【千葉】総武本線スレ part13【銚子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
総武本線(東京−銚子、御茶ノ水−錦糸町)のうち、
主に千葉−銚子間の話題を扱うスレです。
千葉以西などの話題は関連スレにてお願いします。
2名無し野電車区:2006/08/01(火) 10:13:57 ID:aInYA/9L
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145590932/l50

過去ログ
【千葉】総武本線スレ part10【銚子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142363344/
千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ*銚子
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032377559/
千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ2*銚子
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1041503844/
千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ3*銚子
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048133284/
千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ4*桃子
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053509972/
千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ5*銚子
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1069073779/
千葉*総武本線の現状に苦言を呈するスレ6*銚子
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076934862/
【千葉】総武本線7番線【銚子】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084117088/
【千葉】総武本線に苦言を8【銚子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102267167/
【千葉】総武本線スレ part9 【銚子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122291869/
【千葉】総武本線スレ part10【銚子】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134093306/
3名無し野電車区:2006/08/01(火) 10:17:07 ID:aInYA/9L
千葉〜銚子沿線人口推移
(2000/2005/増減率:国勢調査速報値)

千葉市 887164/924353/△4.19
中央区 170911/184636/△8.03
若葉区 151351/149901/▼0.96
四街道市 82552/84769/△2.69
佐倉市 170934/171231/△0.17
酒々井町 19885/21385/△7.54
八街市 72595/75728/△4.32
山武町 20033/19351/▼3.40
成東町 24494/24117/▼1.54
松尾町 11336/10896/▼3.88
横芝町 14554/14129/▼2.92
光町 12167/11853/▼2.58
八日市場市 32807/32073/▼2.24
旭市 71176/70644/▼0.75
銚子市 78697/75020/▼4.67

4名無し野電車区:2006/08/01(火) 10:19:31 ID:aInYA/9L
千葉(高架/橋上駅):島式 5面10線 15両
東千葉(橋上駅):島式 1面2線 10両
都賀(橋上駅):島式 1面2線 15両
四街道(橋上駅):島式1 相対式1 2面3線 15両
物井(橋上駅):相対式 2面2線 15両
佐倉(橋上駅):島式 2面4線 15両
南酒々井(地平駅):島式 1面2線 8両
榎戸(地平駅):相対式 2面2線 8両
八街(橋上駅):島式1 相対式1 2面3線 11両
日向(地平駅):相対式 2面2線 8両
成東(地平駅):島式1 相対式1 頭端式1 2面4線 11両
松尾(地平駅):相対式 2面2線 8両
横芝(地平駅):島式1 相対式1 2面3線 11両
飯倉(地平駅):相対式 1面1線 8両
八日市場(地平駅):相対式 2面2線 11両
干潟(地平駅):島式1 相対式1 2面2線 8両(島式1線は撤去)
旭(地平駅):島式1 相対式1 2面3線 11両
飯岡駅(地平駅):相対式 2面2線 11両
倉橋(地平駅):相対式 1面1線 8両
猿田(地平駅):相対式 2面2線 8両
松岸(地平駅):島式1 相対式1 2面3線 8両
銚子(地平駅):島式1 相対式1 2面3線 11両
5名無し野電車区:2006/08/01(火) 10:28:09 ID:aInYA/9L
関連スレ
【わかなみ】房総特急スレ【あやさい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149951734/
【211系】房総ローカル113系を語るPart6【転入】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153564676/
総武線快速・緩行スレ 12番列車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150725252/
【あやめ】成田線・鹿島線スレ3号車【N’EX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143127505/
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152438631/
【木更津回り】内房線・久留里線part5【安房鴨川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151760489/
横須賀線について語るスレ Vol.10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151357284/
【デキ】銚子電鉄2【澪つくし】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152116814/

6名無し野電車区:2006/08/01(火) 11:05:10 ID:mXtftKq+
多くは望まない
ただ一つだけ…

下り成東行きの快速を基本編成にしてくれ!!
7名無し野電車区:2006/08/01(火) 16:24:27 ID:LMZbDjRi
多くは望まない
ただ一つだけ・・・

下り成東行き快速の佐倉での停車時間を何とかしてくれ!!
8名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:26:31 ID:sgskzDp7
八街まで
特急券て900円だっけ?
9名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:04:26 ID:LMZbDjRi
四街道まで500円、佐倉以遠は900円です
グリーン料金のほうが安い罠
しおさい、あやめを四街道で降りたあと、同一ホームで後続の下り各駅を待ってる人よく見るな
10名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:26:05 ID:5SlHoEoJ
>>1
11名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:12:47 ID:NaWuXriO
前スレっておちたの?
12名無し野電車区:2006/08/02(水) 02:11:27 ID:z7TSKAZ/
>>11
見事?に落ちました。

>>9
距離にもよるが、東京からなら特自の方が安い。
回数券だとさらに。(―200円)
13名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:07:25 ID:va0PQqoM
保守
14名無し野電車区:2006/08/03(木) 00:00:49 ID:NaWuXriO
さきほど
八街駅に新型の自動改札を
搬入してるところを見ました。

やっと新型になるようですね
15名無し野電車区:2006/08/03(木) 19:01:27 ID:Sam5MIQR
16名無し野電車区:2006/08/03(木) 20:12:20 ID:2dkteZZr
17名無し野電車区:2006/08/04(金) 01:28:54 ID:tmfUwzhR
↑マジでこの色?
18名無し野電車区:2006/08/04(金) 12:28:20 ID:bKZkOyxB
マジだよ!!!
19名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:01:04 ID:Gx90uM1x
榎戸はあの貧相な跨線橋にエレベーターをつけようとしているようだな
20名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:43:37 ID:tyQCzOEY
>>19
うそーんw
そんなバナナ
21名無し野電車区:2006/08/05(土) 01:44:31 ID:MnBTmlQs
シンドラーか?
22名無し野電車区:2006/08/05(土) 04:12:02 ID:7YK2v5iW
銚子も活気がなくなったなぁ。
23名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:40:29 ID:zqlp79Jz
ついに銚子と八街の人口が逆転したなw
24名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:03:48 ID:IMtZek2K
八街市民はコンプレックスの塊だな
なんで遠く離れた銚子にまで噛みつくのかね
25名無し野電車区:2006/08/06(日) 17:16:15 ID:zqlp79Jz
>>19
マジですか?
26名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:11:13 ID:Nl6wet6o
27名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:11:17 ID:rP1PUW05
age
28名無し野電車区:2006/08/08(火) 00:59:59 ID:/ETGbMJJ
是非JR負担で
駅改修をしてもらおう
29名無し野電車区:2006/08/08(火) 18:26:23 ID:is2Bw/uF
あげ
30名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:58:31 ID:/ETGbMJJ
211系は
総武本線と成田線に入るらしいね
31名無し野電車区:2006/08/10(木) 12:45:41 ID:l9mfc8ks
保守
32名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:39:20 ID:Ycg7FjGE
>>30
全線入るよ!
33名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:03:12 ID:w2y1ExWX
211系は歓迎だけどオールロングはちょっと困る
34名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:28:32 ID:FZlWQZ9s
忘れた頃にセミクロスも来るよ!
ロングは座席はもちろん通路も高校生のベットになりそう!
35名無し野電車区:2006/08/11(金) 01:43:26 ID:QEnmVEMl
総武は10両はいれないんでしょ?
ラッシュ時はどうするんだろう・・・
36名無し野電車区:2006/08/11(金) 06:10:45 ID:qikRn17Y
>>35
当面は113系併用なので、8両が残るけど、数年後に全面入れ替え
をしたら確かに10両は佐倉以東で支障が出るな。ということは・・・
昨今のJRの佐倉以東対応を見ると、設備投資は期待できないので、
オール5両!!しかありえないよねぇ。
佐倉で連結か?
37名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:17:59 ID:29ozdO7l
佐倉以東は単線だからホーム延長が難しいんだよなぁ
38名無し野電車区:2006/08/11(金) 11:20:14 ID:QEnmVEMl
私鉄みたいに
ラッシュ、日中問わず
211系はオール8両にすれば
いいのに
39名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:56:49 ID:3sfBbKkA
なんで銚子まで11両対応なのに
E257系10両のしおさいが銚子まで走らないの?
そんなにしおさいは需要が無いの?
40名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:25:29 ID:QEnmVEMl
東千葉も嵩上げしないと10両無理
41名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:32:05 ID:t5RMvaKv
つーか、さっさと東千葉を2両分嵩上げし10両対応にすりゃ、
成田線だけでも10両各停がすぐにでも走れるものを、やらないんだから
やるつもりはないんだろうさ

211系って基本5両だけど、5両2編成を4両と6両に組み替えることって
不可能なのかな?
42名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:38:42 ID:YfpR1w/q
2M4Tは非力な希ガス
43名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:30:52 ID:y+jbOBBf
>>41
2M3Tだっけ?
1M3Tと3M3Tか2M2Tと2M4Tかな?
束ならどっちとるかな?
44名無し野電車区:2006/08/12(土) 11:33:00 ID:ujfpOnp8
>>43
1Mと3Mは211系の構造上できません。。
45名無し野電車区:2006/08/12(土) 12:15:55 ID:lEyowBRf
しおさいワラタw
通路まで立ってる

1両減ったのはやっぱ辛いな。 帰省期は。
46名無し野電車区:2006/08/12(土) 12:17:33 ID:lEyowBRf
しおさいワラタw
通路に大量に立ってる

1両減らしたのは帰省期には辛いな
4745-46:2006/08/12(土) 12:20:40 ID:lEyowBRf
連投スマソ
48名無し野電車区:2006/08/12(土) 13:49:41 ID:3guZQjdd
>>42>>43
2M4Tは束ならやりかねん罠
49名無し野電車区:2006/08/12(土) 14:04:00 ID:is5DyI8o
>>48
2M4Tでは総武本線は何とかなっても土気のあたりはNG
50名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:00:49 ID:3guZQjdd
>>49
所詮束にはそんな事はどうでもいい悪寒
51名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:45:13 ID:7Z2asSSy
>>50
登れなかったら意味が無い
あと土気あたりは電流使い過ぎで電流熱(ジュール熱)で変電所火災を起こしたからな
束は215系を快速アクティーと湘南新宿ラインに入れて失敗とか失敗例も多いからな
52名無し野電車区:2006/08/13(日) 00:40:07 ID:o3x2Jp6l
じゃあ
211系はラッシュも千葉まで5両ですねw
53名無し野電車区:2006/08/13(日) 02:02:40 ID:sDWBiguW
それは総武本線だけでお願いします。
by内房・外房・成田線連合
54名無し野電車区:2006/08/13(日) 17:40:56 ID:o3x2Jp6l
まぁ211で
昼間の4両がなくなるのはいいが
ラッシュの5両は勘弁
55名無し野電車区:2006/08/13(日) 17:42:11 ID:o3x2Jp6l
>>53
成田線も東千葉がある限り
5両ですがなにか?
56名無し野電車区:2006/08/13(日) 18:23:24 ID:wzRmn0PK
今日初めて総武本線乗ったんだけど、
成東〜銚子でガコンガコンものすごい音を立てて揺れまくるのはなんで?
57総合電車区センター:2006/08/13(日) 20:46:25 ID:BpUO85th
佐倉駅の発射ベルは他の駅でどこにある?あの音色好きなんだけど・・・・。
58名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:40:44 ID:gqP17cKe
銚子が危ない!!
みんな力を貸してくれ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1138369238/l50
59名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:30:56 ID:RkyYBgXf
>>56
パワフルで疾走感があっていいじゃないか

>>57
どこか遠くの駅で聞いたことあるんだが、思いだせん
とりあえず八日市場・旭にも発車ベルを早急に設置してほしい
60名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:21:25 ID:o3x2Jp6l
>>57
近郊区間外は放置プレイなので
それが千葉支社クオリティ
61名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:35:21 ID:7h3yyQif
>>57
つ【上溝駅以外の相模線各駅】
62名無し野電車区:2006/08/14(月) 01:58:19 ID:FIdcNw2N
夏休みになると朝通勤時がやけに空いてるな
63名無し野電車区:2006/08/14(月) 11:29:53 ID:ijxWYBE+
>>56
近郊区間外は放置プレイなので
それが千葉支社クオリティ
64名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:01:09 ID:kIrTz4Yo
八街は最強だわな。なにしろ駅の女子便所でカップラーメンを食べる輩がいるの
でやめてくださいとか書いてある記事が、八街市のHPに載ってたなあ。
65名無し野電車区:2006/08/14(月) 15:36:17 ID:FxsfE/jy
>>41>>42>>43>>44
6連は205系との噂
66名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:01:00 ID:ZsFStaxg
>>65
205系は有り得ません。
6連が必要だとすれば田町の基本編成のサロ2両とサハ2両を抜いた6両だろう。
67総合電車区センター:2006/08/14(月) 16:04:05 ID:pi27YGsO
サンクス
68名無し野電車区:2006/08/14(月) 16:06:27 ID:FxsfE/jy
>>66
つ更新予想スレ
69名無し野電車区:2006/08/14(月) 17:33:35 ID:Q9WsWqaz
快速で東千葉は通過
70名無し野電車区:2006/08/15(火) 11:24:13 ID:GQaUBJLy
榎戸駅改修
成東駅改修
成東留置線設置
やってくれ
71名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:56:08 ID:33375MVB
銚子市の榊町出身の飯泉美菜子を探してます。西日暮里か鶯谷で風俗の
仕事をしてます。 店(デリヘル)の売上金を盗まれました。
ご協力をお願いします。
↓これが顔です。
http://www.debu-mammoth.com/gravure/gravure/07/06.jpg
72名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:35:51 ID:wwTZADXo
俺まだ見てないから誰か↑見てくんろ
73名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:02:21 ID:w2ddzSpU
300 名前:/名無しさん[1-30].jpg 投稿日:2006/08/15(火) 22:51:09 ID:23Urj1Kl0
ttp://www.debu-mammoth.com/gravure/gravure/07/06.jpg

おながいします

302 名前:妻ウィルス ◆MASA/i/E3U 投稿日:2006/08/15(火) 22:55:08 ID:zTaNbxSp0
>>300
女性の画像。胸の谷間見せ。
好みじゃないです。PC無害。


だそうです
74名無し野電車区:2006/08/16(水) 01:55:21 ID:jxwzvsPP
>>72
ほんまかいなww
つーか鉄道と無関係だし
75名無し野電車区:2006/08/16(水) 03:24:46 ID:ygMbGX+x
ひがちば廃止検討中
76名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:12:31 ID:WXdC55a2
>>74>>73
蟻我トン
確かに好みじゃねー罠w
77名無し野電車区:2006/08/16(水) 13:39:45 ID:71GlVb/+
>>64
※健康増進法により、公共施設である自由通路やトイレ内での喫煙行為を禁止しています
78名無し野電車区:2006/08/16(水) 13:42:45 ID:71GlVb/+
79名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:00:47 ID:W2rjVRBP
このスレorスレタイだけじゃないが、
一部とは思うが何で鉄オタって未だに国鉄時代の亡霊を引きずるかの如く、○○本線ってわざわざ呼んで(書いて)るの?カッコイイからか?
今時の女子高生でさえ言ってないのに(笑)
ちなみに国交省は、鉄道要覧見ても分かるように国鉄時代に○○本線と呼ばれる路線(総武、中央、東海道等)も、単純に○○線って名前で認可してる。
まぁ時刻表も未だに○○本線って書いてるからどうしようもないが(-_-;)
80名無し野電車区:2006/08/16(水) 18:12:36 ID:mAhoeZ8y
成田線(成線)と区別するために本線と呼んでいる女子高生を見かけましたが何か?
81名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:14:14 ID:YpirWChq
>>79
総武の場合は、ほとんどの列車が千葉で分断されていて
実際JRも東京〜千葉を総武線、千葉〜銚子を総武本線と案内
してるのでこのスレタイも変ではないと思うが。

成東行き快速に東京から乗ると、総武本線直通成東行きと案内する車掌もいる。
82名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:32:22 ID:w/6DjwF+
>>79
たとえば、東海道線を東海道本線、宇都宮線を東北本線とわざわざ言ってる
のはヲタだが、総武本線の場合は>>81を理由として駅でも旅客案内されてるん
だから、敢えてこのスレで指摘するのはかなり的外れ気味
83名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:36:50 ID:jxwzvsPP
禁煙の張り紙の真下で
地べたすわってタバコ吸ってるやつよなw
84名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:53:41 ID:mqfx5xSX
                /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         
    |                   \       
    l,                   /       
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'  
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´   
          、``   __,,/     ~´      
          `  <´                  
             `l
85名無し野電車区:2006/08/17(木) 15:33:06 ID:C5eAYKOT
>>82
だよなぁ
沿線住民だって多くは総武本線て呼んでるし
そりゃ中には『本線』て言葉が田舎ぽいからと言う理由で
総武線て言ってる人もいるけどさ
地元一番馴染んでる方を使うのが普通だと思う
86名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:06:59 ID:chn385aq
せめて八日市場まで複線化すべきではなかろうか?
87名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:13:28 ID:J45iuBE8
だったら旭まで
88名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:09:30 ID:TiWkU4kS
しおさいの銚子方面へ向かう電車を旭で普通列車に接続してほしい… 旭始発でもいいから↑↑ 倉橋で降りる俺は実家に帰るのに辛いから… 成東から各駅じゃ倉橋に着く時間が遅くて…
欲を言うならしおさい16号を新宿じゃなくて大宮行きに…
5+5の10連で新宿切り離しで新宿行きと大宮(新宿・池袋・大宮)↑↑
89名無し野電車区:2006/08/18(金) 00:20:28 ID:1doPWDk4
>>85
中央線の場合…
高尾以西は山岳地帯を走るので、電車が「本」気(マジ)になるから中央「本」線なんでしょ?
って沿線住民が言ってた…とりあえずワロといた。
90名無し野電車区:2006/08/18(金) 12:33:59 ID:V8vc8dqZ
複線化はどう考えても
成東までしか無理です。
91名無し野電車区:2006/08/18(金) 15:32:29 ID:8TnRsVIB
佐倉で快速に接続してくれれば普通は佐倉分断で構わないよ。
千葉方の上下線の間にある引込み線を使えば同一ホームで乗換えもできるしさ。
それと複線化はあれとして、下り線は佐倉駅出発後、
立体交差で成田線の上り線を跨いでくれればいいと思うんだが。
92名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:09:45 ID:L17gnBna
>>91
佐倉の引上線はもともと快速増結用なので最大4両ですが
それに立体交差するだけの金があればとっくに八街まで複線化できてる
93名無し野電車区:2006/08/18(金) 20:38:55 ID:JChgBh5H
>>92
その程度の金で複線化できるかよ
どう考えてもおかしいだろw

マジな話すると総武本線は元々深い切通しや高い築堤で無理やりルートを作ったので
佐倉以東複線化する場合は外房線の様に別ルート作らんと無理。かなりの大工事が必要。
国鉄時代ならともかく今のJRではまずこんな工事はやる気無いだろうね。
94名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:28:05 ID:DKUt1+u3
4両でも本数増やすんならいいかと思ったんだけどね。
素人考えだけど、立体交差して成田線との分岐点あたりまで複線化するだけでも、
だいぶダイヤを組みやすくなるんじゃないの?
それでも数十億?くらいはかかるんだろうけど。
95名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:30:00 ID:MKcbN4u/
>>93
お坊ちゃまが背伸びしてるだけでざます
御真面目な御レスは逆に子供っぽいざます
96名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:35:20 ID:SCAvz5Ns
だったら分岐点のところに信号所を作って成田線を借りればいい
97名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:39:36 ID:ooDRBlNh
千葉以東で京成に対抗しようと思うなよ。。。
98名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:14:11 ID:RKYZ86Rz
とりあえず八街まで複線にするもそんな可能性すら現実皆無、利用者の事考えているなら、とっくに1往復の快速をどうにかしているわけで。
まぁ、当分このままでしょ。そこまで混んでないし(むしろ過剰)
99名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:25:22 ID:vQEIc/ju
八街まで複線化するとしたら
八街手前の歩道つぶせばできそうだけど無理かな?

架線柱が歩道側にあればもっとやり易いんだろうが
逆側にあるし、歩道はつぶせないんだとしたら
あの柱も歩道側に移動する必要があるな。
100E531系スレより:2006/08/19(土) 02:53:25 ID:Qo5sM2BC
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151937566/
353:2006/08/15(火)21:22:50 ID:G4cjS6bj
>347 サンクス
使わないで留置なんて勿体ないな。
6+6の12両で403&415系の運用と置き換えてくれないかな。
354:2006/08/15(火)22:01:13 ID:tDFHBp5n
>353 それは無理。
6+5ならまだ話は分かるがナ
だがこれも絶対に無い。
言うなら5+5は実現してもおかしくはないがね。369:2006/08/17(木)18:55:04 ID:9q2nVvKx
今531系6連が疎開されてる場所って
・尾久 ・我孫子 ・高萩
で桶?
肝心の勝田には余りいなかったような。
379:2006/08/18(金)00:51:08 ID:pAWdl/0b
>353 来春まででもいいから総武線千葉-成東間、成田線我孫子-成田間と佐倉-成田空港間にも乗入れて欲しい。211系オールロング車両よりE531系の方がいい。
101名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:13:28 ID:sBbrZLIq
八街榎戸間の住宅が邪魔だし、南酒々井付近もかなり大変そう・・・
102名無し野電車区:2006/08/20(日) 08:44:49 ID:Hm2gjEXD
いっその事逆転の発想で大網−銚子間を複線化させて
銚子方面の列車は全て大網経由で千葉に出る様にしたらどうだろうか
大網経由の方が千葉方面への所要時間は短いし悪くないと思う
103名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:19:21 ID:Wx5N6QU4
あんたは天才
104名無し野電車区:2006/08/20(日) 16:57:09 ID:+IfA6Dgt
>>102
それだと
銚子〜成東から千葉方面が
総武よりも時間かかります

外房線の事しか考えてないですねw
105名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:16:56 ID:xOfW3JHF
↑こんな馬鹿は相手にしないほうがいい
106名無し野電車区:2006/08/20(日) 20:04:12 ID:+IfA6Dgt
↑こんな馬鹿は相手にしないほうがいい
107名無し野電車区:2006/08/20(日) 21:28:02 ID:Oy7hA75N
↑そんな顔真っ赤にして剥きなるなよw
モニターに写ってるよw
108名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:19:15 ID:Hm2gjEXD
>>104
ん?千葉へは大網経由の方が所要時間短いでしょ?
と言っても1分だけだけど。
成東駅を昔みたいに銚子方面から東金線に直接乗り入れ出来る様にしたら便利かなと
妄想しただけさ。
109名無し野電車区:2006/08/21(月) 00:32:50 ID:xO3NR/B3
>>108
?昔みたいって?
成東では、銚子←→東金って
昔も今も折り返すしかないけど・・・

それって昔の千葉駅の配線と勘違いしてない?
銚子←→蘇我は直行できたからね。
110名無し野電車区:2006/08/21(月) 09:51:42 ID:vB2pHN5/
なんか榎戸駅が
ホームの嵩上げするみたいね
資材があったよ
111名無し野電車区:2006/08/21(月) 14:44:50 ID:w7uSAqRd
今すぐ横芝・八日市場・旭・飯岡に発車メロディを設置するべし
よいな?
112名無し野電車区:2006/08/21(月) 17:49:17 ID:AHMxWO5P
潮騒とカナリアの掲示板にアクセス制限をかけられてしまいました。
どうしたらいいですか?
113名無し野電車区:2006/08/21(月) 19:26:38 ID:O3bgfTTF
>>112
藻前か、他人のメアドで書き込みをしたり、
誹謗中傷の書き込みをして拒否されたのは!
114名無し野電車区:2006/08/21(月) 20:14:23 ID:haLXlSTN
>>113
俺じゃないけど奴の書き込み面白かったじゃん。
また出てきてくんないかな。
115名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:25:34 ID:q3hNev48
>11
君は素晴らしいぞ!
116名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:48:56 ID:M/cHZeAF
>>109
旧成東駅は今より銚子寄りにあって
銚子方面から東金方面へ直接乗り入れが可能だったんだよ
117名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:56:32 ID:QXfja1Ie
かなり昔の話だからなあ
知らない人も多いだろ
118名無し野電車区:2006/08/21(月) 23:03:01 ID:M/cHZeAF
あれ?そうなんか・・・
みんな知ってると思ってた。
119名無し野電車区:2006/08/22(火) 00:10:47 ID:TjxdzaNP
駅が銚子方にあったかは知らんが直接乗り入れ可能だった言う話は聞いた事がある
120名無し野電車区:2006/08/22(火) 01:29:42 ID:GOaEr51h
かなり前って、どの位前だ?
空襲で焼けたのは、今の場所だろ?
121名無し野電車区:2006/08/22(火) 10:06:28 ID:E8MRbSc8
その話はもういいよ
122名無し野電車区:2006/08/23(水) 16:17:32 ID:uu9X26V7
211age
123名無し野電車区:2006/08/23(水) 18:36:07 ID:jJIZQLoP
ワンマン運転開始まだぁ?
124名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:00:25 ID:EJBS5Wjg
211が銚子まで入ったみたいだね。
125名無し野電車区:2006/08/23(水) 20:55:31 ID:08ctitma
あの下総豊里にまで乗り入れるんだ〜
126名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:39:58 ID:unqGaVcD
教えて君で申し訳ないが、
日曜日午前中の下りしおさいの乗車率はどのくらい?
今度の日曜に自由席に乗るつもりなんだが、
10:45発の183しおさいにはよく乗ってたが
255or257になってから乗るのは初めてなもんで…
教えてください
127名無し野電車区:2006/08/23(水) 22:56:33 ID:aSBMuk6R
>>126
35%
128名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:37:39 ID:Zo8rEeKb
銚子にsuicaはいつくるの?
漏れが卒業するまでに間に合うかなあ
129名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:39:39 ID:qxpCt1Ya
113系がいなくなる頃じゃない?
130名無し野電車区:2006/08/24(木) 19:53:19 ID:Zo8rEeKb
113系ってボックスシートの奴でしょうか?
(素人ですみません)
もしかして成東以降は永遠に来ないのかと思ってたんだけど
望みはあるんですね
131名無し野電車区:2006/08/24(木) 20:14:01 ID:u7A/k477
>>128-129
自動改札導入ですら113系全廃には間に合わない。
suica導入はもっと先の話。
132名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:05:06 ID:fkjJq+8p
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧ミ∧ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ミ#゚Д゚ミ< あげとくか。
  ▽ \    ) | \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
133名無し野電車区:2006/08/25(金) 03:10:16 ID:MdbtKugG
Suicaを入れて近郊区間にしたら大回りで銚子に行くやつがいるから千葉支社はSuicaを入れないと思う
134名無し野電車区:2006/08/25(金) 13:40:51 ID:pcWm9eb+
>>133
馬路レスすると、仮にSuicaが銚子まで入っても大回りで銚子はNG。
135名無し野電車区:2006/08/25(金) 20:52:49 ID:koDaJ1G+
>>134
マジレスすると、銚子駅に行けるかどうかは大回り厨には関係が無い
136名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:17:47 ID:etuFbI9A
113-6B→211-5B
137名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:28:25 ID:gSRAkG+2
無人駅がかなりあるから近郊区間にはできないだろ
138名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:31:28 ID:MdbtKugG
大回りで佐原や松岸旭など行く奴が出てくるから千葉支社は銚子近辺にはSuicaを入れないと思う
139 ◆lkAb3XH9PQ :2006/08/25(金) 22:34:04 ID:+sC2IMC3
>>124
いつも銚子駅の留置線に入ってるよ5両で
G車が中間に入ってたら房総も勝ち組と見た
140名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:45:54 ID:koDaJ1G+
>>137
いまの近郊区間でも無人駅かなりあるけどな。
141名無し野電車区:2006/08/25(金) 23:23:40 ID:1VTUuxcA
おいっ総武本線(佐倉〜銚子)は鹿島臨海鉄道(若しくは銚子電鉄)に譲渡するぞ。
で当面は105でワンマン運行だ。
んで動労とおさらばしサービス向上だ。
もしそれでも利用客が増えないようなら架線を撤去する。
わかったか?OK?
142名無し野電車区:2006/08/25(金) 23:58:49 ID:/ByJUJW2
譲渡したら不足する乗務員を出向で送り込む。
当然それは千葉動労組合員がメイン。
これが束の正しいやり方だと思うが?(動労いすみ支部もあるし)
143名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:21:51 ID:tl1LSeo9
うむ・・・
グッドアイディアだと思ったが・・・動労強し
やはり後20年は現状維持が精一杯か
144名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:34:36 ID:itCA8Zze
良いから夏休みの宿題でもやってろ夏厨
145名無し野電車区:2006/08/26(土) 00:52:34 ID:Et0NxHnn
↑動労の方ですか?
146名無し野電車区:2006/08/26(土) 08:06:19 ID:r4KdVzt7
>>143
動労さえいなくなれば改善されるなんて、本当に思ってるの?
147名無し野電車区:2006/08/26(土) 11:38:30 ID:6kmQ2WEL
>>146
少なくともそれを理由に改善しないことは出来なくなる
148名無し野電車区:2006/08/26(土) 12:00:38 ID:Xaxb1DnQ
逆に動労千葉がなくなると改悪が進むよ
149名無し野電車区:2006/08/26(土) 13:01:39 ID:pRo2wF65
船橋−南酒々井で一ヶ月定期使いたくて、節約のために船橋−東船橋で磁気定期買えば船橋の改札通れますか?
150名無し野電車区:2006/08/26(土) 13:10:47 ID:dgSmqDOF
>>148
何で?

