車両に高級感あるアコモは必要なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:55:30 ID:wNvBQzqI
関西私鉄は、蛍光灯カバーなど細かい部分に拘ってる車両が多い。
だが、火災対策のため321系がアクリルの代わりになるグラスファ
イバーという、いかにも高価そうな照明カバーを採用した。
それとは打って変わって、最近の近鉄シリーズ21や京阪10000系や大
阪モノレール2000系では、そのまま照明カバーを廃した露出型の
車両が登場した。
南海も2300系では、室内側の全ドアが金属地剥き出しとなった。
やはりコスト面で余裕が無く難が有ったからなのだろうか・・・・・・?
関西私鉄の車両はどんどん関東化していってるようだ。
だが、関東私鉄や他の地方へ行けば当たり前のようにそうい
った車両が沢山存在している。
はっきり言って関西私鉄の伝統の高級感あるアコモは、俺は
無駄だと思った。
京阪や近鉄も無駄だって事に気付いたのかもしれないなと
俺はそう感じた。
良かったら、みんなの意見をどしどし聞かせてくれ。
2名無し募集中。。。:2006/05/14(日) 17:03:33 ID:+l3F7cxn
走ルンです信者乙。
3名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:06:17 ID:krzU96xu
>>1

「京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。」
まで読んだ。
4名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:15:27 ID:XqQn4pTg
>>1
どこを縦読み?
5名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:20:23 ID:wNvBQzqI
>>2
>>3
>>4
はいはい消えろ。
6名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:24:16 ID:II6PjpF9
    ,r'::::::::::::::::::::::;,';:::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::;;';;;::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::r''´    `ヽ::::::::::i
.   i:::::::::::::::::::::r'         i:::::::::l
  !::::::::::;:::::::r' __       __!::::::::;i
.  l:::::;:'::::::;r' '´ _,`_ー:..  .:''ニ、,,!:::::::::l
  r:'::::::;:r:!.  "`=' `   ' `´'' l::::::::::! >>1ちょっとあなた!糞スレ立てないでよ!
  i::;ィ::::::i:l      .:.   :.    !::::::::ミ  蛆虫氏になさい!
 kli::::::::::::::i.      :. _, '   .!:::::::!
  lili::::::::::::::i.     .: 、._,..ィ  /::::::::l!
 .lli!il:::::::::::::::ヽ.、  ` −´ r'::::::::::;l
.  ll. l:::::::::::::::::::ヽ ‐ 、 __ ,.r':::::::::::ヾ´
   X:r、ミ:::::::::::::::i.    !::::::::::ri:::::i `
  ,r'_ヾ:::::::::::::::::::::l   lj::::::::::l'ilil::::i、
r'r ―‐-、ヽ:::::::::::ミi、  !:::::::::::::ミi:::li
.      ヽヽ::::::::::ヾ..、 ゛ヾ:::::ミヾ::!
.        ヽミ:::::::::::ヾヽ.  ヾ::::::/l!
7名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:45:43 ID:XqJVI44J
アコモならQが最高。
8名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:01:11 ID:Znytvcym
関西無駄に金かけてるよな、木目調の車両があったり。
関東のいかにも無骨で「社畜運搬車両」という無機質さがいい
9名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:08:06 ID:aExX+yPO
むしろアクリルが駄目ならグラスファイバー採用とこだわりを見せた西に拍手を送る。
あれは本当にいい。 照明が実に柔らかでふんわりとした車内空間を作っている。
それでいてカバー自体が曲線かかっていて一直線に車両の端までつづく。
これは最高にお洒落で、全体のグレーの室内配色に鮮やかな座席の青がまた映える。
ドアもしっかり化粧板、貫通路はステンレスだが、
その周りの妻部分が濃いグレーであるためにさらにグッと締まったデザインに。

日々使う列車だからこそ、そんな優しい空間がありがたい。
蛍光灯剥き出しステンだらけとか、コンビニでじゅうぶん。
10名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:08:33 ID:U/XZxJhU
>>1
第4回 現役史上最高鉄道車輌決定戦
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138847144/
で反論できなくなったら結局オナニースレ建てですか。

