広島に地下鉄はできるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
293名無し野電車区:2006/09/19(火) 15:55:20 ID:R2TYyv/E
福岡の地下鉄は筑肥線部分廃止で成り立ってるところが大きい
やはりJRの協力が欲しいね その気になれば天神川みたいにすぐ造っちゃうんだから
294名無し野電車区:2006/09/19(火) 18:47:19 ID:eYcU5bL7
天神川と地下鉄を同列に論じてもしょうがないよ

ポイントはJRへのメリットと建設費の抑制
あとは広電の既得権益をどうするか
295名無し野電車区:2006/09/20(水) 01:19:39 ID:h1QD4b7U
>>289
国道2号市役所前交差点をムリヤリ渡る700系ひかりレールスターハゲワロスw
DC600V対応改造でもすんのか?(プ
296名無し野電車区:2006/09/20(水) 15:16:59 ID:1mkPf4Ds
でも新幹線を軌道に通すと軌道法に引っかかるな
今の軌道法だとMAXが限界らしい・・・
297名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:48:22 ID:eh0+n/Zq
だから、広電の方が新幹線に乗り入れうわなにqあwせdrftgyふじこlp;@
298名無し野電車区:2006/09/21(木) 08:45:10 ID:lB7cQhe1
↑で遅いって言ってるけど、40km/h制限無くせばいいよね?

まあ変えてくれないだろうけど・・・
299名無し野電車区:2006/09/21(木) 17:28:03 ID:dukm7TMY
>>298
無理ですね。
路面電車は完全な専用軌道ではないですから急停車などを考慮しないといけませんから
300名無し野電車区:2006/09/21(木) 17:34:06 ID:tNdsrIXR
地下鉄掘ったらまたシャレオみたいに水がでるだろ。
301名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:39:12 ID:mAJBHLyS
水もでれば、広島城下の遺跡も出れば、人骨も出る。
工期は30年ぐらいかな。 w

シャレオ & 田中町トンネルに続いて、
広島版プロジェクトX3部作の完成だ。
302名無し野電車区:2006/09/22(金) 08:53:45 ID:eq91VddI
>299
解除じゃなくて速度の引き上げぐらいしてくれても良いと思う。
303名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:34:51 ID:19UqmGVJ
結局解決策は広電を駅前大通に移設した上全面的に立体交差にすることしかないんじゃない?

でも景観がぁぁぁぁぁ・・・というプロ市民が
304名無し野電車区:2006/09/23(土) 08:15:03 ID:UhvP24Fb
東広島にも路面電車の計画があるが、
広島人って路面電車大好きなんだね?
発想が安易だね。
305名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:04:15 ID:mzQBobKt
東広島クラスで採算取れるのか? 路面電車
306名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:38:04 ID:19UqmGVJ
東広島は車社会ですから到底無理でしょう
道路整備に力を注ぐのが合理的
でも税金にたかりたい人たちもいる
路面電車を作って銅像を建てたい人もいる
307名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:50:01 ID:+fytnRxq
広島空港から西条に・・・
308名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:08:32 ID:D8cFU0Ke
>>297
>>289のルートで新線引いて、線内はグリーンムーバーAC25000V対応改造車、
広島駅で前後に500系先頭車をくっつけてそのまま新大阪までw
309名無し野電車区:2006/09/24(日) 12:11:04 ID:eHECm3vO
広島県というと、
個人的には向島や因島にも鉄道を引いてほしいが、
島だから困難なんだろうな。
310297:2006/09/24(日) 12:42:32 ID:RJlSAxGr
>>208
提案した俺が言うのもアレだが、
東広島をすぎたあたりでボルトが飛び始めて、
岡山に着くころにはすでにバラバラになってると思う。

それより問題はホームの乗降だな。
低床車、というのが完全にアダになってる。
いっそホーム下の点検通路から出入りしてもらうしかない。
311名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:19:09 ID:LXh1Rcyq
ネタはもういいよ。
312名無し野電車区:2006/09/24(日) 16:45:59 ID:SHwK5e1G
本当にネタはどうでもいい
あっという間にスレが閑散としちゃったじゃないのさ
313310:2006/09/24(日) 17:40:21 ID:RJlSAxGr
申し訳ありませんage