束は動労を兵糧攻めにするために千葉方面の新車投入に消極的なわけだが。
151名無し野電車区:2006/08/26(土) 14:23:43 ID:6kmQ2WEL
>>148
具体的にどのような改悪が進むのか教えて欲しい

国鉄型が全廃になるとかワンマン運転が始まるとかは改悪じゃないからな。
152名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:58:18 ID:r4KdVzt7
>>151
逆に、千葉動労でない他のJR東日本の各線は、そんなにサービスいいですか?
東北各線なんか千葉支社以下だとしか思えんが。
153名無し野電車区:2006/08/26(土) 20:04:42 ID:TsCQyvVM
>>151-152
JR東日本労組は旧動労系=革マルがバック
千葉動労は革マルと対立する中核派等がバックだから正直五十歩百歩

「週刊現代」がJR東日本労組をとりあげたらJR東日本の列車で週刊現代の中吊りを見かけなくなった
154名無し野電車区:2006/08/26(土) 21:41:42 ID:svQ/K5uB
>>141
わかりません
okではありません
155名無し野電車区:2006/08/27(日) 16:05:33 ID:Qp/uHl/5
東千葉で千マリ用の211を見ました。横帯はオレンジ+ダークグリーンが
オレンジ+ダークブルーになってました。
これでは鶴見線だ。
156名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:06:52 ID:/WVtqv5y
オレンジというよりマッキ色だろ。
あれはスカ色なのか?暴走特急のカラーなのか?
157名無し野電車区:2006/08/27(日) 18:37:25 ID:m5ARrDZ7
>>149
数日たつと突然通れなくなる。
事務室に連れ込まれゴルァされて最終的にはタイーホもあるかと

>>150-152
動労千葉がよくレール問題を取りageてるよな。
支社と交渉し交換を勝ち取った!ってやつ。
あれはあの組合の数少ない(?)功の部分だと思うが。

千葉支社の保線業務の手抜きは他支社とは比べもんにならん。
内房外房等の快速末端区間はもう少し気合いを入れて整備したほうがよいかと。
走行時のあの揺動は異常杉。
快速を運転してる区間で、あのレールの曲がり具合はあり得ない。
盆休みに乗った東北のローカル線のほうがまだしっかり整備されてた。
158名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:29:08 ID:bKl0Vs+o
>>152
あんたなに言ってんの?
どう考えても東北各線のほうがサービスレベルは上だろw
701系が云々とか言うなよ。
159名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:56:01 ID:rQ/KKKh+
>>158
お前正気か?まず、時刻表ぐらい見てみろ。
160名無し野電車区:2006/08/28(月) 19:45:03 ID:pynyoscI
>>159
時刻表じゃサービスレベルの比較なんかできませんよ
宿題は終わったのかい?
161名無し野電車区:2006/08/28(月) 20:47:42 ID:2r6OQ078
>>160
何だ、時刻表も読めない厨房か。相手にするだけ無駄だ。バイバイ。
162名無し野電車区:2006/08/28(月) 21:37:45 ID:12AUj2zp
時刻表見りゃ一目瞭然だろ
なんだよあのダイヤ
163名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:03:03 ID:Lu09Jag7
あげ
164名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:17:01 ID:L3dvNc/7
>>162
そうだな
トウホグに比べて、千葉は糞ダイヤだな
165名無し野電車区:2006/08/29(火) 22:44:47 ID:9qhfIu1c
岩泉線と総武線を比較すんなYO!
166名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:05:26 ID:ryzc1Zs4
岩泉線はあれで適正なのである
167名無し野電車区:2006/08/30(水) 20:06:42 ID:cfQD/8to
168名無し野電車区:2006/08/31(木) 06:49:09 ID:Ubou/5IY
169名無し野電車区:2006/08/31(木) 12:37:46 ID:XYiEHO6u
成東日向間架線障害物の影響で成東を53分遅れで発車した1346M車内での、
オバサン二人の会話。

「ねぇ、線路が一本よ。」
「やーねー、きっと赤字ローカル線よ。」
「きっと線路が無くなったら、住民の人は不便でしょうねー。」

総武本線って、こんなレベルなの?
170名無し野電車区:2006/08/31(木) 12:39:13 ID:F8ZR1v2f
>>169
違うの?
171名無し野電車区:2006/08/31(木) 15:50:39 ID:mrGsb2a2
>>169
それが嫌なら都心に引きこもるべきですな>糞ババア二人
172名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:23:27 ID:7aVhsw2+
しおさいは185系に、普通はキハ35系に置き換えるべき
173名無し野電車区:2006/08/31(木) 16:44:50 ID:Dht1A1tK
銚子電鉄を統合だ。
174名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:25:16 ID:k/u/3qLc
>>153
そういうふうに会社そのものが臆面もなく言論統制してるのに、
組合を叩いている場合ではないだろう。

もっと当局を叩け、と叩くのならわかるが。
175名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:14:56 ID:/gZDQ/g7
非組合員に対する動労のいじめは凄まじいってね。
そのいじめに耐えかねて若い社員はどんどん辞めていくって。
これじゃあいつまでたってもサービス向上は望めないよ。
176名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:23:38 ID:35fYFxJz
組合工作員同士のやりあいはどっか他所へ行ってやれ。
177名無し野電車区:2006/09/01(金) 15:36:57 ID:J0vPsW3C
178名無し野電車区:2006/09/01(金) 23:26:19 ID:zo02suZT
さっき帰ってくる時に
榎戸駅で券売機のとこ工事してた。
もう1個券売機増設するみたいね。
ちょうど穴が同じサイズだった

だいたいいままで券売機一個しかないのが
おかしかったんだけど・・・

ホームの嵩上げもやってるし
ここにきて一気に、榎戸に改良?工事って
どういう風の吹き回しなんだろう?

179名無し野電車区:2006/09/03(日) 06:40:59 ID:VGOMjU83
180名無し野電車区:2006/09/03(日) 11:24:37 ID:KFTVSMMF
内房外房スレにくらべて
総武本線スレってなんでこんな雰囲気悪いの
181名無し野電車区:2006/09/03(日) 11:33:06 ID:WH//QRCC
>>180
ここの住人は内房外房に負けてるのに勝ってる気分でいるから、
総武線を冷遇(実際は適正)する束を叩いてばかり。
182名無し野電車区:2006/09/03(日) 20:58:09 ID:1DOcHOyV
今日さ、千葉駅10番線の15:23の会葬電車って見た事のない新顔電車だった。
で、その後、四街道の0番線に止まっていたのを見たら、クハ210とかって
書いてあったけど、各駅って全部あんなのになっちゃうの?
183名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:09:16 ID:GsKcsGJh
全部ではないが、交換予定。らしい。
113系よりはいい電車だよ。
184名無し野電車区:2006/09/03(日) 22:47:19 ID:Fgo5Zd8v
>>178
ホームを嵩ageするだけ。券売機その他が支障するから移設。
増設はしない。
185名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:40:51 ID:63Oc9PuU
しおさいは東金・外房・京葉線経由に変更すべき
186名無し野電車区:2006/09/04(月) 01:13:42 ID:ZOfRSOSA
来年度国府津と小山に231系が再び増備されると幕張の113系は211系に置き換えられ113系は全廃されます。
187名無し野電車区:2006/09/04(月) 04:38:10 ID:yNDEjEEw
>>186
じゃあ今年10月からしばらくは、113系と211系が併用でれるのね。

限定運用になるのかな?どっちが来るかわからんほうが、面白いが・・・・
188名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:28:12 ID:ptr6suyD
動労の怠慢はもう我慢できない
この際だから総武本線(佐倉〜銚子)の運行は銚子電鉄に委託せよ
189名無し野電車区:2006/09/04(月) 20:28:47 ID:4u7UFtYN
211系、ドアボタンが無い車は幕張転属を機に半自動改造してくんないかなあ?
190名無し野電車区:2006/09/04(月) 22:46:17 ID:masfSwRX
改造しても、半自動扱いしてくれるかどうかは疑問だぞ
191名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:05:34 ID:4u7UFtYN
なんで?
192名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:29:26 ID:Xs0jblx+
頼む!真冬の佐倉で長時間停車時の扉全開はやめてくれ!!
凍え死にそうになるんだが・・・・
193名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:04:10 ID:lCNWQwdi
211系ってやっぱロングシートなのかな?
113みたいにボックスにはなってないんだよな〜
残念!!
194名無し野電車区:2006/09/05(火) 01:09:36 ID:o3U50uqD
運用離脱した高崎線系統のサハ211はもう解体されちまったのか?
解体しないでもう少し待ってみれば、転用先が見つかるとは思うんだが…。
195名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:51:10 ID:pG9IH4Ct
>>194
転用先が見つかるまでの電留線使用と
何十年も走らせるエネルギーの無駄とかも考慮すると
廃車にして新型にした方がいいのかもね
196名無し野電車区:2006/09/05(火) 22:07:10 ID:i3OQTWKJ
半自動ドアは田舎の印
197名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:08:44 ID:S7K5HUo8
>>196
うっせー
八王子だって半自動の電車走ってるじゃね〜か
198名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:34:04 ID:HQAXHY4Y
田舎だろうがなんだろが、真冬に寒い想いしないんだったらいいんじゃい。
199名無し野電車区:2006/09/06(水) 16:00:20 ID:Ebf+fLXh
>>196
東京や新宿・渋谷・横浜にも半自動ドアの車両が来ている訳だが・・・
200名無し野電車区:2006/09/06(水) 18:13:33 ID:G6c3vLIb
千葉ローカルに209−0が流入
201名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:44:59 ID:F0skpY6/
>>199
でも使われてはいないぞ。
202名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:04:46 ID:S7K5HUo8
考えてみたら関東で半自動ドアの列車が走ってないのって千葉だけだな
よって千葉が一番都会
203名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:01:07 ID:09MvCDI1
>>202
なにその発想
204名無し野電車区:2006/09/07(木) 02:33:47 ID:o05PyfSE
我孫子に停まってる231はあれは
半自動とはいわないの?
205名無し野電車区:2006/09/07(木) 06:10:48 ID:FfMS+RJz
>>204
アレは半自動とは言わないだろ?
206名無し野電車区:2006/09/07(木) 13:28:32 ID:RjjckPFt
>>202
久留里線には半自動ドアがある(一部車両)
207名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:53:00 ID:Jb7Q1DJ5
>>204
半自動じゃなくて、一部ドア締め切り(3/4閉)
なぜか山手線のE231系にもこの機能ついてる


でも、単線あり・無人駅あり・砂嵐あり・屋根なしホームありの路線は通年半自動でも
おかしくないと思うのだが・・・。
208名無し野電車区:2006/09/08(金) 19:32:19 ID:bsKtWWUI
総武本線 19時10分頃 運転見合わせ 2006年09月08日
総武本線は、19時10分頃 八日市場〜飯倉駅間での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
209名無し野電車区:2006/09/09(土) 05:08:59 ID:HDVMaFO8
準急八日市場回り銚子行
210名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:55:07 ID:wv0iv9cv
255系はよくグモるなぁ
211名無し野電車区:2006/09/09(土) 15:13:55 ID:7ouvmuFF
一度は飛び込んでみたい車両なんじゃん?
212名無し野電車区:2006/09/10(日) 01:00:52 ID:tcGgLwJ3
255系が事故ったん?
213名無し野電車区:2006/09/10(日) 08:53:00 ID:HFc+ylLj
>>207
半自動は寒冷地向けの機能なんだよね。
3/4閉機能は割とついてる車両が増えたよね。

長時間停車の為のもんだからね。目的は似たようなもんだけど
214名無し野電車区:2006/09/10(日) 15:34:06 ID:JOIuL2fh
銚子駅リニューアル工事age
215名無し野電車区:2006/09/10(日) 17:10:43 ID:e1pHF0p4
>213
京成ですらずいぶん昔からやってたのに
房総でやらないのは納得遺憾な。
216名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:39:28 ID:DXHMoovG
>>215
京成は3/1開だろ。京急は4ダァ用の1/2開を3ダァ用に2/3開を作ったが。。。

京急式の方がイイ
217名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:40:52 ID:6xqEIofT
京成より東武の打線のほうが先だろ?
218名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:56:01 ID:in3iAOQ4
>>213
佐倉を筆頭に、房総の内陸部はそこらの寒冷地並に冷えるってのに・・・
219名無し野電車区:2006/09/11(月) 17:10:30 ID:FjwAGS2J
>>213
半自動は寒冷地だけってよく言うけど、
相模線205系は通年半自動。
神奈川ってそんなに寒冷地?

長野や新潟なんか、115系は冬季半自動なのに、
E127系は通年半自動で統一性ないし。


なにがいいたいのかというと
早急に房総ローカルも通年半自動にしろってことだ。
導入理由は環境問題と車内保温サービスにしとけ。
ついでにE217系も3/4閉改造。
220名無し野電車区:2006/09/11(月) 18:44:49 ID:+QD/x+nF
害暴線はどうでもいいから
総武本線を優遇しろ
221名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:24:30 ID:Ewwryoi/
総武本線って千葉〜佐倉の最高速度はどのくらい?
222名無し野電車区:2006/09/12(火) 00:40:33 ID:JnZrm/gk
>>221
90q/h
223名無し野電車区:2006/09/12(火) 09:51:45 ID:RnY7hjZx
>>222
NEXも?
224千葉労連は北朝鮮への経済制裁反対! :2006/09/12(火) 09:53:03 ID:MZcnPoWh
http://www.doro-chiba.org/i/i_nikkan/in6270.htm
非常識にもほどがある!乗客(の命)を奪え!稼げ!
「いなほ(事故)」のように・・・・・

▼「新幹線VS航空機」!
 新幹線運行本部企画課長名で出されている「新幹線ネットワーク」という
名前の社内報がある。その3月号では「新幹線VS航空機」という特集が組まれている。
 紙面では「当社の新幹線は……着実に航空機との競争力を増してきた。
しかし、今後も少子高齢化が急速に進み、総人口も遂に今年を境に減少傾向に転ずることとなった。

このような環境変化は、交通市場の競争をさらに激しくさせる」と、
「競争力向上」があおりたてられている。
 そしてJR東日本は、3月1日に、新幹線試験車「ファステックス」に報道陣を乗せて、
360q/h運転をめざした走行試験を実施している。366q/hを記録したが、
ものすごい振動だったという。
 無謀なスピードアップで航空機に対する競争力を強化しようというのだ。
だが、競争原理に労働者を駆り立て、突っ走った結果行き着いたのが、
尼崎事故ではなかったのか。

それでもなを、何の反省も、危機感もなく、ひたすらスピードアップに
突き進もうというのだ。
225千葉労連は北朝鮮への経済制裁反対! :2006/09/12(火) 09:53:39 ID:MZcnPoWh
http://www.doro-chiba.org/rekisi/rekisi_01/sanriduka.htm
三里塚・ジェット燃料輸送阻止闘争の記録

http://www.doro-chiba.org/rekisi/rekisi_01/jetto.htm
三里塚労農連帯・ジェット燃料輸送阻止の闘い

http://www.doro-chiba.org/rekisi/rekisi_01/kidosha.htm
反マル生闘争

バリスト 

 69年春闘、千葉気動車支部では区長以下の全職制を入れ替え、
警察機動隊が包囲される異常な弾圧体制のなかで職場にバリケードを築いてストライキが貫徹された。

  71年を頂点とするマル生攻撃が吹き荒れたが、青年部、千葉気動車区支部の奮闘が
この攻撃を跳ね返し、地本全体を古い体質から脱皮させていく原動力となった。

226千葉労連は今後も日本と闘います:2006/09/12(火) 09:55:54 ID:MZcnPoWh
http://www.doro-chiba.org/rekisi/zensi.htm
60年安保闘争や、320人もの死者をだした62-63年の三河島・鶴見における鉄道事故への怒り、
機関助士廃止−5万人合理化反対闘争、ベトナム反戦−70年安保・沖縄闘争

軍事空港建設に反対して闘い続けられている、日本における戦後最大の農民闘争であり、
反権力闘争である成田(三里塚)空港反対闘争との連帯である。
われわれは空港の開港に向けて、国家権力による激しい弾圧が反対派農民に加えられる状況のなかで、
労農連帯をかけて1977〜78年、空港へのジェット燃料の貨車輸送を拒否する「100日間闘争」を闘いぬいた。
227名無し野電車区:2006/09/13(水) 12:49:41 ID:ATI/74BI
.
228名無し野電車区:2006/09/14(木) 13:04:35 ID:UZ6CONkY
229総合電車区センター:2006/09/14(木) 20:38:06 ID:v5pkuwtH
いつも、気になるんだけど、千葉駅を17時45分頃通過して、幕張に向かう試運転って
いったい何?クモヤにサンドされた113や、単独の113、運転士だけで検修の人乗っていない気が
するんだけど・・・・。
230名無し野電車区:2006/09/15(金) 16:37:17 ID:RNCS3Nak
佐倉駅ホームにあるエスカレーターがしゃべりすぎ
231名無し野電車区:2006/09/15(金) 16:58:49 ID:51IIjF2d
佐倉のエスカレータ一方通行で不便
232名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:37:29 ID:RNCS3Nak
佐倉の駅構内に待合室作ってくれないかね?
冬場ホームで長時間待つのきついんだけど
233名無し野電車区:2006/09/15(金) 19:03:16 ID:51IIjF2d
朝の佐倉、始発快速に八街方面からの客が走ってくのには圧巻
234名無し野電車区:2006/09/15(金) 19:32:55 ID:RNCS3Nak
夜の佐倉、東京から来る特急、快速を降りたあと、後続の各駅を待ってる
八街方面の客が結構多い。みなさんお疲れ様です
235名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:26:39 ID:NTIy3m1/
もっと電車本数を増やすべきではないだろうか?
236名無し野電車区:2006/09/16(土) 00:58:23 ID:0HMgynff
日中の千葉発を

(00) ネクース通過
03 普通 総武 銚子
10 特急 総成 銚子・鹿島神宮
13 普通 成田 銚子
23 普通 総武 成東
(30) ネクース通過
33 普通 成田 佐原
40 快速 総成 成東・成田空港
43 普通 総武 銚子
53 普通 成田 銚子

くらいにできないもんかね
237名無し野電車区:2006/09/16(土) 02:47:58 ID:62GvThtO
日中いらんよ、過剰だよ。
夜どうにかしなさいよ。
238名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:09:26 ID:Dn0afLuH
>>234
千葉以東では各駅なんて洒落たモノは走ってないです
普通なら走ってますが・・・

冗談はさておき、ラッシュ時は佐倉〜成東の折り返し運転やってくれた方が
本数が増えて効率がいいんだがな。
・佐倉で快速に接続させる
・佐倉始発の快速増やす
コレやってくれれば千葉まで乗り入れせんでも住人の不満は出ないハズ
実質所要時間の短縮になるわけだし。
239名無し野電車区:2006/09/16(土) 13:59:45 ID:OP9Z4yCI
ラッシュ時に折り返してる余裕がないと
思うのだが・・・
240名無し野電車区:2006/09/16(土) 14:46:29 ID:rSKeYJOs
(00) ネクース通過
03 快速 総武 四街道
10 特急 総武 銚子
13 快速 総武 四街道
23 普通 成田 銚子
(30) ネクース通過
33 快速 総武 四街道
40 快速 成田 成田空港
43 快速 総武 四街道
53 普通 総武 銚子

これで異論はないであろう。
241名無し野電車区:2006/09/16(土) 16:31:13 ID:TkcjUCtf
>>240
どこから突っ込んでほしい?
242名無し野電車区:2006/09/16(土) 18:34:05 ID:OP9Z4yCI
>>240
四街道厨おつ
243名無し野電車区:2006/09/16(土) 19:57:45 ID:nie9U06P
我孫子線から千葉まで直通がベストな気がする。
244名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:16:14 ID:nie9U06P
昼の千葉発の時間
00分
快速 成田空港
09分
特急しおさいorあやめorすいごう
15分
普通 我孫子
20分
快速 成田空港・成東
27分
通過
30分
成田経由銚子
40分
普通 成東
43分
特快 成田空港・鹿島神宮
45分
普通 我孫子
54分
総武経由銚子

利用者から考えればこれくらいがベストなんだが…
絶対無理だけど
245名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:38:17 ID:GiQoupb5
我孫子いらないだろ
246名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:46:01 ID:mzv9iogr
我孫子側・千葉側とも東京都区内直通が強く求められている上に
途中の成田が中心都市化してるので客ががらっと入れ替わる罠
247名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:48:15 ID:LqpFj8X6
今すぐ総武本線普通は千葉-佐倉間の乗り入れを中止する。
代わって千葉-佐倉間は快速を毎時3本(内2本はエアポート成田)とし、
都賀・四街道の利用客の利便性を高める。
そして佐倉以遠については、
朝夕は佐倉止まりの快速を成東まで延長し、
日中は佐倉-成東・銚子の普通を運行。
(佐倉にて快速と接続を計ったうえ、同一ホーム乗換えとし乗り換えの負担を軽減する)
以上文句ある?
248名無し野電車区:2006/09/17(日) 00:39:07 ID:3FMQlQNY
千葉との流れは我孫子じゃなくて安食かせいぜい木下までだろう
249名無し野電車区:2006/09/17(日) 00:45:36 ID:j6kHLb2c
>>247
東千葉の利便性を落とすんじゃねーよ( ゚Д゚)ゴルァ
250名無し野電車区:2006/09/17(日) 07:28:55 ID:e3gn2Iq+
>>244
すいごうは必要ないと思うが・・・・

夕方の平日千葉発時間

16時
00分ホームタウン銚子

13分成田線経由銚子

18分エアポート成田

25分特快総武本線経由銚子

35分総武本線経由各駅停車銚子

40分特急しおさい銚子

50分各駅停車成東

59分東京発総武本線直通銚子

まぁこれはオレの妄想だな

ホームタウン銚子の停車駅は「千葉、四街道、佐倉、八街、成東」
成東から各駅停車。


251名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:35:02 ID:PKxC+bqG
都賀で降りる客がボックスの奥にいたりすると
かなりウザイ
252名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:56:31 ID:lLV8RMeo
>>251
それは蘇我の方が酷い
253名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:11:28 ID:e3gn2Iq+
暴走特急をE257系500番台を統一し、0番台と同じく
11両編成8号車一部G車連結、しおさい、あやめは1時間に1本の間隔で運転であれば(非貫通は想像するとキモスなのでなし)
暴走特急も勝ち組だ
254名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:25:03 ID:/rpFH9Tz
>>244
むしろ夕ラッシュのダイヤだろうな

夕ラッシュだったら我孫子行もありかも。
255名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:30:38 ID:JL+6bsQA
>>253
11両は入らない
256名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:03:42 ID:/rpFH9Tz
>>244
日中千葉発
日中は普通我孫子行を抹消。
00分
快速 成田空港
08分
特急しおさいorあやめorすいごう 銚子佐原神宮
10分
普通 成東
20分
特快 成田空港・鹿島神宮
27分
通過
30分
普通 成田経由銚子
40分
快速 成田空港・成東
50分
総武 経由銚子


これで10分等間隔になる
257名無し野電車区:2006/09/17(日) 16:36:28 ID:/rpFH9Tz
ついでに夕ラッシュ時も作ってみる
夕ラッシュ千葉発
00分
成エク 成田空港
停車駅・四街道成田2ビル
05分
快速 成田空港
10分
普通 我孫子
15分
総武経由銚子
20分
しお 銚子
停駅・佐倉八街成東横芝八市旭飯岡銚子
25分
快速 成田空港成東
30分
成エク 成田空港
停駅・同上
35分
普通 成田経由銚子
40分
普通 我孫子
45分
特快 成田空港鹿島神宮
50分
あやすい 鹿島神宮銚子
停駅・佐倉成田滑河佐原潮来&佐原〜各停
55分
総武経由銚子

