越後線・弥彦線★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレdat落ちにつき立てますた。
些細な話題でもカキコよろ。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137568448/
2名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:03:17 ID:YwQV/9LR
3名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:03:36 ID:h+V6ytvw
4名無し野電車区:2006/06/04(日) 11:22:17 ID:zxl2TqTL
☆新潟県内鉄道路線関連スレ

新潟県の鉄道 Part17
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147869393/

【新潟空港への】上越新幹線スレPart19【延伸は?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147079019/

【越後】只見線【会津】5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147185091/

【115系】上越線スレ10【1000番台】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140859205/

■■■羽越本線を語る Part13■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136623999/

ほくほく線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148185523/

【松本】大糸線総合スレッド Part4【糸魚川】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135867394/

5名無し野電車区:2006/06/04(日) 12:06:20 ID:KReemdk9
スレ復活おめ!
6名無し野電車区:2006/06/04(日) 12:31:19 ID:o7r9YCDL
弥彦線と越後線の吉田〜内野間増発きぼんぬ!@燕民
7名無し野電車区:2006/06/04(日) 12:40:08 ID:KReemdk9
東三条−(弥彦線)−(越後線)−新潟方面
の直通運転キボン。
8名無し野電車区:2006/06/04(日) 17:11:39 ID:ipOHxAxG
環状運転を実現するには、吉田駅の構造そのものに問題有り。
方向転換する必要があるからね。

どうせなら、「北吉田」から弥彦線に入る線路を作ってもいいかも。
吉田駅周辺はごったがえしているから。
あとは、東三条駅の構造を変えればOKかな?
9名無し野電車区:2006/06/04(日) 17:14:33 ID:ipOHxAxG
そして、弥彦線盲腸区間は、「北吉田−吉田−矢作−弥彦」という感じで、
運転すればいいと思う。

北吉田から吉田なら、歩いても大して時間がかからないでしょ?
それに北吉田周辺の活性化にもつながる。
10名無し野電車区:2006/06/04(日) 22:11:05 ID:h+V6ytvw
>>8
東三条の線形改良
上り(新潟方面から来た列車)で弥彦線に乗り入れるには、現在だと2番線を使用して下り線と平面交差しなければならない
だから、弥彦線高架化したときに線路を剥がして道路にしたルートなんかを使用しなければならない
あるいは2(3)番線から下り線路を渡る高架線を作るしかないかと
11名無し野電車区:2006/06/05(月) 00:27:52 ID:cNKZ1ZGl
だから環状運転なんかしねえよ
新潟がどんだけ都会だとおもってんだよ
武蔵野線より本数ないのに環状とかって・・・
妄想力が振り切れてるとしか思えない
12名無し野電車区:2006/06/05(月) 15:09:15 ID:CV1UdI4C
新潟ー柴田ー新津ー新潟のミニマム環状線でも可。
13名無し野電車区:2006/06/05(月) 15:43:16 ID:+7n0MtCR
環状線にして何がしたいの?
区間によって需要が全然ちがうんだから
意味なくね?
14名無し野電車区:2006/06/05(月) 18:36:48 ID:XpPsumX2
>>13
弥彦線ユーザーの妄想が暴走してるだけ
出雲崎方面のユーザーが新潟からの直通列車を増やせと言うのと変わらない
あとたぶん>>12は水原あたりに住んでる
15名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:43:41 ID:NIqRfOJf
実は俺も環状運転賛成派なのだ。

>>8
> 「北吉田」から弥彦線に入る線路
10年前なら田んぼだったから出来たんだけどねえ、、、、、
現在は宅地化されてしまったため、困難です。

>>8>>10
東三条は、
確かに、信越線上り→弥彦線上り(いわゆる「外回り」)と信越線下りが平面交差するけど、
まだまだ本数が少ないから、当面はこのままでも支障は少ないかと。

> 弥彦線高架化したときに線路を剥がして道路にしたルートなんかを使用
もう道路になってしまったので今更無理です。

> 2(3)番線から下り線路を渡る高架線を作る
線路長さが足りません。
16名無し野電車区:2006/06/05(月) 23:46:09 ID:NIqRfOJf
続き:

>>11
とりあえず政令指定都市ですが何か。
区政もしきますが何か。
Suicaが使えるし、日本で4ゾーンしかない近郊区間もありますが何か。

>>13
もっと電車を便利にして、もっとたくさんの人に電車に乗ってもらいたい。
電車に乗る楽しさをもっと多くの人に知ってもらい、味わってもらいたい。

「環状運転」というのは「メリーゴーランド」を想像させるように、
「どういうルートで運転しているのか」が誰にでもイメージしやすいし、
「乗っているだけで楽しい」と感じてもらいやすい。

山手線を1周乗った経験のある人なら分かると思うが、
比較的田舎な区間があり、池袋−新宿−渋谷間のような混みこみの区間もあり、
客層も山手線の東側と西側では明らかに違うし、
そんないろんな乗客を見てるだけでも楽しい。もちろん風景もいろいろだし。

新潟では多いはずの「電車になんか乗ったことがない」という人たちに
「楽しそうだから乗ってみたい」という気持ちにさせるには
環状運転は絶好の材料になりえる、ということだ。
17名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:05:39 ID:114oQZF4
>>16
鉄道は遊具じゃねえよ
山手線ってのは娯楽のために1周乗る連中で満席なのかい
だいがい仕事か通学がらみだよ

渋滞がなくて駐車場代が高くなくて路駐OKで東京でも車に乗れるなら、
みんな電車乗らないでマイカー乗るよ。単純な話だよ
それともみんな電車が大好きでラッシュになると思ってんの?
18名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:09:50 ID:zymKCA8G
鉄道に親しみを持ってもらうという役割はばんえつ物語やきらきらうえつが担ってますが。
いや、彼らでさえその役を果たし切れているとは言い難いかもしれないが。

あと、車窓の風景見たさに山手線に乗る奴がどれだけいると思うんだ?
近郊区間導入時に日報に投稿されてた鉄ヲタパパのコメントに毒され過ぎだぞw
19名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:26:35 ID:5XQaRqga
>もっと電車を便利にして、
環状運転で便利になるという思い込みを疑ってみろ。
Nゲージなら間違いではないがな。

>「どういうルートで運転しているのか」が誰にでもイメージしやすい
棒線駅に「東三条・新津方面」と「吉田・内野方面」が両方発着する時点で
紛らわしいことこの上ないが(例として燕三条あたりを想定)。
「新潟(吉田経由)」と「新潟(東三条経由)」でも変わらない。
しかも越後線内は途中で「柏崎(吉田経由)」なんかと交換したりして、もうカオスだなwwww
20名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:44:13 ID:hBfeCIXY
>>19
>Nゲージなら間違いではないがな。
吉田の配線を変えて完全ループにしないとポイント付近でショートする悪寒
今のままならちゃんと分岐部分にギャップ入れとけよ

そういえばA列車も環状線にすると楽だな
21名無し野電車区:2006/06/06(火) 01:05:46 ID:SKoq5joP
たとえ試しに乗ってもらえてもあんまり便利じゃないことが分かるだけ。
古町なんかに行くには不便だし、鉄道通勤が便利な場合ってのはかなり限定的。
しかも近郊区間だから2時間乗っても140円や180円しか落としてくれない。
要するに束としては何のメリットもない。
22名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:30:03 ID:au68C46X
>>16は近郊区間=都会と思っているようだな。
23名無し野電車区:2006/06/06(火) 12:50:02 ID:nxYhcp2m
環状運転は不要だろ。信越線と弥彦線との直通運転で充分。
24名無し野電車区:2006/06/06(火) 13:50:27 ID:6PKlBY2Z
ネタだよネタ
本気にしてる人もいるようだけど
25名無し野電車区:2006/06/06(火) 14:26:45 ID:KIjLh32v
越後線を『新潟市営交通局』直属にして。
26名無し野電車区:2006/06/06(火) 19:40:47 ID:ADId+Zoa
>>23
新潟ー東三条ー吉田ー弥彦か?
それなら越後線経由のほうが速い
東三条のホーム配置が不便なわけじゃないから、別に直通運転しなくてもいい
ダイヤの影響が出やすいというリスクもあるし

直通運転は不要だろ。弥彦線の東三条ー吉田間の増発で充分。
27名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:50:59 ID:OMLBGcME
新潟環状線の運転を行うことによるメリット:
1.乗り換え手間の解消。
 これは当然。

2.それによる乗客増加。
 乗り換えの手間が省け、利便性が向上するから。

3.全国的に注目される。
 環状運転を行っている線区は全国でも数少ないからね。

4.車両、乗務員運用効率向上。
 これは当然。

5.線区自体の魅力増加。
 環状線各駅へ、他駅から乗換なしで行けるため。

6.鉄道利用してない人へのアピール。
 「メリードーランド」効果ですな。

7.道路渋滞解消(モーダルシフト推進)。
 環状線乗客が増えれば、当然こうなります。

8.「娯楽施設」提供。
 6.と重なるが「メリードーランド」のような楽しそうな乗り物と思ってもらう。
28名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:29:53 ID:OMLBGcME
>>17
> 鉄道は遊具じゃねえよ
そうと言い切れるかな?
例えば舞浜リゾートライン。
あのディズニーランドやディズニーシーやホテルなどを結んで
反時計回りで運転しているモノレールだ。1周15分。
車内はとってもディズニーチックで、窓枠もミッキーちゃんのあの形だ。
乗ってるだけで楽しい。
「鉄道は遊具じゃない」とは言い切れない。
あれを新潟環状線でも導入してみたいがな。

> 渋滞がなくて駐車場代が高くなくて路駐OKで東京でも車に乗れるなら、
現実問題としてそんなことはまずありえないが、
もしそうだったとしても、やはりほとんどの人は電車に乗るでしょう。
理由は明快「電車が便利だから」

>>18
ばんえつ物語やきらきらうえつのような遠くではなくて、
もっと身近なところで親しみを持ってもらいたい。毎日でも。
29名無し野電車区:2006/06/06(火) 22:31:44 ID:OMLBGcME
>>19
環状線各駅相互間では乗換不要になりますが何か?

> 棒線駅に「東三条・新津方面」と「吉田・内野方面」が両方発着する時点で
> 紛らわしいことこの上ないが(例として燕三条あたりを想定)。
まあ確かにそれはそうだな。まあしかしこれは現状でもそうなわけで。
各駅で見るとそういう駅もあるが、俺が言いたかったのはそうではなくて、
もっと上から俯瞰してみた路線図が「イメージしやすい」ということだ。
環状運転なんだから、それはそうだと思う。

> しかも越後線内は途中で「柏崎(吉田経由)」なんかと交換したりして
吉田以南電車なんだが、基本的には吉田柏崎間封じ込めにしたいと考えている。
基本的にほとんど全電車が内野−吉田−東三条を直通運転することを想定している。

>>21
それはそれで現実なんだから受け止めてもらうしかない。
越後線を古町経由にするなんていうことは不可能なんだから。

隣駅で下車すれば140円や180円だったりするが、
きっちり1周すれば、その2倍280円や360円だったりするかと。
だが、その程度の運賃でも、利用してくれればよしとしたい。
利用してくれなければ0円なんだから。

>>24
ネタではありませんので念のため。

>>25
経営形態の変更はちらっと考えたことがある。
ただ、そうなると、新潟近郊区間がなくなるわけだから、
運賃のとりはぐれが生じるのが問題かと。
だからといって、新潟などで中間改札を作るなど
直通運転を止めるとなると、利用者にとって不便になるし。
30名無し野電車区:2006/06/06(火) 23:45:05 ID:OMLBGcME
>>6
> 弥彦線と越後線の吉田〜内野間増発きぼんぬ!@燕民
越後線の内野−吉田間はもう増発する条件は十分満たしていると思うんだが、
ただ、巻−吉田間はここが1閉塞区間なため、増発がやりにくい。

なので、とりあえず増発しやすい内野−巻間だけでも増発キボン。
20分毎にするには、内野と越後曽根で列車交換すればよろしいかな。
31名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:28:54 ID:MiEXo7+2
>>30
・西が丘交換設備増強
・下りの関屋と上りの曽根のそれぞれ3分待ち合わせ

という条件で新潟〜巻20分・吉田60分パターンがつくれますた
あくまで条件をごく簡単にしているのでもちょっと見直しができるはず
現状でもラッシュ時にとられている白山・小針・内野・曽根の交換になると思う
32名無し野電車区:2006/06/07(水) 15:37:25 ID:NUSM+YIY
>>30
>巻−吉田間が1閉塞
確かに辛いところ。岩室の交換設備廃止が痛い。
33名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:43:28 ID:i0XR0OGP
>>31
作成したパターンダイヤの公開キボン。
34名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:48:48 ID:RlJ+7Pzx
あげますよ〜笑
35名無し野電車区:2006/06/07(水) 21:03:33 ID:i0XR0OGP
時刻表作成用テンプレ
もし良かったら使ってくれ。

越後線 新潟⇔吉田
00 00 00 00 新_潟 00 00 00 00
00 00 00 00 白_山 00 00 00 00
00 00 00 00 関_屋 00 00 00 00
00 00 00 00 青_山 00 00 00 00
00 00 00 00 小_針 00 00 00 00
00 00 00 00 寺_尾 00 00 00 00
00 00 00 00 新大前 00 00 00 00
00 00 00 00 内_野 00 00 00 00
00 00 00 00 西が丘 00 00 00 00
00 00 00 00 越赤塚 00 00 00 00
00 00 00 00 越曽根 00 00 00 00
00 00 00 00 _巻_ 00 00 00 00
00 -- -- 00 _巻_ 00 -- -- 00
00 -- -- 00 吉_田 00 -- -- 00
36名無し野電車区:2006/06/08(木) 12:29:24 ID:xHI5kBs6
とりあえずダイヤグラムだけ。
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf57011.gif

新潟00>西26>曽根33/37>巻41
新潟20>西46>曽根53/57>巻01
新潟40>西06>曽根13/17>巻21>吉田33

巻13>曽根18>西26>関屋45/48>新潟55
巻33>曽根38>西46>関屋05/08>新潟15
吉田41>巻53>曽根58>西06>関屋25/28>新潟35

これのデメリットは巻の発着番線がばらばらになってしまうことw

あくまで簡単になっているので実際これでいけるかどうかは微妙と追記(をい
37名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:00:37 ID:w5GGf3lt
乙!
うまく書けているよ!

> 巻の発着番線がばらばらになってしまう
これは仕方がない。
1番線:吉田直通電車
2番線:巻折り返し電車
とでもなるかな。

あと、gifファイルを見た感想を少し。
1.時間により、巻折り返し電車が同時に2編成存在したりしているが、
これは、吉田直通電車どおしを
曽根で列車交換するように組み替えすればOK。

新潟00−関屋08−寺尾16−西が丘26−曽根33/37−巻41
新潟20−関屋28−寺尾36−西が丘46−曽根53/57−巻01
新潟40−関屋48−寺尾56−西が丘06−曽根13/17−巻21−吉田33

吉田01−巻13−曽根18−西が丘26−寺尾36−関屋45/48−新潟55
_____巻33−曽根38−西が丘46−寺尾56−関屋05/08−新潟15
_____巻53−曽根58−西が丘06−寺尾16−関屋25/28−新潟35
38名無し野電車区:2006/06/08(木) 23:02:42 ID:w5GGf3lt
つづき:

2.西が丘の列車交換だが、ここは現在は交換設備がない。
新設する必要があるが、新設するべきかどうか悩んでいる。
もちろん新設した方がダイヤに余裕が出来るし、
異常時の列車交換駅変更にも柔軟に対応出来るのだが、
何しろ金がかかるので、躊躇しているのだ。
あと、何しろ内野に近すぎる。
ここが悩みどころなのだ。

内野−曽根間が片道9分で運転出来ればよいのだが、、、、、
内野−寺尾間と曽根−巻間は所要時間がさらに短いので、
内野−曽根間はぎりぎり片道9分30秒でも大丈夫かもしれない。

3.関屋の3分待ちは仕方ないと思う。現状ダイヤでもそうだし。
上下電車へ待ち時間を均等に配分して関屋以南を全体に1分下げ(遅らせ)ても良いかも。


あと、本題ではないが、ダイヤグラムは地図と同様に北が上の方が感覚的に見やすい。
国鉄・JRのダイヤも北が上になっている。
首都圏から北へ行く線区は東京方が下になるように書いてある(東北本線など)
なので、越後線も新潟が上になるようにした方が良いと思うがいかが?
39名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:16:01 ID:TnKoo3iM
毎日吉田〜新潟を利用している俺のわがままダイヤ↓

越後線 新潟⇔吉田
00 17 40 新_潟 26 49 15
05 22 45 白_山 22 45 11
08 25 48 関_屋 19 42 08
10 27 50 青_山 16 39 02
13 30 53 小_針 13 36 59
16 33 56 寺_尾 09 33 56
19 36 59 新大前 06 30 53
22 39 03 内_野 03 27 50
06 西が丘 00
10 越赤塚 56
14 越曽根 52
19 _巻_ 47
19 _巻_ 47
31 吉_田 36

本数を増やせなどという贅沢は言わないから、
とりあえず下りの交換待ちのオンパレードは何とかしてくれ
毎日乗っていると本当に嫌になるよ。あれは。
完全20分ヘッドのパターンは崩れるが、1時間単位でパターンダイヤになっていればいいだろ
40名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:18:28 ID:TnKoo3iM
ズレ〜タ。訂正

越後線 新潟⇔吉田
00 17 40 新_潟 26 49 15
05 22 45 白_山 22 45 11
08 25 48 関_屋 19 42 08
10 27 50 青_山 16 39 02
13 30 53 小_針 13 36 59
16 33 56 寺_尾 09 33 56
19 36 59 新大前 06 30 53
22 39 03 内_野 03 27 50
   06 西が丘 00
   10 越赤塚 56
   14 越曽根 52
   19 _巻_ 47
   19 _巻_ 47
   31 吉_田 36
41名無し野電車区:2006/06/09(金) 19:07:28 ID:0wvduFLP
弥彦線ダイヤも希望
とくに吉田〜東三条間
燕三条の待避線跡を復活させればけっこう本数増やせるよな
東三条〜燕(燕三条)の区間運転も増やせるし
42名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:18:33 ID:AMmCrAxh
あげ↑↑
43名無し野電車区:2006/06/09(金) 21:51:43 ID:3jMEE4kT
>>39
>完全20分ヘッドのパターンは崩れるが、1時間単位でパターンダイヤになっていればいいだろ
以前はそう言うダイヤだったけど評判が悪くて、
今のような完全20分ヘッド交換待ち有りになったのでは?
44名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:58:31 ID:RXNdTG7T
>>39
>完全20分ヘッドのパターンは崩れるが、1時間単位でパターンダイヤになっていればいいだろ
良くない。>>43の言うとおり。
実際に>>39の時刻表からWINDIAでダイヤを書いてみたのだが、
確かに、列車交換時の待ち合わせ時間を減らそうと交換駅を千鳥配置にして、
努力の跡は見えるが、これではいただけない。
20分毎パターンダイヤは、越後線の最大の「売り」だ。
このパターンを崩すことは、大幅な商品価値減少につながる。
45名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:59:56 ID:RXNdTG7T
つづき:

ということで、20分毎パターンダイヤを維持したダイヤへ修正してみた。

越後線 新潟⇔吉田
00 20 40 新_潟 35 55 15
05 25 45 白_山 31 51 11
08 28 48 関_屋 28 48 08
11 31 51 青_山 24 44 04
14 34 54 小_針 21 41 01
18 38 58 寺_尾 18 38 58
21 41 01 新大前 15 35 55
24 44 04 内_野 12 32 52
-- -- 08 内_野 08 -- --
-- -- 11 西が丘 05 -- --
-- -- 15 越赤塚 01 -- --
-- -- 19 越曽根 57 -- --
-- -- 24 _巻_ 52 -- --
-- -- 24 _巻_ 52 -- --
-- -- 35 吉_田 41 -- --

寺尾と関屋の待ち合わせはほぼ解消することが出来た。
なぜそんなことが出来たのか、ダイヤをよーく見て観察して欲しい。

上下電車とも内野で4分待ちとなるが、
これはパターンダイヤが内野折り返しを基本としているためなので、仕方がない。
この待ち時間を削減してしまうと、内野折り返しが出来なくなってしまう。
46名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:02:35 ID:UIJ5o+lY
>>41
弥彦線は、現状でも1時間ヘッドになっていないので、
まずは1時間ヘッドにすることが先だな。
これなら東三条−吉田間列車交換なしで出来る。
さらなる増発はそのあとだ。
47名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:11:42 ID:dvglItl3
>>45
そこで西が丘の出番ですよ
48名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:29:24 ID:dvglItl3
完全パターンダイヤだが遅い。ランダムだが速い。
利用者にとってはどっちがいいんだろ?

新潟ー内野の利用者は前者、内野以西の利用者は後者。だろうか?
俺のようにだいたい乗る列車が決まっている人は断然後者だが。
あと、どうせパターンダイヤにするなら夕方以降もパターンにしろよなぁ
帰りの時間帯こそパターンダイヤの便利さが味わえるというのに。
というわけで、結局ポケット時刻表が手放せないんだな。これが。
49名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:43:25 ID:UIJ5o+lY
>>45の吉田直通電車の内野4分停車を解消する方法はないかといろいろ策を練った結果、
こういう第2案を作ってみた。

越後線 新潟⇔吉田
00 20 40 新_潟 29 49 09
05 25 45 白_山 25 45 05
08 28 48 関_屋 21 41 01
11 31 51 青_山 18 38 58
15 35 55 小_針 15 35 55
18 38 58 寺_尾 11 31 51
21 41 01 新大前 08 28 48
24 44 04 内_野 05 25 45
-- -- 05 内_野 -- 25 --
-- -- 08 西が丘 -- 22 --
-- -- 12 越赤塚 -- 18 --
-- -- 16 越曽根 -- 15 --
-- -- 21 _巻_ -- 10 --
-- -- 21 _巻_ -- 10 --
-- -- 32 吉_田 -- 59 --

先の第1案が関屋寺尾交換だったが、
この第2案では交換駅を白山小針へ1駅ずらして変更した。
内野での待ち時間はほぼ解消。
ただし、内野折り返し電車はすぐ折り返すことが不可能になるため、
内野で21分待つことになる。
また、内野は線路が2線しかないので、
吉田直通電車どおしの列車交換と内野折り返し電車が同時に居ることが出来ないため、
吉田直通電車どおしの列車交換を曽根で行うことに変更した。
内野−曽根間片道10分(実質9分30秒)はかなりきついが何とかいけるかな。。。
50名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:03:23 ID:UIJ5o+lY
>>48
夕方ラッシュ時は朝ほどではないにしろ、乗客が多く混雑するので、
さらに「ゆるゆるダイヤ」にしておかないと、すぐ遅れが出てしまう。
あと夕方は2本に1本が吉田直通電車になるので
「吉田まで40分毎ダイヤ」のような状態になり、なかなかパターン化出来ない。

それでも無理やりパターンダイヤを導入するなら、
第1案なら余裕もあるから大丈夫かな。内野でバッファもあるし。
内野以南40分毎ダイヤならあと巻で列車交換かな。
第2案は曽根交換が無理。赤塚へ交換駅変更だな。
内野以南40分毎ダイヤでもあとは吉田まで交換なしでいける。
51名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:05:38 ID:dvglItl3
>>49
ブラボー!すばらしいです。
ただ、必要車両数が増えるとなると束が嫌がるかも・・・

ところで>>48
>完全パターンダイヤだが遅い。ランダムだが速い。
なんて書いたけど、内野ー新潟の客にとっては交換待ちは関屋のみだから大した問題じゃないんだよな
それじゃあパターンダイヤの方がいいに決まっている
ところが、俺みたいな西が丘より西からやってくる人間にとっては結構重大な問題なんよw
特に141Mなんて内野で6分、寺尾で3分、関屋でまたまた3分待たされるからねぇ(ついでに吉田でも11分停まる)
しかもこれがすし詰めの2両www
52名無し野電車区:2006/06/10(土) 01:06:52 ID:UIJ5o+lY
ところで夕方ラッシュ時にパターンダイヤを導入するとしたら、
何時までパターンにするの?
「午前1時」なんてむちゃだぞ。
53名無し野電車区:2006/06/10(土) 08:32:06 ID:2P8s0kOo
日中のみパターンダイヤでよくね?
信越線の新潟発普通が10時〜16時に00分、20分、40分となっているように
54名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:00:34 ID:h96NkEx3
>>48>>53
夕ラッシュ時のパターン導入可否、どうすればいいんだろうな?

>>53
>信越線の新潟発普通が10時〜16時に00分、20分、40分となっているように
05,25,45分発ですが。
越後線新潟発が00,20,40分発。
越後線の方が先に20分毎運転を始めたからね。

>>51
141M:柏崎1016-1123吉田1124-1201内野1207-1213寺尾1216-1225関屋1228-1235新潟

これ柏崎発なのな。
関屋の3分待ちはパターンダイヤではデフォルトだけど、
なぜ寺尾でも3分待つのかと思ってダイヤを見たら、
内野を本来のパターンダイヤより3分早く発車している!
本来なら1210発のはずだ。

これに間に合うように吉田発を繰り下げようとすると、
141Mと内野で列車交換している134Mの内野の待ち時間が長くなる。
うーん、どうにもならん、、、、、
西が丘に列車交換設備カモーン!
55名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:19:44 ID:dvglItl3
内野をあんな大改造するくらいだったら、素直に西が丘に交換設備を造った方が良かったのでは?
と思う今日この頃・・・
56名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:26:30 ID:dvglItl3
ところで、吉田方面からやってくる列車が07分発になっているのはなぜ?
10分発ではまずい理由でもあるのか?
57名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:01:04 ID:e6Md1FqD
>>56
分からない。
ただ、内野10分発にすると内野で9分停車となり、
乗客から不満が起こるからかもしれない。

個人的には、内野6分停車+寺尾3分停車の方が不満は貯まると思うが、、、、、
58名無し野電車区:2006/06/11(日) 11:30:12 ID:e6Md1FqD
>>55
まあな。ただ、
内野改造費<西が丘列車交換設備新設費
だと思われ。
59名無し野電車区:2006/06/11(日) 22:08:30 ID:e6Md1FqD
age
60名無し野電車区:2006/06/12(月) 18:19:15 ID:OAAsviF5
保守を兼ねてネタ振り
巻までの現実的な増発の可能性について
61名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:53:42 ID:Cwo0UUiA
ジーコ『ウチノ  エチゴアカツカ   エチゴソーネ ・・・・・・・・・・・ ムァキ!! 』
62名無し野電車区:2006/06/12(月) 19:56:51 ID:uVZ90co6
会場『オォォォォォ〜ッ』
63名無し野電車区:2006/06/12(月) 20:58:30 ID:5gcVodgb
西が丘は久保か・・・
64名無し野電車区:2006/06/13(火) 17:29:03 ID:bVxuncZq
65名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:01:07 ID:6ToQL2zL
>>60
>巻までの現実的な増発の可能性について
これは実に不透明。全く可能性がないわけでもないし。

>>64
きれいな7.5分毎ダイヤだ。
越後線もこんなになれば嬉しいが。
京阪石山坂本線て単線なのかな?
66名無し野電車区:2006/06/14(水) 10:18:46 ID:/4ELrIo0
>>65
全線複線だそうです(ソース:wikipedia)
67名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:50:58 ID:w7r7udD1
>>65
末端に残ってた単線区間を全て複線にした後、今のダイヤへ。
昔は15分間隔だったが、JRにかなりのお客を持っていかれたので、変更したという経緯がある。
68名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:15:51 ID:FN+UfHPW
西が丘近辺、住宅地整備、マンソン・アパートとか建ってきた?
69名無し野電車区:2006/06/14(水) 21:33:50 ID:9iF1Cz3c
>>68
マンション、アパートの類は見あたらない。
戸建てが少しずつ増えているがまだ10分の一も埋まっていない感じ。
工事している家はそこそこ目に付くが、その内半分くらいは建て売りかもしれない。

それより、西高脇にできる予定の清水フードは一向に着工する気配がないね。
また、駅前通はどうするつもりなんだろう。
戸建て向けにしては区画が広すぎる感じなのだが。
70名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:48:33 ID:RDWRRrH7
>>66>>67
京阪石山坂本線は積極策に出たわけだね。
越後線にもこのへんを見習って欲しいものだが。
71名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:05:55 ID:kuF33hgz
手始めに石山坂本線に倣って越後本線に改名
72名無し野電車区:2006/06/15(木) 00:41:40 ID:PUHkjJYJ
>>70
越後線は競合がないから仕方ない
73名無し野電車区:2006/06/15(木) 03:43:04 ID:ZjKENef6
競合は高速バスがあるにはあるが、
巻・弥彦では、電車のほうが安い。
新潟発寺泊行きの高速バスってないね。
柏崎では高速バスのほうが安くなるが・・・?
74名無し野電車区:2006/06/15(木) 08:40:20 ID:HiYeqpqD
高速バスと競争するならスピードや料金の方が重要な場合が多いからね。
運行頻度はあんまりポイントにはならないでしょう。
75名無し野電車区:2006/06/15(木) 08:45:28 ID:ud4OAa9f
むしろ運行頻度が問題になるのは高速バス同士の競合路線。
仙台〜郡山・福島、郡山〜会津若松なんかがその典型。
76名無し野電車区:2006/06/15(木) 14:20:01 ID:OtxmKJmD
>>69
レス・レポありがと。


やっぱ遠い・不便だな、アノ辺はまだ。
77名無し野電車区:2006/06/15(木) 21:36:57 ID:PR3MQZHG
>>76
新津と大体同じくらいの距離なんだが、
信越線より遅いので実感として遠く感じることと、
なんといっても本数が少ないのが最大のネックだとおもう。

まぁ並行して新通南の分譲もあったからなかなかすぐには売れないのかも。
新通は結構建ってきたから、西が丘もあと5年もすればそこそこ埋まるんでは。
78名無し野電車区:2006/06/15(木) 22:11:40 ID:Et5Nh7gQ
内野以遠は遠いよな、やっぱ。

転勤族・若夫婦でも青山・小針・寺尾近辺で物件探すべ。
79名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:22:21 ID:VvW6rzDu
>>73
吉田以西と新潟市の間って、高速バスも全然ないもんね。
出雲崎や寺泊、分水-新潟間ってそんなに需要ないのかね?
長岡とこれらの駅間はバス路線があってそれなりの本数が
走っているけどね。
日曜の午後、長岡-小島谷駅間を乗り通した事あるけど
与板を過ぎてからは俺一人の貸切状態だったから
それすらお里が知れた需要しかないのかもしれないが。
80名無し野電車区:2006/06/16(金) 01:04:23 ID:wM7u7Fbn
>>71
「いしやま・さかもと・せん」であって、
「いしやまさか・ほんせん」ではないわけだが。

>>72>>73>>74>>75>>79
競合路線がないとこれだけのんべんだらりとした路線になってしまうのだな。
まあ、そこが越後線の良いところでもあったりする。

で、そこに住んでる人には申し訳ないが、越後南線区間は人口が希薄だからねえ。
1日乗車人数が100人程度なんていう駅がぞろぞろある。

>>76>>77>>78
西が丘:やっぱり現状の1時間1本では不便だよなあ。
せめて20分毎になってくれないと。
81名無し野電車区:2006/06/16(金) 03:15:51 ID:O0ricKjx
>>79
全く需要がない、ということはないと思うよ。新潟市は県都なんだから。
もし運行される場合、出雲崎からR116を経由して分水まで行くのだろう。で、この先新潟市内までは、
@そのままR116を北上して、西バイパス経由で女池ICへ。
A巻・潟東ICから北陸道に入り、新潟中央ICへ。
B三条・燕ICから北陸道に入り、新潟中央ICへ。
という三つのルートが考えられるが、どれも結構時間がかかる。
結局、それほど需要がない上に、越後線に対する競争力もなさそうなので、運行してないのでは?
82名無し野電車区:2006/06/16(金) 12:58:27 ID:HeMKCmNQ
寺泊の場合は高速弥彦線の延伸で対応できる希ガス
弥彦〜寺泊でどれだけかかるかにもよるが
83名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:24:51 ID:UOgCHrOV
寺泊はバス会社の縄張りが違うからなぁ
簡単に延伸とか出来ないよ
84名無し野電車区:2006/06/16(金) 18:52:12 ID:HeMKCmNQ
>>83
共同運行なら無問題かと
85名無し野電車区:2006/06/16(金) 19:14:21 ID:/EqM1m3V
ここでDMVですよ
86名無し野電車区:2006/06/16(金) 19:46:50 ID:pCPgyNzg
>>82
うん、確かに弥彦から海岸線に抜ける道があるね。
当然、「JR寺泊駅」ではなく、海岸線の「寺泊中心部」まで。
87名無し野電車区:2006/06/16(金) 21:48:39 ID:Y3bfFjrq
しかし越後線は沿線、観光資源に恵まれてないな。。
88名無し野電車区:2006/06/17(土) 02:48:21 ID:t0cH3Sdt
南線なんだけど、運行経費のかからないDMVを主体したものにできないかな。
電化設備が無駄になってしまうけど。

沿線住民の本音は柏崎に向わず長岡に向ってくれればいいなと思ってそう。
終点が柏崎なことが今の南線の悲劇の根幹なんだろうな。
89名無し野電車区:2006/06/17(土) 09:42:21 ID:0eRCf+Zz
【越後線 運転見合わせ】越後線は、岩室〜巻駅間での人身事故の影響で、同区間の上下線で運転を見合わせています。
90名無し野電車区:2006/06/17(土) 10:04:11 ID:qx3+XPw0
>>88
昔は越後交通の電車が寺泊-長岡間に走っていたけどね。

柏崎-刈羽あたりまでは土日に限ってだけど、昼間も結構乗って
るもんなぁ。
平日もあれぐらいの乗りがあれば、17m車ワンマン単行一時間毎
でもOKだと思うんだが・・・。

