おまいら結局どういう通勤車がいいんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:36:06 ID:vCjM/xVi
やっぱり、各スレでAトレの椅子はブッ叩かれてんな。
俺も大嫌いだが。
249名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:47:04 ID:dcqpJQAc

 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < キンマンコ車両フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
250名無し野電車区:2006/09/17(日) 23:47:06 ID:AO2Ia6kZ
>>248
同意.
251名無し野電車区:2006/09/18(月) 00:00:07 ID:tVkbENp5
6扉でも乗り降りに時間がかかってるから、横が全部シャッターになってて乗客が一斉に飛び出して来る車両。
252名無し野電車区:2006/09/18(月) 13:51:19 ID:FD1SC+KA
貨物のワキ

あ?窓が無いだと?
253名無し野電車区:2006/09/18(月) 22:39:31 ID:NYARftfO
>>251
そんなことしても駅の階段で詰まっちまうだろ。
254名無し野電車区:2006/09/19(火) 14:02:07 ID:mtvHBXfR
冷房がカビくさい車両って、無茶苦茶気持ち悪いんだが。
E233の空気清浄機が今後の標準装備になることを期待。
255名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:32:35 ID:23wvCr06
>>251
そりゃ降りるときはいいかもしれんが、なかなかドアを閉められないと思うぞ。
256B@a:2006/09/20(水) 09:32:20 ID:BJPCr2GN
んじゃク5000でオープンエアーの快適さを満喫。ちょうど20M車だし。
257役員待ってるチャーシュー(@シーマ車内):2006/09/20(水) 10:00:37 ID:GXt7aGHO
普通に【E231(通勤、近郊)】だよ。 古くてもE217だな。

103は過去の遺物(一部地域では主力車らしいが)。わざわざガンダム現象みたいに懐古主義に走るなや!
 それらを“走るんです”と叩くアフォや、203は論外な。


(・∀・)女ウケすれば何だっていいんだよ!!!
258名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:36:35 ID:+hHDZjW4
実際、女ウケするのはE231よりも201だ罠

この前女子高生がE231やE217に乗ってて激しく揺れてて
「ちょーヤバくない?こんなに揺れてマジヤバくない?」

「前が黒で全部黄色の電車の方が綺麗だし揺れも少ないんだよね〜」


と言ってた
259名無し野電車区:2006/09/20(水) 21:02:02 ID:YxwCW6Sq
>>257-258
漏れも宇都宮線で同じようなこと聞いた。
「この4つドアの(E231系)より3つドア(211系)の方がシート柔らかくていいよね〜」

だってさ。
260名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:00:52 ID:16I8bXRY
やっぱり実際に見てE233
261名無し野電車区:2006/09/21(木) 19:31:35 ID:fW+ZRLTS
重油の香り漂う車内。
262名無し野電車区:2006/09/22(金) 16:42:58 ID:HBgcOSy4
ゆりかもめ
263名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:42:50 ID:1OzctFXE
他人が乗るときにロングシートで、自分が座る時にだけ転換クロスになる車両。
264名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:16:48 ID:eh06AZcP
高加速なやつ。
加速悪いと通勤しててイラつく。
265名無し野電車区:2006/09/24(日) 09:48:35 ID:0CK9pzHu
阪神か阪急の車両なら何でもいいや。JR207,221,223,321でもおけ。

でも201や103はいただけんな。
まあ、しばらく大阪環状線でお世話にならなあかんけど、
JR西よ、頼むから201系の寿命が尽きる頃には純然たる新車を大阪環状線に入れてくれ。
266名無し野電車区:2006/09/24(日) 10:15:15 ID:T0/k0WTg
京阪8000系みたいなんを20両くらい繋げたやつ
267名無し野電車区:2006/09/25(月) 10:57:35 ID:puzd8MVj
もう普通にE233でいいよ。
メトロ10000?論外。
金はE233みたいなかけかたをするのが1番。
268B@a:2006/09/25(月) 11:29:58 ID:2+ABCZb6
やっぱ、吊り輪が只の丸いプラスティックじゃなきゃ!今の釣手は広告大杉!
269名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:30:40 ID:SsNAZpoR
>>237
おまえはイイのかよ!似たようなもんだろ!
270名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:10:40 ID:iWWXoxFd
東急7700
271名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:28:16 ID:WKW5kV+K
急発進、急停車
リクライニングシートで皮張り
272名無し野電車区:2006/09/27(水) 02:51:13 ID:iWU/RABi
>>267
ハア?E233?論外。
もう普通に南海1000系でいいよ。
金は南海1000系みたいなかけかたをするのが1番。
273名無し野電車区:2006/09/27(水) 14:11:09 ID:T92qAakm
>>272
仙台の私にはわかりません。
どんな車両かわかりやすく教えてください。
274名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:18:58 ID:VLWFxBz8
南海厨は相手にしないように
275名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:07:40 ID:rDIaMQ0w
京葉線
276名無し野電車区:2006/09/28(木) 16:07:19 ID:v1s6mQdv
>274さん

