120 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 15:53:35 ID:8OmXYm1a
日本のホーりつで認められていないが線路幅5メーター高さ3メーターくらいの規格にすれば大丈夫
121 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 16:55:26 ID:9mMF9EvD
>>110 より危険な在来線を先に標準軌に対応させろ。
広軌の話はそれからだ。
問題ない。もし日本が標準軌でも脱線は有り得ただろうし、このスレも広軌にしろって内容になってるだけだろうから。
123 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:17:46 ID:TKPppbAI
めんどくせぇからモノレールにしてしまえヽ(`Д´)ノ
SC4ではモノレールが一番速いよな。
125 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:48:42 ID:wdMrRY0Q
標準軸の幅は誰が決めたんだ?
タルゴ最強説
126 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 22:58:40 ID:FMJZliPg
飛行機は御巣鷹山以降日本の会社は無事故だが、
鉄道は数多くの事故が起き死者も多いね。
127 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:15:24 ID:DSIcxF5e
128 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:17:47 ID:CnswuYU7
>>126 飛行機でも死者が出なかった事故は数多いぞ
20年ちょっとで割れば鉄道と同じぐらいの年間死者数(20人強)になる
事故確率もほぼ同じ(50万分の1〜100万分の1)
船舶も同じぐらいになるはず
事故の件はハードより人間関係の方だろ
道具のせいにしてかわしたいゲージ問題にすり替えてるような気もス
131 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:43:12 ID:t8bbm7ov
ゲージが狭ければ倒れ易いのは中学物理で分かるだろ。
この単純な事実から目を逸らして「スピードを出せば標準軌も倒れるとか」
ごまかすのはヤメロ。
132 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 00:51:13 ID:3EF5vPZu
狭軌厨の詭弁に付き合うのも大変でつ
133 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:23:02 ID:CnswuYU7
>>131 重心とかモーメントとかをやるのは高校物理
しかも選択で必修ではないので大半の人は習わない
134 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:31:57 ID:t8bbm7ov
狭軌の欠陥証明は力の合成だけで事足りる。
135 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:21:15 ID:bCwo1/bq
死者が出てからでは遅いので、早く軌間を広げてください。
137 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:53:45 ID:t8bbm7ov
正直に狭軌は欠陥と認めればいいんだよ。
それが「スピードを出せば同じ」とか詭弁で逃げるから叩かれるのだ。
JRが公式声明で
我々のインフラは一定の条件において脱線転覆のリスクが高い狭軌規格が使われています。
この規格が原因の死傷事故が、過去10件程度発生している事が確認されております。
本来は世界標準の安全な標準軌に変えるべきですが、我々の会社の財務状況では
少なく見積もって数兆円と予想される膨大な費用を負担する事ができません。
そのため、これからもこのインフラをそのまま使い続ける事をお許し下さい。
お客様におきましては、狭軌鉄道には一定のリスクがあることを覚悟の上で、
我々JRグループの鉄道をご利用いただきますようお願いいたします。
ついに認めたか・・・
139 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:28:07 ID:t8bbm7ov
いや俺の創作だ。
140 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 22:37:10 ID:fqdKDnW/
狂気の沙汰だ
141 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:14:58 ID:vvQ/jBvY
素人の俺から見ると京急とか怖いよ。
脱線しそうで。
まあ素人の感想なので気にしないでくれ。
京浜東北駅を通過する東海道線も怖い。
貨物車両て車体幅が2250mm〜2600mmで狭いけど
あれ荷物が万が一荷崩れして偏っても転覆しない車体幅にしてある
ような話を聞いたんだけど
狭軌でカーブでの安全マージンを考えるなら旅客車両(通勤車)も2600mmに
ダウンサイジングすれば問題解決しないか?
144 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 02:20:27 ID:XsYtp4SR
JRはのワイド車体が最近は当たり前になってるけど、狭軌なのにあんな広げて大丈夫なのかといつも思う
満員の通勤だと足元のとこ絞られてるから、車体に体重をあずけるようになるし、
急カーブでちょっと速度でてたら傾いてもおかしくないんじゃないかと、いつも不安ですよまじで
その点標準軌は見た目で安心できるな
145 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 06:13:04 ID:a1iLWVCk
146 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 06:21:35 ID:qpzJBXIi
京急の場合は標準軌を売りにしてる まえもテレビで新幹線と線路が同じ幅なんですだから安心して高速走行が出来るんです と言ってたよ
147 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 11:26:56 ID:Rib0jPa/
>>142 貨物はコンテナのサイズが積載するトラックに合わせられてる。
>147
コンテナのない時代からそうだよ w
>>145 以前に比べるとわかりやすくなったねそのサイト
JRの発表した133キロまでOKは定員着席乗車の場合じゃないか?と
自分も思う特急電車なら耐えられただろうけど通勤電車はムリじゃね?
提案だけど軽いT車のクーラーユニットだけ床下装備にしたら
いくらか違わないか?
149 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 13:58:01 ID:1uistIpJ
軌間を広げたらそれに応じて曲線通過速度も上げてくるから結局あまり意味はない。
福知山線のあのカーブも標準軌だったら制限90ぐらいにはなってただろう。
竜巻がどうとか言ってるが、車体や台車が浮いてしまったものは
軌間がどうであれ風の向くまま流されて保持は無理。
…ってかここはネタスレだったか
150 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 14:24:00 ID:UrGckYt2
JRは先頭車がT車ってのも不安定要素な気がするんだよな
軽い車体が先頭だと慣性が上部で振れた場合転覆しやすいんじゃね?
イギリスのインタシティ225はプシュプルだけど客車側の先頭車DVTは
ワザと重くしてあるらしい
先頭車両は重い方がいいでねぇ?
152 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:17:07 ID:1uistIpJ
先頭M車化はこれから作られる車両で出来る限り(2輌編成でもない限り)そうしてくるだろう。
JRは遅まきながら学習してるよ。
153 :
名無し野電車区:2006/10/26(木) 21:35:28 ID:+UaY7nnx
ミニ新幹線の車幅は狭いからきわめて安全そうだな。
154 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:18:28 ID:yHPyAUZ7
狭軌で2750mmの幅狭な名鉄てスピードオーバーでの転覆事故ってある?
156 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 22:40:10 ID:rKc1SOqk
名鉄はダンプとの衝突事故くらいしか記憶にないな。
終点で壁突き破ったのは名鉄じゃなかったっけ?
159 :
名無し野電車区:2006/10/28(土) 04:01:36 ID:rGmcdi9+
せめてJRも京王並の軌道にしてほしいな
その方がカーブで体が持って行かれないだろ?
幅広通勤電車はE721のように低床化して重心をさげませう
このスレと関係ないけどホームの転落事故も減る
161 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 12:35:50 ID:/fCHYXeU
狭軌はデパートの屋上にあるSL並みだからな
162 :
名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:05:22 ID:FaThzZ+Z
ノーブレーキに10000ペリカ
ウテシが自殺特攻したとなったら都合わるいだろ?
だれも電車に乗らなくなるし上は火の粉を被らなきゃいけない
間違いなく社会は混乱するわな
非常ブレーキをかけていたはウソじゃね?
二度あることは三度ある
ほとぼり冷めたころにまた不可解な大事故がおきれば
わかるでしょ
どれが一度目でどれが二度目?
一度目は宿毛? 二度目が尼崎か?
168 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 14:36:36 ID:YLK0aF69
狂気のさだをTT9ゲージで体験してみたいのだが
どこかで売ってる?
169 :
名無し野電車区: