしかないからね。この地方は。
277不可黒凸:2006/11/18(土) 10:43:40 ID:gNvvH5iw
人件費下げてもいいから
汚物5000を早く全廃にしろよ
278名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:24:18 ID:I0IpVXbK
>>273
組合は上層部の方針に対して何も言わないのか?

まあ、指摘する事によって自分の将来の脚をすくわれかねないのは解かる。
279名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:29:12 ID:I0IpVXbK
漏れは民間企業、40歳近くで500万台(税込み・サービス残業付き)だ。
ここから所得税金だの県市民税だの社会保障費だのいろいろ引かれる・・・
職員の給料はこれよりも多いのは間違いないだろう。
280名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:59:10 ID:0Sytlla/
>>279
もうすぐ介護保険だな
281名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:24:17 ID:I0IpVXbK
>>280
ああ〜思い出させないでぇ〜
地下鉄乗るたびに考えてしまいそう、もうすぐ徴収がはじまる事。
282名無し野電車区:2006/11/18(土) 12:35:49 ID:p4G/erT9
クレクレでスマソだが 3000って何両あるんだ?
クレクレなのでsageとく。
283名無し野電車区:2006/11/18(土) 14:10:12 ID:I0IpVXbK
>>282
マジレス 4×23 両
284名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:51:44 ID:6i32o2dP
>>282
>>283と重複するが、
6両X15編成+2両(3050の3159Fに組み込まれてる車両)の92両。

因みに3050は6両X9編成+4両(3159F)の58両。
285名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:06:45 ID:p4G/erT9
>283-284
ありがとうございます。
286名無し野電車区:2006/11/18(土) 16:43:48 ID:E4Oy0x+s
まぁ給料安井から万引きしてもしかたないってワケじゃないage
287名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:37:51 ID:pwGtnzfk
以前聞いた話だが、車両の新造費用は1両当たり最低でも1億は掛かるらしい。
名鉄だと、平成19年度で56両の新造に71億程投資するらしいから、それぐらい掛かるのは納得。
解体費用だって馬鹿にはならないだろう。重機の輸送や、解体した残骸の処理費用だってあるだろうし。

整備費がどれくらいするかは分からないが、関東で整備より置き換えを選択するところが多いことから、
コスト的に1両辺り1億以上はかかると見て良さそう。

そうなると、3000形全ての置換えだと、新造だけで最低90億前後、5000形全ての置換えで同じく最低120億前後の財政が必要となってくる。
車両の運搬費や、解体処分費だって見込んでおかないといけない。

交通局に以前聞いたが、列車を1本増やすのに約5万程度の経費が掛かるそうだ。
それなら、往復で毎時2本増やしても、せいぜい何百万のコストで済むと思うんだが。
288名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:07:23 ID:caA8SG8Z
やはり東武8000系電車の購入が必須だね
289名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:10:26 ID:WRDxQUAs
>>287
前半と後半のつながりが分からん
290名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:15:31 ID:gS2y4tlA
>>287あと、6000形に増結する中間車でも約20億円ってのを忘れてるぞwwww
291名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:22:55 ID:F/BMafcn
東山線等車両と鶴舞線等車両の車両の値段って同じなん?

小さいと空調設備のコンパクト化で費用がかかり、大きいと総合的に費用がかかって、結局は同じ値段になるのかな?
292名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:36:38 ID:I0IpVXbK
>>289
車両を新造するサービス提供よりも、
利用側の切実な要望である、
本数増のほうがコストが掛からないサービス提供になる。
ということでしょう。
293名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:43:05 ID:XRQ9HbqX
     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     発  車  案  内

先発  15:05  上小田井 改札中
の電車は川名・荒畑・庄内通には停まりま
次発  17:21  犬   山     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
294名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:47:31 ID:1grWG0AR
>>290
6400はおそらくT車だから20億しないと思う
295名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:00:16 ID:I0IpVXbK
>>293
この低金利の時代になぜあんな大金を利息として支払っているのか理解しがたい。
296名無しの電車区:2006/11/18(土) 23:32:34 ID:6JMtILzb
>>293
田舎のローカル私鉄かよw

>>295
スレ違い?
297名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:55:44 ID:mDtK0DXV
名城線の車掌、いつまで半袖着て乗務してるんだ・・・
298名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:27:38 ID:gzPszppA
暖房でぬくぬく
299名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:44:27 ID:074vw/I4
ロボットだから半袖でいいんだよ。熱がこもるからね。
300名無し野電車区:2006/11/19(日) 00:59:09 ID:4pib0Vvz
>>299
金山で交代した車掌、乗務してた列車が発車すると、
なぜか小走りで追っかけるからか?
301名無し野電車区:2006/11/19(日) 05:45:39 ID:VUtAwN1G
>>287
1日何百万、な。
増発は名城・鶴舞・桜通の3路線だけとしても、
6時から23時までの18時間を毎時2本増やすと、往復で216本。
それに掛かる経費が1日で1080万。

これが365日で39億4200万。
3年で5000形が置き換えられる
302名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:32:22 ID:qpEUCjda
>>301
増やすのは
東山線・・・休日のみ
鶴舞線・・・平日19時以降と休日9時以降
桜通線・・・休日9時以降(徳重まで伸ばせば平日でも増やす必要あるだろうが)
名城線・・・環状部分
としても同じか?
303名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:44:29 ID:qpEUCjda
>>292
言わんとするのはその通り。

まずは本数を増やして利用者を獲得し、それで得た資金で車両を更新するのがベストだろう。

このスレの誰かが交通局に資金援助して、3000形や5000形を置き換えて貰えるなら話は別だが。
3000形・5000形置き換え希望の皆さん、立候補してみますか?特に不可黒凸・可能白凹殿。
304名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:36:01 ID:TvHRW4QM
>>298
名城線は全線地下だから暑いんだよ。
客室内も送風入ってるだろ。
305名無し野電車区:2006/11/19(日) 09:36:10 ID:074vw/I4
アラブの大富豪さんが、ポーンとお金を出してくれないかなー

60億ホシィー まぁー半分は税金に取られそうだよね。
306名無し野電車区:2006/11/19(日) 11:30:20 ID:i4P3Y4Gi
東山線の夜11時台を増やせ。車内は地獄絵図だ。
交通局の赤字を減らすためにこんな思いしたくない。
307不可黒凸:2006/11/19(日) 12:37:55 ID:N0JKjOPk
東山線の夜11時台の5050運用を増やせ。汚物5000の車内は地獄絵図だ。
交通局の赤字を減らすためにこんな思いしたくない。
308名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:18:18 ID:4pib0Vvz
>>307
ナニわがまま言ってるんだよ。
5000だって5050だって本数が増えればイイジャマイカ。
309名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:23:47 ID:DcmyLnCU
310名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:29:16 ID:4vOEZD2L
>>302
東山休日72×2=144本/週
鶴舞平日20×5 休日60×2=220本/週
桜通休日60×2=120本/週
名城全日72×7=504本/週

1日当たり約141本。年間で25億7585万。
5年で5000形が(ry
311名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:24:45 ID:J/BTvqeO
>305
ま、60億のうち95%が漏れのモノで、残りの5%を交通局に寄付するよw
312名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:16:05 ID:b2TQljEl
昼休みにちょいと万引きしてくればそんくらいすぐ稼げるよ。
313名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:37:01 ID:4pib0Vvz
今日18:25からのCBCテレビ見た香具師いるか〜?
314長久手町民:2006/11/19(日) 19:16:48 ID:n3H9zuV1
今日本郷から5000(5304号車)に乗ったんだが、意外や意外、そんな揺れんかったな。
蛇足ながらこの車両が落成した頃「あみん」が「待つわ」歌ってた。岡村さんも加藤さんもこれに乗って椙山女学園大学に通ったんだろうな。
315名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:29:05 ID:4gNsNe4P
3050なんか全然揺れねー
座席もゆったりだった、3000は東急や南海の汚物を彷彿とするから嫌だったが
316名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:33:14 ID:J8GX5e6L
>>315
それ言うと
1)粘着ストーカーのようにグチグチグチグチ既出のことを言いまくり、  反論されて言葉がつまると「個人の感性だからね」ですます。
2)ダイヤの話などで必死に話を逸らそうとする。
3)懐古話をやたらとして必死に無視しようと試みる。
てなことになるから気をつけろ。
317名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:58:44 ID:6fbjgfms
誰も相手してくれないのに定期的に何度もあみんと岡村孝子の話題を出す香具師
不可なんちゃらにいちいち噛み付いて長文レスする香具師
どっちもウザ杉
318名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:55:36 ID:+ob+Fr1n
>>313
何やってたの?
319名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:10:34 ID:qMgeSIto
>>306
その時間帯の栄駅のホーム、
人がホームから落ちないのが不思議なぐらい溢れかえってるよな。
320名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:10:37 ID:4pib0Vvz
>>318
開業前の東山線地上区間の映像が流れてた。(1969=昭和44=年)
321名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:58:49 ID:JaSpSLGV
名城線のラインカラーがどうして紫なの?
当時は紫なんて、○ちがいの色と言われるほど、嫌われていたし。
黄色の車体には合わない。市バスの色だった緑、黄緑、赤を選ぶか、
青とかオレンジが普通だろ。
322LETS!名無し:2006/11/19(日) 23:21:26 ID:usV3eH71
>>321
黄色の車体に紫だったから名城線のラインカラーも紫になった。
なぜ黄色の車体に紫だったかは知らん。
323名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:29:19 ID:JaSpSLGV
杉本画伯が地下鉄の黄色とパノラマカーの赤を選んだと聞いたが、紫もか?
324名無し野電車区:2006/11/20(月) 02:19:51 ID:WvwOXpq6
このムービーに出てくる電車って名古屋市営地下鉄?
http://www.youtube.com/watch?v=uSoeYTykDOs
325名無し野電車区:2006/11/20(月) 03:35:39 ID:c+GuJRtT
>321
>322
>323
東山線開業時、杉本画伯がトンネル内でも目立つようにとのことで、黄色の東山線となった。
そして、東山線を踏襲して作られた名城線なので同じく黄色い電車…しかし、同じ色では…ということで紫色の帯を…。

ここから漏れの見解。
紫とは古来、日本では高貴な色として、位の高い僧侶とか十二単とかに用いられてきた。
そのイメージをそのままに紫を選んだのではなかろうか…。

黄色一色に対して、オレンジは目立たない。赤は黄色&赤の組み合わせは中国・ソ連のイメージ。
黒たどトラ?黄色に青が一番、対照的で映える色。名港線ができるのも踏まえて青でも良かったかも。
でも、鶴舞線の青と名鉄線の赤の組み合わせは好きなんだよな…結果論だけどw
326名無し野電車区:2006/11/20(月) 04:36:54 ID:T2ZaAROm
単に補色だからだろう。
鮮烈な印象を与えるには色相環の反対側の色。

以上、美大生がマジレス。
327名無し野電車区:2006/11/20(月) 11:07:38 ID:VPWJZrSf
そういえば緑のラインカラー使う気ないんかねw
名城線の椅子を緑にしちゃったからかな
上飯田で使うと思ってたのに、ピンクを使ってくるとは・・・
桜通線があるのに
328名無し野電車区:2006/11/20(月) 11:27:07 ID:OOWiemxa
>>327
環状化する前の金山−新瑞橋(4号線)が緑だったな。
329LETS!名無し:2006/11/20(月) 12:50:25 ID:GXN7EXwn
金山線で緑を使うかもね。金山線ができたらの話。
330名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:07:51 ID:eZxdpIRG
駅とかの路線図、鶴舞線の青が緑っぽくなってるね。
331名無し野電車区:2006/11/20(月) 16:22:20 ID:UnXjp540
稲永―金山―八事とか栄生―上小田井とか
332名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:21:08 ID:oNwUDgfx
>>315
昨年の冬に名鉄豊田線で3050形乗った時、相当揺れましたが?座席も座っていて下半身が痛くなった時があります。

3000形は東急や南海の汚物を彷彿とする?東急8000・8500系、南海6200系は顔は整っていて私は好きですが。
南海でもさすがに7000系は嫌いですけども。
333名無し野電車区:2006/11/20(月) 21:55:56 ID:yRbMp2ea
名城線の1000形のラインは紫というより灰色に近かったような覚えがある。
2000形が導入されて1000系が5→6両編成換えの頃は同一編成でも隣の車両と色が違うのが判った。
で、鶴舞線開通のころは乗り換え案内看板等は完全に紫だったが
デザイン博のころから明るい青紫っぽい色に変わった感じがする。
今の2000形のラインも「紫」という感じではない。青っぽい紫。

>>329
金山線(5号線)は水色(青ではない)だったと思います。

>>330
南北線のエメラルドグリーンのような色になっていますね。
334名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:06:07 ID:B1J3g1/M
>>333
確かに昔の資料には5号線は水色。


で7号線と桜通線工事・計画線は薄い赤。
だから8号線は薄い緑の計画線だから緑にするか黄緑にするかわからん。

結局計画線だけどね。
335名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:26:08 ID:KoOAY2S6
紫とは古来、日本では高貴な色として>>名古屋城があるからかな?
336名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:34:52 ID:+IJQEppe
>>332
全く、情けないほど見事に釣れるねえw
しかも毎度言うことが同じ
337名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:41:49 ID:B1J3g1/M
>>335
衰退や病気といったイメージの色でもある。使い方を誤らなければ高貴・上品な色になるが。
338名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:45:56 ID:KoOAY2S6
当時の紫の地位の低さは、かわいそうなくらいだった。
阪急バスが、クリームに紫っぽい色で、かなりセンスよく映る。
しかし、黄色にあのラインはいまいちだったなー。
339LETS!名無し:2006/11/20(月) 23:08:42 ID:KUcBlPG6
>>333-334
でも水色だと鶴舞線にかかるからなぁ
340名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:12:35 ID:B1J3g1/M
>>339
路線を多くすると仕方ない。
営団だって似たような色使ってるし。
341名無しの電車区:2006/11/20(月) 23:17:44 ID:3riWFt6J
緑色は計画どおりなら東部線のカラーじゃなかったか?
342名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:21:18 ID:yRbMp2ea
三田線と東西線・新宿線と千代田線がかかりそうですね。
343名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:29:04 ID:/gs6twWK
>>332
煽りにマジレス乙
344名無し野電車区:2006/11/21(火) 01:04:32 ID:z1/gJu1j
名市交の話題と逸れるが、
千代田線と南北線もかぶりそうですね。
むこうは賑やかでウラヤマシス・・・それに比べて名古屋の地下鉄は・・・
尤も、むこうは首都だし一千万都市だしな・・・比較するだけ野暮だな。
345LETS!名無し:2006/11/21(火) 02:42:15 ID:1RjD1Y2Y
あと茶色も使えるな、堺筋線みたいに
346名無し野電車区:2006/11/21(火) 08:09:50 ID:7Em9rkps
東京も黒、白、灰色は使ってないぞ。
名古屋なんかまだオレンジ色すら使ってないだろ。
347名無し野電車区:2006/11/21(火) 09:47:13 ID:/oqg+UuV
日比谷線って白ぽくね?
348名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:28:05 ID:Kdl6sKYv
     名古屋    東京    大阪
黄    東山    有楽町    −
紫   名城・名港  半蔵門   谷町
水色   鶴舞     東西    南港ポートタウン
赤    桜通     丸の内  御堂筋
ピンク  上飯田  都営浅草  千日前
青   (あおなみ) 都営三田  四つ橋
緑    −      千代田   中央
黄緑   −     都営新宿  長堀鶴見緑地
橙    −      銀座    今里筋
青緑  −      南北     −
灰    −      日比谷   −
赤紫  −     都営大江戸  −
茶   −        −     堺筋
349名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:48:13 ID:/oqg+UuV
まぁー話しが変わるが、しょーわライオンズクラブが地下鉄にAED7台を寄贈してくれたそうだ。

ありがたいことだ。くれぐれも、「寄贈するなら新車を!」や「似てるんだしAEDではなくLEDを!」
等は言わずに感謝しましょう。
350名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:10:52 ID:GUL11nTv
10時頃千種で犬が線路に進入したらしいな
臭いにおいにつられたか?
351名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:59:06 ID:J14AM5AN
名城線の紫って名古屋城の藤をイメージしたものじゃないの?
352名無し野電車区:2006/11/21(火) 14:04:46 ID:3KE7GCVD
大阪市交谷町線の紫からー選定理由はなんだろう?
昔の名城線カラーぐらい濃い紫色だよね、あそこは。
353名無し野電車区:2006/11/21(火) 15:03:32 ID:ip3uClq9
おい不可黒凸、犬はちゃんと繋いでおけ。
354名無し野電車区:2006/11/21(火) 15:50:08 ID:/oqg+UuV
愛知池の主
あなたが欲しい物は、この 5000形ですか?それとも 5050形ですか?

めーし交
いいえ、私が欲しいのは黄電です!