91名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:06:23 ID:qGxSppeQ
>>88
運行経費減少より車種が増えることによる運用効率低下・保守経費増加の方が大きい希ガス。
92名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:29:25 ID:Pn0PeUV6
>>89
日報夕刊に出てた。
17歳のニートだってさ
93名無し野電車区:2006/06/18(日) 03:40:31 ID:Gou2JL6D
>>92
お亡くなりになられたのかな?
>>90
長鉄は、信濃川に鉄橋を架けられなかったのが命取りになったからね。
今月初め、10年ぶりに西長岡駅跡に行ってきたが、あまりの変貌ぶりに驚いた。面影が全くない!
94名無し野電車区:2006/06/18(日) 12:02:01 ID:0zV0qjNo
>>81
C西山ICから北陸道へ入る は?
出雲崎からだと一旦新潟とは反対方向へ進むことになるが。

>>83
おおむね弥彦線を境に、北側が新潟交通、南側が越後交通だからな。
両社とも子会社化した現在でもそれは同じ。
だから弥彦線に並行するバス路線は両社が共同運行してる。
弥彦までなら新潟交通の管轄内だから新潟交通が独占運行出来るが、
寺泊まで延長となるとここは越後交通の管轄だから共同運行になってしまって
収入の半分を取られてしまうから、
みすみすそんなことは新潟交通としてはしないだろう、ということだな。
もしどうしても新潟−寺泊線を作りたいのであれば、
新潟−弥彦線とは別に新設することになるんだろう。
95名無し野電車区:2006/06/18(日) 14:48:56 ID:2xHJ0sOo
石湊止まりなんて誰も使わないだろうし・・・
そういえば夏に惨状から出てる角田行きってまだあるの?
あれはあくまでも臨時だから縄張り荒しOKなんだろうか。
96名無し野電車区:2006/06/18(日) 20:08:11 ID:b9RBJnqg
>>91
 その場合は全車種をDMVに切り替えるよ。
ついでに運行区間を柏崎ー出雲崎駅ー出雲崎中心部ー寺泊中心部
長岡ー出雲崎ー寺泊ー寺泊中心部(一部野積ー弥彦延伸)
寺泊ー吉田ー東三条(燕市コミュニティー鉄道)

 に分割してはどうだろうか全部DMVで。
97名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:55:02 ID:XCAXQh+3
保守
98名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:57:04 ID:wSNUdZkY
ゆりかもめや金沢シーサイドラインみたいな新交通を横浜に作るべきだな
99名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:58:52 ID:538gGvIB
>>98
暗に金沢区は横須賀市だと言わんばかりだな。
100名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:22:26 ID:on0vgjOE
もともと越後線は、
昔の北越鉄道が直江津−新潟間に鉄道を建設するときに、
柏崎−新潟間にルートが2案あって、
A:柏崎−長岡−三条−新津−新潟。
B:柏崎−出雲崎−吉田−内野−新潟。
の2案。
結局A案にすることになり、
これが先に開通して現在の信越本線になっているわけだが、
これに敗れたB案の地元らが「越後鉄道」として開業させたのが
現在の越後線だ。
だからもともと、新潟と直江津・長野・富山を結ぶことが前提。
「対長岡」は最初から考えられていないのさ。
だからDMVを走らせること自体に無理がある。
開業当初の目的どおり、
新潟と直江津・長野・富山を結ぶことを中心に考えた方が
無理がないと思うが。
101名無し野電車区:2006/06/20(火) 17:38:47 ID:4RNJh2OC
>>100
>だからもともと、新潟と直江津・長野・富山を結ぶことが前提。
なのにあの線形の悪さはw
102名無し野電車区:2006/06/20(火) 22:52:42 ID:on0vgjOE
>>101
はっはっは!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E7%B7%9A
によると、越後線は1912〜3年開業。今年で94周年だ。
94年間ほとんど線形は変わっていないと思われ。

金かけるにしても信越線との二重投資になってしまうからなう、、、
103名無し野電車区:2006/06/21(水) 02:08:54 ID:LyIUF6ar
>>100
 その機能は移るとしたら北陸新幹線に移すと思う。
現実的にみても北線は新潟市内線として過密ダイヤ長距離輸送をいれる余裕はない。
104名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:28:22 ID:fxUqDdRe
そういえば、BSNのニュースで、
出雲崎町の人口増加計画のニュースが報道されていた。
永住者には100万円支給とか、子供何人出産すれば、いくら支給とか・・・

でも、新潟市内とのアクセス(越後線の本数増加・新潟市との直通高速バス)
をどうにかしなきゃ、出雲崎に住みたいって人は増えないと思う。
105名無し野電車区:2006/06/21(水) 19:32:24 ID:pJF0bVlc
みんな車で移動だよ。。。
106名無し野電車区:2006/06/21(水) 22:18:45 ID:mwaaHT59
そういえば以前は出雲崎行きの電車があったような気がするが、
いつの間にか無くなった?
107名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:41:00 ID:7hH61yu2
>>106
無くなってない。
168M(吉田2131−2203出雲崎)でちゃんとある。
あと平日なら、128M−8128M(吉田743−820出雲崎)もある。
108名無し野電車区:2006/06/22(木) 13:31:18 ID:CtiriDLZ
>>104
高速バスは西山から乗ればいいのではと思うけど。
109名無し野電車区:2006/06/22(木) 16:25:49 ID:DqBYXG88
出雲崎の人は、中永トンネル経由でマイカーか長岡駅行きのバスに乗って、
北陸道との交点にある北長岡BSから高速バスに乗るんじゃないの?
マイカー用の駐車場もあるし、長岡−新潟便に乗れるから西山ICより本数多い
池袋便も乗降できるね。あの地域で配ってる越後交通のバス時刻表は
このルートの乗換時間が書いてあったような
110名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:52:04 ID:icLaPizb
白山駅〜信濃川橋梁間のカーブだが、ガーガー音がしなくなった
さてはレールを交換しやがったな?
111名無し野電車区:2006/06/22(木) 22:01:08 ID:KqHWteZF
>>107
南線には残っていたのね。
以前は東京出張帰りに新潟駅から出雲崎行きに乗り換えた記憶があったので・・・
112名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:30:34 ID:7hH61yu2
>>109
これだと単純に越後線に乗った方が速そうだ。
113名無し野電車区:2006/06/23(金) 01:08:11 ID:khiVVXQh
>>109
>マイカー用の駐車場もあるし、長岡−新潟便に乗れるから西山ICより本数多い
>池袋便も乗降できるね。あの地域で配ってる越後交通のバス時刻表は
>このルートの乗換時間が書いてあったような

「長岡−新潟便に乗れるから西山ICより本数多い池袋便も乗降できる」が意味不明。
長岡⇔新潟便に乗れることと、(上越⇔池袋ではなく)新潟⇔池袋便に乗降できることは
因果関係がないんだから。
北長岡から池袋便に乗っても新潟方面には行けない。新潟行は降車のみ、池袋行は
乗車のみだからな。
114名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:10:15 ID:+6V+lLXA
>>110
信濃川橋梁そのものの交換(架け替え)もキボン。
115名無し野電車区:2006/06/24(土) 00:27:39 ID:+6V+lLXA
越後線出雲崎−新潟往復用時刻表(2006.3.18改正)
(途中駅時刻・乗換有無省略)

ゆき:
出雲崎→新潟
6:07→7:51
7:04→8:42
8:02→9:31
9:20→11:35(運休中)
10:50→12:35
12:49→14:35
15:55→17:49
17:56→19:32
19:19→20:50
20:58→22:54
22:08→23:31

かえり:
新潟→出雲崎
5:01→6:29
5:57→7:27
6:45→8:20(運休中)
7:42→9:11
11:40→13:10
14:20→16:14
15:57→17:23
17:02→18:37
17:38→19:18
18:58→20:26
20:40→22:03
116115:2006/06/24(土) 09:53:03 ID:+6V+lLXA
>>115の「(運休中)」の2本だが、平日は運転されている。スマソ。
117名無し野電車区:2006/06/24(土) 12:09:29 ID:7W8wZ5MU
沿線で1番人口増加、駅周辺の発展が目覚しいのはドコ?

内野・新潟大学あたり?
118名無し野電車区:2006/06/24(土) 13:44:47 ID:+6V+lLXA
出雲崎あたりに遊園地でもあればな。
駐車場はなしにして「ご来園には電車をご利用ください」とすれば。
119名無し野電車区:2006/06/24(土) 15:37:23 ID:MqKPTgX0
あっという間に潰れるな
120名無し野電車区:2006/06/24(土) 16:36:54 ID:IlkyMgd2
>>118
総合病院がよいな。安定的な需要が見込める。
信楽園なんかも西が丘か赤塚に作ればもっと便利だった。
121名無し野電車区:2006/06/24(土) 22:42:38 ID:f5/uj3ik
ディズニーランドでも誘致するか?
「新潟ディズニーランド!」
舞浜のでも駐車場は広大なのがあるんだよなあ。
まあでもそのおかげであの近辺の道路は大渋滞するから
電車で行く人もかなりいるんだけど。
122名無し野電車区:2006/06/25(日) 08:54:08 ID:bGzdXEBN
マリンピアがもっと便利な場所にあれば・・・
123名無し野電車区:2006/06/25(日) 16:51:24 ID:MM1MQtFW
>>122
水族館なんて海沿いにしか作れないから仕方ない
124名無し野電車区:2006/06/25(日) 20:06:35 ID:bGzdXEBN
125名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:41:05 ID:ejb+eNjs
>>124のどこが中心部に近いのか誰か解説してください
126名無し野電車区:2006/06/25(日) 21:48:13 ID:fm1uQ83V
内野駅だけに
「うちの近くだから」
127名無し野電車区:2006/06/25(日) 22:11:08 ID:4E35ngaV
>>124
新潟大学前の方が近くないか?
とマジレスするテスト。
128名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:52:30 ID:w264ulb5
>>117
どこだろ?
やはり新潟大学前か内野近辺になるんだろうか?
越後赤塚周辺も昔からみたらずいぶん開けてきたが。
「これからの土地」ということになると西が丘も有望かも。
129名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:23:58 ID:QbemApOV
>117
新潟大学前駅最寄りの、新通南の団地はここ数年であっという間に埋まってきた感じがする。
駅からは少し離れているが、西バイパスのICに近いのが効いているのか。
内野駅周辺はもう飽和状態かな。
西が丘は本数増がないと苦戦するかもしれない。
現状では曽和ICへのアクセス道路の方が効果ありそうだ。
130名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:36:17 ID:w264ulb5
越後赤塚まででも20分毎運転て出来ないのかなあ。
131名無し野電車区:2006/06/27(火) 14:28:14 ID:JdCknfTm
>>128-129
レス感謝。


小針・寺尾以遠は、家賃・土地価格が下がる気が。
132名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:30:54 ID:U19r80ct
小針・寺尾付近はもう土地が潤沢にはないような気が。
あ、だから値上がりするのか。。。。。
133名無し野電車区:2006/06/28(水) 21:46:46 ID:Mks/rv+N
>>130
思った以上に宅地化が進んでいないね。
電車の本数ないし、クルマ使うにもガソリン代とバイパスの渋滞で…
新潟市中心部のマンションに需要が偏っちゃうのも致し方ないな。
134名無し野電車区:2006/06/28(水) 23:35:03 ID:0jUKerpG
>>133
そうか orz.....
まあしかし、今はその状態でもそのうち、、、
135名無し野電車区:2006/06/29(木) 15:08:11 ID:JjT02t+J
新潟大学の新キャンパス?でも、越後線奥地に移転してくれれば。。

学部を何学部かでも可。
136名無し野電車区:2006/06/29(木) 18:19:50 ID:+Ecpv4PY
>>135
まだ移転して30年ぐらいしかたってないのにか?
137名無し野電車区:2006/06/29(木) 19:20:51 ID:N4OGVDWa
>>135
今以上に離れると、家賃が安いから引っ越したり車を買ってしまったりで
越後線にはあまり貢献してくれない悪感
138名無し野電車区:2006/06/29(木) 22:42:31 ID:VMLm7bxc
バブル期の首都圏では大学がどんどん郊外に出たけど、
最近は少子化をにらんで、都心回帰がトレンドじゃないかと思う。
139名無し野電車区:2006/06/30(金) 00:03:58 ID:98tDoZPQ
>>138
土地がない。
私大みたいに都心と郊外に両方土地を持っていれば都心回帰も可能だが。
140名無し野電車区:2006/06/30(金) 02:18:17 ID:feEwJK0j
新潟の中心部にはプラーカとかダイエー跡地とか、処分に困ってる建物がイパーイあるよ
141名無し野電車区:2006/06/30(金) 09:02:26 ID:yNSyASAz
はっきりいってそれぞれ容量が1学部だけで手一杯ではw
142名無し野電車区:2006/07/01(土) 00:42:42 ID:s6wrBwmU
>>135
おれもそれキボン。
駅の近くに。

>>140
それじゃ狭すぎ。
もっと広大な土地が必要。
143名無し野電車区:2006/07/01(土) 08:54:33 ID:XrmCVTbW
上所に駅を作って、卸売市場跡に県短あたりが移転してきたらいいかなと思ったことが
あったけど、たぶんマンションあたりになるんだろうな。
144名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:25:42 ID:s6wrBwmU
学校を作るとしても、ビルを建てて教室のみだな。予備校のように。
145名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:32:35 ID:Dr9FAYqt
>>143
市場跡もかなり広大な敷地だから、切り売りされて色々建つんだろうね。
ショッピングセンター40%戸建分譲地40%マンション20%くらいか?

上所の駅が出来れば新潟駅、白山駅から一駅140円で行ける上に
あそこは笹出線からのアクセスも良いから、イオン新発田以上に
駅前型と郊外型とを折衷した面白いSCが出来る、と思う。
146名無し野電車区:2006/07/02(日) 10:31:20 ID:0AWfO554
>>145
上所が開業すれば、
越後線では初めての「複線上の駅」ということになるな。
147名無し野電車区:2006/07/02(日) 11:26:58 ID:I+5nccoz
【越後線 平常運転】越後線は、大雨の影響で一部列車が運休となっていましたが、現在はおおむね平常通り運転しています。
148名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:12:16 ID:alZtWVn4
127系・フロントウィンドに(RAIN X)を塗り込めば無問題。
149名無し野電車区:2006/07/02(日) 12:40:43 ID:nQWh9nkA
>>148
ちょ、大雨で築堤崩落の危険とかはどうなんだw
150名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:21:51 ID:/KWGomdY
>>149
新潟西郵便局の裏山とかな。
151名無し野電車区:2006/07/02(日) 19:14:13 ID:Ny3XQKs4
越後線、現在関屋〜青山間で運転見合わせ厨。
ビニールがひっかかったらしい。
30分ぐらい待ちぼうけwwwww

















誰だ!ビニール袋とばしたバカ!!
152名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:02:10 ID:Ny3XQKs4
やっと動いたお( ^ω^)
撤去作業した人、乙&GJだお( ^ω^)
153名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:24:01 ID:Ny3XQKs4
内野駅に上りと下りが一緒に止まってて、寺尾で再び待ちぼうけ。
















これ、なんて新手のいじめ?
154名無し野電車区:2006/07/02(日) 20:52:16 ID:Ny3XQKs4
結局1時間半遅れで到着。
内野駅でなんか遅れ情報のボードを携帯のカメラで撮ってた香具師いたな
155名無し野電車区:2006/07/02(日) 21:38:20 ID:w8Xfa2rx
1時間半あれば新幹線なら東京、飛行機なら福岡まで行けた時間ですね。

貴重な人生の時間を越後線車内で過ごした週末ってのもオツ。
156名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:55:39 ID:wV20kEBq
内野あたりで台風並の風が吹いてたがそれも影響した
157名無し野電車区:2006/07/03(月) 11:46:41 ID:IH/tMy7q
新潟方面、最近天候が良くないようで。
158名無し野電車区:2006/07/03(月) 12:15:10 ID:O06aSy19
>>150
あれは8年前だっけ? 高校が夏休みの時期でよかったよな。
159名無し野電車区:2006/07/03(月) 14:55:01 ID:WJRvVIXk
>>151
降りて、BUSで移動しようって考えなかったんか?
160名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:12:17 ID:HZuRS0uK
新潟交通の廃線を1時間くらい歩きたいんだけど、市街地近辺のおすすめの場所を教えてください。
161名無し野電車区:2006/07/03(月) 19:21:59 ID:USbqK4Hz
>>160
東関屋から東青山まではすでに歩道に転換済み。
平島の踏切跡(築堤が切れたところ)から線路がある。
平島橋梁を渡る場合は踏み抜かないように注意。
寺地くらいから架線も登場するので愉しい。
そのまま越後大野くらいまで歩いてきてください。釣られてあげたんだから、そのくらいのことはしてほしいね。
162名無し野電車区:2006/07/03(月) 20:42:58 ID:Av/jDKSj
なんか、旧東関屋駅って、花屋さんになってるみたい
163名無し野電車区:2006/07/04(火) 00:13:31 ID:0OdMsD0i
それちがうそれちがうwww
164名無し野電車区:2006/07/04(火) 18:56:54 ID:c/wLc8M6
>>162
マンションじゃない?
165名無し野電車区:2006/07/05(水) 08:35:34 ID:jgVT0XB3
age
166名無し野電車区:2006/07/06(木) 13:38:13 ID:UmVRwXgy
話題ないねぇ
167名無し野電車区:2006/07/06(木) 14:38:33 ID:Ky1SOerP
車内で見かける美人・可愛い女子高生、奇特な人間の話題でも。
168名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:00:40 ID:VwaZUcBV
905SHを持っているのですが、越後線弥彦線全線で車内でワンセグ見えますか?
169名無し野電車区:2006/07/06(木) 21:07:25 ID:UmVRwXgy
>>168
それは、自分も知りたい事柄ですね。
170名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:10:46 ID:YHRavRh5
>>168
実際に自分で乗ってみて、実験してみたらいかが?
171名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:42:22 ID:wBgmQS4X
予想:テレビ送信所がある弥彦山に近いので、受信可かと。
弥彦山から直線距離で新潟は約25km、柏崎でも約40kmくらい。
東三条なら約15kmくらいか。
テレビという点では越後線弥彦線は恵まれている。
172名無し野電車区:2006/07/08(土) 11:07:29 ID:YSDGZMQV
京阪のようなテレビカーをキボン。
173名無し野電車区:2006/07/08(土) 21:03:36 ID:wBgmQS4X
越後線内野−巻間の電車増発要望を、
もっと強力に市に対してPUSHしてみるか。
西が丘・赤塚とかに有望な宅地開発が進んでいるのに、
1時間1本では、、、、、
174名無し野電車区:2006/07/09(日) 03:47:49 ID:cZrW4Vmd
>173
たしかに。せめて、
新潟-吉田
新潟-巻
新潟-内野
のサイクルにしてほしい。バランスは悪いけど・・・

ついでに15分間隔になるんだったら、
新潟-吉田
新潟-内野
新潟-巻
新潟-内野
なんて風になったらいいとは思うんだが、やっぱり需要が少ないか。
175名無し野電車区:2006/07/09(日) 11:10:33 ID:u1DIV8cb
市のJRに対するPUSHの仕方がまだ甘いと思われる。
他の多数の要望と一括して提出しているみたい。
これでは越後線増発要望が埋没してしまって
JRとしても「こんなにたくさんあるんじゃ、出来ない」
になってしまっている可能性がある。
もっとプライオリティ(優先順位)を付けて、
要望事項をある程度絞った形でJRに要望していかないと、、、、、
176名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:12:06 ID:gqfwZKPB
>>175
他の多数の要望とは何だろう?新駅設置・複線化推進・新幹線の増発・大形駅の改称あたりかな。
177名無し野電車区:2006/07/09(日) 13:39:11 ID:rMVJQpnM
関屋の橋上化ってのもあったな。内野西が丘もあったし。
あとは新潟駅の連続立体交差化でいっぱいいっぱいなのではないかと。
178名無し野電車区:2006/07/09(日) 14:55:35 ID:0TqSLeVB
白山〜新潟間の信濃川鉄橋の架け替えが優先されるべきかもな(耐震補強の意味合いもある)
179名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:46:55 ID:6/AHYmXI
>>178
架け替えついでに鉄橋部分を複線化




多分しないな。
180名無し野電車区:2006/07/10(月) 09:41:15 ID:aSabp7iK
>>179
するだろ、新潟側は複線化されるし、橋の部分だけ単線というのも効率が悪い
181名無し野電車区:2006/07/10(月) 18:08:57 ID:lXh+1aH4
大形駅(ryはイラネ
絶対イラネ
182名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:41:29 ID:TtemXVVC
「大形」と「大潟」は大違い。
「新潟市の堀之内」と「越後堀之内」は大違い
「小針」と「小新」は大して変わらない。
183名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:44:46 ID:TtemXVVC
「燕駅」から「燕温泉スキー場」まで歩いて行くことなど
不可能に近い。
184名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:46:02 ID:TtemXVVC
でも、弥彦温泉スキー場が有ってもいいと思う。
弥彦山の斜面を削ってスキー場にすれば、
沿線の活性化にもつながる。
185名無し野電車区:2006/07/10(月) 22:47:03 ID:YEzXKK4P
全然違う!
186名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:13:55 ID:1AcrcPqO
弥彦ってあまり雪が降らないところなんじゃないか?
っていうか、越後線弥彦線沿線に豪雪地帯ってあまりないような、、、
187名無し野電車区:2006/07/11(火) 08:08:35 ID:mJkLMdB3
風や雨では止まっても雪で止まることはあまりないな
188名無し野電車区:2006/07/11(火) 10:20:51 ID:bairpjFN
>>184
昔、弥彦山頂にスキー場があったのだが・・・
40代前半だが小学校入学前くらいに滑った覚えがある。
弥彦山頂と多宝山の間にある、今は芝を敷き詰めた丘がゲレンデで
当時スカイラインは無く、ロープウェイで行った。
リフトは無いが、ロープトウがあったように記憶しているが・・・
189名無し野電車区:2006/07/11(火) 16:48:46 ID:IdHbJZLL
新潟空港駅(笑)
190名無し野電車区:2006/07/11(火) 18:48:57 ID:nTdUqNZ7
さっき乗った越後線車内でのオバチャンの会話。
「いやいや、ごうぎなスピードで走るんだねぇ」
「そーいんだて。こんげスピード出すっけ事故起こすんだこてね」
だってさ。
越後線を「ごうぎなスピード」に感じてるなんて、ある意味幸せだよなあ
191名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:00:59 ID:yl7Vpr/J
「ごうぎなスピード」に感じないように線路の改良をキボン。
192276:2006/07/11(火) 21:29:30 ID:IdHbJZLL
>>190
線形悪いから速く感じるんだよ
193名無し野電車区:2006/07/11(火) 21:44:39 ID:nTdUqNZ7
>>192
小針〜寺尾間での会話だから線形は悪くはないのだが。
>>191
いや、今のぐにゃぐにゃ定尺レールのままで100km/h運転してくれたらハァハァなのだがw
以前、四国の特急に乗ったらほとんどの区間が定尺レールで興奮したのを思い出した。
194名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:19:29 ID:gE75by/9
越後線って何キロレール使ってる?

40〜50キロレールかな?
195名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:51:18 ID:lUERnveH
小針寺尾間って、小針寸前まで直線だったような・・・
196名無し野電車区:2006/07/12(水) 00:13:31 ID:BzYd6ONu
>>193
線路がこわれるーーー!

>>194
旧3級線だと思ったから50キロレールは使っていないと思われ。
197名無し野電車区:2006/07/12(水) 07:37:13 ID:C8sO1IFO
越後線のレールは50N。
198名無し野電車区:2006/07/12(水) 08:01:18 ID:EK6jtbiv
新潟〜内野はPC枕木+50Nロングだから、線路自体は高規格なんだよな
内野〜吉田も超スローペースではあるが、徐々にPC枕木化が進行中

越後線よりももっと低規格なレールを使っていそうな非電化ローカル線が100km/hで爆走していたりするが、
それってやはり大昔に制定された規格がそのまま使われているからなんだろうか
越後線も線路自体は100km/hは楽勝で耐えられるだろうが
現時点では信号や踏み切りをいじらないと無理らしい
199名無し野電車区:2006/07/12(水) 08:05:45 ID:x1NMfIwc
スピードアップ→時間短縮→増発→ウマー
200名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:04:09 ID:BzYd6ONu
>>197>>198
それは嬉しい誤算だ!
>>199
それは本当にそうだな。
関屋−寺尾間片道7分で走破出来るなら
新潟−内野間15分毎運転が可能になる。
201名無し野電車区:2006/07/13(木) 10:37:37 ID:Q6Gmjc6J
>>198
でもポイントは直線も80km/hが最高なんだよな・・・・

ちなみにスーパー宗谷はPC枕木じゃない区間でも130km/hでぶっ飛はしているようだな
(某鉄窓で確認したのだが)

>>200
駅間が短いので現行車両ではそんなにスピードは出せない
高加速高減速の能力がある車両を投入せなあかんと思うが
202名無し野電車区:2006/07/13(木) 21:49:31 ID:gTcCl/qO
つ快速
単線だからあまり通過駅多く設定しすぎると他列車に迷惑かけそうだが・・・(交換駅での長時間停車とか)
本数少ない内野以西だけ快速運転とか
意味内科orz
203名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:23:02 ID:YbZ+uD37
>本数少ない内野以西だけ快速運転


意味あるよ。   正味、乗降のある駅なんて限られてる。
204名無し野電車区:2006/07/13(木) 22:30:16 ID:EPfENpcm
東三条ー寺泊(燕市コミニティー鉄道)
柏崎ー寺泊
に運行区間を整理DMVを走らして本数増加。
吉田行きは全て弥彦行きとする
南線はこれでいいと思うんだけどね。
205名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:04:44 ID:fpkodvzU
南線のDMV化は面白いかも

柏崎市街地は渋滞して定時運行が厳しいから線路上を走り
荒浜か刈羽あたりで道路におり、海岸沿いのR402を走行
寺泊か妙法寺で再度線路に戻る。
206名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:37:15 ID:pb8YI+c4
>>204
何度も同じカキコ乙。
207名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:45:02 ID:pb8YI+c4
>>202>>203
快速運転したとしても、内野吉田間では通過出来る駅が限られてる。
岩室と北吉田だけだ。
曽根と巻は必ず停車するし、
西が丘にしても赤塚にしても、これからの宅地販売を考えると
「快速は停まりません」では売れない。

結局「各駅停車で」ということになるんでしょ。
208名無し野電車区:2006/07/14(金) 15:27:51 ID:EJuYOtkb
利便性向上を考えるなら、列車交換を吟味したうえで
数分程度のスピードアップと増発だな
内野まで15分、吉田まで30分ヘッド
209名無し野電車区:2006/07/14(金) 15:30:36 ID:wVfuyZMC
新潟〜内野間快速って手もあると思う
210名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:41:03 ID:YtbTrkM3
>>209
以前、そんな快速があったね。まだ「やひこ」があった頃だと思ったが。
211名無し野電車区:2006/07/14(金) 18:39:11 ID:BECfD9Eg
まだそんなに利用者がいなかった頃だと思うが
212名無し野電車区:2006/07/14(金) 18:58:38 ID:sDuBia58
>>209
新潟−内野間の各駅停車電車本数を現在程度に確保出来るならな。
現実的には単線では無理。
複線化したあとの話だな。
213名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:37:39 ID:7UOYfzJK
>>212
陸羽線など
214210:2006/07/14(金) 21:46:40 ID:YtbTrkM3
>>211
一時、新潟支社が快速サービスに努めていたことがあり、その時代にあったんよ。その頃は白新線にも、新潟−豊栄間快速という電車がありました。
215名無し野電車区:2006/07/15(土) 05:40:13 ID:R1gvaLWA
そしたら通過駅利用者から「停めろ」と苦情が来て、結局普通化。
時間も大して変わりなし。
216名無し野電車区:2006/07/15(土) 09:53:06 ID:5yv4GNze
>>214
基本的に快速は追い抜きがないと意味が無い。
追い抜きするには複線で普通1時間5本くらいは必要。

越後線は増発してもたぶん採算取れんと思う。
鉄道を便利にするには、渋滞がひどいとか駐車場が高いとかいう状況にならんと無理。
217名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:06:31 ID:L8eH5dRd
沿線に病院・大学・運転免許試験センター・市の役所機関を散らせば良い。


各自・各年代が、月に何度か必ず行かざるを得ないような公的施設を。
218名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:33:47 ID:FDJnekLr
せいぜい新潟大を散らすぐらいしかできないんジャマイカ

以下妄想

医学薬学部を本所(大形駅の南)あたりに移転
余った旭キャンパスの土地を白山駅周辺のグネグネ解消にかかる移転先にするついでに高架複線化w

教養部を西が丘東に移転
余った土地を関屋〜小針の(ry
219名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:42:12 ID:jQUOVlwv
平日の日中の乗客をいかに増やすかがポイントでは。

まぁ大学生は高校生より移動の時間が分散すると思うが、
みんな大学の近所に住んでいるから電車はあまり使わないかも。
なので大学を散らすより、もっと都心寄り、たとえば青山あたりに学生向けのアパートを供給する。

ただ、バスはともかく新大前駅は大学から遠すぎて通学をためらうだろうから、
もっと内野寄りに移動。ついでに交換設備を設置。文理も信楽園病院も少し近くなる。
寺尾との間があくから、西総合スポーツセンター、清心女子高最寄の新駅があると良い。
妄想だが・・・・
220名無し野電車区:2006/07/16(日) 00:09:41 ID:2rb/uW6z
>>219
>なので大学を散らすより、もっと都心寄り、たとえば青山あたりに学生向けのアパートを供給する。

大学の近くに十分な量の手頃な物件があるのに、定期代を払ってまでわざわざ
大学から遠くて高いところに住む奴がいると思うか?
人間は基本的に利便性とコストで住むところを決めてしまうので、それを政策など
外からの力で動かすのは極めて難しい。

そもそもそこから原付やオートバイや車で通うようになったら何にもならないぞ。
221名無し野電車区:2006/07/16(日) 08:56:15 ID:KneZTaKf
大学生以下のやつが住人なんだな、ここ
222名無し野電車区:2006/07/16(日) 10:24:39 ID:HNsVT/46
>>219
同棲できるように広めにしないと新大生には見向きもされないからアパート建てるなら気を付けろよ
223名無し野電車区:2006/07/16(日) 12:22:09 ID:7MVIjYpZ
手っ取り早いのが、新・新潟国際空港の建設・移設。
 >貨物便・国際線(北米・欧州路線を拡充の上)

エアポートライナーも新設出来て一石二鳥。


現行・新潟空港は辺鄙な場所だし、時間が読めない。
んで、時間も読める鉄道・越後線沿いに。   >赤塚・巻あたり?
224名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:43:17 ID:shkS+A+G
>>223
空港移転費用>>>>新幹線・在来線空港乗り入れ費用+越後線複線化費用
225名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:47:19 ID:+m3PJVFh
>>223
空港を動かすより今の空港に新幹線を突っ込んだ方が安上がりな希ガス
226名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:49:00 ID:+m3PJVFh
うわっ、かぶったwww
上野クリニック逝ってきまつorz
227名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:59:41 ID:LQv70IX6
>>223
現空港と赤塚・巻だと後者の方が圧倒的に辺鄙なわけだが
228名無し野電車区:2006/07/16(日) 14:21:33 ID:dhb5YJsI
>>219=223
もうちょっとよく考えてから書き込めよ。書いてることが矛盾だらけだぞ。
229名無し野電車区:2006/07/16(日) 17:28:29 ID:CXaiuG1h
>>223
妄想にもほどがある。>>228の忠告をよく聞くこと。
230名無し野電車区:2006/07/16(日) 20:36:21 ID:CJoTjIF1
>>223
赤塚はまだしも、巻だと進入・出発コースが弥彦・角田とモロに干渉してえらいことになる
231219:2006/07/16(日) 21:23:00 ID:OG9JTv6y
223じゃないよ。
学生時代は都区内に住んで横浜まで通ってた。
ひとそれぞれだが、
学校や職場と住居はすこし距離があったほうがいいと思っているんで。
232名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:45:18 ID:sc4qGvwE
>>231
オレも離れているからそれはわかるね。大学まで歩きや自転車で行けるような近い物件だと、たまり場になるもんな。もっともオレが近くに住まなかったのは、大学から離れた方が家賃が安い上に物件数も豊富だから、というのが大きいけど。

けれど新大の場合は、新潟市都心部に近い地域よりも大学の周りの方が安い上に物件も豊富だし、そのうえ駅から大学までは結構歩かされる。となると、大学から離れた地域に住んで電車通学というのはなかなか難しいかも。
233名無し野電車区:2006/07/17(月) 11:45:38 ID:lXSdZBvB
富山ライトレールのやり方は参考にせんの?
関屋あたりで降ろして。


したら白山神社前・古町・番台・駅前・鳥屋野だって乗り入れられる。
234名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:36:25 ID:QMhWDclV
白山駅〜市役所前は旧ルートの国道じゃなくて
今高速バスが使っている
白山駅裏のがんセンターから旧明訓グランド〜陸上競技場経由ルートにすればいいと思うお
市役所の分庁舎1個壊すから駅用地あるし
235名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:41:12 ID:oSocy/WI
>>216
>鉄道を便利にするには、渋滞がひどいとか駐車場が高いとかいう状況にならんと無理。

マイカーの都心部乗り入れ規制とかの方法もある。
ある程度強制力を持った施策も必要と考えるが。
236名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:52:39 ID:oVCeZ9cB
>>234
> 白山駅裏のがんセンターから旧明訓グランド〜陸上競技場経由ルートにすればいい

二十数年前の寺尾経由内野行きの往路と同じ、ってことかな。それもいいかも。
237名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:41:00 ID:/AvoMBsN
>>235
>マイカーの都心部乗り入れ規制
んなことできるわけねぇだろwww
それこそ、古町や万代が死ぬ→ますます郊外化→車→鉄道イラネ

それ以前に商店街の猛反対必至
238名無し野電車区:2006/07/18(火) 08:43:10 ID:P/9oX7MY
新潟都心部はそんなに渋滞がひどかったり駐車場が足りなかったりするわけじゃないから
鉄道へのシフトの必要性が薄い。
239名無し野電車区:2006/07/18(火) 22:52:46 ID:U5oECISp
都心部に1日中居ても飽きない魅力があるといいんだけどね。
そうなれば、高い駐車場代払うよりは電車で出かけて心ゆくまで楽しむ方を選択する人が増える。
240名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:21:27 ID:E6kqPj5v
>>239
そうだね。
東京の新宿や渋谷や池袋のような魅力があればね。
ただ、新宿や渋谷をそのまま持ってきても、単なるコピーになってしまうからなあ、、、
新潟の街にしかない「魅力」ってどうやって作ればいいのだろ?
241名無し野電車区:2006/07/19(水) 15:05:05 ID:A+yOJNfl
新潟駅界隈 = 東京で言う大手町・有楽町的ノリ

