500系と申しますが、来夏から働き場所を(ry

このエントリーをはてなブックマークに追加
1悪感的中
東京駅へ行けなくなるようです。
山陽新幹線内だけで働くのでしょうか?

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155817429/199

2名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:14:46 ID:e61Rionq
2だったら東京乗り入れ復活
3名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:16:42 ID:B9w3hR4A
500系の産卵
4名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:16:43 ID:JubM+rf6
3だったら500型食パン短編成化
5名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:18:51 ID:hXCd13fV
>>3
よくやった
6名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:29:37 ID:fU/GaDWr
走行距離と耐用年数から考えて、一部を残して重機の餌だろうな。
7名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:34:14 ID:0634oY6p
居住性がアレだってことで東海道撤退になったのに、居住性が売りのRSに転用ってどうなの…?
まあ内装を変えれば結構良くなるだろうけど。
8名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:43:56 ID:x4NxRkP2
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバン  人  スコスココスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ (_ )/ "\' /". ☆  |                     |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 (__) 〃ミ≡从≡= <>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。 >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.( ゚∀゚ # )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
9名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:46:49 ID:73ewQJgV
ぬるぽ
10名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:47:11 ID:hJZG2Amp
>>7

山陽限定なら自由席除いて2x2(2x2なら狭苦しいのをカバーできる)に
改造したり出来るし、山陽では500の魅力に「高速運転できる」が加わる。
11名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:50:59 ID:gm8omrRW
12名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:53:18 ID:1FU3jUbD
このスレ立てたやつ

501のスレも立てなかった?
13名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:55:37 ID:hJZG2Amp
>>11
「なんで?」系のスレなんか、別に単発クソ扱いでいいよ。
14名無し野電車区:2006/09/06(水) 20:01:34 ID:jsIoY164
>>1
そうです。


========================= 終   了 =========================
15名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:18:49 ID:zicnaXaB
>>7
居住性がアレになった理由は、倒壊が300系と同じ定員を要求してきたからでしょ。
酉が500系でやるつもりだった室内のデザインは、ノイマイスター社の
Webページにデザイン画がのってるよ。
http://www.neumeisterdesign.de/
英語版なら、500系の画像をクリックした次の画面で、左の下の方に
Shinkansen Nozomi 500が出てくる。ここをクリックすると、
実車外観画像と構想デザイン画像と一緒に
小さく室内デザインが出てくるからこれをクリックするとおおきく出る。
ここで出てくるのはどうやらグリーン車のようだが、
新幹線のあの幅に革張りの3列シートで背面テレビ付きにするつもりだったようだ。
16名無し野電車区:2006/09/06(水) 21:50:53 ID:es8AgbJn
東海道
のぞみ→N700系
ひかり→700系
こだま→300系

山陽
のぞみ→N700系
通常期・閑散期ひかり→700系ひかりレールスター
繁忙期ひかり→500系
こだま→100系
17名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:06:00 ID:1iaN3B8z
>>15
純粋に、リンク先にある内装は素晴らしいなぁと思う。
航空業界に対抗するのであればあれくらいの内装を施すのも一つの手だと思うのだけどな...。
18&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/06(水) 22:12:56 ID:eqCOWDwc
>>15
ヨーロッパの車両はあんな内装ばかりだよね。
日本には無理だろうな。ガラスの掃除が大変とか、客が落ち着かないとか言われて。
19名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:05:28 ID:zicnaXaB
ガラス張りではないけど、コヒの789系や261系の内装があんなふいんき。
20名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:33:01 ID:jtCNw/nE
実際やられるとまぁマズイわな
倒壊の面子台無しじゃん
21名無し野電車区:2006/09/07(木) 12:17:31 ID:7QRojG+y
浜名湖の橋の上でN700に追突され落下
大うなぎとして第二の人生を全うすればいいよ
22名無し野電車区:2006/09/07(木) 13:20:14 ID:wvwg4V1a
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_885kamome/green/01.jpg
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_885kamome/deck/13.jpg
日本の南のほうで走っている某特急の画像です。
結構ガラス多用してね?
まだ足りないくらいかな??
23名無し野電車区:2006/09/07(木) 13:26:12 ID:NIeWdAoP
九州の車両はテーブルが糞
あれじゃ使い物にならないよ
24名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:13:06 ID:ZSCnkAGa
君みたいな電気馬鹿食いに働き場所はないね。

>500系は空気の抵抗が多いのに、モーターの回転数をふやして、無理矢理スピードを出していた。
>そのため、エネルギー消費量も多くなっている。
ttp://www.e-t.ed.jp/edotori171/700.htm
25名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:16:01 ID:uWxw/ZyO
>>21
浜名湖のヌシにのし上がるんですね
26名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:18:27 ID:NIeWdAoP
>>24
捏造乙。
500系の空気抵抗は予想よりはるかに少なくて消費電力は700系の9割なんだが。
27名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:24:31 ID:KHDTHooo
>>24
確かに、700系は空力的にデザインされているけど・・・・・・
500系が空力的に劣るってもんではない。
速度の二乗で空気抵抗は増えるんだから、285キロと300キロでは巡航するのに
同じ空力性能では10%以上パワーが必要なんだよね。
さらに加速力を稼ぐためにもパワーが必要だから500系は全電動車なわけで……
空力性能的には断面積の小ささも含めて700系と500系じゃ500系のほうが有利じゃ
ないかな?
そのあたりの事情もわからず、電動車比率を元に空気抵抗が大きいって書いている
ページを引用しても説得力に欠けるよ。
28名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:26:00 ID:KHDTHooo
>>26
きっちりした数字がわからなかったんで一般的な考え方でやったけど
そんなに消費電力少ないんだ。
29名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:38:08 ID:NIeWdAoP
30名無し野電車区:2006/09/07(木) 14:50:37 ID:LJJLiEPM
実質的前スレ

500系新幹線「東海道」から来年夏引退
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1157005918/
31名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:03:30 ID:9/HKd84p
>>24
そんな厨房の作ったページを貼って、なにを言ってるの?

700系は、300系の車体形状をそのままにしてなんとか
空気抵抗を小さくしようと、あんなアヒル顔になったわけで。

500系ほとんど飛行機の形だから、空気抵抗が大きいわけがない。
抵抗が小さくなれば、そのぶんモータの負担も小さくなり電力も抑えられる。

>>29のソースのよう、500系があってこその700系やN700系なんだから。
N700系でほぼ完成体だろう。ただあのライトの位置だけは直してくれ。
32名無し野電車区:2006/09/07(木) 21:10:22 ID:ub782rkN
ライトケースの形状・位置の修繕
コクピット外観デザインの修繕による近未来的なデザインの実現(フォルム自体は崩さない)
フルカラーLEDと言う中途半端な設備は出来るなら捨て去り、液晶を設置
側面のデザイン陳腐化は否めないので、窓を中心とした近代化と塗装変更
場合によってはグリーン車以上の上級サービス設備を設置

この中からせめて一つや二つ採用しなければ
33名無し野電車区:2006/09/07(木) 22:58:41 ID:/5sV1ynh
よし、塗装変更だ
三井住友色にしよう
34名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:43:33 ID:hq5iFX5U
12両全電動車だから短編成化出来るな
まづ先頭車を使って8連のレイルスターにしてひかりに転用
中間車を3800番台にしてこだまに転用
35名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:54:46 ID:sTwsxo+R
直流化して阪急京都線にw
36名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:56:06 ID:Lo41s6P8

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 飲まなきゃやってられるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

手配書が出たみたい
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1157280443579.jpg

「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

37名無し野電車区:2006/09/08(金) 06:14:34 ID:+pdZ15fD
500系をレールスター運用すると今のレールスターが余ってしまうのでは
38名無し野電車区:2006/09/08(金) 06:49:35 ID:kj2xRL/5
300系と共にこだまでよくね?
3938:2006/09/08(金) 06:50:13 ID:kj2xRL/5
>>37へのレス
40名無し野電車区 :2006/09/08(金) 06:59:22 ID:lffE+ZyW
>>35
それやったら、短縮化で京阪石山線に、、、
























幅員と高さは無視しもっても、乗務員室が車長の大半を占めそうだが。
41名無し野電車区:2006/09/08(金) 07:14:37 ID:x8ZfDaMU
>>40
長さも気にしようよw
近江220ちっくな改造でもすればって・・・

幅がダメじゃん
42名無し野電車区 :2006/09/08(金) 07:40:58 ID:UYYG0x1E
>>41
近鉄の単車は幅も長さも詰めてあるが、
500系の先頭車(石坂線は2両)の幅と長さ詰めたら、
ぷ!
43名無し野電車区:2006/09/08(金) 10:10:30 ID:lcTAtv/2
>>36
このコピペが貼られる前に遺体で発見されたわけだが。
44名無し野電車区:2006/09/08(金) 14:31:20 ID:PrvULcNy
電気系統改造して東北新幹線に導入汁!!
45雪対策仕様:2006/09/08(金) 14:51:16 ID:OZwMGlRt
--S-N-O-W--5-0-0--
46名無し野電車区:2006/09/08(金) 15:13:05 ID:ypaC8bkQ
寒いからヤダ!
47名無し野電車区 :2006/09/08(金) 19:33:55 ID:5/ktg3J/
沿線で唯一(と、思われる)500形が走る、近江鉄道。
その、近江鉄道500形色に塗りなおして、彦根区に投棄しちゃえ。
48(・3・)みおーん:2006/09/08(金) 19:44:26 ID:k8epJMx6
GGG入りしてライナーガオーとして生まれ変わる。
そしてガオガイガーの両肩にドッキング。
49名無し野電車区:2006/09/08(金) 19:50:59 ID:Y1xtKDbJ
500系全然ダメじゃん!! やっぱり酉だけあって「乗客乗員大量虐殺新幹線」だよ!!!!