愛知池の主
まぁーあなたはなんて遠慮深いのでしょう。全て差し上げます。

チャラララ〜♪
黄電が復活した。100%冷房化じゃなくなった。
355名無し野電車区:2006/11/21(火) 17:22:22 ID:9JtPM9/Q
いいえ
私がほしいのは新車です
356名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:27:16 ID:FuUu8zOC
.             | 5000系を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
357名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:38:03 ID:/oqg+UuV
シェパード 地下鉄線路走る。

今日午前10時頃地下鉄千種駅改札付付近にシェパードがいるのを駅員が発見。

犬はホームに降り、線路にも降りたため駅員は緊急非常停止ボタンを押し走行中の電車を停止させた。

15分後に新栄町駅で駅員らに捕獲された。


10:15 犬 新栄町 1両
10:18   高 畑 
358名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:41:34 ID:Hc5mZhTq
線路に降りてよく無事だったな、あそこには600ボルトの電流が
流れているんだぞ。
359名無し野電車区:2006/11/21(火) 19:56:48 ID:HVd/myyH
>>352
多分四天王寺
360名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:08:05 ID:tMRWq6Nu
早く鋼製車を鶴舞線から追い出せ
名鉄も市交も持ってるとはなんたる恥
361名無し野電車区:2006/11/21(火) 21:52:22 ID:EUn5Pk5F
>>336
実話なのだが。

>>360
土曜・休日の運転間隔は更なる恥だ。
362名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:06:57 ID:/otyUNKt
>>356
久々に見たな。そのAA。
363名無し野電車区:2006/11/22(水) 00:44:44 ID:BYlJdtEU
>>357
犬 1両がウケたwww
364名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:20:05 ID:K8BbJhc9
>>354
愛知池だったら3000形と3050形じゃないとw
365名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:22:31 ID:VQJVkyFa
>>361
・・・痛いなぁ
366名無し野電車区:2006/11/22(水) 02:51:16 ID:lsF+wkbW
そのわんこに賠償請求はするのか?
367名無しの電車区:2006/11/22(水) 04:57:36 ID:me7+j+S4
>>366
つ保健所
368名無し野電車区:2006/11/22(水) 05:00:43 ID:mURXQq1p
徳島の犬とは大違いだな
369名無し野電車区:2006/11/22(水) 09:01:42 ID:reK/wIFf
>>367
週明けまでに飼い主が出てこないと処分する(=殺す)といってたが、
おそらく誰か買いたい奴が出てくるだろう。
370名無し野電車区:2006/11/22(水) 12:38:54 ID:F3so9Yti
昔の東山線は西武新宿線みたいに前面黄色の車両なかった?
371名無し野電車区:2006/11/22(水) 12:44:42 ID:F3so9Yti
3000形未だ現役とはな
確かに資源を大事にするのはいいことだが古過ぎ
鶴舞線は名鉄と相互運転なんだし日車及び日立で新車出さねぇかな?
川崎重工でも可
372名無し野電車区:2006/11/22(水) 14:57:12 ID:3CaGfu/Q
名鉄からパノラマ(ryを購入して全面に無理矢理貫通扉を(ry
373名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:25:24 ID:OL8eJgL5
>>372
貫通扉設置したらもはやパノラマじゃないじゃんw
374藤が丘利用者:2006/11/22(水) 20:36:44 ID:GkJIRY78
>>371
これから出る新形式は日本車輌製のみになるだろ。実際5050形以降の新形式は日本車輌製しかない(5050形が出る以前から継続して製造された2000・6000形を除く)からね。
375名無しの電車区:2006/11/22(水) 20:43:35 ID:me7+j+S4
>>374
つか愛知県に本社がある鉄道社局ってほとんどが日車にべったりだよな
地元志向が強すぎる
376名無し野電車区:2006/11/22(水) 20:50:39 ID:iMwNQHlI
>>375
別に悪いこととは思わないけど。
377名無し野電車区:2006/11/22(水) 21:08:11 ID:9UBJUkTx
>>375
ヒント:つ【競争入札】

名鉄とかJR倒壊は仕方ないんじゃない?
変に遠方から甲種回送するより安いし。
378名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:44:24 ID:zKameOIy
>>377
意味不明

競争入札でやるときにも(談合が無ければだが)輸送費用込みなので、近い会社の方がそ
の分有利になる訳で、なぜ交通局が名鉄やJR倒壊と違うのか説明してくれ。
379名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:13:52 ID:XiLfs3yO
最近鶴舞線電車のシート張り替えたね。
これから寒くなる時期だし、暖かくなって良かったと思う。
あとは車両連結部分に戸を付けて隙間風が入らないようにしてほしい。
380名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:40:08 ID:cfgiYiZ/
>>379
無理です。
381名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:50:08 ID:WAu8Hyez
あの新しいシートいいよねーふかふかしてて手・尻触りもいい。
まあ今までがあのひどい有様だったから余計なんだけど。
382名無し野電車区:2006/11/23(木) 06:29:07 ID:uWhx8Ito
名城線の1編成もシート張り替えてください。
薄緑と黒のツートンになってます。
いまだにラインデリアが回って送風してますがお願いします。
383名無し野電車区:2006/11/23(木) 08:03:56 ID:OuehE/oC
Aトレ導入汁
384名無し野電車区:2006/11/23(木) 10:28:30 ID:cfgiYiZ/
大晦日からの終夜運転は去年と同じ本数なの?

駐車違反の取り締まりは大晦日はやらないのかな?
385名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:14:36 ID:u8aKu+2J
>>384
稼ぎ放題の日に監視員が休み訳がないだろ。
386名無し野電車区:2006/11/23(木) 13:47:42 ID:KJ+CLvpp
>>380
つ国交省の省令
387不可黒凸:2006/11/23(木) 14:44:36 ID:Ql0qoF5n
>>382
名城線のシートを更新する金なんてあったら
さっさと東山線汚物5000置き換えに使ってるだろ
名城線は神聖5050と同じ仕様の2000ばかりというだけでもありがたいと思えよ
388名無し野電車区:2006/11/23(木) 15:20:43 ID:if3yMxX3
>>387
最近、やたらと5000に当たるような気が・・・w
389名無し野電車区:2006/11/23(木) 17:16:21 ID:Ero7opLS
>>387逆に5050が2000と同じ仕様と言ったほうがよかろう。
390名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:13:57 ID:kPYEz/za
>>388
休日ダイヤの鶴舞線だと殆んど3000が来るんですけど。
391名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:21:35 ID:hunnC/2l
10分ヘッドだから3000形のみで十分です。
392名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:53:34 ID:MmmiEM4F
>>391
バータレ
鋼製車をそこまで酷使出来るか。5000とは違うのだよ5000とは!
393可能白凹:2006/11/23(木) 23:55:06 ID:CDkWmgIT
>>392
全くその通りだ!!
だからこそ汚物3000はさっさと処分するべきだ!!
394393:2006/11/24(金) 01:26:45 ID:NXBVSxcZ
ああ、だが貴様と同列扱いされるのが気に食わん。
395不可黒凸:2006/11/24(金) 15:00:14 ID:ahs6ezJ+
3000だけでなく汚物5000もさっさと廃車に汁!
396名無し野電車区:2006/11/24(金) 21:24:04 ID:MRyyxDBk
.             | 変態汚物「可能白凹」「不可黒凸」「>>392」を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
>>392 と 可能白凹 は同列ですから(w 
397名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:13:01 ID:nfwDKIdC
ドラゴンズ・ラッピングの2036Fですが今日ラッピングが
はがされていて、もとの状態にもどっていました。
398名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:49:40 ID:ahs6ezJ+
>>397
マジかよ
名城線のラッピング車は消滅したのか・・・・・・・
399名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:51:29 ID:MRyyxDBk
>>397
川相の引退やアレックスの退団があったからシャー無い
400名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:12:56 ID:Qmx8mfov
>>396
盲目懐古ゴミ汚物は一刻も早く死ね
401名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:33:41 ID:zcMB88KD
>>396
感情論とオウム返し、AAでの貶ししか出来ないお前の方が不可黒達に近いんじゃないか?
粘着クン
402名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:35:25 ID:dS+zggPP
コーラ のラッピングをまたやってくれ。
403名無し野電車区:2006/11/25(土) 03:21:07 ID:NuApmzCQ
また来年岡田屋がスポンサーでやってくれんかのう。
矢田駅の通路の写真はどうなったんだ?
404名無し野電車区:2006/11/25(土) 13:38:07 ID:17vV1DV2
名市交ってICカード導入するのか
まさかトランパスを中止してじゃあるまいな
405LETS!名無し:2006/11/25(土) 16:49:45 ID:pxD2gyeV
もう名市交と名鉄はPiTaPa導入すればいいよ。
それなら近鉄とも共通して使えるし、TOICAとも相互利用しやすいだろうし。
406名無し野電車区:2006/11/25(土) 16:53:57 ID:F6YyS7zR
>>405
関西かぶれ乙
あんな面倒な方式より単純なブリペイドの方がいい。
407名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:07:03 ID:dZ1QnuUN
じゃああいだをとって新カードをトイカとピタパと相互利用できればいいんだな
408名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:37:11 ID:XvSWx8pF
利用客が少ないのに余計な設備投資しないでと言いたい。
余計に赤字が増えるだけ。
どうせ市交はICカードを導入したって利用できるのは赤味噌エリア限定でしょ。
どうせTOICAと相互に使えるシステムではない(しない)のでしょう。

TOICAだって、束や酉と相互利用は出来ない・・・
束と酉は相互に利用できるシステムにしているのに
どうしてこの地域は孤立を選ぶのでしょうね。
やはり利用してもらいたくないのでは、と勘ぐってしまいます。
409名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:41:58 ID:XvSWx8pF
酉でさえ、サービスは限定されるが、PITAPAとICOCAで相互利用可となっている。
やはり名古屋圏のそれは、ただ導入しただけという陳腐な設備投資といえる。
本数は減っているのにねえ・・・もう昔のうら茶色の乗車券とJNR硬券で良いよ。
410名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:42:51 ID:dZ1QnuUN
>>408
おまいの意見はよーくわかったし理解できたから、お国自慢板に帰れ
411名無し野電車区:2006/11/25(土) 17:56:25 ID:tRxVnPIw
>>409
まだうら茶色でしょ>市交
412名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:00:57 ID:KxVfiop7
>>406-407
マジレスすると、俺はTOICAをそのまま導入でもいいと思っているよ。
開発費がかからずライセンス料で済むはずだし。
ただしプレミアを追加する必要はあるけどね。
交通局はユリカを回数券代わりに発行しているのだから、これは必須。
ピタパは駄目だよ。事前登録が必要なカードなんて問題外。
413名無し野電車区:2006/11/25(土) 18:09:34 ID:XvSWx8pF
お国自慢板
って何処でしょう?
414名無し野電車区:2006/11/25(土) 19:24:52 ID:fR+Hs3q8
とりあえず名鉄は放っておいて、
名市交だけICカード導入とか。もちろんプレミアムは存続で、
TOICAと共通化して。

・・・って無理か。
415名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:25:22 ID:SScGsLWE
少なくとも、プレミアムと乗継割引がないと、IC化しても定期以外にメリットは無い。
割引連絡回数券なんてありえない割引率のカードがあったころが懐かしい。

交通局発行TOICAに2バージョン(JR互換とプレミアム付き)があったら何となく嫌だ。
416名無し野電車区:2006/11/25(土) 20:33:34 ID:eC6/m062
名城線以外の接近メロディーは今年度中導入らしいけどいつになるの?
417名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:19:14 ID:XvSWx8pF
>>411
ごめんです、うら白色の乗車券でした。
418不可黒凸:2006/11/25(土) 22:21:41 ID:17vV1DV2
ICカードなど名市交には不要
汚物5000の代替新車こそ一番必要なのだ
だいたいICカードなんぞ入れる資金的余裕はない
汚物5000・3000置き換えが急務なんだからな
419可能白凹:2006/11/25(土) 22:31:32 ID:/GAW5rB5
>>418
東山線5000も酷いが鶴舞線3000は名古屋市交通局きっての汚物だ!!
さっさと新車に置換えるべきだ!!
420名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:57:09 ID:t0krsYzr
不可黒凸・可能白凹・>>401は名古屋市きっての汚物だ!!
さっさと消えるべきだ!!
421名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:03:15 ID:XvSWx8pF
本数の少なさの方が名古屋市交通局の 汚物 だなとおもふ。
あんな6本/時のスカスカ時刻表よく掲示できるよなあ。
ああ恥ずかしい・・・ここはど田舎と主張しているようだ。
中心となる名古屋駅で・・・
422名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:25:09 ID:u9KZphSr
>>420
おやおや、君が不可黒たちと一緒に消えるべきではないかい?
まあ、ロクな反論も出来ず人叩きしか出来ないから仕方ないかw
423名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:49:22 ID:F487SHQP
たまに3000形で床下機器がピカピカにされたのを
見かけるが・・・
鶴舞線には当分新車は来なさそう。
424名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:06:52 ID:3oSkEWIm
3000形に限定せずスキンステンレスは失敗。
趣味的な話では無く整備費の問題、環境問題などから考えて廃車しなければならない状態に来ている。
425名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:07:19 ID:XEas1Zcj
>>423
3123だったりして・・・
426名無し野電車区:2006/11/26(日) 01:18:23 ID:CEhCCRbr
兎に角、赤字をこれ以上増やさないようにしてくれ〜
427LETS!名無し:2006/11/26(日) 01:20:59 ID:xMNpoLam
モノレールSuicaやりんかいSuicaの用に名市交TOICA、名鉄TOICA
それかトランパスTOICA
428不可黒凸:2006/11/26(日) 17:56:06 ID:tFgFRpMJ
>>426
名市交が減らすべきなのは赤字と汚物5000、ついでに3000だな
だが喜べ
もうすぐ汚物の廃車が再開されるぞ!
429名無し野電車区:2006/11/26(日) 18:07:48 ID:CEhCCRbr
先に赤字を減らして欲しい・・・
430名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:03:46 ID:2RzIvXl+
>>429
家族や友人や仕事関係の人に、車の利用を控えさせ公共交通機関の利用を促しましょう。
431藤が丘利用者:2006/11/26(日) 20:54:03 ID:pVeLw2UD
当方長久手町在住だが、名古屋市内に行く時は地下鉄を使ってる。
当たり前の話だけど、渋滞は鬱陶しいからね。
432名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:34:06 ID:NSjGM9M5
>>431
これはご近所さんですなぁ。(当方長久手町南部民)

名古屋市内、特に広小路通りだと千種駅のあたりから西側って
どうもクルマであまり走りたくないから自分も地下鉄かな。
駐車場探すの面倒そうだし。
433名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:55:01 ID:SLjap6rn
最近不可黒凸が3000形にも口を出し始めた件。

何か心境の変化かタダの偽者か。
434藤が丘利用者:2006/11/26(日) 22:59:34 ID:pVeLw2UD
>>433
最近「不可黒凸」と名乗るのが単に複数いるだけじゃないの?
435名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:01:14 ID:q6svqCvn
AA厨や不可黒凸・可能白凹に限らず、車両叩きや人物叩きをしている時点で
スレの趣旨に背いているのには変わりない。


436名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:14:04 ID:3oSkEWIm
そもそも独断でルール決めた本人が車両叩きしてる気が……
437名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:16:45 ID:02c/Orit
>>434「不可黒凸」と名乗っておきながら
「5000マンセー!!」
とか
「5050ヌルポー!!」
とか言う香具師が居るくらいだからな…。
438名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:42:38 ID:J635L5rl
>>437
ガッ!
439名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:54:14 ID:yNkW2NBU
まあまあ。もちつけw

赤字を減らさなイカンのに、車両減らしてどうするよ。
赤字なのに、新型車両買えるんか?

この辺の基本的なことを解っていない、AA厨や不可黒凸・可能白凹…
440名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:22:43 ID:RIdejMZK
少なくとも、予備車を減らして新型にすることで整備費の圧迫を目指せる。
増発は、乗客が増える可能性もあるが、どっちにしろ当面は減収
代替車両の目処がついてるから不可黒も改善されるとか言ってんだろ?
基本的なことを分かっていないのはお前だろ…
441名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:31:01 ID:BpwzY3VM
>>440
予備車を減らしてって言ってる時点でお前もわかってないな。
5101F、02Fが廃車になって代替編成が入ったか?
442名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:35:00 ID:B2GiNbsL
予備車は既に減らしたのと違いますか?
5101編成と5102編成の2編成、そのために東山線の本数も減ったはず。

新車を導入にする事によって旧型を整備して使うより費用が削減できるなら、
酉のN40とか無駄なことしているのかなあ。
まあ、費用対効果をちゃんと考えての事だろうが、名古屋市だから
本当にそうなのかと勘ぐってしまいますね。
また談合だし・・・・
443名無し野電車区:2006/11/27(月) 07:02:55 ID:aA03zuME
特に名市交の旧型車は電機子チョッパと言う現在の流行からみれば特殊なシステムだからね
昔ながらの抵抗制御なら、近鉄のように騙し騙し整備して使えるだろうが、電機子チョッパはそうはいかない
VVVFに換装して延命って手もあるけど、スキンステンレスの3000形みたいな内部から朽ち果てかけてるものもあるし
444名無し野電車区:2006/11/27(月) 08:52:58 ID:naYapsI/
長電から元日比谷車を譲り受けるという手もあったのにね
445名無し野電車区:2006/11/27(月) 09:24:10 ID:zKXJVYp5
>>444
黄電以上に古いボロ車両なんてイラネーよ。
そういえばメトロはステンレスからアルミだな
こっちはアルミからステンレスだな、見事に逆だ。
アルミは錆びると言うのによく無塗装で平気だなメトロは。
5000なんか錆びて悲惨な事になっていると言うのに。
446名無し野電車区:2006/11/27(月) 16:40:56 ID:dcEGXfii
>>445
なんかメトロのアルミはさびない加工がしてあるらしいぜ
覚えとけよw
447名無し野電車区:2006/11/27(月) 17:59:51 ID:kYqkPdYQ
>>441-442
>>443の指摘どおり、電機子チョッパは特殊なシステムだから予備車削減のみならず部品取りも兼ねて廃車になったんじゃないかな。
448名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:11:31 ID:GOpRgev5
>>442
酉の体質改善は既に劣化仕様になり、新車による代替体制に転換して久しい。
未だに大規模更新やってんのは阪急だけ。
449名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:11:49 ID:qOx9199/
>>448
近鉄もそうじゃないかなぁ。

車齢30年を越した車両が未だ現役で多数頑張っている。名古屋にもゴロゴロしてるし。
でも大阪は新車が多いんだけど。

そう言えば、今日仕事で本郷駅に寄ったら掲示板に「5000マンセー 神田」って書いてあったぞ。
450名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:21:05 ID:aBJXpmhI
ここで、鶴舞線が休日は毎時6本で欝  とか騒いでいる奴いるけど、

1993年の鶴舞線は平日でもデータイムは毎時4本だったことを知っているのかね?

