【N700系】東海道・山陽新幹線スレ38【試験走行中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:09:27 ID:NYNnpCG4
>>936
ありがとうございます!
新大阪始発狙いでいってみます。
自由3両ののぞみより自由5両の新大阪ひかり(424号、426号)のほうがより狙い目かもしれませんね。
938名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:12:29 ID:2wiE6Nm3
>>937
新大阪ひかりのことはあまり分からない。
岡山ひかりは名古屋から急激に混む。豊橋停車の場合は名古屋よりそこからの方が混むかも。
939名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:15:04 ID:2wiE6Nm3
博多のぞみや広島のぞみは乗車率そのものは高いけど、当然名古屋で降りる人も
多い。
とはいえ座席を独占したいのなら、新大阪のぞみがお勧め。
特に空いているのは毎時54分発。博多のぞみの後続。
940名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:20:26 ID:JI9A9mPE
>>935
昨年度までフレックスパルを利用していた自分に言わせれば
名古屋から自由席に乗る場合は上りも下りものぞみ三桁号に乗るのが基本。
木曜日夕方の18時台後半から19時台初めならBでも大丈夫だと思うけどね。

その上で禁煙車希望なら上り東京方面なら二号車後方の入り口から乗車するのがお奨め。
名古屋の自由席なら進行方向側の入り口=改札口に近い入り口なので後方から乗車した方が
座席は確保し易いしどこが空席かも確認し易いからね。
941名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:20:53 ID:NYNnpCG4
>>938-939
重ねて感謝です!
ひかりは浜松静岡下車の客がたくさん乗ってることも考えられますからね
改めて時刻表をじっと見てみると博多のぞみの続行便とか新大阪のぞみの3分後に新大阪ひかりがあったりして、いろいろダイヤを読んでみるのも楽しいですw
942名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:24:15 ID:NYNnpCG4
>>940も多謝!
これで対策はバッチリです。
エロイみなさんありがとうございました!
943名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:28:06 ID:2wiE6Nm3
>>941
そういえばガラガラで漏れが一番お勧めする毎時54分発の博多のぞみの後続を走るやつってないね。
18:54発ならあるけど。ちょっと早いかな?
この54分発が他よりも更に空いている最大の理由は新横浜通過だからだと思う。
広島のぞみの後続は広島のぞみの代わりに品川停車(広島のぞみは新横停車)して
いるから、客が散らばるし。
944名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:28:51 ID:52xMKJsJ
明日東京→博多まで乗ろうと思ってまつ。
お勧めは何でつか?
945名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:28:57 ID:2wiE6Nm3
>>942
運転されない列車も結構あるから気をつけてね。
946名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:32:22 ID:2wiE6Nm3
>>898
何で客がそんなに増えているんだ?
947名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:33:17 ID:2wiE6Nm3
>>898
昔はガラガラだったのに、今は客が増えて混雑しているのか?
そんなことないだろ。
948名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:41:31 ID:2wiE6Nm3
>>898
客が減りますように・・・
949名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:43:29 ID:2wiE6Nm3
食堂車がなくなったのは客が増えたせいか?
東海道から100系が廃車されたのはスピードアップに加え、客が増えてしまったからか?
東海道の輸送人員が92年ぐらいと同じぐらいまで減ればいいのに。
950名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:44:40 ID:2wiE6Nm3
客は増えてしまったがために、東海道はつまらなくなった。
客が減ればいいんだ。
951名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:49:57 ID:6U3BRVQ3
>>950
東海道の客を減らすには、
束&JAL連合に頑張ってもらうしかない。
952名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:54:29 ID:2wiE6Nm3
>>951
だから何でそんなに客が増えたんだよ?
航空も頑張っていて東京〜大阪や岡山のシェアも伸ばしつつあるのに。

おかしいじゃないか!!!
京都にしか魅力を感じられないアホな観光客が増えたのか?

1990年と同じぐらいの輸送人員まで減少してくれればいいのに。
だいたい東海道がつまらなくなったのって、スピードアップやビジネス需要
が多いというのは勿論のこと、客が増えてしまったっていうことも影響して
いるんだろ?

本当に客の数を減らして欲しい。
953名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:59:10 ID:2wiE6Nm3
東海道新幹線は1985年当時の輸送人員だったらいいのに。
954名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:00:34 ID:4OS0REvC
>>898 >>948-952
馬鹿か、お前等?
どこの世界に客が減ればいいと思う会社があるか?
955名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:01:28 ID:4OS0REvC
あと、>>953もな。
956名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:03:16 ID:2wiE6Nm3
>>954
そんな企業はないが、東海道は客が増えてしまったがために面白くなくなった。
だから1985年当時の輸送人員まで減って欲しい。
957名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:08:57 ID:9GmolJvW
ID:2wiE6Nm3は倒壊の客が減ると喜ぶ束関係者か?

