半蔵門線直通は廃止してくれ 多摩と繋がりたくない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
半蔵門線は、押上で全列車東急側に折り返せ
汚らしい東急8500.低性能メトロ8000みたいな汚物は入ってくるな
神東武30000・50050その他高性能通勤車を汚すな

東武様は私鉄一の複々線距離区間と、古臭さを感じさせない素晴らしい
車両、そして○急や京○とは違って客にやさしく接する職員
多摩田園都市とはつながりたくない
東武が穢れる。東武万歳

さぁ、見直そうコアラでもTAMAUSAGIでもかかってこい
とても痛々しい東急厨・西武厨は鼻で笑ってやるよww
2名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:55:29 ID:kN+f+cyC
武蔵引田武蔵増戸武蔵五日市
3名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:56:01 ID:FIEkueh+
良スレの予感
4名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:59:53 ID:zzJTWFZn
[2006年3月18日から、東武鉄道・東京メトロ・東京都交通局は、汚物会社の車輌乗り入れが行われているため、大汚染されている]

見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 東急への直通を見直そう みんなで一緒に見直そう (サァ)
 く、そ東急だ 糞とうきゅう

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)  
   ( ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  ( ´・∀・.】)<あ、もしもし東急への直通の件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

   ↑東武鉄道&東京メトロ&東京都交通局各幹部

          ♪電話ピポパポ 糞東急氏んじまえ♪
5名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:01:20 ID:294X2Joi
東武側へ近づくほどスカスカ、客層が悪くなる半蔵門線 
プ
6名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:02:50 ID:ojQW9Q/h
>>1
氏ね
7名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:04:08 ID:nJxBZumt
そりゃあまりにも古臭い8000は、
メトロや他の私鉄には遠征させたくないやな?
8名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:04:20 ID:K3HdA2+i
2002年
神奈川の小田原市からきた会社員、橋本貴幸さん(23)の背負った日の丸は、
会場に来られなかった仲間のサポーター100人の思いを託されての観戦。
http://www.sanspo.com/soccer/02worldcup/backnumber/wc200206/st2002061919.html

2006年
地下鉄の屋根や交通標識などに上り、日の丸を振るなどして騒いだ。
制止した警察官に体当たりをしたとして、神奈川県小田原市の自称とび職、
橋本貴幸容疑者(27)が公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20060619k0000e040043000c.html
9名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:05:41 ID:zzJTWFZn
<東武伊勢崎線は(2003年3月19日より)大汚染されて4年目になる>
 〜本年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東急乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (汚物電車の東急8500・5000系・メトロ8000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東武伊勢崎線の各駅と沿線のイメージ、南栗橋検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東武伊勢崎線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東武伊勢崎線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([T],ハ_う   東武伊勢崎線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東急田園都市線・メトロ半蔵門線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武の爆音汚物電車・メトロの故障多発で公害車、ゴミ清掃車のデザインの
                   メ8000系・東急8500系と走るんですデザインの東急5000系を
           東武伊勢崎線に持ち込むな!伊勢崎線汚れる!!
  VIP電車東武30000系31601F〜31615Fと、東武50050系をDQN路線の東急田園都市線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急伊勢崎線線の利用者と東京北方面・埼玉の住民、東武職員の大大大迷惑!!
10名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:06:18 ID:294X2Joi
>>7
急行に限って英断8000が来るんだよな
11名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:07:57 ID:zzJTWFZn
>>9
自己レス訂正。>>10をもってテンプレ終了

<東武伊勢崎線は(2003年3月19日より)大汚染されて4年目になる>
 〜本年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東急乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (汚物電車の東急8500・5000系・メトロ8000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東武伊勢崎線の各駅と沿線のイメージ、南栗橋検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東武伊勢崎線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東武伊勢崎線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([T],ハ_う   東武伊勢崎線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東急田園都市線・メトロ半蔵門線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武の爆音汚物電車・メトロの故障多発で公害車、ゴミ清掃車のデザインの
                   メ8000系・東急8500系と走るんですデザインの東急5000系を
           東武伊勢崎線に持ち込むな!伊勢崎線汚れる!!
  VIP電車東武30000系31601F〜31615Fと、東武50050系をDQN路線の東急田園都市線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で久喜駅まで汚染されてしまう。
  東急伊勢崎線線の利用者と東京北方面・埼玉の住民、東武職員の大大大迷惑!!

12名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:09:14 ID:jtnj2/y1
恩恵にあずかる通勤利用者です
便利ぃーー
不便な理由はなんですかぁ?
13名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:35:31 ID:zytRRS4n
マジレスしたくなったw

>その他高性能通勤車
加速度2.25km/h/sなんて目から鱗。あ、1.6km/h/sなんてのも現役だっけ?
>私鉄一の複々線距離区間
10両が走らせられないからって、東上線様々に強請って作ってもらった高いオモチャかw
>古臭さを感じさせない車両
30000系の三セク顔はある意味斬新だったな。
>客にやさしく接する職員
タメ口なんかお手の物、窓口は常時シャッター、ロングシートで寝ころぶ乗務員、さすが。
>東武が穢れる。
そういや未だに根津将軍様の純血世襲企業だっけw
14名無し野電車区:2006/06/21(水) 00:22:11 ID:vJ+M+Fc3
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>1を回収に来ました。 |                    |板をきれいに |
    |__  ________|                    |__  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|東京23区清掃事業.l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|________ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| CNG車      ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..|
15名無し募集中。。。:2006/06/21(水) 11:46:30 ID:mMyXVC/h
   人      人      人      人      人      人      人      人
(●´ー`●).(●´ー`●).(●´ー`●).(●´ー`●).(●´ー`●).(●´ー`●).(●´ー`●).(●´ー`●)

スライムAが 現れた!
スライムBが 現れた!
スライムCが 現れた!
スライムDが 現れた!
スライムEが 現れた!
スライムFが 現れた!
スライムGが 現れた!
スライムHが 現れた!
167:2006/06/21(水) 12:31:28 ID:JhSCD1y9
>>10
>>7は東武8000の事言っているんだよ!

東武50050>東武30000>メトロ08>メトロ8000>東急5050>東急8500>>>>>>>東武8000
だからな。
17名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:22:32 ID:M2TekMCQ
メトロ8000は別の意味で最悪だ罠。
18名無し野電車区:2006/06/21(水) 13:44:40 ID:8/AdLFJc
東武厨房なすレッドですね
19名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:15:42 ID:RqF56wvA
>>1の意見に賛成!
押上から亀有に延伸したほうがいい
20名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:01:47 ID:iImg6Z6u
↑1行目と2行目の繋がりが意味不明w
21名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:04:10 ID:IWFFnFap
住吉から豊洲に延長して有楽町線とつながることにはなってるんですけどね。
つまり、伊勢崎−押上−豊洲−和光市−寄居が完成するはずなんですけど。
22名無し野電車区:2006/06/21(水) 18:19:59 ID:NR+y5x+m
東京メトロ>(越えられません)>東武>>>>>>>>東急>>小田急>>>>JR>>>>>>西武>相鉄>>(越えられません)>京王
23名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:18:49 ID:MYMINIHK
半蔵門線の列車接近表示は、

[○○車両がまいります]

の表示が出るな。

[東急車両がまいります]
だとかなりの率で東旧8500なので愕然とする。
24本線ユーザー:2006/06/22(木) 00:35:47 ID:Tqnh1w4J
しかしながら東武が新型車ばかりを半直にして迷惑をかけなくてよかたーよ(かけてるみたいだが)



半直車両は
TQ5000,トトロ08,トブ30000,50050>>>>>>>トトロ8000(新)>>TQ8000,トトロ8000(旧)
25名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:06:14 ID:rmwZCQFj
30000はいいんだけど、50050はねえ・・・
26名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:44:44 ID:u5p+QweY
>>1
貴方の言っている事は全く逆です。
『半蔵門線直通は中止してくれ、東武と繋がりたくない』に
このスレ名を変更したら・・BY宮前平利用者