漏れは苦労したよ。最寄り駅行っても毎時4本だし。

記憶に無い人が多いのかな?僕もオジサンになった証拠か・・・・。
451名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:24:57 ID:8Cl7uv21
あおなみ線・゚・(つД`)・゚・
452名無しの電車区:2006/11/27(月) 21:27:00 ID:1B/O32YH
鶴舞線は上小田井延伸まで4両編成だったんだよな
あおなみも頑張れ!めざせ6連化!
453名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:46:53 ID:tQwc3MKL
>>450
1983年ではあるまいか?
454名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:02:09 ID:hhXA20ew
上小田井開業だから93年でいいはず。

このときに鉄道板があったら、スレ住民は狂喜乱舞したんだろうな。
地下鉄車が旧3400やら旧3300、5500、P、1000やら色々な車両と顔を合わせるわけだし
455名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:03:55 ID:B2GiNbsL
>>450
釣られてあげましょうね。
漏れが愛着をもって利用していた1993年当時、伏見発赤池・豊田市方面ゆき
毎時  1  8  15  21  28  35  41  48  55
3050形が導入されて一編成4両から6両に増結されて、そこそこの都会の地下鉄を感じた。
120m有るのですよ。8両も夢ではないと喜んだ・・・
今でも覚えていますね、それに比べて30%OFFか・・・
ちなみに豊田市ゆきは毎時3本でした。(20分ヘッド)

昭和54年八事−赤池開通時の伏見発赤池ゆきなら毎時4本、
この程度だったけどな。
当時でも八事−伏見は今より多かった。
456名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:05:55 ID:vmWFq/pO
>>450
確かに上小田井〜庄内緑地公園間は4本だったな。
457名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:17:36 ID:B2GiNbsL
設備が完成するまでの区間運転のことだったのですね。
458名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:27:27 ID:hhXA20ew
浄心方面、庄内緑地公園行きが4両編成で参ります、乗車位置番号4〜20番の白線の内側でお待ち下さい
459名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:39:06 ID:ZSjtFWtO
>>452
あおなみ線って計画当時は6両だったんだね。

6両だったらガラガラマッタリだね。
460名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:45:46 ID:aA03zuME
>>459
そういうオチになることを開業前に気付いたから減車した。
こう書くと「4両でも多い。2両にせよ」と言われかねないけど、そうなると車両設計を大幅に変更する必要があるだろうし
各駅だって恐らく当初の計画ではエスカレーターを標準装備する予定だったんだろうね
不自然な跡が残ってたりする
461名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:16:13 ID:oFmMWIAB
>>460
カーテン(ブラインド)も設置してないんだよね〜、窓ガラスはただのガラスだよ(名鉄みたいに特殊なやつは入ってないUVカットとか)

駅員も配置予定だったが、ホームドアの方が安い(うん十年先をみると)からホームドアになったんだよね。
462名無し野電車区:2006/11/28(火) 03:02:36 ID:A59I9F7M
>>461
あのガラス高いんだよ、いくらすると思ってんだ。
だから名市交も入れて無いんだぞ。
463名無し野電車区:2006/11/28(火) 06:22:28 ID:zJs675+g
桜通線って8両まで対応できるホームになってるけど、延伸部分もその規格で建設するの?
464名無し野電車区:2006/11/28(火) 08:01:15 ID:oFmMWIAB
>>462
本当?東山線についてないの?短い区間だから我慢しなさい・・・か・・・
465名無し野電車区:2006/11/28(火) 08:13:16 ID:Mhc46B7E
>>462
つ「上飯田線7000形」
466名無し野電車区:2006/11/28(火) 11:46:46 ID:iztnC93v
>>455
開業当時あたりのダイヤで記憶にあるのは「7分ヘッド」
このなんとも半端な間隔のおかげで毎時の発車時刻が異なり、豊田新線の電車が
「21分ヘッド」になるという利用者にも名鉄にも迷惑極まりないダイヤだった。
記憶違いだったらスマソ
467名無し野電車区:2006/11/28(火) 12:24:41 ID:kUyAPqqo
>>455
減便の前に豊田線が15分感覚で便利に…ときいて
鶴舞線5分ヘッドきた〜〜!と思ったのにな。
休日は平日と時刻変わって不便になったよな
468名無し野電車区:2006/11/28(火) 18:57:00 ID:iaB78r39
どうやら、名古屋市議会で”地下鉄の終電時間の延長””老人無料パスの復活”の一般質問を
するようだ<今日の中日・市民版より
469藤が丘利用者:2006/11/28(火) 19:07:36 ID:Mhc46B7E
最近うちの親が鶴舞の名大病院に入院したから鶴舞に行くことが増えたけど、多少高くても千種でJRに乗り換えちゃうな。伏見で乗り換えるより距離も乗り換え時間も短いし、JRの鶴舞からだと名大病院近いからね。本数も土曜・休日だと鶴舞線より多いし…。
470名無し野電車区:2006/11/28(火) 19:22:47 ID:hSt0zKKP
>>464
あれ?東山線の車両にカーテンって付いてなかったっけ?
471名無し野電車区:2006/11/28(火) 19:25:40 ID:oFmMWIAB
>>470
5000には付いてるよ。汚いけど・・・ってか(地上)高架区間短いんだし要らないよね。
472名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:22:35 ID:j/Gmwb2i
鶴舞線3000・3050には当然カーテンついてるけど
もう埃やら汚れやらで真っ黒だし・・・
桜通線6000に昔はカーテンついてたよね。
473名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:57:25 ID:PnlW1ATi
桜通線の徳重って高架?
神沢あたりから地上に出て高架になるんだろうか?
何かそれっぽい工事してるんだけど。
474名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:09:17 ID:oq9KEWLd
>>473
全線地下だよ。
あの辺は起伏が激しいので特殊な工法になる。
つうか、あそこ住民運動が激しいから、高架化なんてとても無理。
475名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:11:59 ID:Pl61gqT3
住民運動するようなところに地下鉄なんか引かなきゃいいのに
476名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:15:52 ID:oq9KEWLd
>>475
住民運動が激しいところに、人口の少ないところはないから。
もう忘れたかも知れないが、名城線環状化工事の障害が何だったかを考えれば分かるだろ。
障害がないところは、それだけ需要も少ないんだよ。
477名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:19:05 ID:BL1m6zaN
徳重の方に伸びてくれても、困るなぁ@緑区役所近辺
478名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:21:54 ID:oq9KEWLd
>>477
左京山をご利用ください。
479名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:42:14 ID:hSt0zKKP
>>476
名城線環状化に関する工事に行ってたけど
八事付近の遅れは本当にハンパじゃなかったな

2000年秋当時
本山…駅6、7割完成。メガネシールドで鋭意掘削中
茶屋が坂…駅完成。交通局引渡し間近
名大…駅8割完成。八事へ向けてシールドマシーン段取り
八事…やっと最深部まで掘り進み、これから地盤を固めるところ
480名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:48:15 ID:eUJ6PmSl
ガンガン住民運動しても


開通したら使うんでしょ?
481名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:54:30 ID:XZoX8wim
八事交差点の南東にある、以前マクドナルドのあった建物に出入口が併設されて
いますよね。4号線工事中はずっとベニア板で塞がれていた・・・
あそこから入ってびっくりしました、鶴舞線開通時は通路だった所に名城線のホームがあった。
中途半端に有った数段の階段が昔の面影を残していたけど・・・
定期券発売窓口も通路になっていた・・・
482名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:35:20 ID:KN+ItG7e
>>480
いいえ地下鉄など使いません、山の手の金持ちは高級車を使います。
483名無し野電車区:2006/11/29(水) 04:51:21 ID:7+fHwAzp
>482
www

ま、山の手のお金持ちさん達が言うカローラとはBMWのことだしなw
484名無し野電車区:2006/11/29(水) 07:45:59 ID:GSTWHUR+
時刻消えて、只今東山線遅延中@栄
485名無し野電車区:2006/11/29(水) 07:56:34 ID:8GJfJrBP
該当列車藤が丘着
急病人による遅れ
486名無し野電車区:2006/11/29(水) 09:20:00 ID:jfkITgrp
たしかに八事近辺は外車が多いな。
このあいだ、友達乗せて走ったとき、クラウンが3台続いてやってきただけで驚いていた。
で、そのあとがベンツ、BMW、ベンツ、ポルシェ、プレミオ(大衆車)
487名無し野電車区:2006/11/29(水) 09:30:32 ID:uWPB3Ee3
名城線新規開通区間って駅名に地名が使われてないのは
反対運動に対する交通局の報復なんですか?
488名無し野電車区:2006/11/29(水) 09:40:45 ID:ndhe/B8G
>>487
公共施設の方が分かりやすいのに加えて駅は大概道路の下(≒町名の境)だから駅名のことでもめなくて済むからじゃない?
489名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:17:38 ID:6BcgD30+
>>488
正解!
地名採用すると、コマルみたいな駅名になるぞ。
490名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:26:49 ID:tbKQpKJ3
矢場町は矢場町・パルコ前に改称せよ




…ええカメラ屋のマネですとも
491名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:35:39 ID:N6wPen6m
パルコつぶれたらどうするよw
492名無し野電車区:2006/11/29(水) 11:49:50 ID:/VqCxbZV
八事→八事天道石坂
塩釜口→八幡山塩釜神社口

に改称せよ
493名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:35:36 ID:7+fHwAzp
んなこと言ったら…

新瑞橋←こんな地名ありません。橋もありません。
いりなか←漢字にしたらみんなが読めません。
高岳←常用漢字では読めません。
総合リハビリセンター←ローマ字表記が馬鹿です。

不可黒凸←空気が読めません。
名市交←赤字が減りません
>1->492←ヌルポ
494名無し野電車区:2006/11/29(水) 12:50:52 ID:ndhe/B8G
>>493
ガッ!!!!!
495名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:22:43 ID:Aa3l/fam
>>492
塩釜は名城大学前の方がいい。
496名無し野電車区:2006/11/29(水) 15:49:04 ID:b/iQioyL
>>495
八事は中京大学前だな
497名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:25:26 ID:8GJfJrBP
命名権で一儲けか。
498名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:12:41 ID:FwHYjWct
場所地名だと地元が揉めるんじゃない?
元町・中華街みたいに。
499名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:21:45 ID:iqDEzMtz
>>493
おいおい、「新瑞橋」は駅の南側にある山崎川に架かる橋の名前だぞ。
500名無し野電車区:2006/11/29(水) 20:32:10 ID:vSCUHkwS
500 GET
501名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:14:47 ID:FwHYjWct
>>499
だね。でもなんでバスターミナルから近い落合橋じゃなかったんだろ?落合橋 カワイソ
502名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:02:27 ID:ZG4f7tKJ
>>480
金さえ取れればそれでいいのさ
503不可黒凸:2006/11/29(水) 22:12:28 ID:DHXYGMpD
駅名なんてどうでもいいのだ。沿線の住民は新車を入れさせるために金を使え。
504名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:19:09 ID:xrvuXbe6
>>502
ある意味正解
正確には「地価が維持されれば」ということだけど。
ま、この話は散々このスレでは出たことだから、もう繰り返さないけどね。
505名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:26:14 ID:BggXWBpc
>>493
砂田橋も「橋」の名前ではないですね。北にある矢田川に掛かる
橋の名前は「宮前橋」ですし。ただ、この交差点の道路には大昔
小さな川があったと言う話がありますが、詳しい方います?
506名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:17:43 ID:TcTuXiqM
>>501
「落」の字が縁起悪いから

なんてしょーもない理由だったりして
507名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:32:02 ID:KpsVU3Mq
金山橋も中央線にかかる橋の名前だったな。
名鉄&東海道線にかかっているのは高座橋、
508名無し野電車区:2006/11/30(木) 01:17:20 ID:erpTqi98
>>469
これ、以前も見た気がするのですが
何か有名なものですか?
509名無し野電車区:2006/11/30(木) 02:44:20 ID:M6M0+1nF
トヨタが大金出して「名古屋・ミッドランドスクエア駅」になるかもなw
510名無し野電車区:2006/11/30(木) 03:00:45 ID:5NQULCua
違うて、愛知県はトヨタ県と成り、名古屋市はトヨタ市に編入され
今の名古屋駅は西トヨタ駅になるのだ。
勿論JR新幹線のぞみ・ひかりは通過の三流の駅になり、
中央線は30分ヘッド、関西線は1時間ヘッド、東海道線は20分ヘッド、
近鉄は四日市以東は廃止。
名鉄は1時間ヘッドの超田舎の私鉄になるのだ。本線以外は全て道路に換えられる。
もちろんあおなみ線の高架は過去の南方貨物線同様放置状態が続く。
511名無し野電車区:2006/11/30(木) 04:18:34 ID:doAqwqhl
>491
売り上げ全国一の名古屋パルコがつぶれるわけありませ〜ん
512名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:12:17 ID:XdNoBUuD
今日のちゅーにち新聞の第16・17面の駅近の全面広告。
東山線の所に5000
鶴舞線の所に3000
の写真が載ってる。
513名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:34:27 ID:JFKemDxj
あの5000形、車番がなかったよね
なんか扉の色も他とは違うっぽいし…
まさか、廃車になった5001Fかな?
514名無し野電車区:2006/11/30(木) 07:52:55 ID:XdNoBUuD
行き先は

藤が丘
藤ヶ丘

のどっちだろ?
515名無し野電車区:2006/11/30(木) 17:56:30 ID:MxIkzGs2
駆け込み乗車で必死になってる人ってみっともない。

閉まる扉に両手を突っ込んでるオヤジがいた。
車掌も、しょうがないので開けた
516名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:29:12 ID:XxRX5pyx
そういう余裕のない人は、余裕のない人生を送ってるんだから仕方ない。かわいそうな人なんだよ。
517名無し野電車区:2006/11/30(木) 20:34:57 ID:JRh1RWIm
>>513まさかとは思うけど
黄電の改造先頭車の250形の塗装を
5000形に合わせただけだったりしないだろうな…
>>514つ2004年10月6日に「藤ケ丘」から「藤が丘」に改称された
518名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:24:35 ID:dslOpgNu
>>515
東山線ならみっともないが、鶴舞線なら仕方ない
519名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:03:59 ID:onKso3W0
今日名鉄の100系に乗ったら、あったあった、個室ビデオとか出会い系サイトの広告が。
こんなのを平気で、それも学生が大量に利用する鶴舞線乗り入れ車に掲出する名鉄の神経を疑うね。もっとも「可能白凹」「不可黒凸」にとってはウハウハだろうがw
520名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:12:27 ID:pqHYgMog
>>519
そうだね。何とかならんものか。
対して交通局の列車には消費者金融の広告は無いが。
でも週刊誌の卑猥な語句や下着広告は交通局の電車でも載せているが。

もっと言えば18禁スポーツ紙を販売する売店もどうかと。
更に今池の地下街にはエロ本が結構置いてある。

まぁ奴らの話では鶴舞線や東山線は昔結構AV撮られてたからなぁ。
521名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:17:04 ID:pqHYgMog

ちょっと補足

名鉄車は昔はタバコや酒の広告がある時期があった。今は無くなっていたと思う。
その代わり熊田曜子・夏川純らの宣伝する消費者金融の広告も目立つ。

そのビデオ店だけど、見たら豊田線〜鶴舞線〜犬山線の沿線に店があるんだよな。
だからと言って18歳未満の利用者が結構多い路線に広告するとは。
522名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:23:48 ID:XdNoBUuD
>>517
うん>>512の写真の行き先でいつ頃のかわかるよね?でも写りが悪くわからない・・・
523名無し野電車区:2006/11/30(木) 23:50:16 ID:NhXgjIuE
>>522
新聞をよくみてみたら「藤が丘」になってるっぽかったよ
524名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:11:27 ID:5aJsRU06
>>523
サンクス。

でも7000の写真があるのに、5000や3000を載せたんだね。
525名無し野電車区:2006/12/01(金) 12:15:16 ID:4b3/Alc4
今日乗った2000形(2101編成)の警笛が変な音だった件
526名無し野電車区:2006/12/01(金) 16:26:21 ID:5tCrlIeF
>>505
大幸川という川が流れていました。
今は暗渠となり下水道の幹線となっています。
砂田橋はその川に架かっていた橋の名前です。
川の流れは、現在、地下鉄の通る道路に一部が沿っていて、
橋のあった場所は砂田橋駅より東側、名古屋学院と砂田橋小の
境付近に架かってたようです。
527名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:10:27 ID:hKiEg1mI
ようやく乗車券の裏面が黒色になったんだな。
今日バスからの乗継裏技を使うため東山線名古屋で引き替えたときのハケーン。
528名無し野電車区:2006/12/01(金) 18:37:43 ID:sfpjkvA+
ただいま帰宅。
栄の細い乗り換え階段で、足の不自由なおばさんがいて、
大渋滞。
529名無し野電車区:2006/12/01(金) 22:16:01 ID:KW967MMM
>>526
小学生の頃、旧大幸団地に住んでいた友人のところへ
よく遊びに行ったが、そういえばこの団地の北側の道路との
間に小さな川がありました。砂田橋の交差点の手前で道路の
下へもぐっていました。
530名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:29:18 ID:0PNZZkAR
>>527
ほー、やっとこさ変わったのか。
531名無し野電車区:2006/12/02(土) 00:59:07 ID:SR3jGlc3
今日から全て黒に切り替えたの?それとも順次切り替え?
532名無し野電車区:2006/12/02(土) 05:23:31 ID:EVXHp+Ko
>>525
パーンブーンてやつでしょ?2000形はいくつかおかしい編成がある。
533名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:06:32 ID:0/x0XNdw
乗車券の裏が黒と茶色でなにか違いがあるの?
534名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:23:31 ID:qYHelhfa
>>533
入力できる情報量が違う、印字が消えにくい。
原価が高い、重さが微妙に違う。
535名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:40:11 ID:Qm1MIS12
栄や名駅のような主要駅は10月の初めから切り替わってる
他の駅はまだだな
536名無し野電車区:2006/12/02(土) 10:51:52 ID:WaEYp4RZ
>>534
結局メリットは?
537名無し野電車区:2006/12/02(土) 13:37:58 ID:DXcXexhN
>>536
静電気や携帯の電波による磁気乱れが少なくなる
538不可黒凸:2006/12/02(土) 15:01:59 ID:cwXwRtr3
切符の質よりも車両の質を上げる方が先だろ
いつまでも汚物5000を走らせるんじゃねえよ
539名無し野電車区:2006/12/02(土) 20:20:23 ID:Buihv5x8
各都市地下鉄関連のスレで、何で名古屋だけ不可ナントカとか可能ナントカみたいな変なのが出て来るんだよ!!
540名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:31:40 ID:P3glSIPf
きっぷを投入したら扉が閉まってピンポンピンポン!
俺は不正乗車などしてねえぞ!・・・・・・・・・・・・・・
という事態が減るということですな。
541名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:47:51 ID:CKCePeia
きょう名城線車内放送(大曽根始発名古屋港行き)で
「担当乗務員は運転士〇〇、車掌は〇〇です。途中金山までご案内いたします」放送があった。
倒壊やμの真似したか?
542名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:06:37 ID:Xt6ol1Vc
>>541
漏れも昨日この案内(?)放送聞いた(左回りで大曽根出たら)。
12月から始めたのかな?右回りではどのあたりで放送しているのかな?
情報キボン。
543名無し野電車区:2006/12/03(日) 00:17:05 ID:GA2G3SKD
544名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:06:11 ID:uIKW+mVX
>>534
印字が消えにくい は無関係
545不可黒凸:2006/12/03(日) 14:48:52 ID:Vytc5UtE
車内放送は自動放送だけで十分
それより汚物5000の置き換えが急務だ
いよいよ東山線にも液晶モニターが採用されるぞ
俺様のおかげだぞ
546名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:15:11 ID:igPeXoBg
でも多分小糸製になるからあんまり期待しない方がいいかもよ。
547名無し野電車区:2006/12/03(日) 15:50:18 ID:GA2G3SKD
藤が丘8:04発ぐらいの列車に、本郷から乗って東山公園(?)で
降りるジジイ(?)、いつも車内で電気シェーバー使ってウザイ。
訳のわからんことブツブツ言ってるし。
548名無し野電車区:2006/12/03(日) 17:23:42 ID:2azzQJye
注意すれば?
549名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:05:28 ID:dvz/unNm
逆ギレされてぶっ殺されるぞ、JR東でそんな事件あったし。
550名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:24:08 ID:0hzqi8yK
覚王山から東山公園(星ケ丘だったかな)を各駅駆け込み乗車・下車して駅間をジャンプするキモスも危ない。
551名無し野電車区:2006/12/03(日) 18:45:44 ID:/p/RataW
>>527
乗り継ぎ裏技って何ですか?
バスから降りてからすぐに地下鉄の切符をユリカであらかじめ買っておくことですか?
552名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:03:41 ID:4CBorfXd
東山線なんて、行き先も固定だし駅数も多くもないのに何で液晶搭載車を導入するのかと小一時間
553名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:13:22 ID:C2wokxgg
>>551
yes

乗り継ぎ割り引きが適応されるからね
554名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:16:24 ID:1UeNn9sU
>>552
東山線の利用者数が突出して多いから。
束で液晶モニターをやっているのは行先の極少の山手線のみ。

液晶モニターを使ってニュースやCMも流すし、乗換駅での詳細な案内もやる。
東山線でなきゃスポンサーがつかないだろうが。
そんな需要、間違っても鶴舞線にはないよ。
555名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:17:14 ID:oVK+1Xqe
金山のクリスマスツリー、なんじゃありゃ?
ショボスギ・・・
556名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:43:15 ID:LicdWd6M
>>555
駅長のポケットマネーです。かんにんしてくれ。
557名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:56:39 ID:KppImafl

クリスマスツリーか。。。。


八事の七夕イベントが無くなったのは残念だったな。地下鉄工事が本格化する99年までは
竹がかざられて、短冊も置いてあったから、自由に願い事書けたのに。

漏れも 「さっさと暖房車名鉄100系鶴舞線から追い出せ」みたいなことを書いたものだが。
558名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:41:48 ID:JRyS+TdX
>>554
東京を憧れるド田舎の名古屋人、痛いわあ。

液晶つけたり、メロディ入れたり、車内放送を真似たり・・・
時間4〜6本のド田舎の地下鉄道が数分ヘッドの東京の鉄道を真似たってなあ。
そんなことするくらいなら黄色い新100形でも新造して、ド田舎名古屋の個性を出したらw
559名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:42:47 ID:1UeNn9sU
>>558
釣り針折れてますよ。
560名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:43:58 ID:GA2G3SKD
>>558
都会の東京人様たるお方が、わざわざ田舎名古屋のスレに来て・・・暇ですなw
561名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:47:50 ID:JRyS+TdX
>>560
漏れは100形時代から地下鉄を利用している名古屋人です。
今もバリバリの名古屋人です、だからなおさら痛いの。
562名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:49:55 ID:1UeNn9sU
>>561
鶴舞線ユーザーの妬みかw
563名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:51:52 ID:GA2G3SKD
>>561
こりゃまた失礼しますた。
まあ東京から、最近の交通局にハッパをかけてやってくださいな。
564名無し野電車区:2006/12/03(日) 22:53:06 ID:rppJrtVG
液晶、メロディ、まぁいいじゃないですか。他の地方だって導入してたりするし
…市交通より名鉄の方が痛いと思わない?
関東コンプレックスっぷりはあちらの方が酷い
565名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:17:09 ID:JRyS+TdX
>>562
そうです、メインは鶴舞線です。
原−伏見(乗り換え)−名古屋
なんで15年前より待ち時間が増えるの?

>>564
料金に対してもコンプレックス持って欲しい罠w
566名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:52:05 ID:igPeXoBg
567名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:54:53 ID:0hzqi8yK
>>565
地下鉄や名鉄について話してますけど、IDはJRなんですね。
568名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:14:24 ID:n73BlQO/
>>554
学校関連がスポンサーになってくれるよ。きっと。うん。
569名無し野電車区:2006/12/04(月) 00:36:32 ID:wzLj/hOH
>>555
クリスマスツリーといえば本山や藤が丘にもあるな
570名無し野電車区:2006/12/04(月) 02:25:39 ID:2liNNFoR
>>556
あれはポケットマネーだったのですか?

御礼。
571名無し野電車区:2006/12/04(月) 08:19:10 ID:n73BlQO/
金山駅の駅長ガンバ
572名無し野電車区:2006/12/04(月) 10:41:20 ID:aNza3Ysl
20 :名刺は切らしておりまして :2006/12/03(日) 03:35:36 ID:Z8fkqyU+
名古屋には大きな書店ってのがないのよね〜
今一歩、品揃えが足りないかんじ


24 :名刺は切らしておりまして :2006/12/03(日) 05:11:20 ID:ICVNoQ6Y
>>20
本は図書館で済ませる街だからね。


32 :名刺は切らしておりまして :2006/12/03(日) 15:18:05 ID:l+RQM4B2
>>20 >>24
名古屋の事をあまり知らないでしょ。
大型書店は名古屋だと丸善や三省堂が定番。
紀伊国屋は名駅に移転して市内では最大級の店舗になるとか。

既に出ているように、栄の丸善が専門書は充実していると思うけど
名駅にニ店舗ある三省堂も自分は場所的に気軽に立ち寄れるので重宝してる。
特にタワーズ店は専門書も充実してるし。
栄には旭屋書店やマナハウスもあるので、書店巡りも楽しいよ。
あおい書店の大型店舗も開業したし。

まあ、本屋にしろ電器店にしろ、名古屋に新たに出店するなら個人的には金山が穴場だと思うけど。
あそこは人が多い割にはその手の店がないんだよね。
573名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:38:38 ID:fmKFqVPZ
>>572
ア○ナル金山とループ金山とダイエー金山店だけじゃねぇ・・・orz
574名無し野電車区:2006/12/04(月) 19:56:47 ID:klMavoWG
あとでかいホテル
575名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:45:09 ID:ZlNteILA
ラブh(ry
576長久手町井堀在住:2006/12/04(月) 21:02:23 ID:puyNP3a3
>>575
名古屋インター周辺(本郷三丁目、小井堀町)や上社(社台三丁目)界隈に多いんだよな。
だからうちの近く(上記の小井堀町)にもなるし。
577不可黒凸:2006/12/04(月) 22:32:39 ID:tRiSwZpT
高級住宅地にあんなものは目障りだ!!
汚物5000と一緒に消えてくれ!!
578名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:43:22 ID:kr6HZ/5e
>>569
名古屋と栄でも見たぞ。
579名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:52:05 ID:V4FkNmJC
>>573
なにもそこで伏字にせんでもwwww
580名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:10:33 ID:8ok61P7l
581573:2006/12/05(火) 00:11:16 ID:S95AMT8k
今朝は池下の乗務員交代後に、乗務員紹介のアナウンスが。
でも、コレは一体何の一環なんだろうか・・・。

>>576
これはよいご近所さん。
地下鉄から見えるといえばホテルサンマリノ。
以前はホテルグランプリ・・・だったっけか?

>>579
まぁ・・・いいじゃないのw
582名無し野電車区:2006/12/05(火) 00:51:45 ID:j78hya3z
>581
そのうち、プレミアで…

「あーあー…。乗務員は野月。DJ野月でございまぁす。
つつつつ次は、池下…イケナイ池下でございまぁす。」

みたいなのが出て来るんじゃないか??
583名無し野電車区:2006/12/05(火) 02:43:20 ID:EUn+mrx+
>>582
それは耳障り
584名無し野電車区:2006/12/05(火) 08:45:36 ID:ii/v4V2y
名城と中京の乗車マナーの悪さは異常
さすがDQN
585名無し野電車区:2006/12/05(火) 08:56:54 ID:eTO3jXv/
愛知と名古屋中高と、競泳、名電モナー。

反対にマナーがすこぶるいいのは、東海、南山女子、明和、千種、菊里、旭丘
586名無し野電車区:2006/12/05(火) 09:04:34 ID:iWqz8ltI
>>579
そこは釣りだろ?あえてつっこんでるのか?
587名無し野電車区:2006/12/05(火) 09:49:47 ID:Hu8RT/fH
東邦の野球部員は先輩には気をつかうけどまわりの乗客には気をつかえない。
588長久手町井堀在住:2006/12/05(火) 11:52:30 ID:w4EavELw
>>581
確かサンマリノの前身ってロイヤルプラザじゃなかったっけ?記憶違いだったら失礼。

本郷三丁目には昔ラブホが3軒あったんだ。一つは今小田製薬の営業所になってた気がする。
名古屋インター周辺にラブホが多いから例の変態汚物「不可黒凸」が出現するんだw
589名無し野電車区:2006/12/05(火) 18:08:22 ID:iHkEXG0a
ラブホっていうと、地下に潜りかける辺りにもあるよね。
たしか777とか円形看板のNAGOYAとか。
あと、茅葺き風の廃屋っていつ頃無くなったっけ?
590名無し野電車区:2006/12/05(火) 20:41:08 ID:GHr0fBAL
左回り金山発後の車掌放送
「本日は名城線をご利用いただきましてありがとうございます。
乗務員は運転士〇〇、車掌は〇〇です。
お客様にお願いいたします。
発車間際の駆け込み乗車は大変危険ですのでおやめください」

ますます倒壊化してる・・・
591名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:22:09 ID:/qXjMHOw
>>584
DQNってよく聞くけど何?

>>590
先日から鶴舞線でもそのような放送してますよ
592名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:43:12 ID:lLotxfi9
>>591
簡潔に言うとキチガイのこと。

昔、テレ朝系で目撃ドキュン!という番組が放送されてて、
番組内で取り上げられる人物が非常にキチガイだったことからきてる。
593名無し野電車区:2006/12/05(火) 21:58:19 ID:UKvxPH8w
地下鉄って停車時間短くない?
594名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:02:56 ID:D4gAQ+pj
ティロ!ティロ!ティロ!
プシュー ピンローン   ピンローン
ウォーンウォーン 「扉に ご注意ください」

( ゚Д゚ )
595名無し野電車区:2006/12/05(火) 22:32:53 ID:UKvxPH8w
東山線、電車が行った後もしばらく時刻が点滅するんだがやめてほしいな。
596名無し野電車区:2006/12/06(水) 00:58:28 ID:HhDYBPrx
>594
こっち見んなw
597名無し野電車区:2006/12/06(水) 11:20:41 ID:DJj7/RNU
>>590
ご乗車ありがとうございます。この電車は上小田井行きです。
担当乗務員は運転士○○、車掌○○です。終点上小田井までご案内します。
お客様にお願いします。車内での痴漢行為等のAV撮影は法律に触れますので、御遠慮ください。
598名無し野電車区:2006/12/06(水) 12:07:30 ID:nyWLY38H
>>597
( ゚Д゚ )
599名無し野電車区:2006/12/06(水) 12:38:37 ID:FElFQZ85
600名無し野電車区:2006/12/06(水) 12:58:50 ID:pFftic6s
>>588訂正
ロイヤルプラザ→ビーナス
グランプリ→サンマリノ

以上スレ違いにつきsage
601名無し野電車区:2006/12/06(水) 15:12:41 ID:lewDhm45
ご乗車ありがとうございます。この電車は上小田井行きです。
担当は監督○○、男優○○、女優○○です。終点浄心まで披露いたします。
お客様にお願いします。AV撮影の通報は、御遠慮ください。
602名無し野電車区:2006/12/06(水) 15:51:58 ID:SZJ0jt93
>>601
終 点 は ど こ だ w
603名無し野電車区:2006/12/06(水) 17:57:26 ID:sUfiQqN1
ご利用ありがとうございます。本日、朝の3番ホームの担当駅員はFです」


という放送も導入されないかな?
604名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:28:40 ID:FElFQZ85
そこまでやると市バスのウテシもやりそやなw
「担当運転士はN尾営業所T〇です。終点栄まで乗務いたします」
605名無し野電車区:2006/12/06(水) 18:40:58 ID:3bmHbyll
市バスは名前がすぐわかるから大丈夫では
最近乗っていないけどまだ時計の横あたりに名前プレートあるよね
606名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:21:23 ID:nyWLY38H
あるね。名鉄もあるね。
607名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:21:55 ID:5qdhtUZY
ドニチエコきっぷが事前に買えるようになってだいぶたちますが、
コンビニで買えるところはあるでしょうか?
608名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:48:43 ID:dS3GWbAB
お客さまにご案内いたします。既にご存じかと思いますが土曜日曜祝日に600円で市バス・地下鉄乗り放題となるドニチエコきっぷがいつでもご購入頂けます。お気軽にお申し付けください。
今日も案内してた。

>>607
取り扱ってないんじゃない?DO!にあるか?
609名無し野電車区:2006/12/06(水) 21:07:28 ID:rucxJ2DT
>>597 >>601
実際鶴舞線でやられてるんだが。しかも上前津〜上小田井間で。
これ以上は露出AVマニアの不可黒凸か可能白凹に聞きなはれ。
610名無し野電車区:2006/12/06(水) 21:09:19 ID:FElFQZ85
>>607-608
ユリカを扱うバス停近くのファミマにあるみたいだよ
611名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:26:58 ID:rQhsIH2v
>>605
宅配のトラックの後ろにはドライバーのネームプレートが
掲げてあるよね。そのうち市バスにもやりだしたりして・・・
612名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:44:51 ID:CJCmuYKc
乗客が少ないから、撮影が出来るのだろうな。

東京じゃあ、出来ないだろうな。
613名無し野電車区:2006/12/06(水) 22:55:37 ID:A6nnWqcs
都営の地下入り口にある看板と
名古屋市営の入り口にある看板が全く同じものだった。

砂田橋開通以降、新路線の駅の入り口にある、青を基調とした地下鉄車両が線路の上を走るイラストが
描かれているやつ
614名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:09:25 ID:CJCmuYKc
>>613
釣られるとな、ISO規格の
ピクトグラム「標準案内用図記号」
共通のマークなんだな。
615名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:26:29 ID:5qdhtUZY
>>607,610
ども。探してみます
616名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:36:43 ID:mB1BzOxy
>>613
外国みたいにアルファベット一文字(M,U,Sなど)という訳にはいかないから制定されたのだ。
名鉄の駅でも最近改装したところでは同じ物がついている。
617名無し野電車区:2006/12/07(木) 02:26:41 ID:xoNA9S5k
>>609
そういうあんたが一番の露出AVマニアなんじゃないの?
第一、不可と可能が露出AVの話題を出してるところなんて一度も見たことないが。
618名無し野電車区:2006/12/07(木) 06:49:19 ID:CVUwGKtb
>>613
名鉄やあおなみ線等でも使われていますよ
619名無し野電車区:2006/12/07(木) 09:57:37 ID:WUGOaXwT
>>617、他
AVの話などどうでもいい、名鉄100系の個室ビデオや出会い系の広告をどうにかしろ。
だいたいAVなんて毎日撮影してるわけじゃないだろ。
620名無し野電車区:2006/12/07(木) 10:18:14 ID:YkUr+bx8
名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」に59店入居
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061206c3d0600z06.html