さて、お約束のテンプレ貼りますか。

9 名無し野電車区 2006/05/14(日) 11:08:36 ID:U/XZxJhU
前スレ>>877より
>その昔、阪急京都線が河原町まで開業したときのこと。
>どうも思うように客が増えない。さてなぜか?
>それは 内 装 が 劣 っ て い た か ら ですよ。競合するライバル(国鉄・京阪)は優等にクロ>ス車両を導入していたのに阪急は2300系とロング車中心(クロスも数 両いたけど)の運用を>組んでいたからですよ。
>気付いた阪急は早速クロス車両の2800系を開発。
>これでわかったでしょう。客 は 内 装 を し っ か り 見 て い るって。
11名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:08:33 ID:5kqLCiwg
京急新1000こそ関東大手私鉄最高級通勤電車
12名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:10:01 ID:oOVqB/iE
関東は共存、関西は競争といった文化の違いから、関西は必然的にグレードが高くなってしまう。

あと関西は蛍光灯にカバーを付けてないと盗まれるからだろw
13名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:04:25 ID:0u+fUgeD
まあ、無理に高級感を持たせようとしても、却って逆効果になった例もあるわけだが・・・

どの車両とは言わんが。
14名無しの電車区:2006/05/14(日) 20:16:17 ID:PYHtwY/D
>>12
マジで?関西って本当に蛍光灯盗まれるの?
関東は東武とか京成とかでも盗まれたなんて話聞かないよ。
15名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:31:02 ID:krzU96xu
>>14
ネタをネタと(ry
16名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:58:30 ID:wNvBQzqI
>>10
悔しいけど、クロスに関しては、路線の条件によっては必要がある
のだなと理解できたよ。
京阪神や西日本は基準が高いもんだなと関心したよ。
でも俺はクロスシートは、相変わらず嫌いなんだよな。
ロングに比べるとラッシュ時がシンドイのがねww
それと、距離の短い阪急神戸線や有料特急のある近鉄や南海には不要かな。

それから、このスレを立てた理由は、照明デザインやら座席端部の仕
切りとか、こういった細かい部分に、一般客は拘るのだろうかと思っ
たのがきっかけ。流石に一般客は、蛍光灯カバーなど気にしないだろう。
JR321系のグラスファイバーに関しては、凄く無駄なもんに投資したなと
俺は痛感している。
あと液晶に関してなんだが。これに関しては、広告収益が期待できるのな
ら有りかなと見直したよ。

>>13
それって阪急9300系の事か・・・・。
俺は、変に高級感を求めた9300系よりも8300系の方が、まだだけ許せる。
まあどっちも嫌いだがな。
また、8300系の一部に車内LEDが設置されてる編成があるけど、9300系のと違っ
て表示部分が大きいので視力の弱い客には見やすくて良いんじゃないか。
17名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:00:30 ID:wNvBQzqI
>>16の広告収益じゃなくて広告収入だったに訂正だ・・・・。
18名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:03:23 ID:pN96hxVT
余裕を無駄としか感じられないのは国民性か?
19名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:41:01 ID:wNvBQzqI
しかしあれだな・・・・・・。
JRの北海道721と九州813は一時蛍光灯にカバー装備していたのに
途中の増備車で廃止したよな。偉い偉い。
これにより車内が明るくなり本が読み易くなりました。
特に西なんか、わざわざ高価なカバーで無駄金使ってまで車内を
暗くしているんだからな。
阪急も別に半間接照明はイランだろう。
何もそこまでして照明デザインに拘る必要ないだろう・・・。
ある意味、阪急と西日本は、最も関西のプライドを持った
会社だよな。しかもこの2社は俺が最も大嫌いな鉄道会社
だし。
20名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:00:28 ID:UZ8WhmPt
阪神には照明カバーつけなくてもいいから昼間電気消すなよと言いたい
あれじゃあ本読めないよなぁ
21名無し野電車区:2006/05/15(月) 16:11:43 ID:GH4S608o
ちゃーんとアコモ♪(・(T)・) 
22名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:01:02 ID:oAggzoHs
>>18
日本人の一番卑しいとこだと思う。
23名無し野電車区:2006/05/15(月) 17:21:06 ID:GDj/+fuB
難燃性基準の変更で最近製造された地下線乗り入れ車両には
取り付けられなくなったとマジレス
24名無し野電車区:2006/05/15(月) 18:24:54 ID:j6VJfh+v
結局、>>1のID:wNvBQzqIって実は関東人でメトロ&束厨だったんだな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138847144/888-913

