千代田線新ダイヤ考案

このエントリーをはてなブックマークに追加
431名無し野電車区:2006/09/14(木) 00:26:02 ID:igXKTWQk
頭の悪い35歳の>>1乙。
432名無し野電車区:2006/09/14(木) 15:38:32 ID:QOXwMuAJ
どうして35歳とわかる?
433名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:35:18 ID:d+yxTAuF
常磐線各駅停車が10分間隔は常磐線沿線にとって便利だが、小田急線直通の10分間隔は過密輸送になりそうだ。
434名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:39:24 ID:fASIBcml
>>432
>>1のアドレスを削ってみればわかる。
ただしちょっと工夫が必要。
435名無し野電車区:2006/09/15(金) 11:18:47 ID:Y/pXDBVo
>>1
快適で便利そうだ。
436名無し野電車区:2006/09/15(金) 12:01:47 ID:DuVg6xLr
この期に及んでまだ続けるかww
437名無し野電車区:2006/09/15(金) 14:04:58 ID:Qih1WN2E
そこで遊園登戸統合ですよ?
438名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:47:10 ID:P3q7Y5vA
我孫子〜代々木上原 6本
綾瀬〜唐木田 多摩急行 3本
綾瀬〜本厚木 急行 3本
439名無し野電車区:2006/09/15(金) 20:12:55 ID:KxMinG6r
>>437
遊園登戸統合=宿河原駅
440名無し野電車区:2006/09/16(土) 22:58:59 ID:N6sERKps
向ヶ丘遊園を廃止し登戸に待避線を設け、向ヶ丘遊園発着を登戸発着にするべきだな。
441名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:03:58 ID:Mbumd9AU
根津か湯島に待避線が作れるようにしてあるって聞いたが、本当か?
442名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:29:12 ID:TqDGgWuW
>>441
引きage線なら湯島にあるがな。
根津の辺りはもともと複線を並べて敷けないような狭い道路の下だから、待避線なんて無理じゃね?
443名無し野電車区:2006/09/18(月) 09:55:23 ID:HYYpKT9B
hosyu
444名無し野電車区:2006/09/19(火) 09:02:18 ID:0k5Xa7SH
sage
445名無し野電車区:2006/09/19(火) 12:00:29 ID:Vc72C/iu
厄払いage
446名無し野電車区:2006/09/20(水) 02:19:39 ID:B8iA1rq7
湯島始発というのはいかがなものか?
どうせなら北千住始発いや、綾瀬始発に・・・
447名無し野電車区:2006/09/20(水) 02:31:48 ID:91io6Pl6
>446
数年後には湯島発の家路が走るよ
ソースはもう出ていると思うが…
448名無し野電車区:2006/09/20(水) 10:39:49 ID:arSehfmQ
湯島から北以降は、トンネルの高さが低いため、2階に運転台のあるロマンスカーが走るのが困難。
449名無し野電車区:2006/09/20(水) 11:03:36 ID:n9nZlD22
>>448
新造するから2階に運転台があるとは限らん。
湯島発は疑似大手町始発でしょ。
450名無し野電車区:2006/09/21(木) 10:07:24 ID:NEjI/oau
たしかに根津とか千駄木は天井が低いね。
451名無し野電車区:2006/09/21(木) 10:10:39 ID:00l506px
>>442
通過線作るために二層にしてあるとも考えられる
452名無し野電車区:2006/09/21(木) 10:16:23 ID:NEjI/oau
453名無し野電車区:2006/09/21(木) 10:18:02 ID:NEjI/oau
自爆したorz
首吊って死んでくるorz
454名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:07:01 ID:Z5w+Okps
>>453 イ`
>>1 乙
455名無し野電車区:2006/09/22(金) 11:55:14 ID:TNGRtat/
今度小田急直通が30分間隔から20分間隔になるらしいがどうなのか?
456名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:15:05 ID:Gpq1zjvD
>>455
それはありえないだろう。
457名無し野電車区:2006/09/22(金) 13:25:54 ID:ntC/PGvs
>>455
それは、
「千代田線が5分間隔、常磐線が10分間隔になるらしいがどうなのか?」
とイコールなんだが。
上原までの複々線が完成しないと無理でしょ。
458名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:01:04 ID:SL3TOE9T
千代田線5分間隔化ありえるな。
そうなると、常磐線は10分間隔。
そんで、小田急直通が20分間隔となると、今までみたいにメトロ車の3社直通の電車がなくなるかな。
たぶん、朝夕ラッシュ時はトロ車の3社直通の電車はあるだろう。
459名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:18:27 ID:SnlMUXOl
>>455 ソース
460名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:20:11 ID:FmLBLoYz
>>455
@inのようだがどうなのか?
461名無し野電車区:2006/09/23(土) 01:45:16 ID:pYNuaBxo
多摩地区への速達の増設だと1時間に3本は意外とありえるな。
京王の多摩地区の急行は1時間に3本だし、しかも、都営線内も急行運転だからな。
千代田線が、都営新宿線と対抗するには、千代田線内も急行運転するべきだろうな。
こんな感じに。