ソース
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/060908b.html
50名無し野電車区:2006/09/08(金) 19:51:26 ID:SAy+BYkY
やはりここは三線軌道にして武蔵野線へいらっしゃいませ。
51名無し野電車区:2006/09/08(金) 19:54:19 ID:zsEIdyIg
東北に下さい
52名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:11:11 ID:OsMrG1DU
>>49
E2系のボルト破損が多発したから改良したのにそれでも破損する東日本はどうなるんだよ
53名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:42:39 ID:2JnaIzsm
>>49
すぐそういうのをほじって、大量虐殺とか叫ぶうすらバカは、ステーキと同類。
54名無し野電車区:2006/09/08(金) 20:59:49 ID:4s45qEU+
北陸新幹線経由で東京に来て欲しい。
ぜひ500系の純粋な後継車もノイマイスター社のデザインでお願いします。
55名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:29:52 ID:QMnSrcTc
今さらだが、>>15のリンク先のあのグリーンいいなぁ。
よし、この際だから
16両ではさすがに過剰だろうから、12両に短縮して、
3〜4両→自由席
5〜6両→指定席(ひかりRS仕様)
1両→普通個室
2〜3両→当初作ろうとしていたらしい!?あのグリーン車を実現(RSの
趣旨からは外れるが…)
でも運転時間が短い(新大阪〜博多)というのが残念だな
56名無し野電車区:2006/09/08(金) 21:38:54 ID:H5Eyfgm8
>>52
倒壊もいっぱい出てますが何か?
ばれなければ良いと思っていますが何か?
57名無し野電車区 :2006/09/08(金) 22:10:07 ID:5/ktg3J/
500系3800番台で2両編成にして朽ちるまで山陽区間で酷使。
58名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:15:19 ID:lcTAtv/2
>>53
自称評論家 桜井淳も入れてあげて下さい。
59名無し野電車区:2006/09/08(金) 22:51:54 ID:grveAiue
>>55
>運転時間が短い
九州も走らせればいいじゃない
60名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:22:36 ID:vBSyRUj7
16両編成のまま動態保存。
博多総合か岡山にでも置いとけ。
61モハE500:2006/09/08(金) 23:54:19 ID:aiGc5IJn
一緒に水戸線走ろうよ。
62名無し野電車区:2006/09/09(土) 01:09:52 ID:XM9qdNm5
>>57
ワンマン化して北陸新幹線で速達ローカルに使用。(普通列車扱い)
駅設置は今の雷鳥、北越停車駅+α
3セク化のごたごたが省けてウマー
63名無し野電車区:2006/09/09(土) 01:17:06 ID:oY7022x0
台湾に譲渡とかは?
64名無し野電車区:2006/09/09(土) 06:50:59 ID:bXU0vKTC
>>59
まだ繋がってないじゃない
博多〜新八代が来年度に開業、とでもいうなら話は別だが
65名無し野電車区:2006/09/09(土) 06:58:32 ID:HpS3iImg
この際新大阪〜博多ノンストップのぞみでも作ったら?
66名無し野電車区:2006/09/09(土) 07:33:07 ID:bXU0vKTC
>>65
それ多分逆効果。
速達性上昇による乗客増<<<途中駅利用者が乗れなくなることによる乗客減
だと思うが。しかも、通過による短縮時間はせいぜい
新神戸 4〜5分/岡山・広島・小倉 それぞれ2〜よくて3分程度?ってとこだろ
話題確保の意味では面白いかもしれんが、そこまで遊ぶ余裕もないだろ
67名無し野電車区:2006/09/09(土) 08:21:10 ID:ZYWBHhRR
まあ、飛行機から客奪って、ノンストップのぞみを別枠で走らせても採算取れる自信があれば別だがw
68名無し野電車区 :2006/09/09(土) 09:01:15 ID:U9LZH0Kx
米原に展示。
日本初300q/hで運転を開始した新幹線として、、、
場所は、近江鉄道の廃線敷きに16両丸ごと。
残りは、中国に1000万円くらいで売っちゃえ。
69名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:21:58 ID:ArH7pXtn
台湾に1編成送り、現地の人に評価を受ける。
欧州に1編成送り、各地で展示。
70名無し野電車区:2006/09/09(土) 11:53:07 ID:H9tjpeCC
尼崎の事故がなく現在に至ってたなら
300Km/h超(瞬時でも)を実現してたかもしれない。

RS仕様への改造も微妙だなぁ。

俺、500は好きなんだけど、
いっそスパッと全廃でもいい気がしてきたよ。
71名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:12:21 ID:c0uwfWKb
クハ103−1を現役第一線で動かしている会社が
高価な500系をいとも簡単に棄ててしまうとは。
72名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:13:30 ID:Zmzs8UGB
マジな話、台湾では新幹線が来る→あの超速いやつ(500系)か!?
→来たのは「最新型」700系の派生型・・・→500系が良かったなー
って流れがあったそうな。DD14や0系に混じって500系も1編成譲渡すれば
使用目的や運用の効率性、耐用年数はともかく、目玉として好評にはなるんではないかな。
欧州でも、前にTVチャンピオンのレゴブロック王世界大会wが行われたとき、
スウェーデンかどっかの鉄オタ出場者が決勝で制作した作品に登場した新幹線は
白に青帯の「Shinkansen」ではなく500系だったし、持って行けば斬新なスタイルと共に
ヨーロッパ的高速列車との考え方の違いなどに関心を持ってもらえ、話題になるのでは。
73名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:35:40 ID:WyFfhwyi
>>72
新幹線って、欧州に持って行ったとして走れるのか。
軌間はいいとしても、その他のところどの程度改造が必要?
74名無し野電車区:2006/09/09(土) 14:20:24 ID:BCEMdT3o
>>73
TGVなんかと比べて新幹線車両は車体幅が広いんだよ。
それだけで走行不可能。

ミニ新幹線ならいけるかもしれんが。
あとは電圧やら信号とか、まあ他にもいろいろ制約があるだろう。
75名無し野電車区:2006/09/09(土) 15:57:51 ID:Zmzs8UGB
>>73
漏れはあくまで展示について考えてたんだけども、
実際走らせるとすればホームに擦ったりするかも。
思い込みかも知れんがICEはちょっと車体が大きいから
ICE走行区間内は信号とかを何とかすれば一応走れるんかな?
あとは欧州はホーム高さが低いから完全統一規格の日本型高速車両では
乗り降りに不便が生じるような気もする。
76名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:00:04 ID:Ti8jTn5w
何故、欧州のホームはあんなに低いの?
機関車の点検用?
77名無し野電車区:2006/09/09(土) 21:05:24 ID:Uloi/OdE
>>70
>いっそスパッと全廃でもいい気がしてきたよ。
同意。
グランドひかり崩れのP編成みたいにされる位なら、
いっそ華のあるうちに引退させてやりたいな。
78名無し野電車区:2006/09/10(日) 02:50:59 ID:EumEYul3
KTXに・・・・・いやなんでもない
79名無し野電車区:2006/09/10(日) 04:19:44 ID:orouTvdA
>>75
ICE(ってか、独逸全般)は少々他の国より広いな
でも3200mm、新幹線にはちょっと狭い
余裕で行けるのはロシアだがゲージが…
80名無し野電車区:2006/09/10(日) 09:37:26 ID:aVpDm/1B
>78
関西学研都市−つくば学研都市エクスプレス(Kansai-Tsukuba eXpress)にか?

いや言ってみただけ
81名無し野電車区:2006/09/10(日) 15:52:12 ID:3MN1+pm7
KTX2等車の座席は回転しないってのを筆頭に狭いとかいろいろ叩かれてるらしいが
だったら束E3の自由席用シートでも大量に売りつけたらどうだい?
コンタ上狭いのはどうしようもないが軽いうえに回転リクライニング標準装備。これなら客から喜ばれるぞ!!
1等は500系のヤツにゆりかご型追加装備の1−2列仕様にしとくか?(新生500系G席もこれが良い!!)
82名無し野電車区:2006/09/11(月) 08:31:29 ID:On+tfW6H
83名無し野電車区:2006/09/11(月) 09:26:03 ID:hNTOvyye
>>79
ゲージや車体規格だけなら、アメリカや中国はどう?確か新幹線は弾丸列車の生まれ変わりだしその弾丸列車は中国の規格に近いし、弾丸列車自体アメリカに範をとったみたいだし。
84名無し野電車区:2006/09/11(月) 10:11:20 ID:7rA1KGod
>>81
韓国は日本の車両を入れたがらないので無理。

>>83
アメリカではTGVタイプのアセラだけが高速鉄道。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Acela
車体幅がどのくらいかは知らないけど。

大陸横断鉄道なんかは非電化なので、新幹線車両は入線不可能。


中国は元々車両がでかいので、新幹線は入れる。
てか、中国の新幹線の一部にE2系のようなものを輸出して、残りは現地生産
ということになってるようだ。
85名無し野電車区:2006/09/11(月) 12:43:55 ID:O1eaFdnp
>>84
微妙にスレ違いになるが、漏れは中国に輸出する新幹線が
白地に青帯なのが気に入らん。
そのうち「新幹線は中国文明の賜物で、日本にそれが伝わった」
とか言い出しそうな。
86名無し野電車区:2006/09/13(水) 04:57:36 ID:IyknnShz
>>71
旧マリンライナーもすぐ廃車だったしな。
117系も更新せずにここ数年で廃車の模様。
華のある車両は早く廃車というのが流れになってきたな。
87名無し野電車区:2006/09/13(水) 06:22:24 ID:LDrpqa4H
俺的には

新大阪〜博多間ノンストップのぞみを一年間だけ設定してレコードブレーカーとして君臨→潔く全部廃車

がいいなぁ。意地で。
88名無し野電車区:2006/09/13(水) 18:21:17 ID:MeC3/OzH
>>86
旧マリンライナーは、クロちゃんは廃車になったが、
普通車は岡山地区の各停として現役バリバリで活躍中。

500系もグリーン車を含む中間8両は廃車だろうけど、
残りはRSとしてまだまだ活躍することだろう。
89名無し野電車区:2006/09/13(水) 18:57:09 ID:Lf8z1jCi
>>88
ってかそれでないと俺は新幹線使うのやめるよ。
東京から新大阪までは汚物N700に乗って、新大阪からは500系RSというルートで博多まで行きたいな…。
90名無し野電車区:2006/09/13(水) 19:29:58 ID:xu1R6Dlm
>>88
別に16両のままでいいんじゃねぇの?
レールスターがあれだけ盛況なんだから、指定席車両を2x2座席に
変更するだけで、充分席は埋まるだろ。
あと九州新幹線と直通して、一部の駅を16両対応にして山陽〜九州直通
させて「東海区間を捨てた500系」という風にしてもよし。
91名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:18:59 ID:k1RGRTmW
>>90
山陽区間だけだから16両はちょっと供給超過な気もするけど、今のRSの
人気を考えれば8両では足りんだろうな。自由席は座れないこと多いし。
12両化を希望、ってとこだな。
92名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:50:31 ID:ye8Xq5UC
>>91
だったら「全車指定席2-2シート」編成と「全車自由席2-3シート」の2タイプに分けて
時間帯や時期を勘案して車両を適切に運用すればよい。
最もツブシが利く車両ならすぐゴッチャにしてしまう悪い癖のあるJRでは無理な相談か。
93名無し野電車区:2006/09/13(水) 22:42:15 ID:84jsIpGp
RSが8連になったのは2編成併結しての16連を目論んでいたからと言う噂。