そもそもスレタイ&進行からしてネタスレかと思わせ
うわなにqあwせdrfgtyふじこlp
314名無し野電車区:2006/09/24(日) 18:54:01 ID:eXRlbviw
ネタの意味が理解できない・・・
315名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:28:12 ID:SHwK5e1G
広島にはアストラムという「地下鉄」が厳然と存在します(まあ区分上ってだけだけど)
その地下鉄を更に掘る計画そのものがないわけでもないでしょう
ですからこのスレ自体が壮大なネタというわけではないとおもいます
これが岡山スレだったらネタスレ一歩手前なんですけどね
316名無し野電車区:2006/09/26(火) 00:04:11 ID:n68xf/SS
>>309
本四架橋3つのうちでただ一つだけ計画すらなかったもんな。
まぁ作ったとしても橋かトンネルかというえげつない路線になりそうだし。
317名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:04:55 ID:i1vMN4fo
広島県が空港アクセス鉄道断念
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000609260001
318名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:05:31 ID:i1vMN4fo
空港アクセス、美術館 県が2大構想断念
2006年09月26日

 県が重要プロジェクトとして長年取り組んできた広島空港へのアクセス鉄道計画と
ロシア・エルミタージュ美術館の分館誘致構想について、藤田雄山知事は25日、県議会
一般質問に答え、いずれも断念すると表明した。まだ計画段階とはいえ、県議会では県の
見通しの甘さを問う声も上がった。(福家 司)
 空港アクセス鉄道について、藤田知事は「どうしても事業を実現させたいとの思いから、
ねばり強く取り組んできたが、最終的には(JR西日本は)県からの要請には協力できない
と回答があった」とした。さらに、「山陽線に接続しない別線として整備する場合も検討
したが、大幅な赤字経営が予想され、現時点では鉄道事業として実施できないと判断した。
アクセスの整備は、一時見送る」と述べた。
319名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:06:46 ID:i1vMN4fo
 県は、軌道系アクセスの検討を始めた89年以降、17年間に調査費など8億8千万円を
投じた。県地域振興部は「空港へのアクセス鉄道の必要性は認識しており、今後利用者増
など空港を取り巻く環境が変化すれば再検討するが、事実上の断念だ」としている。
 これに対し、JR西日本広島支社の今中富博・総務企画課長は「技術的な助言はしてきた
が、山陽線の現在と将来のダイヤに与える影響から、経営判断として協力できないと申し
上げた。山陽新幹線と航空機利用客との競合もある。県の判断を尊重したい」と述べた。
 一方、エルミタージュ美術館分館構想については「今年実施した企画展の来場者へのアン
ケート結果や費用対効果、エルミ美術館との連携など、様々な視点から検証を実施し、総合
的に検討した」としたうえで、「県としては分館の誘致は見送り、今後はこれまでと同様に、
エルミ美術館展を含む海外美術の巡回展を県立美術館で開催したい」とした。
 県議会では、質問に立った下原康充議員が「(アクセス鉄道の断念は)これまでに費やし
てきた時間と経費の膨大さを考えれば、県の責任は非常に重い」と批判。佐々木弘司議員か
らも「代替アクセス手段を確立し、中枢拠点性の向上や空港利用の促進に努めるべきだ」
などの意見があった。
320名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:28:43 ID:GsT8WWA7
広島ってなんでも中途半端でかわいそう・・
321名無し野電車区:2006/09/26(火) 21:54:49 ID:i1vMN4fo
>>320
地下鉄構想も、終わったと思う。
322名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:24:40 ID:2wPfcIcO
アクセス鉄道の調査って、測量とかしてたのかな?
323名無し野電車区:2006/09/27(水) 17:41:01 ID:H4g/EMrU
簡単な測量とか地質調査くらいはやってるはず