万代地区 = 渋谷・下北沢的ノリ


古町地区 =新宿 池袋的ノリ


242名無し野電車区:2006/07/19(水) 16:59:22 ID:GIsmjcmH
>>241
全然違う。実際に東京行って現地見てみろ。新潟なんて都心部はどこも閑古鳥
郊外の大型店が賑わっている典型的な地方都市。車がないと話にならん。
243名無し野電車区:2006/07/19(水) 17:25:40 ID:9xKtAePd
新潟駅から小新のサティーまで
バスの運賃が400円というのは高すぎる。
244名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:44:06 ID:yct/XHDh
>>239
そうとも言えないぞ。
遊び疲れた帰り道に駅まで歩いて電車では座れずに駅からまた歩いて…
ってのを嫌って車に流れる場合も多い。
東京で駐車場を持ってる観光地なんかは特にそう。新宿高島屋の駐車場行列や
ディズニーランドの閉園後の大渋滞あたりは結構有名だと思う。
横浜・千葉・さいたま辺りまで行くと休日はもう車社会だよ。

確かに、眠くてぐずる子供をなだめながら重たい荷物を持って電車で帰るより
駐車場代を払ってでも車で帰った方が楽ってのも分かる。

それに例えば内野から230円×往復×(大人2人+小人2人)=1380円とかを考えると
駐車場代よりかえって高くなる場合すらあったりする。
245名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:47:25 ID:yct/XHDh
1360円の間違い。スマソ
246名無し野電車区:2006/07/19(水) 21:39:03 ID:dMUiGPSA
新潟は原チャ・単車があれば一番便利。

都市圏カバー出来る。
247名無し野電車区:2006/07/19(水) 22:30:32 ID:UVeipTn6
新潟で「ここは電車で行ったほうが便利だ」なんていうところはある?
俺はちっとも思い浮かばないが・・・
あ、1つあった!花火を見に行く時w
248名無し野電車区:2006/07/20(木) 00:37:07 ID:KPTTeoi/
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/souki/sogokeikaku/pcoment.htm
「基本計画施策別プラン」の「都市像3 日本海交流都市」の
P117の下の方
「過度な自動車交通依存からの転換を図るため、利便性の高い公共交通体系の構築を図ります。」
だと。
現状は「過度な自動車交通依存」の状態だという認識らしい。
249名無し野電車区:2006/07/20(木) 16:44:14 ID:nmB9a18W
まあ認識しているだけマシ
250名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:44:29 ID:OsR1B1wU
ということで、
「過度な自動車交通依存からの転換を図るため」
越後線を便利にしたいわけだ。

現状の電車運転間隔は、昼間ではよくご存知のとおり
新潟−(20分毎)−内野−(1時間毎)−吉田
となっている。
これを増発したいわけだが、まあ常識的に考えて、
A.新潟−(20分毎)−内野−(20分毎)−巻−(1時間毎)−吉田
B.新潟−(15分毎)−内野−(30分毎)−吉田
てな感じになるのかなと思う。

で、これには条件がいくつかあって、
1.複線化は既に旧日経金線跡として用地が確保済みの新潟−信濃川南側間
  以外はまず不可能。
2.列車交換設備新設は、
  青山・新潟大学前は用地買収が伴うため、JR単独では不可能。
  (市が用地買収してJRへ無償提供すれば可能?)
  内野西が丘は用地買収済みのため可能。
こんなところだ。
さあ、どう料理しようか、、、
251名無し野電車区:2006/07/21(金) 10:51:50 ID:lOho97eG
>>250
> 1.複線化は既に旧日経金線跡として用地が確保済みの新潟−信濃川南側間
>   以外はまず不可能。

信濃川鉄橋〜白山も可能だろう。
橋の両端の西側は両方とも公共施設の駐車場(南・ユニゾンプラザ、北メルパルク)なので仮橋の設営が可能だろうし。
252名無し野電車区:2006/07/21(金) 14:02:07 ID:pmOaPTZJ
白山駅3線化改良は決まってるし、
白山〜川は築堤高架だから擁壁やコンクリ高架ならば
用地的にも複線化は十分に可能

橋をどうするのか、架け替えるのかどうか、
キーはそこのところなんだろう。
253名無し野電車区:2006/07/21(金) 15:38:00 ID:lOho97eG
>>252
どのみち架け替えの必要があると思う。新潟地震のときこそ堪えたものの、
今度マグニチュード6後半以上の直下型がきたら堪えられるかどうか・・・・
(白山〜関屋間のヤマダ前以外の陸橋の橋台もあやしいものがあるし)
254名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:50:09 ID:n//W6O3K
インフラに手を入れなきゃならないほど越後線が不便とも思えないが。
それよりは繁華街の駅からの遠さの方が問題。
それに青山〜新大前は坂の登り下りが欠かせないのも敬遠される一因。

「運行頻度が今の2倍になれば利用する」みたいな人がそんなにいるのであれば
複線化も意味を持つのは確か。
ただ仮にそうなら内野より先が30分ヘッドになっていて然るべきなのに現状は…。
255名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:18:21 ID:myK91eRM
道路関係は、社会実験と称していろんなサービスを試行しているが、
鉄道は絶対やらないよね。
半年くらい、試しに内野発着の半分を巻まで延ばしてみないかな・・・
それで効果がなかったらしばらくあきらめるということで。
256名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:51:59 ID:yJMB9UCn
>>251>>252>>253
そうだな。信濃川鉄橋−白山間は複線化可能だろう。

ただし、可能だろうし必要もあるだろうが、
実際に複線化するのかどうかというと、これは別問題。
何しろお金がかかるし、JRは例によってお金を出したくないから
自分からは動くことはないだろう。
ただ待ってるだけ。

そうすると、言いだしっぺの市が全額負担するのか、
県もある程度負担するのか、
JRもほんのちょっとは出さざるを得ないのか、
そういった感じになるのかな、と。

>>254
確かに昼間20分毎運転だけなら現在の設備で十分なのだが。
駅周辺を繁華街にしてしまうという発想もありだと思うが。
坂の登り下りは地形だからこれは仕方がない。すぐに変えられるものでもないし。
市は内野以遠増発も要望を出しているようだよ。JRの回答は渋いが。

>>255
昔まだ国鉄時代だったころ、
全国のあちこちの国鉄線区で「アルファ列車」なる列車を運転していたことがある。
「利用状況によっては列車廃止することもあります」という注が時刻表に記載されていた。
「お試し期間」みたいに、期限を切って延長運転するのはいい考えかもしれない。
257名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:24:01 ID:aaIIoLjl
>アルファ列車
なんかイベントのたびに見ていたなぁ
3両編成で、車両ごとに椅子の配置や色が違ってて
いつも「快速」の表示でHMは「α」
258名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:03:46 ID:PE8FI7Uc
>>257
それちがうちがう。。。
259名無し野電車区:2006/07/22(土) 12:54:14 ID:yJMB9UCn
>>257
それは京葉線の「シャトル舞浜」じゃ?
260名無し野電車区:2006/07/22(土) 20:32:46 ID:aaIIoLjl
ttp://www.ome.or.jp/oic/k-waka/990827l.jpg
こいつじゃなくて?
261名無し野電車区:2006/07/23(日) 11:45:14 ID:CBgo9P6t
>>260
隣に写ってる 103系共々、貴重な記録ですね。
262名無し野電車区:2006/07/23(日) 12:01:25 ID:t1FXF8h1
リニュ改造の205系でも越後線には合いそう。  >新潟ー内野間用
263走るんです:2006/07/23(日) 12:27:44 ID:ePz1CRkH
越後、信越、白新、羽越線
 DC区間、平野部はE209系短編成(サハに頭をつけてクハ改造)投入
新潟近郊朝夕のラッシュ対応、豊栄ー新潟増発にいいかも 
264名無し野電車区:2006/07/23(日) 13:00:52 ID:3o9xIOxZ
そういえば211系の話って結局立ち消え?
265名無し野電車区:2006/07/23(日) 15:22:03 ID:Y64nmld5
>>263
新製は有り得ないから転属だがどこから持って来るつもり?
266名無し野電車区:2006/07/23(日) 15:55:34 ID:taxSmw6e
>>256
九州地区だと今でも毎日(または平日毎日)運転の普通列車が結構ある。
10年前から変わってないようだが、定期列車にするつもりはないのだろうか?
267名無し野電車区:2006/07/23(日) 19:16:14 ID:mGvf+sE8
中央線でいらなくなった201系を寒冷、塩害対策工事してもってこいよ
見た目は四季彩みたいな改造がイイ
268名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:31:59 ID:iFWqNEpf
寒冷地向け改造はけっこう金がかかる。
269名無し野電車区:2006/07/24(月) 01:17:10 ID:in93iKeN
>>264
高崎で余剰になった分については、幕張への転属か廃車が決定しているから、当分の間はない。
東海道・高崎・宇都宮各線からの完全撤退(なさそうだが)ということになれば、その時に高崎から新潟への転属の可能性はある。
270名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:16:53 ID:TB6fw6t4
春〜秋 201系
冬   客車
271名無し野電車区:2006/07/24(月) 14:57:20 ID:pjALMqjK
津軽の『ストーブ列車』でも可。
272名無し野電車区:2006/07/24(月) 21:03:09 ID:6NWHItoZ
春〜秋 103系&113系
冬    185(ry
273名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:34:46 ID:X56rVc3a
>>264>>269
一番あり得そうなのが211系1000・3000なんだろうな。
改造とか不要で、
方向幕用電光表示データを新潟支社のに書き換えすればすぐ使えるだろう。
当然5連のままで使えるが、
もし5連では編成単位が大きすぎて使いずらいのなら、
サハを外して4連または3連にして運用することも可能。
越後線なら4+3の7連で走らせるのもいいかも。
1000番台なら5連のままで快速くびき野にも使えそう。

とはいえ実際に新潟へ来るかどうかは分からん。
可能性としては低いのかも。
274名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:51:46 ID:P81IRtvB
>>273


その前に、高崎支社で使用している115系が新潟へ転属するだけでは?
275名無し野電車区:2006/07/25(火) 10:25:55 ID:bMkib/7k
>>274
それでも全部の置き換えは無理だな、本数が足りない。

高崎は3x11+4x12=81
新潟は2x(15+3)+3x32+4x14=188
276名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:57:01 ID:xXk/+7lm
おいおい、高崎のも1000番台なんだぞ。
1000番台を1000番台で置き換えてどうする、、、
この場合置き換えるのは0番台編成のみだろうな。
新潟の0番台編成は、2連6編成と4連6編成の計36両。
高崎の81両の約半数で足りる。

これをもしやるなら、
新潟の0番台編成取替え名目でE231系を15連*3編成45両新製して
高崎へ配置し、高崎内の211系の運用変更で115系を36両捻出
して新潟へ転属。
でいけるかな。
277名無し野電車区:2006/07/26(水) 22:40:05 ID:p9msSn2j
あげ
278名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:40:52 ID:MKcYSDVq
越後平野内のみの運用なら、
寒冷地仕様変更・押しボタン式半自動ドア改造の
113系2000番台でOK!
279名無し野電車区:2006/07/27(木) 00:42:52 ID:MKcYSDVq
弥彦線内の運用なら、別にE127系オールロングシート2両で十分じゃん。
乗車時間も短いし、たいした景色も無い。
整理券発行機や運賃箱も標準装備だしね。
280名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:15:12 ID:HWJrHJ7H
現行の車両をオールシート化、運転台の改造して115系6000番台とでも名乗るか
運転台はキハ110みたいなオープンな感じでもちろん運賃箱も
281名無し野電車区:2006/07/27(木) 09:27:50 ID:Gbq/S4M0
>>280
115系はもう車齢が高いからいまさら改造はしないでしょう。
282名無し野電車区:2006/07/27(木) 11:55:41 ID:lLUOkD3D
>>278 113系ももう廃車が多数出ているのに今更改造はないと思うが。しかも耐寒耐雪改造なんていう大改造を。新潟県平野部でも雪は降ることをお忘れなく。
283名無し野電車区:2006/07/27(木) 12:19:57 ID:ZAFEWWSN
>>276
0番台まだ残ってたんだなw
284名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:53:46 ID:Gbq/S4M0
越後線弥彦線内だけの運用ならE127系だけで十分だろうな。
何編成必要かは分からないが。
でも、果たして製造してくれるのかどうかが問題ではある。
285名無し野電車区:2006/07/28(金) 08:58:12 ID:qZkXz9Ea
おやおや、同年代に製造された 165系は既に全車廃車にしたというのに、未だに1115系0番台を使用しているとは、由々しき事態でありぞっとしない。
アスベスト問題もあるので、新潟死者には早く廃車にするよう苦言を呈しておく。
286名無し野電車区:2006/07/28(金) 09:02:33 ID:OjSY7Prl
1115系?
287名無し野電車区:2006/07/28(金) 09:06:52 ID:Y11o3Ace
くびき野は165系にして欲しかったんだよな・・・
快速と特急が停車駅同じでさらに使用している車両も同じって全国でもここだけだろ
288名無し野電車区:2006/07/28(金) 11:04:48 ID:MQlgTtbq
座席と価格がくびき野レベルじゃなければ誰も利用したがらない、と。
北越は遅いし高いし座席狭いし、今時特急としては由々しき(略)
289名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:47:33 ID:FDccpeCY
アスベストの件で言えば115系0番台なんてとっくに廃車されていなければいけない車両だな。車両内部のアスベスト除去がされていない場合は。
290名無し野電車区:2006/07/28(金) 14:32:19 ID:8btYfasl
吉田以西はなんで本数が糞少ないの?
291名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:36:00 ID:lWxy+a7/
乗る人が糞少ないのよ
292名無し野電車区:2006/07/28(金) 22:41:38 ID:Y11o3Ace
>>288
北越は直江津〜新潟間は快速にするっていうのはどうよ
きたぐにみたいに
事実上くびき野の増発にもなるしさ
どうよ
293名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:01:58 ID:IQ0kaMU5
>>292
もうその話は飽きた・・・


つーか、今でも2号なんてガラガラじゃねーか
同時間帯ならむしろ北越の方がビジネス客で賑わっている
北越にも固定客がいることをお忘れなく
ビジネス層は快速なんて使わないんだよ(高校生と一緒に乗りたくない)
294名無し野電車区:2006/07/29(土) 00:13:40 ID:PlWNNJAO
北越くびき野の話はスレ違い。
295名無し野電車区:2006/07/29(土) 08:17:59 ID:SMI0NIbq
巻まで20分毎って可能性ないのだろうか?
296名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:56:21 ID:DXiyptje
>>295
あり得ない。空気輸送だよ。
297名無し野電車区:2006/07/29(土) 21:59:30 ID:5xopIJ+H
>>295
20分40分おきなら可能性はあるんだろうけど。
例えば、内野・巻・吉田の繰り返しというようにね。
298名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:37:56 ID:8xu4jbBa
巻って何がある?   原発だけ?

駅前商店街あったっけ?
あってもシャッター通りだろな。



299名無し野電車区:2006/07/29(土) 22:53:28 ID:GT/zsCbJ
>>298
いまどきこの辺の商店街なんてどこでもそうなんだが
車で駐車場完備のSCやスーパー行くからな
300名無し野電車区:2006/07/30(日) 00:25:18 ID:2ZGlOygx
>>298
あとはエチゴビールと角田山ぐらいかねぇ。そういえば、興農館は廃校?
301名無し野電車区:2006/07/30(日) 01:55:27 ID:rI9aLADG
越後線柏崎まで20分毎にすればかなり乗るかも。
もともと沿線人口は少ないわけではないし。
302名無し野電車区:2006/07/30(日) 08:55:12 ID:LlvDgfPF
越後線が海岸沿いを走っていれば、観光客も乗るだろうけどね
303名無し野電車区:2006/07/30(日) 14:58:46 ID:+ZBG8T9S
吉田以南に電車が増発される可能性はまずないな。減る一方。
304名無し野電車区:2006/07/30(日) 15:19:06 ID:DcrgaAhW
そのうち、小島谷と西山の交換設備が撤去されて、
只見線や米坂線のような運転本数になると思う。
305名無し野電車区:2006/07/30(日) 19:07:18 ID:sjMzkidj
>>304
残念ながら遠い将来にはその可能性は十分あるな。
JR各社とも在来線の特にローカル輸送は縮小の傾向。
例外は大都市・中核都市とその周辺の線区だけだ。
新潟都市圏で言えば新潟から吉田・長岡・新発田くらいまで。
列車増発が期待出来るのもこの範囲内だけになる。
長岡都市圏・上越市都市圏は人口がもっと増えるとかの条件がないと厳しい。
306名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:23:20 ID:Q9qjfqeS
>>300
興農館は数年前に閉校した。
あの高校は全寮制だったから、普段越後線の利用は無いよ。
鉄道を利用するのは、週末に自宅へ帰省する時。それも一部の生徒。


関係ないが、興農館は漏れの母校だorz
307名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:25:40 ID:8RR9CfCJ
2005年度の吉田以北各駅の乗車人員
ttp://www.jreast.co.jp/passenger/2005_02.html

白山    5,267    吉田    1,721
内野    3,185    関屋    1,593
巻      2,445    越後曽根 1,328
小針    2,401    青山    1,040
寺尾    2,315    岩室     597
    
西が丘と越後赤塚、北吉田のデータは出てなかったが、
内野が2004年度から500人くらい減らしているのは西が丘利用の西高生分か?
巻と曽根がどのくらいになったら増発を考えてくれるんだろう。



308名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:59:58 ID:sjMzkidj
>>307
新潟大学前もないな。
309308:2006/07/31(月) 00:02:48 ID:sjMzkidj
>>308
すまん。あった。

新潟大学前 2,863

巻より多いな。
310307:2006/07/31(月) 00:11:47 ID:exOqTOCO
>>308
拾い忘れてました。失礼。
白山      5,267    吉田    1,721
内野      3,185    関屋    1,593
新潟大学前 2,863    越後曽根 1,328
巻        2,445    青山    1,040
小針      2,401    岩室     597
寺尾      2,315

新大前は増加傾向のような気がする。
ついでにスレ違いだが、亀田が新津より多くなっていた。
311名無し野電車区:2006/07/31(月) 01:13:47 ID:5I1W3fi3
>>306
全寮制の高校が存在していたとは知らなかったですなー。
巻農業が存在したのも、そういった事情があったのでしょうかね。
312名無し野電車区:2006/07/31(月) 03:08:59 ID:SqxIJFQW
吉田―分水は増発の余地があるが
それ以南は・・・
313名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:18:05 ID:dRYq+/FD
>>310
亀田が増えているのは明訓移転の影響もあると思われ
314名無し野電車区:2006/07/31(月) 16:27:30 ID:CoJB86FS
>>313
03年に新津4201亀田3763だったのが
04年は新津4153亀田4224で亀田は457人も増えてる。
詳しくはわからないけど同じ年に白山が6010→5423と
582人も減少してることを考えると明訓移転が大きいと思う。
越後線は青山と新大前が増加傾向だね。

>>307
無人駅はデータがないみたいですね(推測)
巻と曽根はここ5年一貫して減少してるんでこのままだと厳しそう。
315名無し野電車区:2006/08/01(火) 18:08:42 ID:/9nNw71y
あげ
316名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:11:08 ID:yzdycWTK
一般的にはその駅への停車列車本数が増えれば乗客数も増える。
減ればその逆。
まあ、青山と新大前の増加傾向は
20分毎パターンダイヤがいい方向へ働いている証拠なんだろうな。
317名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:48:51 ID:2Ui1iMJE
>>312
寺泊まで行かせてやれ
318名無し野電車区:2006/08/02(水) 07:01:47 ID:5XIcQa2P
新大前は信楽園病院移転の効果が今後さらに出てくるかな?

内野以西は本数が少ないから乗らないのか、
本数を増やしても余り変わらない見込みのか。
巻や曽根は、新潟までの乗客単価は内野以北の倍以上あるから、
もし乗客が増えてくれれば効果は大きいと思うんだが・・・
319名無し野電車区:2006/08/02(水) 18:49:07 ID:quk/GJNZ
長岡花火臨時列車運行記念あげ
320名無し野電車区:2006/08/02(水) 20:44:56 ID:eZaOto9t
>>316
一般的には「開発が進む→利用者増」かと。その開発が進む理由の一つに
運行頻度が影響することがあるという程度でしかない。
大都市の郊外のように通勤通学に鉄道以外の選択肢がないような地域では
鉄道の利便性向上が駅周辺の活性化にも非常に大きな役割を果たすけど、
地方都市はそうでもない。駅の有無は大事だけど、頻度は1時間ヘッドが20分
ヘッドに変わるぐらい大きなインパクトがないとあんまり効かない。
(上越新幹線の停車駅増加みたいなのはそういう点で効果がある)
個人的には、青山や新大前の増加は旧116号経由のバスが大幅に削減された
結果として相対的に鉄道の利便性が向上したおかげじゃないかと思う。

>>318
信楽園病院の事実上の最寄り駅は内野でしょ。
新大前からだとバスもないし駅前にタクシーもいないことが多いので、よほど
元気な見舞い客が駅から30分かけて歩いて行く以外には使えない。
むしろ新潟駅からバスに乗ってしまう人も多いのではないかと思う。
321名無し野電車区:2006/08/02(水) 23:00:41 ID:yzdycWTK
>>318
>巻や曽根は、新潟までの乗客単価は内野以北の倍以上あるから、
>もし乗客が増えてくれれば効果は大きいと思うんだが・・・
そうなんだよな。
普通運賃は、
新潟−内野間が230円に対し、
新潟−越後曽根間が400円
新潟−巻間が480円。
内野までの客を1人増やすより、
曽根・巻までの客を1人増やす方が増収になる。
322名無し野電車区:2006/08/03(木) 12:56:39 ID:Zacxss64
余談だけど、新潟−巻の場合は通しで買うより内野で切ったほうが安いんだよな。
323名無し野電車区:2006/08/04(金) 00:25:40 ID:0UYXc5C+
>>322
これは国鉄時代からそうだけど、
運賃計算の方法が
「営業キロ帯の中間キロに賃率を掛けたもの」になっているのが原因。
ここでは地方交通線ということはとりあえず無視するとして、
11−15km(例:新潟−内野間、内野−巻間):230円
26−30km(例:新潟−巻間):480円
11−15kmは真ん中の「13km」に賃率(16円20銭)を掛けたもの。
26−30kmは真ん中の「28km」に賃率を掛けたもの。
(実際にはそれに消費税分を加算している)
「28km」は「13km」の2倍より大きいから、
当然運賃も2倍より大きくなる。
324名無し野電車区:2006/08/04(金) 08:42:13 ID:6YZ5LOrV
>>323
なるほどそういう仕組みになってるのか。

東三条−新潟も、通しで買うより新津で分けたほうが安い。
325名無し野電車区:2006/08/04(金) 11:18:13 ID:wGWc8ivi
>>321
>普通運賃は、
>新潟−内野間が230円に対し、
>新潟−越後曽根間が400円
>新潟−巻間が480円。






BUS、新潟駅前から内野まで幾らしたっけ?
326名無し野電車区:2006/08/04(金) 21:17:53 ID:phFUpsmT
新潟駅前〜内野四ッ角  490円
327名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:32:19 ID:TTTSDTrX
やっぱ越後線のほが安いな。


古町に買い物、オフィスがある人はBUSなのかな〜。
328名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:45:47 ID:A4ci28rK
>>327
関屋の橋上化が完成すると、
電車で内野駅〜関屋駅:200円
徒歩約100mで
バスに乗り換えて信濃町〜古町:180円
合計380円というパターンもあり得ると思う。
この区間はバスの本数が圧倒的にあるし。

今の関屋駅〜信濃町間はかなり遠回りだし、
白山駅まで行くと230円な上にバスの本数が少ない。
329名無し野電車区:2006/08/04(金) 22:49:37 ID:0UYXc5C+
白山−新潟大学前間なら200円だ。
330名無し野電車区:2006/08/05(土) 08:16:00 ID:oPbHbzRY
越後線は距離の割に所要時間がかかるんだな。単線だからしょうがないんだろうけど。
区間運賃のカキコを見てそう思った。
331名無し野電車区:2006/08/05(土) 08:24:05 ID:p+uBq4xl
地方のJR線はかなり割安だしね。
地方交通線でも賃率は山手線の2割増しくらいなもんで。
332名無し野電車区:2006/08/05(土) 08:47:58 ID:Tfi5Afww
>>330
信越線に比べると駅間距離も短くて駅がたくさんあるしね。
それでもバスの半分の所要時間。
333名無し野電車区:2006/08/05(土) 19:06:14 ID:t4ogRE1M
さっきオールMの115系6両に乗車した。
寺尾で115系4M2Tと同時発車した時は架線電圧が1.1kv位まで下がった。
やはり越後線の変電所容量では負担が大きいみたいw
334名無し野電車区:2006/08/05(土) 21:58:38 ID:OP1SEC7O
弥彦線をいつも使っているが115系ばっかり・・・正直飽きた!
弥彦線色のワンマン車のドアは未だに手動だし・・・・

吉田駅と東三条駅はスイカ対応なのになんでそれ以外の弥彦線の駅は
対応していないんだ!
燕駅は通勤ラッシュの時、自動改札がないばかりにすごいことになってるぞ。

と、一人で文句を言ってみる。
スマソ。
335名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:26:47 ID:X6o6OGP5
弥彦駅の女性駅長は元気か?
336名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:49:01 ID:oPbHbzRY
>>335
今でも毎年変わってるんかな?
337名無し野電車区:2006/08/05(土) 22:55:13 ID:p+uBq4xl
あれ、弥彦の観光駅長って廃止されたんじゃ?

>>334
ロング車ばかりになるよりはそっちのがいいなあ。
一般利用者はどう思っているのだろうか?
338名無し野電車区:2006/08/06(日) 08:20:43 ID:fXAXmtmN
>>337
廃止になったんですか。知らなかった・・・。

一般の人はあのワンマン車であれば、オールロングでも新車のほうがいいと思うでしょう。ロングに耐えられない距離や乗車時間でもないし。
339名無し野電車区:2006/08/06(日) 09:43:24 ID:ULL6bP1j
弥彦線駅増やせっつーの
架線のせいでノロノロ運転だし
340名無し野電車区:2006/08/06(日) 13:44:03 ID:HgOOyEAD
観光駅長はいることはいるが公募制ではなくなった
341名無し野電車区:2006/08/06(日) 18:26:17 ID:g/wd+zB3
燕三条駅は少し工事をすればのりばを増やせるようになっているが・・・
それを利用して、列車の本数を増やすことはできないのか?
342名無し野電車区:2006/08/06(日) 19:22:02 ID:VTOpzhVW
>>333
電圧降下は変電所からの距離の影響も大きい。
このへんだと、白山と、内野の赤塚方にあるから、
寺尾だとちょうどその中間付近だからではないかな?
343名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:09:34 ID:O6CM7qo6
>>338
弥彦線の乗車時間は極めて短いよね。
東三条で列車内でそれなりに長時間の発車待ちは生じるけどね。

先日山口線の山口近辺を乗車したんだけど、キハ40系の乗客の会社員男性2人が
「こういう新しい列車と違ってとても古いのが走る事もあるみたいだよ」
と話していた。その車両は実は古いものだけど、内装は非常にきれいで
新しい車両に見えないこともないと思った。

新潟支社の車両はリニューアルされているものも多いし、
一般客はそこまで新車にこだわるかなと感じたもので。
344名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:14:45 ID:ULL6bP1j
一般客は新しい設備がひとつでもあれば気が済むみたいだしね
LEDとかw
345338:2006/08/06(日) 23:10:16 ID:fXAXmtmN
>>343
ワンマン車の車内は、ワンマン化改造とモケットの張り替えぐらいしか手が入っていないから、ボロさが目立って汚いよ。115の0番台が好きな人にはオススメするけどね。

西のリニューアル車はキレイで羨ましいです。
346名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:20:08 ID:e49DR9AU
>>345
重ね塗りが目立つ塗装や床の継ぎはぎ、ワンマン用スピーカーの
露出配線など、古さがよく分かる車両だよな。
車齢40年ぐらいだっけ?
347名無し野電車区:2006/08/07(月) 10:56:18 ID:DKRynNs1
弥彦線は朝のラッシュ時はE127にしてほしい。

115系は対面式シートだからスペースがちょっと・・・
いつも弥彦線を使っているが、朝はきついものを感じる。
348名無し野電車区:2006/08/07(月) 11:11:30 ID:ddc0etQU
115もロングシート改造すれば問題ないのに。
349名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:12:49 ID:HBdz+y0K
弥彦線って、そんな混むんだ・・・


年末年始・初詣の時期だけかと。。  >繁盛
350名無し野電車区:2006/08/07(月) 15:57:02 ID:DKRynNs1
今は夏休みとかでそんな程ではないけど、
夏休み明けの平日は通学・通勤で・・・・。
特に燕駅から学生が急にいっぱい入ってくるし・・・・。
351名無し野電車区:2006/08/08(火) 08:32:43 ID:9dZ1fXCh
西燕からの朝ラッシュの殺伐さに拍車をかける小学生通学はまだあるんですか
352名無し野電車区:2006/08/08(火) 08:35:19 ID:1r0yvpto
>>347
具体的にどの列車かの情報をキボン。
353名無し野電車区:2006/08/08(火) 11:04:16 ID:WcV3hqT1
>>351
普通に今も続いているぞ・・・
っていうかあの地域に小学生がいればずっと続くと思うが・・・。

>>352
7時23分東三条発のやつです。最後尾の車両が燕からひどく・・・
あと、7時44分吉田発もひどいという噂が・・・。
夏休み明けしたあとに乗車すればわかると思います。
354名無し野電車区:2006/08/08(火) 14:41:56 ID:pWPVJU6X
弥彦線、PC枕木化されてんのは北三条(高架)の前後ぐらい?
355名無し野電車区:2006/08/08(火) 15:07:07 ID:EEWTqcHn
>>354
東三条〜信濃川鉄橋の手前まではPC枕木だったはず。
356名無し野電車区:2006/08/08(火) 21:25:34 ID:JlBqjgtb
>>355
レスありがと。。


357名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:16:15 ID:E4g3viII
時刻表見て思ったんだけど、弥彦線て弥彦駅に長時間電車放置してんの?
358名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:23:50 ID:Zrj9nCea
なにか問題でも?
小出駅の只見線のほうが長く放置していると思うが
359名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:25:23 ID:kvHlwOTl
うん
昼は折り返し時間長くてずっと放置。
360名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:23:58 ID:IgZXQjIg
単線の盲腸線の終着駅。
361名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:52:12 ID:iBQTuY29
弥彦〜吉田〜燕〜東三条〜越後長沢って便もあったな〜。。  >DC時代
362名無し野電車区:2006/08/09(水) 21:01:10 ID:eSqU91wh
新潟花火臨のダイヤをみてふと思ったのだが、ありえないダイヤになっているところがあるな
まあ定期列車のダイヤも変更になっているんだろうけど。
363名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:15:43 ID:AbUjyUqC
>>362
越後線で22時台が5本もあるね。
遅い時間で、下りの本数が少ないから可能なのか?

あと、こういう機会にとりあえず臨時でいいから、
0時台発を運行してみてくれないかな。
そのうち金曜限定ダイヤに格上げして・・・
364名無し野電車区:2006/08/10(木) 00:13:28 ID:vdBCnF9g
案の定、巻で定期が待ちぼうけを喰らってた
越後線は続行運転用の信号すらないからなあ
365名無し野電車区:2006/08/10(木) 04:06:37 ID:3D3o7itE
>>351
西燕周辺って小学校ないの?
燕まで通ってるの?
366名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:53:35 ID:YikIhZDS
>>365
あの周辺は田んぼと工業団地、わずかな住宅ぐらいしかないんだよな。
367名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:19:37 ID:BMPYCsqO
JR時刻表(デカいの)のピンク色のページ『大都市近郊区間』に
新潟都市圏が載ってるってのが、今でも奇異・誇らしく思う夏の午後w
368名無し野電車区:2006/08/10(木) 14:39:41 ID:uKWQvwXz
>>365
西燕から一番近い小学校は
燕中学校の近くの燕西小学校しか・・・・
電車を使わないと小学生たちは徒歩で1時間近く掛かるそうで。
369名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:07:03 ID:5GHuRaXC
>>368
自転車通学を認めてあげればいいんだけど、小学生だとそうもいかないだろうな。
370名無し野電車区:2006/08/10(木) 21:38:55 ID:360XhmJA
弥彦の子も学校のある矢作まで一駅電車通学してるよ
371名無し野電車区:2006/08/10(木) 22:13:34 ID:vaw1yHDs
出雲崎は島根県と関係あるのか?
372名無し野電車区:2006/08/11(金) 00:45:33 ID:MTcS29qq
小学生が電車通学するというのは、あんまり珍しくないんだな。
373365:2006/08/11(金) 01:25:22 ID:Nh+rGq44
レスありがとう。
西燕周辺に住宅があるのに小学校がないのはなぜなんだろう。
1.もともと住宅と小学校があったが廃校になった
2.もともと住宅も小学校もなかったが、近年住宅ができた
3.もともと住宅はあったが、小学生の絶対数は少なく地域に小学校を設けるほどではない
この辺かな?