258名無し野電車区:2006/09/17(日) 18:09:21 ID:PKxC+bqG
とりあえず見にくい件
259名無し野電車区:2006/09/17(日) 18:40:42 ID:sj7js1NV
いい加減ウザイ
260名無し野電車区:2006/09/17(日) 18:49:27 ID:sj7js1NV
それにしても読んでてこっちが恥ずかしくなる妄想ダイヤだな
261名無し野電車区:2006/09/17(日) 20:43:38 ID:CH6AWOTE
本人はおもしろいと思ってるんでしょ。
かわいそうだから放置よろ。
262名無し野電車区:2006/09/17(日) 21:05:49 ID:T/IGfMP1
つーかダイヤ改善よりも30分〜40分ごろの夕方の総武本線普通の両数を8両に
固定してくれたほうが助かる
6両だとドア付近が殺人的な混雑になるんだよな
263名無し野電車区:2006/09/17(日) 21:34:28 ID:PKxC+bqG
とりあえず都賀までに降りる客は座らないで、席を譲ってくれ
264名無し野電車区:2006/09/17(日) 21:48:27 ID:T/IGfMP1
かといって奥に行かずにドア周辺に溜まられても千葉駅で乗る時ジャマだけどな
265名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:46:44 ID:3o195Eje
こんな感じで頼むよ千葉支社さん

種別|成特|普通|快速|特急|普通|成特|普通|快速|普通|
東京|0930|‥‥|0933|0950|‥‥|1000|‥‥|1003|‥‥|
錦糸| レ .|‥‥|0941|0957|‥‥| レ .|‥‥|1011|‥‥|
船橋| レ .|‥‥|0956| レ .|‥‥| レ .|‥‥|1026|‥‥|
津田| レ .|‥‥|1000| レ .|‥‥| レ .|‥‥|1030|‥‥|
千葉| レ .|1002|1012|1019|1022| レ .|1032|1042|1052|
東千| レ .|1004|1014| レ .|1024| レ .|1034|1044|1054|
都賀| レ .|1008|1018| レ .|1028| レ .|1038|1048|1058|
四街| レ .|1011|1021| レ .|1031| レ .|1041|1051|1101|
物井| レ .|1015|1025| レ .|1035| レ .|1045|1055|1105|
佐倉| レ .|1019|1032|1031|1042| レ .|1049|1059|1112|
成田| レ .| ‖ |1045| ‖ | ‖ | レ .|1102| ‖ |1132|
空港|1026| ‖ |1054| ‖ | ‖ |1056| ‖ | ‖ | ‖ |
滑河| 止 | ‖ | 止 | ‖ | ‖ | 止 |1117| ‖ |1147|
佐原|‥‥| ‖ |‥‥| ‖ | ‖ |‥‥|1135| ‖ |1205|
鹿島|‥‥| ‖ |‥‥| ‖ | ‖ |‥‥| ‖ | ‖ |1225|
小見|‥‥| ‖ |‥‥| ‖ | ‖ |‥‥|1150| ‖ | 止 |
成東|‥‥|1055|‥‥|1052|1107|‥‥| ‖ |1125|‥‥|
  旭|‥‥|1124|‥‥|1116| 止 |‥‥| ‖ |1154|‥‥|
銚子|‥‥|1147|‥‥|1132|‥‥|‥‥|1220|1217|‥‥|
266名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:49:58 ID:/rpFH9Tz



267名無し野電車区:2006/09/17(日) 23:39:13 ID:Bhu2rVTl
そもそも千葉〜佐倉間に113系が走ってること自体が間違い。
千葉駅7・8番線は東京方面の折り返し快速&N'EXの通過線として使用し、
9・10番を佐倉方面の快速&特急ホームとして使用。
これによって千葉始発の快速への乗換えがわかりやすくなるうえ、
ダイヤが乱れたときに起こる千葉駅の満線状態が解消できる。
また佐倉までの快速は毎時4本を予定し、
2本はエアポート成田(E217系・215系・E231系を使用し、
横須賀線・東海道線・高崎線・宇都宮線との直通運転を実施)
残り2本は朝晩のみ佐倉以遠まで運転する。
それと例の東千葉駅についてだが、
できることなら廃止にしたいが、クレームがあったので、
E217系ミニ訓練車両にトロッコ客車でも引かせることで対応したいと思う。
どうだ文句あるか?
268名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:06:42 ID:hyKZs5hh
四街道7時25分発の快速にいつも乗ってるんだけど、千葉で
乗り換えするのに、時間が掛かるんだ。
反対側に、東京方面から同時刻に入線してくる電車があって、
その乗客と、こっちの電車の乗客、更に反対側に入線してき
た電車に乗ろうとして、待っている人で、ホームがごった返す
んだ(整列乗車のため、入線後しばらく人が並ぶ)。
これ、7・8番線の話なんだけど、どちらかを9・10
番線ホームに入線させれば、もっとスムーズになると思う。
こう思ってるの、俺だけではないような気がするな。
269名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:37:27 ID:PvMRucp4
>>251
そいつは欲求不満なんだよ
270名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:55:14 ID:QSS8SZ8L
日中の千葉行き快速をすべて佐倉行きにしたらどうだ?
輸送過剰かな?
271名無し野電車区:2006/09/18(月) 01:17:00 ID:Z8cMzCJb
狂ったように「稲毛駅利用者は勝ち組」と喚くキチガイをどうにかして下さい。

                                仙台地区スレ住人一同
272名無し野電車区:2006/09/18(月) 08:52:43 ID:Y3RE+Z91
>>268
俺も利用してるよ。
ま、物井からだけど。。
平日は増車に乗ってる
273名無し野電車区:2006/09/18(月) 10:36:05 ID:nyz5D+Zv
東京から帰る時に2本待ってでも佐倉方面直通の快速に乗る俺
274名無し野電車区:2006/09/18(月) 12:25:45 ID:g4KYD+sX
>>270
それは過剰だが
ラッシュ時のみ
千葉止まりの一本を成東いきにして
佐倉で4両切り離し11両を成東へ
南酒々井、榎戸、日向は11両対応工事
275名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:02:22 ID:vwGBLU4T
11両は過剰
4両で充分
そのうち217系を組み換えして5両にしてやるから我慢しろ
276名無し野電車区:2006/09/18(月) 17:20:45 ID:rbuKsQaV
351Mのダイヤを改良した方がいいんじゃないの?
松岸でほんの数分で452Mと接続しないで佐原方面に行けないし
456Mまで50分以上(1時間近く)待つことになるし
364Mを6分も松岸で待つぐらいなら銚子まで抜けた方が早い
http://www.ekikara.jp//200609/detail/13010254/16.htm
http://www.ekikara.jp/newdata/detail/13010305/16.htm
http://www.ekikara.jp//200609/detail/13010307/23.htm
http://www.ekikara.jp//200609/detail/13010254/18.htm
277名無し野電車区:2006/09/18(月) 17:40:48 ID:odNHCNfa
>263 都賀までたった5分の乗車なのに、千葉駅で15分も待たされる
ことがあるので座ってます。八街付近(利用者の少ない駅を含む)
の利用客は、四街道を過ぎるまで我慢しなさい。

>267 東千葉は、ちょっとしたバス停並みの利用客数なので廃止でいいでしょう。
朝の通勤時間帯は、東千葉駅から千葉駅に向かってたくさんの自転車が
電車と併走してるしね。

278名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:09:41 ID:6U0Tbk3E
近場だから座るなとは言わないけど
ボックスシートの窓側とかに座られるとうっとうしいわ
279名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:12:41 ID:rUkQFYfR
さぁ銚子新幹線建設だぁ!
280名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:19:49 ID:WZC/9nj2
成東ー日向間、車と電車が衝突
281名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:21:45 ID:WZC/9nj2
【総武本線 運転見合わせ】総武本線は、日向〜成東駅間で車と衝撃した影響で、千葉〜成東駅間の上下線で運転を見合わせています。
282名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:21:49 ID:cetU/K6B
ほんとだ
283名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:22:55 ID:dvEes/ux
>>281
車と衝撃って・・・
284名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:27:10 ID:WZC/9nj2
線路と並行して走る道路で車同士がぶつかりはねかえった車が今度は電車と衝突したと放送あり
285名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:27:32 ID:Y3RE+Z91
>>283
鉄道運行情報には衝撃と書いてある
286名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:31:20 ID:hGNWUjCt
まだー
287名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:34:04 ID:WZC/9nj2
現場は騒然としてます
288名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:34:09 ID:masFEbHL
前面強化工事は飾りじゃないのよ。多分。
289名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:36:35 ID:k0rAlGKi
佐倉以東廃止のチャンス?
290名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:40:02 ID:cetU/K6B
それはない
291名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:40:14 ID:PvMRucp4
誰か実況求む!!
292名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:40:48 ID:cetU/K6B
>>287
現場にいるのか?
293名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:41:00 ID:6U0Tbk3E
>>284
相当悲惨な事故っぽいな
294 ◆lkAb3XH9PQ :2006/09/18(月) 18:42:42 ID:PvMRucp4
ちょまwwこれウケスww↓↓
総武本線(千葉〜成東駅間) - 運転見合わせ(線路に障害物)
総武本線は、日向〜成東駅間で車と衝撃した影響で、千葉〜成東駅間の上下線で運転を見合わせています。
295名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:51:40 ID:g4KYD+sX
衝突じゃなくて衝撃かww
296名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:52:56 ID:g4KYD+sX
千葉〜八街間で
折り返しとかやらんのかね?
297名無し野電車区:2006/09/18(月) 18:57:09 ID:WZC/9nj2
車は撤去されました。
運転再開準備中
298 ◆lkAb3XH9PQ :2006/09/18(月) 18:59:22 ID:PvMRucp4
>>296
佐倉でもよくね?
>>297
実況を続行強く求む。
299名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:04:02 ID:k0rAlGKi
現場にDE10が東金線経由で到着
300名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:05:36 ID:cetU/K6B
該当編成はわかるか?
301名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:16:33 ID:k0rAlGKi
灯篭千葉の声明笑える。
302名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:21:25 ID:cetU/K6B
総武本線は、車と衝撃した影響で、千葉〜成東駅間の上下線で運転を見合わせていましたが、
19時08分頃に運転を再開し、一部列車に遅れと運休がでています。
303名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:27:37 ID:W/CUzEyS
千葉は相変わらず踏切事故が多い。
これも民度か。
304名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:23:26 ID:YOk332oy
何でたいして本数多くない田舎の地域で事故が多いのかねぇ・・・
千葉〜佐倉間ならともかく
305 ◆lkAb3XH9PQ :2006/09/18(月) 23:24:26 ID:PvMRucp4
<酒気帯び>19歳の車が衝突し電車止め現行犯逮捕 千葉
18日午後6時ごろ、千葉県山武市の市道で、専門学校生の少年(19)
乗用車が、飲食店経営の女性(51)の乗用車と衝突。少年の車は衝撃でJR総武線の線路に入り、
普通電車と衝突した。少年と乗客にけがはなかったが、女性は打撲の軽傷。警察は少年を業務上過失傷害と道交法違反(酒気帯び)容疑
で現行犯逮捕した。
(毎日新聞) - 9月18日21時47分更新
306 ◆lkAb3XH9PQ :2006/09/18(月) 23:25:04 ID:PvMRucp4
↑今日の乱れで逮捕
307名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:36:08 ID:ygqwOyCk
宇都宮線グリーン車の2段LEDで「総武線は車と衝撃した影響で…」ってあって
「『車と衝撃した』って何だ?」と思ってたんだが
『車と』衝突した『衝撃』で線路に入った車が列車と衝突『した』のか。
何だか複雑なんだな。
308名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:25:04 ID:m+YTjgfG
この業界では
列車同士なら「衝突」だが
それ以外(人間とか小動物とか車とか構造物とか)は
「衝撃」という言葉を使う傾向にある
309名無し野電車区:2006/09/19(火) 08:23:27 ID:KPwRjqBl
午後6時で乗客60人って・・・
310名無し野電車区:2006/09/19(火) 08:29:25 ID:KNevLr2Y
>>309
休日だし、成東行の乗客のほとんどは八街までに降りるから、妥当な人数だと思う。
311名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:37:18 ID:0a8Skyi6
「車と衝撃」なんて業界用語を旅客案内で平然と使わないで欲しい
312名無し野電車区:2006/09/19(火) 14:42:21 ID:N1tdQ9nt
総武本線って何ですごく揺れの?
京成乗って揺れなくてビビッタンだけど
313名無し野電車区:2006/09/19(火) 15:34:32 ID:deVyQVzH
枕木とかロングレールじゃないとか、もろもろ



まぁ千葉支社だからね
314名無し野電車区:2006/09/19(火) 20:32:31 ID:N1tdQ9nt
でも南酒々井あたりは特に揺れる感じがする
やっぱり狭軌だからかな
315名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:18:16 ID:oTaUhuuX
ということは揺れない区間は標準軌なのか?
316名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:22:05 ID:RkwC+eFZ
いや、広軌じゃね?
317名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:53:36 ID:YDfJGVW1
そもそも京成が揺れないって時点でネタだろ
あんだけ評判悪いのに
318名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:19:13 ID:N1tdQ9nt
>>317
マジで京成の特急に乗ったらそんなに
揺れを感じなかったんだけど
きのせいかな?
319名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:10:56 ID:io1Ncj56
>>309
おまえバカ?
夕方とはいえ、休日だし終点真近で満員なわけないだろうが
320名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:31:11 ID:gBUtOErW
午後6時で乗客60人って・・・
321名無し野電車区:2006/09/20(水) 06:01:25 ID:WwiE5jHf
>>317
確かに京成は評判悪いが、要はこういう事だろ


他の大手私鉄>>>京成>>>>>>>JR千葉ローカル
322名無し野電車区:2006/09/20(水) 16:14:07 ID:ztOEf9Mn
しおさい増やして!
323名無し野電車区:2006/09/20(水) 17:40:11 ID:du1L1DuS
そうよね!毎時運転してください!!
324名無し野電車区:2006/09/20(水) 17:49:43 ID:9A/yLa4g
安くて快適な高速バスをご利用下さい
325名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:03:30 ID:415pxuIa
>>321
旧大東急系各社や束式・酉式よりはマシ>京成
326名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:20:22 ID:a0saLk5D
しおさい増やせっていうやつはどうせ東京から千葉・佐倉利用だろ
だったら215使った千葉ライナーだっての
327名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:45:10 ID:g5qk3lsF
汚物DD215イラネ(゚听)
328名無し野電車区:2006/09/20(水) 21:15:49 ID:a0saLk5D
じゃあ189
329名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:06:51 ID:C/keczMn
最近183系ホームライナー千葉のリバイバル運転が多い気がするね
330名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:31:42 ID:RswfWz/N
>>326
あやめでもいいじゃん
でもあやめはJRバス関東の高速バスにシフトさせているからな

やっぱりしおさいしかないか
331名無し野電車区:2006/09/21(木) 10:59:44 ID:Q2bVo/Pv
>>329
むかつくな。
それを見て喜んでる183ヲタを見るのはもっとむかつくけどww
332名無し野電車区:2006/09/21(木) 16:31:56 ID:ks3u56rj
>>331 禿同。183が来ると車内は臭いし揺れるしヲタが集るし仕事で疲れてるときに見てると
ものすごく腹立つ。目の前にいたら殺したくなる。
333名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:02:27 ID:llTBDHUi
ホームライナー千葉の代走って、189系じゃなかった?
334名無し野電車区:2006/09/21(木) 21:58:30 ID:Xko4y6Kj
どっちでもおんなじだろそんな区別は。
335名無し野電車区:2006/09/22(金) 00:47:30 ID:40grrLHU
別に183ヲタじゃないけど、電車は乗れれば何でもいいんじゃーね?
特急じゃないんだし、グリーンが3列か4列の違いだけ。
336名無し野電車区:2006/09/22(金) 10:56:20 ID:V6Byr7a8
>>332
おちつけ
337名無し野電車区:2006/09/22(金) 18:06:49 ID:Yq0v3bVr
京葉線] 攻撃:40 素早さ:65 防御:17 命中:57 運:56 HP:193
[総武線] 攻撃:10 素早さ:84 防御:23 命中:57 運:39 HP:277

京葉線 vs 総武線 戦闘開始!!
[総武線]の攻撃 HIT [京葉線]は1のダメージを受けた。
[京葉線]の攻撃 HIT [総武線]は62のダメージを受けた。
[総武線]の攻撃 HIT [京葉線]は5のダメージを受けた。
[京葉線]の攻撃 HIT [総武線]は22のダメージを受けた。
[総武線]の攻撃 HIT [京葉線]は30のダメージを受けた。
[京葉線]の攻撃 HIT [総武線]は58のダメージを受けた。
[総武線]の攻撃 HIT [京葉線]は5のダメージを受けた。
[京葉線]の攻撃 HIT [総武線]は67のダメージを受けた。
[総武線]の攻撃 HIT [京葉線]は79のダメージを受けた。
[京葉線]の攻撃 HIT [総武線]は32のダメージを受けた。
[総武線]の攻撃 HIT [京葉線]は64のダメージを受けた。
[京葉線]の攻撃 HIT [総武線]は55のダメージを受けた。
[京葉線]が[総武線]を倒しました(ラウンド数:6)。
338名無し野電車区:2006/09/22(金) 19:14:51 ID:/c5oHAk/
これ、本人は面白いつもりで書いたんだよね・・・?
339 ◆lkAb3XH9PQ :2006/09/22(金) 20:21:38 ID:yn6KWA+r
>>337
氏ね
340名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:35:51 ID:o54cvJoj
銚子駅リニュ工事本格スタート
341いち@”管理”人:2006/09/22(金) 23:05:08 ID:dSlEVHFb
こっちにも遊びに来て!

http://www.shiosai.squares.net/bbs/sobueastbbs.cgi
342名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:14:41 ID:aax3uZp9
>340
すいかつけてええええええええ
343名無し野電車区:2006/09/23(土) 12:25:03 ID:cJt9h3Jv
(´^ิ ౪^ิ)
344名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:32:05 ID:gIrIq20L
物井の自動放送変わったな。
345名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:35:06 ID:iCRfnMWs
物井ってまだ初電〜6時までは自動改札使えないの?
346名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:53:12 ID:VorJDrdL
suicaは使えるだろ
347総合電車区センター:2006/09/23(土) 19:53:40 ID:6RbELvJW
この前、物井駅が立派になっていてビックリ。俺が使っていた頃は、駅員もJR社員じゃない駅舎
だったぞ。
348名無し野電車区:2006/09/24(日) 01:19:23 ID:ozYAASkx
物井も今や、快速が停まるしね。これは朝晩のみ停車でいいと思うけど
駅前は相変わらず何も無いよね
四街道を過ぎて、あの田んぼが見えてくるとなんかホッとする俺
349名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:03:39 ID:UTQmud+o
物井に快速が停まるようになってから、
駅前を発着する路線バスが増えたね
350名無し野電車区:2006/09/24(日) 02:07:34 ID:55z74zLY
>>349
四街道へ出ていた客が、だいぶ物井利用にシフトしているらしいね。
351名無し野電車区:2006/09/24(日) 10:18:33 ID:ozYAASkx
>>350
2005年度 乗車人員
四街道----23,529 (-524)
物井-------4,173 (+539)

みそら、千代田あたりの住民が物井へ流れたんだろうね
352名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:36:11 ID:CKLYmFbv
ものすごく分かりやすい増減だw
まんま四街道の減少分増えたんだな
353名無し野電車区:2006/09/25(月) 00:24:18 ID:UbE2Pniu
距離が一駅増えた分だけ千葉支社の増収なのだな?
354名無し野電車区:2006/09/25(月) 09:29:21 ID:z35n80c5
その代わりバス会社が泣いた
客単位50円も下がったら経営に響くしな
355名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:28:28 ID:zZFMC8W0
混雑緩和へ乗車定員増
JR5県内区間で車両変更

10月21日から、総武本線などJR千葉支社管内の5区間で、なじみのある紺色とべージュの車両に変わって、
乗車定員数を増やした車両が導入される。
 今回、導入される「211系」は、総武本線のほか、内房線と外房線、成田線、東金線の5区間の普通電車に
計70両が予定され、 1日計122本が運行する。総武本線では約7割の車両が変更されるという。
これまでの車両は、向かい合って座るボックス型の座席を設けていたが、「211系」では、すべての座席が側
面の窓を背に座るロングシートタイプ。このタイプは通路部分のスペースが広いため、一編成(5両)の乗車
定員数はこれまでより約40人多い742人となる。
 同社は「収容力があり、乗降しやすい車両への変更で、通勤時間帯などの混雑を緩和できれば」と期待する。
 導入される車両の帯色は、マリンブルーとイエロー。海と菜の花のイメージで、すでに房総特急で使われている。
(千葉日報)
356名無し野電車区:2006/09/25(月) 18:48:20 ID:zC0xmCQ0
>>355
ついに正式に日付が発表されたんだ。
以前どこかで、内房・外房に先行導入し、総武・成田は後回しって書いてあった気がするけど、ガセだったのか。
357名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:22:07 ID:UWnFiiiv
>>355
ロングシート化でドア付近の混雑が緩和されるのはいいことだが

千葉支社のことだから
いままで8両編成→6両編成に、場合によっては4両編成に
いままで6両編成→4両編成に
で結局混雑は今までと変わらない
ということをやりやがるんじゃないかと恐れている
358名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:29:50 ID:/3149reG
211は5連固定ですぜ

だから
4連→5連
6連→5連
8連→5連
10連→5連

となりまつ
359名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:38:11 ID:LgGgN8vl
>>357
総武・成田からは113の6連は撤退
360名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:10:44 ID:zZFMC8W0
普通 (5両編成) 11:12 銚子(八街回り)
普通 (5両編成) 11:43 成東(八街回り)
普通 (5両編成) 12:12 銚子(八街回り)
普通 (5両編成) 12:43 成東(八街回り)
361名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:19:18 ID:Sb1qGvRl
オールロングかあ・・・
362名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:17:22 ID:uRqqqW+j
>>358
さすがに、10連→5連はないでしょ。
10連で走ってくれるでしょ。
363名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:46:56 ID:RdfpHVza
同社は「収容力があり、乗降しやすい車両への変更で、通勤時間帯などの混雑を緩和できれば」と期待する。
ってそれなら京浜東北の209系を入れろよww
364名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:47:52 ID:UWnFiiiv
>>358-359
サンクス

つまり6は5になることが確定か
夕方の総武本線の6両編成も1両減るわけか……。

扉付近だけでなく奥までぎっしり詰ってるから
ロング化するとはいえどうなるか予想がつかないな
365名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:15:07 ID:pE789BBw
いや、むしろ今までいかに113系で混雑を演出していたかが明白になるかもしれん
366名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:19:57 ID:vlCmJnkc
>>318
京成はシートが良くないか?
367名無し野電車区:2006/09/25(月) 22:34:54 ID:Us9lCgY6
>>366
総武緩行231とかのペッタンコシートに慣れてしまうと、京成のあの椅子は神だ。
368名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:11:06 ID:bVsKPL+j
…これからは成東の実家に帰るときは特急の時間に合わせなきゃならんか…




…車買うかなぁ?
369名無し野電車区:2006/09/26(火) 01:00:42 ID:PF5fV+iE
>>365今日乗ったけど中は空いてるのに扉付近大混雑
>>366シートもスピードも良いね(船橋からの線形はよくないけど)
>>367確かに
>>368漏れの友達は車買ってみんな電車に乗らなくなったよ
370名無し野電車区:2006/09/26(火) 02:21:39 ID:NZ/ZLNmJ
211系による
4両→5両
6両→5両ならまだ許せるが・・・
371名無し野電車区:2006/09/26(火) 07:41:57 ID:RdTctv1e
8両→5両は困る
372名無し野電車区:2006/09/26(火) 08:31:30 ID:FIadgyCT
5両編成…これは孔明の罠だ
きっと…きっと千葉支社ならなんとかしてくれる…!
373名無し野電車区:2006/09/26(火) 09:33:47 ID:b4naXB8Y
今、佐倉駅で快速待ってたら
京葉線用の新型車が成田方面に下って行ったのだが
あれなに?
374名無し野電車区:2006/09/26(火) 13:51:31 ID:Xe3yvMzT
春に18切符で名古屋にいったんだが、
あの大都市名古屋を通る新快速が昼間は4両なんだな。
東海は千葉支社よりひどいのか。
375名無し野電車区:2006/09/26(火) 16:28:29 ID:P5sK5a1X
新快速があるだけいいじゃないか
376名無し野電車区:2006/09/26(火) 18:22:22 ID:4vh6TW0K
>>370
4両→5両となる時間帯は「供給過多になることを防ぐため」と称して
なんとなくワンセットで減便になりそうな気がする

あまりに千葉支社を疑いすぎかw
377名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:54:48 ID:bZpm9t4H
>>347
それって20年近く前の話だぞ(w
378名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:55:27 ID:oG7GHDRv
大雨の為佐倉まで徐行運転中…
遅いよ〜
379名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:03:02 ID:vVbWE79Y
>>378
成東行き終電かw
380名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:07:50 ID:EwHzwNfF
マリ115のときは、同じ6両でロングだから実質定員が
増えて、押し込みが効いた。ところが今度の211系は・・・

紙の上の乗車定員では

113系セミクロス6連≒211系ロング5連

なんだよね。6連を5連にするなら、実質乗車定員は
変わらないまま減車になる。

4連を5連で置換えならサービスアップになる。
座席数は変わらず、押し込み効いて扉数も増え、
室内空間が1.25倍になり、混雑度は大幅改善。

6連を5連で置換えならサービスダウンになる。
座席数が減って、減車で一編成当たりの乗降口が
減るから、一つのドアがさばく乗客数は15%程度
増加することになって混雑度は大幅上昇。その結果、
遅延誘発の要因になる。

ダイヤがそのままで単に6連を5連で置き換えたら
悲惨だな。ダイ改後のスジ見て、駄目なら通勤手段
を車にするしかないな・・・

千葉は東北ローカルと輸送実態が違うのに・・・
381名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:13:12 ID:rjn1h2BC
どうぞ車で通勤してください
382名無し野電車区:2006/09/27(水) 02:19:38 ID:ARH1VL+L
こういうときこそ是非

速くて便利で快適な特急列車をご利用ください

                   【血罵支社】
383名無し野電車区:2006/09/27(水) 05:51:44 ID:LMMgj1da
>>378
乙!!
384名無し野電車区:2006/09/27(水) 06:59:43 ID:+lDaagGa
このスレの殆どが、211系導入によるネガティブなシナリオを描いているのはワロタ。
385名無し野電車区:2006/09/27(水) 09:53:15 ID:c1Bl/rqB
だから211は
組み直して全線8両固定でいいって!
東金線のみ6両固定で
386名無しの電車区:2006/09/27(水) 17:01:17 ID:rkskMy83
東金線は6扉サハの単行でお願いします
387名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:28:51 ID:p+c7mKco
運転再開
388名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:51:25 ID:okjKzNxn
>>387 あっそ
389名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:14:58 ID:Wavvikd5
東金線はそのまま総武本線乗り入れで
グルグルグルグル環状運転しろや
390名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:52:05 ID:obyRPloY
>>380
「車通勤に切り替えるなどお客様の混雑緩和に対するご理解とご協力をお願いいたします。」
「快適な着席輸送を推進しております。便利で快適な特急列車をご利用ください。」
391名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:00:06 ID:P+5l4qfc
ついでに、
外房線はそのまま内房線乗り入れで
グルグルグルグル環状運転しろや
392名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:05:08 ID:IOfYlxR0
館山〜安房鴨川は廃止の予定なんですが?
393名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:34:35 ID:IewQ0Cwh
>392
なわきゃねぇだろう。だけど3セクか何かで赤字負担も含めて地元に投げ出す
のはありうる事だ。
一応貼っておく
http://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2006_07_12/n6354.htm

一応動労千葉反対でやつらの労働条件が改悪になっても
仕方の無い事だと思っているが、かといって千葉支社が
動労千葉を潰したとしても千葉ローカルの利便性をよくするとは絶対と言って良いほど
到底思えない(高齢化&安房上総と下総地区の人口減は事実なのだから)。

これまで書かれてきた事のループだな。とにかく嫌なら千葉から出て行け、と
JR東日本と千葉支社が無言の内に主張しているように見える。




394名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:43:30 ID:00U4jCRp
>>393
別に、嫌なら列車に乗らなきゃいいだけで、車さえ持っていれば
千葉を出て行く必要もないけどね。
今時房総に住んで車持ってない奴なんていないし、あと一年で館山道もできる。
駐車場に困る東京に行きたいときには高速バスに乗ればいい。
房総の鉄道なんて正直、なくなったって大して困らないよ。
395名無し野電車区:2006/09/28(木) 12:42:07 ID:Ptp64o3k
>>391
それなら、外房、東金、総武、成田、内房線経由でよくね?
396:2006/09/28(木) 20:35:33 ID:sVF3k7hT
総武本線ってダイヤ改正されんの?
397:2006/09/28(木) 20:36:33 ID:sVF3k7hT
総武本線ってダイヤ改正されんの?
398:2006/09/28(木) 20:37:34 ID:sVF3k7hT
総武本線ってダイヤ改正されんの?
399名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:41:46 ID:18lJ5r5R
今日帰りに16時43分千葉発総武本線下り乗ってたけど、東千葉に211房総色の隣に257がいた…やっぱり昨日の大雨の影響?