昔のウエストひかりは12連だったしな。
94名無し野電車区:2006/09/14(木) 19:10:38 ID:2CP5uovs
>>93
レールスター二組16両は計画はあったがどこぞの会社が乗車位置云々、20番線の安全柵が云々と(ry
95名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:43:27 ID:vyZFKio6
もうこうなったら新新大阪駅を作った方がいいんじゃ。
96名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:53:28 ID:skYV92dF
>>95
阪急新大阪駅の予定地を買収したら作れるぞ。
97名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:01:23 ID:6Uq+Cs9s
>>96
阪急が西でなく倒壊に売却かリースしたのは、よほど阪急としては西に
利することはしたくないようだな。倒壊は西にとっては敵みたいなもんだし
阪急からすれば倒壊が味方に感じたと思ったりw
98名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:18:00 ID:pJNn9W/o
>>97
ジャイアンとスネ夫だな。
99名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:25:43 ID:14o4yizq
尼崎あたりから、分岐線をつくって、梅田新駅ってのはどうだ?
今の新大阪は元々B地区な訳だし、やっぱり大阪の玄関口は梅田やろ。
100名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:36:39 ID:PD074TPX
500系レールスター12両になるんかな。
指定席2−2列、グリーン車1−2列、ビュッフェなんてやってくれたら神
101名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:52:34 ID:ocqUzEzq
ギフトのことなら 新大阪〜♪

でも、岡山香川限定ネタだったりする。
102名無し野電車区:2006/09/15(金) 02:20:06 ID:14o4yizq
あの分割民営の時に、新幹線鉄道株式会社を設立していたら、東北 上越との直通もかなったろうし、競合する在来線も便利で快適になっただろうに。
せめて新幹線保有機構がもっと しっかりした組織だったらと悔やまれると独り言。
スレ違いスマソ
103名無し野電車区:2006/09/15(金) 02:38:57 ID:H/eguoFn
>>102
でもそれだとWIN350は開発されていなかっただろうな。
あくまで西日本だから西日本の事情に特化した新幹線開発が出来たんだろうし。
新幹線を一つの会社でまとめたら、むしろ一番儲かってる東海道新幹線の事情に特化した車両ばかりで2007年から予想される
無個性な東海道新幹線に15年前に既になっていた可能性がある。
やるんだったら最終案の本州内は東日本と西日本のみだろうな。東北人に蹴られたけど。
104名無し野電車区:2006/09/15(金) 03:14:20 ID:Y8Tf1IGT
つーか、15年前もなにも、国鉄時代の新幹線は無個性だった。
車両に個性を求めるのは趣味的に見たとき以外は必要ない。

別会社なら競争原理で、在来線に格安の長距離特急列車があったりしたかもしれん。いまのバスみたいに。
105名無し野電車区:2006/09/15(金) 06:09:12 ID:0z50x/QQ
>>103
東西に平等に近い分割はやっぱNEXCOだろうな。NTT式はちょっと無茶に感じるしJR式は明らかに西側不利だし。
新幹線に関しては理想は全線西、最悪名古屋以西は西がいいかな?
106名無し野電車区:2006/09/15(金) 07:09:37 ID:6TSDusZ+
新潟県上越市の直江津駅までがJR西というのがわけわからん。
JR東海は本当に東海だけだな。
107名無し野電車区:2006/09/15(金) 08:12:35 ID:14o4yizq
そう言われてみれば、倒壊会社は何の為に設立されたんだ?
本州は2社で良かったのでは?
新幹線利権が欲しいがための、名古屋人の謀略か?

おっと、またスレ違いスマソ。

500系の再就職先は台湾キボン
108名無し野電車区:2006/09/15(金) 10:46:43 ID:NEBYsVCq
>107
「西(大阪)に利権なぞ渡せるか」という政府の陰謀。名古屋財界の蚊帳の外で決ま(ry

>97
福知山線の脱線事故で広告が出稿できなかった西に代わって海が東京で西のキャンペーンの肩代わり。
これでに仲が悪くなくなった。
更に東の駅での広告出稿が多いので東とも仲が悪くなくなった。
で遂に今年「JR設立以来初めて」3社共同で北陸キャンペーンまで行いましたとさ。
109名無し野電車区:2006/09/15(金) 16:43:44 ID:H/eguoFn
>>105
2社分割方式の場合、東海道・山陽新幹線は全線西が保有する計画だった。
んで、在来線は静岡か浜松かで分割することになっていたのだが、正式に決まる前に政府がちょっかい出してご破産。
このせいで、西日本は当初「3〜4年で破産する」などと言われていた。
110名無し野電車区:2006/09/15(金) 19:36:25 ID:14o4yizq
>>108
まんが日本昔話みたいだな。
111名無し野電車区:2006/09/15(金) 19:38:55 ID:j+FntBOE
>>108
政府じゃなくて東北の官僚だろ?
112K▼SEI:2006/09/15(金) 20:06:45 ID:syQj1M0p
京成の成田新高速線で走ってほしいと思う。
113名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:00:08 ID:lkAQuzMs
つ 車体規格
114名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:19:28 ID:0z50x/QQ
>>111
東北の人間は権力強いんだな。やはり自民党が強いのが関係あるんかな〜逆に関西は自民党弱いし。

それにしても東北人の東京ハァハァ根性は反肚が出る。自分の地元を大切にする発想ないのか?こんなのが東京一極集中を有難ってる気がする。
115名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:19:38 ID:QwrWtKlT
九州・四国・北海道にくらべれば西はマシ
116名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:57:10 ID:x+IgnH5F
>>114
それにしても関西人の近畿ウリナラ(奈良の語源って確かコレだよなw)根性は反肚が出る。
他の地域と共に共栄発展しようという発想ないのか?こんなのが関西3空港を有難ってる気がする。
117名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:23:49 ID:KwqeR14x
は?
共存共栄ではなく中央依存志向だろ?
半島の人たちってめちゃくちゃの中央依存志向が強いんだけど?
要するに東京や東北の人たちの考え方のほうが半島的なんだよね。
半島とかを嫌うのは同属嫌悪なのかな?
地方を大切に自分の住むところを大切にするというほうが、
欧米的な文化度が高い考え方なんだよ。
118名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:38:35 ID:u8xgiAOb
こいつが居なくなったら山陽区間の最高時速が下がらないか?
119名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:45:59 ID:KOYozclj
>>116
マジでこんな電波なやつ東北にいるの?
関東人としては消えて欲しい。
120名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:48:12 ID:wQEzzwZb
>>118
N700も300km/h運転するよ
121名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:16:21 ID:YcCGm3IS
500改造案
ダイワハウス全面協力による「ゴロンとシート」車両
アムザ1000全面協力「カプセル」車両
122名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:14:11 ID:ddBPWAw5
>111,114
東北かどうかは知らないよ。分割民営化三羽ガラスのJR東日本の松田氏は北海道出身、
JR東海の葛西氏は東京出身、JR西日本の井手氏は福井出身で東北と関係ないし、その時の内閣は中曽根内閣で
中曽根も群馬だし。

>116
関西人だけど空港は最初の予定通り関空(+セスナ・ヘリ用の八尾)だけで良かったんだよ……。
政治家とか地元の馬鹿共とか運輸省(伊丹存続を地元に打診したらしい)が3空港化とかもうアホかと馬鹿かと。
123名無し野電車区:2006/09/16(土) 10:04:09 ID:7Na09MtV
関空って元々今の神戸空港の位置に作られる予定だったんだけど神戸市が猛反対したんだよな。
そのため今の位置に作られ、伊丹は廃止される予定だったがゴネ厨や政治家などが関空は不便(たしかにそうだが…)だから伊丹を残せと。そのとき神戸市は手のひらを返して空港誘致。
もうね…
124名無し野電車区:2006/09/16(土) 12:04:03 ID:ddf0W3W7
>>123
神戸市ねとしか言いようがない
125名無し野電車区:2006/09/16(土) 13:08:03 ID:MfqHsUQ8
神戸ってか兵庫県って一体何なの?
126名無し野電車区:2006/09/16(土) 13:30:28 ID:Y+CtMNGU
>>123
神戸に造るなら、最初の段階で南港や天保山沖に造る発想はなかったんかな?いずれにしてもいくら関空利用促進策やろうが伊丹が都心から近い以上関空利用者が増えることはないだろう。
伊丹が無くなれば航空利用者は単純に減るだけな気がする。
関空国際線もアジア路線中心では…欧米中心の成田と比べて何ランクも格下。
127名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:37:55 ID:rcWTSCAi
関空の場所でもいいから、空港はひとつのほうが便利だったのに。
東京行きならどっち行ってもキャンセル待ちの不便はないが、
地方行き飛行機なら、「一時間後の伊丹ならありますが」と関空で言われたことが何度もある。(もちろん逆も)
ひとつの空港で待ってると、次が三時間後とかもう嫌になることがある。
128名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:43:24 ID:pe7hLL4s
>>127
逆だろ、馬鹿!
129名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:50:51 ID:/pSO7UUh
>>127
関空で3時間まっただけで乗れるのならウラヤマシス。
今地方に住んでるけど、伊丹はANA・JALあわせて16往復あるのに、関空は2往復。
130名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:00:28 ID:ddBPWAw5
>126
500系とはかなりスレ違いだが(-_-;)
関空構想の頃位から環境問題というか騒音問題がかなり煩くなって、
「住宅地上空に航空機飛ぶのもまかりならん」って言われてたんだよね。
(その後出来た中部国際や神戸、新北九州が陸地から離れてるところに出来てるのが好例)
南港や天保山沖では陸地に近すぎるんだよね……(尼崎沖は候補に上がってたような気も)

>127
9月のダイヤ(関空→羽田)は朝出ると次は夕方な罠(;゚Д゚)ガクガクブルブル
131名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:11:38 ID:7Na09MtV
>>129-130
関空の国内線は、和歌山や和泉地方のためにあるようなものだから、それくらいの便で十分。

国際線のおまけだよ。
132名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:12:26 ID:WdLMle2s
でも伊丹は大型機禁止というチグハグ。
133127:2006/09/16(土) 15:15:45 ID:rcWTSCAi
>>128
何が逆なんだ?
「一時間後の関空発ならありますが」と伊丹で言われたことのほうが多いということか?
伊丹発着は便が多いから、空席が出やすいんだよ。
まあ、空路にもよるのかもしれないが。
134名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:21:18 ID:7Na09MtV
>>132
B777でもそれなりに大きいから十分だよ。
羽田行き以外の便では、B777すら使ってる便はそんなに無いし。
135名無し野電車区:2006/09/16(土) 17:08:51 ID:xGv4Rl9S
500系と申しますが、本数も多くて便利な新幹線をご利用ください
136名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:31:21 ID:4YXq+HjE
>>135
でもあなたは2時間に1回しか来てくれませんよね
137名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:49:59 ID:eQsP1QEQ
>>129
松山か?
138名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:02:53 ID:GWFIkks3
500系と申しますが、みんな俺に乗れやゴルァ
139名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:31:21 ID:U5aTJ7NF
富山地方鉄道に来てくれ
140名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:37:57 ID:IQCRh0Hp
電動車の形式名にモーター出力が織り込まれる富山地鉄で
500系が本当に走り始めたら、型式番号はどうなるのだろう。
141名無し野電車区:2006/09/17(日) 04:47:43 ID:1p86HddD
>>140
間違っても、富山地鉄には行かないから、安心して寝ろ。
142名無し野電車区:2006/09/17(日) 21:13:58 ID:QzDD0i56
モーターだけでも富山地方鉄道へ
143名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:24:44 ID:LmAgldKk
計算してみた。