南栗橋?久喜?どこだかわかんないし・・・
27名無し野電車区:2006/06/22(木) 01:49:02 ID:dH6xuQ2w
>>24
東上線にとてつもない迷惑がかかっている件について。
半直なんて、大して使えないのに盲目本社が持ち上げているだけだろうに。
28名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:36:15 ID:MYMINIHK
>>26
詐欺沼?中央輪姦?
ひどい名前の行き先だな。
29名無し野電車区:2006/06/22(木) 06:42:42 ID:7Ywx3sK2
>>28
朝からワロタw
30名無し野電車区:2006/06/22(木) 15:55:35 ID:Tqnh1w4J
東上線....そんなのもあったっけ
31名無し野電車区:2006/06/24(土) 02:58:18 ID:rfSJRl8d
>>28
乗っている乗客の質は、明らかに田都の方が上ですが・・??
32名無し野電車区:2006/06/24(土) 03:41:42 ID:CPYIbimE
毎日ダイヤを乱す田園都市線
33名無し野電車区:2006/06/24(土) 07:44:03 ID:EA679wPv
車両の塗装がコロコロ変わる鉄道会社はロクなところがないな。
自社のイメージカラーというモノに自信が無いんだろう。
34名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:19:56 ID:lwJZdx7i
田園都市線は抽象的な名前の駅名多すぎ。
鷺沼・たまプラーザ・あざみ野・藤が丘・青葉台・つくし野・すずかけ台・つきみ野…。
何もない田園丘陵に鉄道引いて都市開発。
シムシティA列車じゃあるまいし。
35名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:50:51 ID:lwJZdx7i
>>33
今どき「シワシワ」ステンレス車を
大量に走らせているのもどうかと思うが。
前面に赤帯入れただけで、
塗装のつもり?
36名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:09:35 ID:PoErJw85
8500ってたいして仕事できないお局OLみたいだな
37名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:17:46 ID:cGP6u2zw
>>35
シワシワステンレス…
東武10000のことか。
小豆色の帯を巻いて塗装のつもり?
38名無し野電車区:2006/06/24(土) 10:42:28 ID:W+ttQOZT
>>31
三軒茶屋で殺人事件を起こした客が上質…
39名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:47:08 ID:xB/mNYVB
なにこの厨の争い

ま、大学生から言わせてもらえば、客層も含めて東武の勝ち
40名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:51:15 ID:A9Ds4Xzu
どの路線の沿線住民がDQNだとか客層ならどれが勝ちとか
俺さっぱり興味ないんだけど?
41名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:57:55 ID:ZgKyHj/K
>>34
鷺沼もそうなの?

東武、特に伊勢崎線沿線は貧困層多杉
42名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:33:31 ID:/6LiTmft
伊勢崎線がどうこうと言うより、ダサイタマ県民が(ry
43名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:39:53 ID:RWOHlbZA
>>31
同じようなものだと思うが。田都線も結構ひどいよ。
44名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:47:06 ID:7tyRK2pb
直になろうが、埼玉から渋谷は遠い。
最初は来るだろうけど、時間を経れば来なくなりますよ。
45名無し野電車区:2006/06/25(日) 03:27:00 ID:jcTmr4Gp
急行より快速の方が速い・・・??
こんな訳のわからん路線には、乗り入れしない方がいい。

自社で伊勢崎線で10両編成が無い分際で・・・・

半直のおかげで、輸送力UPしたから、嬉しいだろ・・・・
46名無し野電車区:2006/06/25(日) 06:58:22 ID:2V6zBqys
>>45
東武の快速・区間快速は、
田園都市線で昔々あったDQNな快速と
一緒にされたら困る。

あれは東武動物公園以北へ行くための
快適ボックスシート車。
47名無し野電車区:2006/06/25(日) 15:13:59 ID:kGF5PI7G
>>35>>37
シワシワステンレス車を廃車にしない限り東急も東武も糞会社
48名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:42:50 ID:5OAos8Ux
シワシワステンレス軽蔑は小田急厨だろう
49名無し野電車区:2006/06/25(日) 19:47:12 ID:PfZji+VZ
東急沿線住民の地域蔑視に加担する神奈川新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1151229383/
50名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:09:42 ID:dxkNhD+a
押上−曳船間のトンネル、永久に埋めてくれないかな…

<東急田園都市線は(2003年3月19日より)大汚染されて4年目になる>
 〜本年3月18日からさらに大汚染が拡大している〜

              ,.-、          DQN東武乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の東武30000・50050系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (東急田園都市線の各駅と沿線のイメージ、長津田検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (東急田園都市線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      東急田園都市線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([K],ハ_う   東急田園都市線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   東武伊勢崎線・日光線DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  東武のゴミ箱電車・ゴミ箱で3セク気動車パクリのデザインの
                   30000系と犯罪電車パクリのデザインの50050系を
           東急田園都市線に持ち込むな!田園都市線汚れる!!
  VIP電車東急8500系8613F〜8637Fと東急5000系をDQN路線の東武伊勢崎線・日光線で汚すな!
  さらに伊勢崎線久喜まで乗り入れ区間拡大で東急の車両の汚染がひどくなる。
  東急田園都市線の利用者と多摩田園都市の住民、東急職員の大大大迷惑!!

糞東武厨は永遠のゴミ箱電車8000系でも一生マンセーしてろ。8500のほうが8000倍清潔だ。
新型50050系?中間運転台つき30000系?せめてもの罪滅ぼしに稼ぎ頭の東上線に廻してあげたら?
東急・メトロにあんな汚い電車はいりませんので。

51名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:44:46 ID:hIa3spLF
>>50
低能東急厨乙
車両から客層まで、すべて東武が上
東急より劣るところはひとつもない
売り上げも上
首脳陣の頭も上
常識ね
ちなみに、曳船で東急8500・東武8000未更新が並んだけど、東武8000の方がずっとかっこよくみえた
52名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:13:49 ID:2V6zBqys
とりあえず相互乗り入れ

半直は廃止してくれ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150875363/
53名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:17:29 ID:7xIYE83v
>>39
乗務員までもがロングシートに寝ころぶ東武はレベルが桁違いだよな

>>42
南西部に失礼
54名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:59:16 ID:2V6zBqys
ポンコツ洗濯板東旧8500の走行音うるさい。

イヤホンの音量を
東武車・メトロ車より
2〜3は上げないと耐えられない。
55名無し野電車区:2006/06/26(月) 12:36:46 ID:NaWdCiaO
田園都市線の○○台や××丘は
全部土砂崩れで壊れればいいのに。

危険区域に住んでいるより、
せんげん台に引っ越せば?
56名無し野電車区:2006/06/26(月) 12:45:44 ID:ShZhi2Hw
東武廚乙
傷を舐め合ってろ
57名無し野電車区:2006/06/26(月) 13:02:05 ID:2flsfIjW
なにこの厨の争い

ま、大学生から言わせてもらえば、客層も含めて東武の勝ち
58名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:52:43 ID:NwDva6jf
良スレage
59名無し野電車区:2006/06/26(月) 17:53:54 ID:059g3SZI
とりあえずウサギとコアラを隔離できればいいやw
60名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:37:44 ID:58xuCKOL
いい加減にしないと日比谷線も東急に直通にしてやんぞ?
61名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:49:27 ID:DHVfCLaF
ま、用賀駅に接触するDQNメトロ8000を歯医者すればすこしはましになるだろう
62名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:54:51 ID:zMzvp9n0
>>60
菊名〜東武動物公園決行?
63名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:57:00 ID:q/CzOENE
直通にしてやんぞ?
64名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:13:12 ID:uA5ys72W
>>55
せんげん台は埼玉県の中で一番地盤沈下が激しい所なんだが・・・・
伊勢崎沿線は低湿地で地盤がヤバイし。
65名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:28:11 ID:0iX+fvEC
東急、田園都市線で急行列車がホームに接触・原因判明まで減速運転

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000776-reu-bus_all
66名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:33:24 ID:HzWOOQEY
w
67名無し野電車区:2006/06/26(月) 21:57:18 ID:KksHMY7g
>>61
03系なら擦らないだろ。
68名無し野電車区:2006/06/27(火) 01:24:35 ID:dmPWgsHr
>>55
ヨーカドーが閉店する様な、過疎地には住めません・・・
69名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:55:51 ID:ZPtBx/dR
優等列車が急行の15分ごとだけなんて少なくないか?
東上線ですら間に準急入れてるぞ
急行は全列車渋谷以遠も急行じゃないと。
70名無し野電車区:2006/06/30(金) 06:53:35 ID:1CMZw+rZ
急行が詐欺沼で緩急結合したあとに、
多魔プラーザ・あざみ野と3連続停車なんて、
うざいんだよ!