トヨタ自動車と東和不動産、毎日新聞社は6日、名古屋駅前の超高層ビル「ミッドランドスクエア」(豊田・毎日ビルディング)の商業棟に59店が入居すると発表した。
物販は「ルイ・ヴィトン」など高級ブランドが集積し、飲食も中部初の店舗が数多く入居する。
商業棟は来年3月6日にオープンし年間来場者1000万人、売上高160億円を見込んでいる。
商業棟は既に入居が始まっているオフィス棟の南側にあり地下1階が食材、1階から3階が物販、4階がレストラン街になる。
5階には7スクリーンを持つ映画館が入る。オフィス棟の41―42階はスカイレストランとした。
店舗部分の面積は約1万7000平方メートルで、営業時間は物販店が午前11時から午後8時、飲食店が午前11時から午後11時になる。
59店のうち31店が中部初出店、7店が新業態の店舗になる。
621名無し野電車区:2006/12/07(木) 10:36:23 ID:6z6bGJl7
名古屋・大曽根駅の乗り継ぎ楽々 広場と地下施設20日に完成
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061206/lcl_____ach_____001.shtml
622名無し野電車区:2006/12/07(木) 15:19:31 ID:W4MqOm/v
都営も名市交も、どっちも赤字なんだからいいじゃないか
623名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:33:53 ID:TIFV5jCj
今でさえあのへんの地下街は混んでるのに、
ミッドランドスクエア稼働したらどうなることやら
624名無し野電車区:2006/12/07(木) 20:21:35 ID:CgGsqp8o
まだ新宿地下街よりまし、あそこは複雑で死人が出るくらいなんだぞ。
625名無し野電車区:2006/12/07(木) 20:39:04 ID:BMqxcfzD
地下街で・・・遭難?
626名無し野電車区:2006/12/07(木) 20:56:13 ID:lAfYpbIR
>>624
新宿西(都庁方面)東(歌舞伎町方面)南(高島屋タイムズスクエア方面)、これらのエリアだけで
名古屋駅周辺〜栄周辺エリアを遥かに上回る。(街の広さ、人の多さ)
比べる意味が無い。
627名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:20:11 ID:Xot1Iuy2
名鉄スレより
724 :名無し野電車区 :2006/12/07(木) 18:00:11 ID:WkoE4+Cl
新聞見た?
来年の1月から まるごと名古屋遊覧きっぷ が発売されるんだってな。
市交地下鉄・バス全線と、ゆとりーとの大曽根〜小幡緑地、あおなみ線全線、
名鉄の須ヶ口・岩倉〜名古屋〜太田川・前後 と瀬戸線全線がフリーエリア。
土日、祝祭日のみ有効の1日用と2日用の2種類で、1日用は1500円。
地下鉄駅・市バス営業所、名鉄の主要駅のみの発売で、あおなみ線やゆとりーとでは発売なし。

2日用は東海3県以外の主な旅行会社で発売。この地方では発売なし。
628LETS!名無し:2006/12/07(木) 21:45:50 ID:41M0cPOR
>>627
マジ?
629名無し野電車区:2006/12/07(木) 21:54:28 ID:CVUwGKtb
リニモは使えんのか…
630名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:19:42 ID:Uli1j/KB
リニモはほとんどが市外じゃないか。
631名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:19:48 ID:gy6jO1Q+
>>627釣りかもしんないぞ?
駐日には見あたらなかったけど。
632名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:30:41 ID:T0onJzZV
>>573-574
週末限定で物凄い動員力を誇るウインズ名古屋があるw
みんな南口から行列作って金を捨てに行くw俺もだけどorz
633名無し野電車区:2006/12/07(木) 22:59:01 ID:eWE87nr7
>>617
いや、他スレでしていたぞ。
634LETS!名無し:2006/12/08(金) 00:05:45 ID:oyOJ09vF
>>632
ウインズ行く人って尾頭橋と金山のどっちの利用の方が多いんだろう?
時々尾頭橋に快速が臨時停車してるけど
635名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:32:15 ID:ugYnYMVz
派手な釣りだな。プレリリースより新聞が先なんてない
636名無し野電車区:2006/12/08(金) 01:01:29 ID:z6ldAnb/
つ「トランパス対応駅拡大」
637名無し野電車区:2006/12/08(金) 02:14:13 ID:J9a3c2OW
ウインズと聞いてけKQWING号を思い浮かべたw
638名無し野電車区:2006/12/08(金) 17:14:57 ID:F8+veS6o
ウインズと聞いてWaT小池徹平の相方を思い浮かべたw
639不可黒凸:2006/12/08(金) 23:39:42 ID:3rw/3YcM
こら!名死交!!
俺様がいつも乗る時間帯に汚物5000を集中させるな!
今日は4本連続で汚物が来たぞ
寒い中待たせんじゃねえよ!
640名無し野電車区:2006/12/09(土) 01:13:18 ID:ulAnjYL7
地上駅(高架駅)は寒そうだね。
641名無し野電車区:2006/12/09(土) 11:16:51 ID:qGkrSIgr
寒い地上駅で4本、20分待つのと
寒くない地下駅で4本、40分待つのを
比較すると、どちらが耐えられる?
642名無し野電車区:2006/12/09(土) 11:55:10 ID:A5IU+w9m
なぜ待つ必要があるのかと
643名無し野電車区:2006/12/09(土) 12:17:00 ID:qGkrSIgr
彼に言わせると
3000と5000の汚物をスルーするためにねww
644名無し野電車区:2006/12/09(土) 13:36:10 ID:259JGcMH
>>643彼でも5000に仕方なく乗ることがあるらしいがなww
645名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:14:07 ID:o/hUC3Cx
東山線5000の、セプテムのラッピング、
デザインがかわってた。
646名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:45:56 ID:3aJH9CMP
5050形は全編成星ヶ丘折り返しにしてもらいたい。
車庫に入る時は星ヶ丘〜藤が丘は回送で。
最悪でも本郷駅は5050形通過にして欲しい。
647名無し野電車区:2006/12/09(土) 20:48:08 ID:o/hUC3Cx
>>646
それは勘弁して欲しい(藤が丘駅利用者)
648名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:05:50 ID:3aJH9CMP
>>647
じゃぁ本郷駅通過で。
汚されるから。
649不可黒凸:2006/12/09(土) 21:31:20 ID:8xAdquhb
本郷に汚れると言う理由を教えやがれ!!
答えれないなら汚物5000と一緒に消えろ!!
650不可黒凸:2006/12/09(土) 21:31:34 ID:FHgC3/VR
5050本郷通過させんじゃねえよ。俺様が精液かけたくてもかけれねえじゃねえか!!
651可能白凹:2006/12/09(土) 22:00:00 ID:/d6V/mrI
東山線なんてどうでもいいんだ
早くすべきなのは鶴舞線・名鉄線を汚す汚物3000の全廃なんだ
偽ステンレスの汚物を早急に廃止し、先進的な新車を入れろ
652名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:00:38 ID:o/hUC3Cx
>>651
名鉄100系とどっちがいいの?
653名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:21:15 ID:/lsa/v0Q
>>648
不可を消せばいいだけだ。
654名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:36:02 ID:259JGcMH
>>646高畑に車庫あったか?

あるなら5050を高畑車庫に、
5000を藤が丘車庫に集結させてしまえば…
検査で藤が丘工場に逝くとき以外5050は本郷を通過すらさせなくてもほぼおK


>>651 3159Fはどうよ?
655名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:37:32 ID:ToPSg4NT
>>651
俺の作った単語を勝手に使うな。
656名無し野電車区:2006/12/10(日) 01:29:18 ID:V4KvZdB5
>>654
あるよ。
657名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:32:49 ID:CuV7F3Bb
でも名鉄が100系を置き換えるってなったら
まだ使えそうな中間車はどうするんだろう?
まぁまるごと置き換えだよねぇー
特急PSでさえ廃車にするって言ってんだし。
658名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:33:54 ID:AGTifhRl
>>651
お前が不可よりも先に消えろ!

>>650
やっぱりAV好きだったんだね。君は。
659名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:35:10 ID:AhoCy3LX
7100系のように一部を先頭車化して編成替え。
660名無し野電車区:2006/12/10(日) 14:37:49 ID:V/F62EEf
東山線の英語おじさんって名物?
661名無し野電車区:2006/12/10(日) 15:32:20 ID:kXNXBN1c
>>660
誰それ?
662名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:04:35 ID:tI0m7+bS
少し古いが、

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162982240/71

変態汚物、JRのスレでも暴れてるのか…。
663名無し野電車区:2006/12/10(日) 22:48:50 ID:AGTifhRl
664名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:16:12 ID:ZEsvRT4V
本郷通過に賛成!
ドアが開いたとたん本郷亭臭いし。
665名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:18:32 ID:EqAGyjsw
名古屋駅の東山線北改札の北側でやってる工事って
アレはナニ?
666名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:53:14 ID:skutGQV7
>>665
耐震工事じゃないの?
667名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:05:08 ID:8miS6EvB
>>661
ミスターみたいな英語使うおじさん
11時頃みかける
668名無し野電車区:2006/12/11(月) 17:31:07 ID:hy5xiUIC
>>645
変わってたというか、5106とは別の編成だったからまた増えたんじゃないかな?
669名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:25:51 ID:J0a8AiNM
AV:Audio and Visual

録り鉄 と 撮り鉄 というところか・・・
670不可黒凸:2006/12/12(火) 10:40:56 ID:cb/ECK6V
>>668
ただでさえ汚物の5000に更に見苦しい真似しやがって。
あの汚物はいつになったら廃車するんだ!!
今年中にするんじゃなかったのかよ!!
671名無し野電車区:2006/12/12(火) 20:12:28 ID:UOeueQiy
5000型なんかよりお前の方が見苦しい。
672名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:25:25 ID:D33KlHAp
不可黒=本名神田だっけ。

まだ暴れてるんだ。暇だねぇ。
673火災人民共和国総統:2006/12/13(水) 00:42:07 ID:1lfZjFD/
名古屋市内の移動など地下鉄使ってもらえばいいんです。ウチはとにかく新幹線さえ使ってもらえばそれでいいんです。
674名無し野電車区:2006/12/13(水) 08:52:03 ID:xRqL7rsD
火災人民共和国は早くホームを全面禁煙にしろよ。
675名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:53:54 ID:st8hR5xL
キティ根付け、買い損ねた・・・
676名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:01:44 ID:qmP6MUPu
キティちゃん、女の子でしょう?
女性職員の服を着させてあげたらいいのにね。
677名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:04:50 ID:qmP6MUPu
>>673
火災鉄道株式会社の名古屋市内の駅は少ないから、これを使っての名古屋市内の移動
は不便極まりない・・・というか想定外。
678名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:05:08 ID:ONGh/Bug
東山線の手品おじさんは、どうなったんだ?
今だったら不審者か。昔はテレビにも出たんだが。
679名無し野電車区:2006/12/14(木) 01:31:54 ID:i/TbPikr
>>678
セーラー服おじさんも、いたよな。
680名無し野電車区:2006/12/14(木) 02:43:52 ID:3zhkpNZ4
>>677
ダイヤ改正時のパンフに「名古屋市内も、JR。」なんて書いてあったけどなw
681名無し野電車区:2006/12/14(木) 06:06:24 ID:ZC1HNoL0
中央線は使い物になるし、実際使ってる
682名無し野電車区:2006/12/14(木) 07:37:09 ID:vLLgPAH+
>>680-681
実際名古屋〜千種は中央線の方が安い上に所要時間も大して変わらないからな。
比較対象を名古屋〜車道にすると、本数も中央線の方が多いしね。
名古屋・金山・鶴舞・大曽根相互間だったら圧倒的にJR有利だね。
683名無し野電車区:2006/12/14(木) 12:19:58 ID:ywpy6QDH
>>676
前回売り出されたのは女性制服ver.だよ。
684名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:21:46 ID:eMRZNH7d
増発!増発!さっさとしないと しばくぞ!
685名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:28:35 ID:ToghfWhr
ご乗車ありがとうございました。八事です。
先の方に続いて順序良くお降り下さい。

この電車は本山・大曽根方面、名古屋港行きです!!
686名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:34:50 ID:it7rUm08
市交は、増発はしない と断言しております。
687名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:38:46 ID:it7rUm08
>>685
このタイプの運用ではどこの駅から行き先表示と案内放送が
名城線(○まわり) → 名古屋港 に
変わるのだろう?

これを考えると夜も寝られなくなっちゃうよ。
688名無し野電車区:2006/12/14(木) 21:46:42 ID:nPJils8J
>>687
西高蔵だよ!
689名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:34:23 ID:nzxv/hD/
右回り→〇〇〇行きに変わる駅
※()内は変更後の行き先。
市役所(金山行き)、ナゴヤドーム前矢田(大曽根行き)、砂田橋(ナゴヤドーム前矢田行き)、
瑞穂運動場東(名古屋大学行き)、新瑞橋(瑞穂運動場東行き)

左回り→〇〇〇行きに変わる駅
※()内は変更後の行き先。
大曽根(ナゴヤドーム前矢田行き)、新瑞橋(名古屋港行き)、瑞穂運動場東(新瑞橋行き)
690名無し野電車区:2006/12/14(木) 22:55:13 ID:EI4NQ2Zj
そういえば名市交って、行き先表示に幕を使うのが好き?だよね。

LED等は嫌いなのかな?どっちでもいいが・・・
691名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:02:45 ID:ArZpme5N
幕の方が安いからでは?
692名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:08:39 ID:O9gcdkcY
>>690
つ見やすさとか
693名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:14:13 ID:eMRZNH7d
行先の種類が少ないからとか
694名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:21:32 ID:4kMU9m9h
幕って結構高いんだぜ
695名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:24:17 ID:it7rUm08
>>689
サンクス
696名無し野電車区:2006/12/15(金) 01:23:58 ID:S3j+P1f4
>>677
名古屋市交通局が都心でも市街地でもなかったところに無駄に地下路線を引いた結果。
名古屋市域≠名古屋都市部
697名無し野電車区:2006/12/15(金) 08:13:19 ID:tUJCGved
>>694
LEDの方が高いけど電力消費やメンテナンスなどの長期的な目で見るとLEDの方が得。
698名無し野電車区:2006/12/15(金) 08:44:52 ID:9rgXnOvT
>>691-697
サンクス。

東山線の新車は 幕orLED等 のどっち? 時代の流れからいってLED等だと思うけど・・・
699名無し野電車区:2006/12/15(金) 08:58:36 ID:Res3+U6R
看板やサボじゃない?
700名無し野電車区:2006/12/15(金) 09:04:44 ID:OyVpU/P2
高畑←→藤が丘
701名無し野電車区:2006/12/15(金) 10:23:24 ID:m61pRHDn
>>698
μみたいな液晶表示だと見にくいから火災帝国みたいなフルカラーLEDになるんじゃない?
行先表示のLED化は最近普通になりつつあるからな。
702名無し野電車区:2006/12/15(金) 12:17:54 ID:ubR9cUk8

 藤
 ヶ
 丘
703名無し野電車区:2006/12/15(金) 12:37:38 ID:ogbL5ZzV
東山線に新車がでて、民営化したらまた違う新車がでるのか。四種類になるなんて楽しみだ。
704名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:25:09 ID:kntFtSIP
やっぱりコイツど変態だったんだな・・・


169 :可能白凹 :2006/12/15(金) 14:18:34 ID:m61pRHDn
【所属】名古屋市交通局
【形式】3050
【コメント】俺様がムラムラして射精してしまうぐらい最高の車両だ
どんどん増備して汚物3000を追放しろ

705名無し野電車区:2006/12/15(金) 21:44:16 ID:9rgXnOvT
てか、3050でよかと?
706名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:40:39 ID:I/CXcaTP
ttp://www.agui.net/imglog/22/img-box/img20050804150547.jpg
藤が丘 岩塚 星ヶ丘 高畑
707名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:52:14 ID:dqWEQSq9
>>703
中   星
村   ヶ
公   丘
708名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:54:09 ID:dqWEQSq9
おまけ