元営団3000の台車とモーターを履いた元京阪3000の富山地鉄での形式名は
10030形。使っているモーターは75kwなので75÷0.75=100馬力。
形式の最初の3桁の数字は、1PS=0.75kw換算での馬力表示と言うことになる。

500系のモーターが量産型で275kwなので275÷0.75=367馬力
なので、500系富山地鉄譲渡後の新形式は、367x0形、と言うことに。
144名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:16:48 ID:bdfV9uAM
幹線新潟〜燕三条〜長岡間の3箇所(新潟市黒埼鳥原地区・新潟市潟東
白根地区・見附市今町と長岡市中之島地区)に きわめて簡易な
「コンパクト新幹線駅」を設置し、開業以来県民に親しまれた
「緑の新幹線」こと「200系車両」を改造、2〜4両編成の専用シャトルが
往復する構想を発表した。

駅設置予定地の新潟市の黒埼鳥原地区、見附市今町・長岡市中之島地区の
周囲1キロ人口は一昨年開業の上越新幹線 本庄早稲田駅のそれを大きく
上回り、新駅を設置する条件としては充分。

この構想の背景には新潟県民の危惧がある。2011年開業予定の北陸新幹線延伸で
列車が増える高崎以南と異なり、高崎以北の上越新幹線で列車本数が増える
可能性はこの先無いだろうといわれているのだ。
しかし逆にその分新潟駅・燕三条駅・長岡駅はホーム数に余裕があるので、
赤字化を防ぎ、かつ全く新しい新幹線の利用法を見出そうとの構想が生まれた。

新設駅は「各駅停車」専用でホーム4両分、屋根1両分、高架下に改札という
ごく簡素なものとして建設費を抑制、駅前に広大な駐車場を整備し、
「特急料金100円くらい」(関係者談) で利用できるようにする旨の提案がなされた。
また、将来は新潟空港への延長も示唆されている。

市内中心部への慢性的渋滞解消を目指し、鉄道駅の無い南北方向
への公共交通システムを拡充したい新潟市にとって新潟〜黒埼が
わずか6分で結ばれる新駅案は非常に魅力があり、今後具体的検
145名無し野電車区:2006/09/19(火) 01:40:22 ID:NjiWsvaV
残酷な悪魔に負けず
少年よ神話になれ


ww
146名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:13:39 ID:awSgbXCp
束は500系買い取って上越新幹線に8両化して投入汁!
147雪対策:2006/09/19(火) 12:37:04 ID:T3R6QFmB
雪の中を走る、白い500系
148名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:54:01 ID:3vVHay2n
山形・秋田新幹線へ
149名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:10:28 ID:zy02e6sx
>>144
つまりは博多南線みたいなのを既存の新幹線区間でやろうとしてるわけね。

束だとどうかは知らないけど、倒壊だと絶対実現しない構想だな(w
150&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/20(水) 02:26:52 ID:CxSwkA3u
>>144
ソースは?
地元のニュースでは聞かないけど。
151名無し野電車区:2006/09/21(木) 22:07:45 ID:NxtmLxqU
age
152名無し野電車区:2006/09/22(金) 08:40:09 ID:XneN0WAW
>149
嘘ニューだろうけど、通勤電車並に走ってる倒壊区間では確かに絶対出来ないな

東北上越はいくら東京−大宮で「東海道より本数が多い」と自慢されても
例えば東北なんて仙台以北は1時間に2本だもんな……

>138
乗りたいけど時間が合いませんorz
153名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:48:54 ID:eNniIfrS
博多から品川まで、しっかり乗ったぞ自由席。
2度と御免だ!!と言いたいが、追放までにもう2回くらい乗ってもいいなw
154名無し野電車区:2006/09/22(金) 13:03:18 ID:nWr3M/hJ
>>152 上越のハナシは本当やで。
155名無し野電車区:2006/09/23(土) 07:54:06 ID:AHaDnnPB
JR全線標準軌化・全在来線の新幹線規格への置き換え。
土建屋・建設族の目論むこの壮大な計画の記念すべき第一歩が>>144であった。
156名無し野電車区:2006/09/23(土) 08:40:35 ID:TnlrgPOU
>>155
親戚のおじさんの働いてた会社なんて、
選挙で票いれるかわりに公共事業増やしてもらう→必然的に仕事が増えて儲かる。だったからな。
157名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:11:27 ID:tanfGunc
>>153
>博多から品川まで、しっかり乗ったぞ自由席。
すまんが、 それってそんなにすごいことなのか?

全行程こだまでってなら確かにすごいが。
158名無し野電車区:2006/09/23(土) 21:22:47 ID:2mGMvTDN
お盆なら凄い
159名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:23:23 ID:yOo6mgoP
500系って現行程度の運用でいけばあと何年ぐらいもつ?
160名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:16:27 ID:yhoopKjU
>>157
 「こだま」で東京〜新大阪間等の長距離を利用すると、車掌から
「こだまで新大阪まで!ありがとうございます」といってもらえる
ことがある。(特に繁忙期)
161名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:06:21 ID:JTKKSS6g
>>159
来年夏で限界突破。
その後は定番の重機の食料と化す。
162名無し野電車区:2006/09/27(水) 12:41:17 ID:r6fNH8N0
>160
えー(゚〇゚;) 俺、博多→新大阪を繁忙期で使ったけど何も言ってもらえなかった……

てその時の「こだま」、まだ「ウエストひかり」カラーだったなぁ(-_-;)

そういや嫁売の記事だと700系ですら「のぞみ」運用から外れるような
書き方(500系は東海道のN700のスジに乗れない→引退)だったんだがな……
700なんて東海道・山陽とも余計に無理じゃねーかヽ(`Д´)ノ

実際には再来年の夏でも700系「のぞみ」が見られそうな(ぼそ)
163名無し野電車区:2006/09/27(水) 16:39:08 ID:3fZk9bgS
>>160
それは車掌が驚いたんじゃなく、単に券面確認で復唱しただけじゃないの?
ぷらっととかがあるから、別にこだまで東京〜新大阪なんて、珍しくはない
だろうし。
164名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:19:20 ID:A0o1LFXk
ホントどーでもいい事だけどさ

重機の食料って軽油だよね。

ホントどーでもよかったね。
165名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:26:09 ID:chGXKj13
新大阪〜九州博多以西へ!!
166名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:26:44 ID:VtsPwfkr
輸送力過剰かもしれんが、加速力を生かしてぜひ「こだま」に
167166:2006/09/28(木) 18:34:31 ID:VtsPwfkr
と書いたはいいが短編成化は可能なのだろうか
168名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:19:19 ID:qCmQXKAA
「付随車新造して組替え+大出力電動機への換装で12M4TのN500系を!!1」

てのをむかし安価な500系増備案としてRJで曽根教授が提示してたけど
これが電波でなく現実に可能なら短編成化も可能だろうね。
169名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:52:48 ID:8MykP5kA
再来夏からはそのN500系が山陽区間を元気よく走り回ったりして
170名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:34:28 ID:8GeiYSSJ
さて!とりあえず乗っておくかな。

何だかんだ言っても500に乗るってのは
ちょっと特別感があるなぁ。

ところで他系での代走の頻度ってどんなものなの?
最悪の場合300なんて事もあるのかな?
171名無し野電車区:2006/09/29(金) 21:28:46 ID:qXXLtET4
>>170
500系は分からんけど、100系グランドが検査のときは0系が代走となってました。
新大阪より西は若干到着時刻が遅れてます。
172名無し野電車区:2006/09/29(金) 21:38:00 ID:qQ/kPujd
東海道引退即廃車とか
173名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:10:59 ID:T+iI+0T2
>>168
今から生産しても経年と走行距離が違いすぎて廃車時期がずれるから現実的ではないような希ガス。
174名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:29:34 ID:zVTxb5wQ
>>170
700系代走。300系が500系代走してるのは聞いたことがない。
175名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:23:57 ID:d4rNDkSB
代走のときは結構遅れるんだよね。
176170:2006/09/30(土) 08:49:41 ID:extb9Nmp
>>171
>>174
>>175
ありがとう、やっぱり代走はあり得るんだね。