西燕と言えば杭州飯店が割と近い?
正月も燕から移転して来たよね。
374名無し野電車区:2006/08/11(金) 12:41:21 ID:HU1dj9Oa
>>373
3の「もともと住宅はあったが、
小学生の絶対数は少なく地域に小学校を設けるほどではない 」
だよ。

さらに今は少子化が原因で小学校が建てられないと思う。
375名無し野電車区:2006/08/11(金) 17:17:53 ID:Nh+rGq44
>>374
参考になった。ありがとう
376名無し野電車区:2006/08/11(金) 18:27:23 ID:ravkjy77
杭州飯店の話は知らなかったw
食べに行くかww
377名無し野電車区:2006/08/11(金) 22:02:11 ID:yfsC4IGy
>>376
どこ?
378名無し野電車区:2006/08/12(土) 02:54:26 ID:BJQjli4B
西小で西燕住んでる人は歩き通班と電車通班が選べるけど、
燕駅まで来るんだったら東小の方が近いんだよな。
379名無し野電車区:2006/08/12(土) 10:29:45 ID:oR2yt75r
新潟−白山間大雨のため運転見合わせage
380名無し野電車区:2006/08/12(土) 10:50:54 ID:fDOuziWm
漏れの母校w弥彦線を眺めながら授業聞いてた!
「燕駅で何人ノシしてくれるか確かめようぜー」と友達と液でノシしてたなぁ…
約8年くらい前だ



列車の顔ぶれは変わってないなぁorz
381名無し野電車区:2006/08/12(土) 14:55:57 ID:mxshVdpT
ホシュ
382長沢最高:2006/08/12(土) 19:45:02 ID:P3LPXnOd
 国鉄時代の越後長沢さいこうだ
383名無し野電車区:2006/08/12(土) 19:48:35 ID:oR2yt75r
>>367
Suica導入エリアで線路がループ状に回れるところは
どこでも近郊区間に指定する必要があるかと。
仙台エリアでも石巻線がエリア内になったら指定されるのでは?
384名無し野電車区:2006/08/13(日) 13:59:32 ID:WHQ0lIE1
塩尻近郊区間とか、七飯−森近郊区間とか。
それはいいとして、

東海道線が沼津までJR東日本の領域だったら、
御殿場線は間違いなく「東京近郊区間」

東海道線が富士までJR東日本の領域だったら、
身延線は間違いなく「東京近郊区間」

(熱海駅に、Suicaで函南・三島・・・富士・・・身延線経由で
甲府方面に行くのはやめて下さい。みたいな貼り紙が貼ってある。)
385名無し野電車区:2006/08/13(日) 14:01:54 ID:WHQ0lIE1
でも、何で、南房総や銚子方面まで近郊区間にしないのか、
千葉支社の謎。
386名無し野電車区:2006/08/13(日) 15:05:30 ID:qQPp1VZl
>>385
近距離切符でその辺をぐるっと半周ってのは無理があるから必要性がないと思われ。
387名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:37:33 ID:1YuAhAUn
新潟−新津−東三条−吉田−内野−新潟 なら、
2時間ちょっとで1周出来るからなあ。

で、
この話は
新潟近郊区間
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150206188/l50
でやった方がよろしいかと。
388名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:51:19 ID:+gBqVgVL
漏れがガキの頃は、新潟ー柏崎(青梅川)、新潟ー高崎、新潟ー直江津?とかの
ロングラン普通列車があったな。


今は(みみっちい)区間便ばっかになったね。
現状、新潟県内でロングラン普通電車って、何線のどの便になるだろ?
389名無し野電車区:2006/08/13(日) 21:59:05 ID:imMZAPzn
>>388
吉田始発 新潟経由 水上行き

が今のところ1番かね?
390名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:33:33 ID:1YuAhAUn
>>389
吉田5:56-(121M)-6:44新潟7:06-(1728M)-10:00越後中里10:00-(8728M)-10:31水上
だな。(越後中里までは毎日運転)
そうだと思う。
そこまで及ばないが越後−信越直通は他に

吉田7:12-(123M)-8:09新潟8:11-(430M)-8:47羽生田
巻7:47-(125M)-8:30新潟8:41-(432M)-9:54長岡
内野15:30-(1551M)-15:55新潟16:09-(446M)-17:23長岡
内野17:50-(1555M)-18:12新潟18:29-(452M)-19:43長岡
吉田20:49-(173M)-21:38新潟21:55-(462M)-23:10長岡

新津7:40-(2523M)-7:58新潟8:10-(1524M)-8:38内野
長岡10:38-(437M)-11:55新潟12:40-(138M)-13:33吉田
長岡16:04-(449M)-17:30新潟17:38-(158M)-18:34吉田
長岡20:05-(459M)-21:20新潟21:39-(170M)-22:30吉田

これだけある。
越後−白新直通は数が多いので省略(^^;;;
391名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:37:43 ID:1YuAhAUn
朝ラッシュ時の長岡発信越→越後線内野直通がなくなったのが気がかり。
いつからなくなったんだろう?
電化時にはあったような。
あの電車を運転するために電化したようなものだからなあ。
392名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:45:48 ID:M0JZP7JZ
>>391
確か98年秋のあさひ・ときがあさひに統一になった時だと思う
そのときから朝の越後線は信越直通から、
白新.羽越直通に変わったと思う
朝の関屋行きも新津発新発田回り関屋行きだったようなキヲクが
393名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:46:19 ID:7mTx6HS5
非電化の頃、馬下発関屋行ってのがあったなぁ
馬下まででいいから電化出来ないだろうか
馬下発(あるいは五泉発)内野行・・・
なんて妄想
394名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:53:49 ID:M0JZP7JZ
>>393
馬下まで電化されれば少しは磐越西線のスピードアップになりそう
喜多方までだって電化されてるし
395名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:41:52 ID:qQLLPjpS
>>391
115系の9両編成で、東三条で快速の待ち合わせをしていた電車だよね?あれは壮観だった。
現在は、越後線に 9両編成が乗り入れ出来ないんだよな〜。
396名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:45:22 ID:q9/6OlxE
柏崎発馬下行きもありますたな、新潟駅で長時間停まっていたから実質的には別列車でしたが。
397名無し野電車区:2006/08/14(月) 00:18:08 ID:qtlo0NOI
>>394
だったら全線電化してやれよw
津川、野沢、山都がますます寂れるじゃん。
398名無し野電車区:2006/08/14(月) 09:09:51 ID:RCxinjlP
磐越西線は電化されてない所が味だと思うんだが・・・・。
DCあってからこその磐越西線。
399名無し野電車区:2006/08/14(月) 09:52:09 ID:EEQjqnC9
将来、キハ40系&115系がリタイアする時には、新型電車
導入=新潟都市圏の車両運用効率向上の為に新津−馬下間の
電化は有り得るかも。
その時には羽越線の村上以北も電車化して、気動車は米坂線と
磐越西線馬下−喜多方間に封じ込め。
400名無し野電車区:2006/08/14(月) 10:50:27 ID:RCxinjlP
もしも・・・・
関東・東北に新型気動車キハE130導入によりキハ110が新潟に大量転入。
新潟はキハ110地獄に・・・・

キハ110なら電車に匹敵する加速力だからありえないことはない?

401名無し野電車区:2006/08/14(月) 11:11:17 ID:Ns+8+fWy
>>389->>390
レスありがと。。





>>393
>非電化の頃、馬下発関屋行ってのがあったなぁ

チョコ色・ブルーの鋼鉄車・何系?とか言う客車列車だったよね。  >銀河鉄道999みたいな。 
DE10が引いてた。。


402名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:09:33 ID:VGb6A3Bx
>>398
つ只見線
403名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:17:16 ID:jvRLZhrH
>>399
村上以北は全く別の次元の話だが。どこまで直流化するつもりだ?
404名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:04:51 ID:QkouEgkG
スレ違い大杉!
405名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:24:29 ID:mqZUlJ9V
>>392>>395
そうそう。115系9連。
7連で良いから復活して欲しいな。

>>393>>394>>397>>399
磐越西線は馬下までなら電化もあり得るかもな。
馬下以遠廃止が前提だが。。。

>>399
羽越線の村上以北各駅停車電車化はあり得ないと思うが。
将来的に列車本数が増える見込みが全くない線区に
高価な交直流電車をわざわざ入れると思うか?
気動車のままでしょう。

>>400
>新潟はキハ110地獄に・・・・
なるわけねーだろ!
何のために越後線を電化したのか、全く理解していないと思える。
新潟都市圏の気動車客車をほぼ電車化するためだろうが!
406名無し野電車区:2006/08/14(月) 23:30:03 ID:tPbtixA4
トランシス育成のためにも非電化化しなきゃ。
弥彦線、越後線吉田以西は必須だね。
407名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:33:50 ID:gvsQY1sL
トランシスも電車作りますが何か。
古くは上信電鉄、最近ではほくほく線...
新交通システムもやってるな。
408名無し野電車区:2006/08/15(火) 05:13:58 ID:bSBXevCp
餅は餅屋、電車なんか他社に任せておけばよろし。
409名無し野電車区:2006/08/15(火) 14:23:59 ID:8/0tXZnO
越後線の吉田〜柏崎・・・・。
改めて本数の少なさを実感。
ああゆう路線は需要の低さから第3セクターとかに切り替わる可能性が
あるんだよな・・・・。

>>404
>>400はおそらく磐越西線の話をしていると思うのだが・・・。
410名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:05:39 ID:6fxNLUb4
新潟−内野間は、ロングレールになっているところが多いんだな。それにしても、日中の吉田発新潟方面行きの電車は時間がかかりすぎ。
>>409
仮にJRから経営を切り離されたら、三セクではなくてバスになりそうな悪寒。
411名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:17:15 ID:bSBXevCp
さすがに束はまだそこまで考えてないと思いますが…
コヒや酉ならないとは言い切れない希ガス
412名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:43:30 ID:8/0tXZnO
>>410
「もし三セクになったら吉田の列車の顔ぶれ面白そう。」と思ってたが・・・・
バスになってしまったら・・・。
413名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:45:46 ID:Um6ku957
寺泊−礼拝か西山まで、越後線の並行バス路線って
走ってないような?
それを考えれば、推して知るべし。
バス転換しても、特に中間区間は十年も経たずに
通学生御用達の朝夕しか運行されなくなる悪寒
414名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:07:23 ID:8/0tXZnO
吉田〜柏崎の間に大きな町が1つくらいあれば
本数ももう少し多くなっていれば暗い話がないんだけど・・・

吉田〜柏崎の間の町は、分水、寺泊、出雲崎、西山、刈羽・・・
車文化には勝てないのか・・・。
415名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:14:10 ID:yJSu/vQN
越後南線は、中越地震のときけっこう重宝に使ってたからな。
新潟−長野直通ルートとして。
だから、廃止はしないだろうよ。
吉田−柏崎間無停車でよくね?
中間駅はあってもなくても可。
416名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:33:33 ID:RTnXnEzT
つ快速
417名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:51:37 ID:iYYD0HYb
吉田〜柏崎
沿線人口は少ないわけではないんだよな。
むしろローカル線としては多いほう。
418名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:24:23 ID:UOQxjWe5
吉田〜柏崎間は、1時間ごとに普通・快速を交互に走らせる
つまり9時 普通 10時 快速 11時 普通 ・・・って感じで
快速は全て新潟行きで、内野(巻)からは各駅停車

これをやってくれるだけで十分ですよ・・・
419名無し野電車区:2006/08/16(水) 08:47:04 ID:h4+bvixE
越後南線は交換設備撤去しまくりだからな。
廃止はなくても増発などの活性化もなさげ。

信越線複線区間の退避設備撤去しまくりと似たようなものかな?
420名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:14:03 ID:FbR9iAhw
吉田−柏崎間で日中、2時間に1本すら走らせないJRは、怠慢以外の何物でもない。
421名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:53:04 ID:T4BfG6WP
>>417
単純に沿線市町村(合併前)の人口を足し算すると16万弱になるが、
海岸部と内陸部で分散しているし、柏崎市内の沿線人口も考えると、
常時利用可能な人口はいくらもないのではと思う。

それよりは弥彦線沿線のほうが明らかに人口が多いのに本数はたいして変わらない。
422名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:39:20 ID:wOJxoRjZ
弥彦線は、必ず1時間に1本以上走らせるのが望ましい。
2時間以上も空くのは理解できない。
423名無し野電車区:2006/08/16(水) 20:42:07 ID:skjyVPY0
せめて越後線に快速ぐらいあってもいいと思うが・・・。
485系を使わなくても、115系を使えば十分だぞ。

424名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:05:33 ID:y5nBFBt3
追い抜き設備のない単線路線で快速を走らせても何の意味もないのだが。
425名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:12:55 ID:skjyVPY0
新潟〜吉田はがんばれば何とか・・・
越後赤塚とかで普通列車を快速が来るまで待機させておくとか。

吉田〜柏崎はスカスカダイヤだから余裕だと思う。
426名無し野電車区:2006/08/16(水) 21:39:58 ID:AOs4715V
>>424
内野行き・吉田行き快速と仮定して、それぞれダイヤ上、
先行普通にドコで追いつく?


上記の赤塚か西が丘でヌければ良いんだが。
それか寺尾。


427名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:54:43 ID:PJ67/SjA
内野から吉田までよく跳ねるヽ(`Д´)ノ
線路直せ!
428名無し野電車区:2006/08/17(木) 00:03:22 ID:s43Jb5YX
単線で緩急結合なんてあり得ない。
だいたい現行配線で追い越し可能な駅は
ぱっと思いつくところ、吉田と寺泊だけかと。
他駅は無理でしょ。信号系統がそういうように作られていないのでは?

中越地震のときに走った臨時快速電車は、
定期電車を運休させたり大幅に時刻変更したり
カナーリ無理をしてスジを入れたはずだ。

まあ、全電車が各駅停車か快速か、というのなら、可能かも。
なので、
北線は全電車が各駅停車、
南線は全電車が快速、
のようにならざるをえないと思う。
429名無し野電車区:2006/08/17(木) 08:36:46 ID:wrmdUQHc
南線を走るのは、全て新潟発着の快速電車
例えば西武池袋線の小手指〜飯能間みたいにすればいいジャマイカ
その区間を走っているのは準急以上の優等列車だけだからね
430名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:33:01 ID:zFFNk//z
>>429
もし走るとしても、多くても現行同様の9往復だけだな。
431名無し野電車区:2006/08/17(木) 20:56:28 ID:YNM/NufL
>>424>>428
遠近分離・所要時間短縮ってのはあるけどほとんど意味がないな。

待避じゃないが内野折り返しの列車と接続することは不可能ではない。
だが島式ホームではないから鬱陶しいことこの上ないか。

それに、本数の割に行き違い設備が貧弱な越後線ではスジを引くのが大変。
うまくやれば所要時間短縮で行き違いのタイミングがよくなるかもしれないけど。
432名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:02:25 ID:s43Jb5YX
結局、南線はいつまでもずっとこのままの状態なんだろう。
電車本数は徐々に減少する方向で。
廃止もしない。その代わり、本数が増えることもない。

何とか期待が持てそうなのは北線だけだな。
433名無し野電車区:2006/08/18(金) 10:09:20 ID:lyYAc4a+
>>432
それが新潟支社の方針だろうな。現状維持。
434名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:05:27 ID:mBqAkHn5
これ以上。南線の本数が少なくなったら・・・・
本当に職務怠慢だなJR東日本の新潟支社は。
435名無し野電車区:2006/08/18(金) 13:23:02 ID:tSEtCAO8
>>400
ボロキハが冷改したからどうなるやら・・・
436名無し野電車区:2006/08/18(金) 17:23:44 ID:CL88YqJX
客が毎年減り続けているのに本数維持とは赤字路線なのに大サービスですね。
437名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:03:48 ID:mBqAkHn5
案外、越後南線に1両編成の列車が登場したりして・・・。

妄想スマソ。
438名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:33:54 ID:1Rkvkzm/
もしも新潟支社が酉だったら
・新潟近郊区間は115系カフェオレ車のスクツ。ただし新車はゼロ
・越後南線は原発見返り名目のお布施で125系の単行投入
・ジェフ電車の代わりに桜電車がw
439名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:44:57 ID:XK9kXnOD
>>433
こういう線区は越後南線だけじゃなくて、新潟支社だけでもなくて、
他支社、JR他社にも山ほどある。
例えば新潟県内だけみても、
羽越線村上以北、米坂線、磐越西線、只見線、上越線、
信越線長岡以南、飯山線、大糸線、
こんなにある。

>>436
激しく同意。
やはり過疎線区ではモータリゼーション化の波は止められませんな。
坂道を転がり落ちていくような状態だ。

>>437
まあ、投入してもいいんだろうけど、その車両を新製する金がないのよ。
やっぱり、儲かっているところが先になってしまう。
123系電車のような両運の車両がもう少しあれば良かったんだが。
440名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:25:07 ID:2ysdPEJ6
新潟県内で明らかに儲かっているのは
越後線新潟〜内野
信越本線新潟〜長岡
くらいだな
あとほくほく線のはくたかも
441名無し野電車区:2006/08/19(土) 10:46:32 ID:XK9kXnOD
>>440
そうだな。
まあ、内野−新潟−長岡間も、黒字かどうかというと微妙だけど、
かなりましな方かと。
で、そのかなりましな区間だけでも、
もう少し電車本数を増やして欲しいものだが。
442名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:17:00 ID:X9LAygM0
現実的に出来るかどうかはとりあえず別にして、新潟−内野間てどのくらいの電車本数が妥当なんだろ?
ちなみに現在はみなさんよくご存知のとおり昼間3本/時(20分毎)運転だ。
443名無し野電車区:2006/08/20(日) 09:56:39 ID:snSbussi
ラッシュは10分
それ以外は15〜20でいいかな
444名無し野電車区:2006/08/20(日) 10:43:45 ID:4202u/tb
>>443
そんなとこだろうね。
本数増やしたところで今更車やバスなどからシフトする香具師も少ないだろうし
少子化で通学需要は減る一方だしね。
445名無し野電車区:2006/08/20(日) 22:10:23 ID:lVS1oCLN
新潟島内つまり関屋までは高頻度が必要かと。
関屋−内野間は15分毎、
新潟−関屋間はその半分の運転間隔、7.5分毎になるか。
446名無し野電車区:2006/08/21(月) 00:04:32 ID:9EhhuzUu
>>439
123系お買い上げになります?
447名無し野電車区:2006/08/21(月) 01:00:31 ID:0grNDVxq
そんな高頻度で関屋で転換作業できるのかよ
448名無し野電車区:2006/08/21(月) 02:19:24 ID:3lyO70pN
ああ、関屋駅に3番線あったら。
貨物線跡………
449名無し野電車区:2006/08/21(月) 10:24:38 ID:YPnmwcEX
まぁ、関屋まで(関屋分水路西側まで)なら
バス180円均一区間だし・・・
450名無し野電車区:2006/08/21(月) 12:35:44 ID:0u5biF+r
東三条駅で、信越本線下り12:05着→弥彦線上り12:08発の乗り換えは可能でしょうか?
Wikipediaで見たら、0番と1番の間が跨線橋みたいなのですが・・・
試験があり、乗り換え失敗は許されないので慎重になってます。
451名無し野電車区:2006/08/21(月) 13:14:51 ID:s6pPF38Q
0番と1番は同一ホームにあるから楽勝だよ
452名無し野電車区:2006/08/21(月) 16:18:09 ID:0u5biF+r
>>451
ありがとうございました。安心しました。
453名無し野電車区:2006/08/21(月) 16:28:13 ID:G1p3d7S4
新潟寄りより長岡寄りの方が近くてオススメよ
454名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:55:01 ID:dCvBBu+j
>>447
新潟−信濃川鉄橋南側間が複線化されれば可能かと。
白山で必ず列車交換、上の複線区間ですれ違いをするダイヤ。
関屋3番線はなくても可能。
455名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:04:16 ID:r5j2U1wl
>>449
まぁ、関屋まで(関屋分水路西側まで)なら
バス180円均一区間だし・・・
       ↓
まぁ、関屋まで(関屋分水路東側まで)なら
バス180円均一区間だし・・・
456名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:30:34 ID:dCvBBu+j
>>455
越後線も新潟−白山・関屋間は180円だねい。
それに信越線白新線から乗換なしorラチ内乗換で来れるし。
457名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:35:50 ID:P5zhjsC4
>>445
新潟駅高架化に合わせて2面3線化される白山まではもう少し
頻度を増やすつもりなのだろうが、関屋までの必要はないな。
白山で県高・中央・商業・青陵生が降りたら朝も余裕だし。
関屋・白山から新潟はバスの本数もかなり多いし、チャリでも
行けたりするし、あまり越後線で行こうという気にはなれないよ。
458名無し野電車区:2006/08/21(月) 22:51:01 ID:G1p3d7S4
関屋―白山間ならバスより40円も安いぜい。
需要はおっしゃるとおり少ないぜい。
まあ白山、関屋から140円券は結構売れてるかもな。
459名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:18:05 ID:S+gAsqee
>>457
白山が将来的にそうなるとは知らなかった。
460名無し野電車区:2006/08/22(火) 22:56:56 ID:7LZIPnNv
>>458
買物バスカードとJR回数券で比較するとどっちも130円弱だけどな。

てか関屋・白山こそ自転車だろ。
老人など自転車に乗れない人は関屋の跨線橋や白山の地下道の階段を回避してバス。
461名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:17:27 ID:QAs+SZLi
冬期の話は別としても、今の道路状況を考えると、むやみに自転車というわけにもいかんと思う。
何千人も自転車で移動したら東南アジアや中国みたいにな感じに・・・
462名無し野電車区:2006/08/23(水) 16:35:10 ID:+CYsPyGw
想像してワロタ
463名無し野電車区:2006/08/23(水) 19:59:58 ID:UN6GW1/y
まあでも、一人でも多くの人に越後線に乗って欲しいよ。これ本音。
464名無し野電車区:2006/08/23(水) 21:56:28 ID:XwTKcM9J
関屋駅の北口ができたら、
関屋駅〜本線大橋〜美咲町合庁〜県庁〜千歳大橋〜関屋駅
の循環バスがほしい。小型でいいから。
西新潟方面から新光町のオフィス街に行くことが良くあるんだが、
白山駅乗換は、がんセンターバス停まで意外と時間がかかって面倒なので、
結局クルマで行くことが多い。
465名無し野電車区:2006/08/24(木) 09:54:27 ID:+YrkKk72
上ゲ
466名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:41:45 ID:8GgEaJPc
>>445>>454のダイヤを実際に引いてみた。

越後線 新潟⇔内野
00 06 15 21 30 36 45 51 新_潟 29 38 44 53 59 08 14 23
04 10 19 25 34 40 49 55 白_山 25 34 40 49 55 04 10 19
08 12 23 27 38 42 53 57 関_屋 22 31 37 46 52 01 07 16
10 -- 25 -- 40 -- 55 -- 青_山 20 -- 35 -- 50 -- 05 --
13 -- 28 -- 43 -- 58 -- 小_針 18 -- 33 -- 48 -- 03 --
15 -- 30 -- 45 -- 00 -- 寺_尾 15 -- 30 -- 45 -- 00 --
18 -- 33 -- 48 -- 03 -- 新大前 11 -- 26 -- 41 -- 56 --
21 -- 36 -- 51 -- 06 -- 内_野 08 -- 23 -- 38 -- 53 --
467名無し野電車区:2006/08/25(金) 12:31:52 ID:V1I2Iy39
関屋折り返しが4分、内野折り返しが2分なんだが…。
468名無し野電車区:2006/08/25(金) 19:08:53 ID:oQDpaGur
dat落ちしたようだ。
でも、最後の書き込みが昨日ということは、かなり微妙な板だな。

新潟近郊区間
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150206188/l50

230 :名無し野電車区 :2006/08/24(木) 00:17:02 ID:4g2WrHtk
PDF。10月1日よりオートチャージサービス開始
http://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060702.pdf
これによるとまずは首都圏のみのようだな。
469名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:09:37 ID:rgTXL3ly
>>468
ヒント:糞削除人
470名無し野電車区:2006/08/25(金) 21:25:05 ID:TvG4RODD
弥彦線の話題無ぇ〜
471名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:06:06 ID:N7IUiXir
>>470
残念だけど、存在が薄い路線だから。
472名無し野電車区:2006/08/25(金) 22:17:52 ID:oLEtTGu+
>>470
超高加速、燕三条で客が入れ替わる黄色い電車でつね
473466:2006/08/26(土) 00:12:52 ID:QIoeRz6W
>>467
折り返しのことはあまり考えていなかった。
関屋4分はOKだろうが、
内野2分はちと短いかな。2連や3連ならまあ大丈夫だろう。
474466:2006/08/26(土) 00:17:14 ID:QIoeRz6W
(信越線)−新潟−(越後線)−内野
(白新線)−新潟−(越後線)−関屋
の15分サイクルパターンダイヤが組めそうだな。
475名無し野電車区:2006/08/26(土) 19:33:21 ID:eJK8CQ5m
弥彦線はダイヤ増やそうと思えば増やせるんじゃ・・・。
476名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:07:46 ID:CbrRbXMq
弥彦線は物理的に増発は可能な線路配線ではあるが、採算が取れる見込みがないからJR東は増発には消極的だろうな。
477名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:20:52 ID:7Dh3Q9aW
弥彦線は信越線新潟方や越後線新潟方との直通運転をするとしたら、
乗換の手間がなくなる分、直通乗客の流れ込みが期待できるがな。
478名無し野電車区:2006/08/27(日) 02:10:00 ID:u+XRRfza
>>477
いやむしろ、直通運転程度のてこ入れで乗客増になるのならもうとっくに
やってる=期待できないから無駄なことはしない、って事だろう・・・
479名無し野電車区:2006/08/27(日) 12:23:16 ID:M9Y3u6C0
越後線・弥彦線(神社以外に)沿線に、もっと観光資源があればな。


480名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:01:11 ID:N52s0MxE
>>478
新潟方〜弥彦方・東三条方〜柏崎方は簡単に直通できるけど(運転士が移動しなくていい)
一番客が多いだろう新潟方〜東三条方ができないのがネックですかね。

それよりは乗換えがきちっとできるようにした方がいいという新潟支社の考えであれば
今の状況は納得できるような気はする。

弥彦線を直通させるなら、複線の信越線に直通させた方がいいだろう。
運転士が移動する必要もない。
新潟〜東三条は快速で走らせれば吉田まで1時間で
弥彦線内の客は越後線に乗り換えるよりも早いし、確実に利便性は上がる。
481名無し野電車区:2006/08/27(日) 14:19:25 ID:0UwTw1rH
>>480
東三条からの乗り入れだと編成の向きが逆転するから運用が大変になる。
482名無し野電車区:2006/08/27(日) 16:07:34 ID:/WZ+NIw4
燕駅も二番線まであるのだったら
それをフルに使ってほしい。
483名無し野電車区:2006/08/27(日) 22:24:24 ID:7Dh3Q9aW
>>480
新潟方〜東三条方なら進行方向は逆になるがな。まあ出来ないことはない。
2連や3連だったら吉田停車時間が2分程度あれば可能。
過去には直通電車が運転されていた時代もあったし。

信越線新潟方からの直通は出来るんだが、
これをすると東三条−長岡間の電車本数が減ってしまうから、難しいところ。
484名無し野電車区:2006/08/27(日) 23:16:08 ID:JLisQrv4
編成が逆転しても問題がないように、点対称構造の新車を導入するといいですね
485名無し野電車区:2006/08/28(月) 19:21:17 ID:jnTbFFMK
新潟〜東三条〜吉田ルートなら
損はないと思う。
でも>>483の言うとおり難しいな。
486名無し野電車区:2006/08/28(月) 23:03:37 ID:VCXxhNAS
どれも無理ということになると、
直通客入れ込みは難しくて、
結果、弥彦線増発は難しいかな。
487名無し野電車区:2006/08/29(火) 06:45:17 ID:8+f8XGh8
信越線の列車を新潟駅基準で
05分発 各駅停車・長岡行き
25分発 区間快速・東三条経由吉田行き(新津〜東三条は快速)
45分発 各駅停車・新津行き
ってな感じにできたら面白いと思うんだけどなぁ。
488名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:07:19 ID:6zhxwK67
なぜに新津〜東三条の区間快速?
489名無し野電車区:2006/08/30(水) 00:20:48 ID:XonkzCM6
>>488
>>487は、現行の「25分発 各駅停車・新津行き」を
東三条まで延長運転し、その区間は快速で運転させようとしているのでは?
でも、快速通過駅住民が怒り出すし、
新津−新潟間は各駅停車だから、乗った方としても中途半端だな。
490名無し野電車区:2006/08/30(水) 08:11:42 ID:ApLI40SH
東三条〜新津の快速通過駅より弥彦線の方が
新潟への有効本数が倍あるというのはさすがにどうかな。
新潟への移動なら、燕三条から新潟・長岡への新幹線格安往復きっぷがあるから
燕三条での接続をよくするなりしてそっちへの誘導を図る方がありえるかなと。
新潟ではなく周辺の途中駅に用がある場合は対応できないけど、そういう需要って多いの?
491名無し野電車区:2006/08/30(水) 21:25:28 ID:g+MxtotJ
>>490
微妙かと
大部分は新潟・長岡で信越線に乗り換えるな
くびき野もあるし
そもそも燕三条の乗り換えがめんどい
492名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:10:00 ID:XonkzCM6
やはり弥彦線信越線新潟方の直通運転は難しいようだな。
493名無し野電車区:2006/08/31(木) 20:30:36 ID:sEJaR7FJ
快速「やひこ」が懐かしく思える。
494名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:45:08 ID:tsOXObJ9
新潟−吉田−東三条 の直通運転なら出来そうだな。
いまのままのダイヤでもかなりの本数が直通化出来そう。
495名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:51:12 ID:DIXVVFS2
>>493
そこで「たまひこ」ですよ。
496名無し野電車区:2006/09/01(金) 16:55:08 ID:1VYT+tbB
>>494
どうせ吉田で長時間停車になる罠w
497名無し野電車区:2006/09/02(土) 13:54:12 ID:DWrEVTjb
>>496
多少所要時間がかかっても、「乗換なしで直通運転すること」が重要。
それでこそ、直通客の弥彦線への入り込みが期待出来るってものだ。
で、それでやっと弥彦線本数増発への道が見えてくる。
最終目標は「弥彦線列車本数増発」だからな。
498名無し野電車区:2006/09/02(土) 20:15:58 ID:8ivt0RH/
新潟〜吉田〜東三条〜長岡
とか出来たら面白そうだけど。
無理だな・・・。
499名無し野電車区:2006/09/03(日) 01:11:50 ID:MDdKoUHA
>>498
吉田〜東三条〜長岡って直通客がいるかい?
燕−東三条−見附 でもいいんだが。いる?
500名無し野電車区:2006/09/03(日) 09:34:57 ID:5uOr2Cix
三条の高校生輸送専用だな
501名無し野電車区:2006/09/03(日) 13:10:18 ID:J2yG40t0
三条駅のすぐ近くの三条高校も1200人近く生徒がいるようだし、加茂や燕にもでっかい高校があるから吉田〜東三条〜羽生田なんて列車もアリかと
502名無し野電車区:2006/09/03(日) 13:30:17 ID:D8HEPxHX
>>499
三条高校と県央工業の通学生。あとは、いるとしてもごく僅かだろうけど、長岡高専の通学生とかコロナの通勤者かな。

>>501
オレが通ってた頃は、各学年の定員が450人だったな〜。少子化を実感するよ。
503名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:31:36 ID:MDdKoUHA
吉田〜東三条〜長岡
電車を設定するとしても、通学輸送であれば朝1本だけだな。
まあ設定するかどうかというと、微妙なところだな。
朝1本だけではな、、、、、
504名無し野電車区:2006/09/03(日) 21:32:52 ID:S3jG5CKq
柏崎〜吉田〜弥彦という
ダメパターンな列車を考えてしまったw
505名無し野電車区:2006/09/04(月) 11:00:32 ID:mM7eh3K8
>>503
つうかそもそも東三条できちんと接続取れれば通しである必要全くないし
506名無し野電車区:2006/09/04(月) 16:41:51 ID:4fkhXcU/
つ階段
507名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:29:16 ID:miXhAlOa
弥彦線にsuicaを入れてほしい。
吉田と東三条はあるのにな・・・

羽越線の新津〜新発田も同じ状態。
508名無し野電車区:2006/09/04(月) 21:33:48 ID:kwOR+xV6
弥彦線Suicaか。そうだな。
もし入るとしたら、燕三条と燕に先に入るのかな?
509名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:16:18 ID:6/S+xjy1
>>507
両端の駅はsuica対応だから使えるんだっけ?
510名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:27:41 ID:kwOR+xV6
乗車券としては使える。
ただし弥彦線を含むSuica定期券は発売してくれない。
511名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:21:43 ID:OooYFepf
燕三条という新幹線の乗り換え駅があるから
もう2,3年もすれば弥彦線もsuica対応になると思う。

よって
北三条、燕三条、燕、弥彦が自動改札化。
西燕、矢作が安易suica改札化になると思う。

512名無し野電車区:2006/09/06(水) 11:14:23 ID:JHBw4SzP
>>510
違和感があるな。
513名無し野電車区:2006/09/06(水) 22:13:20 ID:EGmsOmmp
>>512

激しく同意

まるで京浜東北線の209系が弥彦線に転属するくらい、違和感ありまくり
514名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:14:25 ID:e0f8SuXm
モバイルSuicaがボーダフォンでも使えるようになるな。
12月2日開始。
515名無し野電車区:2006/09/06(水) 23:15:02 ID:P+DZDnGl
初心者だけどとりあえず弥彦線のパターンダイヤを作ってみた
・東三条は0番線のみ使用
・交換駅は燕のみ
・弥彦行きには吉田で強制乗換え
これらにこだわると30分間隔が限界w
まあ現状よりはマシだな
燕三条にも待避線を敷けるスペースがあるから、それを入れると信越線からの乗り入れもできそう
職人さん改造してくれたらうれしいです

弥彦線
00 -- 30 東三条 22 -- 52
03 -- 33 北三条 19 -- 49
07 -- 37 燕三条 15 -- 45
11 -- 41 _燕 _11 -- 41
16 -- 46 西_燕 04 -- 34
20 -- 50 吉_田 00 -- 30
-------------------------
55 -- -- 吉_田 -- -- 25
59 -- -- 矢_作 -- -- 21
02 -- -- 弥_彦 -- -- 18

でもかなり覚えやすいですよね?w
516名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:02:39 ID:oxilEIH2
>>515
ちょっと微調整してみた。
・列車交換のため燕着時刻表示。
・下り電車の時刻を少々修正。

弥彦線
00 -- 30 東三条 23 -- 53
03 -- 33 北三条 20 -- 20
07 -- 37 燕三条 16 -- 46
11 -- 41 _燕_ 12 -- 42
13 -- 43 _燕_ 08 -- 38
16 -- 46 西_燕 05 -- 35
20 -- 50 吉_田 01 -- 31
-------------------------
-- -- 55 吉_田 -- -- 25
-- -- 59 矢_作 -- -- 21
-- -- 02 弥_彦 -- -- 18

吉田は何番線を使うかのお、、、
弥彦行きと越後線新潟方面ゆきとの乗換の
どちらを優先するかで決まるかな。
517名無し野電車区:2006/09/07(木) 00:10:36 ID:oxilEIH2
補足。
燕には安全側線がない。
このため、同時進入不可。
なので、列車進入は3分以上空ける必要がある。
ここでは下り列車が進入後3分してから上り列車進入するダイヤにしている。
518名無し野電車区:2006/09/07(木) 04:51:27 ID:U+dBH/dk
新潟駅前に新潟市役所があって
新津駅前に新潟県庁があって
亀田駅前にビッグスワンがあって
新崎駅前に新潟市民病院があって
関屋駅前にマリンピア日本海があって
小針駅前に伊勢丹があって
内野駅前に古町があったら鉄道めっちゃ発展してたと思うのに
なんで新潟駅前以外はしょぼい住宅地ばっかなんだろう・・・
519名無し野電車区:2006/09/07(木) 07:57:19 ID:L5StjznY
>>516
後者でしょう
520名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:17:23 ID:sY3sqD3u
>>517
別に3分も空ける必要はないぞ。
燕駅の17:42分の列車交換は、ほぼ同時進入に近い。
521名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:32:13 ID:r2N0CHx2
>>520
燕駅17:42発の列車は無いわけだがw

それはともかく、その(?)東三条17:35発の242Mは吉田到着後すぐに18:00発新発田行きになるわけだが、
時刻表には何も書かれていないんだな。
そうかと思えば、40分以上も停車するのにちゃんと直通運転と書かれている列車もあるわけで
その辺のところがよくわからん。
522名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:46:33 ID:sY3sqD3u
>>521
17:42じゃなくて17:47だったスマソ。
ちなみに毎日使ってる列車なのだが・・・。
523名無し野電車区:2006/09/07(木) 20:58:11 ID:r2N0CHx2
そういや、昨日の242Mは東三条発車後の急カーブで豪快に空転してたなw
あそこは油でも塗ってあるのか、雨の日は面白いくらいに空転するぞ
524517:2006/09/08(金) 00:18:19 ID:7kmAvKK1
>>520
なんだよな。書いたあとに時刻表見て気づいた。
しかし、燕には本当に安側ないんだよな?
なのになぜ同時進入可能なんだろう???不思議だ。
525名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:22:50 ID:7kmAvKK1
>>521
これも不思議。そうだったのか。
せっかく直通運転しているなら、
東三条発車時点から
「新発田行き」と掲出するなり時刻表に記載するなりすれば
直通客が乗るのにな。
まあ、もっとも東三条から新発田まで乗りとおす乗客がいるのかどうかはナゾだが。
526名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:52:47 ID:h4D02Uj1
数年前、上越線の下り越後湯沢行きは、越後湯沢で長時間停車後
そのまま長岡行きとなる列車が散見されたが
今ははじめから長岡行きになっている。

同一列車扱いだと乗務員を停車時間中も置いておく必要があるとか
「実はつながっている運用」スレで見た記憶があるけどそのせいかな?
527名無し野電車区:2006/09/08(金) 17:28:03 ID:EJrv2AVQ
>>526
越後湯沢で29分停車するやつかw
まあ長岡には20時頃到着するから駅弁買うにはちょうど良い時間帯だな
528名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:15:49 ID:AtSLcHRX
>>524
ヒント:警戒信号
529517:2006/09/08(金) 23:30:33 ID:7kmAvKK1
>>528
25km/h以下の速度制限付きで同時進入か。
それは当然そうでなければ入れない。
越後線でもCTC化(82年)前はそれをやっていた。
当時安側がなかった関屋や内野でも。
でもCTC化時に安側なし駅での同時進入は廃止された。
なぜだ?
で、なぜ非CTC線区の弥彦線では今だにそれが可能なんだろう?
530名無し野電車区:2006/09/09(土) 16:13:08 ID:Dt1bXqxZ
>>529
なに言ってんだ?
弥彦線はとっくにCTC化されてるぞ?
531名無し野電車区:2006/09/09(土) 16:19:03 ID:to6lpuNo
こないだ18旅行で新潟5:56発ので柏崎まで行きました
柏崎側でどんどん高校生が乗ってきて、東柏崎で鬼のように降りていったのが印象的だった…
毎日ああなんだろうなぁ
532名無し野電車区:2006/09/09(土) 23:50:30 ID:/fzxHfaT

      Y^´  7    ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´  7   〈
       〉    l  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈   l  /
        〈    0.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  0   {
     人)   !!!   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   !!!!  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'         ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      ナ    (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ    ナ      〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     ゼ   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    ロ   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨   7   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    l   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   0   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_  !!!!