オリエンタル中村百貨店
709名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:55:11 ID:0PRhG6Cy
>>706
コレって阪急?
近鉄も少し前まで同じようなやつが付いてたと思う
710名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:21:39 ID:lGr+sj54
阪急でしょうね。
近鉄特急車両は急行や準急にしないから。
711名無し野電車区:2006/12/16(土) 02:16:16 ID:tR/GsBm7
>>704
自分に有利になるなら釣り発言でも構わないと?
712名無し野電車区:2006/12/16(土) 14:35:58 ID:Db7y5Xv3
地下鉄の乗務員は教育がなってないと思う。
乗ろうとした足を扉ではさんだのに開けもしない。足を指して開けろとジェスチャーしたらようやく開いた。
頭悪いやつ多杉。
713名無し野電車区:2006/12/16(土) 15:02:49 ID:9pm4AzS5
>>712
お前ラッキーだな。
乗せてもらえるなんて。
優しい車掌でヨカッタナ!
714名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:19:23 ID:aiH4mCRZ
先ほど、帰宅。
名古屋、栄あたりは、いつもの週末より混んでた気がする。
年の瀬も近いからかな?
715名無し野電車区:2006/12/16(土) 17:21:42 ID:EB6baC/5
>>714
ボーナスシーズン到来!
名駅ビックカメラとか凄いよ。本当に
716名無し野電車区:2006/12/16(土) 19:57:58 ID:TufTWe2K
来月末にはWindows Vistaが発売されるから
その時も混むのかなぁ
717名無しの電車区:2006/12/16(土) 20:51:32 ID:MBVQLdPW
>>712
時間に余裕をもって行動しなかったお前が全部悪い、自覚しろヴォケ
車掌の中にはドアを一瞬だけ開けて客が足を引っ込めたらすぐ閉めるというネ申もいる
718名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:00:42 ID:GlIK6ZoN
ピンロピンローン ピンローン
719名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:11:11 ID:8pWA3GR6
駆け込みやって扉に巻き込まれる場面をF君に見られたら、
顔を真っ赤にして飛んでくるよ。香具師は怖いよ〜。
あの温厚な顔に騙されないように
720名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:17:33 ID:4UAwIEcj
>>714
飲酒運転の取締を警戒してるからだろ。
これから年末年始にかけて例年より電車は混雑するぞ。
721名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:36:32 ID:aeb7cyNH
迷惑な話だ
722名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:49:04 ID:obmMz5Ez
八事駅の駅員藤島君には痛いヲタが知り合いにいると聞いたが。
723名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:11:09 ID:6tCHtlRU
地下鉄車両って非常ドアコックある?
見当たらないのだが・・・名鉄はドア上や座席下にあるからわかるが・・・

狭いトンネル、避難時は運転席からするからいらないのか?
724名無しの電車区:2006/12/16(土) 23:14:14 ID:MBVQLdPW
>>723
ドア横に普通にあるがな(´・ω・`)
725名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:48:01 ID:BC9yoNEU
>>723
地下鉄では表示するな、という国の指導
726名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:30:13 ID:BnvkZLUd
今度名古屋に遊ぶに行きますが
おいしいひつまぶしの店教えてください
多少値が張っても構いません
727不可黒凸:2006/12/17(日) 00:31:22 ID:tWyxVkAf
5000マンセー!!
728名無し野電車区:2006/12/17(日) 01:45:04 ID:9kx5YrYC
>>726
ttp://www.houraiken.com/ ここが有名だな。

そいや最近、気が付いたのだが、とことん地下鉄のムービー
DVDプレーヤー(レコーダー)で観れるね。PCだとディスク
ドライブが壊れそうな音がするw
729名無し野電車区:2006/12/17(日) 13:34:33 ID:Bdk/eOZd
>>724-725
そうなんだーありがd


名古屋←→伏見間で何か事件が発生し、車内がパニックになったら将棋倒しになりそうだね。
特に名古屋到着時、ホーム狭い所があるし・・・
730不可黒凸:2006/12/17(日) 14:23:53 ID:HsckxzJt
>>727
人の名前勝手に使うなよ
それから汚物5000全廃マンセー!の間違いだろうが
731名無し野電車区:2006/12/17(日) 16:56:08 ID:tWyxVkAf
伝説の女性デュオ「あみん」が24年ぶりに活動再開!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006121700.html

こないだ星ヶ丘から三河弁の学生(椙山?)が乗ってきたな。
732名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:59:41 ID:OPE9AHXR
>>730
偽者は消えてくれないかねぇ。

733名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:00:21 ID:3h92jhDM
わたし ま〜つ〜わ!
734名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:45:01 ID:Bdk/eOZd
>>733
いいえ、待てません。
735名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:53:26 ID:tWyxVkAf
>>733
もし鶴舞線なんかで「待つわ」流したら皮肉以外の何物でもないだろうな。
736名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:15:23 ID:Rosx/7qR
栄の、東山線と名城線を結ぶ狭い連絡階段で「天国と地獄やウィリアム序曲」等を流したら怪我人が発生しそうだなw
737名無し野電車区:2006/12/18(月) 00:19:54 ID:dFqSVvw1
>736
www
738名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:37:52 ID:b+r2qswb
>>736
ドアが開いた瞬間にアイネクライネナハトムジークが流れ出して
『チャーンチャチャラララチャンチャンチャン♪』でドアが閉まるっていうのはどうだ?
音楽次第であきらめがつく。
739名無し野電車区:2006/12/18(月) 01:47:52 ID:6ZMdtiqq
で、いつになったら鶴舞線や桜通線に
接近メロとLED発車標が付くんだ??

最初は今年中にって発表じゃなかったか?
740名無し野電車区:2006/12/18(月) 03:56:54 ID:idRzhcoe
先発 中村区役所
次発 中村区役所

みたいなLEDだったらイラネ。金の無駄。
せめて時刻入り、
出来ればゆとりーとや大阪市営のように、
列車がどこを走っているのかが分かるようなタイプがいいな。

17:10 中村区役所
 御器所 → [吹上] → 当駅 
741名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:08:43 ID:Rosx/7qR
>>740
名城線のLEDは時刻は表示出来ないの?
742名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:48:43 ID:Rosx/7qR
ちょw昨日の新聞見たんだが、名古屋市は2010年度までに地下鉄75駅の駐輪場を有料化とするらしい・・・
743名無し野電車区:2006/12/18(月) 10:31:24 ID:SGNnYN6l
なんで名城線の電光掲示板は発車時間を書かないの?
本数が少ないのがバレるから?
どこ行きなんて情報より発車時間のほうが重要だと思うのだが。
時刻出せないような機種を買ったのだったら単なる無断使いだな。
744名無しの電車区:2006/12/18(月) 11:23:28 ID:AABKieCV
>>743
平安通にある上飯田線用のLEDは毎時4本でも発車時刻を表示しているわけだが
745名無し野電車区:2006/12/18(月) 12:23:37 ID:F3KhGVUI
あみん、来年25年振りに復活するらしいが、どうせなら同じく来年25年を迎える5103〜5111Fにあみんラッピングをしたら面白いだろうな。ついでに星ヶ丘に「待つわ」の接近メロディ導入とか。
746名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:28:46 ID:aVzhpafz
>>723
あるにはあるが第三軌条方式の車両では乗客からはわからないようにしてる。
DC600Vが流れてるから怪我ではすまん。
ましてや両端の扉の真下にはむき出しの集電靴が・・・

一応絶縁塗料が塗布してあるらしいが、だれかチャレンジしてみてくれ。

鶴舞の車両は電気ショックの可能性はないからここにあると
ちゃんと明記してある。
747名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:02:12 ID:foWdZCDM
なにがあったの?
748名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:08:06 ID:ActrVudc
さっきTVに東山線運転再開と出たが、何が有ったの?
749名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:14:13 ID:8N87sVPF
>>748
自分もTV見てこのスレ来た
何があった?
750名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:31:45 ID:yMj9if67
人身事故って電光掲示板に出てるin伏見駅
どこで事故かはわからん
751名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:36:16 ID:qc0wp2HB
東山線でグモだと、名駅や栄の様子を想像しただけでゾッとする。
752名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:42:14 ID:BDLzYOWl
>>747-749
東山線中村公園駅で人身事故。時間はたぶん19時57分ぐらい
約10分後に運転再開。
池下駅で見事に足止め食らいました。
俺がホームに着いた瞬間に非常ベルが鳴りやがんの。
753名無し野電車区:2006/12/18(月) 20:58:06 ID:Rosx/7qR
中村公園で男性が線路に転落。進入してきた電車にはねられ亡くなりました。
東山線は約10分運転を見合わせた。
754名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:03:03 ID:hXHX+e/b
スル関2dayクーポンを買って、名古屋駅で「2day使うから青山町までの切符でいいでしょ?」と言ったら、
「引き換える前だからダメ〜」と言われた。

同じ近鉄なら名古屋、四日市、津、中川、松阪、宇治山田、鳥羽で原券と引き換えられるようにしてホスィ。。
755名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:03:39 ID:hXHX+e/b
>>754
は誤爆
756名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:27:24 ID:Rosx/7qR
中村公園って、ホームが微妙カーブしていて見通しが悪いし、柱が邪魔過ぎ。
757名無し野電車区:2006/12/18(月) 21:49:53 ID:SGNnYN6l
10分で処理が終わるって早いな
758名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:02:12 ID:k79XWh0D
そういうことだったのか。
8時頃久屋で名城線左回りを待ってたら、ありえん程混んだ電車がやってきて焦ったよ。
桜通線に迂回する人たちだったんだね。

759名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:03:23 ID:k79XWh0D
左回りじゃなくて右回りだったorz
760名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:46:51 ID:aOn+F+jv
左回り・右回りはやはり判りにくいなあ。
景色が見えないといっても、
北:大曽根、東:八事、南:新瑞橋、西:上前津 の円路線図を
思い浮かべるから、外回り・内回りのほうが判り易い。
761名無し野電車区:2006/12/18(月) 22:50:10 ID:8gd4H5Ak
【社会】愛知万博、135億円の黒字
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166447810/
762名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:31:38 ID:tWlACmwR
>>760
 列車が左側通行だということを知らない限り外回り内回りわからないじゃん。
763名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:33:59 ID:b+r2qswb
>>760,>>762
環状運転禁止
764名無し野電車区:2006/12/19(火) 00:25:54 ID:4Eko4Xou
普通左側通行
765名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:10:30 ID:6WNT31Yu
いつもROMばっかだったんですが、はじめて2ch書き込みます。
と宣言

えっと、私も東山線(一社だったかな?)で足止めを食らった一員だった訳ですが、
人身事故は関係ない桜通線で起きた事なのに、
なぜ東山線まで停電させるのでしょうか?
766名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:24:49 ID:lgfy9jPm
>>765
中村公園は東山線だが
767765:2006/12/19(火) 01:28:34 ID:6WNT31Yu
事故の駅を
中村区役所と勘違いしていました。
ごめんなさい
768不可黒凸:2006/12/19(火) 08:07:23 ID:404udOzu
5050ぬるぽ!!
769名無し野電車区:2006/12/19(火) 09:08:50 ID:yW1adb+0
>>767
ドンマイさぁ〜
770名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:15:25 ID:AIGxmZh5
それにしても10分とは早いな、市交は警察を待たずに運転再開できるのか?
771名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:32:15 ID:yW1adb+0
多分・・・遺体の損傷が少なく(脳挫傷とか)電車に吹っ飛ばされて、救助作業に時間がかからなかったんじゃない?

駅の防犯カメラに映っていたとか・・・
772名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:43:56 ID:L4fN79CP
             ┏┓┏┳┓
           ┏┛┗┻╋┛               \  i   
           ┗┓┏┓┃                ── + ─ ←>>768
             ┃┃┃┃ ┏┳┳┓          // | \
             ┗┛┗┛ ┗╋┛┃        /  / |
                        ┗━┛      /   /
                       ̄ 二─ _
                          ̄ 、  - 、
                           -、\   \
          /                  \\   \
         //                  \ヾ ヽ     ヽ
        ///                 \ ヾ、 |       i
     /__(                     |! `i        |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         |         |
       \ノ人\    / 、 }! \        |         | 
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    |         |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! リ        |
          rm\ノ _  Y     Lノ      /    |    |
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /  /    /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /  //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /
                       _二─ "
773名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:50:19 ID:mW2tbTQq
区名国丸久高車今吹御桜瑞運新桜鶴野鳴相神徳み沓西愛西高若吉上
役古際内屋岳道逝上所山区動瑞本里並子山沢重ど掛田教岡岡林原郷
●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━●━━━●━━●━●  特別快速(愛環線内は北野桝塚、岡崎に停車)
●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━●━━━●●●●●●  快速(愛環線内は各駅に停車)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━●  快速ムーンライトてんぱく (黒磯行)

                                               三河上郷以遠は、北野桝塚、岡崎、豊橋、
                                               浜松、静岡、富士、沼津、熱海、小田原、大船、
                                               横浜、大崎、渋谷、新宿、池袋、大宮、蓮田、
                                               古河、小山、宇都宮 に停車。
                                               市交6000系使用
774名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:39:22 ID:5xxSkxeO
運転見合わせ@NHK
775名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:39:56 ID:gfW3dB4A
また地震か
776名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:44:33 ID:MclJY+Bz
どうなってるんだよ〜。トンネルの中だよ〜、心細いよ〜
777名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:49:52 ID:gfW3dB4A
18:43から順次運転開始@NHK
778名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:53:41 ID:lgfy9jPm
まだ一部ストップ中@CBC
779名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:55:22 ID:4s2u8Dnc
只今25km/h徐行で運転再開。@栄到着前
とにかく混むは暑いはで散々
780名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:57:30 ID:lgfy9jPm
全線運転再開@CBC
781名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:03:50 ID:4s2u8Dnc
通常運転に戻りました。とにかく込みすぎ@名城線
782名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:07:58 ID:HOp1dsPR
>>776
よく電波届いたなw
783名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:14:02 ID:5GOSN1qx
 何があったの?

>>782
 伏見〜名古屋間ってトンネル内でもなぜか大部分で電波届くよな…
784名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:26:00 ID:rjOiikx3
>>783
サンロードが上にあるからね!
785名無し野電車区:2006/12/19(火) 20:31:43 ID:hqPSiSF8
http://www.meitetsu.co.jp/em/ryokaku/format3.html
18時33分頃、岐阜県美濃地方を震源とする地震が発生し、名古屋市
交通局の地下鉄鶴舞線が、一時運転を見合わせたため、相互直通運転を
実施している、豊田線の列車と、犬山線の一部列車に最大15分程度の
遅延が発生しています。
786名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:32:16 ID:f2ps39T3
>>785
名城線は19時過ぎても遅れまくりですた。
金山では4番線の大曽根行発車直後に3番線へナゴヤドーム前矢田行が入線、という珍事も。

鶴舞線も遅れまくりで、漏れの乗った赤池方面の列車も10分の遅れ。
対向列車も20分近く遅る列車や、続行運転もありますた。

これも変態汚物「不可黒凸」「可能白凹」の傍若無人な行為に対する神の怒りだろうな・・・
787名無し野電車区:2006/12/19(火) 21:50:58 ID:lFzKMtFX
東山線は今も混乱中。
ってか震度とかどんなもんだったの?
788名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:10:24 ID:yW1adb+0
3ぐらい。
789名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:23:11 ID:1YFOa+v9
名城線、まだダイヤ乱れてるねぇ。
790名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:31:30 ID:yW1adb+0
>>789
一般ピーポーは時刻表示されない名城線が遅れてるなんてわからないんだよね。

あいつ、時刻は表示しないのに「電車が遅れています」は 表示するんだよな〜
791名無し野電車区:2006/12/19(火) 22:50:00 ID:HOp1dsPR
>>790
なかなか電車が来なければホームの時刻表くらい見るだろ
792名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:23:12 ID:yW1adb+0
東山線は時刻を消すからなw
793名無し野電車区:2006/12/20(水) 01:54:27 ID:1QRG5dVD
名城は10分ヘッドだから、時刻表はイラネ
794名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:27:18 ID:HO1YB47O
日比野で人身事故:名城・名港線ストップ
795名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:29:18 ID:TyWh6l7o
名城線グモ
テレビ速報キタコレ
796名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:31:58 ID:JEj0/hmO
名城線
やっぱグモか?
797名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:37:50 ID:SczopKrJ
なんで俺は毎回こんな現場に立ち会うんだ……
798名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:37:53 ID:y+acqhye
20分経過@名港線。
K察きちゃったのか?
799名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:53:06 ID:k0fq4CLt
名城線運転再開〜
名港線はしばしお待ちw でグモなん?
800名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:58:23 ID:y+acqhye
失礼な言い方だけど…怪我だけの方が復旧は遅い。
801名無し野電車区:2006/12/20(水) 10:58:08 ID:VWtSaGXk
中村公園は10分で運転再開したのに・・・
802名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:20:56 ID:ebDzMpmw
日比野通ったけどブルーシートや立ち入り禁止のテープが張り巡らされて
多数の警察官と地下鉄職員がいて、あまりの物々しさにビビった。
803名無し野電車区:2006/12/20(水) 11:56:19 ID:SczopKrJ
亡くなられたの?
804名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:06:31 ID:8EPobxBf
1回、電車に轢かれた死体を見てみたいよ
絶対写メとりまくるだろうな
805名無し野電車区:2006/12/20(水) 12:11:16 ID:fLUKkPUP
ホーム先にいて不注意で落ちたのか自殺か知らんが・・・
同情する気にはなれんな
806名無し野電車区:2006/12/20(水) 14:00:13 ID:ypKz9rAR
ttp://www.nagoyatv.com/news/area/index.phpより

名古屋の地下鉄名港線で人身事故 女性死亡 

通勤客でごったがえす地下鉄構内は騒然としました。20日午前名古屋市営地下鉄名港線のホームで
人身事故がありました。一時運転を見合わせ約9500人に影響がありました。

午前9時15分頃、名古屋市営地下鉄名港線の日比野駅で名古屋港行き下り列車が停車しようとして
いたところ突然、ホームの端から女性が線路内に侵入しました。列車は警笛を鳴らし非常ブレーキ
をかけましたが女性をはねました。乗客女性は自殺と見られ即死の状態で、名港線は、約1時間に
渡って運転を見合わせ9500人に影響がありました。
807名無し野電車区:2006/12/20(水) 15:14:04 ID:1svzfDRU
ウテシって人身で辞めちゃうことも多いってきいたことあるな。
即死≠死亡なんだな。
808名無し野電車区:2006/12/20(水) 15:18:16 ID:ZgSdJEIu
即死=ぐちゃぐちゃ

>>804
写メ撮ったら、グモスレへのうpを忘れるなよ
809不可黒凸:2006/12/20(水) 17:39:46 ID:ksBtletX
神車2000に傷を付けるとは許せんな!!
どうせやるなら汚物5000でやれよ、あの汚物は消えて欲しいくらいなんだぜ!!
810名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:33:00 ID:zroIWwmH
しかし,自殺するならなるべく他人に迷惑をかけない方法でやってほしいものだ
811名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:39:57 ID:BsNaQf9N
>>810
同意。死ぬ瞬間まで他人様に迷惑かけるんじゃねぇよ。
812名無し野電車区:2006/12/20(水) 18:47:09 ID:7mK4PfXQ
どこかで聞いた話だが、
「困っているという自分の姿を世の中に少しでも広めたい」と考える人が多いそうだ
まあ生きているほうにとってはほとんどの人の心が痛まないからしょうがないのだが・・・
813名無し野電車区:2006/12/20(水) 19:04:19 ID:ZgSdJEIu
鉄道で自殺する奴は死ね!
814名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:19:29 ID:2CTMuCB8
しっかし、よく電車に飛び込む気になれると感心する
815不可黒凸:2006/12/20(水) 21:52:35 ID:eCxiVRuu
俺様の精子は神聖5050に向かって飛び込むぜ!
汚物5000はパワーシャベルに飛び込んでほしいけどな
816名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:53:54 ID:Z6gIGtSe
>>813
そうだね・・・と言う前に死ぬ香具師の本望だからな・・・

鉄道で自殺する香具師や傍若無人な行為ばかりの変態汚物「不可黒凸」「可能白凹」は
某詐欺占い師ではないが、地獄に堕ちる事は間違いなかろう。
817名無し野電車区:2006/12/20(水) 21:55:07 ID:Z6gIGtSe
>>815
相変わらず5050形車内で全裸になった裸のネーちゃんでハァハァしとるんけ?