俺が乗る時には無い事を祈る。
今までならそんなに意識しなかったけど、
敢えて乗りに行くとなると余計な心配してしまう。
177名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:53:33 ID:0M0NnwCB
台湾に売れ
178名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:47:09 ID:DLO5ec70
>>157
700系なら言わないよ。
179名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:49:45 ID:DLO5ec70
>>173
付随車は走るんです仕様
180名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:50:54 ID:aMcUoGzY
>>175
 500の代走が700の場合でも、博多着は2分程度遅で済むことが
ある。700系の余裕時分削減と運転手の力量によって。
181名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:53:39 ID:aMcUoGzY
>>180
 追加:上りは、新大阪着が2分程度遅れても、東海道でその2分
を回復すれば、東京着には定時に着くかも。下りは、新大阪発の時
間が決まっているから無理だが。
182名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:44:41 ID:RMOzJXyi
>>174
700系登場前は、300系で代走が当たり前だったんだが。
183名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:16:40 ID:xo8xJLp2
俺が最近東京に遊びに行くと必ずといっていいほど300系のぞみがいるんだが。
見間違いかなぁ
184名無し野電車区:2006/10/03(火) 06:35:24 ID:MWdqHG9h
>>183 臨時のぞみはほとんどが300系、毎日当たり前に見ることができる
185名無し野電車区:2006/10/03(火) 07:08:32 ID:oxufcd9c
せっかくこの前博総まで修理しに逝ってきたのに('A`)
186名無し野電車区:2006/10/03(火) 18:59:46 ID:DeZE9xBE
よくかんがえたら、
500系はGしか乗ったことがないよ
サンダーバードと同じ
華のある列車はグリーンしか乗る気がしない
187名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:12:52 ID:ist8d2jI
>>186
晒しage
188名無し野電車区:2006/10/04(水) 16:54:38 ID:Y8cvgfNh
中間車両をみどり、ハウステンボスみたく改造して、こだまに
189名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:25:44 ID:Ay0Rs5PR
>>186 500系は先頭車最前列もいいよ
190名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:30:14 ID:EYCIKJUl
なんで最前列でもいいの?
眺望でもいいの?
191名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:31:13 ID:vmc72BEL
2&2シート+通路と席の間に荷物ラックでセミコンパート気分になれる、てとこじゃね?
192名無し野電車区:2006/10/06(金) 05:38:20 ID:KAi5PsMs
明日、のぞみ1号乗ろうと思ったがグリーン車すら混んでそうなので止めとこう。
193名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:25:53 ID:ZZvVJaoa
その後、>>192は500系が東海道から撤退した後に「ああ、あの時のぞみ1号に乗っていれば…」と後悔するのであった。
194名無し野電車区:2006/10/07(土) 19:16:11 ID:XiNWg1CF
アフターザフェスティバル
195名無し野電車区:2006/10/07(土) 20:29:34 ID:iwqSkj2F
時速360キロ、2&2シートのN500系を開発して、大阪鹿児島間を走らせればいい。
196名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:15:02 ID:1J28A2cG
700系の置き換え用に倒壊はN500系を導入すべき。
197名無し野電車区:2006/10/11(水) 02:50:02 ID:K3a2dCQG
**********┗━━━━━━┛
**********―――20――――――――――
*********/**************\
********/――――21――――――――――――――――――
*******/**┏━━━━━━┓***\/*********\
******/***┗━━━━━━┛***/\**********\
*****/―――――――22―――――――――――――――――――*\
****/**************\*************\*\
――――――――――――――23―――――――――――――――――|*\*\
*\/***\***┏━━━━━━┓\****\/**********\*\
*/\****\**┗━━━━━━┛*\***/\***********\*\
――――――――――――――24―――――――――――――――――|****\*―
****\****************×****************\*
*****\―――――――25――――――――――――――――――|****―――
******\***┏━━━━━━┓*/***\************/
*******\**┗━━━━━━┛/*****\**********/
********\――――26――――――――――――――――――|*/
*********\***********\***********/
**********―――27―――――――――――――――――――
**********┏━━━━━━┓
新大阪をこういう配線にして、20と27は東海道山陽直通用、21と22は山陽用、
23〜26(状況によっては22も)は東海道用にすると良いと思う。
山陽上り列車が下り線を逆走しなくなるだけでも大きな効果がある。
198名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:20:34 ID:/4/8wOR2
いやぁトンネルの進入&脱出のショックのなさはさすがだね。
これだけで熟睡できるなんて意外だった。

それにやっぱりカッコイイね。
199名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:22:37 ID:UGS6gXX1
鳥飼の基地の真横を並行してる道路から見てると、一番静かなのは500な
気がする。
200名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:25:46 ID:L3I+PjD3
500系ってなんだかA320に似てない?
201名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:28:07 ID:cnwOkRX7
>>198
> いやぁトンネルの進入&脱出のショックのなさはさすがだね。
> これだけで熟睡できるなんて意外だった。

激しく同意。
やれ居住性がどうだ、乗り心地がどうだとか
何かと叩かれているようだけど、
こういった良い面はもっと評価されてもいい希ガス
202名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:37:47 ID:evbs7vm6
耳ツンが殆ど無かったのが高評価。
耳ツン恐怖症の俺、専ら寝台車やバスを使ってるが、500系が無くなるとますます疎遠になる。
203名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:52:34 ID:O9CKm4AG
基本的に新幹線なら俺は耳ツンこないけどなぁ
204名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:03:18 ID:evbs7vm6
新幹線はトンネル出入りする度に来る
飛行機のが少ない
205名無し野電車区:2006/10/13(金) 00:42:22 ID:BxZkGnCw
体質の差なんだろうなぁ。
俺はヒコーキだと高確率でやられる。
206名無し野電車区:2006/10/13(金) 12:46:52 ID:pZc39U0/
俺も>>205だなぁ
新幹線は0-700系どれでも耳ツン経験なし
飛行機の上昇下降時とか、車で峠越えをしたときの方がよく分かる
早めに対処するので痛いまではいかないが
207名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:08:32 ID:/RrUvr/O
>>205-206
俺も飛行機の方が必ず耳ツンが来る。
新幹線や車でも何となく耳ツンを感じる事はあるが、
耳が痛いほどの耳ツンや、降りてから2時間続くような耳ツンは飛行機だけ。
208名無し野電車区:2006/10/15(日) 17:17:25 ID:JzSqKO97
500系はもう働かなくていいよ
だって繁忙期の1、16号車ドア、客がごった返して乗降に時間がかかって新大阪で8分とか遅れてたし
これで東海区間入っていくんだもん・・・火災がブチ切れて500系禁止にしたい気持ちがよくわかった
209名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:38:21 ID:hUtrxWRl
>>208
あんたは倒壊厨か倒壊社員ですか?
いくらドアが少なくてもそこまで遅れんぞ。ってか繁忙期に遅れてるの見たことないし。
210名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:17:02 ID:ZGV6Y0i3
>>208
16号車は指定席だから、「ごったがえす」までは
なさそうだけど…?
211名無し野電車区:2006/10/16(月) 09:06:49 ID:ETrAlzDU
>8分とか遅れてたし

本当だとしても

>乗降に時間がかかって

は無いだろ。

きっと他の理由だろうけど、500を叩きたい奴は
500のウィークポイントと言われてる部分をこじつけたいだけ。
212名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:21:19 ID:5X5cQSwe
>>211
接続列車が遅れたら待ったりする品。
実際にYouTubeにマリンライナーの遅れで500系が岡山でじっと待ってる動画あったぞ。
213名無し野電車区:2006/10/18(水) 05:48:38 ID:kwN5rqpL
てか、のぞみ1号が新山口停車してたときは
「本電車、ただいま約10分遅れております。SLご利用のお客様いらっしゃいましたら車掌に申告ください。申告なき場合は定時で発車させます」
みたいな放送が流れての思い出した

最近は通過になったな・・・新山口
214名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:41:16 ID:SiKsM4S4
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレたてるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄すれ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレたてるな、茨城の恥晒し!
215名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:41:52 ID:SiKsM4S4
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレたてるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄すれ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレたてるな、茨城の恥晒し!
216名無し野電車区:2006/10/18(水) 08:42:42 ID:SiKsM4S4
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレたてるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄すれ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレ立てるな、茨城の恥晒し!
>>1はあちこちで駄スレたてるな、茨城の恥晒し!
217名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:43:20 ID:WkjFljJY
海外で走る勇姿が見たいから台湾にお買い得価格で売ってあげてほしい
218名無し野電車区:2006/10/19(木) 18:50:06 ID:YpySMllB
>>1
500系スレは他にあるからお前の立てた駄スレはイラネ!
他人の心配するより自分の心配しろ、友達いないじめられっ子ニート!
219小湊鉄道:2006/10/19(木) 19:44:36 ID:eG4C+kTx
新岩国ぶっ飛ばすあたりの500系凄い。おおっ、300km/hって感じ。
220名無し野電車区:2006/10/19(木) 20:05:12 ID:Pom0wmv+
>>219 東海道とは見た目にもスピード感が違うよね
221名無し野電車区:2006/10/19(木) 20:54:20 ID:LFrYOVp9
>>219
厚狭、東広島、新尾道、新倉敷、相生、姫路モナー > 300km/h通過
222名無し野電車区:2006/10/19(木) 21:59:25 ID:hZMC36cy
>>213
>「本電車、ただいま約10分遅れております。SLご利用のお客様いらっしゃいましたら車掌に申告ください。申告なき場合は定時で発車させます」

スマソ。状況がよく理解できないのだが…。


>最近は通過になったな・・・新山口

尼の件で最速の所要時間は延びてしまったが、速達型のぞみの割合が増えて全体的には速くなったからヨカタ。
223名無し野電車区:2006/10/19(木) 22:54:20 ID:UbnmrqdO
>222
新幹線10分遅れてる→SL乗りたい客がこれでは乗れない→車掌が申告を承る
→もしSLに乗りたい香具師が誰もいなければSLを定時発車させるor
SLに乗る香具師がいればSL発車を遅らせても新幹線に接続させる

ってことじゃね?
224名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:48:49 ID:Gf2E6CJs
>>222-223
あぁ、SLの発車待合いの心配ね。
新幹線の遅れを回復させるのになぜSLが??
と俺も違和感を感じてたんだ
225名無し野電車区:2006/10/20(金) 05:37:51 ID:Dznm4lxs
>>222
広島あたりで新山口に連絡するんじゃないの?
で、SL利用者がいなければこの列車到着を待たず
SLが発車するのでは?
226名無し野電車区:2006/10/20(金) 05:39:21 ID:Dznm4lxs
>>225
あぁ、もうレスついてたのか。寝起きで頭回んねーや。
227名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:11:44 ID:trUkK+M2
>>1みたいに駄スレばかり立ててる奴のスレは荒らされて当然
228名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:45:07 ID:IP4MNYqP
>>1->>227
死ね!
229名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:38:33 ID:vGRhwdHY
>>227
まずおまえが死ね!
230名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:43:47 ID:KHpr8GU6
500系はウエストひかりとして運用できるように座席を2-2列にできるよう準備がされている。
人気の高いひかりレールスター指定席と合わせ、
山陽新幹線の主力ひかり号となるであろう。

で、九州新幹線開業後
現行のひかりレールスターが熊本や鹿児島に乗り入れ。燕と共同運行
新大阪〜博多間のひかりに500系を投入して、スピードアップ、座席倍増。
231名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:47:14 ID:y0MB9T95
九州全通後、山陽区間で九州直通列車がのぞみを追い抜くようにして欲しい
のは漏れだけ?
232名無し野電車区:2006/10/23(月) 20:53:06 ID:jJjPLxRA
新幹線の主役はひかりにしてほしい、のぞみはヤダ
233名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:25:31 ID:y0MB9T95
>>232
山陽区間では、速達RS(FRSとでも呼ぼうかな?)の登場でのぞみとひかりの格差が曖昧になってる
感じがする。実際FRSは700系鈍足のぞみより速いし。

東海道では東阪間でひかりがのぞみより速いなんてありえないし。
234名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:20:43 ID:NywtnWRt
>>233
名阪間なら、東京06分発のひかりが52分に対し、
東京03分発ののぞみが55分というのがあるけどな。
235名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:25:11 ID:KHpr8GU6
>>22
これなんて特急?
皮のシート、ホテルを思わせる居住性
236名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:39:13 ID:2uHR/+AN
>230
200系だって2+2できる構造になっている
しかし生かされず廃車される運命っぽい
237名無し野電車区:2006/10/23(月) 22:50:24 ID:/9MTdqTx
ヲタ的にはぜひとも生き残ってほしいけど、足回りはどうなん?
238名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:56:07 ID:2uHR/+AN
>>237
左右別電動機のF級機関車に仕立て上げる