近鉄ヲタを騙ってまで転クロ叩きご苦労様。
25名無し野電車区:2006/05/16(火) 04:22:16 ID:sG2Fe/27
俺は関東人でいつも井の頭線とか使っているが、それでも東急の車両には唖然とした。
流石にあそこまでやったら単なる手抜きだな。
26名無し野電車区:2006/05/17(水) 18:57:48 ID:+Ud87zVP
>>23
だからこそ、321系の不熱材のグラスファイバーカバーなんてなおさら無駄なんだよ。
近鉄や京阪を見習って潔く剥き出しにすればいいんだ。
車内は明るくなるし、コストを減らせる利点がある。
それと無駄を減らそうという努力も大事である。
27名無し野電車区:2006/05/17(水) 19:27:42 ID:HxrU5glz
28名無し野電車区:2006/05/17(水) 22:18:25 ID:l+qStFyb
メトロのクロスは縦向きロング
29名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:09:39 ID:GuCBkYF3
>>28
都営6300然りメトロ9000然り横浜市営3000然り
途中の増備編成で廃止したんだもんな、偉い偉い。流石だな。
やはり、毎日忙しく通勤している乗客が一番大切だもんな。
30名無し野電車区:2006/05/18(木) 09:30:09 ID:gfuXPv9L
103系にすら蛍光灯カバーをつけるのはすばらしい
31名無し野電車区:2006/05/18(木) 09:37:45 ID:jyE+2JaC
だから盗まれるからなんでしょ?
32名無し野電車区:2006/05/18(木) 10:42:07 ID:CkkP4gGz
103・113系が40Nから30Nに変更になったのも、201・105系30Nで蛍光灯グローブが省略されたのも、難燃性基準の変更の影響でといった解釈でおk?

もし201系30Nがグラスファイバー製蛍光灯グローブを採用していたら神だっただろうな。
33名無し野電車区:2006/05/18(木) 10:57:23 ID:mNALzrzw
近鉄の次回の南大阪・吉野線用の新車が蛍光灯カバーつきだったりしてw
34名無し野電車区:2006/05/18(木) 11:21:20 ID:FStMCZ+0
関東私鉄が高級感を出していて、関西私鉄が安っぽかったら、やっぱり関西のほうが批判されただろうに。

高級感はいらなくても、デザイン力はもっと必要だとは思う。
ttp://www.urbanrail.net/as/kual/Putra-LRT-2.jpg
ttp://www.urbanrail.net/am/snfr/sf-muni-church1.jpg
35名無し野電車区:2006/05/18(木) 12:34:33 ID:IRdU/hh5
>>33
つ 6820
36名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:23:32 ID:FflPIAT2
>>29
背ズリが低くて不快だから変えたんだよ
37C・E・D21:2006/05/19(金) 01:41:44 ID:YEUlfEim
>>33
そういや南大阪線は地下に入らなかったんだよな。
南大阪線に新車が増備される予定はないけど
いつか増備される事でもあれば、その時は非常に楽しみだよな。
だが、近鉄シリーズ21は剥き出しの奴でも、かなりデザインに拘ってるから好き。
近鉄の場合、先ず内装以前に椅子の硬さを改善すべきである。
38名無し野電車区:2006/05/19(金) 21:55:58 ID:2G/FiSpF
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138847144/l50
952 :名無し野電車区 :2006/05/19(金) 21:48:54 ID:sW2kD0y1
そろそろ関東人も気付けよ。
関西人に尻21叩きの責任を擦り付けられ悔しくないのか?