P.S.
昨日は16時30分千葉発成田行に乗ってたけど大雨の影響で折り返し列車が5分遅れで到着、発車も遅れて劇混み。だけど都賀でみんな降りちゃったとさ。
400:2006/09/28(木) 21:18:28 ID:sVF3k7hT
総武本線ってダイヤ改正されんの?
401名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:58:51 ID:c9bq3Cb9
>>391 かつて似たようなのやってたな。
(一周運転じゃないが)
211系3000番台導入でアレ達は懲りるかな?
なにしろクロスのボックス部に一人いるだけで
クロス席に入りずらいからな。
211系になっても相変わらずの可能性もあるが・・・
402名無し野電車区:2006/09/29(金) 06:13:05 ID:+o91O+WH
>>399
大抵の都賀で降りたやつはボックスに座ってただろ?
403名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:22:07 ID:K3TDg0RK
>>399
一昨日は大雨、昨日は京葉ねぇ…
一昨日もヤバかったけど、昨日も京葉遅→内外遅を受けて総成も食らったね。。
404名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:24:14 ID:K3TDg0RK
一昨日の東千葉の257は俺も見たんだが。なんで東千葉なんかにいたんだろうな…大雨の影響だろうが…分かる方教えてくれ…
405名無し野電車区:2006/09/29(金) 12:09:08 ID:MEFgYvVq
>>404
京葉線の影響かな?
406名無し野電車区:2006/09/30(土) 21:42:54 ID:KySD+YE5
18時12分発の6連乗ってきたが、あれをロング5連に
置き換えるという考え方は納得行かない。
407名無し野電車区:2006/10/01(日) 10:39:31 ID:nWkfY0Ss
納得できなくても、数字上は輸送力に変化はありません。むしろ向上。
408名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:06:52 ID:bQ9JtoIZ
ただ千葉駅7〜8番線ホームの混雑が凄いことになりそうだなw

いままで6両分のスペースに分散していたのが5両分のスペースに集中することになるから
409名無し野電車区:2006/10/01(日) 15:49:35 ID:2Epp7FZ0
>>408
1〜6番線より混む事は無いから安心しろw
410名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:23:51 ID:YmKES9I2
205をどっかから持ってきて、4・6両単位で組ませて
将来的に元の113と同じ両数に戻せばいいと思ったりする。
411名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:42:24 ID:RXNHFe9R
どっちにしても
4両は廃止でよろしい
412名無し野電車区:2006/10/01(日) 17:46:17 ID:d7TsNmz+
総武本線利用者でない俺としては、211系導入後の状況は興味津々だ。
でも、この車両は内房、外房線のラッシュ時に10連で使ってほしい。
413名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:03:05 ID:3s/BVFfs
ですよね〜、普通は・・・。

でも血歯クオリティーでは無理かも。
414名無し野電車区:2006/10/01(日) 20:52:09 ID:w4liO7Pe
残念ながら今回の改正で211系10連の運用はない
415名無し野電車区:2006/10/02(月) 07:56:11 ID:AVfMDwUA
10連がないってことは束は千葉を見捨てたなww
416名無し野電車区:2006/10/02(月) 09:41:39 ID:BNLlfWUL
>>415
×10連がないってことは束は千葉を見捨てたなww
○10連がないってことは束は総武本線を見捨てたなww
417名無し野電車区:2006/10/02(月) 10:37:28 ID:pqrWEJjw
中央線の201系のほうがよくね?
4+6だし。
でも、古いか。
418名無し野電車区:2006/10/03(火) 05:02:58 ID:Fw+r6yvC
京浜東北線の209系を回せ。
419名無し野電車区:2006/10/03(火) 07:22:17 ID:0lMhn8Te
>>417
きっと4連が基本編成になって、6連が増結車になる悪寒。
420名無し野電車区:2006/10/03(火) 10:26:19 ID:sNytGBoU
>>418
その意見オレも禿同
421名無し野電車区:2006/10/03(火) 21:20:47 ID:uvVpFl0v
ユニットを6扉4両で挟んで両端を先頭車化改造した編成になる悪寒。
422名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:23:42 ID:9+pQeJfN
>>421
それならそれで構わないけどなw

つーか朝夕は佐倉―千葉間はむしろそういう列車を往復して走らせてくれた方がいいかも
椅子つき列車は佐倉から先の路線だけでいいや


ありえないネタはともかくとして211のドアの脇に冬場用の開閉スイッチが付いているっぽいけど気のせいかな
423名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:48:49 ID:0lMhn8Te
>>422
東北線や高崎線から来た奴だから付いてるけど、
それを使ってくれるかどうかは所詮千葉支社なので・・・
424名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:01:56 ID:LTM9F7u3
あげ
425名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:03:54 ID:mWc5UbH2
真冬の佐倉での長時間停車のとき寒くて凍えるので使ってほしい
426名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:24:20 ID:hsE42oek
みんなで公式HPから半自動扱いを要望しよう。
427名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:27:14 ID:hsE42oek
送信しちゃった。

前は「半自動機能がないからできません」と言われていた。

「機能がついていないからできない」と回答していたのだから、
機能がついている車両が来た以上、もう全然出来ない理由は無いよね?w
428名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:53:06 ID:mV0F64K/
半自動の機能が付いている車両と付いていない車両があり、
車両によりドアの取り扱いが異なると、お客様の混乱の原因となりますので、
半自動の取り扱いは行いません。

…とか言い出すんじゃねーか?
429名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:48:54 ID:k2orZWyQ
高崎はもちろん田町からも転属して来るので半自動ドアの取り扱いはしません。
430名無し野電車区:2006/10/05(木) 05:51:24 ID:U3S6R0sB
ホントにお前ら寒がりだよな。
千葉ごときで。
431名無し野電車区:2006/10/05(木) 08:50:15 ID:q9i0rpQG
>>430
体感温度で生じるぞww
432名無し野電車区:2006/10/05(木) 12:44:39 ID:3mR2yjjQ
夏場の蚊、ガガンボの方が問題である。
433名無し野電車区:2006/10/05(木) 21:38:04 ID:TgCrHUjg
>>430
冬の朝は普通に最低気温氷点下ですけど??
434名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:03:25 ID:ozSitBLE
千葉は温暖なんだよw
435名無し野電車区:2006/10/05(木) 22:20:24 ID:69saq0Dw
冬場の佐倉の最低気温は−5℃は余裕で下回りますよ
うちは毎朝水道管が凍って水が出ない
436名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:28:08 ID:A8y1QImX
千葉県のJRの列車内で4日午後、床に座って携帯電話を使っていた女子中学生らに足げりなどを加えたとして、男が逮捕された。
 逮捕されたのは千葉市内に住む57歳の運送業の男。男は4日午後3時ごろ、JR総武線の列車の中で床に座り込み、携帯電話で
メールをしていた中学3年の女子生徒ら3人に対し、足げりを加えたり髪の毛を引っ張ったりするなどした疑いが持たれている。このうち、けられた女子生徒1人が軽いケガをした。

 男は、乗り合わせていた警察官に傷害容疑で逮捕されたが、調べに対し、「マナーが悪くてカッとなった」などと話している。
ttp://www.news24.jp/68370.html

オッサンカワイソス
437名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:22:24 ID:nh6rIcmo
JR東日本からのお願いです。
加齢臭、口臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、列車に乗る前は、必ず、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するようにしてください
JR東日本からのお願いでした。
438名無し野電車区:2006/10/06(金) 01:23:06 ID:jdL9i9wJ
>>437
マルチウザス

青梅五日市スレでも確認
439名無し野電車区:2006/10/06(金) 01:26:16 ID:HmkjHG1p
逮捕された男も悪いがマナーの悪さで有名な千葉の中学生・高校生も問題が有る!
何回テレビで放送されたか分からないくらいだ千葉県民全体の恥になってしまう。
440名無し野電車区:2006/10/06(金) 01:36:30 ID:RXnSMowH
名指しされた学校の校長は何やってるんだろ?
教師の車内監視させるとか何にもしないのかな?
ロングシート車が増えると地べたでタバコってのが増殖するぞ。
441名無し野電車区:2006/10/06(金) 08:11:05 ID:XD0ZUo/f
>>440
ヒント:公務員
私立のひどいとこはちゃんとしてる
442名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:26:18 ID:2lwuw6+y
>>435
NHKニュースの気象情報で、千葉、銚子、館山だけでなく、成田の天気が表示されてもおかしくない気がする。
443名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:33:40 ID:anXLUQD0
>>442
厨房は千葉テレビでもみてろよwww
444名無し野電車区:2006/10/06(金) 09:45:31 ID:tQOwClFM
>>442
千葉は暖かい、というイメージがあるけどそれは海沿いの沿岸部だけで
佐倉・佐原・坂畑など内陸部はかなり冷え込みが厳しい
関東北部の宇都宮・水戸、南部の八王子あたりよりも冷える
ってスレ違いスマソ
445名無し野電車区:2006/10/06(金) 10:46:42 ID:T+RS/G8J
榎戸1番線の停車位置変わった?
446 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/06(金) 17:36:54 ID:Acoju96w
今日千葉からしおさい8号が255系だったから
先頭車で車窓を楽しんでいた時に
運転士にカーテンを閉められた
これはどういうことだ!?
447名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:22:08 ID:pKyW2cCe
>>446
キモいからじゃないか?


今日、雨で止まったぞ
448名無し野電車区:2006/10/06(金) 18:51:19 ID:XD0ZUo/f
大雨と風で東千葉〜四街道で速度規制中
449名無し野電車区:2006/10/06(金) 19:09:46 ID:HMz3A9GR
さっきしおさいが20分遅れで上っていったぞ。
銚子に約1時間遅れで着いた後すぐさま折り返した模様。
450名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:24:17 ID:FeW2GfB2
北総に車の要らない明るい共産社会を創ろう!

・自動車税の引き上げ
・高速道路の料金引き上げ
・ガソリン価格の統制
・鉄道整備振興税の新設(1世帯年額5千円)
・道路関係予算の削減
451名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:01:05 ID:HmT3MLD0
総武本線で千葉・東京方面に出かけた人たち・・ご無事で(´・ω・`)
452名無し野電車区:2006/10/06(金) 22:05:39 ID:O9Tjsuns
>>444
海沿いでも雪は降る
神奈川だって寒いぞ
E217系に半自動ドアや3/4締め切り(長時間停車)とかがないのがおかしいぐらい
453 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/06(金) 23:33:36 ID:Acoju96w
佐倉〜銚子間いまどうなってる!?
454名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:36:55 ID:pKyW2cCe
総武本線は、大雨では南酒々井―成東間、猿田―松岸間の
どこかでひっかかる。

風では飯岡―倉橋間でひっかかる。
455 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/06(金) 23:52:20 ID:Acoju96w
って言うことは銚子0:08着の電車は
結構遅れるのか?
456名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:27:16 ID:kplmiLaD
>>455
佐倉〜銚子間見合わせ中
457名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:55:55 ID:kplmiLaD
さっき帰宅したが
四街道0番線に回送しおさいがいた

佐倉から運転見合わせなのに
佐倉2番線に
255系しおさいが銚子行き表示でドア開放で
停車してた、客も乗ってたけど
ありゃなんだ?
458名無し野電車区:2006/10/07(土) 01:01:16 ID:Hu4GaQhM
>457

下手すると列車ホテルかも。
一応佐倉駅北口にJR関東バス
の列車代行が二台居た。

行き先は判らないが。
459名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:08:02 ID:FNcXSJcU
明日動くかな?
460名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:36:52 ID:m2P2cq+W
もうコレを機に動かなくなっていいよw
461名無し野電車区:2006/10/07(土) 04:32:53 ID:FpLKT4qR
たった今散歩がてら銚子偵察から帰ってきたところなんだが、ありゃひどい。
構内にはホームに6連?、電留線に6連、千葉方電留線にはマリ51の計3本しかいなかったぞ。
今日が土曜なのが不幸中の幸いかと。
ちなみに駅前にはバス関東のセレガが2台ほど待機中。
462 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/07(土) 05:44:59 ID:a5VeHnlP
>>457
間違いなく待機用だ
463名無し野電車区:2006/10/07(土) 05:52:44 ID:FNcXSJcU
昨日に引き続き徐行運転の模様。佐倉〜東千葉は35km/h以下らしい。
464名無し野電車区:2006/10/07(土) 10:57:26 ID:h+y2vnez
運行情報みたら特急潮騒と菖蒲は通常通り運行してるのか?
465名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:30:56 ID:yfdLtHg5
国民に災害に弱い鉄道のイメージを植えつけてはいけない。
運休時は高速道路も通行止めにしカモフラージュしなくてはならない。

千葉県に車の要らない明るい共産社会を創ろう!
466名無し野電車区:2006/10/07(土) 15:03:40 ID:kplmiLaD
せめて近郊区間内は
徐行運転でいいから
運休にはしないでくれ
467名無し野電車区:2006/10/08(日) 08:13:52 ID:pQ9xKF+n
それで今日はこのザマか。糞が。
468名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:11:06 ID:OlLPb70z
総武本線(千葉〜銚子駅間) - 遅延(信号トラブル)
総武本線は、信号トラブルの影響で、千葉〜銚子駅間の上下線に遅れがでています。
469名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:23:48 ID:6/jbbw/b
【社会】JR東の電車、2度も故障確認しながら千葉県内を270キロ走行 「安全性に問題なかった」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160307143/
470名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:01:47 ID:v2E+zkYe
JR東の電車、2度も故障確認しながら千葉県内を走行

 千葉県内のJR総武線と成田線を走行した電車が今年2月、ブレーキの不具合が2度にわたって確認されたにもかかわらず、
乗客を乗せたまま約270キロ走行していたことが8日、わかった。
 JR東日本は「ブレーキは2系統あり、安全性に問題はなかった。
ただ、電車を運休させるなど、違った対応もあったかも知れない」としている。
 同社千葉支社によると、最初の異常があったのは今年2月8日午後5時55分ごろ。
千葉発銚子行き下り普通電車が松岸駅(銚子市)に停車中、
電気ブレーキの空気圧メーターが上がらなくなった。
 すぐ復旧したため、運転士は次の銚子駅で運転区助役に伝え、
同支社輸送指令室に報告されたが、電車はそのまま折り返して千葉行きとして運行。
(読売新聞)

>約270キロ走行
これなんて、新幹線?
471名無し野電車区:2006/10/09(月) 00:02:36 ID:pCngwASR
その考えは無かったw
472名無し野電車区:2006/10/09(月) 02:08:11 ID:5/TOHDFM
安全軽視の千葉使者か!
473名無し野電車区:2006/10/09(月) 10:46:34 ID:wEQtUAMd
>>469
>>470
その事件、動労千葉のHPでとっくの昔に取り上げられてたよ。
マスコミめ、何を今更www
474名無し野電車区:2006/10/10(火) 12:15:45 ID:4oPRBfSb
松岸ー椎柴間のところでしおさいと合流
475名無し野電車区:2006/10/11(水) 10:25:58 ID:RwSLOKWa
太東厨市ね!¥「
476名無し野電車区:2006/10/11(水) 20:59:35 ID:Kcpu2ETt
京成スレにて。

494 :名無し野電車区 :2006/10/11(水) 19:45:24 ID:9eEDrGbF
千葉急行線(テラナツカシス)の延伸も進めていただきたい。
せめて外房線太東くらいまで並行延伸してJRから客を奪うべき。
新型スカイライナー登場のときには現行のスカイライナー車両を利用した
「犬東ライナー」を運転すれば、「わかしお」なんて全廃だな。
477名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:01:00 ID:Kcpu2ETt
京葉線スレにて。

12 :名無し野電車区 :2006/10/11(水) 20:57:17 ID:CohYu2c/
結局、[マリンドリーム 太東]幕は一度も使われることなかったな(泣)
478名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:28:06 ID:YJJ5crPx
さらに関西地区のスレにて。

【梅田】大阪のターミナル駅総合スレッド【難波】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160562895/1-6
479名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:28:53 ID:bWTKOINA
成田線スレにて

505 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/10/11(水) 20:58:34 ID:CohYu2c/
あと、
『懐かしの急行犬吠』両国←→銚子
『懐かしの急行犬東』両国←→太東
も追加キボン
480名無し野電車区:2006/10/11(水) 21:59:56 ID:a4EafBhs
川越線複線化スレにて

194 :名無し野電車区 :2006/10/11(水) 21:26:01 ID:DfzSf8ML
川越線って、大宮〜川越は実質埼京線の延長みたいなもんだろ?
205系が10両編成で走る区間。
なのに、単線とかありえなくね??
外房線の東浪見−長者町ですら複線化されてんだよ?
ということは、もう、おまいら俺の言いたいことはわかるな?
川越線の駅は太東駅よりも格下だなwww
481名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:02:24 ID:a4EafBhs
トワイライトエクスプレススレにて

424 :名無し野電車区 :2006/10/07(土) 03:09:33 ID:m2P2cq+W
JR東の余剰寝台車2〜3両使って、トワイライト犬東エクスプレス運転キボン!

太東−千葉−新宿−大宮−高崎−長岡
長岡から先は大阪発のトワイライトエクスプレスに併結。
482名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:03:42 ID:a4EafBhs
E351スレにて

304 :名無し野電車区 :2006/10/11(水) 21:34:16 ID:s1AvRduw
12両編成は輸送過剰だから基本8両だけで走るべき。
余剰の4連付属は東京(京葉地下)−舞浜−海浜幕張−蘇我−八積−太東の
「すーぱーいぬとう」で使用。
483名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:05:52 ID:a4EafBhs
⊂∫∫∫⊃ 勝手に温泉駅にするスレ ⊂∫∫∫⊃にて

77 :名無し野電車区 :2006/09/27(水) 20:24:29 ID:KGXu1+bd
外房線 太東温泉駅
484名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:07:15 ID:a4EafBhs
萌えてます!E231系スレにて

811 :名無し野電車区 :2006/10/07(土) 02:45:51 ID:m2P2cq+W
まぁ、遅かれ早かれ211はE231かE233あたりに置き換えだろうけどね。
早いとこ、4ドア車で統一してほしい。

田町の211基本はサロ2両抜いて、8両編成にする模様。
千葉−太東間の「シャトル犬東」(1時間1本)に充当とのこと。
停車駅:千葉−蘇我−誉田−永田−八積−太東
485名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:14:58 ID:cZ3CRdbG
ここは総武本線のスレじゃないのか?
486名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:20:47 ID:ehOstlpD
ID:a4EafBhsウザス
487名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:22:07 ID:/7z7gRud
JR東武直通特急 日光きぬがわスレにて。

180 :名無し野電車区 :2006/10/04(水) 21:52:16 ID:dFGbV0Ne
今度のダイ改で土休日のみ、「スペーシアきぬがわ」の延長運転あり。
朝、太東始発、上総一ノ宮、茂原、大網、蘇我、千葉、津田沼、船橋、錦糸町、秋葉原、新宿以降通常の停車駅。
同じく夕方、鬼怒川温泉発太東行きも設定だそうだ。

ってか、発生源の外房東金スレに被害届が殺到してたw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1152438631/l50

http://www.movie-revolution.com/1/index2.php
ttp://www.ad.cyberhome.ne.jp/~tsubame.exp/juraku.htm
488名無し野電車区:2006/10/11(水) 22:24:13 ID:3UGEFp9P
ID変えてスレ違い必死だな
さっさと外房線スレ行けよ
489名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:14:15 ID:dbhAfqtO
しかも下のほうにエロrink貼るなよw
490名無し野電車区:2006/10/12(木) 01:33:21 ID:fptWLCP9
スレ違いが多くなってますが・・・
なにこれ?
491名無し野電車区:2006/10/12(木) 01:48:45 ID:rH7GeO4I
太東って総武本線の駅じゃないし。
492名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:36:47 ID:976HyTCY
>>475-491
これにて終了!
以下、議論したい香具師はこっち池

1: [太東]太東厨被害届提出スレッド[犬東] (12)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1160588468/l50
493名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:31:17 ID:lYltvtqj
今日の工臨はどこ向けですかね?
494名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:06:38 ID:FZZ0x2ia
age
495名無し野電車区:2006/10/13(金) 09:26:05 ID:lqbDksjc
今榎戸駅に停車位置が変更になった6両の電車がかいてある紙がはってあるが、おばちゃんが駅員に
電車随分なくなるのね?
とか言ってたw
ちゃんと書いてる事読めや!
違いますよ!停車位置が変更になったの〜と駅員。
おばちゃんはチンプンカンプンの模様、わろた
496名無し野電車区:2006/10/13(金) 18:29:03 ID:vfgRGg2S
>>491
太東駅は外房線の駅だよ
497 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/13(金) 22:33:33 ID:89gBKWcw
太東って最近このスレ見るけど、そう言うネタ外房のスレでやってくれ
むしろ困る。
498名無し野電車区:2006/10/14(土) 14:16:18 ID:XCPHISgZ
臨時列車発表
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061005.pdf

犬吠初日の出1号が9両ってことは0番台か?
499名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:36:15 ID:PVlBavuS
>>493
銚子
500名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:00:39 ID:S/Fgr/C6
500
501名無し野電車区:2006/10/15(日) 15:51:26 ID:PAFadXKS
255系かも知れんぞ
502名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:25:05 ID:eaoFUgsB
>>501
プレスにはE257系9両とあるので0番台だろ
255系は外房とプレスにある
503 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/15(日) 20:59:00 ID:OWP6nmet
いま臨時ダイヤ見たが、E257系0番台だとすると即回送で幕張までいって
2両連結して千葉発のあずさになるのか?