2100mmゲージじゃあるまいし、どう考えても無理。回線吊って首切ってきます
239名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:37:01 ID:8tFPQvUp
>>237
少なくとも車体の構造的欠陥は最近メーカー呼んで修理してるだろ?
240名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:46:06 ID:4S1DKuWi
>>236
215に格上げされた車両には生かされたんじゃ?
241名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:51:38 ID:QOao2foc
>>239
いや、そうじゃなくてさ。
あれだけ酷使されてるわけだから、大丈夫なのかなぁ、と。
242名無し野電車区:2006/10/25(水) 13:38:30 ID:Ft+s31cK
レールスター8両だと混むので、
500系を16両のまま改造して、レールスターにして欲しい。
望みの指定席は空席なのに、何でレールスターは満席なのよ?
243名無し野電車区:2006/10/25(水) 14:43:15 ID:vW3Eq5B8
>>240
でも、あれは窓周りを作りかえるほど、大幅にいじったからねぇ。
244名無し野電車区:2006/10/25(水) 16:17:08 ID:69u5qXrF
>>242
あなたはどちらに乗りますか?
        のぞみ   ひかりRS
所要時間 2時間40分 2時間45分 ※500系のぞみは2時間25分(新大阪〜博多)
シート     2-3      2-2
望み料金  必要     不要
245名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:50:58 ID:sX/EwQRE
のぞみは東海道直通ってことしかメリットないね。
本数がもっとあれば新大阪から乗り換えてもいいんだけどな...<RS
246名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:54:46 ID:rJ281TDV
このスレは>>1のような池沼の集まりwww
247名無し野電車区:2006/10/28(土) 15:08:31 ID:Bwk4tep5
保守
248名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:47:41 ID:0/xhO3ee
249名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:22:50 ID:oKAiDidh
保守♪
250名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:16:34 ID:WsSeLnIY
>>247
>>249
氏ね
251名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:31:43 ID:yNQjd1gX
>>244
山陽区間はのぞみ料金意味無いよな…。
252名無し野電車区:2006/11/03(金) 16:50:26 ID:OQ5/MEuJ
>>221
[厚狭]を”あつきょう”と呼んでしまいました・・・
あさ駅ね
253名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:28:37 ID:F/DaLEo+
>251
こだま料金を作るのも必要な感じが(ぼそ)
254名無し野電車区:2006/11/03(金) 20:53:22 ID:zOBDFm0v
来年夏の改正って6月?7月?どっちですか
255名無し野電車区:2006/11/07(火) 08:48:47 ID:qksxFYcq
256名無し野電車区:2006/11/08(水) 04:57:30 ID:zO2bDeF3
500系の中間車を制御車に改造したら食パンではなくて、カマボコか??
257名無し野電車区:2006/11/08(水) 07:20:12 ID:w3vHtx9P
>>256
むしろフランスパンだろ。
258名無し野電車区:2006/11/08(水) 14:01:12 ID:aJ66Fpu1
新しい名称はひかりレールスターmaxになりました







と妄想してみる
259名無し野電車区:2006/11/08(水) 14:14:50 ID:TDOdVlVG
京成に来て、新高速開通の際に、
成田空港まで走ってみませんか。
260 ◆lkAb3XH9PQ :2006/11/08(水) 20:51:03 ID:LmGxS4BH
255系はライナー専用にして
房総に来いよ
261名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:56:20 ID:Bme5i/zi
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{⌒    ⌒リ| l │ i|   500系たん
         レ!小l●    ● 从 |、i|   ハローワークへようこそにょろ!!
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
262名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:58:31 ID:QS79eqJX
東海道引退後に順序歯医者決定です。
263名無し野電車区:2006/11/09(木) 07:50:42 ID:TxUJFlNt
>>262
とりあえず500系、0系、300系、700系、100系の順で亜盆されることは
間違えない。
264名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:28:09 ID:F7o+eL5a
美人薄命か
265名無し野電車区:2006/11/10(金) 00:54:30 ID:uFfu+RMt
のぞみに始まりのぞみに終わる唯一の形式か・・・それもまたひとつの美だな。
266名無し野電車区:2006/11/12(日) 01:11:42 ID:9xJz6765
これぞ全滅美!
267名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:13:25 ID:xbYnJKHK
勃起age
268名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:47:44 ID:SyN7aBJB
いったん保留車にして登坂性能強化、2+2シート化、G車1車を普通車+ビュッフェ化改造
九州新幹線全通時に新大阪−鹿児島中央の速達便で復活
269名無し野電車区:2006/11/13(月) 01:11:04 ID:d1Lk5mjj
一般の営業運転に供用可能な試作車・実験車みたいなもんか。
270マト71:2006/11/13(月) 01:14:23 ID:Ypw7hxdf
>>269
呼んだ?
271名無し野電車区:2006/11/13(月) 01:24:55 ID:ECN0SA90
>>266
500系魂の歌を聞け!
2721と申しますが二度とスレ立てません:2006/11/14(火) 20:48:25 ID:T91J5hzG
私は二度とこの板でスレは立てません。ニートは卒業しました。どうかこのスレを削除依頼に出して下さい。お願いします。
273N700系Z0編成:2006/11/16(木) 20:55:38 ID:A96X4eu/
>>269
呼んだ?
274うなぎ顔の500系:2006/11/16(木) 21:41:23 ID:IcBCs2kY
>>273
その面なんとかしろよ!
275N700系Z0編成:2006/11/16(木) 23:43:45 ID:QyYx+MaN
>>274
700顔から治すはずが整形に失敗して・・・
276500系:2006/11/16(木) 23:46:05 ID:PS6W5Jvq
>>275
おい、山陽新幹線で俺の邪魔するなよ!
300km/h到達時間は俺の方が早いんだからな!
277名無し野電車区:2006/11/18(土) 19:50:02 ID:ZA3uc43Z
>>1はあちこちで【銚子電鉄を助けてください!】やってるマルチ野郎!
278名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:35:18 ID:sSkzOjwl
>>276
山陽区間のみで使用するとなると、700やN700ののぞみを追い抜いたら
面白いことになるかもw

というか、「300km/hひかり」なんて実現すれば700や300ののぞみは最早
山陽区間ではますます意味なし種別になるな。
279名無し野電車区:2006/11/19(日) 10:46:56 ID:PLcyrxy1
>>1は盗撮の達人
280名無し野電車区:2006/11/21(火) 18:19:28 ID:E2B2D15w
500系が山陽区間だけになったら
これまでよりもっと500系を望める・・
281名無し野電車区:2006/11/21(火) 20:50:40 ID:evNWxYK2
>>280
しかしお前のIDはE2系。
282名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:28:58 ID:pWYjSCNq
>>281
お前のIDはW2。
W2編成ゲットおめ。
283名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:44:37 ID:bmn9TZbT
>>282
Yk編成は0系だろ?
284名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:00:24 ID:DErWfCSo
>>281
他にも線路星(又は200登場時)に100系グランドにX編成、E2長野
倒壊0系がいるなw
>>282
そちらは100三井住友にE4、500と倒壊700&300、E2トウホグ&長野だな。
>>283
おお、毒家が2本揃っている!他にも700B2本とE1・E2がいるな。
285:2006/11/22(水) 08:35:53 ID:NAAl2m91
と、基地外がほざいております
286:2006/11/23(木) 12:44:10 ID:FHa9alCE
と池沼がほざいておりますw
287:2006/11/24(金) 08:51:04 ID:yl/6Ro1L
こいっら童話地区出身者
288名無し野電車区:2006/11/26(日) 08:51:35 ID:3T08IK/5
500系山陽ひかり転属が決定したら、700系E編成はこだま堕ちでFA?
289名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:59:35 ID:iAVTFr3H
ID:yl/6Ro1L ww
290名無し野電車区:2006/11/26(日) 12:59:49 ID:9XRcf9go
ID:yl/6Ro1L ww
291名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:00:07 ID:kvW1mtyB
ID:yl/6Ro1L ww
292名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:00:19 ID:SEzUacUF
ID:yl/6Ro1L ww
293名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:00:42 ID:YpSyOnvG
ID:yl/6Ro1L ww
294名無し野電車区:2006/11/26(日) 13:52:20 ID:IVEdDUlz
ID:yl/6Ro1L ww
295名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:36:47 ID:JWEXDzaD
弁天町逝きか。
296:2006/11/27(月) 12:33:12 ID:8LIb3t2Z
馬鹿が必死ですwww
297ジューダス:2006/11/27(月) 18:12:30 ID:jnRRiMSU
名鉄にくれ! それで倒壊の特別快速をブッ倒す! 2200よりもそいつの方がマシ
298名無し野電車区:2006/11/27(月) 20:01:20 ID:0MVhOgHm
傾城に入れる?
299名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:43:09 ID:QD9jXkET
ID:8LIb3t2Z ww
300名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:43:22 ID:xiuHPPWd
ID:8LIb3t2Z ww
301名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:43:32 ID:bZQV03Ps
ID:8LIb3t2Z ww
302名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:43:42 ID:O8GC9YJJ
ID:8LIb3t2Z ww
303名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:44:01 ID:EFs6I/pj
ID:8LIb3t2Z ww
304:2006/11/28(火) 09:18:02 ID:cPPTqplF
こういう池沼がいるからくだらんスレや>>1みたいな池沼野郎が減らんのですwww
305名無し野電車区:2006/11/28(火) 15:47:19 ID:WNFXrsTt
ID:cPPTqplF ww
306名無し野電車区:2006/11/28(火) 19:41:11 ID:DltDAcMO
ID:cPPTqplF ww
307駿河人:2006/11/30(木) 23:55:34 ID:J/2CojEq
ID:cPPTqplF ww
308名無し野電車区:2006/12/02(土) 22:21:00 ID:GAib+yTE
のぞみの旧車内チャイムってどうなった?
309:2006/12/03(日) 10:05:04 ID:x7Ry5iF6
馬鹿が必死だなwww
310名無し野電車区:2006/12/03(日) 11:23:26 ID:A2ideU0C
 |─-ノノ)
  |(,,ェ)・)
  |´゙リ))
  |ヮ゚ノ 誰もいないませんね。
  ⊂/
  | / 
    (⌒─-ノノ)
..   (( ・(,,ェ)・)
.   |( (((!´゙リ))
...   )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
..   (||  .  |⊃ あっそれそれ!
..   C:、.⊃ ノ 
      ""U 
     (⌒-─ノノ) 
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
..    ⊂|   . | ) あっはいはい!
.      !, ⊂,,,ノo.
...      U""    
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、今日の仕事終わり。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
311駿河人:2006/12/03(日) 17:07:32 ID:5MwP/vbC
ID:x7Ry5iF6 ww
うんこ野郎ww
312名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:21:16 ID:TutNLSSA
ID:x7Ry5iF6 ww
うんこ野郎ww
313名無し野電車区:2006/12/04(月) 08:37:02 ID:nEkUhtzA
>>1は自分のスレを便所の落書きで宣伝してるバカ。
そのスレにレスする奴らもバカ。
314名無し野電車区:2006/12/04(月) 11:55:32 ID:gKsnoJpy
ID:nEkUhtzA www
315名無し野電車区:2006/12/04(月) 20:52:07 ID:VidFETwp
あっちのスレが終了したから、そろそろなだれ込んでくるかな?
316名無し野電車区:2006/12/05(火) 01:58:59 ID:hVtbPNNZ
Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω Ω
W1からW9まで、500系並べてみた。
317名無し野電車区:2006/12/05(火) 20:58:48 ID:OLYs4xTm
>>316
博多総車???
318名無し野電車区:2006/12/06(水) 02:29:25 ID:wyoPrYmr
何時から減便?
319名無し野電車区:2006/12/06(水) 02:31:57 ID:wyoPrYmr
>>316