818名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:43:33 ID:qymNfk1X
まあ死ぬのは勝手だが電車には飛び込むな 迷惑かかる
819名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:47:27 ID:iYHQmOLt
>>817
相変わらず偽者相手でも見境無く交流したがるんですね
820名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:53:22 ID:GNKRAZsy
今日セプテムラッピングの5013F乗ったヤシいる?
放送機器の不具合か、車内放送のスピードが異様に遅くオカマっぽく聞こえたyo!
しかも、著中から途切れ途切れになっとるし…。
「まもなく、伏っ、伏見。お出口…です…。」って、ドア開いてから放送してた。w
間の抜けた放送で、ラッシュ時の殺伐とした車内に笑いを誘ってました。
821名無し野電車区:2006/12/20(水) 22:58:36 ID:nZeKp206
しかし殺人的なデザインのラッピングだな
822名無し野電車区:2006/12/21(木) 03:06:11 ID:TMj+yctQ
>>820
5118もおかしい。
823名無し野電車区:2006/12/21(木) 06:37:18 ID:PSBopwhy
車両の良し悪しはともかく、セプテムラッピング、はっきり言って気持ち悪い。
824名無し野電車区:2006/12/21(木) 07:38:31 ID:oZsQdJBG
大事なスポンサーだし・・・
825名無し野電車区:2006/12/21(木) 12:35:25 ID:PSBopwhy
どうせなら来年の「あみん」再結成に合わせてBMG JAPANがスポンサーになって(以下略)
826名無し野電車区:2006/12/21(木) 14:16:24 ID:Fu7HEIpY
名古屋地下鉄の運転士って
終電を運転した後、翌日の始発も運転するんですね。
827名無し野電車区:2006/12/21(木) 15:13:24 ID:mZBLNcK+
昨日の日比野駅の事故で思ったけど、
名城線から名港線へ(その逆も)の乗り入れ運転は早く辞めるべきだな
828名無し野電車区:2006/12/21(木) 16:37:26 ID:ZkdzhQ+O
>>827
貴様は港区民を敵に回したな。
829名無し野電車区:2006/12/21(木) 16:39:55 ID:jKtnHRsS
そんなことしたら港区の票が飛んでいくから市長が許さないだろ
830名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:30:28 ID:PU0F705R
>>826
 普通の鉄道会社はそうでしょ。
831名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:47:32 ID:eQXu4Ts6
轢かれても死なずに意識もあったら最悪だろうな
832名無し野電車区:2006/12/21(木) 17:54:49 ID:EpDP2SKw
>>827
乗り入れを止めると環状線全線の運転間隔が1(ry
833名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:09:15 ID:H5Nl9y/d
>>830
女性運転手はどうするんだろう?
まさか男性と仮眠所で
一緒に寝るわけにはいかんだろうし
834名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:13:35 ID:dPbz3evz
>>833
女性ウテシは昼間のダイヤに入るんじゃない?
835名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:34:21 ID:OHCEEazx
夜な夜なハァハァに決まってんだろ
836名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:11:38 ID:6/SXScAK
採用試験受けようかな・・・
837名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:13:32 ID:PQi6J9K6
そんなに掘られたいか
838名無し野電車区:2006/12/21(木) 21:30:15 ID:qdOcW3Vm
大曽根一新 にぎわい創出 西駅前広場の完成記念式典
http://www.chunichi.co.jp/00/ach/20061221/lcl_____ach_____007.shtml
839名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:07:23 ID:y7DgcGe9
>>836
そもそも募集してんの?
840名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:32:25 ID:ON+lel5j
先週から4回ほど5072Fのマグロ電車を引き当ててる。車内に見る物がなくてホント困った…。
「不器用、一途、家族の絆。新春ドラマスペシャル、マグロ。」
「2007年1月4日〜5日、午後9時から。」
もうね、嫌でも目に入ってくるから覚えちまったじゃないか。w
841名無し野電車区:2006/12/22(金) 01:22:03 ID:1B+mZ72e
名港線の大曽根乗り入れは何が問題なんだ?飛び込みで止まるのはお互い様だろ?

一番需要が多い大曽根〜金山の本数も確保出来るし、ドームのイベント時は矢田まで一駅伸ばせばいいし。

まあ、名城線環状区間が5分毎にでもなればね…。
842名無し野電車区:2006/12/22(金) 02:06:02 ID:VRHTuMkV
>名城線環状区間が5分毎にでもなればね…。

それはありえんだろうな、以前より間隔があいたのだし。
車の台数と高速道路の総延長はこれから増えていくが、人口はこれから減っていくのだし。
843名無し野電車区:2006/12/22(金) 05:06:43 ID:IgNOydYG
まぁ、名港線はアレな人が多いからどうしても事故が増えるな
844名無し野電車区:2006/12/22(金) 09:00:19 ID:zRWMh5Zy
名古屋高速の東海線をはやく作って名港線廃止


ってスレ違いなんで消えます
845名無し野電車区:2006/12/22(金) 09:41:08 ID:knfdfQ1N
>>828 w
>>827 名古屋港で寒中水泳するか?w
846名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:41:03 ID:vm4mEjxM
全ての名古屋高速道路下に地下鉄を建設してよ。

あと名古屋環状下にも
847名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:12:58 ID:u8k4588N
>>846
吹上〜四谷の「下」にもか?
848名無し野電車区:2006/12/22(金) 18:59:15 ID:Td9HXx16
>>846
てか名古屋高速にモノレールぶら下げればよくね?
849不可黒凸:2006/12/22(金) 19:19:58 ID:RnXtknaf
新しい路線なんて必要なし、それよりも汚物5000を
どうにかする方が重要。東山線に新型車両は一刻も早く必要である!!
850名無し野電車区:2006/12/22(金) 21:15:22 ID:LpNwEMHy
漏れは東山線の某駅で働いてるんだけど、昨日自分が降りてきた5000を指して苦情を言ってるオバハンがいたよ。
あんまり揺れるから脱線しそうで恐かったとか、周りの人も心配してたとかね…
念のため言っておくが、不可黒凸の味方をするわけじゃないぞ。
851名無しでGO!:2006/12/22(金) 22:33:06 ID:7F/GZdY0
>>843
池沼多すぎだな。
852名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:41:19 ID:VRHTuMkV
>>844
名高速 東海線開通の頃には、普通車料金1000円かな?

でもって、あおなみとリニモと名港線が廃止か・・・
853名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:55:13 ID:lCZUwRdQ
1000円+東海線は別料金だったりしてw
854名無し野電車区:2006/12/23(土) 00:56:52 ID:gIBgS8kh
>>847
吹上〜四谷の下って東部線のルートじゃない?
855名無し野電車区:2006/12/23(土) 01:58:54 ID:g3dklSTW
1000円はバイクで、四輪は1500円、大型は3000円だな。
スレ違い
856名無し野電車区:2006/12/23(土) 02:51:02 ID:gYPnzbW7
所得が多く税金をたくさん払っている人が
便利になるのは当然。
名港線沿線貧民はすべて金山でのりかえてろ。

年収1000万超で瑞穂区東部に住み
所得税も固定資産税も
多く払っている自分が
名港線民と同じ10分間隔なのか
857名無し野電車区:2006/12/23(土) 03:20:33 ID:Gi9Z/kPS
名港線沿線は工場と倉庫しかなくて、乗客は港湾労働者オンリーでいつもガラガラだと思い込んでる香具師がいるようだな
858名無し野電車区:2006/12/23(土) 03:53:45 ID:vbXlol1w
むしろ瑞穂区東部こそガラガラなのだが。
金持ちだらけであるがゆえに。
859名無し野電車区:2006/12/23(土) 04:54:16 ID:oAJI0cLf
それは確かにそうだな
でも、名港線なんて今更どーでもいいのも確かだ
860名無し野電車区:2006/12/23(土) 06:45:42 ID:Uq7YH7/Y
>>856
遂に化けの皮が剥がれたな
そういう発言はみっともないから止めておけよ
861名無し野電車区:2006/12/23(土) 10:23:06 ID:PQSs6j8q
>>840
東山線と名城線の当該車両に乗り合わせたが、
確かに「渡哲也」とか「内田有紀」って文字が目に入ったり。

まさか>>794の当該車両はこの広告車じゃなかっただろうね・・・
862名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:11:21 ID:oAJI0cLf
>>861日比野グモ当確は2132F
(ニュース映像でちらっと見えた)
863名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:23:21 ID:xdx79sLA
東山線止まってた?人身?
ダイヤ乱れてるって。
864名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:24:37 ID:Au/Xdstm
今池で人身事故あったみたいだけどすぐ運転再開
865名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:25:00 ID:PQSs6j8q
>>863
運転再開したみたいだね@NHKテロップより。

最近多くね?
866名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:29:23 ID:/SR32jhq
>>865
汚物5000をいつまでも走らせている名市交への抗議だろ
一刻も早く置き換えろよ
867不可黒凸:2006/12/23(土) 13:52:19 ID:1uqiXajR
汚物5000は間もなく消えるぜ!!
これも俺が訴え続けたおかげだ!!
お前ら俺に感謝しろよ!!
868名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:53:58 ID:PQSs6j8q
>>867
まだ努力が足りん!w
朝出勤するときにやってくるのが
大概5000なんだが・・・
869名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:44:38 ID:6u2b4dgD
今日も人身あったの?
870名無し野電車区:2006/12/23(土) 14:59:51 ID:PQSs6j8q
>>869
>>864じゃないの・・・?
871名無し野電車区:2006/12/23(土) 15:07:14 ID:mb9GCme7
>>866-867
君達の方がよっぽど汚物だよ。
872名無し野電車区:2006/12/23(土) 19:25:28 ID:LW0CBcbt
土日になると昔からは考えれんぐらい
若いカップルの乗車が多い(当方土日出勤サービス業)
カップルうざいし男が情けない(男が車1台買えない稼ぎか!)
名古屋人らしく、デートは車で移動しろ!
873名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:21:30 ID:GJSRJC89
トヨタの期間工は車を作ってもその車を買う金はないのでつよ。
格差社会を理解してあげて下さい。
874名無し野電車区:2006/12/23(土) 20:30:16 ID:4I6xzsXX
>>873
ヨソ者乙
875名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:28:37 ID:MqBIEDaH
>>863
ttp://www.asahi.com/national/update/1223/NGY200612230008.html
線路に転落の女性の上を電車が通過、けがなし 名古屋
2006年12月23日19時31分
 23日正午ごろ、名古屋市千種区今池5丁目の市営地下鉄東山線今池駅上りホームで、
市内の女性(76)が線路に転落した。高畑行きの電車(6両、乗客約500人)が女
性の上を通過したが、けがはなかった。女性の体が電車の底部と線路の間(約35セン
チ)に納まったためで、同市交通局は「少しでもずれていたら危ないところだった」と
話している。

 同市交通局によると、めまいがしたという女性がホーム後方から線路に転落、運転士
が気づき非常ブレーキをかけたが間に合わず、2両目まで通過した。しかし、女性はち
ょうどレールとレールの間(約136センチ)の中央部にうつぶせで倒れていたため、
電車と接触はなかった。底部でも端の方はブレーキなどがついていてすき間は少ないと
いい、同市交通局は「一番すき間がある中央部で、服が引っかかってひきずられること
もなく、本当に幸運だった」。

 事故の影響で東山線は正午から15分間停止し、上下18本が遅れ、約6000人に
影響した。

876名無し野電車区:2006/12/23(土) 21:50:07 ID:jBrz/fGw
自殺じゃないのか
年寄りは電車乗るなよ、危険だろ
877名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:07:52 ID:W2b/Gh+r
名古屋は若者は車に乗るでしょう。
運転免許の無い学生は減っているし・・・
年寄りは電車に乗るなといわれたら客はいなくなってしまうよ。

そうそう、漏れは40過ぎの独り者だ。僻みも含まれるが
地下鉄車内でいちゃいちゃするアベック(表現が古いなあ、今はカップルと言うよなあ)
は車で移動しろよな。と言いたい・・・
878名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:10:08 ID:H84pDzLn
>>877
それは腎臓を売ってでも車を買えということですか?
879名無し野電車区:2006/12/23(土) 22:33:59 ID:W2b/Gh+r
>>877
>>876氏が「年寄りは電車乗るなよ、危険だろ 」と仰るから、
年寄りは電車に乗るなといわれたら地下鉄客はいなくなってしまうよ。という事。
漏れは 年寄りは電車に乗るなとは言っていない。
880名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:24:29 ID:vJ7XTVva
根本的には電車の方が好きなオサーンな漏れでも、名古屋人の血が流れているゆえに?
若い頃はローン組んでデートカー(死語)買ったもんだが、
稼ぎが少ない野郎が今は多いようだし、そんな時代の
今時のネーチャンの方があれこれ贅沢言わなさそうで、なんだか羨ましいぞw
881名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:47:08 ID:HivM34lY
乗るなとまでは言わないにしても、ちょっとよろけたら落ちるようなところに立つなよ
迷惑すぎ
損害賠償請求しとけよ
882名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:48:52 ID:Bf49snE8
隙間に入って無事、って多いな
883名無し野電車区:2006/12/24(日) 00:57:22 ID:HBA0I4Mo
ホームドアが有れば良いのだが、費用がかかる。
せめてホームの乗降部以外に柵を取り付けする事はできないものかなあ。
誤って転落する事故が、皆無とは言わないが柵が無いよりは防げるかと。
884名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:04:46 ID:Y6kDc9Hq
>>883
そうだよな。今の地下鉄は扉の位置が決まってるんだから柵くらい付ければいいのに。
それとも過って転落した人(もしくはその親族)から毟り取る賠償金が交通局幹部の懐を支えているとか・・・・
885名無し野電車区:2006/12/24(日) 03:51:55 ID:hCXb9NEF
 ときどき線路の間に寝そべって無事ってあるけど転落したときって普通線路を線路と平行じゃなくて
跨ぐように倒れるよね。意識があってとっさに移動するのかな?
886名無し野電車区:2006/12/24(日) 04:51:46 ID:/bR4//UV
おはよう。今日は史上最強地下鉄今里筋線に乗りに行くよ。
887名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:04:14 ID:buiHte40
>>883
柵とかホームドアなんかつけたら停車位置正確にしないと
いけないから無理w
888名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:33:04 ID:var5HEUa
なんだ、今日の八事始発は!
ホームで扉開閉試験やるなや!開いたから乗ろうとしたら、いきなり閉まったがや!あと電車を左右に小刻みに動かしていたな。
もうひとつ、ホームで警笛吹鳴試験やるなや!うるさい!
で、いつもなら発車10分前には乗車できるのに、今日は5分前にやっと乗れた・・・。
889名無し野電車区:2006/12/24(日) 08:50:32 ID:buiHte40
>>888
つ〔運行前検査〕
890可能白凹:2006/12/24(日) 11:03:09 ID:Ueh3VM7w
全く最近の鶴舞線は弛んでるぞ
いつまでも汚物3000を走らせているからだろ!
さっさと廃車にして新車に置き換えろよ
891名無し野電車区:2006/12/24(日) 12:20:14 ID:HBA0I4Mo
文句がおありでしたら、マイカーをご利用下さい。
892名無し野電車区:2006/12/24(日) 12:29:38 ID:WK+KufOV
25年ぶりに東山線に乗ったけど、相変わらず混んでたね。
でも、名古屋駅は昔、8時ごろは改札手前で入場制限されることも
あったけど、今はそれほどでもないのか?