せいぜいJALに羽田〜伊丹・関空便の大増発をしてもらい、
JALと連携して格安商品を売ることだな。
958名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:10:45 ID:sOM7YR/G
>>954
よく見ろ
×お前等
○お前
959名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:11:27 ID:2wiE6Nm3
東海道新幹線の客が減りますように。出来れば新大阪27分発とか走らせなくても
済むぐらいまでにね。
客が増えていいこともあるが、良くないこともある。

960名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:12:46 ID:2wiE6Nm3
>>957
減って欲しいというよりは、増えていることが気に食わない。
1990年当時ぐらいまでの輸送人員に戻って欲しい。あれぐらいが理想的なんだよ。
961名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:14:59 ID:2wiE6Nm3
1990年当時の適度な輸送人員で魅力的だった東海道新幹線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>客が増えすぎた現在の東海道新幹線
962名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:21:21 ID:2wiE6Nm3
1990年代の適度な輸送人員で魅力的だった東海道新幹線>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2006年以降の客が増えすぎた東海道新幹線
963名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:24:44 ID:GA4CZ6RK
今日はこっちなのかキチガイ
964名無し野電車区:2006/11/02(木) 01:33:29 ID:52xMKJsJ
>>961
たまにはぷらっとでどっか行ってきな。気が晴れるぞ。
965名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:18:06 ID:3zKqtN7g
客が増え過ぎたためにN700系のすべてが>>882にあるような全駅に停車は多分ないな。
966名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:44:17 ID:DpYIvIy0
>>922
のぞみ1号の前って何か列車走っている?
2ヶ月くらい前に乗ったとき、熱海あたりで緊急停車して、そのときのアナウンスが
前の列車が... みたいなことを言っていたので。
967名無し野電車区:2006/11/02(木) 02:52:51 ID:JvA3/9Ln
もうダメだなびわこ栗東駅建設は
968名無し野電車区:2006/11/02(木) 07:10:32 ID:pd6+3NTg
>>951
鉄オタは本当バカばかりだな。
何で乗客を減らしてまでてめーを楽しませなければならないんだよ?
倒壊が儲けてるのが気に入らないだけだろ? オナニーも大概にしろよ
969名無し野電車区:2006/11/02(木) 07:27:33 ID:a4d9TGvL
>>966
回送、試運転のスジはある。
970名無し野電車区:2006/11/02(木) 07:43:17 ID:Fe4eE+K2
今日のNGワード
ID:2wiE6Nm3
971名無し野電車区:2006/11/02(木) 08:15:25 ID:genSlUWb
のぞみ1号でも、こだまの追い抜きはあった。
浜松か、掛川のどっちだったかな?
972名無し野電車区:2006/11/02(木) 08:51:41 ID:XJKQOmne
熱海でひっかかったなら営業列車ではないな〜。
浜松か掛川で静岡始発のこだまを抜くけど。

>>962
ここに書いて乗客が減るわけでもなかろうに…。
航空会社に働きかけて死ぬほど増便してもらえば?
973名無し野電車区:2006/11/02(木) 09:32:19 ID:y5+XjQpg
>>966
普段は営業列車より前に走る保線区の確認車が遅れた。
→閉塞の解除が最終的に遅れた。
て流れかね?
米原駅で5:30ごろにはまだ保線の車両が走ってるのを見たことがある。
974名無し野電車区:2006/11/02(木) 11:27:00 ID:t4qlWwZG
>>931
>おいしい駅弁

東海道は全体的に東北に較べると(ry。特にのぞみに乗ると実感する。
米原以外で評判が良いのは、静岡の幕の内くらいか。
975名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:22:26 ID:RAW07Hhg
東海道新幹線ではE4系のようなオール二階建ての車両は開発されないの?
営業速度270q、かつ振り子機能搭載となれば難しいのかな。
976名無し野電車区:2006/11/02(木) 12:40:28 ID:DgHWrroy
編成定員を揃えておかないと社員の自殺によるダイヤの乱れを迅速に収束できません
977名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:37:39 ID:KKeDWPjX
>>975
そんなことしなくても、たくさん乗せたいなら
単純に本数増やした方がサービスも上だし安くすむだろ。
978名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:41:36 ID:u/sSAgoj
逆に東海は、N700導入により更なる増客を目論んでいます。
残念でした。
979名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:48:15 ID:9GXncJWI
小田原18:10発の名古屋までノンストップのひかりに
乗ってます。小田原からの自由席で乗ったけど甘かった。
5号車は小さい子供連れたくさん居ててこれで占領されてますね。
また、5号車の最後部DE占拠してる奴最悪。
Eにお犬様をケースに入れず座らせてやんの。
何考えてるんじゃ。

席にありつけなかった俺は5号車後デッキに居るんだが
同じく席にありつけなかった可愛くて綺麗な姉さんが
3人も居てたりするハァハァ

うち1人は猫をケースで持って来てて時折ニャーと鳴いている。
犬バカよ、見習えっちゅうねん。
980名無し野電車区:2006/11/02(木) 18:51:21 ID:DpYIvIy0
>> 969, 972

回送、試運転はあるかもしれないですね。
駅でもらうポケット時刻表を見てものぞみ1号に走っている列車が
なかったので、疑問に思っていました。
981名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:01:49 ID:h5QmLx6G
三島からだと、始発のこだま599はのぞみ1を待ってる。
そいで、こだま604の送り込みがその前にある。
982名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:24:39 ID:8Zn2DtRw
やっぱ米原駅を通過中ののぞみに轢かれたら即死かな
983名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:39:17 ID:1V7i+z+j
ニャー
984名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:55:39 ID:D+U+hNP9
985名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:00:30 ID:Qsekx5YE
アホな事考えるのはやめれ
これ以上新幹線止めるな
986名無し野電車区
>>980次スレ頼むよ