あと成田臨はNEX車両じゃなくなったかwww
504名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:21:06 ID:55SqJa4Z
>>498サン

観光キャンペーンとはいえ、リゾートしらかみが来るのか…。
『ぶな』編成だから二本目の奴か…。
505名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:11:31 ID:nOIxBAoM
SLってどこのもってくんのかな?
506名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:34:30 ID:LgmuWlVa
>>505
高崎のD51らしい。
507名無し野電車区:2006/10/16(月) 15:37:48 ID:leg50XGt
高尾〜鹿島神宮の「あやめ81・82号」って、2月に何の目的で設定されたんだか…。

車両は「NEWなのはな」。
508名無し野電車区:2006/10/16(月) 20:04:59 ID:8T354DT2
>>507
犬吠初日ノ出のパクリだよ
509名無し野電車区:2006/10/17(火) 16:26:22 ID:ikFddnTr
>>508
その犬吠初日ノ出も「犬東初日の出」のパクリなんだがなw
510名無し野電車区:2006/10/17(火) 19:35:10 ID:saku6xxy
>>505
D51-498な訳だが、千葉ならC57持ってきて欲しかったよ。
511名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:22:59 ID:d3bkUXPx
>>510
その意見オレも禿同
512名無し野電車区:2006/10/18(水) 12:48:27 ID:C+x6WiAt
>>http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161106572/
総武本線が完全に無視されました(房総ローカル)
本当にどうもありがとうご(ry
513名無し野電車区:2006/10/18(水) 16:35:13 ID:sS+mSlEj
659 :超ベジット:2006/08/04(金) 20:03:27 ID:7MLMnN8t0


/⌒ヽ,               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'
/ ,ヘ  ヽ∧_∧       --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'      ((( #)゜Д゜)
i .i \ ( ´Д`)ヽ,  _, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / ・,‘
ヽ勿  ヽ,__    j  i~""  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.'
       ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.'
       ヽノ ノ,イ     ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
       / /,.  ヽ,        _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  ∴.'  ∴.'
      丿 ノ ヽ,__,ノ           = _)  / / /∴.' ∴.'
      j  i                      / / ,'
     巛i~                     /  /|  |
                            !、_/ /   )

無理無理無理無理無理!!!【むりむりむりむりむり!!!】

514名無し野電車区:2006/10/19(木) 07:58:52 ID:wnJoAoL7
今日の物井721発快速東京行、4分程度の遅れ…なお、前を走る普通も遅れ発生
面白いことに物井で乗った時点で幕は「回送」
さらに稲毛〜津田沼で放送
「お客様にお知らせします。只今この列車冷房が入りません。ドア付近のお客様は窓あけにご協力をお願いします」
の放送。今日はホントに面白かったです
515名無し野電車区:2006/10/19(木) 10:53:53 ID:5juMAIrn
フーン
516名無し野電車区:2006/10/19(木) 20:00:54 ID:LKMP2sjJ
ttp://www.jrchiba.jp/press/img/211kei.pdf
「下表の普通電車は現在、旧型6両編成で運転していますが老朽化が進んでいるため、211系電車(5両編成)に編成を変更いたします。
変更期日は電車によって異なりますので、下表の変更期日欄をご覧ください。
なお途中駅の時刻につきましては、恐れ入りますが時刻表等でご確認ください。
編成が短くなり、お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願い申し上げます。
※運転時刻の変更はありません。」

総武本線は下り25本上り23本
成田線は下り21本上り22本

北総2線では大半は明後日から211系に切り替わる
房総3線は11/3以降に登場
517名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:02:41 ID:DSm+3Qch
>>516

>老朽化が進んでいるため、211系電車(5両編成)に編成を変更いたします。

ほんと後ろ向きの発想だな。

518名無し野電車区:2006/10/20(金) 09:39:31 ID:iYfCHTth
>編成が短くなり、お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、
>ご理解をお願い申し上げます。

新型車両に変わるときは、もっと前向きになるはずなのだが・・・
519名無し野電車区:2006/10/20(金) 10:49:10 ID:45qizIv3
「下表の普通電車は現在、旧型6両編成で運転しています。老朽化が進んでいるとはいえ、本当は交換したくありませんが、
他線区への新型車両投入により211系電車が余っているため、当該電車(5両編成)に編成を変更いたします。
変更期日は電車によって異なりますので、下表の変更期日欄をご覧ください。
なお編成定員については、従来と同等程度であり、時刻変更は一切ございませんので、お客様にはご迷惑がかからないようになっています。
お客さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。 」
520名無し野電車区:2006/10/20(金) 11:40:31 ID:q4yeSlbX
6両編成廃止記念パピコ
521名無し野電車区:2006/10/20(金) 20:17:04 ID:HNDKsN73
明日は物井〜佐倉間に
撮り鉄が群がるのだろうか?
522名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:29:21 ID:KMObAz8Q
成東駅駅舎の塗装止めてくれ。昔の方が良い
523名無し野電車区:2006/10/21(土) 10:11:44 ID:Nhmud3qt
>>521
現状では、211の車内に乗り鉄が群がっている模様。
524名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:06:31 ID:vFaYJIca
鉄ヲタうぜぇ!トイレに連れてってぶん殴っていいかい?
525名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:20:58 ID:wKV/Al/+
( ´ω`)
  つ旦と

「やらないくせに…」
526名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:21:50 ID:fI0Slj3Y
で、この211系の乗り心地はどうよ?
527名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:35:50 ID:gfIDhkdF
警察の厄介になるようなことは止めとけ
もっとも、いろいろな意味で周囲から自分が臭がられることを厭わないのなら別だが
528名無し野電車区:2006/10/21(土) 14:09:55 ID:qjNoqWEs
>>527
ほんまもんでやるならこんな所に書く前に実行してるだろ。
529名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:07:02 ID:TCJs0hbZ
どっちにしても
将来的に4両はなくなるんだろうから
いいのでは?
530名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:50:39 ID:BMw7C2uL
4両編成置き換えように
今、10連組んでる高崎の3両が来たりしてw
531名無しの電車区:2006/10/21(土) 20:04:22 ID:C4kVj5FN
 5両+3両で 8両として運転します。

 前3両が終点銚子まで行きます。後ろ5両は成東で切り離しとなります。
532名無し野電車区:2006/10/21(土) 20:41:25 ID:m9U4axJ6
今日、乗ってみてロングシートになってたのはいいけど
やっぱり5両はきついね、増結してくれないのかな?
千葉から乗るとき停車位置が微妙にわからなかったな
533名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:05:12 ID:h88uv+pe
211系佐原から下総豊里まで乗った、静かすぎる
534名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:21:25 ID:IcAxPra/
>>533
客がいないからだろ
535名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:53:41 ID:N2a6RQ+K
今日佐倉から千葉行くのに、せっかくだから211で行くか〜と思って
ちょうど来た快速見送って、次の普通を待ってたんだが
来たのは113・・・さらにもう1本待ってみたが次も113・・・
結局乗れずorz
536名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:12:50 ID:w7fT0BSs
今日の佐倉〜物井、撮り鉄の数はどうでしたか?
537名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:58:31 ID:qRbEUozg
今日千葉駅で30分ほど、ウォッチしてみましたが、確かにかぶりついてたのはヲタ多数でした。

更に西口階段からダッシュで乗り換える方たくさんいましたが、211だと1両分都賀方に遠くなったので本気走りする人が絶えませんでしたね。まぁ走る距離が20m増えた訳だが。ギリギリの時は…
538alan:2006/10/22(日) 02:34:27 ID:LCBRxOH0
すいません。お分かりの方、状況を教えてください。

113系6両が211系5両に置き換わり始めたとのことですが、千葉駅での
車両停止位置はどうなったのでしょうか。
上記537の記事
を見ると、都賀方に1両分遠くなったということは、下り方から入線した
場合は停目5両(4両と6両の間に今回新しく立った?)でしょうか。
また、上り方から入線した場合は停目6両で良いのでしょうか。
いわゆる、従来の6両編成の6号車の位置に5両編成の5号車が、また、
6両編成の2号車の位置に5両編成の1号車が停車するで良いのでしょうか。
5両の停目設置および6両編成と5両編成の停車位置関係は
3番線〜10番線まで共通でしょうか。

どうか、現地を視察した方々、よろしくお願いします。
539名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:37:24 ID:npPugFDk
マルチウザイ
540名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:58:37 ID:yVWbgXcN
わかりにくいかもしれないけど・・・

9番線、東京寄りの最前部ドアは
万葉軒後ろの階段、手すりの部分。
ちょうど階段脇で狭くなっている場所。

なかなか降りられないようだった。

西口からの階段方面からダッシュする人は
これまでより距離が10m以上延びるので注意。
541名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:50:23 ID:15U/TEsf
>>538

一応マジレス

千葉駅(3〜10番線)上り方に【5両】の停目が新設されました。これは6両編成で言う2号車にあたる場所です。
下り方は従来と同じ位置に止まります。

←津田沼
6両 □□□□□□
   123456
5両  ■■■■■


……釣られた?
542名無し野電車区:2006/10/22(日) 15:50:13 ID:uVPTEBLc
ほう
先頭の幕表示はしっかり『総武本線』か
543 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/22(日) 16:57:07 ID:MoJNBe1Y
>>533
よくそんな無人駅で降りれたなwww
漏れは無理だwww
544名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:17:53 ID:9pDhEeIq
降りたところでバスはおろか、タクシーもないからな。
545名無し野電車区:2006/10/22(日) 22:05:01 ID:P8wGccc9
211系今日初乗車した 
漏れの向かい側に鉄ヲタらしき二人組みがいて、なにやらそいつら検札に
ビクビクしてるっぽかった。キョロキョロ横から車掌来ないか確認してるし
「よし。次で降りるから大丈夫だろう」とかブツブツ言ってたし。
千葉ってネタがある度にキセル厨が多くなるよな
546名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:31:24 ID:yv4jMqVx
明日の朝混雑時に上りの211系に乗る人は、一番後ろの車両は避けたほうがいいと思う
間違いなく都賀から大混雑するだろうから
547名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:23:11 ID:e1Xyd4Zl
うわっ!座れねぇ!これやっぱり5両じゃ少ねぇって!113でも干潟からじゃこんな混まなかったのに。
548名無し野電車区:2006/10/23(月) 07:53:15 ID:xR3bHZEK
これからも、短編成・低頻度輸送を心がけ、
お客様の利便性を向上いたします。


千葉支社
549名無し野電車区:2006/10/23(月) 11:25:11 ID:k/MsT25q
>>547
座ることを考えなければ混雑緩和です。
ダイヤ異常時にも力を発揮するでしょう
550名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:04:44 ID:VgjSFOjD
車両が代わっても
ドアの前で仁王立ちになっている人は
相変わらずのようだ・・・
551名無し野電車区:2006/10/23(月) 12:38:49 ID:VwItaugA
>550

だな。
なんで分散しないんだろ。

217で訓練されてないのか?
552名無し野電車区:2006/10/23(月) 14:59:53 ID:eXR1P7ff
西千葉や成東や旭などに指定券とかがかえる券売機の設置が決まったみたいです
553名無し野電車区:2006/10/23(月) 17:34:40 ID:tXM/vJh2
>>550
いままではボックスシートに座ってる都賀利用客うぜーって思っていたけど
今度は四街道以遠利用客なのにドア周辺に仁王立ちする奴らうぜーって感じがしてきたw
せめて降車中はいったん降りてドア周辺を開けてあげなさいよって言いたくなるw

ドア周辺以外(113だとボックス席があったあたり)はかなり快適になった気がする
やっぱりつり革があるのと無いのでは全く違うな
554名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:18:45 ID:6IhK659r
順調に混雑が緩和しているようですね
ドア付近に固まる癖が治ればもっと良くなるだろう
555名無し野電車区:2006/10/23(月) 19:34:17 ID:0Xq6TTcj
>>552
ttp://www.doro-chiba.org/nikkan_dc/n2006_07_12/n6367.htm
総武本線千葉以東関連

物井:委託駅に逆戻り
四街道・佐倉・銚子:契約社員導入
都賀・四街道・佐倉・八街・成東・旭:指定席券売機導入
556名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:35:03 ID:xR3bHZEK
指定席券売機って、kaeru君ってやつ?
557名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:41:51 ID:0Xq6TTcj
>>556
ttp://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/uketori/kenbaiki.html
Kaeruじゃなくて「MV型」と呼ばれている自動券売機
今まで千葉支社では千葉以西にしか設置されていなかった
558名無し野電車区:2006/10/24(火) 00:55:47 ID:P35Y31Ej
実家が千葉です。
♪で写真みさせて頂きましたが衝撃ですね。

5両編成かぁ。4、6、8って使い分けてたのに。
ラッシュ時は10両なの?
559名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:08:56 ID:P35Y31Ej
ボロいボロい言われたけど、
いざいなくなるとなると、寂しいもんだ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/a9/1131000.jpg
560名無し野電車区:2006/10/24(火) 01:49:07 ID:P35Y31Ej
561名無し野電車区:2006/10/24(火) 02:08:13 ID:P35Y31Ej
562名無し野電車区:2006/10/24(火) 02:45:27 ID:ehHosQta
>>545
鉄ヲタがキセルしているんだよ。
563名無し野電車区:2006/10/24(火) 08:40:42 ID:RBOyiz8L
太東〜銚子に特急「犬東犬吠号」運転キボン

停車駅:太東・上総一ノ宮・八積・新茂原・永田・大網・土気(スイッチバック)・大網・福俵・求名・成東(スイッチバック)・八日市場・銚子
564名無し野電車区:2006/10/24(火) 11:14:20 ID:hL6qqorZ
>>555
そんなの設置するスペースあんのかよ
565名無し野電車区:2006/10/24(火) 12:58:56 ID:6mge7Uz3
総武本線も代行出せよ。
566名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:44:55 ID:uhL4UHGL
>>558
今のところ6連→5連の置換えのみだす。

なんつうか、ロングは座れないって味噌糞言われても結局座席には座りやすくなったよね。
ボックスは男4人じゃ狭すぎ。出る時気まずいし。
567名無し野電車区:2006/10/24(火) 19:57:22 ID:YUkjsEVj
>>566
ボックスで俺が奥にいて、まわりが若いお姉さん3人
ってことあったけど、あれも気まずいぞw
568名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:33:12 ID:WRLjITet
高崎線のお古をありがたがるとは
569名無し野電車区:2006/10/24(火) 20:52:24 ID:Hm//8CLy
俺もボックスで自分が窓際、残り3人が若いオニャノコで気まずかった。
だけど、3人とも太東で降りちゃったよ!ヽ(`Д´)ノウワァン
570名無し野電車区:2006/10/25(水) 01:48:43 ID:xWpENkf5
工房の頃、ボックスに一人で座ってたら
「お祈りさせてください」宗教に囲まれた
八街−千葉間の恐怖体験
571名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:46:44 ID:DR2m3yu+
総武本線沿いにはたまに托鉢僧に出会う。以前、おいらが消防の頃
千葉そごう前でお経読んでたから、100円上げたんだよ。
そしたら、坊や風邪を引かないお祈りしてあげる、って言われて。
通行人が見守る中、お経読まれてたよ。
572名無し野電車区:2006/10/25(水) 07:52:19 ID:7g2uyuga
たまにというか頻繁に居るだろw
573名無し野電車区:2006/10/25(水) 08:21:39 ID:7g2uyuga
やっぱ5両きつい。
せめて6両編成にしてくれないかな
574名無し野電車区:2006/10/25(水) 09:53:54 ID:T2+Cx/sj
今さっき
佐倉着9:26が遅れてて9:30の快速大船行きには接続しませんとアナウンスがあったが、
佐倉に着いたらちゃっかり快速が待っててくれたよ。
連絡しっかりできてねぇな〜オイ
でも快速乗れてよかった(^^)
575名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:04:02 ID:APs0lt4G
>>574
その電車確か四街道の0番線を9:48頃発車していったな
その3分後くらいに成田線からの千葉行きが来た
576名無し野電車区:2006/10/25(水) 11:25:11 ID:rPndxGRh
>>574
指令では接続させない方針でも駅員氏の配慮で接続させてくれる事もある。かなりいけない事らしいけどお客さんのためにと言う駅員も多いのがうれし
577名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:59:30 ID:Eru9ySLd
>>576
それが千葉。

昨日の輸送指令は最悪でした
578名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:40:09 ID:p6XZDoij
托鉢僧は今でもいるけど
傷痍軍人のアコーディオン弾き(詐称含む)はすっかり見かけなくなったな
579名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:41:48 ID:bbSsrT0U
>>578
夏休み銚子で見かけたような希ガス
580名無し野電車区:2006/10/26(木) 18:41:52 ID:jAdjYZHp
>>577
千葉以外は最悪じゃないの?
581名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:17:45 ID:NL2oeDsu
千葉に11時59分ついて12時に上りの快速がいっちゃうの
何とかして接続してくれ
582名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:26:05 ID:BcTkal/w
211系になってから初めて18:32の成東行き乗ってるんだが、凄いな
まだ入線する前からもう45分の電車の列が反対側のホームに出来てるし、列が明らかに長くなってる…
でもやっぱロングシートだから車内の混雑はひどくなってないな
583名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:35:32 ID:QPs3PKeA
>>582
あとの電車をご利用ください
584名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:53:17 ID:jlKmPgzj
団結まつりに行くか?
585名無し野電車区:2006/10/28(土) 14:25:28 ID:/YyDO9P3
電車変わってからお年寄りが駅員に
席が座れなくなったって苦情言ってるのをよく見るようになった

もう少し車両増やしてほしい
電車で座れないんじゃなんのために田舎に住んでいるのやら
586名無し野電車区:2006/10/28(土) 17:03:16 ID:+tPjNPMX
座席の数はともかくドアの数が減ったのが痛いな
587名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:45:35 ID:KDJv3fm1
千葉20:52が113の六両って今日だけの代走?
それとも変更されてないの?
588名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:36:45 ID:tEEaaebS
>>587
その列車は11月3日まで113系6両で運転。
その他にも3日もしくは4日までは113系6両で運転するやつが何本かあるよー

pdf注意
http://www.jrchiba.jp/press/img/211kei.pdf
589名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:11:57 ID:zjd9u9gf
きょう、佐倉駅で乗降調査やってたよ
結果によっては編成数見直しもあるんじゃない?
590名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:56:18 ID:RMXNGkmH
>>589
なんで土曜なんだ?
平日のが多いのに
591名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:57:20 ID:kUB7KjkE
>>590
土曜日の分とか?
592名無し野電車区:2006/10/29(日) 00:00:24 ID:N6T9guMV
>>585
さぁそこでグリーン車の出番ですよ
593名無し野電車区:2006/10/29(日) 06:56:01 ID:Wsg3uXym
>>590
乗車人員調査を実施しましたが、現状の編成で問題無いとの結論となりました。
しR束日本血罵死者

ってことジャマイカ?
594 ◆lkAb3XH9PQ :2006/10/29(日) 09:40:53 ID:8Uw4cCfR
595名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:06:50 ID:sNIygbZT
なに調査したって、乗車数と定員との関係しかみない。
「新しい車両を投入したことで総武本線・成田線の混雑が緩和しました」
というプレスリリースを出すための準備調査でしょ。

>>585のいうお年寄りには
「各車両に優先席を設置しておりますので、お客様に対し優先席へのご協力を徹底します」
で終わりでしょ。

座れないと言う一般客には
「便利で快適な特急列車をどうぞご利用ください」で終わりでしょ。
596名無し野電車区:2006/10/29(日) 13:20:17 ID:xhrpRhKH
まあ千葉支社だからね


そのうち客が逃げて、赤字転落するぞ!
597名無し野電車区:2006/10/29(日) 15:01:39 ID:sNIygbZT
>>596
「ご利用状況に合わせて、運行本数を見直します」
598名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:19:58 ID:7TuSENFX
思い立ったらいつだって ロングシートで押し込んで
ドカンとあふれる 客を乗せましょ
気分は貨物運びだね

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み お得な減車 ロング・シート

早い者勝ち パラダイス
座席取りは クセになる
優先席でも 得したね
今日は 何人が座れるのかなー

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
いつでも満員 不思議なジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
ラッシュが過ぎても 満員電車 ロングシート

ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
乗客満点 満員ジャングル
ロン ロン ロン ロングー ロング・シート
何でも詰め込み 満員電車 ロング・シート
599名無し野電車区:2006/10/29(日) 16:34:27 ID:ez0czYLd
つまんね
600名無し野電車区:2006/10/29(日) 18:37:11 ID:JhLb9TDC
600
601名無し野電車区:2006/10/29(日) 19:08:43 ID:gVvEmWMW
>>598
コピペ乙
602名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:59:52 ID:AzuQadNA
>>597
見直した結果減便になる罠
603名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:20:46 ID:HdS6/xib
総武特快をキボンヌ!東京・錦糸町・市川・船橋・千葉以遠は通勤快速と同様。
604名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:23:20 ID:ZEnitDhm
>>603
なぜ市川があるのかと小一(ry
605名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:48:30 ID:EsXsiF/h
西千葉に朝だけ快速止めてくれ。





やっぱ何でもない(;´Д`)
606名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:24:00 ID:z0/lkANE
黒砂にとめればよい。
607名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:42:08 ID:/qM/5sDo
↑つまんね
608名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:14:10 ID:ddMbBCaF
>>606
それなんてみどり台?
609名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:59:57 ID:IqMHe3a6
だって市川に止めて横を涼しい顔してしおさいを通してあげないと特急が儲からないでしょ?
津田沼を停車駅にしてもいいけどね。
610名無し野電車区:2006/10/30(月) 06:55:40 ID:Gx7I6Y6i
   太東マンセー!
                  ,.-─‐‐-、 太東マンセー!
    .,-─‐‐-、    /⌒\┤_犬_|-‐-、        ,-─‐‐-、    太東マンセー!
  ,-‐_|__犬_|-‐-、 \●/::l ´・▲・` l⌒/⌒\  ,-‐_|_犬__|-‐-、
 ((⌒l ´・▲・ l⌒) )   ∩ニ'ゝ __∀__人ニ\●/  ((⌒l ´・▲・ l⌒) )
  ヽニ'ゝ__∀__/ヽノ    Y  ̄ ||y||  ̄`''丶φ丿  ヽニ'ゝ__∀__/ヽノ
    ノ つつ ● )      .Lノ /ニ|| ! ソ >       .ノ つつ ● )
  ⊂、 ノ   \ノ      乂/ノ ハ ヽー´      ⊂、 ノ   \ノ
    し'            `ー-、__|          し'
611名無し野電車区:2006/10/30(月) 07:55:02 ID:ZBz4VFVR
「市川厨」キターーーーーーーーー
612名無し野電車区:2006/10/30(月) 10:50:10 ID:HInacgn0
つまんね
613名無し野電車区:2006/10/30(月) 16:28:57 ID:KrE8HjkL
>>612は冗談の通じない奴。
太東で笑えないとはどうかしている。
実生活でも冗談の通じないかたい奴と思われているのだろう。
614名無し野電車区:2006/10/30(月) 22:03:22 ID:CsPHpPVj
いや太東はマジで笑えない
615名無し野電車区:2006/10/31(火) 03:27:02 ID:81U4EE3r
昨日、千葉駅で待ってたら女子高生2人組みが
前の電車のほうがよかった世ねと言ってますた
やっぱり5両はきついよ何とかしてよ
616名無し野電車区:2006/10/31(火) 17:42:34 ID:+U3BlOKt
どうしてみんなドア付近でおしくらまんじゅうをしたがるのかなあ


千葉〜都賀間での、ロングシート前のつり革が大量に余っている状態なのにドア付近だけ大混雑という車内の様子は何度見てもシュールだ・・・
617名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:04:03 ID:nRv83via
>>615
その女子高生が6両だったものが5両になったということを理解しているとは思えない。

やっぱ田舎人はボロい車両を好むんだな。
決して211系が新しいといってるわけではないがw
618名無し野電車区:2006/10/31(火) 18:41:38 ID:zTkh4+88
どうでもいいから、車両増やしてくれないかな〜
619名無し野電車区:2006/10/31(火) 19:44:28 ID:6u+9N7YN

一般的な混雑の指標=乗車率=(乗車数÷乗車定員)×100 であり、
113系6両編成乗車定員<211系5両編成乗車定員 でございます。
これについて、利用者数は特段変化しておりませんので、ご指摘の混雑悪化は
確認できません。前に述べた指標より、混雑は若干解消されたものと考えております。
しかしながら、今後も混雑解消に向け定員の多い車両の投入を検討するなど
利用客数に応じた適正な輸送力の確保は行ってまいります。
620名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:01:15 ID:Sr5GkjZs
複数のスレへの貼り付け 乙です
621名無し野電車区:2006/10/31(火) 20:04:46 ID:Hhcs2670
>>616
結局、千葉での乗り継ぎが悪すぎるんだよな
せめて両国折り返しでいいから総武快速に直通していればなぁ
停車駅は
千葉以遠〜千葉〜津田沼〜船橋〜錦糸町〜両国
でおk
622名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:14:32 ID:Sr5GkjZs
千葉〜都賀せいぜい5分だけど
発車までに15分以上待つときあるからね
623名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:30:39 ID:rTHSUDGp
>>619
これって公式発表じゃないよね?
だれかさんがてきとーに作った文章でしょーか?
624名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:41:01 ID:6u+9N7YN
>>620
複数っていうか、こことあそこだけだけどな。

>>623
そりゃそうだ。
自分が作った。
俺は211系投入賛成派だからな。
625名無し野電車区:2006/10/31(火) 21:47:50 ID:Pj8GUHPS
>>617
単にロングシートがイやなんだよ。
211系投入は賛成
626名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:04:19 ID:rTHSUDGp
>>624
そうでしたか。
627名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:17:47 ID:Hhcs2670
てか、同じ数の人が乗ってて、
ドアの数が18→15に減ったんだから、それだけ乗降に手間取るのは当然なんじゃないか?
痴罵死者ってヴァカ?
628名無し電車区:2006/10/31(火) 22:18:59 ID:jatBDBHA
銚子駅の銚子電鉄の風車の羽根がなくなってたけど、なにかあったの?
629名無し野電車区:2006/10/31(火) 22:58:10 ID:W61XL8xB
>>627
乗降時間なんて電車に乗れない被害が出てるワケでもないのだし、たいした問題では無い。
客がロングシートの車両に慣れれば解消する
630名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:17:45 ID:81U4EE3r
>>615
これ書いたの漏れだけど女子高生曰く新しい車両は見た目が違和感あるらしい
両数の事じゃないのでスマソ
631名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:37:30 ID:ibEVY391
明らかに見た目は211のが格好は良いし
乗り心地も良い。
ただ5両になったのはいただけない
それ以外は文句ないです。
632名無し野電車区:2006/11/01(水) 01:53:23 ID:7r09A/L7
こうなったら211と113系つないで9両編成で頼む
633名無し野電車区:2006/11/01(水) 02:19:25 ID:R4nEYcEr
E233を導入しろ!
634名無し野電車区:2006/11/01(水) 10:44:48 ID:1Jm2knY5
0系を走らせろ!
※線路幅についてのツッコミは禁止。
635名無し野電車区:2006/11/01(水) 18:29:51 ID:wP4CXuZi
じゃあ東海道から追い出される500系をしおさいで走らせようぜ。
636名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:52:41 ID:steKIjdM
それか静岡で事故にあった700系導入でもいいかも
637名無し野電車区:2006/11/01(水) 20:11:59 ID:e2FxsfHL
おまえら恥ずかしくねえの?
まったくつまんねえよ
638名無し野電車区:2006/11/01(水) 21:26:34 ID:f0uthaOz
まったくなんだが、そんな事言うと
「恥罵支社のが恥ずかしい」
なんて言い出す馬鹿が現れるとか言ってみる。
639名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:30:56 ID:7r09A/L7
別に笑わせようとしてるわけではないかと
640名無し野電車区:2006/11/01(水) 22:55:48 ID:khmk9lP1
はじめて211系の総武本線に乗ったけど、なんか東海道線の静岡支社に乗ってるような気がした
641名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:13:19 ID:ca5Po7Ra
まさかこんなに211系に乗ったことない奴が多いとは思わなかった
642名無し野電車区:2006/11/02(木) 00:30:58 ID:Dz84I8DG
>>634
甲種輸送をやっているので台車を履き替えればOK
でも車体幅が広過ぎてホームに当たっちゃうんじゃないの?
新幹線は幅広だし京急とか京成とか在来線標準軌路線(在来線標準軌の車幅でも狭軌の幅広車並の幅しかないし)のでも当たるよ
643名無し野電車区:2006/11/02(木) 09:04:19 ID:FK40Xw97
四街道の住人だけど、快速を狙って乗るからあまり211系には乗る機会がない…
644名無し野電車区:2006/11/02(木) 17:31:09 ID:5jH2VnTG
>>637
千葉支社の存在が十分恥ずかしいお
645名無し野電車区:2006/11/02(木) 19:28:30 ID:Ri45Mwsk
>>643
俺もそうだな〜
朝6〜7時台は快速の本数多いし、昼間出かける時でも快速に合わせて家を出る
帰りも、数本見送ってでも佐倉方面直通の快速(特急)に乗るようにしてる
まだ211に一回しか乗ってない・・・
646名無し野電車区:2006/11/02(木) 20:43:13 ID:28O9fcKV
>>645
総武線で乗っても、帯の色と景色以外は高崎線や鬱の宮線と変わんないから何も感動が無い。
快速乗ってる方が賢明ですよ。
647名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:02:29 ID:4Hm/MRiq
JR千葉支社 半自動ドア機能を12月2日から使用開始
 JR東日本千葉支社は10月26日、同21日に千葉以東の各線に投入した211
系電車で、12月2日から「半自動ドア機能」の使用を開始すると発表した。長時間
停車時などで車内温度を保持し、サービス向上を図る
648名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:21:24 ID:goma/Y4b
千葉県人にそんな機能使いこなせるだろうか?
649名無し野電車区:2006/11/02(木) 21:27:32 ID:d7Tgugf3
   太東半自動ドア閉め!
                  ,.-─‐‐-、 太東半自動ドア閉め!
    .,-─‐‐-、    /⌒\┤_犬_|-‐-、        ,-─‐‐-、    太東半自動ドア閉め!
  ,-‐_|__犬_|-‐-、 \●/::l ´・▲・` l⌒/⌒\  ,-‐_|_犬__|-‐-、
 ((⌒l ´・▲・ l⌒) )   ∩ニ'ゝ __∀__人ニ\●/  ((⌒l ´・▲・ l⌒) )
  ヽニ'ゝ__∀__/ヽノ    Y  ̄ ||y||  ̄`''丶φ丿  ヽニ'ゝ__∀__/ヽノ
    ノ つつ ● )      .Lノ /ニ|| ! ソ >       .ノ つつ ● )
  ⊂、 ノ   \ノ      乂/ノ ハ ヽー´      ⊂、 ノ   \ノ
    し'            `ー-、__|          し'
650名無し野電車区:2006/11/02(木) 22:03:39 ID:YmzBCxSy
単純にロングシートになって混雑緩和になってよいと思うが。
つり革にたどり着くまでの 人の波をかき分けるのも楽になったし。
まぁ、短距離利用で座りたいときは特急かグリーンに乗る典型的な鴨客だからかもしれんが。
651名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:12:22 ID:Vt7h5CxN
211系に乗ったことないなんていくらなんでも行動範囲狭すぎじゃね?
652名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:41:24 ID:puN+Gw9b
>>648
馬鹿ばかりのチバラギ県民が利用するから、半自動にしても降りると閉めずにそのまま、開けっ放しで行ってしまうから意味なし。
653名無し野電車区:2006/11/03(金) 05:10:12 ID:iB82NCnv
next week no moshi tour(cx) wa choushi dayo!!!!!