____綾北町西千根湯新大二日霞国赤乃表明代代東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒春小小唐
____瀬千屋日駄津島御手重比関会坂木参治公上北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百月平川日永多木
多摩急行●●━●━━━━●━●●━━━●━━●━●━━━●━━●━━━●━━━━●━●━━●●●
急行__●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━●━━━●━━●━━━●●━━━●━●━━●●●

都営新宿線急行は小川町を通過しているので、千代田線多摩急行も新御茶ノ水通過だろう。
だが、千代田線内に待避線がないなぁ。
462名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:39:25 ID:7zdrFK0b
>>461
湯島あたりに線路3つあったからそこで退避
463名無し野電車区:2006/09/25(月) 02:56:36 ID:btnBpdQx
age
464名無し野電車区:2006/09/25(月) 14:27:35 ID:IrdpJR1P
そこで準急本厚木行き復活ですよ
465名無し野電車区:2006/09/25(月) 18:48:55 ID:sVLe5iWI
千代田線5分間隔化、常磐緩行線が12分間隔だったら笑えるw
466名無し野電車区:2006/09/26(火) 10:32:07 ID:kih8jyVI
綾瀬・我孫子方面
00 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55
取 綾 我 綾 取 綾 我 綾 取 綾 我 綾

代々木上原方面
00 05 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55
_ 急 _ 急 _ 急 _ 急 _ 急 _ 急
代 本 代 唐 代 本 代 唐 代 本 代 唐


467名無し野電車区:2006/09/26(火) 19:48:13 ID:t5+PcoM2
いいねえ
468名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:37:16 ID:OWyL+ypF
____綾北町西千根湯新大二日霞国赤乃表明代新代東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒春小小唐
____瀬千屋日駄津島御手重比関会坂木参治公宿上北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百月平川日永多木
千代田線●●●●●●●●●●●●●●●●●●‥●‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(取手/綾瀬各々10分毎)
多摩急行‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥●●━●━━━━━━●━━━●━━━━●━━━━●●●(20分毎)
469名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:46:55 ID:sa2LqtdU
____綾北町西千根湯新大二日霞国赤乃表明代代東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒春小小唐
____瀬千屋日駄津島御手重比関会坂木参治公上北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百月平川日永多木
千代田線●●━━●━━●━●━●●━━━●━━●━●━━━●━━●━━━●━━━━●━●━●●●千代田急行

千代田線内も急行運転キボーン
470469修正:2006/09/27(水) 21:49:37 ID:sa2LqtdU
____綾北町西千根湯新大二日霞国赤乃表明代代東下世梅豪経千祖成喜狛和登遊生読百新五栗黒春小小唐
____瀬千屋日駄津島御手重比関会坂木参治公上北北田丘徳堂船師城多江泉戸園田売合百月平川日永多木
千代田線●●━●━━●━●━●●━━━●━━●━●━━━●━━●━━━●━━━━●━●━━●●●千代田急行

千代田線内も急行運転キボーン
471名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:42:59 ID:bbI0jViV
日中千代田線は8分間隔に広げ、常磐は8分間隔に縮めて統一でいいよ。
472名無し野電車区:2006/09/28(木) 15:40:17 ID:e+PLeJIy
8分じゃあ不便だろう。
473名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:01:44 ID:Dp3VdXnt
sage
474名無し野電車区:2006/09/30(土) 19:32:13 ID:/tnomZSj
どうせなら小田原行きにするべきだ。
475名無し野電車区:2006/10/01(日) 18:38:21 ID:WzHqEb+c
メトロ6000系は車内の壁がグリーンのやつがよかったな。
シートもグリーンだったが、これが赤に変わってからイメージが悪くなった。
やはり06系が少ないのが難点だな。

476名無し野電車区:2006/10/01(日) 19:45:46 ID:lRz/28Ju
湘南急行復活させて
千代田線から藤沢まで直通運転
477名無し野電車区:2006/10/02(月) 18:15:43 ID:Avo9Uxq1
本厚木折返増やすな。
せめて新松田発着で。
478名無し野電車区:2006/10/02(月) 20:14:36 ID:Q7O9Ucny
MSE停車駅予想ダービー
綾瀬・大手町・赤坂・表参道・明治神宮前・新百合ヶ丘・相模大野
相模大野から分割してさがみ・えのしま号に・・・・
479名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:04:51 ID:GId/cSFq
>>478
赤坂はとまらなくていいから湯島と日比谷にとめて
480名無し野電車区
>>478
湯島折り返しじゃなかったか?