こんなところまで東横線「隔駅停車」の伝統を受け継ぐとは、
さすが東急クオリティー。
71名無し野電車区:2006/06/30(金) 11:33:21 ID:mMg10mcE
緩急比率4:8→6:6じゃ駄目なのかな?>>69
今の配線だと各停は必ず急行を桜新町で退避する事になるから二子玉川が不便になってしまうけど、
二子玉川から溝の口までの複々線が出来れば、同区間で急行が各停を追い抜けるから、
ダイヤを組むのはそんなに難しくないはず。(但し、下りは急行の渋谷と各停の溝の口で長時間停車が発生するが。)
二子玉川から先に関して減った分は大井町線直通各停を止める事で十分対処可能。
72名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:53:51 ID:B8/zDVii
>>71
旧新玉川線区間で各停8本/時必要なのでダメ。
旧新玉川線内の急行通過駅では、
快速(渋谷−二子玉川(園)間各駅に停車)2・各停6で毎時8本停車(半蔵門線内7分30秒間隔)
→急行2・各停8で毎時8本停車(半蔵門線内6分間隔)
→急行4・各停8で毎時8本停車(半蔵門線内5分間隔)
という経緯がある。
73名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:30:32 ID:6tarl9Wq
>>71
ヒント:用賀
74名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:35:00 ID:ImTNsQAL
>>71
ヒント:ヨガ
75名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:35:37 ID:UwDO/BdO
「半蔵門線直通は廃止してくれ 多摩と繋がりたくない 」
っておかしくねぇ?多摩って一般的に都下東京23区外を
指すじゃん。広い意味では川崎市多摩区も入るけど、
76名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:37:25 ID:tyzlOwG2
「東急さん、」が略されている。
77名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:27:29 ID:V8cKWVcb
東部動物公園→菊名ってなんでないの?
まあ東葉勝田台→三鷹とかもないけどさあ
78名無し野電車区:2006/07/01(土) 03:34:32 ID:3ayhD1Gu
旧新玉川線区間で各停時間8本必要な理由って何?輸送量?
半蔵門線内から旧新玉川線急行通過駅へ向かおうとすると10分と5分の交互間隔になるのって嫌じゃ無い?
どう見ても、急行の次に発車して鷺沼まで急行に抜かれる事の無い各停に混雑が偏りそうに見えるんだけど。
最大で10分待たされるぐらいならばはじめから全各停10分間隔でもいいと思ってるんだけどどうかな?
もし不満があれば急行停車駅一つ追加してもいいだろうし。
79名無し野電車区:2006/07/01(土) 13:22:06 ID:EU1EnIPk
こんなDQN市長のいる町となんかとっとと縁を切ったほうが身のためだ
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_23538.html
8072:2006/07/01(土) 14:33:25 ID:AvuZo4oM
>>78
時間帯によっては、結構乗ってるけど、10両編成なので、さすがに輸送力不足までは行かない。
それよりも、感覚的に、10分と5分の交互(平均7.5分)と必ず10分では、かなり違うぞ。
昔は毎時4本しかなかった、長津田−中央林間の急行通過駅でも、今は同じ毎時8本停車
なのに、23区内の駅で10分間隔じゃ沿線住民が怒るぞ。
もともと東急は各停中心のダイヤで、東横線の急行が早朝深夜を除いてほぼ終日走ってた
(それも昼間15分間隔が夕ラッシュは18分間隔に延びる)以外は田園都市線の朝の上り快速
(長津田−二子玉川園が快速区間)があるのみだったので、優等を増やすことはできても、
各停の本数を減らすのは難しい。
81名無し野電車区:2006/07/01(土) 18:58:46 ID:3ayhD1Gu
>>80
ならば逆に急行を20分ヘッドに減らす代わりに快速を復活させて、
20分サイクルに急行、快速、各停、各停とした場合はどうだろう?
渋谷〜二子玉川の急行通過駅は時間9本に増えるし、二子玉川から西では
緩急比率1:1になって長距離利用が便利になりそうなんだけど。
8272:2006/07/01(土) 22:51:05 ID:AvuZo4oM
>>81
対渋谷以東でみた場合、鷺沼以西では、実質有効本数が毎時4本から毎時6本になり確実に便利になるなぁ。
あとは、大井町線からの直通電車を毎時2本でいいから、鷺沼まで延長する気があるかどうかだな。
二子新地と高津は毎時4本の大井町線直通を停車させることが決定しているから問題無しとして、
梶が谷、宮崎台、宮前平は、大井町線直通を延伸しないと、毎時8本が6本に減るので。
8372:2006/07/01(土) 23:01:46 ID:AvuZo4oM
>>82に追加。
でも、>>81のパターンだと、>>69の目的である東武線内急行=東急線内急行or快速とはならないなぁ。
84名無し野電車区:2006/07/01(土) 23:33:46 ID:+0GjdIhB
はっきり言って、今日の遅延は東武のせいじゃない

東急・メトロの扱いが乱暴なんだよ
東武の職員はもっと丁寧だよ
東武車は、メトロ8000や東急8500とは全然格が違うんだから、もっと大事に扱ってほしい
神東武を貶す奴は氏ね
85名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:09:53 ID:Y4G27ORA
東急はホームガリガリ君だしな。
86名無し野電車区:2006/07/02(日) 02:40:04 ID:hl30fq5y
>>83
では急行、各停、快速、各停の場合はどうだろう?
二子玉川以西で優等列車が14分6分の間隔になって、各駅停車の運転間隔も乱れるのは問題か??
87名無し野電車区:2006/07/02(日) 09:30:56 ID:4KgxMg7d
CMで特急スペーシアを前面に出すのが東武。
CMでダサい電車をひた隠しするのが東急クオリティー。
88名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:16:01 ID:u69Ma72K
東武厨晒しage
89名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:32:51 ID:6WHXCtZP
なにこの厨の争い

ま、大学生から言わせてもらえば、客層も含めて東武の勝ち
9072:2006/07/02(日) 13:01:22 ID:d70NE07N
>>86
その案だと、急行が桜新町で先行の各停を追い抜くことになるので、二子玉川以西で快速、急行、各停、各停の
優等2本連続、各停2本の連続になり鷺沼、長津田での緩急接続がうまくいなかくなりそう。
仮に、二子玉川〜溝の口間で緩急分離運転(現在の計画では路線別運転で例外的に大井町直通毎時4本のみ
田園都市線の線路を走らせて二子新地、高津に停車)を行い、各停が桜新町での急行退避をせず複々線区間で
追い抜きをやろうとすると、二子玉川で各停の1分後に急行が来てしまうので、現状の二子玉川の配線では、
急行をスピードダウンをさせるか、渋谷発の5分間隔を乱すことになるが、東急としては、渋谷発の急行は
毎時0分、20分、40分発にしたいだろうし、急行のスピードダウンもやりたくないだろう...

現在の急行が渋谷発毎時0分、15分、30分、45分発で桜新町で各停を追い抜き、鷺沼と長津田で各停と接続という、
わかりやすいパターンだから、複雑なパターンは歓迎されないと思う。
となりの小田急が湘南新宿ライン対抗で毎時2本の快速急行を作った(実際には急行の格上げ)せいで、
パターンダイヤでなくなり、利用客から不評という例があるし。
まで先行させると、
9172:2006/07/02(日) 13:04:40 ID:d70NE07N

>まで先行させると、
は消し忘れです。スマソ。
92名無し野電車区:2006/07/02(日) 13:21:12 ID:mglaEJv7
浅草駅を廃止しろ
全列車直通で北千住−二子玉川の折返し運転にしてくれ
93名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:05:58 ID:hl30fq5y
>>90
>>急行のスピードダウンもやりたくないだろう...
何せみなとみらい線内急行運転の為に横浜で時間調整をやるような会社だから、
(そもそも横浜〜菊名で各停を追い越すわけではないからMM線内通過運転のメリットが無い。)
渋谷下り急行のみ+1分の時間調整ぐらい大した問題ではないのでは??
上りは二子玉川を別ホーム発に出来るから1分差でも問題なし。
下りも何らかの形で大井町線ホームに入れるようにすればとは思っているんだけど。
9472:2006/07/02(日) 15:44:39 ID:d70NE07N
>>93
>何せみなとみらい線内急行運転の為に横浜で時間調整をやるような会社だから、
みなとみらい線は東急線ではないので、東急にとってはどうでもいい話。
元住吉の高架化に伴う、9/25のダイ改でも渋谷−横浜間の特急・急行の所要時間短縮を宣伝している。
田園都市線の急行が今の所要時間に短縮された時も同様に宣伝していたので、今更所要時間増はやりたくないと思うけど。
(対小田急ということもあるので)

