_強_冷_房_車_を_作_れ_馬_鹿_野_郎_!_
1 :
肥満度マイナス2%だ馬鹿野郎!:
2 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 07:21:50 ID:lG/e317L
五月蝿いぞピザデヴ。
まず痩せろ。
3 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 07:23:25 ID:ZdwZQcsz
>>1 キタ────(゚∀゚≡゚∀゚)──(゚∀゚≡゚∀゚)────!!!!
4 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 07:40:56 ID:QgyKd57c
つCOOL BIZ
5 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 10:50:53 ID:Gf8ZgqPT
その前に
冷房装置の送風状態は
雨の日以外は禁止にしてくれ!
特にラッシュ時!!
乗った瞬間、車内が暑いから窓を開けると
「冷房中だから開けるな」というバカがいて困る。
お前は耳で涼しさを感じるのか?
冷房装置は風鈴とは違って
涼しさは感じず、騒いだけだ。
しかも、汗臭くてたまらん。
6 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:03:24 ID:RWFvmyOL
冬場に
弱暖房車を作れ馬鹿野郎!
というスレが無かったのが不思議。
7 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:17:08 ID:Gf8ZgqPT
8 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:42:54 ID:RWFvmyOL
どうでもいいが、新聞の投書欄なんかでも「夏場は冷房を使っていない」
とか「冷房を節約しろ」というのは頻繁に出てくるけど「冬場暖房を使わない」
とか「暖房を節約しろ」というのは出てこないな。それに冷房はケチるのに
こと暖房はガンガンかけるのは何故だ?日本人は暑さには耐久性あって
寒さには我慢出来ないほど弱い民族か?
>>2 暑がり=デブではない。
9 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:47:18 ID:QgyKd57c
つWALM BIZ
10 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:51:04 ID:R0Ybwgfa
>>8 暖房の方が歴史長いしね。冷房は冷房自身が130年程度の歴史。
一般庶民の普及に至っては3〜40年程度の歴史だから、まだあんまり受け入れられてないんだよ。
暖房はエアコンこそ短いものの人類が火を使い始めたころからあるわけだしね。
暑がり≠デブじゃ無いが
>>2=デブじゃね?
11 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:51:52 ID:R0Ybwgfa
あんまり受け入れられていない=無くても大丈夫的
12 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:29:54 ID:bcQeJKRS
暑がりの奴って自己中多いよな。こっちは暑くもないのにやたら暑がって
冷房の温度をやたら低く設定する。
それは寒いとか言うと、なんだ弱いなぁみたいな事言い出す。
寒さに強い=体が丈夫みたいな勘違いが多いから困る。
13 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:38:55 ID:RWFvmyOL
>>12 まさか暑さは我慢出来るが寒さは我慢出来ないなんて思ってないだろうな?
それに逆も言えるぞ。寒くもないのにやたら寒がって暖房の温度を高く設定。
暑さに強い=忍耐力があるなんて勘違いしてないだろうな?
14 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 14:41:07 ID:qZp+AVbo
「 暑 が り = デ ブ 」 は デ ブ の 発 想
15 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 17:43:05 ID:bcQeJKRS
基本的にデブは暑がりだろ。それは確定。
16 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:41:04 ID:FgaNbH3n
_弱_冷_房_車_で_な_い_の_が_強_冷_房_車_!_
17 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:33:07 ID:nivoHjlA
弱冷房車は女性専用車に移すべし。
多くてもどちらか一方または両方含むが一両だけでいいな。
18 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 20:44:18 ID:4CMDZ0BO
っぷ
19 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:18:37 ID:wEgGm/2V
20 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:07:01 ID:31bbLwt8
降りる駅の階段に近いので
晩秋〜初夏は弱冷車に乗る。
今日なんて、車内に乗った途端
汗臭いニオイで、明らかに暑い。
立ち客の中には手や扇子等で扇ぐ人も。
にもかかわらず
自分も額から汗を流しながら
一向に窓を開けようとしないモハ211車内ボックス窓側の人。
その神経がわからん。
たまらずに、途中駅で隣の車に移ったょ!
降車駅で弱冷車見たら
少なくともホーム側の窓は一つも開いていなかった。
立ち客は何人も扇いでいた。
あぁ、憂欝な季節だ。
21 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:44:33 ID:zYeKPeAv
暑_け_り_ゃ_脱_げ_よ_馬_鹿_野_郎_!
22 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 13:46:27 ID:5SwSUSxq
>>1が早くも日本代表内定 北京パラリンピック
テコンドー
ぁぅッ ヌゥヌゥ
ヘ(゚ρ゚)ヘ (~ρ)
) ノ √( (
ノ└―  ̄ ̄ノ
5m走 (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
| "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ ,,,,,,ノω> |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
| "ノ < (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!! |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
| )) >ノ |
┼――――――――――――――――――┼―――
23 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 14:38:34 ID:r3jXbI43
夏風邪引く。以上。
24 :
20:2006/05/15(月) 18:12:53 ID:31bbLwt8
21
ワイシャツまで脱いで
公衆の面前で下着姿になれ
ってか?