あの感動をもう一度!永久保存版、磐田戦の放送予定

初回  9月12日(火) 録画  26:00 Ch.306 J sports 1
再放送 9月14日(木) 再放送. 11:00 Ch.306 J sports 1
解説・加藤久/実況・中村義昭
533名無し野電車区:2006/09/10(日) 10:08:39 ID:yB4Youau
>>521>>525
「吉田経由新発田」という幕がないせいもあるかも。単に「新発田」だと、不案内な奴が新津経由だと思い込むかもしれんからな。
ウチらからすればありえないことだが。
534名無し野電車区:2006/09/10(日) 11:59:21 ID:ku0PMOoY
>>530
記憶では弥彦線は過去も現在もCTC化した/しているということはないんだが。

>>531
1620M(新潟557−651吉田654−807柏崎)だな。新発田発。
柏崎へ通勤通学するにはこの電車しかないからな。
535531:2006/09/10(日) 18:14:05 ID:uFYbMCWo
>>534
柏崎側はこのあと数時間ないんですよね
もし乗り遅れたらどうするんだろう 車か

ともあれ、会いたくない奴とか、友人とケンカしたりしたときとかも
絶対同じ電車、しかも4両 気まずいなぁとかおもったり
536名無し野電車区:2006/09/10(日) 20:26:45 ID:gJR3HcJF
俺は2年位前、見学授業で「弥彦線はCTC化している。」という話を聞いたが・・・。
537UG鉄板から来ました:2006/09/10(日) 21:09:34 ID:V/HVR/jr

      (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ            ____
    / \__/      /  ____|    / ̄ ̄ ̄ ̄\         /     \
   /  /     \     /  >     |   /         \     /  / ̄⌒ ̄\
   / /  , /' '\ ヽ  /  ./ , /' '\ ヽ  /\    , /' '\ |   ./  /  , /' '\ |
(⌒ /    -・= , 、-・= |  |_/ -・= , 、-・= |  |||||||  -・= , 、-・= |   | /  -・= , 、-・= |
(  (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ .| (6  ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ (6-----◯) ・ ・)(◯-l. /⌒(6  ⌒ ) ・ ・)( ^ ヽ
( |   ┃トェヨヨョイ┃ |  |   ┃トェヨヨョイ┃ | |   ┃トェヨヨョイ┃ |(  | ./┃トェヨヨョイ┃ |
   \.  ┃ヽニニソ┃ |  \  ┃ヽニニソ┃ |  .\ /┃ヽニニソ┃ | − \  ┃ヽニニソ┃ |
    \_ ┗━┛_/    \_ ┗━┛_/    \__ ┗━┛_/     \_ ┗━┛_/
538名無し野電車区:2006/09/10(日) 22:13:47 ID:3Y8mCzvy
>>536
どんな見学授業だよ
ウラヤマシス
539名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:44:17 ID:Q8IjW8Dt
最近の小学校・中学校・高校はそうゆう授業見学が増えているようだからな。
540名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:18:38 ID:jwRBMG+G
越後線朝ラッシュ時の列車増発方法についてなんだが、
本当にもう列車交換設備を増設しないと増発困難なんだろうか?
どこかにダイヤ上の「穴」(閉塞区間が空いているところ)があって、
増発可能だというような箇所はないのか?
541名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:23:46 ID:Q8IjW8Dt
越後線の朝のラッシュはひどい。
115系の7連だけど、E127系にして欲しい。
542名無し野電車区:2006/09/11(月) 20:42:01 ID:jwRBMG+G
>>541
E127だと2連しかないから最長でも6連になってしまうが、いいのか?
543名無し野電車区:2006/09/11(月) 21:50:22 ID:Q8IjW8Dt
究極の8連!
無理だけど!
544名無し野電車区:2006/09/12(火) 12:59:25 ID:BGFxGhRP
>>539
俺は学校の職業体験で駅員をやったことある
545名無し野電車区:2006/09/12(火) 20:02:20 ID:TvvJp1Gx
>>544
セルフ学校?
546名無し野電車区:2006/09/12(火) 22:52:55 ID:qaKdSpZq
平日だけでも早いほうの羽生田止まりを東三条までにして、折り返しを羽生田まで「きたぐに」の先行で!

547名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:55:35 ID:7sa4mLT2
>>546
いいなあそれ。
で、東三条で弥彦線と直通運転。
548名無し野電車区:2006/09/13(水) 00:42:13 ID:xp8N6MKH
>>541-543
非電化時のキハ30&35が如何に優れていたかを痛感させるな。
549名無し野電車区:2006/09/13(水) 07:36:18 ID:XqfybW66
ハア?
550名無し野電車区:2006/09/13(水) 11:57:02 ID:QWW8i8RW
>>548
数年前までは115系の9両編成があったけど、ご存知ない?非電化時代よりも長編成なんだけどね。
551名無し野電車区:2006/09/13(水) 14:18:02 ID:snzZtij2
ホーム長、足りたんか?     >115系9両編成


552名無し野電車区:2006/09/13(水) 14:20:46 ID:kUAZDrKx
内野駅工事でホーム有効長が短くなりましたが何か?
553名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:29:55 ID:OVRNRJ+n
115の9連知ってますよ!東三条で新津通過する通勤快速の待避する奴ですよね!
554名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:30:31 ID:OVRNRJ+n
115の9連知ってますよ!東三条で新津通過する通勤快速の待避する奴ですよね!
555名無し野電車区:2006/09/13(水) 21:53:15 ID:xp8N6MKH
電化直後は165の10連があったんだぞ。中間にG車が付いてた。
556550:2006/09/13(水) 23:19:19 ID:QWW8i8RW
>>553
その通りです。新潟通学時に両方とも利用してました。あの快速は、 165を使ってた頃もあったんだよな〜。矢代田を出ると新潟までノンストップだったし。 115に置き換わってからは石山にも停車するようになったけど。
弥彦線にも 165の定期運用があったいい時代でした。


>>555
「佐渡」の間合い運用ですよね。
手持ちの電化直後及び越後長沢健在時の大時刻表(知らない人多いんだろうな)を見る限り、Gマークが付いた電車がないので、G車が通路扱いだったのか普通車扱いだったのかが、気になるところですが。
557名無し野電車区:2006/09/14(木) 12:23:46 ID:WiPaYUdw
「通快」をぜひ、復活させてもらいたいですね!古津まで各停扱いで次は終点新潟だな。
558名無し野電車区:2006/09/14(木) 16:36:34 ID:W57esM+n
新津に恨みでもあるのかよw
559名無し野電車区:2006/09/14(木) 18:08:30 ID:cE32at10
スレが違うけどな
560名無し野電車区:2006/09/14(木) 20:15:52 ID:Zj8onydl
弥彦線ワンマン色の115系は遠くから見るといい感じだけど、
近くで見ると痛々しく思えるのは俺だけかな?

なんか、ドア部分の塗装が剥げていたり、所々傷だらけだったり・・・
誰か助けてあげて。
561名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:07:52 ID:ReQY0dcz
>>560
初期ロットだしね。   >やひこ線用・115系


使い潰すんだろ。
562名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:43:06 ID:Zj8onydl
使い潰された後は廃車・・・
こう考えるとなんだか悲しいな、弥彦線用115系は・・・。

ちなみに弥彦線用115系が無くなった後のワンマン車はどうなるんだろう?
E127かな?
563名無し野電車区:2006/09/15(金) 00:50:17 ID:Brg50awh
>>562
そうなるんだろうな。
あるいはE127系の後継系列車とか、マイナーチェンジ車とか。
564名無し野電車区:2006/09/15(金) 01:04:40 ID:ggUU6lQ1
今、E127は越後線だと吉田までですか?
565名無し野電車区:2006/09/16(土) 00:51:59 ID:tbCl4ifI
うん、現在はそうみたいだね。
566名無し野電車区:2006/09/16(土) 01:12:15 ID:Ia39Rdzb
>>540
現行ダイヤでは、関屋−小針間では7:50〜8:33まで全く空きがない。
やはり青山に列車交換設備を新設しないと、これ以上の列車増発は無理だな。
寺尾−内野間でも7:37〜8:11と8:18〜8:37は空きなし。
新潟大学前にも交換設備がないと無理だなこりゃ。
567名無し野電車区:2006/09/16(土) 10:28:39 ID:Yvnv2XPK
>>566
青山は周りの住宅をいくつかつぶさないと無理
新大前は駅施設を116号付近へ移設すれば可能ではあるが
568名無し野電車区:2006/09/16(土) 12:59:12 ID:VdIgCESG
>>567
じゃあつぶすか。
JRには金がないから市にやってもらうことになると思うけど。
569名無し野電車区:2006/09/16(土) 13:43:50 ID:6gUXNEAj
越後線と弥彦線は新潟交通に引き取ってもらったら?
570名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:35:38 ID:tl9wQ7Ov
腐ってもJR
571名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:41:38 ID:vLyLitio
>>568
鉄道への税金投入はなかなか難しいかもしれないが、
バスも乗り入れができる駅前通りと駅前広場の整備なら道路の金をつぎ込めるかも。
そのついでに交換設備用の用地も広げてしまうとか・・・・

さらに電鉄線復活させて、青山駅に引き込めないものかな。
572名無し野電車区:2006/09/16(土) 15:58:39 ID:VdIgCESG
>>571
電鉄線復活はまあ有り得ないかと。復活するならわざわざ廃止しないと思われ。
573名無し野電車区:2006/09/16(土) 20:53:36 ID:VdIgCESG
越後線輸送力増強用第三セクター設立するとか。福北ゆたか線電化を参考に。
574名無し野電車区:2006/09/16(土) 21:23:38 ID:+rwzQtu9

        _         . , _ ,
     , - '`r‐'´        ` ‐r'`''‐、
    r'ヽ./             \,- 'ヽ
   i'  /                l   i
   l, -‐l    $$$$$$$$$$$     /` ‐、,l
   |   ヽ  $$$$$$$$$$$$$$$ /\  |
   ヽ / `-$$$$$$$$$$$$$$,rく     、/ 俺は悪魔ハード1、1000万パワーのPS3だ!!
    丶  $./SO|NY\$$$\\   /  
     ヽ/$|.   、Y U   |$$$$ヽ, r'´ wiiや360はせいぜい100万パワーって所よ
      `$| r'`‐、_,、,-─_,' .|$$$$$$$  1000万パワーの俺に敵うと思うかい?
       $|  ̄|./|_|` ̄|  |$$$$$$  
       $|U.| 、__,_ | U|$$$$$   性能の違いは歴然!!
       $\| `ー─‐"| /$$$$    だが、世間の俺への盛り上がりの無さは何だ?
        $$\ r‐ /$$$$     
          $$$$$$$$      俺が、悪魔ハード1のこの俺が
                     かつて味わった事の無い迫力を感じてしまう・・・
575名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:06:30 ID:HHSF5lh8

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
576名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:02:03 ID:CuWujAIJ
>>569
あの会社ならすぐに廃線にしそうw
577名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:03:50 ID:J8VRBHX4
>>572
東関屋じゃなくてJR新潟駅に乗り入れていれば、今でも残ってたかもね。
578名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:04:10 ID:KDkv8aEs

                      _ ,/' 、
         ,__           〈  \ \、` 、         __
         /  /.,;"''-,,,_ .r‐-:,,, \  \ \/      ,,,, ::::/   /
        /   /,,;::::::::::::::"'|   |.:;;,,,.゙:, ̄ ̄    ,,, ,―――‐´   '―――‐、
      /   /;:::::::::::::::::::::::|   |;::::::::::;,ヽ       ,,;;;:::'--、__  ____    /
     /   /,;::::::::::::::::::::: : |   |;:::::::::::::;;,,;、   .,,;;:;;゙゙,,,,,,,;;;;;;:::::/  /::::::::::::/  /
    ,/   /,,;:::::::::::::::::::::::::::|  |;::::::::::::::::::;;;::;;:::;;;;;:::::::::::::::::::/  /:::::::::::::/  /
   ./   /,,;::::::::::::::::::::::::::::: |  |.;::::::::::::::::;:゙`゙;;::::::::::::::::::::::/  ./::::::::::: /  /
   /  /.;,,::::::::::::::::::::::;;;;;  |  |.;::::::::::::;:゙`   ゙゙;:::::::::::::/  /:::::::::::::/  /
  .ヘ__/;::::::;;;;;゙゙゙゙゙″    |  |.;:::::::;:゙`     .゙゙;;:::/  ,/:::::::::::::/  /
                    ;|  |.:;:;;゙`        ゙゙'-、_/ .::::::::::/  /
                   ゙''''''"’                 ゙゙'''/__,/

579名無し野電車区:2006/09/17(日) 10:25:34 ID:NRrHi9H4
>>577
だとしても、併用区間は邪魔者扱いされて早々に廃止されただろうな。某岐阜のように。新潟も岐阜に負けず劣らずのDQ(ry
580名無し野電車区:2006/09/17(日) 15:32:34 ID:pnHZZcLV
台風で115系が信濃川の橋梁から転落→橋梁複線化

しないかな!!
無理かな!!
581名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:27:06 ID:bSMJx4cU
ばかな。「列車転落が原因で複線化」はないよ。
582名無し野電車区:2006/09/18(月) 01:24:38 ID:n1DiDA0+
>>569
ないだろうな。
あの会社は鉄道経営に元々積極的じゃなかったから。
583名無し野電車区:2006/09/18(月) 12:23:09 ID:/gSl6eel
なんか、吉田駅か東三条駅が改築されたりしないかな・・・。
特に、吉田駅ひび割れしたりしていて、なんかヤバイよ。
584名無し野電車区:2006/09/18(月) 12:33:25 ID:twPPO5uX
>>583
燕市と三条市が金だせは改築はありえるんじゃない?
両方とも市街地があるから橋上化する素地はあるしな。特に東三条は南にアパマンション乱立だからw
585名無し野電車区:2006/09/18(月) 12:40:57 ID:/gSl6eel
吉田駅も改築して橋上化すれば、ホテルミ○トの所に入り口が出来るかも。
燕駅も2番線の裏にきれいな道が出来たから橋上化の可能性はないわけではない。
586名無し野電車区:2006/09/18(月) 12:41:17 ID:n1DiDA0+
東三条は橋上化して欲しいな。
現駅舎跡に0番線を延伸して加茂方の信越線と接続すれば
理想的な2面4線の都市型配線の出来上がりとなる。
加茂方面と燕方面との直通運転もやりやすくなる。
587名無し野電車区:2006/09/18(月) 16:02:46 ID:/gSl6eel
確かに、東三条駅が橋上化すればいろいろと便利になるよね。
橋上だから現駅舎の部分が無くなるから、駅前のロータリーが広くなるし。
588名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:00:19 ID:Dt4zW8o7
吉田・関屋駅の改築よりも、青山駅のホームのボロさよりも、信濃川・関屋分水鉄橋のガード設置よりも、115系0番台のボロさよりも、何より、






寺尾駅の跨線橋の改築、いい加減やってくれよ!。

せっかく綺麗な駅舎が台無し!。美的センスのかけらもない。




と、すげえローカルネタで失敬!w
589名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:39:07 ID:n1DiDA0+
>>588
駅舎から南側部分は橋上化する前から使ってる跨線橋だからな。
北側は橋上化時に新設したものだ。
590名無し野電車区:2006/09/19(火) 00:01:07 ID:n1DiDA0+
あと、巻も駅舎を橋上化して現駅舎跡へ線路引けば
2面4線の緩急接続駅に出来るんだがなあ、、、
まあ、複線化しないうちは使い物にならんがな。
591名無し野電車区:2006/09/19(火) 21:40:45 ID:KfSi5zRN
越後線に快速列車は不要だし、緩急接続設備なんて無駄そのものだろ。
592名無し野電車区:2006/09/19(火) 22:20:49 ID:elD+7sdS
下田村まで延びてた区間の話をしてよ。
車で走ってたら、やたら蛙が多くて、何匹踏み潰したかわからなかった。
かわいそうだったので、早く蛙のいないところへ出ようと思ったけど、
行けども行けども路上は蛙だらけ。
下田村ってすごいところだなと思った。
そこに駅があったなんて、夢みたいだね。
593名無し野電車区:2006/09/20(水) 00:47:50 ID:IFYCYEri
>>591
そうかな。
確かに現状の単線では快速運転を行うことは物理的に無理だろうけど、
ニーズがないとは言い切れない。
むしろこれだけたくさん駅があるわけだから、
内野以遠から新潟へ、のニーズや、
吉田以遠(弥彦線含む)から新潟へのニーズはないわけではない。
それらと内野−新潟間の乗客を「分離」する目的で快速運転を行うことは、
考えてみてもいいと思っている。
もし快速運転を行うとすれば、
電車種別は以下の3種類くらいになるのかな、と思うが。

各駅停車:主に新潟−内野間に運転。
区間快速:主に新潟−吉田間に運転。新潟−内野間無停車。内野以遠各駅停車。
快速:主に新潟−柏崎・東三条・弥彦間に運転。停車駅は新潟・内野・巻・吉田以遠各駅停車。
(快速と区間快速は巻で緩急接続)

当然、少なくとも新潟−吉田間が複線化していること、が前提だが。
594名無し野電車区:2006/09/20(水) 01:02:01 ID:cb/igyXu
複線化していても追い抜き設備がなければ意味がないわけで。
それに新潟―内野間は最も本数が必要な区間なのに、そこに通過駅なんて作ったら
使いにくいダイヤになるだけで意味がまるでないでしょ。
新潟―内野ノンストップなんて、東海道線でいえば東京―大船ノンストップみたいなものだし。
絵に描いた餅以外の何物でもない。
595名無し野電車区:2006/09/20(水) 01:07:58 ID:cb/igyXu
そもそも快速というのは、その路線の中間にいくつか主要となる乗降客数の多い駅があって、
その間の駅の利用者が少ないという路線こそ威力を発揮するものでしょ。
越後線はそれとはまるでかけ離れた、新潟―内野に利用客が集中した路線だから、
優等を設ける意味が最も見出せない路線の一つだと思うのだがね。
596名無し野電車区:2006/09/20(水) 07:56:14 ID:P7UfEOTC
>>592
マジレス
末期の話だか、日中の1往復は土曜日のみの運転で、普段の日は朝夕夜のみの計5往復の運転。現存当時から並行路線としてバスが運行されており、本数は圧倒的に多かった。
したがって、鉄道が廃止になっても困る人など皆無であり(あえて言うならヲタと一部の高校生ぐらいか)、目立った廃止反対運動もなかった。
廃止後、廃線跡の大部分はR289のバイパスに転用され、その後こちらが本線となり現在に至る。


>>594
ならば、内野止のどちらかを吉田まで延長し、内野から先の停車駅を曽根と巻だけにするというのはどう?
597名無し野電車区:2006/09/20(水) 15:54:13 ID:2jjJ+T/B
内野〜新潟ノンストップを走らせるのは本数に余裕ができるデータイムだけでいいじゃん
598名無し野電車区:2006/09/20(水) 18:51:15 ID:8j8Zj7Q3
燕市が合併したため、事実上「西燕駅」は
燕市の西部にある駅ではなくなってしまった。
599名無し野電車区:2006/09/20(水) 21:50:39 ID:mVPvAepz
>>594
>新潟―内野ノンストップなんて、東海道線でいえば東京―大船ノンストップみたいなもの
それはちょっと大げさすぎる気がするが・・・
せいぜい、京浜東北線と東海道線の差ってとこだろ。

でも、逆に言えば、東海道線のライナーは品川〜大船ノンストップなわけだし、
越後線も白山〜内野ノンストップ便を走らすっていうのもありかもな。
まぁ現状じゃ無理だけど。
600名無し野電車区:2006/09/20(水) 21:58:34 ID:4j8H5mm1
「東海道線のライナーは大船以遠まで大勢の乗客がいるからこそ成立する」
とかいちいち反論するのもバカバカしくなってきた・・・
601名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:45:14 ID:8j8Zj7Q3
越後線って田んぼの真ん中ばかり走ってるけど、
暴風対策ととってあるのかな?

なんか、今年の「いなほ」「にちりん」事故で不安になった。
485系程の重い車両が吹き飛んだから。

(ってか、新潟県全域にも言えるかも)
602名無し野電車区:2006/09/21(木) 07:29:45 ID:qmrnbd7q
>>601
一切取ってません。


事故の影響か、最近風速計が増やされたみたいだから、
この冬はさらに運休続出だろうね。
603名無し野電車区:2006/09/21(木) 15:00:31 ID:0HNdeOog
馬下発・関屋行き      客車列車。


いつか乗ろうと思ってるうちに無くなった。
604名無し野電車区:2006/09/22(金) 01:13:30 ID:7vb+Gkiv
>>601>>602
越後線弥彦線だけの話ではないが、
線路のまわり一面田んぼだけで、吹きさらしの場所は多いよ。
越後線なら内野−越後赤塚間とか。
弥彦線なら吉田−西燕間。
線路の両側に住宅とかが張り付けば、解消されるんだろうけど。

>>603
無くなって良かったよ。
あんなのが入線してたから関屋で機回しをしなければならなかったし。
605名無し野電車区:2006/09/22(金) 20:54:03 ID:ird/FMb8
道路がいいので有名な新潟県なのだから、そんなに客が少なくて維持費に困るなら、
線路撤去して80キロ以上で飛ばせる道路にした方がいいんじゃない?
606名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:19:21 ID:8GkNtxy9
>>605
それを言ったらおしまい。
このスレではそのようなことは発言しないように。
607名無し野電車区:2006/09/22(金) 22:32:22 ID:GxKbVjjL
DC時代、垂れ流しだったトイレ、新潟駅線路上に
ほかほかンコが鎮座してた頃を思い出す。   >1970年代
608名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:45:37 ID:U+OzR+sA
この前関西に行ったとき奈良線に乗ったんだが、
大部分が単線なのに1時間に6本も運行してるんだよね。
その内2本は快速。需要次第なのかな。
609名無し野電車区:2006/09/23(土) 00:19:16 ID:NMzZla3O
奈良線は京都−宇治−奈良の都市間輸送と近鉄対抗という意味合いがある
そもそも輸送量からして越後線とは違う
610名無し野電車区:2006/09/23(土) 02:18:14 ID:NZ2cgQDm
奈良線ほど劇的に変化した路線も珍しいよな。JR転換当初は普通のみの運転で、1時間に2本あるかないかだったからね。
>>608
奈良線を参考にするのはナンセンスだよ。沿線人口に開きがありすぎるし、新潟ほど車社会にはなっていない。また、奈良線は観光客も乗るが越後線は皆無。
参考にするなら、立地条件が似ている豊肥本線のほうがまだ適当。
611名無し野電車区:2006/09/23(土) 07:40:40 ID:5ZDsCwtj
>>607
80年代の終わりまでは新潟駅で線路上のウンコは見られたぞ。
厨房の頃改札口の正面から見えるところに(ry
612名無し野電車区:2006/09/23(土) 10:18:05 ID:AXhJHfbU
越後線はいわゆる丙線区なんだってね。
道理で信越本線と同じ電車なのに揺れが激しいと思ったよ。
吉田以北ぐらいは甲線区に改良してもらったらいいのにね。
613名無し野電車区:2006/09/23(土) 11:22:47 ID:oV04+JI/
>>612
それでも新潟〜内野の一部区間はPC化&ロングレール化が進んでいるけどな
614名無し野電車区:2006/09/23(土) 13:58:09 ID:cRnA6Cq0
それが新潟支社クオリティ
615名無し野電車区:2006/09/23(土) 14:12:18 ID:BnpE1fTu
>>610
弥彦線と似たような路線ってあるのかな?
短距離でこんなに乗換駅がある路線も珍しい。
616610:2006/09/23(土) 15:06:29 ID:NZ2cgQDm
>>615
それは難しい。『敢えて』あげるとすれば太多線かな。

一 地方交通線。
二 営業キロが18Km未満。
三 乗換駅が三駅。
四 それぞれの都市圏の外縁部を走っている。
五 その路線を活用することにより、環状列車を運行することができる。

ただし決定的に異なるのが、運転本数と他路線への直通列車の本数だな。輸送量も倍ぐらい開きがあるんだろうけど。

弥彦線は一時間おきに運行し、最終も一時間程度繰下げるべき。特に現行の下りの最終時間など論外。JRの怠慢(放置?)が低い輸送量をまねいている。
617名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:05:07 ID:BnpE1fTu
>>616
なるほど、ありがとう。
確かに沿線の人口密度ってそこそこある路線だよね。
α列車でもいいから増発してくれないかな。あるいは社会実験とか。

先日中国地方のローカル線の現実を見てきたので
新潟支社はかなり恵まれている方だとも思うのだけど。
618名無し野電車区:2006/09/23(土) 20:22:30 ID:NZ2cgQDm
>>617
中国山地のローカル線というと、新潟県内では米坂・磐越西・只見・飯山の各路線が匹敵するかなと。
特に磐越西線は芸備線と(高速バスに客をかなり奪われている)、只見線は三江線や木次線と(直通列車や旅客が僅か・青春18のシーズンに入ると、途端に利用客が増える)それぞれ似ている気がする。
619名無し野電車区:2006/09/23(土) 22:50:39 ID:BnpE1fTu
>>618
ローカル線どころか山陰本線でも、単行が当然、拠点駅で2時間近く間隔があく
ような状況で、3両編成が来ると「長大編成が来た」と感じた。
そこへ行くと新潟支社は両数はそれなりに確保しているし、
新潟周辺は20分間隔、以遠もほぼ一時間間隔で頼もしく感じた。

また、有人駅は数えるほど、東萩ですら夜になると無人と化す。
まあ駅員がいる限りは窓口を開けておくという姿勢はうかがえたので
闇雲にkaeruを導入するよりは好感は持てたけど。
620名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:54:28 ID:dLVINYWy
wikiを見ると吉備線でLRT化の構想があるって出ているけど、
弥彦線でもやるメリットはありそうな気がする。
ただし、3つの路線をつないでいるからJRの運営ということで。

先日富山ライトレールに乗ってきたが、やはり15分間隔は便利だったし、
専用軌道区間は路面電車のとろさを感じさせない。
621名無し野電車区:2006/09/24(日) 00:33:11 ID:Hr/OQyKu
簡単に比較は出来ないけど、奈良線のように越後線もなって欲しいなあ。
622名無し野電車区:2006/09/24(日) 10:11:17 ID:+7VTwdBD
>>620
確かに弥彦線LRT化は良いかも
吉田まではほとんど住宅地だし
あと駅を増やす(500m間隔)
DMVでもいいが越後交通が協力してはくれまい
623名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:28:55 ID:c85lJEjq
現状・弥彦駅の場所より、参道・登山口・ロープ乗り場の辺りまで
延伸可能?    >LRT化するなら
624名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:58:45 ID:pRuoudiV
>>623
無理。
DMVなら…w
625名無し野電車区:2006/09/25(月) 15:32:18 ID:aQornjUI
人力車で十分なんじゃねえか?w>駅〜神社・ロープウェイ乗り場。

リアルに言うと、駅から神社迄歩くのって、物凄い苦痛なんだよね。鳥居〜拝殿までも半端じゃなく歩かされるし。

故に、今時弥彦線で神社詣でなんて人間、正月以外(+せいぜい菊祭り期間中くらい)は皆無だよ。

もっと幅広い視野で物考えるんだな。
「これだから鉄ヲタは・・・」と馬鹿にされるだけ。
とマジレスで釣ってみるw
626名無し野電車区:2006/09/25(月) 17:59:26 ID:wqgNlciu
さらに釣られて弥彦山にトンネルをぶち抜き裏の海岸まで延伸www
627名無し野電車区:2006/09/25(月) 19:55:04 ID:TZqAk3Is
機回し復活させて、蒸(ry
628名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:02:20 ID:Po+IMWDR
>>625
ピザ?
629名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:34:09 ID:296wm3jq
弥彦神社って初詣でも吸引力ある?