まあ広島程度の都市の空港に大枚はたいてアクセス鉄道は造れんわな
アクセス鉄道が欲しかったら広電沿いに新空港を造るべきだったね
324名無し野電車区:2006/09/28(木) 00:58:05 ID:QoOZ4dTq
だから西飛行場を
325名無し野電車区:2006/09/28(木) 01:09:45 ID:LEnB3axF
手遅れですね
本当は現西飛行場の拡張か商工センター沖への移転をするべきでした
まあ地元の政治家がヘボで備後地区が力を持ってたんでしょうがないんですけどね
しかもああいう場所に造った方がアクセス道やら何やらで沢山地元にお金が落ちますから
326名無し野電車区:2006/09/28(木) 11:56:27 ID:CTipHPHO
福山にとっては選択肢が増えていいですけどね。
327名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:09:56 ID:LEnB3axF
福山は岡山空港を利用すればいいだけなのにね

「一県一空港」というお馬鹿な政策?のおかげで空港がいびつな配置になってしまいました
328名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:39:13 ID:IzCn4m7N
広島も岩国空港を軍民共用にしてもらって岩国空港使うべ
329名無し野電車区:2006/09/28(木) 18:45:06 ID:LEnB3axF
>>328
広島駅〜岩国空港と広島駅〜広島空港では到達時間に大した差はないんだよね
岩国空港のいいところは軌道系アクセスを安上がりに建設できることくらい
それとてJR西がうんというか微妙だが
結局岩国軍民共用化しても山陽道で事故があったとき用のサブ空港になるんでねぇの
まあ広島市西部地区の人間はそうではないかもしれんけどね
330名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:35:10 ID:rnNOBJ6X
なら白市〜広島空港間だけモノレールつくればいいんじゃないの?そうして、白市でJRに乗換
ここまですると、JR西も収入が見込める路線って判断して、岩国あたりから福山ぐらいまでの空港特急ができる

こうすれば市内に着く時間バスよりは早くなると思うけどな。
331名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:38:27 ID:mvjLiakw
何かやろうとするとプロ市民が沸いてくる

これが「ヒロシマクオリティ」
332名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:52:42 ID:PVZo+ijH
>>331
そうやって無謀だと知らずにやたら広島を批判する


それが、オカヤマンクオリティー。
333名無し野電車区:2006/09/28(木) 21:13:19 ID:LEnB3axF
>>330
軌道に拘りすぎ
頭堅すぎ
先入観に囚われすぎ

それなら白市〜空港に自動車専用道の方が合理的です
334名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:11:58 ID:ruSXaKKy
>>331
広島は日教組教師みたいな糞サヨクの巣だしなww
335名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:16:47 ID:dpfMnm17
地下街・しゃれおにも活気が無いね。

特に飲食店街は死んでるやん。
336名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:46:55 ID:658P2G5P
ようするにあんな所に造った族議員が悪い。
337名無し野電車区:2006/09/29(金) 01:54:00 ID:YHvKdBGR
いや広島地域に有力国会議員を育てられなかった地元民にも大いなる責任がある
338名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:11:49 ID:Uzz/bImS
>>330
> ここまですると、JR西も収入が見込める路線って判断して、
新幹線の収入が減るので却下です、仙台空港のアクセス鉄道もJR東が嫌がったそうだ
339名無し野電車区:2006/09/29(金) 13:23:22 ID:xTfa/NlK
>>338
へ? 何で束が嫌がる? 東京〜仙台は違うだろ? 
仙台は今後、国際線誘致のためにもアクセス鉄道は必要でしょう。
秋田はチト時間かかるけど、その他の東北の県からは全て短時間で
新幹線で仙台まで来れて、連絡鉄道で空港だもんさ。
あとは、この連絡鉄道の早期の仙山線経由山形直通を走らせれば、
東北6県の中で仙台空港は不動の地位になるんじゃ?
340名無し野電車区:2006/09/29(金) 14:07:11 ID:FjNeAlAr
よし!広電延長するぞ
341名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:42:21 ID:658P2G5P
>338
そんなに大量に国際空港はいらない。
関空・成田・千歳で上等。
342名無し野電車区
>>338
東の新幹線は、航空機と対抗するところは粗方制覇済み(山形とか秋田とか)。
北海道まで繋がれば話は別だろうが。
そもそも航空機を嫌っているなら、東モノを子会社化するなんてあり得ない。

対して西は、広島や岡山の辺りは新幹線の対東京需要と真っ向からぶつかる。
関空の国内線需要は、微々たるものだから無視してる感じかな。