>下りも何らかの形で大井町線ホームに入れるようにすればとは思っているんだけど。
下りもやるつもりだったなら、当然、上りを大改造した時に同時にやってるはずでしょ。
東急としてはそこまで金を掛ける気はないと思われ。
そもそも東急としては、いろいろな問題点を解決してまで、東武線内優等=東急線内優等にこだわるつもりは全くないと思うけどね。
95名無し野電車区:2006/07/02(日) 15:59:04 ID:hl30fq5y
ちなみに何故俺が今の15分サイクルダイヤに反対し、優等増発を訴えてるかというと、
1、東武の10分サイクルと合っていないので、3社直通列車の完全優等化が出来なくて車両運用が増える。
(車両運用分担比率は運転距離によって決められ、東急:メトロ:東武=2:1:3なので東武に大きな負担が来る。)
2、今のダイヤは急行停車駅以外でも急行の恩恵を受ける場合が多く、その分急行が混雑しやすい。
(半蔵門線内・池尻大橋〜鷺沼以西、鷺沼以東〜長津田以西は途中で急行を使ったほうが早い若しくは遅く出発できる。)
3、鷺沼の時点で使える列車が15分間隔の急行のみというのは果たして便利といえるのかどうかと。
(同じ15分サイクルながら緩急比率1:1の東武東上線はふじみ野まで。渋谷〜鷺沼15.7q、池袋〜ふじみ野24.2q
 もし東上線に準急が無い場合でも、急行・普通と立て続けに発車させればふじみ野まで逃げ切り可能。
 半蔵門線の等間隔ダイヤが逃げ切りを難しくしている模様。不等間隔ダイヤならば多少変わってくるかも。)
4、急行鷺沼・たまプラ・薊野3駅連続停車を考えると、鷺沼緩急接続は大して意味が無いのでは?
(10分サイクルなら追い越しは長津田と複々線区間だけで間に合う。)
96名無し野電車区:2006/07/02(日) 16:07:04 ID:hl30fq5y
>>94
>>みなとみらい線は東急線ではないので、東急にとってはどうでもいい話。
であれば半蔵門線も東急線じゃないから、やっぱり東急にとってはどうでもいい話なのでは?
乗り入れ先の事情に合わせて境界駅で時間調整しているという点では同じなのに
前者が良くて後者が駄目という理由がわからない。
97名無しの電車区:2006/07/02(日) 16:25:01 ID:u0E5DuHV
T運用を狙って乗ってる俺は変人ですか?
9872:2006/07/02(日) 21:59:48 ID:d70NE07N
>>95
言わんとしてる事はわからんでもないし、今の田園都市線のダイヤがベストとも思わないが、
半蔵門線建設の歴史的経緯が大きくかかわっているので非常に難しい問題だと思う。
1)当初の計画では、田園都市線は大井町へ直通、都心方面へは銀座線を二子玉川園まで延伸して接続
 するとして、二子玉川(園)を高架化して現在の2面4線の駅を作った。(現在、大井町線の引き上げ線
 となっている部分が銀座線の引き上げ線となるはずだったところ)
2)ところが、多摩田園都市の人口が将来大幅に増えることが見込まれたため、田園都市線(溝の口以西)は、
 20m車10連に対応できるように建設するとともに、銀座線延伸では輸送力が不足するので、旧新玉川線区間も
 20m車10連対応で建設、渋谷から先は銀座線のバイパスとなる別線線増で半蔵門線の現水天宮前
 までの建設が決まった。ちなみに半蔵門線に外苑前駅が無いのもそのため。
 この時点で、現在の基本となる田園都市線〜新玉川線〜半蔵門線の全面直通運転が決定していたため、
 渋谷は完全中間駅ととして建設された。
3)その後、押上経由で松戸方面への延伸が計画されたが、なかなか話が具体化しなかった。
4)そこへ、パンク状態だった北千住の混雑緩和のため、急遽東武伊勢崎線との直通運転の話が上がり、
 半蔵門線の押上延伸と東武側の押上〜曳舟間の連絡線建設が決定した。
という経緯があり、東武側(鉄道会社・利用者・ファン)としては、いろいろと納得しがたい部分もあると思いますが、
あえて東急側の立場から言わせてもらうと、長年一体として運行されてきた田園都市線〜半蔵門線に
あとから急に直通運転が決まった東武側にいろいろ制約が出てきてしまうのは、ある程度仕方ないと思う。
(続く)
9972:2006/07/02(日) 22:00:50 ID:d70NE07N
(続き)
よく、東武ファンから、東武車が東急〜メトロの折り返し運用に使用され、東武線内に戻って来ないので不満
という意見が書かれているが、東急だって目黒線では東武と同じ立場で、直通先が都営三田線と
メトロ南北線〜埼玉高速の2つに分かれ、かつ、両線とも半数が白金高輪で折り返しとなるため、
昼間は東急車がほとんど戻って来ないが、これは直通運転を行う以上仕方ないことだと思う。

あと1〜4についても、あえて言わせてもらうと、
1、については、3社直通にかかわる運用数は、東急が東武の2倍以上あり、直通可能編成数も東武16編成
に対し、東急は35編成なので、歴史的敬意を考えると、東武の負担が大きいというのいかがなものか。
(東武との直通運転がなければ、35編成に直通対応機器を搭載する必要は無かったのだから)
2、について、確かにそのとおりだが、東急としては急行の混雑緩和が必要となったら、東横線のように、15分サイクル
を維持しながら優等を1本増やす方向になると思う。(但し、メトロは増発を嫌がるだろうけど)
3、については、遠距離利用者の多い東武と短距離利用者の多い東急では、一概に比較できないと思うが。
4、については、江田〜田奈(青葉台を除く)の4駅では恩恵を受けている。
(長津田接続で恩恵を受けるのも、つくし野〜つきみ野の4駅)

長文スマソ。
100名無し野電車区:2006/07/02(日) 22:04:52 ID:ph+l5TGI
いや、東急車に見合ったグレードで、東武車が8000系だったら、
誰も文句は言わなかったと思うよ。
10172:2006/07/02(日) 22:35:34 ID:d70NE07N
>>96
>>みなとみらい線は東急線ではないので、東急にとってはどうでもいい話。
と言ったのは、所要時間のこと。ダイ改前の渋谷〜押上の所要時間が、清澄白河での時間調整あったり、
なかったりしても、東急には直接関係ないのと同じ。東急は自社線内の所要時間短縮を宣伝したいだけ。

境界駅の時間調整については、渋谷は、上でも書いたように、歴史的な経緯から、基本的に東急の下りが
毎時が0分、5分、・・・、55分に固定されていて、メトロが東急に合わせてダイヤを引いているし、横浜も
東横線渋谷を基準とした東急のダイヤに、横浜高速側が合わせて自社のダイヤを調整している。
これは、両線とも全面的に直通運転が前提になっているから。
これに対し、ダイ改前の半蔵門線〜東武線直通は、東急、メトロの都合で作られた15分サイクルのダイヤと
東武の浅草基準の20分サイクルのダイヤを無理やり接続したため、清澄白河(メトロ都合)、押上、曳舟と
時間調整が多くなっていた訳で、ちょっと事情が違い、仕方ないことだったと思う。ダイ改でかなり改善されたけどね。
10272:2006/07/02(日) 22:56:13 ID:d70NE07N
>>100
気持ちはわかるが、直通運転の宿命で、規格の小さい方に合わせるために、東武が新車を作らざるを得なくなった訳で...
乗り入れを希望する以上、仕方ないことと割り切って頂くしか...orz
東急も、東横線は13号乗り入れのため、8000系列の置き換えを進めざるを得ない訳で、それに伴い、
結果的に田都8500の書き換えが進んでいないという事情も理解して頂きたいところです。
103名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:13:14 ID:w9M1KbXp
>>80
つ南新宿、参宮前、代々木八幡、東北沢、世田谷代田
つ北品川、新馬場、鮫洲、大森海岸、大森町、梅屋敷、雑色、六郷土手
104名無し野電車区:2006/07/03(月) 04:33:27 ID:NDUUjOma
>>99
>>3社直通にかかわる運用数は、東急が東武の2倍以上あり、
>>直通可能編成数も東武16編成に対し、東急は35編成なので、歴史的敬意を考えると、東武の負担が大きいというのいかがなものか。
2倍以上になるのは2社完結も含めてるからだろ?それか2社完結運用に東武車を使いまくっているかのどっちか。

>>東武との直通運転がなければ、35編成に直通対応機器を搭載する必要は無かったのだから
それはお互い様でしょ?むしろ半蔵門線の西側に折返す設備を持つ駅が1つも無いから、
半蔵門線経由で都心に乗り入れる事で強制的に東急乗り入れさせられているのも事実。
105名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:18:29 ID:UlfT4NyT