新潟市民は(白山神社)か近所の(お稲荷さん)で済ますけどな。

小中学生の遠足でも行かないんじゃないか?  きょうび。
630名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:50:29 ID:5OiqiRi9
話し変えるけど、春の時期、桜が満開の弥彦駅は綺麗だよな。

これからは紅葉の季節になりますが・・・・・。
631名無し野電車区:2006/09/25(月) 21:58:05 ID:aQornjUI
昭和の頃は、電車で初詣行ってたな。
最後に行ったのは、そう昭和天皇崩御直後の正月だわ。帰りは電車の時間が合わなくて、吉田迄タクシーで出た。

最近は、親が80近くなったので白山すら行かない。坂井神社で済ましてます、ってすげえ〜ローカルネタでスマソw
632名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:03:58 ID:4t/T7Q4e
>>631
坂井神社か。寺尾に住んでた頃は俺も毎年行ってたぞ。
急な階段を上ったところに社殿があるんでなかなか趣深いんだよな。

ちなみに昭和天皇崩御は1/7だよ。
ちょうど東京から新幹線で帰る日だったんで、昭和最後の切符として
記念にもらって帰った記憶がある。
633名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:39:00 ID:g5lJ0YJV
>>629
毎年、新潟総鎮守白山神社と越後一之宮弥彦神社とで、県内の初詣の参拝人数の第一位と第二位を争っているのをご存知ない?
その近所のお稲荷さんに行く人よりも、弥彦や護国に行く人のほうが多いと思うんだが。
634名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:58:55 ID:uY7dSAmW
弥彦駅→弥彦神社間約1km。徒歩15分。少々上り坂。
歩けば?ちょっとした運動になるよ。
1時間1本程度なんだから、
駅到着時に帰りの電車時刻をチェックするのは普通かと、、、
635名無し野電車区:2006/09/26(火) 02:17:48 ID:qdyqC7/W
>>625
県外の観光客なら考えられるね。
例えばこっち(東京地区)では、「ローカル線の旅」とかいうようなシリーズもの(ただその沿線に行くだけでなく、ローカル線そのものに乗車してもらうことを念頭においている商品)のなかで、越後線・弥彦線を売り込んでいるから。
ただ弥彦や岩室に行く観光客は、両線に乗らずに燕三条からレンタカー利用というのが主なんだよな。
636名無し野電車区:2006/09/26(火) 14:33:00 ID:vju6lzCq
青山地区の人間は、『青山稲荷』で済ませます。  >初詣
637名無し野電車区:2006/09/27(水) 00:42:30 ID:AscU7HFk
三条市民や燕市民が東三条・北三条・燕から弥彦線で
弥彦神社へお参りへ行くことはよくあるよん。
初詣や菊祭り期間以外でもね。
638名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:56:14 ID:KQr92oNe
かれこれ地震から、もうすぐ2年が経つのか。。。
早いな。


越後線祭りだったな、アノ頃は。
639名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:12:02 ID:tiwqsgDP
>>638
祭りだたね。
臨時快速電車が運転されてまるで「幹線」のようだったな。
640名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:46:40 ID:p0B4hh47
>>638
確かそのころは臨時で485系が。
641名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:50:14 ID:QnN09fYm
裏では「迂4002列車」実現報もあった。

現車未確認ですが
642名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:54:25 ID:QnN09fYm
迂回スジは、設定そのものは、あるようです。
但し、カマは越後線内はEF64限定らしい。
カマの総重量の問題の為。
643名無し野電車区:2006/09/27(水) 22:50:47 ID:QnN09fYm
暴風対策、ほぼ無しと思われます。
内野西が丘〜越後赤塚のほぼ中間で、始発吉田行き115系2連が抑止
食らっていたのを過去に目撃。
トイレもないのに、乗客はさぞかし・・・
644名無し野電車区:2006/09/28(木) 13:26:28 ID:lUmRjus5
越後線ってEL入線したことあったっけ?

越後南線ぞいの小学校で6年過ごしたけど、
電化後もカヌ座とかいっつもDE10だったけどなー
645名無し野電車区:2006/09/28(木) 20:30:13 ID:rXAJ103z
上げる
646名無し野電車区:2006/09/28(木) 22:21:48 ID:dpfMnm17
地震、越後線祭りの時さ、ココの住人・年配?の方が
色々な写真撮ってUPしてくれたじゃん。

あの写真、まだあります?

その年の大晦日・元旦の臨時列車(きらきら運用等)もUPして頂いてたけど。。
647名無し野電車区:2006/09/29(金) 00:49:35 ID:jmtetroL
越後線沿線の変電所が火災になったら、電車運転本数は減るのだろうか?
648名無し野電車区:2006/09/29(金) 02:50:47 ID:G8HT3Mm+
>>644
10年位前かなぁ…南長岡の配線変更で1日だけ日本海3号を柏崎から新発田まで越後・白新線経由で運転した日があった。
カマは64だったよなぁ。
この時は前もって計画されたものだったから時刻表の越後線のページにも載っていた。
時刻表上で特急が載ったのはこの時だけか?
649名無し野電車区:2006/09/29(金) 03:05:42 ID:G8HT3Mm+
ところで今週夜中に電車が走っているのは何故か?
AM1:06頃に下り列車が寺尾通過で走っていく。
家にいると姿は見えないがポイントの通過音が聞こえ4両編成なのは確実。
モーターの音からして115と思えるが485も同じだから可能性あるか?。
月曜夜、火曜夜、木曜夜(水曜夜は飲みに行ってたから分からん)と走っている。
明日忘れてなかったらその時間に農園踏切に見に行ってみよう。
650名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:20:46 ID:gCJ208gm
>>649
気になる。
可能性があるとすると
1長野工場入場の帰り
2吉田からの回送
くらいか。
1だとすると
柏崎000-吉田045-115新潟
くらいになるか。
651名無し野電車区:2006/09/29(金) 08:39:31 ID:ztp20u1P
652名無し野電車区:2006/09/29(金) 09:28:15 ID:il9sQa92
先日初めて越後線のったんだが、一度マスコン切ったら止まるまで再投入しないのな。
50km/hくらいまで下がってもノッチ入れないのは逆に男らしいんだかなんなんだか……。
653名無し野電車区:2006/09/29(金) 10:39:00 ID:Ak1GeCN2
>>652
西が丘開業前だと内野〜赤塚でほぼ確実に再投入してたぞ
654名無し野電車区:2006/09/29(金) 11:46:27 ID:8iGqf6d+
>>651
感謝感謝!!

当時保存してなかったんで・・・    

撮影者本人さん?  助かります。。
655名無し野電車区:2006/09/29(金) 15:00:11 ID:HTOGoVlH
>>652
今週50km/h前後でノッチオフする電車に乗ったよ。
昼間の寺尾→関屋は余裕があるから時間稼ぎしていたみたい。
そのせいで小針、青山と15秒停車。
関屋は上りより2分早く着くダイヤなのに同時進入になった。
その先新潟までは普通の運転だった。
厳密には遅延発生だと思うが速く走っても交換待ちするだけなんだから無駄にエネルギー使うことも無い。
個人的には男らしさを感じた運転だた。
656名無し野電車区:2006/09/29(金) 21:42:25 ID:02nPGhel
越後線迂回のときの快速の停車駅を教えてくれないか・・・
657名無し野電車区:2006/09/29(金) 22:35:20 ID:KzDolzwY
で、>>649氏の報告期待age
658名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:49:47 ID:1y1YuRew
649
越後赤塚で、上り最終吉田行きと交換する下り115系回送を肉眼確認。
ごく最近ですよ。
それにしても寺尾1時台とは時間が合いませんね・・・


656
停車駅・・・白山・内野・吉田・柏崎
裏づけ有りです。但し白山を除く。
659名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:53:33 ID:1y1YuRew
内野西が丘が存在しなかった当時
内野〜越後赤塚の最速運転時分は4分15秒と記憶します。

上りは、おおよそ田島踏切前後で再加速してましたね。
660649:2006/09/30(土) 01:20:21 ID:R5mcUO0T
報告。
来た来た、今日も来た。いったいなんなのだろう?
車両は115のL編成(4連)。
車番はよく見えなかったが吉田寄りがクハの2100台だった。
幕は回送で車内はすべて電気が点いていた。
1:00頃着いたら場内信号機が赤で今日はどうだろうと思っていたら
1:02頃に青に変わり期待して待っていたら
1:05に通過していった。
おそらく5日連続で走っていたと思われ。
661649:2006/09/30(土) 01:36:03 ID:R5mcUO0T
>>658
赤塚で上り最終と交換なら寺尾は0:20頃のはずなんでどこかで長時間停車してるのかも知れませんね。
時間があれば赤塚から張ってて後を付けても良いんだけど明日は土曜でなんとなく走らない気がするなぁ…。
662名無し野電車区:2006/09/30(土) 01:39:15 ID:2bJAw1mO
>>660
車両はピカピカでしたか?つまり出場時だったかということですが。
であれば長野工場出場回送ではないかということになるし、
そうでなければ、他の何らかの回送か?
何らかの列車へ増結した編成の戻しか?
663名無し野電車区:2006/09/30(土) 02:21:34 ID:b8Yp8PQ9
2100番台ってそんなにいないだろ?
ナノ車の要らないヤツをいつの間にかニイ仕様にして
0番台をおじゃんさせるためじゃないのか?
664名無し野電車区:2006/09/30(土) 03:10:54 ID:TaKc4HY7
>>663
長野は300番台と1000番台のみ在籍なので、2100台ならば電化当時からの新潟所属の車両。
よって長野からの転属車ではない。
665664:2006/09/30(土) 03:18:21 ID:TaKc4HY7
書き込んでから思ったのだが、>>663は、2100台と0番台から成り立っている編成を長野に回送し、新潟へ戻ってくる際は、0番台と長野の1000番台を交換して組成している、という意味なのかな?
666649:2006/09/30(土) 03:29:38 ID:R5mcUO0T
>>662
なにせ深夜で踏切の照明の下の通過列車なので塗装状態までは判断できかねました。
下にも書いてますが今日の編成はL5で間違いないと思いますので見かけたら全検の表記を確認してみます。

>>663
さっきは編成表のファイルが見つからなかったので中途半端に書きましたが2129のL5編成で間違いないみたいです。
中間のモハは非ユニット窓車の0番台でしたよ。

2100番台のクハっていまや新潟には1両しかいないんですね。
改めて編成表見て気付きました。
電化の時に身延線から8両転属してきて、うち2両はすぐに方転して2035、2036になったから6両いて。
それも5両までが方転して2037〜2041になっちゃってたとは…。

667名無し野電車区:2006/09/30(土) 04:10:27 ID:R5mcUO0T
>>656,658
白山は客扱いしていなかったのでは?

おまけとして9157M(内野0:11→新潟0:24)に乗った時の時刻を付けときます。
詳しくメモしたのだが改行が多すぎてERRORになったので駅の時刻だけ。
 0:1112 内野1番線発車
 0:1325 新潟大学前通過
 0:1457 寺尾通過
 0:1636 小針通過
 0:1752 青山通過
 0:1912 関屋通過
 0:2050 白山通過
 0:2430 新潟2番線到着
668649:2006/09/30(土) 05:27:10 ID:R5mcUO0T
さらに進展。
どうやって送り込んでいるんだろうと考えていたが先ほど4:58に上り列車が走っていった。
何両なのか音では判断できなかったのが残念。
吉田滞泊のL編成は1編成だけで176M〜121Mと続くと思ったがどうだったかな?
仮説として176Mで吉田についた後、即新潟あるいは上沼垂に戻る。
で車両交換か検査かして朝吉田に送り込み121Mに充当する。
しかしこれだと658氏の目撃情報と合わないのが引っ掛かる。
あと1時間がんばって121Mを見に行ってくるか。
669649:2006/09/30(土) 07:01:34 ID:R5mcUO0T
やっぱりと言うか121MはL5が来た。
車両交換するなら179Mで新潟に着いた時に行えば良いんだもんね。
にしてもまだ謎は残る。
670名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:10:38 ID:6Kxg+mCA
>>669
深夜〜早朝の確認作業乙!
上り回送もL5のはずだから、車両交換が目的ではないね。
では何の目的なのか?
早朝だと新聞輸送とか?
深夜は終電延長のための試運転とか?
ううん、わからん。
671名無し野電車区:2006/09/30(土) 08:20:29 ID:6Kxg+mCA
仮説だが、吉田の仮眠施設が廃止または一時的に使用不可能になったため、
車掌運転士を引き上げ&送り込みするためか?
それなら説明がつくかと。
672名無し野電車区:2006/09/30(土) 09:28:45 ID:1jB0ro30
>>658
d
673名無し野電車区:2006/09/30(土) 10:23:04 ID:BuhoD81Z
>>671
そういう意味では吉田の電留線が使用中止の可能性もあるな。
保守車両の留置場所として使う必要があるとか。
スジ的には新潟まつりの花火臨の返しでも使ってるスジっぽいが。
674名無し野電車区:2006/09/30(土) 13:17:23 ID:KTQnktsT
深夜の吉田駅に工事の車輌が入る関係で
吉田駅の線路を空けなきゃならんから
回送してるんだってさ。
675名無し野電車区:2006/09/30(土) 22:19:28 ID:2bJAw1mO
これって、どこまで回送してるんだろうか?
当然、仮眠施設がある場所まで行ってるんだろうが。
676675:2006/09/30(土) 23:03:02 ID:sjFGCCNx
回送先とすれば、新潟が有力ではないでしょうか?
しかし、越後赤塚で上り最終と交換→寺尾1時台では、
長時間停車は内野でしょうか?

まさか、西が丘及び新大前とは考えにくいですが・・・
物理的には可能でしょうが。

知人は土曜に見たと言っていました。
いつの土曜かは不明ですが。
沿線の人物なので、間違いないでしょう。
677名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:14:09 ID:i3VepNP8
越後曽根や巻も除外となれば
やっぱり新潟でしょうな。
678649:2006/09/30(土) 23:42:39 ID:0q+9jwcy
みなさん、ありがとうございます。
なるほど電車を置いておけないってことですか。
これですっきりしました。

さすがに下り回送と上り回送を同じ運転士とはいかないでしょうから交代要員がいるところまで持っていくんでしょうね。
となると一番近いのが新潟なのでは?
679名無し野電車区:2006/10/01(日) 00:29:35 ID:M4sznap6
>>678
・交代要員というか、仮眠施設がある駅にしか滞泊できない。
 (最終&始発だから添乗では対応できない)
・工事というのが線路保守でそれも北線に関わるものであれば
 その区間には残しておけない。
となるとやはり新潟か上沼垂でしょうな。
680名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:06:31 ID:OZNfrK4z
>>674
深夜の吉田の何の工事か若干気になるが、
まあ、通常の線路保守作業だろうけど。
681名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:18:47 ID:lvHS4EIH
PC枕木化か?



そんなわけ無いか・・・・orz
682名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:55:44 ID:ox6eI9wp
吉田駅の柏崎方の越後線・弥彦線の分岐付近にPC枕木が積んである。
ただ、十数本なのでそれほど大規模の交換ではないような・・・
683名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:22:58 ID:v8OqVce1
木の枕木の間にほんの数本だけPC枕木になってる箇所多数...
684名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:59:12 ID:sYSpc0kr
吉田駅構内をすべてPC枕木にするとか・・・
685649:2006/10/02(月) 01:18:17 ID:opvoYipr
昨日も走っていたけど今夜も先ほど下り回送が走っていったよ。
上りの回送と下りの始発はどこで交換するんだろう?
686名無し野電車区:2006/10/02(月) 09:05:24 ID:DeWtWYpT
吉田駅構内の枕木交換程度の工事なら昼間に間合いでやっちまうと思うがなあ。
5番線もできたわけだし。

そういや最近、ポイント付近の曲線部に脱線防止ガードが取り付けられたな
燕も同様。
687名無し野電車区:2006/10/02(月) 16:00:34 ID:73hXE0xG
まあ脱線が多かったからな
建物が密集している場所は突風が起きやすい
688名無し野電車区:2006/10/03(火) 00:51:19 ID:1kxpQT+J
>>685
曽根かまたは巻。
巻だとちと苦しいが。
安全策なら曽根。
689649:2006/10/03(火) 16:32:34 ID:lSaod43j
昨夜も下り回送があったので行ってみた。
吉田に着いたのは4時過ぎだったが1番線の跨線橋の新潟寄りの階段のあたりの線路で作業していた。
その後曽根に移動。
上り回送は5:12に到着し下り始発と交換して5:16に出発していった。
それにしても曽根駅の裏の上り場内のあたりで見ていたが静かなので赤塚に入ってくる前から走行音が聞こえた。
この位置から赤塚の遠方、場内が見えるとは思わなかった。
赤塚〜曽根ってほとんど直線で結構近いのね。
690名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:06:57 ID:elC/QN6l
それにしても下り回送の内野?の長時間停車の疑い(不適切な表現ですが)が
晴れないのが気になる。

2本走っていることも考えられ、若しくは時刻変更したか、はたまたどうなのか、
非常に気になる。

上りは1本であることに間違いなさそうですが・・・
691名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:49:07 ID:1kxpQT+J
>>689
早朝の確認作業乙!
やはり曽根交換だったのね。

工事箇所は吉田1番線新潟方か。
それなら昼間に長大間合い作って作業するのは不可能だろうな。
2番線など他からの新潟方への進路へも支障するだろうし。

>>690
下り回送は2本だと予想する。
時刻が離れすぎているし。
早い方の回送はその日だけの運転の可能性もある。
692649:2006/10/04(水) 01:21:17 ID:o37pqcNe
本日も無事?通過していました。
この回送が上り最終の折り返しである以上、上り最終と交換するのは物理的に不可能なわけで自分も2本説を支持する。
夜のアルビの試合とかイベントがあると吉田まで上りの臨時が走る時があるのでそれの返しの可能性を感じる。
これって時刻表に載らないし当日駅で掲示で見て走ることを知る場合が多いみたい。
693名無し野電車区:2006/10/04(水) 22:48:45 ID:Soqb/T1H
先般8月5日に、SMAP(スタジアム)と宇多田ヒカル
(ときメッセ)が同時に来た際は、イベント会場からのバスの
連絡待ちという事で、新潟発各方面の最終は軒並み15分遅れで
出してましたよ。

「MLえちご」も待たせてました。
その日は臨時快速 上野行きも運行されてました。

その日、越後赤塚で下り回送に遭遇しましたよ。
694名無し野電車区:2006/10/05(木) 20:38:33 ID:fO1nfvZP
保守
695名無し野電車区:2006/10/06(金) 00:38:53 ID:lhjnC1Z5
5日の177M、遅れのため172Mとの交換が小針から寺尾に変更。
何かあったん?
696名無し野電車区:2006/10/06(金) 11:41:51 ID:ackYsOXf
車内で狼藉の目立つ高校名を教えてきヴぉぬ。
697名無し野電車区:2006/10/06(金) 21:35:40 ID:62IuqedS
NSG
698名無し野電車区:2006/10/07(土) 02:48:43 ID:12IO9OvX
吉田の工事っていつまでやってるんだろうな?
699名無し野電車区:2006/10/07(土) 20:48:33 ID:7meTeLZb
ってか、弥彦線の架線柱を変えようよ・・・。
700名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:05:29 ID:lZ1WEwgT
木柱とかw
701名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:35:34 ID:7meTeLZb
今のままだと、少し老朽化しているので、台風や強風で「ポキッ」と・・・。
コンクリート柱ではないから老朽化するのは早いと思う。
702名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:00:45 ID:AhqPAVgP
H鋼のおかげで地震のとき折れずに済んだらしい。
コンクリと違ってバネ的な柔軟性が良かったらしい。
703名無し野電車区:2006/10/08(日) 09:44:44 ID:BQbzJ1DB
弥彦線なら非電化でもいいよ
0番台よりは通報さんのほうがいいし
直通運転できなくなるが
704名無し野電車区:2006/10/08(日) 10:20:26 ID:u8XSnD1V
>>703
やだよ。
せっかく電化してるんだし、なぜ非電化なんだ?
気動車を置いておく基地も必要だし。
新津に置くにしても、新津から/へ回送する手間がかかる。

E127系でも運転すればいいんじゃね?
705名無し野電車区:2006/10/08(日) 11:25:36 ID:43/zEi+3
吉田〜弥彦なんか単行で十分。
706名無し野電車区:2006/10/08(日) 12:09:13 ID:Jb6PRvmO
JR西から125系を買えばいい。

それから、吉田-柏崎は廃止な。
707名無し野電車区:2006/10/08(日) 13:25:13 ID:jqKkMy70
>>704
回送送り込みをかねた新津〜東三条〜吉田・弥彦がつくれるじゃないか!w
708名無し野電車区:2006/10/08(日) 14:53:51 ID:CfkJnS9p
>>707
結局は新津〜新潟〜吉田〜弥彦になってしまうと思われ。
709名無し野電車区:2006/10/08(日) 16:52:35 ID:r9wTGeRK
非電化時代を含めて東三条から乗り入れてくる列車ってあったの?
710名無し野電車区:2006/10/08(日) 18:35:01 ID:Roirgq8W
>>706
いやいや、吉田−柏崎を廃止したら、
中越地震みたいな災害がまた起こって、信越線死んだときのスペア路線になるからな。

それに、吉田−柏崎間にはお年寄りや学生が結構使ってるから廃止は勘弁な。
711名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:29:38 ID:BCUJwcCQ
>>710
平日は乗った事ないからわからないけど、休日の出雲崎
−吉田間と礼拝−柏崎間の午前中の列車は混んでいる。
分水から吉田に出る時はまず座れないほど。
712名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:07:15 ID:Q1uIKale
この間平日の午前中に柏崎行き(130M)に乗った。
小島谷あたりではだいじょうぶか?と思っていたが、確かに礼拝あたりから結構混んできたね。

その後富山まで普通を乗り継いで行ったのだが、北陸線の方が閑散としていた感じだった。
713名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:36:02 ID:u8XSnD1V
>>709
臨時ではあった。
が、定期では全くなかったはずだ。
714名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:38:08 ID:vJQzOj5K
そりゃあまあ乗る時間帯によります罠
富山から下って逝けば越後線空いてる〜っつうことに…
715名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:40:39 ID:u8XSnD1V
>>706
おれも廃止反対だな。
理由は>>710の言うとおり。
柏崎に近い方は結構乗ってるからな。
716名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:40:53 ID:R6FjaV6z
分水以北は燕三条・新潟への動き、
寺泊〜出雲崎は長岡へのバスの動き、
西山以南は柏崎への動きが多い
717名無し野電車区:2006/10/08(日) 21:47:56 ID:u8XSnD1V
>>716
> 寺泊〜出雲崎は長岡へのバスの動き
昔は長岡鉄道(越後交通長岡線)が走っていたからな。
鉄道廃止後も客の動きは今だにあるということだな。
718名無し野電車区:2006/10/09(月) 08:35:20 ID:F1lz9zo/
寺泊は今は長岡市だしね
719名無し野電車区:2006/10/09(月) 15:56:43 ID:pdGdjf8+
せっかく電化したのに、廃止はもったいないしな。
720名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:09:57 ID:U0MJbitH
信越線がダメになった時に迂回スジがあるとカキコがあるのに
それを読んでないヤツが「南線廃止」などどのたもうているのだ。

利用客が少ない=廃線対象、とは限らないのだ。
そうではなくて、無くさない方向、利用者を増やすにはどうすれば
いいか、を考えるのがスジ、ってもんだろう?

「せっかく電化したのに、廃止はもったいないしな。」だと?
じゃあ聞くぞ、なぜ電化されたと思う?
答えは1つ、電化するに見合った理由があるからだよ。
裏を返せば、電化されても、需要が無ければ、廃線対象にだって
なり得るんだよ。

だから、需要を増やす方策が必要なんだよ!
721名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:28:57 ID:hWuW+vG5
>>720
じゃあ、南線の需要を増やす方策を>>720にも考えて欲しい。
沿線人口が少ないし、列車本数増加も見込めないからかなり難しいんだが、
あえておれが乏しい頭で考えると、
1.他線区列車との接続を改善する
2.バスとの接続を改善する(特に越後線と競合しない長岡方面とのバス)
3.昼間時の快速運転の導入(ほとんど乗降客がいない駅を中心に通過扱いとしてスピードUP)
くらいか。
722721:2006/10/09(月) 21:59:15 ID:U0MJbitH
貴殿が書いたから、と言われそうですが、全くおっしゃる通り、
かと私も思います。

絶対人口が少ないところに、北線の様なダイヤは、実際問題、見込めない
ように思われます。
そのような意味合いでは、1や2の様に、地元密着型ダイヤの設定が重要
かと思われます。

また、3のお考えは、私的には好きですが、地元に密着しないことを考えると、
効果が薄いように思われます。

そこで提案は、イベント的列車の導入です。
車両そのものを売り物に出来るような物。
吉田起点とすれば、関東圏からは燕三条経由で比較的楽に入れる。
仮に柏崎起点としても、長岡からはそう面倒でもない。
また、やり方によっては北陸方面からの利用も検討できる。

決してふざけたつもりでは言ってないですよ。
勿論、JRの現職でもなければOBでもない、ただのオヤジです(笑)
723名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:23:45 ID:UcFRc0QO
DC時代の急行ひめかわ、停車駅記憶してる方居る?

新潟・白山・内野・・・までは憶えてるんだが。。
724名無し野電車区:2006/10/09(月) 22:50:36 ID:F1lz9zo/
>>723
巻、吉田、地蔵堂(分水)、大河津(寺泊)、出雲崎、礼拝、柏崎、柿崎、直江津、糸魚川、青海
あたりは間違いないと思うが、岩室、能生あたりも止まってたかもしれん
725名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:00:45 ID:75AuVoB+
名立にも止まっていたかな、あと潟町と東柏崎、西山も。
726名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:37:14 ID:hWuW+vG5
>>722
なるほど。イベント列車ですか。
言うなら例えば「きらきらうえつ」のようなものかな?
東三条−燕三条(新幹線接続)−吉田−(南線)−柏崎
を土休日に1往復運転。
所要時間片道約1時間半程度。
車両は485系を改造。TcMM’Tc’の4連。
南線主要駅からは良寛ゆかりの地へ行くバスが接続。
車窓から海が見えないのが何ともしがたいが。
こんなんで売り物になるかなあ、、、、、
南線沿線に良寛目当ての観光客が泊まりたくなるような
小奇麗で素朴な旅館てありましたっけ?
設備がどうのとかいうより、人口の少なさを逆手にとって、
地元民の素朴さで売るような民宿のような旅館がいいな。
727名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:38:51 ID:VGK9hZaM
折れは1回乗ったことある。大河津、西山は止まった記憶ある。
越後線内は4連で信越線北陸線内は何故か2連に短縮された。

728726:2006/10/09(月) 23:53:00 ID:hWuW+vG5
726の話を知人にしたら、
「そこには温泉はあるのか?」と聞かれた。
確かに南線沿線に温泉はあるのかどうか思いつかない。
南線沿線にある温泉があったら、教えてください。
729名無し野電車区:2006/10/10(火) 00:37:53 ID:+x+4o3qY
柏崎にあるな。街ん中だけど。
730名無し野電車区:2006/10/10(火) 01:03:57 ID:urzXaJzL
需要とかその辺の問題が解決されないんで妄想の域を出ないが、高速化とか。
新潟柏崎間が約85kmと、長岡廻りよりも短距離であることを生かすとしたらこれ。
金沢方面から新潟を経由して秋田方面に流れる需要があって、7両以下の編成で回せるか、という点も気になるけど。

仮に特急止めるとしたら、線内停車駅は柏崎・出雲崎・寺泊・吉田・巻・内野・新潟あたりかと。
…重ね重ね言っておくが、どう見ても妄想です。
731名無し野電車区:2006/10/10(火) 04:34:56 ID:Lda7muo+
>>723
ちょうど手元にあった50年3月改正の時刻表から
 新潟・白山・内野・巻・岩室・吉田・地蔵堂(分水)・大河津(寺泊)・
 出雲崎・西山・東柏崎・柿崎・直江津・名立・能生・糸魚川・青海
上下とも停車駅は同じです。

>>727
柏崎で切り離す2両は下り最終柏崎発吉田行、翌日上り吉田発柏崎行に運用された後
また「ひめかわ」で帰って来るようになってました。
この運用の関係と柏崎以西の乗車率とでそうなったのではないでしょうか。
遅いのもちょっと…だったのかも。
新潟〜直江津間で「ひめかわ」約2時間半、「とがくし」約2時間で走ってました。
732名無し野電車区:2006/10/10(火) 09:58:24 ID:SQXv8r9P
>>731
快速やひこの停車駅がいかに少なかったか、ということが理解できました。
なにしろ岩室通過、吉田−柏崎間ノンストップの上に、柿崎も通過だったし。
733名無し野電車区:2006/10/10(火) 14:08:00 ID:cHteVeiU
吉田駅1番線の線路がPC枕木化された

しかしなあ、こんな所の枕木を交換するよりも
スピードを出す駅間の枕木を交換するのが先だろと言いたいのだが。

それとも、近々何か大きなダイヤ変更でもあるのだろうか?
(吉田を通過する列車ができるとかw)
5番線をわざわざ新設したのも何か理由があるのだろうし。
734名無し野電車区:2006/10/10(火) 15:08:42 ID:qZtERphE
>>724-725  >>731

レスありがと。。

青山に住んでた頃、この急行電車の通過時間(PM5時半ごろ)で
時間を計ってたもので。。

当時で車内は5,6割の乗車率だった記憶。
735名無し野電車区:2006/10/10(火) 15:25:56 ID:R5+EQKKj
上越新幹線大宮暫定開業の時に廃止されたローカル
急行はひめかわとうおのだったけど、うおのは快速に
格下げされてしばらく走っていたような気が。
ひめかわは快速化されたっけ?
736名無し野電車区:2006/10/10(火) 16:22:04 ID:+x+4o3qY
>>735
されたお。確か柏崎止まりだったっけ。
電化されるまで走ってた。58×4だか5だか。
737名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:42:47 ID:0zU1fppp
>>736
レスサンクス。
電化時に廃止か・・・。
電車化して引き続き走らす程の需要は
なかったって事かね。
快速として走り続けていれば南線のしょぼい
イメージも多少は違っただろうに。
738名無し野電車区:2006/10/10(火) 18:30:04 ID:xqVoS585
>>726
越後線だけにとらわれなくても、羽越本線や信越本線とも乗り入れれば需要は増すかも
「日本海夕日号」とか名乗って、1日かけて秋田〜酒田〜新潟〜吉田〜柏崎〜直江津(〜上越or富山)
新潟〜吉田間は信越本線・弥彦線経由のほうがいいかも(越後線パンク状態だし)
北陸新幹線が開通すれば上越から簡単に接続できる

早い話きらきらうえつの乗り入れでもいいかと
739名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:07:34 ID:Gywy8ove
北越の何本かを越後線廻りにしてもらえりゃ。。
740名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:43:10 ID:d4uSjOsV
特急の越後線乗り入れは、地元に利が無いと考えます。
地元に利があるように考えるなら、イベント列車の導入。

特に夏は海水浴客が利用するものと考えます。
冬場は少々厳しいですが、冬に出かける人は元々少ない筈。

活性化は、あくまでも地元の住民や商いに利を産む形でないと
意味が無いと考えます。
741名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:24:09 ID:9vK6BsMd
特急の南線経由が地元に利がある/ないかどうかはやってみないと分からないが、
長岡経由しないデメリットの方が大きいような。
イベント列車も含めて快速列車を北線経由させるのは
新潟内野間のダイヤが終日混みすぎているから難しいでしょう。

結局、特急は今までどおりほとんどが信越線経由で落ち着くような。
イベント列車が東三条発着かまたは
新潟−(信越線)−東三条−(弥彦線)−吉田−南線発着する形か。
そのイベント列車が新潟以北へ行くっていうのは、どうかな?
可能性としては高くはないかも。
742名無し野電車区:2006/10/11(水) 14:41:53 ID:ZIeZtZHl
きらきら羽越を弥彦・吉田・内野のドレか発ってのが良いね。
743名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:36:39 ID:bnuX6AUR
特急だけど、北越1往復くらいなら、
新潟−(信越線)−東三条−(弥彦線)−吉田−(越後線)−柏崎−(信越線)−
のルートで運転してみるのも面白いかも。
東三条−柏崎間の停車駅は、
東三条・燕三条(新幹線接続)・燕・吉田・出雲崎・柏崎 くらいか。
あえて「北越」ではなくて別の名称を付けた特急として
運転しても良いかもしれない。
744名無し野電車区:2006/10/12(木) 09:46:55 ID:6+OCocdd
やひこがあっさり廃止になったのに特急に需要があるとは思えん
東三条と長岡経由することが重要
745名無し野電車区:2006/10/12(木) 13:12:51 ID:HahHnasF
らくらくトレイン柏崎
新潟−内野−巻−吉田−分水−寺泊−出雲崎−柏崎

ってどうだろう?
746名無し野電車区:2006/10/12(木) 14:37:11 ID:3tvEoY9i
>>743
新潟ー内野ー吉田ー燕三条ー東三条⇒長岡へ・・・のルートのほが素直。。
747名無し野電車区:2006/10/12(木) 16:19:34 ID:HahHnasF
そもそも、弥彦線に特急って・・・・。
あっても快速までだろうな。
748名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:00:14 ID:NcW7gK1b
「新潟内野間が線路容量逼迫ぎみのため北線はこれ以上電車増発が難しい」
「南線沿線需要拡大のため南線経由したい」
この2条件を満たすルートは新潟新津東三条吉田柏崎しかありえない。
列車種別は快速特急どちらでも良いが最初は客寄せのため快速で始めるのもありかなと。
749名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:30:46 ID:y1CSiJ50
じゃ、快速特急で。
750名無し野電車区:2006/10/12(木) 21:18:17 ID:NcW7gK1b
京急じゃないんだから、、、
しかしかつての快速「やひこ」は通過駅数だけは快速特急並みだったな。
751名無し野電車区:2006/10/12(木) 22:30:41 ID:CcJnN72n
越後線、弥彦線、信越線を、各々接続良くダイヤを組むことは肝要と
考えます。

しかし、みだりに乗り入れ・特急化をすることは、何か意義があるでしょうか?