654名無し野電車区:2006/11/03(金) 07:35:09 ID:Z76UEw2M
ってか工房とかが遊びそうだ。
655名無し野電車区:2006/11/03(金) 10:03:24 ID:KtTnQruF
>>647
ほんまかい?
ネタでしょ?
656名無し野電車区:2006/11/03(金) 12:26:10 ID:LOY1xcao
>>655
つ交通新聞
657名無し野電車区:2006/11/03(金) 18:25:10 ID:Nv7wOQSL
>>652
俺らがドアボタンを積極的に使ってイパーン人を教育する
658名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:28:27 ID:pBc89M1z
誰も乗れない、降りられないから空の電車が往来する悪寒
659名無し野電車区:2006/11/03(金) 19:33:35 ID:Nv7wOQSL
>>658
それはそれで更なる混雑緩和でいいじゃないかw
660名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:13:14 ID:iB82NCnv
列車交換とか特急通過待ち以外は普通にあくんじゃないの?
661名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:47:44 ID:LUwW6n8I
それでも、車掌は乗ってるんだよね?
ワンマン運転ってことじゃなさそうだし・・・。
662名無し野電車区:2006/11/03(金) 21:49:58 ID:imKfN3Y9
どうやら釣られたらしい
663名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:13:54 ID:X7RVWFld
半自動扱いにするのは、長時間停車するときだけ。
・5分以上の停車
・強風雨時
・輸送障害
など。
664名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:17:42 ID:AAGOPbGw
>>663
コピペ乙
665:2006/11/04(土) 06:41:01 ID:AFcuOv+8
>頼む〜〜〜〜

>>かっ、快速を走らせてくれぇ〜

>>>車両変わったことだし!
666名無し野電車区:2006/11/04(土) 10:34:03 ID:PylF7qam
 作田川に 日が昇る
 今日も元気に ご挨拶
 成東 成東 われらの誇り
 成東 成東 わが故郷
 
 成東特快 便利すぎ
 今日もらくちん 通勤だ
 成東 成東 われらの誇り
 成東 成東 わが故郷
667名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:19:10 ID:+Ruib7Yl
today no moshi tour(cx) wa choushi dayo!!!!!
668名無し野電車区:2006/11/04(土) 19:11:39 ID:alDMi4cz
昨日は人身、今日は線路異常、2日連続ダイヤが乱れ、まともに運転状況すら説明できない
社員はまじでふざけてるとしかいいようがない。今度の電車は到着番線、発車時刻とも未定です。
それしか連呼できない千葉駅の駅員は乗客をなめてるとしかいいようがない。

669名無し野電車区:2006/11/04(土) 19:58:45 ID:jCLd+Myj
コピペ乙
670:2006/11/04(土) 21:05:34 ID:AFcuOv+8

>朝夕は、通勤特快を走らせろーーーー

>>飯岡 旭 八日市場 横芝 松尾 成東 八街 佐倉 四街道 千葉 稲毛 船橋 市川 新小岩 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京に止まります。
671名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:11:43 ID:bAbNtj0N
>>668
だな。
千葉支社の社員は
通常時の発車時刻もまともにわかっってない
客のがわかってるw

>>670
停車駅多すぎ
>>飯岡 旭 八日市場 横芝 松尾 成東 八街 榎戸 佐倉 四街道 千葉 船橋 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京に止まります。

これでいい
672:2006/11/04(土) 21:26:03 ID:AFcuOv+8
>>671

榎戸に止まる理由は?
673名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:31:18 ID:+Ruib7Yl
榎戸は結構客がいるぞ。まぁそうすれば、特急の停車駅も少なく出来るんだが。
674名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:37:33 ID:bAbNtj0N
榎戸は
八日市場、旭より客多いぞ
675名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:46:10 ID:+jKgwurp
佐倉、四街道は成田線からの痛快あるから停車しなくていいよ
676:2006/11/04(土) 21:49:25 ID:AFcuOv+8
>>672 673
確かに言われてみればそうですね!

677名無し野電車区:2006/11/04(土) 21:53:31 ID:2sHo/Bwc
千葉-佐倉間の差別的ダイヤは佐倉以東から電車が乗り入れているため。
よって佐倉以東は南酒々井-成東・銚子-成東の区間運転とし、東金線経由に誘導する。
なお特急については従来どおりとし、本数を2往復増とする。
678名無し野電車区:2006/11/04(土) 22:57:39 ID:+Ruib7Yl
佐倉分断はダイヤ的に良くなるの?
679名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:52:31 ID:1KFSXzNm
空港系統以外は佐倉から先は総武本線のほうが客多いキガス
よって総武本線は千葉発着とし、佐倉分断するなら成田線ローカルを。
これで限られた車両・本数を総武本線に多く回せる。
680名無し野電車区:2006/11/05(日) 01:19:09 ID:5b1Fp62Q
何をしようにも単線だからムリポ
681名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:49:49 ID:Jqde7yIq
飯岡 旭 八日市場 横芝 松尾 成東 八街 榎戸 佐倉 四街道 千葉 太東 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京でいいよ
682名無し野電車区:2006/11/05(日) 20:58:39 ID:TLUSmqVT
>>679
各駅の乗降客数
佐倉 11,164
-成田線-
酒々井 3,276
成田 15,423
(成田空港 3,699)
久住 ?
滑河 1,100
下総神崎 1,070
大戸 ?
佐原 3,211
-総武本線-
南酒々井駅 ?
榎戸 2,726
八街 6,547
日向 1,475
成東 3,128
683名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:03:56 ID:mSAJhO8s
旭駅は俺の良く利用した駅だから、つかわないでクレイ!
高速バスなおk
684名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:09:33 ID:nXgpm3kq
ここは旭駅利用者の多いスレですね
そんな俺も(ry
685名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:18:32 ID:mSAJhO8s
便所がどーしょーもないお
686名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:33:21 ID:ZCZDdgyn
正直、いまさら旭駅前を多額の税金投じて整備したって意味無いと思う。
飯岡駅みたいになるだけ。そんならサンモール前のバス停にちょっとした
待合室を作れば、便利になる。

JRに金を使っても無駄なのは海浜幕張の例がよく示している。
687名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:13:13 ID:uG926OQ8
>JRに金を使っても無駄なのは海浜幕張の例がよく示している。
無駄と言うより裏切られた。
688名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:01:35 ID:SLjUsROK
飯岡は駅を建て替えなければ、
聖地巡礼のヲタを呼び込めた
689名無し野電車区:2006/11/06(月) 18:31:51 ID:vxVlRSN+
age
690:2006/11/06(月) 21:42:47 ID:OYwc4Rnu
通勤特快 東京行き
飯岡 旭 八日市場 横芝 成東 八街 榎戸 佐倉 千葉 新小岩 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京です。

快速 千葉行きです。 成東まで各駅 その先八街 榎戸 佐倉 都賀 終点千葉です。

特急しおさい〇〇号東京行きです。
停車駅 旭 八日市場 横芝 成東 八街 佐倉 千葉 錦糸町 東京です。
691名無し野電車区:2006/11/06(月) 21:51:11 ID:Ks1YuyBI
しおさいの横芝いらんわ。


ってか快速ぐらい設定して欲しい。E217付属4連で構わないから。

東京は高速バス使うとしても、千葉まで気軽に行けない。
692名無し野電車区:2006/11/06(月) 22:47:46 ID:t+NyNIlb
早くて便利な銚子連絡道路をご利用ください。
693名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:47:28 ID:8bFWSPxU
成東留置線計画はどうなったんだ?
694名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:16:22 ID:dth4Blya
快速 千葉行きです。 成東まで各駅 その先八街 榎戸 佐倉 都賀 千葉、終点太東です。
695名無し野電車区:2006/11/07(火) 01:45:31 ID:Slh2f+Ho
>>694
日本語でお願いします。
696名無し野電車区:2006/11/07(火) 03:11:15 ID:F+5HG2dv
今後成東以東の増便はないな
ひたすら衰退の道を進む
697名無し野電車区:2006/11/07(火) 07:42:55 ID:14mal291
>675
俺飯岡から四街道まで毎日通学してるから停車してくれないと無理。
698名無し野電車区:2006/11/07(火) 08:45:10 ID:AYXLhgY7
>>697
安心しろ。
絶対に痛快なんて出来ないから。
699名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:31:07 ID:SE83+Rqk
>>697

もし、できても各駅停車で通学して下さい。

四街道に通学?
(Θ_Θ)
700東横住人:2006/11/07(火) 12:42:58 ID:yLrD698t
仕事で総武本線乗ったが、
高校生の雰囲気違いすぎw
701名無し野電車区:2006/11/07(火) 12:58:03 ID:RY+jC3Gr
敬愛が四街道になかったけか?
702名無し野電車区:2006/11/07(火) 13:24:33 ID:SE83+Rqk
>>701

ある。
だが、北高と勝手に予測
(-_☆)
703名無し野電車区:2006/11/07(火) 15:54:06 ID:RY+jC3Gr
飯岡から四街道の敬愛は行かないか、さすがに。
今や八日市場も横芝も共学らしいからな。
704名無し野電車区:2006/11/07(火) 16:56:17 ID:F7V9Bn+a
只今
松岸にて16:49発各駅停車千葉行きが長時間停車中
705名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:38:46 ID:wmjB57me
半自動ギボン
706名無し野電車区:2006/11/07(火) 17:53:39 ID:Dm5SF1iY
>>705
あと1ヶ月お待ちください
707名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:06:03 ID:yLrD698t
5両になるんだっけ?
708名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:42:33 ID:pMsphtn+
211系とやらは新鮮だけど好かんなぁ…前の電車をロングシートとやらに改造すればいいぢゃん 前に何度かこっちに来た東海道線のオレンジと緑のやつロングシートだったよね? 無知な一般人からの意見でした(笑)
709:2006/11/07(火) 19:58:48 ID:T9LRCw4+
上り
通勤特快 銚子行き
錦糸町 千葉 佐倉 榎戸 八街 成東 横芝 八日市場 旭 飯岡 松岸 終点銚子です。
710名無し野電車区:2006/11/07(火) 20:05:07 ID:wMIA+Zq2
692 :名無し野電車区 :2006/11/06(月) 22:47:46 ID:t+NyNIlb
早くて便利な銚子連絡道路をご利用ください

横芝光インターの入り口に「銚子方面には行けません」と書いてある
銚子連絡道路のことですか?
711名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:27:02 ID:w1+Iz9FB
>>708
一般人がこんなところに来るかいな
712名無し野電車区:2006/11/07(火) 22:47:38 ID:geuraGwd
>>710
あれって、最終的には飯岡バイパスにつながるの?
そこまで延びる日が果たしてくるのかどうかもわからんけど。
713名無し野電車区:2006/11/08(水) 00:20:03 ID:7JMdCdgK
共学かどうかより、敬愛各校の学力レベルはだいぶ違ったと思うが



まあ、15年前の事しか知らんが
714名無し野電車区:2006/11/08(水) 07:36:29 ID:fTRVk53+
>>712
とりあえず旧八日市場までは建設が決まっているらしい。
その先は検討区間だから、無理やね。
715名無し野電車区:2006/11/08(水) 15:10:56 ID:nq46EI5z
ご乗車ありがとうございます。準急、銚子行きです。停車駅は

都賀、佐倉、八街、成東、飯倉、猿田、終点銚子です。
716名無し野電車区:2006/11/08(水) 16:10:24 ID:Xwcw4bum
>>708
別にロングシート化するために211を入れたわけじゃない
717名無し野電車区:2006/11/08(水) 19:57:23 ID:fTRVk53+
ご乗車ありがとうございます。
この電車は 成田回り 区間快速千葉行きです。

停車駅は都賀までの各駅と、終点千葉に止まります。
 
718:2006/11/08(水) 20:05:04 ID:E3qXzMb/
この電車は、通勤特別快速の新宿行きです。
途中 旭 八日市場 横芝 成東 八街 榎戸 佐倉 千葉 新小岩 錦糸町 秋葉原 終点新宿です。

719名無し野電車区:2006/11/08(水) 20:17:45 ID:QVDJDie0
東京からくる特急・快速を降りたあと
四街道・佐倉で後続の成東方面の普通を待ってる客が結構多い

成東方面直通電車をもうちょっと増やせないものか・・・
720名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:10:08 ID:di2xiA7g
「ご利用状況に応じて適正な運行本数を設定しております」
721名無し野電車区:2006/11/08(水) 23:36:12 ID:Yu7BAvYK
普通は千葉に直通しなくていいから
佐倉での快速への接続を改善してくれ
722名無し野電車区:2006/11/09(木) 00:04:45 ID:g1CAeMN7
>>719
成東に留置線がない以上快速の増発は無理かも
723名無し野電車区:2006/11/10(金) 13:12:35 ID:wIX4on1j
 
724名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:03:43 ID:PoWZy8j+
やっぱ今回のは繋ぎにして
新車いれるべきだな!
京浜トウホグの次でいいからさ
725名無し野電車区:2006/11/11(土) 01:56:34 ID:agyUkxOy
京浜東北で廃車になる209系でも入れたら(笑
211より新しいぞ?
しかも10両だしよ!
故障したら機関車で引っ張ればいいだろ。
もうJRいらないからどこか本気でやってくれる会社に売却してくれ!
726名無し野電車区:2006/11/11(土) 08:54:45 ID:vzS2CZ9s
>>725
俺とお前で総武鉄道株式会社立ち上げよう。
727名無し野電車区:2006/11/11(土) 09:26:11 ID:lf1Of6om
113系6両4Mより211系5両2Mの方が加速性能がいいのが悲しい。
728名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:04:07 ID:N6cE6X1g
JRがやる気出さないから、
京成が「特急」を佐倉〜成田空港間各駅とかやり始めたぞ
ついでにスカイライナーも船橋に止める模様

これだけ空港まで鈍足化してもこの区間は負けない自身があるんだろう


729名無し野電車区:2006/11/11(土) 15:36:05 ID:s8wXGxLs
成田線快速の酒々井停車に対する京成の対抗策でもある罠。
自社が開発した公津の杜の利便性向上ってのもあるだろうけど。
730名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:02:56 ID:psc7IEuV
>>728
あれは種別変更ではないの?今までの特急停車駅の、「快特」が
出来るらしいじゃん。
731名無し野電車区:2006/11/11(土) 16:07:39 ID:zprDDRFj
快特は朝夕だけ。昼間は走らないらしい
だから日中成田行くには遅くなる特急しかない
732名無し野電車区:2006/11/11(土) 19:49:09 ID:psc7IEuV
>>731
そうなのか。いやならスカイライナー乗れってことなのね。。。
東武と一緒やん。。。
733名無し野電車区:2006/11/11(土) 23:59:03 ID:agyUkxOy
成田EXPに乗るよりいいだろうね。
しかしあの空気輸送なんとかならねーの?
成田線、NEX格下げで快速化、千葉、都賀、四街道、佐倉、成田、第二、第一。
品川〜東京〜錦糸町〜千葉以外ノンストップなんて夢だね。
乗車整理券300円くらいでも俺は乗るだろうな。
734名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:17:49 ID:TNdsb31d
そもそも県営鉄道計画がポシャッた時点でJRは負けが確定していたんだよ<NEX
京成スカイライナーもそのうち北総周りの直線コースになるしね。
735名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:54:49 ID:EjgvXCQm
県営鉄道って…

「県営鉄道」と「JRは負け」の因果関係を懇切丁寧に俺様に説明しろw
736名無し野電車区:2006/11/12(日) 05:46:40 ID:py2M57tf
>>735
貴様ごときに俺様が説明する義務はねーな。
知りたきゃテメーで調べろ!
未熟者めが!!
737名無し野電車区:2006/11/12(日) 07:09:41 ID:BCyLjSP4
>>734
> 京成スカイライナーもそのうち北総周りの直線コースになるしね。

おまけに、既存の北総線は最高速130km/hで、新線区間は最高速160km/hで走るんだってね。
NEX危うし。
738名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:29:54 ID:EVhyjC7V
>>737
つ 
1. 京葉線経由、西船橋短絡線設置
2. 大手町発(折り返しは九段)の新設
739名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:03:47 ID:TI56a280
>>736
他人に説明できないようなら、初めから妄想なんか書くなよw
740名無し野電車区:2006/11/12(日) 14:10:25 ID:v/gx24Ko
大幅時間短縮の代わりに運賃はライナーの倍額になると思う。
でないとあの路線はペイ出来ん。
741名無し野電車区:2006/11/12(日) 14:26:27 ID:3aU+xHUy
>>740
新規建設区間って誰が金払うの?
742名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:35:42 ID:sTtS6J6d
千葉1510発が八街行。架線トラブル
743名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:40:47 ID:EVhyjC7V
新しい千葉のロゴができました。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
744名無し野電車区:2006/11/12(日) 16:10:43 ID:RKWwH+Zm
>>742
kwsk
745名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:09:31 ID:NUK1Lq+1
最近になって架線に付着物が増えてるのは気のせいだろうか・・・。
746名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:42:54 ID:rc7z0PPX
>>745
風が強い季節だもの
747名無し野電車区:2006/11/12(日) 20:06:24 ID:72/0fpk2
東京地下鉄(東京メトロ) 男性専用車両導入を検討
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1157730651/
748名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:13:55 ID:CphnOYaQ
本日の詳細

都賀を出た2022Mが架線に飛来物を発見、その場で停車。
指令より東千葉を出た359Mに停止指示。上下線を抑止。
2022Mは飛来物から150Mほど過ぎたところで停車しており、パンタに飛来物の
一部が引っかけたことが判明。
その後架線に引っかかっていた飛来物は風で飛ばされ、下り線には支障が無い確認が
とれ、下り線は運転再開。
2022Mは東千葉まで徐行で運転、東千葉で臨停。
千葉で抑止となっていた下りの2027Mに検車係が乗り込み、同じく東千葉で臨停、
2022Mのパンタグラフの飛来物除去、点検を行い、上り線も運転再開。
749名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:44:49 ID:xjgNGas0
>>742
ぉお(゚ロ゚屮)屮 八街の幕が211系で初めて
使われたんですね
750名無し野電車区:2006/11/13(月) 01:44:35 ID:UjqJwDEQ
そうじゃ無くても評判が悪い211系。
3日前あたりから前幕を巻ききった状態で線名表示ができないまま運用されている211系がいる。
千葉駅でどこかのハゲが駅員に文句垂れてました。
この高崎線型どこ行く奴かと聞いていた。
素人の分際でなかなか鋭いハゲであり感服ツカマツリ侯。
751名無し野電車区:2006/11/13(月) 02:24:41 ID:+FLQ/taU
━╋━ ┃━╋: 
  ┗┓ ┃┏╋   
  ━┛ ┗┗┛ 県 民 専 用 車
この車両は平日7:30〜9:30までの間に千葉県内
を走る全ての路線(武蔵野線・常磐線・東武野
田線・つくばエクスプレス・総武流山電鉄を除く)
で実施いたします。
752名無し野電車区:2006/11/13(月) 04:25:17 ID:KzathP0Z
昨日の夕方、物井駅の佐倉方で、列車が来るたびにバカ騒ぎしながら
写真を撮ってた2人組って有名なんですか?
753名無し野電車区:2006/11/13(月) 15:03:08 ID:EzxsUxTm
>>751
そのデザイナーと同郷なんだ(´・ω・`)
754名無し野電車区:2006/11/13(月) 15:53:15 ID:MWbZFJU2
>>751
妙に見かけると思っていたら、
これだったのか。
   ↓
新ロゴ「ちば」とにこにこ知事
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
755名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:32:25 ID:81rW5WhL
本当にデザイナーがやったのか?
事務所の誰かが適当に書いたんじゃないのか?
756名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:06:41 ID:5190xgpQ
ぎくっ(あせあせ
757名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:58:32 ID:FW0RmbRw
千葉のロゴ以上に、211系のカラリーングはひどい。
黄色と青の組み合わせってたしか人間に危険感と不快感を与える色合いなんだよね。
758名無し野電車区:2006/11/15(水) 00:51:18 ID:3Ov37RS2
それって、黄色と黒じゃないの?
759名無し野電車区:2006/11/15(水) 02:04:26 ID:DmWBe4o0
いい加減夜の8時9時代の下りを増やせ
成田の快速を切り離すとかちゃんとしろや 痴婆死斜
760名無し野電車区:2006/11/15(水) 02:22:34 ID:6UKRCvEg
総武本線
20時台
06 45 52
 ↑
ここ空きすぎねw 
761名無し野電車区:2006/11/15(水) 03:45:32 ID:nmZznXG9
45って特急?
762名無し野電車区:2006/11/15(水) 08:14:10 ID:TWZ2px0C
763名無し野電車区:2006/11/15(水) 16:11:50 ID:8SrVh2PG
半自動
764名無し野電車区:2006/11/15(水) 22:48:57 ID:y8HYnkun
>762 そんなことは知ってるって、しかも成田新幹線とは一言も言ってないだろ
    だから「県営鉄道がポシャッた事」と「JRは負け」の因果関係を説明汁!と言ってるのに
765名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:42:40 ID:dZpZ8rJQ
>>761
そうトッキウです。w
06成東 45特しお 52銚子
せめて30あたりにもう一本

17時台 10成 36  52横
18時台 12  32成 45
19時台 02成 11快成20特 36
20時台 06成 30  45特 52
21時台 09成 36  41快成
22時台 02特成 13八  40
23時台 04横 50成
24時台 20八

八...八街
成...成東
横...横芝
無印...銚子
快...快速
特...特急

こんな感じでよろ
766名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:47:30 ID:PitmO/7q
ここで、成東特快を走らせよう。
767名無し野電車区:2006/11/16(木) 01:19:16 ID:Dnj7fkJL
銚子へ行くなら高速バスかな・・・
768名無し野電車区:2006/11/16(木) 19:39:54 ID:wE7c/OuW
17時台 10成 35
18時台 10  40成
19時台 00成 25特 30
20時台 00成 25特成 30 55特
21時台 00成 30  45特成
22時台 00成 30  45特成
23時台 00横 30成 55特成(佐倉から普通)
769:2006/11/16(木) 21:58:09 ID:Ks0LzXRJ
この電車は、成田回り通勤特別快速です。
停車駅 椎柴 笹川 小見川 香取 佐原 滑川 成田 佐倉 千葉 新小岩 錦糸町 終点東京です。
770名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:14:08 ID:LX1QBrv4
久衣横田東逗鎌北大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千本蘇浜八五姉長袖巌木君
里笠須浦逗子倉鎌船塚戸土浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉千我野幡井崎浦浦根更津
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(総武線快速)
●―●――●●―●●――●――●●●――●●●●●●●―●――●――――●● 特別快速
771名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:42:27 ID:dqWY/Vyh
この電車は、八日市場回り通勤特別快速東京行きです。

停車駅は松岸、猿田、倉橋、飯岡、干潟、干潟から先 終点千葉まで
各駅に止まります。
772名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:24:13 ID:xjUJ2fjg
>>770
だから
なんで内房線がかいてあんだよ!
スレ違い
773名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:42:42 ID:b2bicyTK
久衣横田東逗鎌北大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千東都四物佐南榎八日成松横飯八干旭飯倉猿松銚
里笠須浦逗子倉鎌船塚戸土浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉千賀街井倉酒戸街向東尾芝倉日潟_岡橋田岸子
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(総武線快速)
●―●――●●―●●――●――●●●――●●●●●●●―●――●――●―●―●―●―●●―――● 特別快速
774:2006/11/17(金) 17:53:20 ID:Q29W3Mny
>>771
何で旭に止まらんのや(`ε´)
それに無人駅に止まんな(`o´)
猿田?倉橋?干潟?
止まんなくていい!
通勤特別快速なら
飯岡 旭 八日市場 横芝 成東 八街 榎戸 佐倉 千葉 新小岩 東京 でいいんだょ
775名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:15:11 ID:pZ8n24sf
あと、太東もね
776総武本線利用者 ◆lkAb3XH9PQ :2006/11/17(金) 20:51:44 ID:oY0Zz8jI
この列車は、
通勤特快小田原行きです。
停車駅は、
銚子、旭、干潟、八日市場、横芝、成東、八街、佐倉、四街道、千葉、稲毛、船橋、新小岩、錦糸町、馬喰町、新日本橋
東京、品川、横浜、大船、国府津、終点小田原の順に止まってまいります。

運転士、車掌の交換は、千葉、東京で行います。
777名無し野電車区:2006/11/17(金) 21:45:09 ID:qCCIHB/s
総武線の快速、停まりすぎやで。
778名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:00:41 ID:o2PYJKzC
銚子からだったら伊東あたりが妥当じゃないかね

銚子〜飯岡〜旭〜八日市場〜横芝〜成東〜八街〜佐倉〜四街道〜都賀〜千葉〜津田沼〜船橋〜錦糸町〜東京
〜新橋〜品川〜横浜〜戸塚〜大船〜藤沢〜茅ヶ崎〜平塚〜国府津〜小田原〜湯河原〜熱海〜網代〜伊東
779名無し野電車区:2006/11/17(金) 22:57:55 ID:6cL1IESM
【銚子電鉄を助けてください!】
http://www.choshi-dentetsu.jp/

電車運行維持のためにぬれ煎餅を買って下さい!!
電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。”