平城山厨が近鉄叩きや尻21叩きを関東人のせいにしているのを。
>>893は平城山厨(関西人)。
「私鉄オタやJR西オタ」
↑こんな言い方するのは平城山しかいない。
しかも平城山厨の活動時間である 深夜 に書いている。
平城山厨が近鉄尻21を叩いて
それを関東人のせいにしようとしてるのは間違いないだろう。

平城山厨の工作活動はほとんどが午前0時前後から午前4時で
この時間のカキコは平城山厨の工作活動の可能性が高いため
信用しないほうがよい。
早くホストを晒せ。なぜ晒さない?
晒す覚悟があるというのは嘘ですか?

>>888
ホスト調べたのなら関東在住とかおおまかなことだけでなく
都内なのか何県在住なのかもわかるはずだと思うが。
ホスト調べずに適当に関東だと書いたのではないか?
ちゃんと調べたならもう少し詳しく書いてくれないか?
まさか全部平城山厨のデッチageということはないよね?
39名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:57:16 ID:gA2J3u9G
>>34
そうそう。関西の車両のデザインは明らかに古い。
高校生がヴィトンばっかり持ってるような情けなさがあるんだよ。
阪急なんてもはやミッドセンチュリーを狙ってるのかってレベルになってしまった。
古さが意図せず一周して新しくなってしまっている(狙ってなさそうなのが問題だ)
まあ関東でもE231系くらいだな、まっとうにデザインされてるのは。
40名無しの電車区:2006/05/20(土) 16:04:18 ID:/Kuy0+Cm
天井はラインデリアの方がいいな。
あのケチ東武だって最近の車両はラインデリアだし。
41名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:00:24 ID:fpMInYo/
>>40
鉄オタ以外は気にしない。
よって、どうでもいい。
>>39
デザインなんて一般人は気にしなだろう。
そんな下らんデザインの拘りとやらは、早いとこ捨ててしまえばいい。
>>37
カバーなんて要らん、要らん。
照明なんて、きちっと点灯すればいいだけなので、カバーは省略だろう。
見付けとか、一般人からしてどうでも良い部分は、とことん手を抜けばいい。
>>32
>もし201系30Nがグラスファイバー製蛍光灯グローブを採用していたら神だっただろうな。
はいはい、勿体ない勿体ないww 明らかに金の無駄使いだよww
剥き出しのままでOK。
カバーなんて汚物山君のような厨房にしか受けません。

>>34
簡単な話、全ての車両の蛍光灯カバーを取り外し、更新時に清掃が容易で安っぽい
内装に変更すれば問題ない。
そう考えてみれば、本当に関西私鉄の伝統とやらは愚かなものだな。

>>30
どこが?ww ボロイ電車に蛍光灯カバーなんて、アホにも程がある。
そんな下らんものの為に一生懸命拘った割には、車椅子スペース設置しなかったん
だよなww 西日本さん、明らかに目にする部分が間違ってますよww 必要ない部分
に余計な体力を消費しちゃいけませんww 客の気にする部分にお金掛けましょうww
まあ、ゴミ103系N40が登場した当時は、汚物山もハァハァしていたんだろうなww
あ〜、気持ちわる、気持ちわるww
これなら103系廃止してシリーズ21を増備したほうがよいだろ。
42名無し野電車区:2006/05/21(日) 13:51:47 ID:+xVXqO9e
>>41
>>39
> デザインなんて一般人は気にしないだろう。
> だからシリーズ21がグッドデザイン賞を受賞したことは全く意味の無いこと。

まで読んだ。
43やっぱナチュラルにw:2006/05/21(日) 13:52:42 ID:+xVXqO9e
>>41
>>39
> デザインなんて一般人は気に「しな」だろう。
> だからシリーズ21がグッドデザイン賞を受賞したことは全く意味の無いこと。

まで読んだ。
44名無し野電車区