      まあ、3社とも仲良くしろよ。





106名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:51:14 ID:ISV9VlBL
>>105が良いことを言った
107名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:18:27 ID:NDUUjOma
次の場合はどっちがいいんだろう?
1、東急側を20分サイクルに急行1、各停3(うち長津田折返し1)にする。東武直通は急行or長津田折返しに統一。
  一見すると急行が減っているので急行への乗客集中が進みそうに見える。が、
  長津田まで急行退避の無い各停が誕生するので、各停依存度の高い東急ならこっちの方が良いかと。
  複々線完成で20分間隔の大井町線直通急行の挿入も可能。
2、東武伊勢崎線の運転サイクルを20分から15分に変更。1サイクルの運転本数は
  特急1、急行2(半蔵門線直通1、浅草発業平橋停車1)、区間準急1、半蔵門線直通北千住発着各停1
  緩行線も時間8本の旧ダイヤに戻す。
  列車本数が6→8本、9→12本に増える、北千住での接続が良くなる、特急を退避しない急行が出来る等の
  乗客側のメリットだけでなく、特急の浅草折返し時間を確保できる、区間快速が無くなるので長距離需要を
  特急に誘導できる、半蔵門線直通の東武線内走行距離が減るので必要車両数を減らせる等、
  会社側もメリットは少なく無いが、長年使われてきたダイヤ体系を崩すのは厳しいかと。
108名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:40:34 ID:T0dMiiFd
全列車、二子玉川−北千住折返しの直通運転でいいんだよ。
埼玉県とか神奈川県とかは、乗り入れてくるなよ。
10972:2006/07/04(火) 00:01:59 ID:MArtaBIC
>>104
>2倍以上になるのは2社完結も含めてるからだろ?それか2社完結運用に東武車を使いまくっているかのどっちか。
東急の大部分と、メトロ、東武共に1つの運用に3社直通列車と2社完結列車が混在しているから。
特に東武車は朝の出庫と夜の入庫のみが3社直通列車で昼間は2社完結列車への充当となる運用が多い。
これは、パターンダイヤでの中央林間、清澄白河、押上の折り返しの関係からなので、仕方ないことかもしれないが。
素人目には、昼間のパターンダイヤでの調整は無理としても、朝・夜の列車の順序を少し入れ替えるだけで
東武車を3社直通運用に優先的に充当できると思うんだけど...
まあ、3社間の協議決められているのだから、素人が口出すことではないか。
110名無し野電車区:2006/07/05(水) 01:24:54 ID:99hEmv6U
>>109
俺も色々調べてみたけど、やっぱ今の田園都市線15分サイクルダイヤに問題ありだと思う。
だって東武からの直通列車が田都急行の場合、渋谷20分前発(3社直通)を長津田で追い越し、
渋谷10分前発(これも3社直通)を鷺沼で追い越してるから、中央林間着発は3社直通と2社完結がそれぞれ3本続きになってしまう。
107-1で提案した20分サイクルに急行1、各停3のダイヤならば、3社直通は田都急行と鷺沼退避各停に限定されて、
中央林間到着も3直と2直の1本交互になるから問題が解消出来そう。
11172:2006/07/05(水) 02:20:49 ID:s5gXuHY+
>>110
確かに、3社にまたがって(東武〜東急二子玉川以西)乗車の場合は、そうなんだが、実際問題として、
ヲタ以外で3社にまたがって乗車する客なんてほとんどいないんじゃない?
東急側からだと、一般的には三越前まで、あとは、水天宮前(TCAT)、行ったとしても押上(京成で成田空港)まで、
東武側からだと渋谷まででは?
112名無し野電車区:2006/07/05(水) 02:40:47 ID:99hEmv6U
>>111
需要の有無はここでは問題ではない。
1本交互ならば、たとえ折返しが2社完結になってしまってもその場合は中央林間に戻ってきたときに
確実に3社直通になるから問題なしという事。
今のダイヤだと中央林間到着時点で3社直通が3本連続するから、中央林間〜押上〜中央林間と走っても
再び3社直通運用になって東武に戻れる保証が無いのでは?という問題点について指摘してるのだが。
113農民:2006/07/05(水) 20:14:12 ID:LhGOPuP1
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ多摩キャベツ
114名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:15:18 ID:j0ATEBbL
>>1乙!
115名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:43:38 ID:Cvsd85eE
定期age
116名無し野電車区:2006/07/07(金) 18:47:40 ID:r/wsrZZx
良スレ
117名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:49:50 ID:6jqr0dUo
夏の誘客PRキャラバンを実施(PDF)
http://www.tobu.co.jp/news/2006/7/060703-2.pdf
118名無し野電車区:2006/07/08(土) 19:02:15 ID:TGlWIF6I
東武VS東急 徹底比較

#1.民度
東武>東急
#2.車両・車両性能
東武>東急
#3.サービス
東武>東急
#4.駅、駅周辺の整備
東武>東急
#5.ダイヤ
東武>東急
#6.世間のイメージ
東武>東急

よって、6対0で、東武の圧勝
東急は倒産せよ
119名無し野電車区:2006/07/10(月) 17:36:49 ID:agpxgDsg
東急の100000000000000倍身分が高い東武に、身分不相応にもはむかおうとする、低能東急厨の実態

434:名無し野電車区 :2006/07/09(日) 21:46:44 ID:80soO/T2
#1.民度
東急>>>>>超えられない壁>>>>>東武
#2.設備
東急>>>>>>>>東武
#3.車内の清掃
東急>>>>>超えられない壁>>>>>東武
#4.車内広告の質
東急>>>>>超えられない壁>>>>>東武
#5.ダイヤ
東急>>東武
#6.世間のイメージ
東急>>>>>超えられない壁>>>>>東武
#7.スピード
東急>>>>>東武
#8.車両
東急2000>東急5000>東急8500>メトロ8000、08>超えられない壁>東武30000>東武50050
120名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:03:19 ID:kDFFF0eH
>>118-119
このスレで吼えてるのは勝手だけど、ほかのスレまで汚さないでね。
君たちが吼えれば吼えるほど、2chの中での東武線のイメージが汚されていくんだからね。

By東上線ユーザー
121:名無し野電車区:2006/07/10(月) 21:10:02 ID:iF528SvE
私はイセサキ線五反野からデントの溝の口まで毎日通勤しています。
北千住から急行に乗ると、毎日溝の口までの中年男性、三軒茶屋ま
での女性と一緒です。この乗りいれで、ノクチやニコタマで酒飲んだ
時は座って北千住までいけて便利です。
122名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:43:53 ID:lCQA28d+
>>120
連中が何をしようとしまいと、東武のイメージなんて結局そんなもんじゃないのかね
123名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:22:56 ID:ZknMzULh
良スレage
124名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:24:50 ID:o6eNpKWe
東武はこれ以上汚れない
125名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:31:39 ID:Yat07y1E
経費節減の為、発車チャイムを使用しない東武
北池袋、車掌の所だけ屋根をつけている東武
通勤急行の存在価値が全く明確でない東武
10両編成では笛の音が全く前には聞こえない東武
急行より快速の方が速い東武
野田線にて全く女性専用車両が機能していない東武
126名無し野電車区:2006/07/12(水) 01:51:03 ID:fLepOPNw
>>125
>>経費節減の為、発車チャイムを使用しない東武
かと思えばパッセンジャーをガンガン(3ループもw)鳴らす某駅もあったりでもうアホかバカかと(ry
>>北池袋、車掌の所だけ屋根をつけている東武
客に厳しく社員に甘い東武ですからw。
>>通勤急行の存在価値が全く明確でない東武
むしろ特急の方が(ry
>>10両編成では笛の音が全く前には聞こえない東武
東上線は10両なので全力で吹いてくれるから割と聞こえる方。むしろ音に全然ヤル気を感じない野田線の方がヤバイ。
>>急行より快速の方が速い東武
田都車やメトロ車の幕を有効活用したから仕方が無い。
>>野田線にて全く女性専用車両が機能していない東武
むしろ大宮口であの車両が全く使いものにならないのを放置してるのが東武。
127名無し野電車区:2006/07/13(木) 07:43:04 ID:nk7ORuIJ
何で東急と東武は合併しないの?
128名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:27:44 ID:wOHRA4QJ
東武のいいところ

車両の性能がピカイチ
民度が最高レベル
サービス面も世界レベル
駅員の態度も最高
駅が常に清潔
世の中のイメージも優良
経営陣が有能な人間
路線の引き方、管理が良
観光地がたくさん

東急のいいところ

なし
129名無し野電車区:2006/07/13(木) 17:58:40 ID:G3A8MHiy
東急のいいところ

いまだに8500というつりかけ車が走っている♪

ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ
130名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:16:26 ID:RlMxcTUC
東武側から田園都市線を見ると、
一番理不尽な急行停車駅は、

「多魔ぷらーざ」

詐欺沼で緩急結合、
欺み野で地下鉄連絡だろ?
3駅連続停車する理由が
未だに判らん。
131名無し野電車区:2006/07/14(金) 01:47:33 ID:aSv/RgtY
それでも躍起になって多魔ぷらーざを再開発しようとする経営陣。
もはや意地としか思えない。
132名無し野電車区:2006/07/14(金) 12:46:42 ID:k2Oyclk7
もともと、多魔ぷらーざに地下鉄が来る予定だったけど
kwsk市と横浜市が・・・
133名無し野電車区:2006/07/15(土) 08:21:06 ID:BOQke7YU
多魔ぷらーざ・阿呆葉台は、
東急の「開発拠点」だから
急行停車駅なのか?
そうとしか思えない。

南町田も土休日だけ急行停車駅だしな。
134名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:22:10 ID:BOQke7YU
田園都市線下り急行乗ってると、
詐欺沼で各停から急行に乗り換えて、
多魔ぷらーざ・欺み野で
降りる客の多いこと!