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 
平素は、弊社鉄道事業並びにぬれ煎餅事業に対して、格別のご高配を賜り、
厚く御礼申し上げます。 さて、早速ではございますが、弊社は現在非常に
厳しい経営状態にあり、鉄道の安全確保対策に、日々困窮している状況です。
 年末を迎え、毎年度下期に行う鉄道車両の検査(法定検査)が、
資金の不足により発注できない状況に陥っております。このままでは、
元旦の輸送に支障をきたすばかりか、年明け早々に車両が不足し、
現行ダイヤでの運行ができないことも予測されます。 社員一同、
このような事態を避けるため、安全運行確保に向けた取り組むことは
もちろんですが、資金調達の為にぬれ煎餅の販売にも担当の領域を超えて、
取り組む所存でおりますので、ぬれ煎餅や銚子電鉄グッズの購入、日頃の当
社電車の利用にご協力を賜りたく、お願い申し上げる次第でございます。
http://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm

ぬれ煎餅販売箇所はこちら年末年始のお歳暮やお年始、
またお土産にいかがてすか?m(--)m
780:2006/11/18(土) 21:02:49 ID:OGSHpb1K
この電車は、八日市場回り、総武ライナー横浜行きです。
停車駅 旭 成東 佐倉 千葉 津田沼 船橋 錦糸町 東京 新橋 品川 終点横浜です。
尚、この電車は、乗車券と別にライナー券が必要となります。

781名無し野電車区:2006/11/18(土) 21:32:37 ID:5Am3HIRK
お前はいい加減氏ね
782名無し野電車区:2006/11/18(土) 22:04:37 ID:4DL1Fypv
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根源にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
783名無し野電車区:2006/11/19(日) 07:13:11 ID:b9TbY9p6
また線路故障。
馬喰町構内だそうです。
特急運行を優先して快速等は運転打ち切り!
なんと回送にして利用者は緩行にまわされていた。
快速は殆ど回送にされ、千葉6時45分のしおさいを14分遅れで出発させた。
最近よく見かける光景だが、なんでこの程度の遅れで運転を容易に打ち切るのかわからん。
しかも優等は絶対に運行しているが、その邪魔になる快速、普通列車が必ず犠牲になる。
JR東日本の輸送指令の責任者はやはり庶民の敵なんかね?
電車通勤なんかしたこと無いのでは??
784名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:38:57 ID:LPasCEi5
>>783
遠回りに「通勤の際は便利で快適な特急列車をご利用ください」の
言葉を具現化してるんじゃないか?
785名無し野電車区:2006/11/19(日) 08:46:44 ID:kfQwxSau
>>783
どこの場面で見たことか書いて無いのでネタくさい。
786名無し野電車区:2006/11/19(日) 14:01:01 ID:GElPbxZP
                         ◇          ________
                       /\       /
                  成東━( ゚∀゚ )━━!! < 成東 成東 成東!
                    \       /    \________
                      \ 成 /
                      / 東 \
                    ∠__    ___ゝ ,,,---,,,
                       \/   i : : : i
                  /i"\       | : : : │   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /  i  ヽ     ∩(゚Д゚)∩ < 成東 成東 成東〜!
  成東 成東 〜!  >   ∩(゚Д゚)∩.|     ヾ : : :ソ   \_________
  _______/     |ヾ  i   ソ|     / : : : ヽ
                 ヽ   i  /     | : : : : |
                  'O,,i,,イ       ヾ;_;_Oノ
                    ∪        ∪
787名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:26:38 ID:b9TbY9p6
>>785
ネタじゃねーよ。
人身事故、信号機故障、車両故障なんかで良く打ち切るじゃねーか。
今日は馬喰町で線路に異常があるとか言いだしで、成田線快速3647Fが千葉到着で打切、回送で稲毛方面に送られた。
マリに入区したかどうかは不明。
後続の4002Mは何だかんだ遅れが出るとか放送しなから、そのまま十数分遅れで東京まで走りきった。
そもそも馬喰町の線路異常自体すぐに復旧したのになんで快速を打ち切ったり、スカ線と分離運行したのかがわからん。
線路異常も詳細はわからん。
品川の線路陥没見間違え、大崎の検測車誤測定、今回の馬喰町など。管理責任を問いたくなる。
心にもない「おわび放送」を聞くたびに腹が立ちます。
副業で浮かれる前に身をいれて安全にたいして真面目に取り組んでほしい。
788名無し野電車区:2006/11/19(日) 15:49:40 ID:+qlh+U8x
>>787
「安全のために一部列車の運行を打ち切りました。お詫びします。
お客様の安全に対するご理解をお願いします。」
789名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:16:36 ID:ArqY9uZa
>>787
安全にたいして真面目に取り組むから
安全に自信の持てない列車運行をしない
というのが束の基本方針なのだが…
こういう書き込みってヲタが良くやる
自己矛盾の典型なんだよな。
790名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:19:13 ID:GElPbxZP
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□□■□□□■□□□■■■□□■□□□■□■■■■■□□■■■□□■□□□■
□■■□□■□□■□■□□■□□■□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■
□■□■□■□■□□□■□■■■□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■
□■□■□■□■■■■■□■■□□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■
□■□□■■□■□□□■□■□■□□■□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■
□■□□□■□■□□□■□■□□■□□■■■□□□□■□□□□■■■□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
791名無し野電車区:2006/11/19(日) 16:27:53 ID:GElPbxZP
久衣横田東逗鎌北大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千東都四物佐南榎八日成松横飯八干旭飯倉猿松銚
里笠須浦逗子倉鎌船塚戸土浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉千賀街井倉酒戸街向東尾芝倉日潟_岡橋田岸子
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通(総武線快速)
●―●――●●―●●――●――●●●―――――●――●――――●――――●――――――――――● 成東特快
========●―――●――――●――――――――●―――――――――●=========== 成東エクスプレス
792総武本線利用者 ◆lkAb3XH9PQ :2006/11/19(日) 20:13:23 ID:p2R175R7
『電車修理代を稼がなくちゃいけないんです』
『電車運行維持の為に ぬれ煎餅 を買ってください!!』
銚子電鉄、HP上で異例のお願い

銚子電鉄 公式HP
 http://www.choshi-dentetsu.jp/
銚子電鉄 物販サイト
 http://chodenshop.com/ http://chodenshop.com/greeting.htm
  ↑これ泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。

千葉を走るミニ鉄道が今ピンチです。
財政難で電車の検査(自動車の車検に相当)が困難で、
一部の電車が
走らせられなくダイヤに支障がでるかもしれないのです。
少しでも稼ごうと、駅員さんは駅でおせんべいを売ったり宅急便の受付けをして頑張っています。
携帯電話の販売までやってるようです。
銚子電鉄は鉄道収入より濡れ煎餅収入の方がずっと大きく、
ぬれ煎餅が銚子電鉄を支えていると言っても過言ではありません。
そんな銚子電鉄を2ちゃんねらーの力で支えてみませんか!
既に鉄道板の垣根を越えてバイク板からVIP板まで、その動きが広まっています。

【緊急】今すぐ濡れせんべいを買って銚子電鉄を救え
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1163712114/
みんなの手で銚子電鉄を救おう!!
793:2006/11/19(日) 20:30:18 ID:QG5v2M0d
この電車は、スーパー特急逗子行きです。
停車駅 成東 錦糸町 東京 横浜 終点逗子です。
794名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:33:02 ID:b9TbY9p6
逆に言わせて貰えば安全に自信がもてないならなんで有料特急は運転出来るのか聞かせてもらいたいよ。
たいして利用客もいない列車と大衆的な快速列車を比べてどちらが運行を望まれるかだよ。
ちなみに運転打切になった快速の前車は千葉発のあずさで、こちらも新宿に逃がす為に津田沼、市川で抑止かけられた快速がいたようだ。
これら快速は後続のしおさいにも抜かれている。
ヲタがどうだと演説する前になぜこんな運行方法が安全と結び付くのか考えてみろ。
たんなる業務都合じゃねーか?
あずさがおくれりゃ中央方面が困る。
しおさいが遅れりゃ折り返しの整理が大変たよな?
千葉支社にしてみりゃ。
快速止めても緩行がありゃなんとか東京にゆけるだろ。
そんな都合が見えるから腹立つんだよ!
795名無し野電車区:2006/11/19(日) 20:47:17 ID:J69qYG0y
>>794
じゃあ、あんたが指令やってきてよ。どうやって回復させるか見てみたい。
796名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:14:06 ID:VNZd9WYt
てかすげー雨だな
明日ちゃんと電車動いてるのかな?
797名無し野電車区:2006/11/19(日) 21:18:01 ID:qbzeS4ta
>>757
あのカラーリングは湘南色より211系に似合っているような気がしないでもないけど・・・。
少なくとも211系房総色は個人的に好き。
798名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:47:41 ID:wXyC57yX
>>795
餓鬼みたいな煽りやめれ。
>>794
言う事も分からなくもない。
先を急いでいた(仕事だろうか?)のだったら今日の対応は腹立つだろう。
俺も千葉で「しおさい」から降りて緩行に乗り換えた。
もちろん車掌の案内に従いだ。
女性車掌だったろ?

しばらく動かないと言うから緩行に乗り換えたら、見事に新検見川で抜かれたよ(w

情報が整理されておらずあやふやな案内を繰り返していたからな。
千葉の輸送指令が、東京側の指令との連携が取れていないように思えたよ。
従ってどの編成を最初に千葉から出すか指令自体が分かっていても、駅にいる
社員等に連絡できない事から無線指令が聞ける車掌・運転士にしか把握できない。
当然ちぐはぐな結果になる。

俺は東京駅で猛抗議したが、千葉のグリーンカウンターへと言われた。
平日なら確実に2〜3人JRマンが死んでいたんじゃないか?
あんな雑な対応はありえん!!

だいたいあんなに早く運転開始するなら俺も快速の打ち切りは酷いと思うよ。
多少遅れても東京までは運転するべきだよな。
799名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:54:34 ID:LPasCEi5
>>798
「通勤の際は便利で快適な特急列車をご利用ください」の
言葉の具現化。

JRとはそういう会社だ。
800名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:54:55 ID:kDcx9Toh
>>783
湘南新宿ライン絡みで横須賀線まで遅延させられないからだろ
横須賀線まで遅れ⇒湘南新宿ラインを巻き込んで高崎線や宇都宮線、東海道本線や京浜東北・根岸線を巻き込む遅延スパイラルの発生
これを恐れているんじゃないの?
特急まで10分以上も遅れた時点で変な特急誘導ではないと思うけど(千葉〜錦糸町はノンストップだから特急誘導しようにも船橋とかは誘導できないし)
>>794
定期券客は馬喰町経由(新日本橋経由)に経路が限定されているぞ、振り替え輸送で秋葉原経由(両国、浅草橋、神田経由)をOKにすれば別だけど

最近は特急も検札が強化されていて指定席でも2回検札に来てアホかと思ったw
1回目の検札でノリホ(乗車人員報告書)に乗車区間を記録したはずなのに乗務員交代で別の検札員が検札に来て、検札スタンプを押してあるから「2度も検札してしまって申し訳ありません」と謝ってきたw
自由席で席を移動していないのに検札が2回も来て、指定席と同じように「2度も検札してすみません」と謝ってきた
不正乗車(特急料金を払わないただ乗り)が横行しているのかな
乗客の似顔絵ぐらい書いておけw、それか他の特急でやっているみたいに指定席を指定席券売機やみどりの窓口など(旅行会社、びゅうプラザなども入れて)で事前に売れていることを確認した場合はその区間のその席は検札省略にしろよ
801名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:55:04 ID:50KTj6b4
千葉支社が動労を差別してるからな

動労のベテラン運転士上がりが指令をやれば、
もっと効率よい運用ができるのだろうが
802名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:32:59 ID:yKQrW99j
俺も全ての元凶は湘南新宿ラインだと思う。
安全に自信がある、ないを話していたが、あれこそ運転に携わる技術力や手腕がない現在の東日本会社の象徴だな。
能力以上の事は出来ないと言いながら、マヒが首都圏広域に広がる可能性を持つ山貸の旅客化に走った。
案の定毎日のように止まる関係線区。
見栄っぱり以外の何物でもない。
803名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:59:15 ID:eq+kjHWO
金曜に引き続き今日も総武快速が遅れたよ〜なんで京浜東北の事故が横須賀線にまで及ぶのか理解できん
804名無し野電車区:2006/11/20(月) 14:58:56 ID:7fu8eRzd
みんなもう、あきらめたらどうだ。
805名無し野電車区:2006/11/20(月) 17:50:53 ID:yKQrW99j
最近の若い衆の悪いところだ。
あきらめて何も言わなくなる事をJRは待っているんだぜ。
そのうち何も言わなくなるから押し通せ。
今回の211系の減車導入も同じ手だ。
しかも姑息なのは、最近半自動ドアの扱いを表面に出して話題を逸らしている。
あたかも新しい取り組みをしているように訴えているが、中古車転用の副産物を有効活用してるだけ。
導入数日で方向幕がいかれてそれを修復する事も出来ない千葉支社だが、ごまかし、ばっくれ、シカトだけは天下一品だよ。
利用者無視を続けて信用をどんどん無くしてください。
期待しないかわりに罵り、ケチ付けまくりますので。
806名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:36:51 ID:zACMxXfk
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。

★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根源にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
807名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:48:49 ID:d6bAzMXr
>>801
動労乙
最も乗客に迷惑をかけている連中が何をぬかすか。
808名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:51:01 ID:sRYscc+p
前社長に金借りた「知人」出てこいや〜
金返すならこっちやぞ〜
809名無し野電車区:2006/11/21(火) 12:03:27 ID:Yxp30G2F
>>805
利用しないって代替手段のあるところに住んでる奴はいいよな。
810名無し野電車区:2006/11/21(火) 16:14:01 ID:2uR3ec2h
外野が一番うるさいのはいつものことだ
811名無し野電車区:2006/11/22(水) 15:57:41 ID:HsCOIVU7
保守
812名無し野電車区:2006/11/22(水) 17:21:43 ID:N9OYMQE7
銚子1番線の発メロ変わってたんだな
813名無し野電車区:2006/11/22(水) 20:00:41 ID:HsCOIVU7
>>812
2番線ベル(成田線用)の男声の声も変わった
814名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:15:38 ID:+VeYxcl9
>>805
期待しないなら罵ったり批判する事ないだろ。そういう事書くこ
と自体期待しまくりってことだぞ。本当に期待してなければわざ
わざこのスレにきて書き込む事なんか絶対しないな。それともお
前ツンデレか?
815名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:33:49 ID:AG3Gmc7a
車内の広告が凄まじい勢いで減ってる件
auとサカゼンと学校関係ぐらいしかない
816名無し野電車区:2006/11/22(水) 22:42:14 ID:+l6mEAfB
>>814
物好きなんだよきっと
817名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:29:42 ID:7cS88NkK
>>815
これ結構気になるなあ。
なぜなんだろ?
818名無し野電車区:2006/11/23(木) 02:11:43 ID:Z0zGuV4Q
JRも銚子電鉄に協力して臨時や団臨を出せば自分も儲かるのに。
819成東車掌区:2006/11/23(木) 03:02:34 ID:lnrDSDVZ
いつも興味深く皆さんの意見を拝見しています。
日頃から思っていることを書きますので皆さんの意見をお願いします。

●佐倉−成東間複線化の件
全区間の複線化は費用面で本当に難しいと思う。
@南酒々井−榎戸間⇒南酒々井を出た後、切通し+上部を道路が通っている
A八街−日向間⇒八街を出た後、両側にみっちりと住宅がある。加えて、長い
 切通しになっている。
@・Aを解消し複線化するには、最悪の場合ルート変更が必要になる。
しかし、佐倉−南酒々井、榎戸−八街、日向−成東に関しては、平地を走って
いるし、両脇に住宅が比較的少なく、障害物も少ないことから土地の確保が
しやすいと思う。この区間のみを複線化してはどうだろうか?確か、羽越本線
はこの方式で複線化しているはず。これだけでも大分交換待ちは無くなると
思うのですが・・・
あと、成東−松尾間の田園地域には、電留線の設置が不可欠です。

●ダイヤ関係
単線の現状のままでは、やはり本数を増やすのは難しいと思うのです。
また、しおさいについては、本数を増やせない理由として乗務員の運用?を
千葉支社は出していた記憶があります。
そこで、本数を増やさずに最善のダイヤを考えました。
@佐倉の電留線の車両を現在の11+4から6+9または7+8に変更し
 すべて東京折り返し総武快速線専用にし、朝と夕方の総武本線の各駅停車
 は、快速用車両で佐倉−成東または銚子間は各駅停車、佐倉で増結して
 東京までは快速となるようにする。
A日中は、総武本線各駅停車と成田線快速はすべて佐倉で接続を取り、佐倉から
 先は各駅停車となるしおさいを1時間に1本運行(現在の各駅停車を差し替える)
 にして、成田線各駅停車と佐倉で必ず接続を取る。
 そうすることで、佐倉以東は、総武本線も成田線も1時間に2本の運行となる上に
 どの電車に乗っても佐倉からは快速または特急に乗り換えられるようになります。
・・・いかがでしょうか?この案ならば、インフラの整備なしに便利になると
思うのですが・・・。
820名無し野電車区:2006/11/23(木) 09:01:50 ID:XJ6SKMJ/
今日は「動労感謝の日」です。
みなさん、千葉県の鉄道運行を安全に手がける動労千葉様に
感謝をしまくる日です。
決して動労員に足を向けて寝ないように、終日感謝を!
821名無し野電車区:2006/11/23(木) 22:21:53 ID:t0vyRGYC
銚子駅の新しい発メロは何の曲だろう?
822名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:33:20 ID:me0Om2MV
211になってから
ドアあけるのがえらい遅い時ない?
停車してから5秒くらい開かない時がある
その時はみんないっせいに車掌の方見るのがわろた
823名無し野電車区:2006/11/24(金) 09:49:26 ID:bcjfPX7x
>>819
複線化の件:
行政が金を出さない限り、絶対にありえない。理由は千葉支社だから。


ダイヤの件:
@は面倒だから行われない。理由は千葉支社だから。
Aは特急収入が目減りするので行われない。理由は千葉支社だから。
824名無し野電車区:2006/11/24(金) 12:32:43 ID:lkedWPR1
テレ朝ワイスク見れ!
825名無し野電車区:2006/11/24(金) 13:27:35 ID:eEVaATmX
>>823
そう言っては身もふたもないので・・・
>>819
(1) 部分複線化は正直必要な状態でしょうね。
  最も簡単に単位できるのが日向−成東間です。
  後は、南酒々井−榎戸間に信号場を設置して、
  そこから八街までの区間でしょうか。
  (以前、成田線は本佐倉信号場−並木信号場間が部分複線)
  佐倉−南酒々井間は、成田線との関係もあって困難でしょう。
  もちろん、51号との立体交差付近に新駅でも作れば、
  佐倉からそこまでは現状の3線、
  新駅からはそれぞれ複線というのも可能だとは思いますが・・・
  現在でも白銀台に近く、さらに周辺の市街化調整が外れれば、
  新駅の需要はかなりあるでしょう。

(2) ダイヤの件ですが、
  佐倉からしおさいを各駅停車では、特急の意味がなくなります。
  また、房総ローカルの利用者は千葉までの利用も多いので、
  必ず佐倉で接続(末端各停の特急なら乗り換え必須)は
  実は意外と迷惑です。
  空港快速は毎時15連が1本は、本数少ない&編成長すぎなので、
  空港快速を30分毎運転、佐倉or成田で分割し、
  一部は空港行き、
  残りはそれぞれ各停として銚子方面に直通するのは有りかと思います。
  しおさいの毎時運転は魅力ですけどね。
  
826名無し野電車区:2006/11/24(金) 14:23:01 ID:IbmmVl0T
20年後には廃止になるのに複線化なんて無駄
827:2006/11/24(金) 17:12:06 ID:eeefrzuz
総武本線を単線から複線にしてくれぇ〜
828名無し野電車区:2006/11/24(金) 20:41:41 ID:jr4kxyxQ
>>824
詳しく
829名無し野電車区:2006/11/24(金) 22:00:56 ID:0B9zpAxt
しR東の病魔から銚子電鉄を守らなければ...(´ω`)ブツブツ
830名無し野電車区:2006/11/25(土) 00:41:27 ID:3T9TCLiD
今日千葉発23:04の総武本線乗ったら
おっさんが90度に体を折りたたんで固まるように寝てた
お疲れなんだなと思い自分も仮眠に入った
次、目を開けたらおっさんが

床 に 寝 て た

色んなおっさんが寄ってきて生死確認

南酒々井の車両点検2分間は
そのおっさん点検でしたとさ
831名無し野電車区:2006/11/25(土) 01:44:02 ID:knVR/rwI
>>830
kwsk
832名無し野電車区:2006/11/25(土) 19:19:15 ID:EmGTZmTV
久々に万葉軒のジャンボとんかつ弁当が食べたい
833名無しの電車区:2006/11/25(土) 21:08:28 ID:zVmhcFSr
今は無き佐倉駅のやきとり弁当も食べたい
834名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:10:26 ID:E5KaPnuq
>>830
不覚にも笑ってしまった
835名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:21:39 ID:tnMyq/Df
千葉から成田空港に行く快速や普通増発希望
836:2006/11/25(土) 21:51:41 ID:6PaCS+WH
>>>830

それは、面白い話ですネ〜
837名無し野電車区:2006/11/25(土) 21:56:58 ID:JJ+ItJwM
四街道で駅弁が売ってた頃が懐かしい・・・
838名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:36:30 ID:ZqOY+yIP
>>835 そうだよな。
「エアポート成田」は1時間2本にして当然なんだがな。
増やした1本については佐倉で分割して4両を成東行き、
1日に3本程度は成田で分割して4両鹿島神宮行き。
「成東」では空港利用客の誤乗を招く、というなら八街行きでもいいから。
839名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:12:16 ID:LXXlk7VB
成田駅から成田空港へは、京成電鉄が便利です。
840名無し野電車区:2006/11/26(日) 02:55:40 ID:YdNRWpJN
この前ライナー千葉1号が市川で立往生した時にライナー券発売前から券売機に並び、購入後全力疾走でホームに駆け込み一番前に並んだヲタがいた。
なんか嫌な予感がしたらやはり189系が来た(w
その後グリーン車の一人掛け席の一番前に座り物凄い早さで携帯を操っていた。
それからも落ち着かず徘徊し携帯カメラで車内撮影しまくり。
まわりはサラリーマンばかりだけに行動が異常に見えた。
あとで知ったが、このひとが川○急○成田○○だったようだ。
自慢すかのように某掲示板にカキコしてた。
841◇nAW8.e06T6 :2006/11/26(日) 13:37:46 ID:c6iO8zIS
あいづ氏ね!
842840:2006/11/27(月) 02:23:34 ID:bU20OsAA
アディタスのバックがお似合いでしたよ、あとお眼鏡も(w
公共の場では少し行動を謹みなさい。
車内でバシバシ写真なんか撮影するな、迷惑ですよ。
843名無し野電車区:2006/11/27(月) 02:57:06 ID:q9C6QyUx
>>805
一番迷惑をかけているのはJR東日本の経営体質じゃないの?
千葉だけじゃいぞ。いいよなここはストできる組合があってそっちを
悪者にすりゃ済むんだからw

さて今週の現代はなんだろう?
844名無し野電車区:2006/11/27(月) 18:59:17 ID:FDaj9qA3
>>840
水戸っぽみたいな奴だなw そいつ厨房?工房?
845名無し野電車区:2006/11/27(月) 19:10:38 ID:cZ/hvrjY
あいづ氏ね
846:2006/11/27(月) 20:58:50 ID:swUC3LGa
快速列車東京行きです。
停車駅は、成東まで各駅 佐倉 千葉 稲毛 津田沼 船橋 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京です。

847名無し野電車区:2006/11/27(月) 21:10:31 ID:s3bpE9V/
>>846
市んでください
848名無し野電車区:2006/11/27(月) 22:40:33 ID:bDnI/5pU
快速列車の千葉行きです。

旭以外の各駅に止まります。
849名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:46:24 ID:lNLxhZgR
本日を持ちまして旭駅は廃止になりますた
850名無し野電車区:2006/11/28(火) 00:52:33 ID:aLYrZuh+
通勤快速東京行きです。
停車駅は佐倉まで各駅停車 四街道 都賀 千葉 終点東京であります。
851840:2006/11/28(火) 02:57:53 ID:1vjbsVmq
今日は成田に出かけたらしいぞ。
まったく、仕事も学校も関係ないのかな?
かなり危険な薫りがする香具師だったが、勘弁してほしいね。
852名無し野電車区:2006/11/28(火) 16:18:13 ID:KcPdgCc7
目撃しました 投稿者:川島急行成田本社〔越中島〕 投稿日:11月28日(火)12時39分17秒
朝京葉線が遅れてましたが何とか越中島に着き大学の授業にも間に合いました。

道中、今朝9時14分発千葉駅9番線にてE331系の試運転を目撃しました。今日は千葉から東の地域で試運転の模様です。
またマリ90はおそらく幕張に戻されました。成田にはいませんでした。さらにマリ80の4両も昨日の場所にはいませんでした。
なおクモヤとスカ色113系の連結が奥に止まってましたがこれが90か80かは分かりませんでした。
今日の帰りにまた見てきます。では。

>>840の言う香具師とはこいつか にしても本当にこいつ大学生か?w
ニートかなんかじゃないの?
水戸っぽみたいに文句つけないとこういう香具師は聞かないぞ

853名無し野電車区:2006/11/28(火) 18:17:23 ID:1vjbsVmq
別にこいつの行動を治してほしいとか思わないけど、二度と同じ車内とかにいたくないよ(W
しかしあれが大学生かよ。
日本の未来は安泰だな(爆笑
つーか、俺の視野に入ったら迎撃する(w
854名無し野電車区:2006/11/28(火) 18:38:22 ID:UfzDnZM3
妄想大学不経済学部なんだろw
855名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:03:17 ID:X3Khv9KH
>>852
越中島って海洋大学かよ。。
856名無し野電車区:2006/11/28(火) 20:50:52 ID:d9MfDmLV
鹿島神宮からだと水戸より千葉のが安くて早く着くんだよな、あの辺の住人てやはり県庁のある水戸より千葉に行く人のが多いのかな?
857名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:08:18 ID:2UdeYbAO
>>856
しかし、下手をすると千葉も東京もあまり変わらん。
鹿島神宮16:10発なんかに乗っちゃったりすると最悪。
千葉よりは東京まで行っちゃう人のほうが多いんじゃないかと思う。
858名無し野電車区:2006/11/29(水) 10:56:23 ID:RWGDFvV5
東京までならバスだな
859名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:36:31 ID:oghA1cnG
銚子の民度は低すぎる。
さっき銚子駅に着いてドアが開やくいなや降りる人優先だが銚子は乗る人優先らしい。
860名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:43:51 ID:wg66y4Jl
さっさと降りないほうが悪い
861名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:44:24 ID:f58ap7mg
と旭民が申しております
862名無し野電車区:2006/11/29(水) 16:46:28 ID:wg66y4Jl
はあ?やっかてめえ
ボコボコにしてやっぞw
863名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:19:08 ID:K1+jzJBD
>>862
はいはい…ネット弁慶ネット弁慶
864名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:25:29 ID:aMK9xHzC
>>848
>>849
だから、それで利益は、得るのかな??