新潟発柏崎方面を、無理矢理に弥彦線経由にすることに、何か意義があるか?
と、いうことです。

意義がなくでも、疑義はあるかと思います。
752名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:00:03 ID:IK2lXUzj
南線振興案なんだけど、
まず、観光面が出雲崎・寺泊といったものがあるけれど
路線から微妙に外れているため実効性はないと思う。
それで足りないものを補うと、
東三条発燕三条で新幹線接続吉田(弥彦)分水寺泊出雲崎礼拝柏崎
信越線に乗り入れて直江津折り返し逆ルートだと夕日も見れる。
温泉は弥彦温泉と鵜の浜温泉をアピール。
753UG鉄板から来ました:2006/10/12(木) 23:05:59 ID:Zfqccet/
     (⌒Y⌒Y⌒)       ____          ζ              ____
    /\__/     /∵∴∵∴\     ./ ̄ ̄ ̄ ̄\           /     \
   /  /    \    /∵∴∵∴∵∴\  ../          \     /  / ̄⌒ ̄\
   / /,--、 _, -、 \   /∵∴,ro、.  ィo, ∴|  /\  ,--、 _, -、 |    /  /,--、 _, -、  |
(⌒ /  ,ro、  ィo,、 | |∵∵/~   ○~ \|  |||||||   ,ro、  ィo,、 |    | / ,ro、  ィo,、 .|
(  (6    ~ノ 、 ~   | |∵ /  三 | 三 |  (6-------◯⌒つ  |  /⌒ (6   ~ ノ 、~  .|
( |    `゚__゚ ヽ   | |∵ |   〈 ̄ )'_  |  |     |||||||||   | (  | /  `゚__゚ ヽ  .|
   \   〈 ̄ )'  /  \|   \`ニ'/ /    \ /  〈 ̄ )' /   − \   〈 ̄ )' /
    \  `ニ'  /      \____/      \__`ニ'/          \_ .`ニ'/
    ____                         _____             /\ /\
  /∵∴∵∴\     ./⌒゛~ ̄ ̄ ̄\     / \\\\\         /   ̄  \
 ./∵∴∵∴∵∴\   ./ ____|\__\  ../   \\\\\      /        \
../∵∴/,--、 _, -、| |_し  ,--、 _, -、 | ̄  / /   ̄ ̄ ̄ ̄\   ./    ,--、 _, -、  |
|∵/  ,ro、  ィo,、|   |∴  ,ro、  ィo,、 . |  |/   ,--、 _, -、 |  |    ,ro、  ィo,、  |
..(6     ~ ノ 、~  |   (6    ~ ノ 、~  |  .(6    ,ro、  ィo,、 .|  |   三  ○ 三 |
..|     `゚__゚ ヽ  |  |     `゚__゚ ヽ  |   |     ~ノ__  ~  .|   .|       __     |
  \    〈 ̄ )' /    \   〈 ̄ )' /     \    〈 ̄ )' /    |\    〈 ̄ )' /
   \_  `ニ'/     .. .\_ `ニ' /        .\_ `ニ' /     \\_  `ニ' ./
754名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:14:50 ID:CcJnN72n
東三条始発→吉田経由→柏崎案、これは賛成ですね。

トワイライトの時間前後にかぶせて、直江津始発南線経由吉田(方面)行きだと、
列車を快速とするなら、18きっぷでの需要も見込めそうですね。

その場合、車両は「NODOKA」登用にて設定すれば、面白そう。
そうでなくても、新規車両の計画があっても、決して妄想の域の話では
ないと考えます。

笹川流れの夕日を見るか、鯨波の夕日を見るか、難しいところですね。
755名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:20:26 ID:IK2lXUzj
寺泊あたりの駅前に
超ハイレベルなエリート教育を施す
中高一貫校を設置する。
これで利用者は激増。
756名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:23:38 ID:s1FTp9Aq
>>755
入学志望者が少なくて採算が合いません
757名無し野電車区:2006/10/12(木) 23:31:55 ID:IK2lXUzj
>>756
 国際情報の例もある。
中高一貫は現在のトレンド、
いけると思うよ。
758名無し野電車区:2006/10/13(金) 11:06:00 ID:W6/XK2U3
コリアタウン・・・
759名無し野電車区:2006/10/13(金) 21:41:45 ID:Zj8AA8qn
ちょwwwこれみてみ
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_2/20061005.pdf
1番最後の欄、NODOKAの村上発弥彦行きがある
正月限定だけど
これって信越線経由だよね?
このスレで散々話題に上がった弥彦線直通列車が
ということは弥彦線の高架をNODOKAが走るのかハァハァ
北三条が絶好の撮影ポイントだな




とりあえず漏れおちつけ
760全然落ち着けない:2006/10/13(金) 21:43:48 ID:Zj8AA8qn
よくみたらきらきらうえつもあるジャマイカ!
761名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:41:48 ID:hwCUg/xe
JR東・新潟支社の中の人が、ココ見てるってこったな。
762名無し野電車区:2006/10/13(金) 22:46:56 ID:Z8oljAjU
>>759
残念ながら越後線経由。今年の正月も走った。
来年は元旦限定なんだね。今年は1〜3日まで運転したけど。
763名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:42:10 ID:kH1yGwPv
どの程度の利用があったかは不明ですが、夜中の下りはわりと乗って
いたような気がする。

大半は鉄と推測。
764名無し野電車区:2006/10/13(金) 23:52:14 ID:qLqeAskX
NODOKA、正月の帰りに弥彦→新潟を乗ったことがあるが、
いいなこれは。
眺めもなかなか良かったし。
普段乗ってる越後線とは全く違う線のように見えたな。
全席指定なので予約をお忘れなく。
765名無し野電車区:2006/10/14(土) 02:18:30 ID:U1bfuvwY
>>759
東三条からの乗り入れは編成が逆転するからまずあり得ないがな。
新潟エリアでは盲腸線末端の弥彦以外に、実は越後線柏崎・弥彦線東三条も
事実上の末端として扱われてるからな。あと羽越本線新津も似たようなもの。

いずれも直通させる場合は限定運用が基本。ひめかわとか中越地震のときの
臨時快速とか日本海縦貫の特急や貨物とか。
例えば東三条から弥彦線に直通させてしまうと、その編成は越後線に入って
新潟経由新発田行とか新潟経由新津行とかにはならないように運用される
ことになるだろうな。
766名無し野電車区:2006/10/14(土) 10:26:22 ID:ddBBcjK7
弥彦線沿線と信越線東三条以北の流動ってそれほど多くないからなあ。
加茂までなら学生とか結構いてるけどそれより先に行く人ってあまり聞いたことない。
767名無し野電車区:2006/10/14(土) 11:45:08 ID:lArg/p7E
K自動車・原チャがあれば事足りるエリアだからな。
768名無し野電車区:2006/10/14(土) 20:45:50 ID:sdMKSAUk
寺泊駅の1番線が妙に短く感じるのは俺だけか?
769名無し野電車区:2006/10/14(土) 22:30:03 ID:3q0fhW7I
とりあえず出来そうなのは東三条から羽生田折り返しでの運転かな。
これならば信越線電車運用とかちあうことはないし、
利用客もそこそこいそうだ。
770名無し野電車区:2006/10/15(日) 02:56:32 ID:IKcAcje7
>>769
限定運用の編成を捻出してまで運行する意味があるとも思えないが。
間合いでついでに運行する程度ならともかく。
771名無し野電車区:2006/10/15(日) 05:00:28 ID:i1reFrCd
編成が逆転する問題には
編成単位で車内設備と機器が完全に点対称の車両を導入するのが簡単かつ確実です
先頭車は両栓、半ほろ
例えばMc−T−Mcの3連とか
772名無し野電車区:2006/10/15(日) 09:36:43 ID:AAgVnWvT
>>770
東三条0番線で弥彦線が何十分止まっているか・・・
羽生田まで行って折り返せるくらい時間余っているとオモ
773名無し野電車区:2006/10/15(日) 11:20:07 ID:URsTNEjz
東三条−羽生田間は片道12分だから、往復24分。
折り返し時間を含めても、
30分あれば、行って来れるな。
(弥彦線)−東三条−羽生田折り返し は有望だな。
774名無し野電車区:2006/10/15(日) 13:52:00 ID:IKcAcje7
>>771
トイレは真ん中の車両の中央になるな。
3ドアだと乗ったら目の前にトイレがそびえ立つことにw

>>772-773
Y編成なら信越線には入ってきてないからOKだな。
羽生田と言わず、新津でも羽越線経由村上でも可能。
775名無し野電車区:2006/10/15(日) 15:10:34 ID:tBBwP9WE
>>774
いや、旅客流動からみてどう見ても新津から羽越線方向ではなくて新潟方向でしょ。
または新潟からそのまま越後線内野までとか。
その編成は折り返しそのまままた来た道を戻って弥彦線へ行くことが条件になるが。
776名無し野電車区:2006/10/15(日) 18:14:40 ID:IKcAcje7
>>775
>その編成は折り返しそのまままた来た道を戻って弥彦線へ行くことが条件になるが。
これがあるからあえて新潟方面を書かなかったわけだが。
777名無し野電車区:2006/10/15(日) 19:31:24 ID:AAgVnWvT
しかし、新潟支社がこんなことをしてくれるのだろうか・・・
778名無し野電車区:2006/10/15(日) 20:45:20 ID:URsTNEjz
>>776
とにかく新津から羽越線経由なんてまずあり得ない。
779名無し野電車区:2006/10/15(日) 21:09:04 ID:URsTNEjz
東三条で折り返し時間が30分以上ある運用は、
223M(651)-(723)222M
227M(805)-(847)226M
229M(911)-(947)228M
231M(1039)-(1208)232M(※8230M-8233M運転日は除く)
237M(1353)-(1507)228M(※8236M-8239M運転日は除く)
243M(1651)-(1735)242M
251M(2055)-(2140)250M
これだけある。
昼間の2回は弥彦線内臨時列車として運転される間合いだからこれは除いて
朝3回夕2回は羽生田延長が十分可能だな。
これらを延長したとすると、例えば227M羽生田着820ころとなり、
加茂への通勤通学には最適だな。
780名無し野電車区:2006/10/15(日) 22:00:45 ID:37YYq5DH
>>779
編成逆転問題がなけりゃな。
>>774が言う通り、Y編成みたいな信越線を走らない編成じゃないと乗り入れは難しいかと。
そんな面倒なことをするより吉田で3分とかでスイッチバックして越後線経由で直通する方が
喜ぶ人が多い希ガス。

燕あたりから加茂に電車で通勤通学とか絶対数はそれほど多いもんじゃないし、
東三条〜羽生田だけ増発されても信越線ユーザー的にメリットがある人は少ないし、
結局のところ東三条でほとんど降りてしまって、実際に乗り通すのはごく僅かだろうな。
781名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:17:00 ID:VGXkYpss
779の如く、地元密着型のダイヤや設定を考えることは肝要かと
思います。

新潟市が広域合併となった今、越後線は内野折り返しを、せめて越後赤塚
まで延伸してみてはいかがなものか?

例えば、新潟起点としては、
00分発:内野行き
20分発:越後赤塚行き
40分発:吉田行き

とか。
越後赤塚駅周辺の自治体は切に望んでいる由。
782名無し野電車区:2006/10/16(月) 01:52:02 ID:3tzlcHxt
>>781
>越後赤塚駅周辺の自治体
自治体ってw

まあそれは置いといて
以前は昼間は完全パターン化されていて本数少ない割に便利だったんだけど、
西が丘ができたせいで崩れてしまったorz

平日昼間は大して乗っていないけど、それでも新潟口では内野折り返しの列車より
明らかに乗客多いんだよね。土日は遊びに行く子供たちも多くて、内野あたりでは
車内が混んでちょっとしたラッシュみたいになっていることもあるしさ。
783名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:51:38 ID:8YNQBb1e
>>780
他編成と併結しなければどんな編成でも運転可能でしょ。
吉田・越後線経由で直通もありだが、それはそれ。
羽生田延長は「現状東三条で電車が遊んでいる時間を利用する」
というところに大きな意義がある。
新たな持ち出しもないし(延長部分の電気代くらい)
利用者も直通運転というメリットがあるし、
いいことづくめだと思うが。

>>781>>782
越後赤塚までの延伸は賛成なんだけど、
曽根や巻の利用客から不満の声が出そう。
巻まで20分毎運転しても良い気がする。
784名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:21:39 ID:oqL75OUi
785名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:36:36 ID:H6bQJRe1
越後長沢に思いをはせる。
遺構はまだありますか?
786名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:39:14 ID:KfwftLGe
>>783 >巻まで20分毎運転しても良い気がする。
朝夕のラッシュ時だけでもね。日中はまだ厳しいかな。
9時以降はパターンダイヤ崩れるけど、せめて40分間隔(1本置き)で吉田折り返しを。
787名無し野電車区:2006/10/17(火) 22:55:39 ID:MaH1YNCP
>>783
素人的には編成の向きとかどうでもよさそうに思うけど、
実際の運用はそうもいかないと思われ。
反対向きの編成を混在させてでも直通させてる例ってどこかある?
対面乗り換えでお茶を濁すぐらいがせいぜいだと思うけど。
788名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:41:30 ID:HlDeMCm7
>>787
特急や貨物が走るような信越線にはできるだけ乗り入れさせたくないんじゃない?
信越線から弥彦線に行こうとすると本線を越えなきゃならないし。
乗り入れが実現したとしてもダイヤの乱れを持ち込まないようにするために
上りも下りも東三条で結構長く停車しそう。
789名無し野電車区:2006/10/18(水) 00:06:05 ID:SfRglJ8H
>>786
朝は現在でも20分毎運転になっているな。
巻発下り新潟方面行き
7時台:04、25、47
8時台:02、   
夕方は2本に1本が内野以遠行きになっている。

>>787
外房線と内房線の安房鴨川付近はそうなんじゃない?
790名無し野電車区:2006/10/18(水) 22:29:23 ID:Edtuxebz
>>787
電車ではないが米坂線。
「べにばな」運用で新潟を回っていくものと新津から羽越線の組とで向きが反対になる。
ただし国鉄型気動車は両栓になっているから非常時でもジャンパ外して付け替えれば連結して運転は可能と思われ。

あと団臨では時々見掛ける。
新潟から村上方面に回送。折り返して新発田から直接新津を経由して北陸方面など。
当然帰りも同じ行程になるので戻ってくれば変わらない。
791名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:01:39 ID:iE4ODQAV
団臨とかイベント列車はかなり遠回りしてでも向き合わせてるような…
あと米坂線は快速べにばなの影響が大きいかな。
とすると、べにばなを新津始発じゃなくて新潟始発にするのと同じぐらいの効果があるなら、
東三条の直通も考えてくれるはず。
792名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:35:44 ID:AgxwUcoB
>>789
>外房線と内房線の安房鴨川付近はそうなんじゃない?
安房鴨川での直通ってなくなったはず
国鉄ではいろいろやってたような気がするけどJRになったら運用効率とかを重視するようになって
つまらなくなった
長距離の各停がどんどん系統分割されたりもしたな
編成逆転の可能性となると大江戸線の都庁前とか京葉線・武蔵野線の船橋デルタとかもある
宮操なんかも仲間だし大規模すぎるけど長万部〜札幌の海線/山線とかもそう

>>790
米坂線は新津への出入庫の必要があっていろいろ複雑だからな
793名無し野電車区:2006/10/19(木) 00:02:10 ID:SfRglJ8H
> 長距離の各停がどんどん系統分割されたりもしたな
系統分割して行き先を統一した方がダイヤ混乱時の運転整理が楽だからな。
パターンダイヤも組みやすくなる。
ここらへんだと、長岡・吉田・直江津・越後湯沢・・・で切った方が楽なんだろ。
新潟だけは逆に直通化の方向だけど。高架化による番線減少の影響。
794名無し野電車区:2006/10/19(木) 14:58:44 ID:IUcB56K8
新潟で直通つっても
吉田−長岡とか吉田−村上とはならないだろな

内野−新津とか、内野−豊栄・新発田くらい

でないとやはりダイヤ混乱時の他線への影響が大木杉
795名無し野電車区:2006/10/19(木) 21:37:41 ID:WTNoMzW5
吉田ー越後中里w
796名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:39:35 ID:nBBiEUXr
>>794
> 吉田−長岡とか吉田−村上とはならないだろな
現行ダイヤですでにあるし。
(信越線直通)
吉田→新潟→長岡:1本
巻→新潟→長岡:1本
長岡→新潟→吉田:3本
(白新羽越線直通)
村上→新潟→吉田:1本
新発田→新潟→柏崎:1本
柏崎→新潟→新発田:1本
この他にもある。時刻表参照。

吉田−長岡や吉田−村上はこれからも増える方向なんだろうな。
っていうか、新潟止まり自体が減る方向なんだから、
吉田−長岡や吉田−村上という電車があたりまえになっていくんだろう。
直通運転ありきのダイヤパターンになっていくのでは?
797名無し野電車区:2006/10/20(金) 00:46:32 ID:jc1DbKmN
>>793
白山は通学客が多かったりもするから、そういう点でも新潟は直通が必要なんだよな。
夕方の帰宅ラッシュでも新潟駅は混んでるのに朝ラッシュでも乗り換えさせられたりしたら
かなりウザい罠。

それと、内野・新津・新発田や吉田・長岡・村上あたりまでは利用状況が似ていて
距離的にも同じぐらいだからバランスがいい。
798名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:09:56 ID:jc1DbKmN
>それと、内野・新津・新発田や吉田・長岡・村上あたりまでは利用状況が似ていて
>距離的にも同じぐらいだからバランスがいい。
規模は全然違うけど京浜東北線とか中央・総武緩行線とかに意味が近いかな?
密度の高い中央部から両側(主に住宅地)に延びてる感じが

都市によっては、北に行くとしばらく住宅地が続くのに南に行くと
次の駅が早速田んぼの真ん中にあったりというような偏ったとこもあるからな
799名無し野電車区:2006/10/20(金) 01:28:01 ID:nBBiEUXr
横須賀総武快速とか湘南新宿ラインとかにも近いかもな。
800名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:01:11 ID:v3V5WRUk
>796
現状でも長めの直通運用が1日数本あるからといって
それが今後全面展開になるとは言い切れない

他線(しかも遠方)の遅延・災害が別線区に波及するのはイクナイ
新潟駅の負担低減と、新潟都市圏の利便性向上につなげるなら、
半径20〜30km圏での直通で十分。で、内野−新津・豊栄の
20分ヘッド区間が最適だよねと思ったわけです
801名無し野電車区:2006/10/20(金) 18:48:04 ID:ZoAyUGLK
観光列車の名前なんだけど
「でんえんNODOKAえちご」号
なんてどう?景観の悪さも田園風景で売り込めてと。 
802名無し野電車区:2006/10/20(金) 22:03:24 ID:7PMD/hP1
いいね
車内でコシヒカリ販売&抽選でプレゼント
803名無し野電車区:2006/10/21(土) 00:57:49 ID:uqhgr3SA
>>800
今後全面展開すると予想している。
全電車とは言わないが、かなりの本数が直通運転すると読んでいる。
じゃないと特に朝ラッシュ時に5線で電車発着をさばけない。

で、もしも、全電車を内野・新津・豊栄止まりにするならそうなるな。
しかし、そんなことにはなりっこないんだから、
吉田・長岡・村上まで直通すると考える方が自然。
新潟から吉田34km、長岡63.3km、村上60.7km。
距離としてもそんなに長い距離じゃないと思うが。
804名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:19:21 ID:NnSfgX0Q
新潟から佐賀への直通列車きぼん
805名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:29:31 ID:oP7Nbfg3
白山止まり、留置線の活用という視点が抜けてないか?
直通運転しないとは思わないが、しないと捌けないからという理由で
「全面展開」はない気がする。

まあいずれにせよ想像に過ぎないわけだが。
806名無し野電車区:2006/10/21(土) 09:05:55 ID:e3wLpTFO
内野発新津行きなんてけっこう需要あるとおもうよ
越後線側が緻密だから遅れるとやばいかも
807名無し野電車区:2006/10/21(土) 09:57:41 ID:FIsE2048
>>803
吉田から信越線直通の列車は新津までで十分。長岡行きの列車はいらない。
第一、吉田から長岡へ行くのに新潟経由で向かう客はいない。

808名無し野電車区:2006/10/21(土) 11:25:55 ID:vDgv+f2V
>>805
白山止まりと留置線活用も当然あり。ただそれでも捌ききれない電車は内野や吉田まで運転することになる。

>>807
吉田からはいないだろうが岩室からは?巻は?内野西が丘までに乗る客は該当するぞ。ということでやっぱり必要。
というか必要不要に関わらず、出来てしまうと思うがな。
809名無し野電車区:2006/10/21(土) 12:43:00 ID:RUooWGZG
>>808
岩室やら巻から長岡へ行くのに新潟回っていくやつはいないだろ
内野ですら微妙だと思う(内野〜新潟で時間掛かりすぎ)
それなら弥彦線を改善してもらった方がずっと助かる。
(今の昼間の新潟方面→吉田→東三条→長岡方面の接続パターンは文句の付けようがないから
これをもっと拡大してくれると助かるのだが)


長岡あたりの大雪の影響で越後線内までメチャクチャになってしまう方がよっぽど困る
810名無し野電車区:2006/10/21(土) 15:22:19 ID:e3wLpTFO
内野発吉田経由羽生田行きとか?
長岡行きも考えたけど東三条での方向転換がね・・・
811名無し野電車区:2006/10/21(土) 17:40:39 ID:hvluolzI
弥彦・越後線から加茂あたりへの流動がどれほどあるのか甚だ疑問。
既に指摘されている通り編成逆転という運用上の問題もあるし、
確実に客が増えるのではない限り直通なんてしないだろう。

>>810
越後線からなら東三条の前に吉田でも1回方向転換するわけだが。
812名無し野電車区:2006/10/21(土) 18:09:57 ID:FCv9fpes
吉田−ーーーー村上 115系
  内野−新津   127系

こんなんでどう?
813名無し野電車区:2006/10/21(土) 19:12:34 ID:ttjMlU7l
吉田駅に東三条駅の南口みたいなのできないかな。
814名無し野電車区:2006/10/21(土) 22:40:53 ID:uqhgr3SA
>>809
弥彦線の改善は、弥彦線列車本数増発自体が望み薄だから、まず難しいな。
それより越後線信越線直通の方がたやすい。
吉田で越後線新潟方と弥彦線東三条方との直通運転がデフォルトになれば、
状況はちょっとは違ってくるかもしれないがな。

>>812
吉田・内野・白山−新津・長岡・豊栄・新発田・村上
これらの組み合わせだから、、、15通りがあり得るか。
815名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:25:52 ID:82nc43Mx
また夜中に走ってるなぁ。
音からして115の7連か?、170M〜123Mが戻ってきてるっぽい。
昨夜、今夜と0:50頃に寺尾通過していった。
816名無し野電車区:2006/10/22(日) 01:36:28 ID:82nc43Mx
>>768
遅くなってスマソ。
確かに短い。4両でいっぱいいっぱいだと思う。
その昔跨線橋がなかった頃、1番線の改札口前あたりに階段があって
線路を横切って2・3番線に行っていた。
その階段の手前から吉田方向に6連で発車する始発列車が電化前にあった。
ホームに掛かるのは2両分くらいだったが全車両のドアを開けていたのが面白かった。
817名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:46:19 ID:uYnwOU5G
>>816
寺泊駅の全盛期の頃はとても良かったよ。
今でも、寺泊駅の旧電鉄跡地に壊れた信号が残ってたりする。
818名無し野電車区:2006/10/22(日) 10:56:27 ID:dRcuwGuw
>>817
>旧電鉄
あれは長鉄と呼ばれていて、電鉄とは呼ばれなかったよ。

一般的に「電鉄」と呼ばれていたのは新潟交通。

819名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:10:12 ID:uYnwOU5G
>>818
「旧電鉄」は燕駅からの路線でしたね。スマソ。
820名無し野電車区:2006/10/22(日) 11:27:24 ID:9G+zZtOA
>>815
また吉田駅夜間工事か、、、
821名無し野電車区:2006/10/22(日) 12:47:14 ID:5rfEP2ou
>>817
あれって廃止されたのは昭和50年3月。
廃止されてから30年以上経つのにあんなに遺構が残ってるとこなんて全国
探してもあまりないだろうな。
ただ単に真紀子交通が撤去費用ケチってるだけかもしれんがw
822名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:45:22 ID:UI3zmeiQ
福祉巡回バスって新潟交通の廃線、廃駅あとの近くを通る?
灰方駅以外で。
ttp://www.city.tsubame.niigata.jp/news/bus_tsubame.html
823名無し野電車区:2006/10/22(日) 18:55:30 ID:9G+zZtOA
>>811
> 弥彦・越後線から加茂あたりへの流動がどれほどあるのか甚だ疑問。
かなりあるぞ。
加茂方面から東三条で弥彦線0番線の電車への乗換客、あの多さはいったい何だ?
燕三条サティへ行く客なんだろうけど、相当いる。
明らかに新幹線への乗り継ぎ客ではない。
初めて見たときは驚いたが、そういう挙動が確かにあるのだ。
土日中心なんだろうけど。
帰りも燕三条で電車を待ってる人たちがいるのを見ることが出来る。
客層は若い人たちが圧倒的に多い。
824名無し野電車区:2006/10/22(日) 20:54:42 ID:Q3oclmdu
>>823
>客層は若い人たちが圧倒的に多い。
ここポイント。若い人たちが多いということは、
・乗り換えが苦にならない
・免許や自分の車がなく、鉄道しか使えない
という状況だから、何やっても利用促進にはつながりにくいな。
それどころか鉄道以外に逃げ道がないから、苦情があっても無視できる。
言葉は悪いが殿様商売ってことだ。

特に通学客の高校生なんて、ローカル線の基礎需要として重要なだけでなく
あまり文句も言わないし、いい加減に扱っても逃げられるものでもないから、
鉄道会社的にはとても助かる。
825名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:39:55 ID:9G+zZtOA
そうかなあ。
「乗り換えが苦にならない」は確かにそうだけど、
「免許や自分の車がなく、鉄道しか使えない」
は、彼らは未来もずっとそうとは限らないわけだから。
逆に鉄道が便利であれば、
彼らが未来も普通自動車運転免許を取得する気は起きないだろうし、
自分の車を持つこともないだろう。

電化前は、燕三条サティがまだなかったこともあるけど、
このような客はいなかったように記憶している。

まあ、現在の弥彦線の電車本数からして、
便利と感じてくれるのにはちと苦しいけどな。
でも、なるべく弥彦線をちょっとでも多くの人に利用してもらいたいよ。
826名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:45:39 ID:Q3oclmdu
>>825
>逆に鉄道が便利であれば、
>彼らが未来も普通自動車運転免許を取得する気は起きないだろうし、
燕三条のサティに行くのが便利なだけで加茂人が車なし生活を受け入れられるとでも?
山手線内ぐらい縦横に鉄道やバスのネットワークが張り巡らされているのなら分かるが
所詮「線でしかない
827名無し野電車区:2006/10/22(日) 21:55:23 ID:Q3oclmdu
途中で書き込みボタン押してしまった・・・ スマソ


>>825
>逆に鉄道が便利であれば、
>彼らが未来も普通自動車運転免許を取得する気は起きないだろうし、
燕三条のサティに行くのが便利なだけで加茂人が車なし生活を受け入れられるとでも?
山手線内ぐらい縦横に鉄道やバスのネットワークが張り巡らされているのなら分かるが
所詮「線」でしかない新潟の公共交通網で車依存からの脱却を目指しても無理。

新潟より鉄道やバスが便利で道路の混雑がひどいにも関わらず、首都圏郊外でも車を
持っているのが普通だぞ。
(都心への)通勤通学は電車、週末の買い物やレジャーは車って使い分けも多い。
いわゆるサンデードライバーだな。その他にもキス・アンド・ライドとかもあるしな。
828815:2006/10/23(月) 01:31:45 ID:RQ/Rmf6Y
ゴメン、ちごた。
さっき見てきたら127の6連だた。
166M+174Mが戻ってきたってことで2番線を工事していると思われ。
今夜は昨夜よりも5分遅れて通過。
今朝方4:28分に踏切の音がしたのでそれが送り込みっぽい。
829名無し野電車区:2006/10/23(月) 21:05:42 ID:XMtI2Czw
燕三条のサティの近くで加茂ナンバーの原付集団を見た。
830名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:15:31 ID:+pcMKbXz
>>828
今度は吉田2番線か。
定期的な工事なのかな?
それとも、何か軌道強化のような、普段とは違う工事なのか?
831名無し野電車区:2006/10/24(火) 17:03:28 ID:uz3+AWx6
>彼らが未来も普通自動車運転免許を取得する気は起きないだろうし

就職の要資格欄に「普通自動車免許」っての結構あるけど。
って言うか自動車免許なんて「身分証明書代わりにとりあえず取っとく」ってのも多いかと。

大人が通勤にバス、鉄道、を使うのは会社に駐車場が無い、マイカー通勤を規制されている。ってのが多い。
鉄道の普及には「無料駐車場+ドアtoドア」の車の便利さに対抗できる要素がほしいところ。
832名無し野電車区:2006/10/24(火) 18:33:52 ID:bleUCrdv
新潟のような地方在住者はほとんどが自家用車通勤だろ。
大体車じゃなきゃ行けないような所にある工業団地や店舗が多すぎる。
新潟市内でもなきゃ電車通勤してるなんて言うと奇特な目で見られる事が多い。
833名無し野電車区:2006/10/24(火) 21:04:18 ID:Zn6XzFEP
新潟県は車は「絶対」が出るほどの必需品だしな。
郊外に大型店舗(PLANTみたいな)が多いからね。

特に、白根あたりは鉄道がないからマイカーの人が多いかと。
834名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:16:42 ID:1znJGnJN
新潟市の政令市移行が閣議決定したことだし、
内野発着電車を延長したいね。
とりあえず越後赤塚まで。
新駅内野西が丘をせっかく作ったのに、
時間1本では新駅の価値が半減だ。
この状態をこのままにしておくことはできない。
なので20分毎運転を赤塚まで伸ばす。

曽根や巻の利用者からは反発もあろう。
それは百も承知。
しかし、まず赤塚延長から始めよう。
曽根・巻延長はそのあとだ。
835名無し野電車区:2006/10/25(水) 17:13:34 ID:o8Avkqn9
>>833
PLANTは客が車で来るのを大前提にして出店してるからね。
イオンは最近テストケースとして西新発田駅のそばに出店したけど。
これからは規制で郊外への出店が厳しくなるから、駅のそばに出店するように
すればいいのに。なにも大きい駅じゃなくてもいいんだが。
836名無し野電車区:2006/10/25(水) 18:17:50 ID:YsA1Z+dl
刈羽PLANTの隣に線路が走っているんだよね。
単線の駅設置は安いからPLANT東電刈羽村で3等分して駅を設置しないかな。
837名無し野電車区:2006/10/25(水) 21:49:35 ID:nWL+dYb6
刈羽PLANT、荒浜−刈羽間のちょっと荒浜寄りか。
もし新駅を作るなら
(柏崎方)−荒浜−(1.5km)−新駅−(1.8km)−刈羽−(新潟方)
といった感じか。
新駅開業したら
柏崎−西山間に電車増発したいところだけど、難しいだろうなあ。。。
838名無し野電車区:2006/10/26(木) 08:18:39 ID:NgdLJJtZ
>>834
昼間内野までの電車が設定されたのは電化したときから。
もう22年もそのままだ。
839名無し野電車区:2006/10/27(金) 00:21:48 ID:r3b5O4Jj
誰か越後赤塚延伸ダイヤ書いてみい!
簡単に書けるだろ。
840名無し野電車区:2006/10/27(金) 01:25:29 ID:d2X0hvO4
>>834
現在の乗降客数を考えると、延ばすなら巻までがいい。

富山市が金出して高山線の増発の社会実験を始めてたみたいだが、
新潟市もやってくれないかな。
ttp://www.takayamasen.com/menu/gaiyo.html
841名無し野電車区:2006/10/27(金) 04:05:17 ID:3wXC2xa1
>>834

内野〜吉田間増発したけりゃ、強風対策が最優先だろ。

本当大迷惑!。

内野〜越後赤塚、全区間シェルター設置すべしw

西ヶ丘住人、まんまと騙されたな、ご愁傷様w。
これで、空港赤塚移転wなんてなった暁には、目も当てられんわなw。

842名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:39:46 ID:49nhCBdO
>>840
八尾ぐらいから猪谷あたりまでは国道走るバスのほうが便がよさそうな感じだけどねぇ
新潟近郊みたいに電化されてるとまた違うだろうが
843名無し野電車区:2006/10/27(金) 18:50:55 ID:c+Jt7Ebu
>>841
強風対策は新潟県全域の路線で言えること。
844名無し野電車区:2006/10/28(土) 20:51:32 ID:0+EQas0Z
>>840
新潟市は、バスの試験運行にお金を出してるんだよな〜。

電鉄が残っていたら、社会実験をしていたのだろうか?
845147M:2006/10/28(土) 22:14:57 ID:zTkM4ZVa
弥彦線ワンマン車の返却運用として充てられていますが・・・

巻発車後に、車内にビールの様な液体がこぼれていて、乗客から苦情が出る
可能性があり、尚且つ、トイレがない為に、始末のしようが無い、内野で
清掃手配をお願いしたいと、車掌さんが騒いでおりました。

こんなところにも、トイレ無し列車の弊害って、あるのですね。
車掌様、大変ご苦労様です。
846名無し野電車区:2006/10/28(土) 22:57:41 ID:7zPD4fS5
>>840
高山線もがんばっているようだな。
越後線も負けずに増発してもらいたいものだ。

>>841
空港赤塚移転はないだろ。
シェルター設置も対象範囲が広すぎて非現実的だな。
西が丘住民ではないが、西が丘はこれからの街だ。
今の本数のままでは、利用しずらいからな。
20分毎運転電車の延伸が必要。

>>844
「区バス」だな。
巻など、最寄りのJR駅接続しているところがいい。

>>845
147M、吉田で他のトイレ付編成と併結して
運転することは出来ないものだろうか?
847名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:29:10 ID:FCoW3ccp
強風対策と景観・観光サービスを兼ねて
稲架木を大量に植樹するのが良い
848名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:37:34 ID:1Yq+cB4i
>>847
一番風が強い真冬は稲架木に稲が架かっていない件について
849名無し野電車区:2006/10/29(日) 20:52:12 ID:9WuzwF+k
そろそろ半自動の時期ですな。

あと何年、115系ワンマン車のドアを手で開ければよいのやら。
850名無し野電車区:2006/10/29(日) 21:41:01 ID:MVlK+wHP
>>849
早く115系もボタン式になって欲しいよね。
時々、ドアが重いときがあるから困る。
851名無し野電車区:2006/10/29(日) 22:43:11 ID:pWuhVB6b
>>850
もうとっくに廃車しておかしくない車両なので、
今更改造はしないでしょ。
1000番代でさえ28年選手なんだから。
852名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:07:21 ID:wMfJt53E
ドアを手で開けるのってそんなに面倒か???
ボタン式になると、ひっきりなしにプシュープシューと騒々しくなるぞ
俺はそっちの方がいやだなあ。
ワンマンはさらにピンコンが加わるからなおさら。
853名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:10:32 ID:wMfJt53E
吉田駅2番線の線路もPC枕木化された。
854名無し野電車区:2006/10/30(月) 00:09:36 ID:Jmv0LX2a
>>850
重いというより開かないという言葉の方がぴったりの車両もあったり…

>>852
その代わり自分で閉めてもしっかり閉まるようになるのはメリット。
手動だとぴったり閉めることはほぼ不可能だし、そもそも面倒くさがって
閉めない人も多いし。
855名無し野電車区:2006/10/30(月) 19:13:25 ID:hwBlut/1
>>854
確かに、ドアが全開になっているとき、めんどくさくて閉めない&片方のドアしか閉めない
人が多いしね。
こうゆうことを無くすためにもドアをボタン式にしたほうが良いと思う。
せっかく車両が暖まったのに、ドアの開けっ放しで寒くなるのは嫌だ。