寿司つめにならずに次のを待ってるね。昔もそうだっけ?
893名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:02:35 ID:CRljLt0e
>>892
ヒント:桜通線の開業
894名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:11:12 ID:dvSm83Yc
大阪の今里筋すごいな。
あんな東の辺境地帯を走っているのに、毎時8本、
さらに列車はすし詰め。今里、太子橋今市などの主要駅では
コンコースに150m以上の行列!乗るのに列車1〜2本見送らんとダメ。

こんなこと名古屋ではありえんわ。


ちなみに、大阪府警がぎょーさんでていて、人員整理やっている。割り込みでイザコザが起こったら、殺人事件に
発展する可能性大だからな。
犯罪天国大阪ならではの光景だ。

これも名古屋ではありえんな。
895名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:15:05 ID:HBA0I4Mo
名古屋は市内中心にもかかわらず、毎時4〜6本ですから・・・
896名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:15:35 ID:wUpNrtJt
>>892
ヒント:金山総合駅の誕生、地下鉄鶴舞線の全線開業
897名無し野電車区:2006/12/24(日) 13:21:09 ID:QlAoi0N3
>>894
ヒント:開業初日
ヒント:鉄ヲタ
898名無し野電車区:2006/12/24(日) 14:13:22 ID:+DKOeE8q
>>894
( ´∀`)ニヤニヤ
わざわざここまで出張ごくろうさん
899名無し野電車区:2006/12/24(日) 15:27:05 ID:TDHXZ/tD
今夜は混みますかね?
900名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:17:48 ID:V+ILrrbh
900 GET
901名無し野電車区:2006/12/24(日) 17:37:17 ID:MYfcCCgu
>>899
名港線なんか特に・・・
902名無し野電車区:2006/12/24(日) 18:35:16 ID:isDkY4fT
>>901
名港線が特に混雑する時って今日と、みなと祭りぐらいじゃね?
903名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:08:02 ID:Bf49snE8
初詣は…名城線か
904名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:10:38 ID:+DKOeE8q
あそこ神宮から結構遠いんだよね
905名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:45:41 ID:/NcIlGGK
地下鉄は「神宮西」より「伝馬町」が近いよ。
μ鉄ならやっぱり「神宮前」だが…。
906名無し野電車区:2006/12/24(日) 19:46:47 ID:d9bNpfND
>>890
平日の夜8時過ぎてからの赤池方面行きなんて
何本見送っても汚物が来るんですけど・・・
名鉄200系は1編成しかない希少価値な上、鶴舞線でも最高峰の車輌だと思うぞ。
豊田市−犬山間の最長列車に未だに汚物が使われてる事多いからな。
汚物3000が消えるのはいつになるのか・・・
907名無し野電車区:2006/12/24(日) 20:40:08 ID:HBA0I4Mo
>>906
車社会の名古屋ですから、汚物だどうだと文句があるのでしたら、マイカーをご利用下さい。
あえて本数の少ない、不便な機関を利用する必要は有りません。
908名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:00:32 ID:S1HFxg0n
>>907
お前いい加減うぜえから。お前自身が汚物だ。
鶴舞線が不満なら鶴舞線だけに文句つけてろ。
瀬戸線叩きにまで出張してみたり、一体何様だ。
909名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:04:47 ID:pthJMqOA
で、今夜は名港線の混雑振りはどうだったの?
910名無し野電車区:2006/12/24(日) 21:31:47 ID:ZQ6m7dXS
>>894
残念だけど開通間際の地下鉄で行列っていうのも、
この時代では万博で黒字が出るのと同じくらいおかしい話。
911名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:28:12 ID:HBA0I4Mo
>>908
名古屋圏の鉄道の衰退を憂う、タダの名古屋人ですが何か?
912名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:45:05 ID:HBA0I4Mo
文句が御有りでしたら、少しでも利用して機関の赤字減らし・活性化に努めてください。
市交(地下鉄・バス)もJRも名鉄もあおなみもリニモも愛環も城北も努めて利用してください。

文句をつけても、機関にどうのこうの言っても何も変わらないことはわかっていますよ。
913名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:45:06 ID:uRaWSAU3
>>907>>911
はやく死ねよ、不可黒ストーカーAA厨君
914名無し野電車区:2006/12/24(日) 22:52:56 ID:dx2Eaq3q
恣意的にスレを仕切り出すダイヤ厨に比べりゃ、
最近は該当スレで細々やってる車両厨のがマシだな。

ま、毎度お馴染みAA厨は、見送る車両スレで投稿者の意見を軒並み改悪したりウザいことしてるくせに、
このスレでは「文句言うなら利用しないでね」だもんな。
テメエこそ名古屋人のくせに京成や北総や南海の車両について口出しするな貧民め、と思う。
915名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:04:37 ID:HBA0I4Mo
漏れは京成や北総や南海の車両について口出しした事は無い。
(ID調べてみましょう)
他地方の機関について興味はあまり無いから。
916名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:15:31 ID:dx2Eaq3q
はて?誰が君のことをAA厨だと言ったのかな?
917名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:20:02 ID:HBA0I4Mo
えっ、だって漏れの事だろ?
「文句言うなら利用しないでね」って書いたもん。
確かにAAは貼り付けて無いけど・・・。
918名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:30:16 ID:JKiVGHQL
書き込んでない時は日辺りのIDが違うのを利用して必ずこういうのもセオリー
919名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:45:12 ID:HBA0I4Mo
>>918
IDが変わることは知っていたが、
>書き込んでない時は日辺りのIDが違う・・・
これは知らなかった。

しかしながら、汚物と断定するのであればそう判断していただければ結構です。
920名無し野電車区:2006/12/25(月) 00:09:10 ID:ppvAdOjP
書き込んでない時は、日辺りのIDが違うのを利用して、必ずこういうのもセオリー

だろ
921名無し野電車区:2006/12/25(月) 01:24:06 ID:NvNlZggy
>>902
名古屋港でカウントダウンはやらないっけ?
922名無し野電車区:2006/12/25(月) 01:52:52 ID:iiiZ8Iu+
流石に今年は混んでるな。
駐禁取締効果か
923名無し野電車区:2006/12/25(月) 09:53:18 ID:NYTROM2b
お待たせしました。この電車は藤が丘行きです。担当乗務員は運転士〇〇
車掌〇〇です。尚、この電車5050形なので本郷には停まりませんのでご注
意ください。本郷にお越しの方は後から参ります5000形にご乗車ください
。(すぐ来るとは限らないけど)ボソッ
まもなく八田、八田です。お出口(ry
924名無し野電車区:2006/12/25(月) 12:35:38 ID:ky3ejdxr
くどいやつだな
925名無し野電車区:2006/12/25(月) 14:05:44 ID:aQjf2ORz
野並〜徳重間の建設費用が国家予算に組み込まれたわけだが、
名城線環状化より早くできるよな? いや、早く作ってほしいんだが。
交通規制がハンパじゃねぇ…あの近辺。
926名無し野電車区:2006/12/25(月) 15:48:21 ID:fA6nLXc1
>>925
名城線環状化みたいに沿線住民の反対運動が起きなきゃ、スムーズにいくだろ。
927名無し野電車区:2006/12/25(月) 21:20:23 ID:C7vKMI0/
あんな地域で反対運動なんて失笑されるだけだし、ないだろ
928名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:22:20 ID:KXy3GbXv
名古屋市営地下鉄3000形、5000形スレ 1両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166949886

マンセー厨はこっちへ隔離させておきましょう。

俺は不可黒凸や可能白凹は生意気だし、贅沢だから嫌いだね。
平気で置き換えの事言えるから、相当坊ちゃま育ちじゃないかな?
そんな金があるなら旧型車置き換えに使って貰いたいもんだが。

この件について、是非本人からのコメントが欲しい。
929名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:38:56 ID:0G24/KAP
>>928
意味不明。
930名無し野電車区:2006/12/26(火) 04:39:50 ID:xiiwKwoC
>>928
不可黒凸や可能白凹をわざわざストーキングしてまでAAで荒らす香具師って
誰も相手してくれないのに何度もあみんの話題を蒸し返す香具師と同一人物か?
931名無し野電車区:2006/12/26(火) 09:40:25 ID:dqgQ0I9l
おい、不可黒、汚物を見送ったらまた汚物が来て、結局汚物に乗るハメになったぞ。
世界経済を牽引する名古屋に、あんな汚いやつが走ってたら、傍から見れば「汚物山線」と
言われても仕方ないな。
932名無し野電車区:2006/12/26(火) 11:09:42 ID:ArqHEutg
一般人に汚物かどうかなど関係ない。

それよりも3050の空転音、3000のCPの騒音のほうが
一般人は気になる。
5000は天井が低いので妙に圧迫感感じるが、CPの音は甲高いのでさほど
気にならん。ところで5050は地上区間では雨天時空転するのか?
(そもそも名鉄線より低加速だから問題ないとか?)
933名無し野電車区:2006/12/26(火) 12:42:21 ID:GbW9DIS2
大晦日終夜運転の名城線右回り左回り、各25分間隔。
昔に比べてかなり本数減ったよな。
市役所〜新瑞橋の区間運転を入れて10分間隔のこれが懐かしい。
934名無し野電車区:2006/12/26(火) 14:26:37 ID:KrayBOgT
大晦日や元旦の駐車違反の取締はやらないのかな?

民間は休みかもしれないが、警察も取締やすくなったんでしょ?
935名無し野電車区:2006/12/26(火) 15:04:30 ID:BM/gJG3k
大晦日や元日は飲酒、暴走族対応で忙しいからねぇ
936名無し野電車区:2006/12/26(火) 15:08:41 ID:qYnBp/Ux
>933
まあ、環状化したからなw 本数減っても仕方ない。

持ってる編成全投入したら面白いんだけどなw
(一つでも故障・グモったら糞詰まりになる訳だがw)
937名無し野電車区:2006/12/26(火) 15:50:32 ID:k1efPKGo
>>934
民間がこんな稼げるチャンスに休む筈がない。
あいつら捕まえたら捕まえただけお金が貰えるんだから。
938名無し野電車区:2006/12/26(火) 17:52:34 ID:ArqHEutg
>>936
別に名城線は関係ない回転方向列車は普通に回り続けれるわけだが。
(たまにあるポイント故障さえなければ。
939名無し野電車区:2006/12/26(火) 17:57:06 ID:FcsRJNfl
桜通線は西への延長の答申って出てなかった?
940名無し野電車区:2006/12/26(火) 18:02:51 ID:7xNxUl3S
赤字の桜通線をこれ以上延ばしても意味無いんじゃないか?
941名無し野電車区:2006/12/26(火) 21:38:52 ID:t+ATOM6I
>>937
たくさん捕まえたって手数料が増えるわけではない。
もしそうならば、暴力団が参入してくる。

と、釣られてみる。
942941:2006/12/26(火) 21:41:11 ID:t+ATOM6I
IDが、「ATO」になっている!
943不可黒凸:2006/12/26(火) 22:09:37 ID:wS3SFwxQ
>>931
5000は断じて汚物などではないぞ、むしろ5000あっての東山線なんだ。覚えておけ!
944名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:22:11 ID:oayWlGPa
>>943なんか偽物っぽい…
まさか5050がぬるぽとか岩内だろうね?
945名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:55:10 ID:dqgQ0I9l
>>943
うるせー!伏見で乗り換えたら3000が来て、5000と3000のコンボでおじさんガッカリだよ!
946名無し野電車区:2006/12/26(火) 22:58:17 ID:JAXX2H4r
名古屋のおじさんなら5000形・3000形の素晴らしさはわかる筈ですが。



947名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:19:26 ID:dqgQ0I9l
>>946
20代にしてJKからおじさん扱いでつ(´・ω・`)
948名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:45:56 ID:JAXX2H4r
>>947
JKからの感覚なら20代でもおじさん扱いされてもしかたないのでしょうね。
漏れなど、おじいさん扱いでしょうね。
マジレス、20代の方なら5000形・3000形ならば不満が御ありでしょうね。
(40過ぎの本物のおじさんより)
949名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:08:09 ID:l0Gs6fuz
>>948
これは失敬。今後は、車両への批判等を謹みます。
950名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:17:01 ID:AlS5/elD
>>944
3050形、ガッ!!
951名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:34:10 ID:AlS5/elD
【不可黒凸】名古屋市営地下鉄Ω35号線【可能白凹】
952名無し野電車区:2006/12/27(水) 01:53:16 ID:AncmIfAq
次はちゃんとダイヤ改正厨も慎めよ。
953不可黒凸:2006/12/27(水) 17:02:31 ID:DMlH+tQV
【来年こそ】名古屋市営地下鉄Ω35号線【汚物5000全廃】
お前ら次スレタイ考えてやったぞ、感謝して使えよ!!
来年こそあの汚物が無くなってくれ!!
954名無し野電車区:2006/12/27(水) 17:13:15 ID:TtbtMgRs
新車・・・いつなん?
955名無し野電車区:2006/12/27(水) 17:19:22 ID:+qb1ILfG
【車両批判】名古屋市交通局Ω35号線【ダイヤ批判】
956名無し野電車区:2006/12/27(水) 19:33:50 ID:AlS5/elD
【鶴舞線開業】名古屋市営地下鉄Ω35号線【30周年】
957名無し野電車区:2006/12/27(水) 20:19:09 ID:lWOZEOL3
【ドッチミチ】名古屋市交通局Part35【エゴ】
958名無し野電車区:2006/12/27(水) 21:11:57 ID:9wtc3DHO
【3000形】名古屋市地下鉄35番線【5000形】
959名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:11:18 ID:Bjumd1UF
960名無し野電車区:2006/12/27(水) 22:15:02 ID:Bjumd1UF
ちなみに >>955 >>953 ではスレが立ちませんよ。
961名無し野電車区:2006/12/28(木) 20:46:06 ID:mok+J3ww
上小田井
962名無し野電車区:2006/12/28(木) 20:56:17 ID:VK0o6n6/
浄心
963名無し野電車区:2006/12/28(木) 21:37:48 ID:bHuyEqAM
>>962庄内緑地公園と庄内通を忘れてるぞwww

庄内通(T03)
964不可黒凸:2006/12/28(木) 23:36:03 ID:jFuCnmuf
来年は 再開されるぜ 汚物廃車
5000乗り 横揺れ激しく 腰抜かす
冬の朝 5000が来ると 鬱になる
初詣 汚物が来たら 諦める
965名無し野電車区:2006/12/29(金) 03:41:08 ID:O9rYSKOb
♪不可黒のタンゴ タンゴ タンゴ
僕の恋人は汚物5000
966名無し野電車区:2006/12/29(金) 07:12:36 ID:PJeZtSWK
浅間町
967名無し野電車区:2006/12/29(金) 09:43:01 ID:vD6UZoiG
ドア付近につり革のない5000はさっさと廃車してください
バランス感覚のないアホどもが倒れこんできて圧迫され
朝からかなり不愉快です
968名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:21:36 ID:2hxCywdb
浄心
969名無し野電車区:2006/12/29(金) 11:45:00 ID:PJeZtSWK
丸の内
970名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:01:28 ID:VEG+Lro4
伏見
971名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:04:10 ID:hO4adwLJ
次は、大須観音、大須観音、東部線はお乗換えです。
成田病院、ダイヤアメヨコビル方面は次でお降りください、まもなく大須観音、大須観音、お出口は左側です。
矢場町、吹上方面は真ん中の連絡通路を、笹島、金城ふ頭方面は前の階段をご利用下さい。
972名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:13:11 ID:hO4adwLJ

1番線から、赤池行が発車いたします

http://e-tetu.hp.infoseek.co.jp/sozai/03/osakacity03.mid

扉がしまります、ご注意ください


電車が発車します、ご注意ください
973名無し野電車区:2006/12/29(金) 12:33:21 ID:PJeZtSWK
上前津
974名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:11:55 ID:XJoUel+Q
東別院
975間引き:2006/12/29(金) 19:58:06 ID:Ze35Zr6s
輸送力最適化 2年前の間引きが影響 
976名無し野電車区:2006/12/29(金) 21:19:32 ID:6IjDlgmn
【流通】ローソン:次はプレミアムコンビニ、名古屋セレブに期待…輸入食材や「ロハス」充実 [06/12/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167346255/
977名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:42:51 ID:PJeZtSWK
金山
978名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:02:04 ID:e52ccUwt
 1 名古屋・中村公園・津島 方面

23:59  海部区役所
 0:03  津島
979名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:04:44 ID:e52ccUwt
そういえば、桜通線って西は七宝町まで(津島市は津島まで延ばして欲しいらしい。)の計画だけど、東は何処に行く予定なん?
980名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:14:03 ID:MdCqzIl8
メトロとかコマルじゃないのになぜ市外に路線を伸ばすのか・・?
981名無し野電車区:2006/12/30(土) 00:20:11 ID:e52ccUwt
>>980
市バスが大治町まで行くのは名古屋市の水道施設の見変えり って聞いたなー
982名無し野電車区:2006/12/30(土) 09:42:45 ID:DHGJkdrc
>>980
つ〔名鉄直通〕
983名無し野電車区:2006/12/30(土) 11:26:04 ID:VoKWB2sx
>>979
リニモの路線にほぼ準拠、地上を走る地下鉄構想で免許
984名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:25:50 ID:QPjBcRN/
>>983
リニモの路線に準拠って、東山線じゃなくって・・・?
985名無し野電車区:2006/12/30(土) 12:58:07 ID:cMA0Qeqp
何か、新型車両が導入されるみたいだね?
どんなのだろう……?
986名無し野電車区:2006/12/30(土) 14:36:45 ID:jQJ96GIl
>>985
ま、本郷は通過、ってことでw
987名無し:2006/12/30(土) 14:47:59 ID:cMA0Qeqp
この前の水曜日に上小田井から上前津まで行った時、降り際に運転手を何気なく見たら
咳をしてたみたいで、えらく咽てた感じで白い手袋で口を押えてた。何か気になって、見てみぬ振りして
発車まで見てたんだけど、運転手が発車の際に顔を上げたんで良く見たら、
口からはっきり血が出てた…

おまけに運転手と目が合ったんだけど…
その目は恐ろしく覚悟を決めたような感じだったよ……
何か、怖いよね……

板違い臭くて激しくスマソ
でも、何か言いたくて言いたくて……
988名無し野電車区
みー
たー
なー


。;・:¥