まあまあいいじゃん、そんなかたいこと言わずに。
>273さん、南海1000系っていうのはこんな電車だよ。いやあ、なつかしいなぁ。
子供の頃はちょくちょく乗ってました。いい電車でしたよ。

下のリンクは南海1000系の写真を掲載していらっしゃる方のページです。
http://omotetsu.web.infoseek.co.jp/headmark/hmhtml/hm060702.htm
277名無し野電車区:2006/09/29(金) 07:11:07 ID:Brpg/UAY
>>276
>>272はE233を却下してるからイクナイ(・A・)
どっちもいいというスタンスでなぜ話せないかが問題なんだよ。

俺は普通にどっちもええと思うんやけどな。
278名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:36:41 ID:dbmISNsH

女性専用車両は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました
279名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:37:09 ID:vsz0VF66
俺は今日、
京王1000
メトロ01
E217
E231
京王9030
に乗ったが、つくづくE231には感心させられるね。
このスレ的には京王1000が人気ありそうだけど。
280名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:48:39 ID:yz4enOVr
215系
281名無し野電車区:2006/09/30(土) 00:52:11 ID:J8HObzTc
>>279
明大前→渋谷→新橋→西大井→新宿→明大前
で、ok?
282名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:12:53 ID:vsz0VF66
>>281
惜しい!
明大前→渋谷→新橋→成田→新宿→明大前。
現実逃避を兼ねてやってみますたw
283名無し野電車区:2006/09/30(土) 16:14:58 ID:vsz0VF66
ちなみに、大回りの条件に引っ掛かるので上野→秋葉原→代々木と乗って、一旦出ました。
突っ込まれる前に書いとく
284B@a:2006/10/01(日) 00:45:32 ID:LAfgyOcx
[次回]
明大前→渋谷→表参道→我孫子(弥生研De昼食)→成田→新宿→明大前
285名無し野電車区:2006/10/01(日) 16:13:11 ID:ox6ERseo
イイ!!
286B@a:2006/10/02(月) 17:25:21 ID:y0W+CjdF
>1
やっぱ前面に「特快」の幕表示の憑いたオレンジ一色の電車が良い(ry
287名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:14:34 ID:je6NnkzD
5080
288名無し野電車区:2006/10/03(火) 14:41:08 ID:jqAQ0Afi
289名無し野電車区:2006/10/03(火) 16:40:39 ID:Aklhq+Yv
乗降効率を考えると、ウィングボディがいいかも。
こんなの。
 http://www.kitamurass.co.jp/product/car/b1.html

それと、車両はどうでも、夜中も30分置きぐらいに走らせて欲しいね。
290名無し野電車区:2006/10/04(水) 00:52:28 ID:v37aO6Oq
ホームのかなり内側で待ってないと側面に弾き飛ばされるなw
291名無し野電車区:2006/10/05(木) 06:31:00 ID:1QLJNevJ
とりあえず、東急5000くらいのスペックは欲しい。
292名無し野電車区:2006/10/06(金) 07:16:51 ID:Irb4C3MY
ドアの化粧板は、ぶっちゃけどうでもいい。
293名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:15:02 ID:Hk98zUS5
>291
現代の技術だと冷房付きで30t以内の車体に出来そうだな。
294名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:23:28 ID:7SZvJXcr
295全国共通おめこマーク:2006/10/07(土) 02:12:00 ID:Xbg784o9

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この車両はオメコ車両です
296名無し野電車区:2006/10/08(日) 05:57:52 ID:ZpyUth8M
京急
297名無し野電車区
Aトレの座席がなければなんでもいい。