意味不明

865名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:28:26 ID:xd7tHX4X
>>863
はあ?やっかてめえ
成東民のくせにボコボコにしてやっぞw
866名無し野電車区:2006/11/29(水) 17:38:29 ID:K1+jzJBD
>>865
じゃぁ是非成東へお越しくださいw
867名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:13:51 ID:17xGcGU+
おめーらみてーなバカが多いから千葉はダメだと言われるんだよ!
恥晒しの田舎者は一般常識からやり直しなさい!
868名無し野電車区:2006/11/29(水) 18:49:44 ID:yi1KbpMQ
房総半島には面白い民族がたくさんいるんでつね
869名無し野電車区:2006/11/29(水) 19:49:36 ID:oghA1cnG
銚子駅の留置線に謎の機関車が激しいアイドル音を出しながら停車中
870名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:11:43 ID:s5fK6uwU
久衣横田東逗鎌北大戸東保横新西品新東新馬錦新市船津稲千東都四物佐南榎八日成求東福大士誉鎌蘇海東
里笠須浦逗子倉鎌船塚戸土浜川大川橋京日喰糸小川橋田毛葉千賀街井倉酒戸街向東名金俵網気田取我浜京
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========== 総武線快速(成東行)
●―●――●●―●●――●――●●●―――――●――●――――●――●―●―●―●―――●●● 成東特快
=====●――●―――●――――●――――――――●―――――――――●―――――――●―● 成東特急
871名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:25:54 ID:aMK9xHzC

>>870
何回同じこと書けば気がすむんだ……………意味不明
872名無し野電車区:2006/11/29(水) 22:35:20 ID:mTmLm/3l
ここまで冷遇されている「本線」が他にあるだろうか・・・?
873名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:42:08 ID:2UdeYbAO
>>872
山陰本線仙崎支線とか。山陰線の山口県内は全部アチャーだけど。
874名無し野電車区:2006/11/30(木) 00:22:26 ID:1VvZunDo
名寄本線。・゚・(ノД`)・゚・。
875名無し野電車区:2006/11/30(木) 21:05:15 ID:RaKfXSfg
>>872
それはちょっと視野が狭い
876:2006/11/30(木) 21:18:50 ID:Q+wVmX0G
そんなもんだよ・・・τゆ→ヵゝぁフo□野球千ッフoスσ廾→千方м○うわヵゝっナニ∪、後、洙o`ノコンヲ勺ッ≠→(≠м○L丶よ レ£゛ヵゝ∪゛ゃω 荒∪ма<っτやゑっτヵゝω∪゛レ丶
877名無し野電車区:2006/11/30(木) 22:39:35 ID:fYDdcJoQ
>>870は第2の太東厨か?
878名無し野電車区:2006/12/01(金) 10:25:46 ID:v37TS5vK
>>876
「プロ野球チップスの」までしか解読できない俺はジジイって事で桶?
879名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:38:00 ID:KyUL5GFC
>>878

解読サイト発見したから解読しますた
【てゆーかぁプロフ野球チップスのサーチ方もうわかったし、後、パソコンヲタッキーきもいよばかじゃん荒しまくってやるってかんじぃ】
ってな感じに、なりますた
∧,,∧
( `・ω・) ナリマスタ。
/ ∽ | ウザス…
しー-J
880名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:41:17 ID:G4vPhidS
明日から半自動ドア使用開始age
881名無し野電車区:2006/12/01(金) 19:57:33 ID:HkM9UccW
>879

ご名答 ジョーダンデスヨ
882名無し野電車区:2006/12/02(土) 15:14:21 ID:1UsRqg0Z
飯岡にて特急回避の為半ドア実施中
883名無し野電車区:2006/12/02(土) 18:57:35 ID:knqQQtK3
>>879
なんでこれが「洙o」パなのか・・・・
884名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:14:27 ID:X979fHKM
>>875
千葉の鉄ヲタは自分のトコしか視野が見えないみたい。
基本的に西厨って感じたな
885名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:21:41 ID:ubYq2tC4
12月2日は京葉線の蘇我駅で線路内立ち入りの影響で
東金線の4983Aが遅れて377Mと接続できずに
しおさい11号(4011M)とぎりぎりで接続して特急誘導していた
通過駅や特急料金けちって普通列車に乗る客は383M待ち
市ね東!、客のせいではないのに接続とらずに1時間も遅らせやがって
そのときはしおさい11号を末端は快速にするとか(指定席2両は除く)、4983Mからの乗り継ぎ客のみ特急券不要か特別に半額の250円にするとか
柔軟な対応を取れや
普通列車に変えても良いだろうに、それか377Mを成東で待たせておけや
886名無し野電車区:2006/12/03(日) 01:31:41 ID:p7SkuFBW
貧乏人乙
887名無し野電車区:2006/12/03(日) 12:50:22 ID:OhQ1LtuQ
888名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:03:12 ID:K27nf4Gb
えみを阻止
889名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:06:09 ID:0Qsqyo0c
>>885
あとの電車をご利用ください
890名無し野電車区:2006/12/03(日) 14:07:02 ID:hfQk3G4r
>>885
医者行けよ!
891名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:24:37 ID:ZdDkUyKq
快速列車新宿行きです。
停車駅は、成東まで各駅 佐倉 千葉 稲毛 津田沼 船橋 錦糸町 秋葉原 四ッ谷 終点新宿です。
892名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:37:29 ID:UtQ3tcGz
>>855
俺は禿同だ。
東の肩を持つ基地外こそ氏ね!
なんでアホでもわかるような姑息な真似を堂々とするのだろうか?
以前から千葉支社の利用者無視のやりかたには腹がたって仕方がない。
千葉は輸送指令も頭が悪いからまともな指示も飛ばせないわけ。
毎日のように訳わからない接続指示を延々と出し続け列車遅延を慢性化させている。
とにかく何をやらせても全くダメな千葉支社。
そうじゃなくても使い物にならないJR東の中にあり、まったく箸にも棒にもかからないのが千葉支社な訳だ。
こんな鉄道会社に期待や意見しても何も解決できない訳。
使わなくて済むなら、こんな使い物になんない鉄道、見離した方がよい。
まあ、2ちゃんで東を擁護する腐れ脳みそのアホは何書いても屁理屈こねるだけだからな(w
893名無し野電車区:2006/12/03(日) 19:58:32 ID:aEomuK8f
>まあ、2ちゃんで東を擁護する腐れ脳みそのアホは何書いても屁理屈こねるだけだからな(w

ヘタレは必ず書き込みにこんな予防線を張るんだよな。
レスアンカーの位置も不明だし。
894:2006/12/03(日) 21:01:11 ID:c//jG3uv
この電車は、快速、東京行きです。
停車駅は、飯岡 旭 干潟 八日市場 横芝 成東 八街 榎戸 佐倉 物井 千葉 稲毛 津田沼 船橋 市川 錦糸町 馬喰町 終点東京です。
この電車は、通勤特別快速の東京行きです。停車駅は、飯岡 旭 八日市場 成東 八街 榎戸 佐倉 津田沼 新小岩 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京です。

895名無し野電車区:2006/12/03(日) 21:16:27 ID:2+pH/UMi
この電車は、快速、東京行きです。
停車駅は、松岸 飯岡 干潟 八日市場 飯倉 横芝 成東 八街 榎戸 佐倉
物井 千葉 稲毛 津田沼 船橋 市川 錦糸町 馬喰町 終点東京です。

この電車は、通勤特別快速の東京行きです。停車駅は、松岸 飯岡 八日市場
成東 八街 榎戸 佐倉 津田沼 新小岩 錦糸町 馬喰町 新日本橋 終点東京です。
896:2006/12/04(月) 06:54:23 ID:7P03YNGR
ば〜か〜
松岸は、そんなに乗りましぇ〜ん
897名無し野電車区:2006/12/04(月) 09:15:24 ID:Vcy8CvsE
898名無し野電車区:2006/12/04(月) 09:31:41 ID:Vcy8CvsE
899名無し野電車区:2006/12/04(月) 10:37:34 ID:02qRNMal
>>893
おまえみたいに釣れるアホがいるからじゃねーか?
偉そうに演説垂れるより流す事覚えた方がいいかもね(ワラ
900名無し野電車区:2006/12/04(月) 13:25:07 ID:8NBPFar1
橋野妨害
901名無し野電車区:2006/12/04(月) 18:35:48 ID:88KYYjwN
半自動は5分じゃなくて2分からでいいと思う
902名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:28:51 ID:PhKmM/3Z
つーかオール半自動でいこうぜ
903名無し野電車区:2006/12/04(月) 22:34:57 ID:zAODn2DY
断固として全駅通年半自動を要求しよう! 快適な車内環境を達成させよう!
904名無し野電車区:2006/12/05(火) 10:30:01 ID:6PM7pSna
つーかオール阪神巨人でいこうぜ。
905名無し野電車区:2006/12/05(火) 19:44:05 ID:k2rBRibB
>>904
カエレ!
906名無し野電車区:2006/12/07(木) 15:07:23 ID:GjcUZw3O
保守
907名無し野電車区:2006/12/07(木) 15:37:59 ID:s8gJCk/q
>>903
JR相模線に乗ってみよう








意外にめんどくさいよ
908名無し野電車区:2006/12/07(木) 18:57:37 ID:yU0fTYRm
めんどくささと引き換えに得られるものも大きいはず。
909名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:05:30 ID:tyn45GZ4
防護無線発砲されてる
四街道で車両トラブルだってさ
下り快速が都賀〜四街道で停車中
910名無し野電車区:2006/12/07(木) 19:51:04 ID:iZW17H5R
>>907
乗ったことあるよ、相模線ぐらい。
いつもウラヤマシス。
911名無し野電車区:2006/12/08(金) 00:17:34 ID:eFcJ6Eq5
東北いっても見れるしねあの光景
俺もうらやましい
912名無し野電車区:2006/12/08(金) 22:52:25 ID:bZHK1qoq
>>911
真冬に、
開けっ放しで出ていく奴に殺意を覚える自分は東北人
913名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:12:01 ID:XsNQw2RA
俺は相模線で初めて見たけど、
「同じ関東なのに・・・」とカルチャーショックを受けたのが鮮明に記憶に残っている
914名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:53:02 ID:nLmixi3r
千葉カルチャー
915名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:38:01 ID:IQdqhjeX
俺は遠足で乗った小湊鉄道で初めて見た。
あれはもう20年前か・・・
916名無し野電車区:2006/12/09(土) 01:02:59 ID:YHFgCF22
快速の下り成東行きが佐倉で十五分間も待たされるって
千葉支社ってマジ馬鹿だろ、凍えてきつすぎるわ
917名無し野電車区:2006/12/09(土) 02:20:33 ID:Avh9nZjZ
>>916
同意
おれはもう10年以上放置されてるね。
マジなんとかしてほしいわ
あの長時間停車が嫌なんで
オレはあえて乗らないようにしている。
918名無し野電車区:2006/12/09(土) 07:40:19 ID:w3Y3XeCm
千葉に停車する成田エクスプレスや成田空港に行く快速や普通もっと増やすこ
とはできないの?
あと成田エクスプレス自由席があってもいいと思うが
919名無し野電車区:2006/12/09(土) 09:53:09 ID:4Qj2SYYr
>>918
NEXの利用者が減れば、自然に千葉停車便も増えることだろう。
今でも、朝の下り以外は停めたっていいと思うけど、割高料金にあの程度の
座席じゃあまり乗る気はしないな。後ろ向きに当たったらやだし。
920名無し野電車区:2006/12/09(土) 10:04:17 ID:w3Y3XeCm
>>919
なるほど
あと成田エクスプレス四街道停車があるのは東京まで50キロ以内にあるのと
関係があるのかな?
佐倉だと50キロ以上になって特急料金が上がってしまうし
921名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:08:46 ID:I95awmDN
>>919
朝の上りと夕の下りの通勤時間帯に停車だぞ

>>920
でも 房総料金回数券(指定席タイプ)を売りまくれば普通車指定席は結構需要がありそう
グリーン車(グリーン個室も)は普通車に改造しろよ
千葉に完全停車して房総料金回数券を売りまくった方が利益は出るよ
空気輸送より客単価が下がっても満員の方が良いだろ
後ろ向きの座席とかってのは一般人はほとんど気にしないもんだぞ
922名無し野電車区:2006/12/09(土) 17:52:14 ID:qKJwI3Bx
>>921
なるほど
923名無し野電車区:2006/12/09(土) 22:18:04 ID:I95awmDN
NEXは定期券+定期券用月間料金券(指定席タイプを新たに発売)でマイシートにしてしまえば良いな
毎日同じ席で通勤
924名無し野電車区:2006/12/10(日) 00:11:11 ID:pcCqq1FO
自由席が無い理由は座席指定率が高いからだから
みんなが指定券買わずに乗れば自由席できるかもね
925名無し野電車区:2006/12/10(日) 01:10:33 ID:twSZVGPr
>>921
出た!「一般客は気にしない」と思いたい厨。
自由席のボックスシートを独り占めできるとき、誰がわざわざ後ろ向きに座るかw
926名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:16:56 ID:KV/thDyo
>>925
一般人はそもそもどっち向きに走り出すか解らない連中が多いだろ
あっちが前向きと思ったけど反対だったってことも多いだろ
927名無し野電車区:2006/12/10(日) 02:18:04 ID:yUaKnTnE
200系の自由席は、前向きの席から埋まったがなぁw
928名無し野電車区:2006/12/10(日) 08:23:27 ID:JlN53LaE
>>925
ボックスシートって成田エクスプレスの普通車ってE257系みたいなリクライニング
シートじゃないの?
成田エクスプレスあまり見ていないからよく分からないけど
929名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:11:39 ID:twSZVGPr
>>926
逆にいえば、間違えでもしないかぎり後ろ向きに座ることをよしとする奴はいない。
新幹線の3列シートリクライニング化で向き固定になったシートも、結局現在では
あぼーんされたし、後ろ向きが許容される文化なんてこの国にはない。
「一般人は気にしない、気にするのはヲタだけ」厨は、言うだけでなく調査資料とか
ソースを示してみろよ。
どうせ頭の中だけの世界だから他人には見せられないんだろうけどなw

>>928
925のボックスシート云々は一般人が向きを気にするかの観点で出しただけだが、
成田エクスプレス普通車は、最新の2編成以外真ん中に向かって向き固定に
なっていて、真ん中に1個ボックスシートがある。
成田エクスプレスの運用上は全車指定席なんで、客は向きをその場では選べないよ。
930名無し野電車区:2006/12/10(日) 10:57:28 ID:fh11x2J9
ヲタは極度に座席の向きの話になると執着する。
931名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:02:52 ID:VX63vQj+
てか
気にする奴もいれば気にしない奴もいる
って結論でいいと思うんだが。
932名無し野電車区:2006/12/10(日) 11:57:20 ID:ysTGyR29
>>929
なるほど
933名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:59:24 ID:kBoCMrVX
だからお前達、糞の千葉支社なんかに意見したところで聞き流されるからやるだけ無駄だ!
世界最低の鉄道事業者の下部組織の中でもっともレベルが低く使い物にならない情けない組織が千葉支社なんだから。
早く無くなって欲しいな。
東京支社千葉出張所で可。
934名無し野電車区:2006/12/10(日) 17:59:45 ID:21rkeDVv
これから先MVかかえるで窓を潰しそうな駅ってあるの?
動労のページを見たらそんな記述もあるけど
935名無し野電車区:2006/12/10(日) 18:19:42 ID:bfMPelg9
国鉄113系牙城の千葉発着の総武内房外房に211系混入したの?
割合はどのくらい?
936名無し野電車区:2006/12/10(日) 19:34:17 ID:PcMz2zOL
房総観光キャンペーンで、各線(総武線・成田常磐線・外房線・内房線
・東金線・久留里線)にキャラクター犬が登場しているけど、総武本線は
無視らしいな。

「総武線」の説明見ると、どう読んでも千葉以西の説明だ。

http://www.jrchiba.jp/chara/index.html
937名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:53:47 ID:qdBDzaJM
>>936
同意。

で、車内の「東京近郊区間路線図」には、
千葉−成東は「総武線」と表記されている。
938名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:55:43 ID:VX63vQj+
幽霊路線
939名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:12:48 ID:NmztBAPK
千葉DCに合わせて総武沿線にネタが無いなら四街道ハダカ祭りを強く推薦汁!
940名無し野電車区:2006/12/11(月) 01:27:34 ID:TU6i9lc8
omaera,hontouniatamawaruina.
mottoyokusirabero.
DCkyanpe-ncyuuwa,soubuhonsenensendemo,ibentomejiroosi.
941名無し野電車区:2006/12/11(月) 05:34:12 ID:NmztBAPK
>>940
頭悪いのはお前だろ(嗤
942名無し野電車区:2006/12/11(月) 08:57:22 ID:Lc945yvb
>>939
四街道市民だが、一回も見たことがない
>裸まつり
943名無し野電車区:2006/12/11(月) 09:28:37 ID:dCCkNqMH
944名無し野電車区:2006/12/11(月) 09:30:02 ID:dCCkNqMH
945名無し野電車区:2006/12/11(月) 23:19:48 ID:YCIsGvKt
モノレール出来る前の都賀あたりか?
946名無し野電車区:2006/12/12(火) 19:46:54 ID:dmyUwmlh
age.
947940:2006/12/12(火) 20:31:01 ID:dXKXZva7
948名無し野電車区:2006/12/13(水) 00:21:14 ID:RoxHNtxT
>>945サン

>>944は原陸橋が出来る前の都賀だね。
踏切がまだちゃんとあるし。

>>943はそれよりちょっと南側。
949名無し野電車区:2006/12/13(水) 01:02:23 ID:4XZJCXXv
昨夜の「僕の歩く道」でちょっと映ったよね?
950名無し野電車区:2006/12/13(水) 17:56:56 ID:JdK1jejY
951名無し野電車区:2006/12/13(水) 18:09:47 ID:yh26sz5K
255系ブレーキ故障により、
今日のしおさい13号と明日のしおさい6号がマリの183系9両で代走、
今日のホームライナー千葉1号と5号がチタの183系10両で代走とのこと。
952名無し野電車区:2006/12/13(水) 23:50:15 ID:RoxHNtxT
>>951
そういうことだったのか。
今日ホームライナー千葉5号が10両編成だったのは。

ここのところ1ヶ月ぐらい、ホームライナー千葉1・5号はずっと189が入ってような気がするけど…。
もしかして255が2本運用から離脱してる?

しおさい13号〜(ヨ)〜しおさい6号も代走となると…。
結局、183を置き換えて1年たってないのにかなりの回数代走が出てるね。
953名無し野電車区:2006/12/14(木) 00:38:26 ID:SMVeJlat
ずーっと代走だから、全検でも入ってるのかなぁ?とか思ってたら、
ついに田町から借り出さないと足りない事態に陥ったとは…

東京駅で10両の表示を見て、257使うのか、グリーン車ないのか、と
5号を待たずに快速に乗ったら、内装が幕張のと違う189が側面、前面とも白幕表示で来て
何処のを引っ張り出したのか疑問に思ってたが、事情がわかってスッキリした
954名無し野電車区:2006/12/14(木) 02:23:58 ID:+uFeorQd
>>949
地元では無いので場所は解からないけど113系10連だったな。
955名無し野電車区:2006/12/14(木) 06:55:15 ID:dK/wErJ+
銚子駅の留置線に183系が9連で停車中を確認
ちなみに横サボと前幕は「特急」表示でした。
房総に183系のグリーン車が来たのは何年ぶりだろうか
956名無し野電車区:2006/12/14(木) 08:52:49 ID:A8J0rzhd
>>955
あやめだとC編成があやめ祭りとかで今年に走ったことがあるよ
しおさいだと何十年ぶりのはず
957名無し野電車区:2006/12/14(木) 23:56:55 ID:SMVeJlat
いや、漏れの知る限り15年も経ってない
まださざなみ、わかしおにG入り9連があった頃に
6+3のモノクラス9連が故障かなんかで、それ使って代走の実績がある
958 ◆aBGUB89vXM :2006/12/15(金) 01:01:47 ID:r42JqmAc
>>955-956
夏場にも255系の代走で銚子まで行ってるはずだけど。。
959名無し野電車区:2006/12/15(金) 11:07:40 ID:oT/uYJyj
総武本線って呼ぶけど、
実際「本線」の名前に
相応しいのは、東京−
佐倉。

佐倉−銚子は総武「支
線」と呼んだ方が実態に
合う。
960名無し野電車区:2006/12/15(金) 16:52:48 ID:h8R0ZXmo
どうせなら総武本線EXとかのほうがいい
961名無し野電車区:2006/12/15(金) 17:51:45 ID:s2VqU8ea
横芝・八日市場・旭の各駅に発車メロディを設置してください・・
962名無し野電車区:2006/12/15(金) 22:46:55 ID:oT/uYJyj
>>961
それより横芝と八日市場は窓口復活しろ!

駅員の休憩時間帯はMV併用でOK。

Suica対応・自動精算機を導入すればもっと合理化できる。

千葉支社は合理化なら、使えない「もしもし券売機・kaenuクソ」
導入よりも
先に自動改札を導入すべきだったのに、
全くやってることが目茶苦茶。
963名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:00:41 ID:ZYQ3XExJ
今日もしおさい13号は183〈9?〉だった。
千葉駅で「本日に限り車両を変更〜」みたいにアナウンスしてたけど、
実際は3日連続でそ。敢えて狙って乗ってみたが、あの時間のしおさいは
混んでるんだな。並ぶのが遅れて通路側ですら座れなかった。
仕方なしにデッキに立ってたら改札スルーしてくれた車掌GJ
964名無し野電車区:2006/12/16(土) 01:01:02 ID:fUhBfnjB
今日のHL千葉1号も189系の10両でした。
しかし以前しおさいで使われていた車両(GU車?)とは異なり、
シートピッチが狭く、また椅子の下に足を入れるスペースもなく
とても窮屈に感じました。
965名無し野電車区:2006/12/16(土) 04:48:08 ID:c/x31qKj
最近ホームライナー千葉は代走ばっからしいな。
255で運転するのはもう無理なのか?
966名無し野電車区:2006/12/16(土) 05:07:18 ID:1U9RGnBJ
たしか255系は5編成しかないって聞いた事があるしかも、さざなみ、わかしお、しおさいにも充てんしてることもあって故障は結構あると思うよ
967名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:20:40 ID:8EvHQBXP
新しく9両固定の
E257でも作ったら?
968名無し野電車区:2006/12/16(土) 16:58:47 ID:4ySh4fEv
なんで257が5両になったのか分かってないバカがいるようですね
969名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:27:08 ID:EnfJ1vTZ
あと何本故障すれば逗子発着のライナーに代走出る?
970名無し野電車区:2006/12/16(土) 18:45:07 ID:4q3OUEt+
年末年始も余裕で指定席とれてしまうのは
いいのだけどちと悲しいね
971名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:32:45 ID:qkVEQXuv
>>968
分割、併合をするためだろ
普通なら小学生だって6+4とか7+3とか8+2か9+1ぐらいがいいって言うけどね
5+5で半分に切って終わりって小学生の算数よりひどいw
972名無し野電車区:2006/12/16(土) 21:36:05 ID:I/CbLu8f
>>971
はあ?おまえ究極の馬鹿だな
973名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:41:56 ID:JXwB6Tze
>>971
キミは死んだ方が世の中のためになると思う
974名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:44:10 ID:SxXyehhc
>>971
( ゚д゚ )
975名無し野電車区:2006/12/17(日) 00:42:17 ID:rXcYRndq
>>971って…………
976名無し野電車区:2006/12/17(日) 05:40:16 ID:tZ2mJlku
>>971の人気に嫉妬
977名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:13:38 ID:gpOF3/de
じゃ俺も便乗して…。
>>971は今すぐに富士の樹海に迷い込め。
978名無し野電車区:2006/12/17(日) 08:50:02 ID:ja2Bf0np
979971:2006/12/17(日) 09:15:27 ID:mNEY1Y0k
972-978は小学生以下だなw
980名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:25:38 ID:qvWitG+v
>>971
( ゚д゚ )
981名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:39:59 ID:FTzUESFr
>>968
末端が6両しか対応していない駅があるからだろ
特に総武本線は特急が停まらない駅は6両対応の駅が多い
でもそれだったら運転台分を0.5m伸ばさないで普通の車両(20mぴったり)で6両分にするだろ
982名無し野電車区:2006/12/17(日) 12:48:44 ID:KvWKR8RR
>>971
(゚д゚)
983名無し野電車区:2006/12/17(日) 13:01:53 ID:Frqg+9gS
>>981
各駅は8両もあるぜ
984名無し野電車区:2006/12/17(日) 13:22:57 ID:fYoW5kWv
ワロス
985ナベ ◆oScfXir5lI :2006/12/17(日) 15:38:09 ID:bgHMrep6
【2月1日から】ちばDC【4月30日まで】  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1166337118/l50
986名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:53:22 ID:DzVbGO7P
>>959
八日市場線にしよう。
987名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:56:44 ID:g+untshX
八日市場線か。

まぁ旭よりは知名度あるけど、駅にカエルが入ってMV入らないのが
気に入らん!
988名無し野電車区:2006/12/17(日) 17:57:16 ID:Frqg+9gS
八日市場線ってバスみたいな名前だなw
989987:2006/12/17(日) 18:19:04 ID:g+untshX
>>988
それで思い出したが、
もし、戦前にあった成田−三里塚−多古−八日市場の
鉄道線が今も残っていて、仮に京成が運行していたら、
匝瑳市はだいぶ変わっていただろうな。


八日市場から三崎口まで特急で2時間半。
990名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:21:34 ID:puSd8NIp
今日も代走?
991名無し野電車区:2006/12/17(日) 18:50:54 ID:R+7SN0Fa
女性専用車両に反対する会
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/

専用車反対オンライン署名実施中。皆様のご協力お願いいたします。
http://www.ne.jp/asahi/aqua/swimming/senyou/online-signeture.html
992名無し野電車区:2006/12/17(日) 21:24:21 ID:DFkkdM2b
> 小学生の算数

リア厨認定
993971:2006/12/17(日) 23:03:55 ID:fzDfkjnC
>>968
分割、併合をするためだろ
普通なら小学生だって6+4とか7+3とか8+2か9+1ぐらいがいいって言うけどね
5+5で半分に切って終わりって小学生の算数よりひどいw
994名無し野電車区
なんで5+5になったのか分かってないバカがいるようですね