Ω Ω Ω Ω Ω Ω 凸 Ω Ω

何かやな奴が紛れ込んでる・・・

320名無し野電車区:2006/12/06(水) 02:44:33 ID:bzyzs7nF
>>316,>>319
Ω Ω Ω Ω Ω Ω 不可黒凸 Ω Ω
321316:2006/12/06(水) 03:33:03 ID:ChUX7D1h
凸は何系?
322名無し野電車区:2006/12/06(水) 07:46:27 ID:psudML5q
W1編成の車内LEDを見たら100系V編成の車内LEDを思い出した。
323:2006/12/06(水) 19:57:43 ID:07cUk04N
便所の落書きで宣伝してる奴が立てたスレで喜んでる低能児共WWW
324名無し野電車区:2006/12/06(水) 20:00:21 ID:BCwD81O8
>>317
名古屋市交通局日進車庫
325名無し野電車区:2006/12/08(金) 22:35:09 ID:LVN/51oN
>>316
 新幹線の実車が勢揃いできたのは,九州新幹線800系(U001〜U005)
くらいだけだろう.開業前に車両基地で順番に5編成並べたことがあっ
が,営業運転に入った現在ではもう同時に5編成が並ぶことはないそう
だ.500系の場合は,せいぜい博多で3編成くらいだろうか.
326:2006/12/09(土) 21:04:09 ID:LQNem2jB
これぞ便所の落書きスレ
327名無し野電車区:2006/12/09(土) 21:47:05 ID:0z6vdHgv BE:48367924-2BP(0)
2月にのるかな。
328名無し野電車区:2006/12/11(月) 16:43:53 ID:+6s05zDu
インフラがしょぼい山陽で走らせるより
インフラ最強の東北で走らせたほういいんじゃない?
ファステックデビューまでの間JR東はJR西から借りるか買え。
329名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:31:31 ID:j9UEhTgY
>>328
だから500は東北じゃ走れないって。
330名無し野電車区:2006/12/12(火) 01:36:13 ID:6s8+Ce2O
束の新幹線は雪との戦い。
500系ではひ弱過ぎ。
331urb-n ◆ex93E4uieI :2006/12/12(火) 01:48:37 ID:JBSR33+f
電圧50/60共用にしても?
332:2006/12/12(火) 16:21:28 ID:8aEbOaiW
これぞ便所の落書きスレ!
333名無し野電車区:2006/12/12(火) 16:27:17 ID:5HZKZUMp
500系は50Vの電圧で動いています。
334名無し野電車区:2006/12/12(火) 18:50:02 ID:IH+5/ZuV
>>333
ウチでは12Vで動くけど。
335名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:55:31 ID:Zw3XJ3bh
>>334
ウチでは1.5Vで動く。しかも1M2Tだぞ。
336名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:55:36 ID:K/4iuyve
電圧50/60共用にするのはかなり大変。
かなりの機器を交換する必要がある。
あと信号機器とか無線機器とかも換えないと。

現実的には、束はあんな車両、タダでも引き取らない。
337名無し野電車区:2006/12/13(水) 02:02:55 ID:VLakTZjt
葬式乗車済んだからあぼーんしても良いよ。

でも残して欲しいな…。
338名無し野電車区:2006/12/13(水) 02:11:05 ID:UlsQYrp1
いやだから、「電圧50/60」って(ry
339名無し野電車区:2006/12/13(水) 02:19:50 ID:VVwfFCYi
TVチャンピオンで「500系が彼氏」とか言ってた品川駅のキオスクの人はどうするんだろうな?w
340名無し野電車区:2006/12/13(水) 05:06:03 ID:VJAPiioD
>>330
コヒ三毎道イ具矢口安田丁の国道5号に、かなり前から面白い看木反がある。

コヒ海道新幹線の早期実現を目的に設置された看板だけど…
蝦夷富士(羊蹄山)と思われる山をバックに500系の写真が…!!!
たぶん、コヒ海道新幹線が完成したら、500系を使ってくれるんじゃないかな…?

ちなみに、漏れは道民。
新幹線建設なんて金かかるし少子高齢化が進んでいる今、新幹線なんて牛勿はいらないよ〜。
国の金がどれだけイ吏われてるかを考えるだけでぞっとするよ。
タ張や韓国みたいに国家が石皮糸定しなければ良いけどね…
コヒ三毎道と木し巾晃は、イ昔金ばかりで石皮糸皮するだろうけど、先ず先にコヒの某国が三貴れるね。
341名無し野電車区:2006/12/13(水) 16:07:06 ID:uo6gQ9a9
レールスターが8両編成で指定席が取りにくい状態が続いているので、
4列シートに改造した上で、「ひかりスーパーレールスター」として導入。
基本停車駅は新神戸・姫路・岡山・福山・広島・小倉・博多
1時間に2本運転を基本とし、のぞみに追い越されるのもやむを得ないとする。
(むしろ東海のN700系を後から煽ってほしい。)
現行700系レールスターは九州新幹線乗り入れ。概ね新熊本や新八代までとする。
342名無し野電車区:2006/12/13(水) 16:24:04 ID:MhCxN+Km
北の将軍様の国へプレゼントしましょう、きっと将軍様もお喜びになられます。
343:2006/12/13(水) 16:49:14 ID:IkpGOKKf
馬鹿が必死ですわ
344名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:16:37 ID:ao+m6U5Y
>>341
倒壊のぞみを煽りながら
広島か博多でぶち抜いて
そのまま九州新幹線へ。
345名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:25:33 ID:kdRnj/gy
倒壊への嫌味も込めてねw
346名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:48:01 ID:9c7Qih0U
できれば1編成くらいは16両のままRS化してほしいなぁ
347名無し野電車区:2006/12/13(水) 21:50:52 ID:9c7Qih0U
ああ、あと博多駅に1編成置いて、内部をホテルに改造とか・・・・レストランでもいいや・・・・スーパーキオスクでも。。。。
妄想です

348名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:21:37 ID:ikrlcTDH
WBSトレたまでサイコミュ作動500系Nゲージキター!!!!
349名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:25:14 ID:fkcC9Snp
>>340
それは是非うpせねば
350名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:27:13 ID:zeSftm2u
201x年、500系つばめ新大阪〜鹿児島中央は有り得るか?
351名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:30:13 ID:mqBD3zn2
>>350
既出。
5年後の500系の車齢を考えれば有り得ない。
352名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:33:55 ID:xh8bTmcg
車齢をのばしをするのが好きな
西だからやりそうだね
353名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:46:32 ID:GABeKoIK
正しい日本語では、寿命伸ばしまたは耐用年数の延長と言う。
354名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:50:16 ID:RFmQPPda
500車は値段が高かったから、しゃぶれるだけしゃぶり尽くすだろうね。
思い起こされるのは583系の末路。
355名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:53:36 ID:Jyd00lOn
半分にブッたぎられて、絶断面をチンケなマスクに改造され、こだまに使われる、とか。
356名無し野電車区:2006/12/14(木) 02:11:21 ID:GH7i1tev
>>355
断面丸っこいから、金太郎飴風のマスクだといいな
357:2006/12/14(木) 10:23:56 ID:mejM/h7x
これぞ便所の落書きWWW
358名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:07:48 ID:G8LMLnRH
359名無し野電車区:2006/12/16(土) 09:27:34 ID:i7xZ79sw
>>358
基地外保守厨が必死ですなWWW
360名無し野電車区:2006/12/16(土) 15:12:57 ID:tGNB7+5Z
>>351
取りあえず短編成化して山陽で使い続ける事は、マスコミの取材で回答されているようだが。

九州乗り入れに対応しないまでも、短編成化改造はして、
RSの1本は500系(8両編成・指定席2&2シートに改造)が担当(新大阪-博多運転)、
もう1本は九州乗り入れ車(N700系7000番台?)が担当(新大阪-鹿児島中央運転)
700系7000番台はこだまに転用、と予想。

N700系導入で定期のぞみが300km/hに統一されるのが、
RSも邪魔しない(逃げ切れる)ように300km/h化できるに超したことはない。
361名無し野電車区:2006/12/17(日) 11:45:52 ID:q1iB9Xw2
便所の落書き
362名無し野電車区:2006/12/18(月) 02:56:07 ID:RUvI+vND
じゃあさあ、これからは500系にいろんなものを引っ張っらせる祭りに活用しようぜ。

記念すべき一発目は、食パン列車を最後尾に連結して博多まで無理やり拉致してくの。300kmで。
363名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:13:07 ID:OGJgMCmD
このスレにアダルトの画像貼ってよ。
364名無し野電車区:2006/12/18(月) 08:35:02 ID:LEXyg4ib
1編成くらい成田新高速におくれよ
365名無し野電車区:2006/12/18(月) 11:25:42 ID:OGJgMCmD







366名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:55:03 ID:unnkPOXQ
来年夏でこのシーン終わりとは...残念
http://www.youtube.com/watch?v=oOyT62X34b8
367名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:56:48 ID:OGJgMCmD
おまんこ
368名無し野電車区:2006/12/18(月) 19:59:54 ID:OGJgMCmD
おまんこ
369名無し野電車区:2006/12/19(火) 01:36:48 ID:LMKrJS1P
500のぞみ同士の東京寄りの交換は新富士駅あたりかね?
富士川で写していたら、上りが通過した後、30秒ぐらいの差で下りが現れた。
370名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:14:10 ID:MDYD6utT
オ マ ン コ


371名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:17:55 ID:MDYD6utT







372名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:20:43 ID:MDYD6utT







373名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:54:22 ID:MDYD6utT
















374名無し野電車区:2006/12/19(火) 10:56:22 ID:MDYD6utT























375名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:27:16 ID:6vsikuFt
あらしはチーズオマンコ食って氏ね
376名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:47:11 ID:MDYD6utT