まず東武ではありえない現象だ。
無駄な急行停車駅が多いのが、
まさに東急クオリティーだな。
135名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:47:55 ID:DYq2Rzeu
良スレage
おまえら、東武車両に乗る時は、靴の汚れをおとし、一礼して乗れょ

東武のいいところ

車両の性能がピカイチ
民度が最高レベル
サービス面も世界レベル
駅員の態度も最高
駅が常に清潔
世の中のイメージも優良
経営陣が有能な人間
路線の引き方、管理が良
観光地がたくさん
創価との関わりがない
ファンのレベルが高い
都心へのアクセスは最高
東急のいいところ


なし

♪半直しようと街まで、でーかーけたーら、爆音・汚物と、スライードしてしもうた
可哀相な東武車
偉大な東武車
ルールルルッルー、明日は館林ー
136東武5050系:2006/07/16(日) 18:36:54 ID:PJlldCE0
>>135
呼んだ?
137名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:37:53 ID:Nhhwg+Fm
携帯の電波が
終点まで切れない東武。

火事ヶ谷〜穢多間・不治ヶ丘〜棚間で
携帯が圏外になる田園田舎線。
138>>137は神:2006/07/17(月) 17:57:01 ID:kDb4V+70
東武車の文句は絶対言ってはいけません
東武車は全車高性能車です。絶対に言わないこと
そして、感動の涙を流しながら乗車しなさい
東武8000と東急8500、もちろん東武8000の方が速い、かっこいい、人気がある
車で例えると、東武がベンツで東急がチョンダイだな

東武のいいところ

車両の性能がピカイチ
民度が最高レベル
サービス面も世界レベル
駅員の態度も最高
駅が常に清潔
世の中のイメージも優良
経営陣が有能な人間
路線の引き方、管理が良
観光地がたくさん
創価との関わりがない
ファンのレベルが高い
都心へのアクセスは最高
東急のいいところ

なし

139名無し野電車区:2006/07/17(月) 18:08:15 ID:p/92N/Ms
多摩田園都市なる誤った言葉遣い・当て字はやめてくれ。
東京の多摩が迷惑している。小田急沿いまでが多摩の南縁(南多摩)だぞ。ハイカラさで騙すつもりか。

玉電の延長としての「玉田園都市」なら分かるけど、これでは東武もつながりたくもなかろう。
140名無し野電車区:2006/07/17(月) 20:37:22 ID:Nhhwg+Fm
>>139
「多摩田園都市」の地域
(川崎市高津区・宮前区、横浜市青葉区)は、
歴史上「多摩」と呼ばれたことはない。
れっきとした「相模」。

東急の造語だな。
「相模田園田舎」に改名汁!
相鉄いずみ野線沿線と同じだな。

>>138
それほどでも…。
141名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:04:54 ID:DUFpTAhL
ところで>>1のいってるTAMAUSAGIって何
142名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:14:32 ID:yM7S7ndT
浅草を10両対応にしてから物申せ!!

田都乗り入れになってから、ようやく10両化になったくせに
偉そうな事を言うな!!

>>車両の性能がピカイチ
余程東急、メトロ車の方が静かだし加速もいいし、ブレーキングもスムーズ
>>民度が最高レベル
本線はよく知らんが、東上線は民鉄でも最低レベル・・・
>>サービス面も世界レベル
経費節減で発車チャイムも使わないのに、どこが世界レベルなんだ??
>>駅員の態度も最高
小川町⇒森林公園間の最後尾車両の中で、茶色の服着て車内にて寝ている香具師を見た事があるが?
>>駅が常に清潔
余程東急の各駅の方が清潔感あると思うが・・??
>>世の中のイメージも優良
浅草という拠点自体が既にイメージダウン
>>経営陣が有能な人間
経営陣が有能なら、利益の出ている東上線ユーザーにもっとサービスをしろ!!
全く利益の出ていない、東武ストアを早く切り離せ・・
>>路線の引き方、管理が良
????????
>>観光地がたくさん
経営効率の悪い田舎路線の穴埋めに、東上線の利益を譲渡するな
143名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:54:17 ID:Nhhwg+Fm
>>142

>田都乗り入れになってから、ようやく10両化になったくせに

東武は今は亡き業平橋地平ホームを使って、
半蔵門線乗り入れ以前から、
10両運転を実施していましたが?

知ったか東急厨か?

東横線こそ今のうちに10両化しないと、
メトロ13号線・東武東上線・西武池袋線のダイヤ編成上の迷惑になりますが?
144有馬:2006/07/18(火) 21:24:41 ID:TTe7zQOm
>>137
それでスレ立てたこともあったなあ…
145名無し野電車区:2006/07/19(水) 11:20:40 ID:BaSTaX5b
今までは東武って関東で一番営業距離長いし、日光とか鬼怒川にも行ける。
複々線も長いし、良い会社だなって思ってたけど、
最近は東武厨のせいで、東武が嫌いになりました。

という人、挙手。
146名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:01:55 ID:i6x6r8ln
東武厨ってなんでいつも必死なの?
147有馬:2006/07/19(水) 21:49:18 ID:mlTevtHL
>>146
やあ、それは玉兎やコアラのことですね。
148137&143:2006/07/20(木) 00:09:32 ID:bzUj2d2c
漏れははっきり言うと、
東武厨ではない。
東武沿線住民でもないし。

だけど時々
南町田の日帰り温泉に行くときに、
田園都市線使ってると、
「東急クオリティー」の
アラばかり見えてくるんだよな。
8500はDQN電車だし、
無駄に急行は3駅連続停車するし。
駅の地上ホームで携帯電話使えないのは
欺み野ぐらいだし。
149西武逝袋線ヲタ:2006/07/20(木) 12:36:04 ID:VlKe95zi
東急東横線はいっそ一度地震でメタメタに破壊されて
全駅10両ホームで作り直せ
150名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:03:44 ID:0nWtVxoo
>>149
どうせなら全線地下化して欲しい。
151名無し野電車区:2006/07/22(土) 08:15:36 ID:hwxL9VCA
>>150
東急を地下鉄にしたがる
目黒厨か?
足を洗って出直せ。

自由ヶ丘を「自由」にするためには、
むしろ大井町線を(ry
152名無し野電車区:2006/07/22(土) 16:06:44 ID:aHFGtABc
コアラってこれが元ねたか?

ttp://blog.livedoor.jp/wolfhole2/archives/50471754.html
153名無し野電車区:2006/07/22(土) 17:42:54 ID:mZEg+12F
日本国民なら、東武を愛するのは当たり前だろ
東武が糞とはなにごとだ
本社へ逝って土下座しろ

東武8000系は神様
東急8000系は紙屑
もし、東武東横線になったら
車両性能が高くなる
サービスがよくなる
ダイヤが最良になる
駅が清潔になる
セレブが住むようになる
急行が、学芸大学・多摩川を通過する
雌車が廃止される
みんなHAPPYになる
利用客が倍増する
154名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:01:47 ID:lgEgJ5qE
           r_y'ニユ __                     / : :|    ./:
       ,. -- 、   f>:´_:_:_/´、 ―-、`丶、    /!      /: : : : :!  /: : :
.     /    \f/:/´      \::.. \  ヽ-、./ : :|    /: : : : : : :l/: : : : :
   /       f/:/ / /_/\ 、  ヽ::::.. l  .l/: : : : :!  ./: : : : : : : : : : : : : : : :
  /    /  .::::::ヽ!::l_ | .! ,|≧、ヽl\:lz⊂ニ/ : : : : : : !/: : : : : : : : : : : : : : : : : :   →→→汚物東急8500系
  !   i  :::::::::r=/_}}. |、|/k::::l   'k:::l/__ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
  |   |   :::::::::ゞイ|!|ヾゝ 弋zリ   , ヒソ⊂ニ-、| : : : : /l : : : : : : /!: : : : : : :/
  |   |   ::::::::::::::|j|j:: |     ,.-―ォ   |::::::::::::::|: : :/:lヽl : : : : /} |: : : : :/
  |    j  ::::::::::::::::||::: !、   {   リ  ,ハ:::::::::::::|/::|::::| l: : :/r‐' ヽ!: : /
  /   /   :::::|:::::::::||::: ヘ!` 、` ー' .イ: ',::::::::::::::,. --、| |/_T′   |/
/   /   ::::_|:_:_:_:|ヽ::::.. ヽー-、_T´  !:::. ヘ.⌒/   `TY´ ヽ    冫
.    /     /    ̄ハ::::!、 |、:_:_n:_}<ヽ::::.. ヽ      /|〈      ,. '´
   /  _/-―      〉l/ | |  ノHヽ、L_ヽ:|ヽ|        | j ,.  '´
.  /  f´           〉 _」ノ≦、  __≧=r‐-、 /     | }'´
 /   ノ⌒ヽ      l  f´      `ヾ !  ` ̄ ヽ. __ノヾ!
./|  {`丶、__   \ |/_j::::....:::::::::::::::.......',:.   ......... ',::::::::::::::|::|    
 l /`ヽ.__丶._    j'´::',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::l::::::::,|::|
ヽ!/    >、}--‐ 'ヽ.__ヽ、::::::::::::::::::,__、:::::::::::::::::::,.イ::/!:::::/j;/
. /   /   r‐- 、  ヽ::::::l` ー一'´|  l`ーr一'´ /' j/
南栗橋・久喜以南を乗っ取る爆音汚物は大井町線左遷か地方私鉄逝き! ミクリビーム!