ちなみにボロのキハ40・47もボタン式なんだな。
856名無し野電車区:2006/10/31(火) 00:27:36 ID:n8/TCleo
>>853
乙。
ところで高速運転でもする予定でもあるのだろうか?
857名無し野電車区:2006/11/01(水) 00:09:35 ID:bG5OIIlF
>>839
ほらよ。

越後線 新潟⇔吉田 (越後赤塚まで20分間隔運転ダイヤ)
00 20 40 新_潟 29 49 09
04 24 44 白_山 24 44 04
07 27 47 関_屋 20 40 00
10 30 50 青_山 17 37 57
14 34 54 小_針 14 34 54
17 37 57 寺_尾 10 30 50
20 40 00 新大前 07 27 47
23 43 03 内_野 04 24 44
25 45 05 内_野 02 22 42
27 47 07 西が丘 00 20 40
33 51 11 越赤塚 56 16 36
37 -- -- 越曽根 -- -- 29
43 -- -- _巻_ -- -- 24
43 -- -- _巻_ -- -- 24
53 -- -- 吉_田 -- -- 13
858名無し野電車区:2006/11/01(水) 12:04:50 ID:vcE/Xn0H
本日17時30分よりNHKゆうどき新潟で越後線特集。
859名無し野電車区:2006/11/01(水) 19:32:43 ID:v9Y4Lt5S
ご覧になられた方はいらっしゃる?
860名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:41:12 ID:bG5OIIlF
>>814
要するに「直通する」わけで、「どこまで行くかは問わない」状態だな。
ま、吉田あたりまでなら直通したところで弊害はなさそうだしな。
861名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:31:53 ID:HHRV7et2
揚げ
862名無し野電車区:2006/11/03(金) 01:33:36 ID:CtmKVkIx
JR新潟支社 関屋駅橋上駅舎を12月9日から使用開始
 JR東日本新潟支社は、越後線関屋駅の橋上駅舎を12月9日から使用開始する。
延べ面積は、駅舎が約290平方メートル、
南北自由通路(幅3.5メートル、長さ22メートル)が約360平方メートル。
駅舎内には自動改札機、待合室、多機能トイレ、エレベーター(1基)などを設置。
自由通路内にもエレベーターが2基設置される。
駅舎デザインは、縦長のガラス窓による日本住宅をイメージした。
863名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:39:59 ID:Ooxi/Kcj
いよいよ使用開始か〜
864名無し野電車区:2006/11/04(土) 13:32:27 ID:DqMtdgjq
巻から越後線乗り中。
エチゴビールへ行ってきた。
なかなかよかったです。
至福のひとときを過ごすことが出来ました。
865名無し野電車区:2006/11/04(土) 15:02:39 ID:DqMtdgjq
弥彦。1517発273Mは菊まつり帰りの客がホームですでに約200人くらい待ってます。ちなみに電車は4連とのこと。
866名無し野電車区:2006/11/05(日) 00:50:28 ID:Uh4wlDFy
>>859
見たよ。
1枚を除いて昭和30年代以前の写真ばかりでそんなこともあったんか…って感じ。
867名無し野電車区:2006/11/05(日) 15:23:18 ID:L4otRWIk
関屋北口は工事中。
駅前にマンションが完成済み。
うらやましい。
駅から1分のマンションなんて。
868名無し野電車区:2006/11/05(日) 17:49:39 ID:Ky9l9oi5
>>867
分譲?それとも賃貸?
関屋だったら便利だよな〜。
869名無し野電車区:2006/11/05(日) 18:13:19 ID:abiYB3Ta
>>868
どっちか分からない。
でも、確かに便利だ。新潟まで8分だぜ。
870名無し野電車区:2006/11/05(日) 21:53:14 ID:rHgJ9b0z
弥彦線にも新駅舎カモ〜ン!!
871名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:48:45 ID:uFUwiUQG
関屋が橋上化…あのちっちゃい駅舎なくなっちゃったんだ…
たしかにあの辺り、便利だよね
新潟駅周辺だったら越後線、古町&万代ならバスって使い分けもできるし。
関屋分水〜信濃川沿いにチャリ転がしてくのも気持ちいいんだよなー
872名無し野電車区:2006/11/05(日) 22:52:58 ID:wTRiooxW
だから関屋一帯は昔から高いもんねぇ
まぁ行政サービス全体的に恵まれてる
873名無し野電車区:2006/11/06(月) 01:20:13 ID:3tsXK81D
その気になれば、県庁や市役所まで自転車で行ける。
車がなくても(もちろんあるに越したことはないが)、電車・バス・自転車(原付)でとりあえず生活できる地域だね。
874名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:33:08 ID:zTbvduwT
弥彦菊まつりは混雑してたみたいだな。
今は紅葉も見ごろだしな。
875名無し野電車区:2006/11/07(火) 11:11:33 ID:rEG7/kKk
弥彦に行く度、こんにゃく食ってた記憶。
876名無し野電車区:2006/11/07(火) 18:15:41 ID:BfA9+vms
子供のころ食べたカレー豆がうまかったな
877名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:32:36 ID:9NiFcBV+
本日、越後線・弥彦線が運休してしまいました・・・orz
878名無し野電車区:2006/11/07(火) 19:46:29 ID:KGi7juEV
越後線、下りもやっと内野駅に到着。
ただ、どこかの駅に停まってた可能性あり
879名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:32:37 ID:zTbvduwT
今日は強風のため越後線弥彦線も大変だな。
ご同情申し上げる。
頑張って帰宅してくれ。
880名無し野電車区:2006/11/07(火) 21:59:49 ID:nfArA1XE
運休の時は、定期期日、1日延長とかの特例して欲しいもんだ。
881名無し野電車区:2006/11/08(水) 17:38:30 ID:6UCaYqZv
>>880
連続5日以上運休になると延長できます
882名無し野電車区:2006/11/09(木) 02:05:44 ID:Oou9Q4Cr
国鉄時代、ストの後ダメもとで掛け合ったら、1日だけでも延長してくれたけどな。

883名無し野電車区:2006/11/09(木) 02:09:46 ID:Oou9Q4Cr
国鉄時代、ストの後ダメ元で(というか冗談で)掛け合ったら、1日だけでも延長してくれたけどな。

今は無理だろうな。
なんたって鉄道事業は優先順位3番目wの銭ゲバJR様だから。


884名無し野電車区:2006/11/09(木) 11:20:12 ID:0X2IBIPa
地震時は、どうしてたんだ?   >定期券・期日

信越本線とかの利用者。
885名無し野電車区:2006/11/11(土) 00:34:37 ID:btvDmqje
燕三条駅−燕三条サティ間は近い。
一番近いゲームセンター入口までなら徒歩3分。
ゲームセンターの中を通ってそのまま映画館へ行けるし。
886名無し野電車区:2006/11/11(土) 12:18:24 ID:2EqDrlgM
地元リア工乙
まあ確かに便利だな
弥彦線の本数が少ないのが残念だが
887名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:32:26 ID:zoNj5P2A
確かに。
ただ本数は増えそうにないし。
11時代と14時代の臨時電車を毎日運転しても良さそうなんだが。
888名無し野電車区:2006/11/11(土) 14:42:06 ID:OJgRlcGq
この間、久々に吉田から弥彦線に乗ったら
日曜の日中なのに燕三条までかなりの混雑だったことに驚いた。
しかしわざわざ電車で出かけるようなところかね>燕三条
889名無し野電車区:2006/11/11(土) 15:37:31 ID:g7DLE4F7
>>888
県央と呼ばれている地域の中では、唯一まともな商業集積地区ですから。
890名無し野電車区:2006/11/11(土) 18:44:35 ID:2EqDrlgM
>>888
三条の消防・厨房・工房がよってたかって遊びに行くからね>サティ、ワーナーマイカル・ゲーセンetc・・・
891名無し野電車区:2006/11/12(日) 00:33:52 ID:fEFOUH6O
車だと脇道は狭いから思わぬ渋滞にはまってしまったりする。
電車で行く方が便利かもな>燕三条
892名無し野電車区:2006/11/12(日) 10:11:07 ID:/ck3OZac
>>891
俺は高速バスで行く
893名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:41:01 ID:fEFOUH6O
今日ってワーナーマイカルは何の映画やってるんだっけ?
894名無し野電車区:2006/11/12(日) 11:48:05 ID:v8YeqzGh
↑ ココは(ぴあ)も兼ねるのれすか?
895名無し野電車区:2006/11/12(日) 13:29:23 ID:zMa9aPpE
半自動っていつからだ?
896名無し野電車区:2006/11/12(日) 15:01:15 ID:E1PlOnRh
11/15から
897名無し野電車区:2006/11/12(日) 18:16:05 ID:zMa9aPpE
>>896
どうも

風強いがまた、また越後線は止まるんじゃないか?
898名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:07:07 ID:KDdV019w
>>896

昼間、一時的に注意運転してました。
田んぼのど真ん中を25km/hで進む115系6連は滑稽でした。
899名無し野電車区:2006/11/12(日) 22:25:50 ID:BAmZ/MsE
>>898
自転車並の速度ですね。
900名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:23:55 ID:jJFu/xaC
新しい三条市長は34歳か〜。
若い!
901名無し野電車区:2006/11/13(月) 21:53:45 ID:U1rTYH3J
新市長が弥彦線電車本数増発に努力してくれるとありがたいんだけどなあ。。。
902名無し野電車区:2006/11/14(火) 10:57:36 ID:RSWf0YIl
増発出来ないのは利用客が少ないから or 車両が足りないから?


時間帯じゃ20分に1本あっても良い時間帯も。
903名無し野電車区:2006/11/14(火) 11:45:43 ID:86JG6yse
高山線みたく社会実験してみればいいんじゃないかなぁ?
まぁそこまで新潟支社が前向きかどうかは・・・。
904名無し野電車区:2006/11/14(火) 19:57:58 ID:6MAIwo/h
>>902
車両は朝ラッシュ時間帯以外は余っている。
利用客もそこそこいる。
JRのやる気がないからだろうな。
905名無し野電車区:2006/11/14(火) 20:45:06 ID:EY4Holyb
というより新潟支社
でも、貨物や他の路線の乗り入れが多い地域のダイヤを書き直すには数年かかるという話も聞いたから、実は増発したのを作成中かも
906名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:11:54 ID:IGYZc/WL
>>904
レスありがと。


DC時代は、もっと区間便(吉田ー燕、東三条ー燕)とか
あってダイヤが充実してた記憶が。
907名無し野電車区:2006/11/15(水) 02:18:32 ID:A6s13KHV
電化してから22年になるけど、
やはりDC時代と比べると、乗客数は減ってるよ。
燕三条での新幹線やサティへの客とか増加要因もあるけど、
車へのシフトや、新潟交通線廃止に伴う乗り継ぎ客の消滅も大きいな。
まあでも弥彦線はまだ乗客減少は少ない方だよ。
908名無し野電車区:2006/11/16(木) 00:08:25 ID:dJaR8aZa
【越後線 運転見合わせ】
越後線は、強風の影響で、
寺泊〜分水駅間・越後赤塚〜内野駅間の上下線で
運転を見合わせています。


この区間に風よけを早く設置しる!
909名無し野電車区:2006/11/16(木) 22:15:24 ID:Rc4WzWAM
内野西が丘付近に住宅がたくさん建てば少しは風除けになるかもw
910名無し野電車区:2006/11/17(金) 00:18:26 ID:gkJvgL6V
>>909
そうなんだけど、それには何年かかるか分からない。
強風→抑止は現在発生しているんだから、
まずは自力で風よけ設置した方が手っ取り早い。
911名無し野電車区:2006/11/17(金) 17:58:41 ID:5fE7O6UL
潟東―燕のバス廃止申し入れ

 潟東営業所―燕駅前間の路線バスを運行する新潟交通西は、利用者数の低迷を理由に2007年4月から同路線を廃止したいと新潟市に申し入れた。
15日の白根地区地域審議会で市が報告した。市は、同路線存続の方策を検討する。
 利用者数は、2003年10月1日からの1年間に約11万千人だったが、05年10月1日からの1年間には、約6万3000人に減少。毎年2000万円を超える赤字が続いている。
同社は今後も利用者の増加が見込めないと判断、市に対して運行中止の意向を伝えた。


これって旧新潟交通線の代替バス?
912名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:47:52 ID:2G1oZS8U
>>911
対岸の路線と思われ。
913名無し野電車区:2006/11/17(金) 19:52:53 ID:z3N8xDjE
そうだね、電鉄の代替バス
新潟市内(旧白根、味方、月潟、中之口)部分は現行の循環バスみたいな形で
新飯田あたりまでなんとかなるかもしらんが
燕側はどうするのやら
914名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:18:27 ID:HmBmhxqs
国道8号線、日の出町−新飯田の間はバスの運行はしていない。
新飯田まで行けば、三条方面までバスが走ってるんだけどね。
915名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:21:09 ID:HmBmhxqs
白根−巻 路線バス、旧式でおんぼろ。
運賃表示機はついていないし、
バスカードも使えない。
もちろん、本数も少ない。

なんとかしてほしいね。
916名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:24:13 ID:HmBmhxqs
ただ、「潟東−白根−新潟」の急行バスが新潟駅前まで行くようになったのは
非常に大きいな。約2時間間隔で本数少ないけど。
917名無し野電車区:2006/11/17(金) 20:33:28 ID:z3N8xDjE
>>914
あの区間は三条-白根線があった昔から中之口川の堤防沿いに走ってるからね
918名無し野電車区:2006/11/18(土) 03:54:54 ID:vnDSt1RP
>>911
たった一年で利用客が半分近くに減るものなのかね?
919名無し野電車区:2006/11/18(土) 11:30:51 ID:LI5VQ+8X
>>918
鉄道からバスに転換すると結局は乗客減になるが、その減少の仕方は異常かもね。
今年の夏に、弥彦線から乗り換えて利用した路線なんだが。
920名無し野電車区:2006/11/18(土) 15:10:27 ID:+hKdBcUH
バス板ぽいな
もっともバス板の住人は外から見た車体と幕やLEDの話ししかしなくて
こういう路線関係にはさっぱり興味ないみたいだが
921名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:27:19 ID:Y3Rj2t2P
>>915
潟東−巻間に「区バス」が走り始めたがそれとの関係はどうよ?
区にバス路線そのものを譲渡する気なのかもな。
922名無し野電車区:2006/11/18(土) 20:43:51 ID:Y3Rj2t2P
今回のこの話、JRの電車増発と無関係ではないと見るが。
新潟市が政令指定都市整備

JRへ電車増発要請

内野新津豊栄まで20分毎運転開始

新潟交通バス乗客減少

不採算路線廃止

という具合。
923名無し野電車区:2006/11/19(日) 12:30:27 ID:fG36KPWG
イベントとかで弥彦線や越後線にSLや臨時列車が走らないかな〜
924名無し野電車区:2006/11/19(日) 13:43:06 ID:lEP5eNqz
SLは勘弁して欲しい。沿線住民が大迷惑する。
それよりも臨時電車よりも、毎日運転の定期電車を増やして欲しい。
派手なイベント列車よりも毎日の地道な努力が必要だよ。
925名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:14:03 ID:e2VeE97s
>>922
内野新津豊栄までの電車を15分毎に運転すれば、
バス路線はもっとバタバタ撤退していくかもな。
926名無し野電車区:2006/11/19(日) 17:40:19 ID:V81xAzim
豊栄は経路が若干違うし並走JRの駅間の距離がある分まだしも
内野方面はヤバイかもな。
バス利用してた人がチャリで駅に乗りつけJRへ…
927名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:32:01 ID:IJEe4B99
菊祭り期間は吉田〜弥彦を485系で運転するとかなら…
928名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:42:10 ID:e2VeE97s
>>926
内野方面は今でも新潟交通バス西小針線は漸減傾向だからな。

>>927
たった8分485系に乗って何が面白いの?
929名無し野電車区:2006/11/19(日) 19:58:04 ID:amnSRrsr
>>928
>新潟交通バス西小針線は漸減傾向だからな。

初耳。

越後線沿線は高齢化が進んでるのかな?

今の若い衆(転勤族・若夫婦)はドコに住んでる・家 マンソン買ってるんだろ?
鳥屋野の方か?
930名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:11:52 ID:cGw+1QTz
>>929
バスの本数はこの10年でだいぶ減ったぞ。
特に夜間は時刻表を見ないと使えない。

もちろん、越後線に乗客を食われているからなのだが。JRが
西小針と新大正門に駅を作れば新潟交通自体を傾かせかねん。
931名無し野電車区:2006/11/19(日) 22:42:37 ID:U+UNvBS4
西小針線は新潟交通のドル箱で接近表示とかも入れてるのに
確かに最近は大堀幹線の方に力入れてる感はあるけど
932名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:34:19 ID:YH0qikdo
>>931
大堀幹線は結構越後線から遠いし、しかも駅に行くまでに急な坂があって自転車だときつい。
あの辺だとバスの方が有利な状況を想定しやすいかな。

西小針線は金曜夜の増発とかいろいろ工夫してるんだけどね。
933名無し野電車区:2006/11/20(月) 02:10:58 ID:NmYcBLH2
>>927
485系なら大晦日から翌年1月3日まで恒例行事のごとく走ってるじゃないか。
934名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:17:18 ID:wKjFIiiz
>>930
よし!じゃあ西小針(小針−寺尾間)と新大正門(新潟大学前−内野間)に新駅を作ろう!
935名無し野電車区:2006/11/20(月) 08:43:15 ID:ajKPA8ep
>>929

越後線沿線は、爺さん婆さんしかいませんよ、本当。
青山はまだわからんが、小針・寺尾の人口高齢化には唖然とするばかり。
936名無し野電車区:2006/11/20(月) 13:35:47 ID:A0RfzitD
>>930  >>935

レスありがと。

昔漏れがBUS停で言う(上山)、住所で言う青山新町に住んでた頃(80年代初頭)は
近所も若夫婦・転勤族が多かったな。
小学校・小針中学校も生徒激増してたのに。。

一気に高齢化したって事か。
937名無し野電車区:2006/11/20(月) 22:36:31 ID:A6etGe7Z
庭球場跡地の所
半年くらい前に行ったらまだだいぶ土地残っていた
938名無し野電車区:2006/11/21(火) 00:06:21 ID:Bk+LsSZF
>>934
西小針新駅を作るとしたら、西郵便局の裏側あたりか。
新大正門というか「真新潟大学前」新駅は、
大学正門から下へ降りる道と越後線の交差地点あたりかな。
新駅−大学正門間は約200m徒歩3分といったところか。
939名無し野電車区:2006/11/21(火) 10:15:40 ID:DqS1a7dN
>>938
でもあそこは・・・・8.4水害のときに土砂崩れがあった現場だからなぁ・・・>西郵便局裏手
940名無し野電車区:2006/11/21(火) 22:22:02 ID:BLUWfWcp
新大正門新駅が出来たら新大生や職員のどれくらいが利用するかな?
自家用車通勤通学はかなり規制されてるからな。
941名無し野電車区:2006/11/22(水) 01:01:10 ID:SoMO2y7f
>>939
補強工事でもすれば?
ホーム下を流すような構造にするんでもいいし。
942名無し野電車区:2006/11/22(水) 12:20:31 ID:a4p4a4Zq
>>939

トリビア並みのネタだけど、西局裏の土砂崩れって、全く同じ現場で30年前に起きてるんだよね。その跡地を造成したから、あの形でコンクリートで土留めしてある訳。

「ザ・ワイド」見てたら、いきなり現場中継始まってびっくりしたよ。

むやみやたらに新駅作れば良いってもんでもないでしょって。
以前レスしたが、越後線沿線(関分以西)は本当ジジババしかいないよ。年寄りは、一番階段嫌う訳。寺尾・小針の階段なんて絶対使おうとしないだろうね。
そこで新潟交通が出してる「おでかけ定期」が幅効かせてくる訳ですよ。殆どタダ同然の値段で、半年乗り放題だからね。だから、バスがJRに喰われてるというのは見当違い。バス→マイカーorタクシー(年寄りは金は持ってるからねw)に流れてるとしか思えないな。




943名無し野電車区:2006/11/22(水) 12:38:45 ID:/4FWjQm3
それでも越後線沿線は新潟近郊ではまだ若者が多い地域だと思うが。
そもそも高齢化が進んでいるのは中心街と新興造成地を除けばどこも同じだし。

>>934
まあ、新駅ができたら郊外の住民にとっては所要時間が増えるだけで
たいしたメリットはないけどな。

>>942
バスの利用客減と電車の利用客増が生じているのは事実だし、マイカーから客を
取り戻すのは困難なわけで。個人的にはバスと鉄道が競合してサービスアップに
つながれば最高なんだが・・・。
944名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:21:08 ID:J9/ObvT4
西小針と新大正門両新駅周辺住民の声を聞いてみたいもんだが。
それも複数の地元住民の声をだ。
こういうことはまず地元から盛り上げないとな。
地元民カモーン!
945名無し野電車区:2006/11/23(木) 12:53:47 ID:QtFVkjFE
どっちも駅があれば利用者は多そうだが、土地がないか。

サティの前の道路を延伸して、西小針駅前をすり抜け、R116へ通じるアクセス道路とか
あれば便利だよな。このあたりは線路が南北を分断していて交通の便が悪いから。
946名無し野電車区:2006/11/23(木) 20:38:50 ID:doFudRs3
土地がないなら駅本屋を橋上駅舎にする方法もある。
947 ◆TLTiVWbvF. :2006/11/23(木) 21:08:57 ID:BupvDCZL
>>945
地元民きますた!ひらせいの真下あたりの線路沿いに
住んでます。
948名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:42:19 ID:t4aGguno
西小針線と市内西循環線は唯一のドル箱路線と聞いていただけに、
漸減方向とは正直、驚き。

内野駅前〜信楽園病院線が出来れば、JR化はさらに加速?
その為に、この路線を作らないのか?
949名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:45:50 ID:1d15KifF
>>948
内野四ッ角を経由して文理・信楽園病院方面を結ぶ路線は既にあるが、
混んでいる状況を見たことがない。それより有明線沿いと小新を結んで
小針駅・寺尾駅の脇を横断する循環バスの構想がどうなるか気になる。
20分間隔の運行を考えているようで、明らかに越後線との接続が視野に入っていると思う。
人口は多いし、ルート上に病院と大型SCがあるから昼間の需要喚起が期待できるかな。
950名無し野電車区:2006/11/24(金) 00:49:04 ID:WC0EiIA5
>>948

西小針線は今じゃ10年前では考えられないくらい、朝でもガラガラだよ。
新潟地震直後〜70年代前半迄に怒涛の如く転入して来た世代がそのまま高齢化、子供世代は独立して別居するから、ジジババしかいない=通勤客激減って訳(大阪千里、多摩ニュータウンと同じ現象)。

うちの近所でも、若夫婦と呼ばれる世代が、定年過ぎの60の爺さんwだったりするから。
951名無し野電車区:2006/11/24(金) 06:01:44 ID:WC0EiIA5
>>949

小新サティ〜小針駅(脇w)〜R116〜有明〜寺尾駅(脇=実は農園踏切w)〜信楽園〜小新サティの循環線が実現出来れば、交通弱者には本当朗報なんだけどねえ。
南北の交通手段皆無だから。

サティに買い物行けない・映画見に行けないから、結局万代迄出かけるハメならざるを得ない。

だけど現実問題、20分間隔(その位の運行頻度じゃないと意味ないよな)でペイ出来るのか、寺尾・小針両駅への直接乗り入れはまず無理、農園踏切南側の拡幅工事が済まない事には(何年先の事やらw)マイクロバス以上の運行は難しいと問題有り過ぎ。
952名無し野電車区:2006/11/24(金) 10:14:43 ID:bciK1m1y
白根のような循環バス方式でいいんじゃね
運行だけ引き受けて新潟交通もホクホク
953名無し野電車区:2006/11/24(金) 17:04:59 ID:FQ1ubCGS
新潟市域で、今現在最も人口流入が多い地区は、どこなんだろうか?
954名無し野電車区:2006/11/25(土) 05:27:09 ID:aqJF0B1u
バス西小針線が朝ラッシュ時にもそれだけガラガラということは、
受け皿としての越後線としては、
朝ラッシュ時の輸送力増強を計る必要があると思われ。
内野西が丘や越後赤塚の宅地増加など、乗客増加要因もあることだし。
955名無し野電車区:2006/11/25(土) 11:34:00 ID:ZoepCbkB
西で最近急増しているのはたぶん新通、信楽園病院の周辺かな。
分譲始めてから結構短い期間で埋まったようだが、
バイパスICとSCが近いことが売れた理由かもしれない。
新大前駅が最寄だけど、少し遠いから購入動機にはなっていない気がする。

運行本数の問題もあるかもしれないが、駅に近いにもかかわらず
赤塚や西が丘は新通と比べると売れ行きが鈍い印象。
956名無し野電車区:2006/11/25(土) 22:12:04 ID:fniPd1v0
越後線で言えば、(小針)あたりを境界に土地、アパート・マンション家賃が
ガタッと変わる気が。
957名無し野電車区:2006/11/26(日) 04:28:08 ID:4kfDN5D6
寺尾が落ちるってのは聞いた事ある
958名無し野電車区:2006/11/26(日) 05:46:01 ID:amIeIzD7
>>954
鉄道に流れたのではなく、沿線の全体のパイが減ったってだけ。
特にバスでは、利用者の構成の関係でそれが顕著に現れた。
何でも増発希望に結びつければいいってもんじゃない。
959名無し野電車区:2006/11/26(日) 15:33:07 ID:HlmbVGME
 新潟交通は12月、新潟市中心部から郊外に向けて走る路線バスの一部で、通常の最終便の
後に臨時便を運行する。飲酒運転を防ぐため深夜の移動手段を増やす。利用者が増えれば、
対象とする曜日の増加や常時運行も検討する。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20061124c3b2404u24.html
http://www.niigata-kotsu.co.jp/

深夜帯増発まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
960名無し野電車区:2006/11/26(日) 16:56:59 ID:Pnlp3Bq3
越後線でも、金・土曜日の夜間に増発すれば良いかと。
961名無し野電車区:2006/11/26(日) 20:12:40 ID:3c6Z78Lh
>>959
乗るのは皮肉にも未成年の餓鬼ばっかだったり...
962名無し野電車区:2006/11/26(日) 21:07:56 ID:OuWb79jH
確かに。
内野以遠は電車本数が少ないからなあ、、、
内野西が丘や越後赤塚も、電車が20分毎になれば、
あっという間に売れ行きが伸びるんだろうな。

金土曜日夜間のみ電車増発も考えられるよね。
現行ダイヤだと20時以降が時間2本だからそこを中心に3本にするとか。

あと、夕方以降もきちんとパターンダイヤにして欲しい。
15:40発まではきれいな20分毎ダイヤだけど、そのあとがばらばら。
ここもきれいに「16:00、20、40、、、、」のように
20分毎に出来ないものだろうか?
昼間が出来ているんだから、出来ると思うんだがなあ、、、
963名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:06:58 ID:amIeIzD7
内野までの夜間2本/hとか最終23:37とか、地方都市にしては頑張ってる方だと思う。
増発しなくていいから入線を早目にしてくれた方が嬉しいな。ホームは寒いから。

ところで>>959
>新潟交通によると15人ほどが乗車すれば採算はとれるという。
って運賃払う乗客の数だよな。定期比率が高いとどうなんだろう?
964名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:26:03 ID:zVUnu2Wd
>>954

もっと幅広い視野で世の中見渡さなきゃ駄目だな、鉄ヲタお坊ちゃまw

人口構成が激変してますよ、と説明してる後からバス利用客が激減?→鉄道に流れてるというのは、あまりにも短絡過ぎ。
常識的に考えればマイカーに殆ど流れてる、普通に考えれば高齢化による定期利用の現象ってすぐにわかりそうなもんでしょ。
965名無し野電車区:2006/11/26(日) 22:34:42 ID:OuWb79jH
>>963
特にこれから冬は寒いからな。
ホームへ出る階段の途中で待ってたりするから。
966名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:13:44 ID:zVUnu2Wd
>>954

もっと幅広い視野で世の中見渡さなきゃ駄目だな、鉄ヲタお坊ちゃまw

人口構成が激変してますよ、と説明してる後からバス利用客が激減?→鉄道に流れてるじゃん!ラッキー!!というのは、あまりにも短絡過ぎ。
常識的に考えればマイカーに殆ど流れてる、普通に考えれば高齢化による定期利用の減少ってすぐにわかりそうなもんでしょ。

現在の超々近代的なwJR越後線の姿しか知らないリア厨世代にはわからんだろうが、関分以西の発展は現R116全通=西小針線開業これが全て。

新潟は所詮クルマ社会な訳よ。JR利用なんて通学の高校生以外は、せいぜい駅から徒歩・自転車10分圏の人間しか眼中無いだろうね。
10分圏内(山の手の高級住宅地w)というと、殆ど同時期(新潟地震直後〜70年代前半)に転入して来たジジババしかいない→階段嫌うからバス(「おでかけ定期」大活躍)orマイカーorタクシーしか使わない。
寺尾・小針では比較的新興住宅地(=若年層が多い)の旧国道以南からのJR利用はまず見込めないな。何故ならあの急坂、誰だって上り下りしたくないもんw
という事でここでもやっぱりバスorマイカー

てな訳で、むやみやたらに新駅だの増発だの、声高に叫んでも見当違いだって事だな。

とまあ総合的な判断力身に付けましょうねw

967名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:17:51 ID:zVUnu2Wd
>>966

964は途中で送信押してしもうた、スマソ。
968名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:50:31 ID:iry59hYa
15分間隔運転のために地上設備改良ができないのなら車両で対処するしかない
寺尾〜関屋で交換待ちを含み7分30秒以内なら
青山と小針の停車時間を極力減らすのがいい
というわけで4ドア車希望
969名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:50:59 ID:amIeIzD7
>>966
言ってることは全くその通りだが、そんなにいじめんなって。
>>954もおそらく沿線住民で越後線ユーザーなんだから、仲良くしようや。

実際のところ、今回の終バス繰り下げは「飲酒運転を防ぐため」でしかない
んだよな。以前ならこういうことをやるには必ず公共交通利用促進も目的に
入っていたのに。
つまり、今さら終車時刻の繰り下げぐらいでは客が増えるとは考えられて
いないわけ。残念だけどそれが現状。
白根線の急行バスの新潟駅乗り入れみたいに、鉄道で言えば延伸や新線
建設ぐらいの大きなことをやってやっと効果が見込めるかなといったところ。

まあ、新駅設置は周辺の開発なんかとぴったり合えば悪くないんだけどね。
西が丘なんかも、ちゃんと住宅が増えればそこそこの利用者が見込めるし。
970名無し野電車区:2006/11/27(月) 01:31:58 ID:HW75yrQ1
>>963

確かに寒いよな
最終なんか発車の6分前入線だもんな

せめて冬期間だけでも15分くらい前には入線して欲しい
971名無し野電車区:2006/11/27(月) 06:06:23 ID:wwqYWPMs
>>969

西が丘はホーム増設2線構造にして、現内野止まりを全列車西が丘延長にしないと、劇的な人口増加は見込めないだろうな。
西が丘迄はそんなに強風の影響受けないだろうし。

バス利用にも中途半端、やっぱりマイカーがなければ暮らしていけない現状じゃ、現住民にとっては詐欺に有った様なもの。まあR116全通以前、40年前の寺尾・小針地区と同じ状況って事だな。

長期的に見れば、とってもお買い得だと思うが。新川・西川が氾濫して水害でも起きない限りはw
972名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:41:03 ID:dJGrnwI6
>>968
> 寺尾〜関屋で交換待ちを含み7分30秒以内なら
寺尾又は関屋での交換待ち時間を含むなら7分30秒以内、含まないなら7分以内。

> というわけで4ドア車希望
賛成。

飲酒運転防止という観点からすればマイカーは全く役に立たない。
お国柄からして酒好きな土地だから、
仕事帰りには一杯酒でも飲んで、電車に乗れって。
鉄道板だし。
973名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:52:52 ID:dJGrnwI6
もし、西が丘が列車交換可能駅になったとしたら、
片道所要時間は

寺尾−(9分)−内野西が丘−(8分)−越後曽根−(5分)−巻

となり、
20分毎運転にとっては理想的な場所に列車交換設備が出来ることになるな。
974名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:53:16 ID:6XlSoOqu
ひとまず上げておく
975名無し野電車区:2006/11/28(火) 22:54:15 ID:QI+VHqZR
>>969
西が丘の住宅を増やすためには、
少なくとも西が丘まで越後線20分毎運転が必要。
ここらへんになってくると
「卵が先か、ニワトリが先か?」と同じ議論になってしまうな。
「乗降客数を増やすのが先か、電車本数を増発するのが先か?」
976名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:38:13 ID:3NxEc4nP
中心部にもまだまだ開発余力があるのに
なぜ郊外へ市街地を拡大しないといけないのかが解せない。
977名無し野電車区:2006/11/28(火) 23:50:25 ID:Ejc2E+78
西が丘は分譲地の住宅だけだと最大で800区画くらいだったかな。
鉄道利用者を多めに見積もってもあんまり爆発的に増えるわけではないと思う。
現状でも、西内野地区は人口が8千人くらいあるから、潜在需要は既にあるはず。
でも人口中心から駅まで距離があるため、いまだバス併用で内野駅使ってる人は多いし、
これまでの経緯からクルマ依存も続いているんだとおもう。

なにか人が集まる公共施設か商業施設でもできればいいのだが。
(清水フードはいまだ建設予定地の看板だけ・・・)
978名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:07:55 ID:faksdgeg
新スレ
越後線・弥彦線★5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164726388/
979名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:16:03 ID:Ku9UqUQH
>>977
西が丘に遊園地でも造るかね。。。
980名無し野電車区:2006/11/29(水) 00:22:53 ID:Ku9UqUQH
あ、西高校があるわけだからここでスポーツか何かの大会を開催するという方法はある。
とりあえず人は集まる。
981名無し野電車区:2006/11/29(水) 21:06:05 ID:AGFf7K0j
今日、3時ごろに吉田駅にいったらDE10が5番線に入っていた。
自分はそのまま東三条行きの列車に乗ったから、その後DE10はどこに行ったかはわからない。

なにかあるのか?
982名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:06:24 ID:Ku9UqUQH
さあ。DE10単機か?
貨物はもう廃止されたはずだし、枕木とか線路とかの運搬用か?
983名無し野電車区
983