377名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:49:02 ID:MDYD6utT
>>375>>1









378名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:53:07 ID:MDYD6utT







379名無し野電車区:2006/12/19(火) 11:54:21 ID:MDYD6utT
















380名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:04:11 ID:MDYD6utT















381名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:10:03 ID:MDYD6utT
382名無し野電車区:2006/12/19(火) 12:10:34 ID:MDYD6utT
383名無し野電車区:2006/12/19(火) 13:30:31 ID:FXG/j88F
8両2編成に分割になったとき、切り口にどんな顔がつくか予想しようぜw
384名無し野電車区:2006/12/19(火) 15:34:45 ID:Pzcn6CYj
本数変わらず、8両生存、8両死亡
385名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:41:30 ID:MDYD6utT
























386名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:46:17 ID:MDYD6utT
>>383>>384
オマンコなめてろ!
387名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:47:41 ID:MDYD6utT
スーパーオマンコで1000目指せ!
388名無し野電車区:2006/12/19(火) 18:48:38 ID:MDYD6utT
スーパーオマンコで1000目指せ!
389名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:06:07 ID:MDYD6utT
















390名無し野電車区:2006/12/19(火) 19:21:08 ID:MDYD6utT























391名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:00:50 ID:kV62gG8r
大万個
392名無し野電車区:2006/12/20(水) 03:30:55 ID:WlnvthX4
上下各2時間に1本の500系の、なかなかお目にかかれない一瞬が撮れた。
393名無し野電車区:2006/12/20(水) 09:52:02 ID:2FhER3ND




























394名無し野電車区:2006/12/20(水) 10:01:16 ID:2FhER3ND




























395名無し野電車区:2006/12/20(水) 13:20:32 ID:2FhER3ND




























396名無し野電車区:2006/12/20(水) 13:32:32 ID:2FhER3ND




















397名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:19:30 ID:t4KHsMXV
なんだ?このクソ荒しは?

クソといえば500系 今日も名古屋でドア故障かなんかで立ち往生してたな。
398名無し野電車区:2006/12/21(木) 10:08:37 ID:hIH4tv63
>>397
それは、きっと500系が「倒壊に対しての怒りを
あらわにしたんだよ」(国語でならったひ喩という技法)
何で俺が東海道新幹線から撤退しなきゃなんないだよと。
399警告:2006/12/21(木) 16:00:59 ID:JC1VDDun
連投埋め立てでスレを消費するのはお止めください。

連投埋め立ては2ちゃんねるの回線やサーバへ負荷をかける
迷惑行為であり「悪質な荒らし」です。
2ちゃんねるは迷惑行為に対して、アクセス規制やプロバイダへ通報等
断固とした措置を取ります。

参考URL「悪質なコピペ荒しへの対応について」
http://www.2ch.net/accuse2.html

自覚がある方は、充分に理解した上、賢明な判断をするようにお願いします。
400名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:29:01 ID:8WNRsbe8
>>397>>1














401名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:30:14 ID:8WNRsbe8
>>397>>1














402名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:31:51 ID:8WNRsbe8
>>1

















403名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:33:19 ID:8WNRsbe8


























404名無し野電車区:2006/12/21(木) 19:34:13 ID:8WNRsbe8


























405名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:20:12 ID:8WNRsbe8
























406名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:30:15 ID:s7oSUdG1























407名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:32:29 ID:8WNRsbe8
























408名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:34:26 ID:8WNRsbe8
























409名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:43:41 ID:8WNRsbe8


























410葛西大将軍:2006/12/21(木) 20:44:42 ID:tQ20GIlG
お前は早く鉄屑になれ!
411名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:56:10 ID:8WNRsbe8
























412名無し野電車区:2006/12/21(木) 20:57:41 ID:8WNRsbe8
























413名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:05:16 ID:8WNRsbe8












>>1















414名無し野電車区:2006/12/21(木) 22:08:33 ID:8WNRsbe8












>>1















415名無し野電車区:2006/12/22(金) 00:46:00 ID:eGwc8YgF
このアラシ野郎は何がしたいのかね?
こんな再生スレ荒らしたところで、誰も困らんよ。

このバカがアク禁喰らうのを楽しみにしようw
416名無し野電車区:2006/12/22(金) 12:49:53 ID:LnJlRJKF
VIPPER様このスレ見てるのならぜひ来てくださいな。
417名無し野電車区:2006/12/22(金) 14:06:48 ID:LnJlRJKF
ここで「荒らし」、「荒らし」ってほざいてるのはただの負け犬の遠吼えWWW
418名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:09:42 ID:LnJlRJKF


























419名無し野電車区:2006/12/22(金) 16:16:04 ID:LnJlRJKF


























420名無し野電車区:2006/12/22(金) 17:18:15 ID:LnJlRJKF


























421名無し野電車区:2006/12/22(金) 19:00:34 ID:bzPg2i3i
7月1日からN700営業開始!
422名無し野電車区:2006/12/23(土) 11:28:03 ID:S709pHjX
東海道引退は6月30日なんですか、それともN700充足までは走るんでしょうか?
423名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:26:23 ID:NNqRTrlc
>>422
酉のプレスリリース
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/061222a_02.pdf

これを見る限りでは、ダイヤ改正時は、
とりあえず今の500系スジの一部(下り2本、上り1本)を
N700系に置き換えるだけのようだから、
「ダイヤ改正=即引退」じゃなさそう。

が、その後も順次N700系に置き換えていくようだから、
時刻表の注記(○月○日からN700系で運転etc.)には
要注意かな…
424422:2006/12/23(土) 12:29:45 ID:lnxoQ0D6
>>423 ありがと
425名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:30:51 ID:CudogDtW






















426名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:42:38 ID:CudogDtW






















427名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:43:26 ID:CudogDtW






















428名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:44:20 ID:CudogDtW






















429名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:45:44 ID:L5a22glK
編成数が少ないから、年内にはあぼ〜ん、か?
430名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:46:27 ID:CudogDtW






















431名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:48:51 ID:L5a22glK
後は半分にブッたぎられて、赤スジかよ。。。
432名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:55:36 ID:CudogDtW






















433名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:56:55 ID:CudogDtW






















434名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:58:21 ID:CudogDtW






















435名無し野電車区:2006/12/23(土) 12:59:48 ID:CudogDtW






















436名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:01:45 ID:XxZnIzQf
東海社員の嫉妬心に満ちたスレですな(´ー`)
437名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:34:18 ID:CudogDtW






















438名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:35:19 ID:CudogDtW






















439名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:36:12 ID:CudogDtW






















440名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:37:05 ID:CudogDtW






















441名無し野電車区:2006/12/23(土) 13:42:46 ID:CudogDtW






















442名無し野電車区:2006/12/23(土) 17:02:17 ID:nmc+KAsc
早速、のぞみ1号担当車両から引き摺り下ろされましたな。
443名無し野電車区:2006/12/26(火) 19:21:33 ID:SgGtx3Kw
倒壊は山陽に300km/h運転できない700系とかいうボロ車両が乗り入れてきたせいで
のぞみのダイヤに制約を受けて酉が被った経済的損失を補償すべきである。
444名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:16:09 ID:CloiAiCL
集電器の風切り騒音の問題が無ければ、360km/h運転も可能だった500系。
445名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:18:09 ID:4vYVMXKM
沿線住民が我慢すれば、360km/h運転も可能だった500系。
446名無し野電車区:2006/12/27(水) 00:36:38 ID:0WDTVZtD
所詮東海道では意味の無いオーバースキル
447名無し野電車区:2006/12/27(水) 03:01:51 ID:b7IGWOG+
騒音問題なしにしたら、いったい東京ー大阪
東京ー博多ってどれくれいで走れたんだろう。
大阪までは、あんまり変わんないっけか?
448名無し野電車区:2006/12/27(水) 05:40:17 ID:5qpL17SH
>>447
夢、というより、東阪に関しては一編成だけ速くてもそれ以外が遅いと身動きが取れないからな。
100系の引退が早まったのもそれが原因だし、次のN700系も300系が足を引っ張りそうな悪寒。
449名無し野電車区:2006/12/27(水) 06:14:59 ID:io9UhGBH
>>448 東海道では700、500も足を引っ張るのでは
450名無し野電車区:2006/12/27(水) 10:26:13 ID:m96EINLv
>>449
500は撤退するじゃないか
451名無し野電車区:2006/12/29(金) 18:30:15 ID:ibKShl8c
>>443
酉は東海道にドア数減少で乗降時に遅延が生じる500系とかいう欠陥車両が乗り入れてきたせいで
のぞみのダイヤに制約を受けて当会が被った経済的損失を補償すべきである。
452名無し野電車区:2006/12/30(土) 04:34:37 ID:zkDmcI6H
>>451
何処にどう制約を受けたのかkwsk
270km/h出せるし、加速度も300・700と同じだし、500系のせいで受けた制約なんかないだろ。
むしろ酉のほうが500系設計時に倒壊から制約を受けてますが何か?
453名無し野電車区:2006/12/31(日) 11:12:23 ID:STGqy9Qn
浮島に500撮ってきた富士山バックは最後だからか人沢山いた
454名無し野電車区:2007/01/01(月) 01:05:42 ID:uwMameMS
>>453 たぶん富士川も同じようだったと思うよ
455名無し野電車区:2007/01/01(月) 03:48:35 ID:ale2++UU
500系はカッコイイと思うが、デザインを統一するのが好きな倒壊からすると邪魔だったのだろうか。
456 【末吉】 【1387円】 :2007/01/01(月) 03:52:09 ID:hOvLdFD5
500系を引退させる前に300系のぞみを引退させろよ>倒壊
昨年末の帰省で当たったけど、何かはずれ気分で悲しくなったぞ。
457453:2007/01/01(月) 11:31:11 ID:hfcX03R+
>>454今日は富士川にいってました。4、5人位でした富士山に雲がかかっていた
458名無し野電車区:2007/01/06(土) 00:44:18 ID:1SD9ICDZ
age
459名無し野電車区:2007/01/06(土) 22:27:43 ID:15VfSGhY
狭軌じゃない路面電車で使ってみたら…
460名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:01:20 ID:PRZuFvmC
路上でムルシエラゴに鼻先乗り上げてる500系萌え
461名無し野電車区:2007/01/07(日) 00:59:09 ID:b0gYyOlE
>>460
なぜにムルシw
462名無し野電車区:2007/01/08(月) 15:15:23 ID:2vU6KJPM
>24
こんなあてにならないサイトを参考にしてるお前も相当駄目だなwww
463名無し野電車区
>>462
何この亀レス