155名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:40:22 ID:1xLL5hQa
>>153
日本国民なら、東武を敬遠するのは当たり前だろ
東武が神とはなにごとだ
地獄へ逝って土下座しろ

東武8000系は噛み様
東急8000系は神様
もし、東武東横線になったら
ディーゼル車が走るようになる
客をゴミ屑のように扱うようになる
終電が渋谷22:00発になる
駅にホームレスが住み着くようになる
沿線がスラム街になる
踏切事故が乱発するようになる
ラッシュ時全列車雌車になる
>>153がHAPPYになる
利用客が激減する
156名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:59:51 ID:mZEg+12F
>>155
日本国民なら、東武を愛するのは当たり前だろ
東武を敬遠とはなにごとだ
本社へ逝って土下座しろ

東武8000系は神様
東急8000系は紙屑
もし、東武東横線になったら
車両性能が高くなる
サービスがよくなる
ダイヤが最良になる
駅が清潔になる
セレブが住むようになる
急行が、学芸大学・多摩川を通過する
雌車が廃止される
みんなHAPPYになる
利用客が倍増する
157名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:22:13 ID:Be5IZytm
もし田園田舎線が
東武になったら、

多魔ぷら〜ざを急行通過。
代わりに詐欺沼から各駅停車になる準急登場。

渋谷の発着パターンは、

急行中央輪姦行き
各停詐欺沼行き
準急中央輪姦行き
各停長津田行き
158名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:29:52 ID:Be5IZytm
また汚物東旧8500の久喜行きだよ〜!
久喜に行く前に九鬼に逝け。
159名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:56:27 ID:YqQ2hHZK
しわしわ老婆東旧8500は氏ね。
全車5000になれば許す。
160名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:14:03 ID:q15CfsA4
土休日の夜上りは、
急行の本数少ないぞ、
田園田舎線。
「急行の待ち合わせはありません」なんて、
東京鈍行電鉄かよwww
161名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:26:24 ID:tgK3HdHB
[sage]
これでも増えたよ
久喜逝く前は夜1時間1本しか急行ないし、南栗橋逝く前は日中の急行が30分に1本しかなかったからな
162名無し野電車区:2006/07/26(水) 00:39:23 ID:B1kauG96
>>159
5000系は駄目だろ。新3000系が、辛うじて及第点。
新5000系の増備を即刻中止して、新3000系を増備し投入すべき。
163名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:51:07 ID:q15CfsA4
>>162
目黒線なら、
2000>9000>5000>3000>6300
なのだが。

5000こそ
名車青蛙の伝統を継承するのに相応しいと思うが。
164名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:44:25 ID:aYEIGDXW
東武の車内自社広告は
「スペーシア」「東武動物公園」「ワールドスクウェア」など、
他社沿線に乗り入れても
東武沿線の美しいPRに役立つものばかり。

東急の車内自社広告は、
「東急セキュリティ」といった、
他社沿線からすれば、
東急沿線の治安の悪さ(民度の低さ)をアピールする以外の何物でもないものや、
「東急ホテルズ」「東急ハーベストクラブ」といった、
沿線以外のPRばかり…。
165有馬:2006/07/27(木) 23:50:34 ID:dnchy8Zt
確かにそれは言える。
需要のないところに供給なし。
泥棒の居ないところにセキュリティーなし。
166名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:58:27 ID:ssfUzumG
>>164
治安の悪さではなくセキュリティ広告は民度の低い地域から電車に乗ってひと稼ぎに出てくる者への警鐘ではないか?とふと考えたりもする。
167有馬:2006/07/28(金) 00:00:34 ID:dnchy8Zt
要はシロアリを飼うシロアリ駆除屋と同じ発想だな。
さすが東急セキュリティ。
168名無し野電車区:2006/07/28(金) 01:23:56 ID:Kgixg02o
あと20年が経過したとしても、現役で8000系を使用している東武

東急8500系より、東武8000系の方が余計に汚物
169名無し野電車区:2006/07/28(金) 06:46:27 ID:yuwlS1ch
>>164
東武動物公園とかワールドスクエアって終わってると思うが・・
170名無し野電車区:2006/07/29(土) 00:16:54 ID:mHELVnrb
そこでワールドスクウェア内に縮尺版キャロットタワー&セルリアンタワーを(ry
171名無し野電車区:2006/07/30(日) 04:35:50 ID:Y3QqR+KG
>>170
スニダタワーと等身大有馬でいいよ
172名無し野電車区:2006/07/31(月) 02:46:09 ID:HSk4wVPF
unnko
173名無し野電車区:2006/07/31(月) 07:42:31 ID:DIwQSuks
あげ♪
174名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:33:31 ID:wMLpxAuw
東旧8500は
車椅子スペース開設時の
座席撤去跡が目立つ汚物。
とっとと廃車汁!
175名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:40:31 ID:7/DCVhZQ BE:36276023-2BP(0)
東武は関東最大の営業距離はあるが、経営そのもは近鉄状態
です。西の近鉄、東の東武いい勝負。
176名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:50:58 ID:Mf7D9Z4Y
思い切って栃木側を廃線しちゃってもいいんだろうに
177名無し野電車区:2006/08/01(火) 17:52:11 ID:u3ovPc0m
>>175
近鉄に失礼。
178名無し野電車区:2006/08/01(火) 22:08:40 ID:oc8IHqrC
また田園田舎線で人身事故。
あんな所、
世田谷美術館など
用賀ないと逝かないけどな。
179名無し野電車区:2006/08/02(水) 02:29:12 ID:zjcCvD9l
>>176
ヒント:すみだタワー
180名無し野電車区:2006/08/04(金) 08:31:18 ID:7osLTMY3
田園都市線は急行の本数が少ないな。
桜新町・詐欺沼・長津田で全列車追い越し・連絡汁!
やっぱり田園田舎線がお似合いだ。
181名無し野電車区:2006/08/04(金) 08:33:44 ID:PbuGqzFL
>車両、そして○急や京○とは違って客にやさしく接する職員
何でそこで頭に京の付く会社が出てくるんだ?ナメとんのか!?
182名無し野電車区:2006/08/05(土) 02:54:17 ID:g/97tsLV
>>181
〇王や〇急じゃなくて
〇成のことジャマイカ。
183名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:58:36 ID:nF3TTkTm
急行より快速の方が早い・・・??? 東武

氏ね
184名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:18:17 ID:5WKDazel
>>183
田園都市線の昔の役に立たない「快速」とは、
東武の快速・区間快速は格が違うんだよ!
悔しかったら2ドアボックス座席車走らせてみろ!

東武では特急は「座席指定列車」だから、
名前を別にしてるだけ。
実態は「快速急行」。
185名無し野電車区:2006/08/08(火) 01:41:56 ID:OcM+25t5
全く役に立たない拠点駅を持つ東武
省エネの為、冷房を全て撤去する東武
省エネの為、発車チャイムを使わない東武
通勤急行の存在価値が意味不明の東武
186有馬:2006/08/08(火) 01:55:14 ID:ISs0KvGP
おやおや捏造ですか。
187名無し野電車区:2006/08/08(火) 01:59:56 ID:w6evDpWb
とりあえず、2000系だけはもらっといてやる。
さっさと東武直通対応にして持ってこい。
5000系?そんな走るンですなんてイラネ。8500は論外。
188名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:53:00 ID:r/Dhr/2m
東武50050系の長所

走行性能が良い
騒音がない
障害者にもやさしい
外見が個性的で良い
内装が明るくて良い
固定窓のため、静か
客から好評
運転手からも好評

東急8500系の長所

ありません
189名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:16:31 ID:yj/C5Y5m
>>188
東旧8500の「長所」
車内でイヤホンの音漏れ、
携帯電話の着信音が聞こえません。

ただしヘッドホンのボリュームを
3から4は上げないと聞こえません。
190名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:35:03 ID:VCT0k+S4
田園田舎線の各駅停車は
5両編成にして、
大井町行きでいいよ。

東武・メトロからの直通は
全て二子玉川折り返し。
多摩川もう渡りたくない。
191有馬:2006/08/10(木) 00:44:58 ID:5z7xPSZI
>>189
何その103系時代の武蔵野線w
192名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:11:48 ID:Z91qaEOC
半蔵門線内の列車接近表示
「東武車両がまいります」
ラッキー!
「東京メトロ車両がまいります」
まあまあかな。
「東急車両がまいります」
えーっ!あの糞8500かも…。
見送ろうかな…。
193名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:32:59 ID:Wahvknh2
東武30000系・50000系→1999年・2006年製

メトロ8000系・08系→1981年・2003年製

東急8500系・5000系→1975年・2003年製


東武の素晴らしさがうかがえるだろう、藻まえら。
194名無し野電車区:2006/08/12(土) 20:40:47 ID:RwNPop7C
半蔵門線内の列車接近表示
「東急車両がまいります」
ラッキー!
「東京メトロ車両がまいります」
まあまあかな。
「東武糞車両がまいります」
金返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
195名無し野電車区:2006/08/13(日) 11:38:29 ID:NmmiBLuV
良スレage
196名無し野電車区:2006/08/13(日) 12:08:09 ID:B0V5wdNA
>>193
ちょWWWWWWWおま
3マソ誕生は1996年だよ
197名無し野電車区:2006/08/13(日) 19:54:24 ID:CjfsLSkT
新しいからいい車両とは限らない
いい例が東武5マソ50
198名無し野電車区:2006/08/14(月) 09:02:23 ID:aZEEwMRk
東武厨にとっては嬉しいだろ
田園都市線・半蔵門線が運転を見合せてるのだから
199名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:13:39 ID:uORUIys3
>>197
東武50050は
東急5000や東旧8500よりはまし。
200名無し野電車区:2006/08/15(火) 20:25:46 ID:9ss/XGMR
ゴマソゴジュのドアほど糞なドアはない。ましてや新車で
201名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:32:09 ID:Q9naFDf2
車内LED表示のない
東旧8500は全車改造せよ!
202名無し野電車区:2006/08/17(木) 21:20:54 ID:JeFHq/Qq
田園都市線は
昔のように大井町行きでいいよ。
優秀な東武車両は
多摩川渡る必要なし。
203名無しの電車区:2006/08/18(金) 09:30:02 ID:5zrfrq2D
>>220
ドアについていっているのか?ドアの手すりがないことを言っているのか?
ドア自体は東京メトロの08とか東武30000と同じドアだぞ。
204名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:01:56 ID:gI1AdqPj
誰か、>>220を書き込む椰子はドアの話題をしろよ!
そうしないと>>203が嘘つきになる。
205名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:25:34 ID:LMyno1PC
半蔵門線の列車接近表に『東武車両が参ります』ってみたことないが
『東急車両』や『東京メトロ車両』は普通にみる
ってか東西線や千代田線それしようよ
206名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:32:15 ID:LMyno1PC
田園都市線の地下駅は綺麗だぞ
東武線ときたら田舎くさいしな
東急の車両は南栗橋や久喜までよく頑張るよなぁ
207名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:34:09 ID:LMyno1PC
東急やメトロは運賃安いが東武高すぎる
208名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:35:35 ID:iL/G1bGr
>>205の案は南北線でもやってほしい。
東西線は意味あるのか?
どの社でも似た車両じゃない。
209名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:38:58 ID:LMyno1PC
埼玉、群馬、栃木県民の足は東武かJRしかないからな

東武厨必死すぎwww
210名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:41:43 ID:LMyno1PC
東急5000は清澄白河か押上終電が定番だしな
8500が久喜まで行くことを喜べよ
211名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:43:46 ID:iL/G1bGr
>>206
駅ごとに「色」が決まっていて、
色の帯の太さで階段の位置を表しているとか。
あまり用賀(水色)ないから
詳しいことは判らんけど。
212名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:47:10 ID:LMyno1PC
>>208
南北線は東急、本体、埼玉高速鉄道があるからな
東西線は本体、JR、京葉の車両があるし

それ言ったら有楽町線も東武、西武があるな
213名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:50:35 ID:LMyno1PC
東急8500は203系よりまだマシだよ
214名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:52:05 ID:HnWpuTsC
>>209
>>埼玉
あやまれ!西武にあやまれ!w
215名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:58:08 ID:iL/G1bGr
>>214
草加・越谷・春日部・久喜地区は
所沢・狭山・飯能地区を蔑視してますから。
ついでに志木・川越・坂戸地区も。
216名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:05:57 ID:LMyno1PC
>>214
西武車両は好きだよ

有楽町線乗るとき和光市行きなのに何故か西武車両
217名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:03:25 ID:6WLhm32f
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 犯罪者の街へ一直線フォーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `w-':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
218204:2006/08/22(火) 09:41:31 ID:xd5EIoVw
>>220にレスアンカーつけたつもりでしたが>>200にレスしようと
して間違いました。訂正します。
219名無し野電車区:2006/08/22(火) 12:07:58 ID:NfuaCDN5
↓ドアの話題どうぞ。
220名無し野電車区:2006/08/23(水) 16:06:58 ID:EBgtt0Mg
セックス
221名無し野電車区:2006/08/23(水) 17:23:15 ID:BoVN2H4S
東武自慢の50000シリーズは西武20000をオレンジに塗っただけにしか見えん
222名無しの電車区:2006/08/23(水) 20:44:31 ID:uiVsANlX
>>221
内装が全然違うだろうが。
223名無し野電車区:2006/08/24(木) 02:47:42 ID:jQHYR0mz
梶ヶ谷と江田は、
あんな鉄格子じゃなくて、
ホームドアに汁!
224名無し野電車区:2006/08/26(土) 14:11:51 ID:3ozcxvSO
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷


世田谷は犯罪大国
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
225名無し野電車区:2006/08/27(日) 17:58:17 ID:s7fTwv22
世田谷区は東京から独立して、
政令指定都市狙ってるの?
それにしては、
二子玉川の規模が小さいな。
226名無し野電車区:2006/08/28(月) 07:42:07 ID:bRQhajGq
良スレage
227名無し野電車区:2006/08/29(火) 17:48:12 ID:SMNlKjQb
偽善の夏 日本の夏厨
;;;;;;;;;;;ヽ           ____
;;;;;;;;;;;;;;;|          /ヾ   ;; ::≡=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;|       /:::ヾ          \    | 愛は地球を救う!
;;;;;;;;;;;;;;;;;|      .|::::::|            |     | 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ   | 今年も我々の「絆」で大勝利だな!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     /ヽ ──|  ∀ | ̄| ∀ ||   <   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ <     \_/  ヽ_/|     \   集めた募金には 触るなヴォケ!!
;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ヽ|       /(    )\ ヽ     \_____
;;;;;;;;;;;;;;;;|      | (        ` ´  | |
;;;;;;;;;;;;;;;|.   '   |  ヽ  \_/\/ヽ/|
;;;;;;;;;;;;;;|     ∧ヽ  ヽ   \  ̄ ̄//        __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\  \    ̄ ̄/ヽ       /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ` ヾゝ ── '   ヽ     r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. /     j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
228名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:34:41 ID:bYOoTmce
>>1
東急を馬鹿にするな。
氏ね。
229名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:41:39 ID:ATTsk00v
>>228
東急は馬鹿にしていないけど
田舎しか走らない「田園都市線」が気に食わないんだよ。
230有馬:2006/08/30(水) 00:46:15 ID:9cAsiEau
>>229
何言ってんだよ山陰中央テレビのくせに
231名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:49:23 ID:19VPPgpY
東急の4―6月期、経常利益62%増・鉄道、不動産など好調

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060821AT3L2104321082006.html
 

東京急行電鉄が21日に発表した2006年4―6月期の連結業績は、経常利益が
前年同期比62%増の225億円となった。主力の鉄道や、不動産事業などが好調だった
ことに加え、前年同期に計上した関連会社の減損会計に伴う投資損失がなくなった。
売上高は微減の3261億円。リテール事業で、札幌東急ストアの決算期変更に伴い、
4―6月期に2カ月分の売上高しか計上できなかったことが響いた。
営業利益は16%増の237億円。主力の鉄道では、輸送人員が前年同期に比べ1.5%増と
輸送収入が増加。交通事業の営業利益は8%増の142億円となった。
多摩田園都市の不動産販売や、東急百貨店も好調で、利益を押し上げた。
純利益は、5.4倍の142億円。前年同期にあった子会社売却損がなくなり、特別損失が減った。
固定資産の売却の増加で特別利益も膨らんだ。
2007年3月期は連結売上高が前期比1%減の1兆3750億円、経常利益が3%減の720億円、
純利益が5%減の400億円とする従来予想を据え置いた。
232名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:50:11 ID:19VPPgpY
東京急行電鉄、あざみ野で高級戸建て分譲

ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060824c3b2404k24.html


東京急行電鉄は横浜市青葉区で高級戸建て住宅団地を開発し、2007年初めから分譲を始める。
平均価格帯は1億円超。敷地面積も平均で約200平方メートルを確保した。景気回復に伴う
地価の上昇も背景に、人気の住宅地である同市北部の東急・田園都市線沿線で
戸建て需要が高まっており、事業化の好機と判断した。
「あざみ野南4丁目プロジェクト」(仮称)の総面積は約3万2000平方メートル。
東急・田園都市線あざみ野駅から1キロ(徒歩約13分)ほど離れた保有地に約160戸の
戸建て住宅を建設する。建物面積は平均130平方メートル強とゆとりを持たせる。
2億円近い価格の物件も用意する。07年から5年程度をかけて、順次分譲していく。
駅から徒歩圏内のまとまった用地に1億円超の住宅を100戸以上の規模で分譲するのは、
同社では初めてという。
団地内は電柱を地中化し、植栽帯をふんだんに設ける。東急ホームセキュリティーの警備員が
巡回する「タウンセキュリティー」の導入も検討している。住宅購入に際して安全・安心への関心が高まっているのに対応する。
233名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:50:45 ID:19VPPgpY
東武の4―6月、経常益5%減、不動産・運輸が苦戦。(2006/08/17)

ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0001831&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20060817NKM0046&DATE_FORSEARCH=2006/08/17


東武鉄道が十六日発表した二〇〇六年四―六月期の連結業績は、経常利益が
前年同期比五%減の八十七億円だった。不動産事業の利益率が悪化したほか、
鉄道の輸送人員減やバスの不調で運輸事業も苦戦した。子会社の東武動物公園の
決算期変更に伴い、レジャー事業が営業赤字に転落したことも響いた。
売上高は三%増の千六百八億円。主力の運輸は駅売り店の好調や
他社への車両貸出量の増加などで一%増収。天候不順などで鉄道の
輸送人員は微減の二億二千二百十九万人だった。
234有馬
>>232
混雑緩和の見通しも無いのにこれ以上分譲住宅増やしてどうするんだよ。
ニートをターゲットにしているのならともかく…