それでも、車内に籠もった
汗臭いニオイは何ともならんぞ!
あと
片手にカバン、もう一方の手は吊り革なんで
脱いだ背広は邪魔になる。
ヲタの好きなボックスだと網棚が遠く
脱いだ背広のようなコシの無いものは
立ち客からは載せられないんだな。
そりゃぁ、こちらとて許されるなら
Tシャツ姿等軽装で時差通勤のがいぃよ。
好きで背広姿でラッシュ時に乗っているんじゃない。
と、カコワルイけど暑さの腹いせに
長いマジレスして粘着!
25 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:30:06 ID:fAO4/Xqt
弱冷房車を廃止しろ。
強冷房車を作れ。
冬は弱(無)暖房車を作れ。
26 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 12:07:22 ID:TugifA6o
でもまだ今の時期の朝なら冷房いらないんじゃないかと思う。
いや、暑いのは暑いんだけど、窓を開ければ凌げる程度だよね?
俺が使っているKの車種には、乗客が窓を開けることが出来ないタイプもあるが、
こんな車両はとっとと改造して窓を開けられるようにしてほしい。
しかし、窓が開けられる車両でも、最近は昔と違って何だか窓を開けちゃいけない雰囲気が漂っているね。
省エネの観点からも窓を開けた方がいいんだけど。まあ気流と立ち位置の関係もあるけど。
27 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:42:27 ID:z5kMiQJi
停電で立ち往生してるわけでもないのに窓を開けて涼むなんて時代遅れなんだよ!
これからの時代は高効率のインバーターエアコンで冷房汁!
28 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:44:41 ID:K3Bco/9v
送風だけでいいから入れてチョー
29 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:46:11 ID:cJ8szEq2
窓を開けると苦情が来るから開けなくなった鉄道会社もある
30 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 16:55:47 ID:M1oOYpl0
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)
||| ______
↑_↑ /
( `皿´)↑ < 何が暖房だ!
( )⊃ \
←-┤ | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(__)_) |
31 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:04:31 ID:nGqP2L7l
鉄道車両は、手近な冷房吹き出し口の開閉と向きの調節を乗客が自由に行なえるような、バスでは一般的な構造に何故しないの?
32 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 17:35:39 ID:TugifA6o
>>27 エアコンがインバータだなんて、とっくに常識ですが?
君も時代遅れですね。
33 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:41:55 ID:vsQDw44R
>>26 まったく同感。
この時期、もし弱冷車と非冷房車が混結されていたら
窓を閉めきった弱冷車よりも
あちこちで窓が開いている非冷房車の方が涼しい
のが容易に想像できる(雨天除く)。
>>28 バカッ! 送風は最悪だぞ。やめてくれ!!
>>5を嫁!
34 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 23:49:51 ID:TBtNLGBj
>>5>>26 京成でも同じ。
比較的静かな3700形は
(気休め程度に)一両に二枚ほど
数センチ空いていることはあるけど。
35 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 00:57:04 ID:O5c/Fdl9
>>29 東急も、昔(15年くらい前まで)はこの時期でも
雨の日や強風時以外は、
冷房車でも窓開け+扇風機で凌いでいる事が多かったけど
最近は一切、行わなくなった。
今や駅間距離が短く、速度もあまり出さない
池上・多摩川・大井町・世田谷線ですら、
日向でやや汗ばむ程度の気温になると(桜や紅葉の見頃の時期に)
すぐにエアコンのファンが起動しているし。
36 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 01:00:21 ID:O5c/Fdl9
>>26 JR束の「走ルンです」シリーズも
一応、上部に取っ手のある窓が
下降して開けられるようになっているけど。
37 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:43:52 ID:vU5FxMOU
>>29 朝夕の通勤利用客でも
女性や高齢者は嫌がることが多いからなあ。
38 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:46:59 ID:vU5FxMOU
>>26 >俺が使っているKの車種には、乗客が窓を開けることが出来ないタイプもある
優等列車以外の
運用にも使われる
汎用車にもかかわらず「KQ新鮮組」や「倒壊313系」や「頭部5万系」は
そのような構造だな。
39 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:50:31 ID:vU5FxMOU
>>25 >冬は弱(無)暖房車を作れ
東京メトロは最近は
エアコンはクルマ並み(設定温度は26度だが)に
使用しているが、逆に暖房は真冬の朝でも
切っている事が多いらしい。(特に千代田線系統)
40 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:53:06 ID:xB1onBf5
>>10 >暑がり≠デブじゃ無い
つまり、 暑がり=デブ じゃねーかwww
41 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 20:59:18 ID:o6B2Agxt
デブ叩きゾンビとゾンビ叩きデブの激しい罵り合いになっているかと思ったらそうでもないな…
42 :
MoMo☆NuLLPo_JRW500RaiLSTaR☆:2006/05/18(木) 21:08:19 ID:48PMp2mv
私も超暑がり…
173a54`
43 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:10:40 ID:vU5FxMOU
>>36 確かに、大きく開く
下降窓がまた増えてきていますね。
44 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:18:08 ID:HhPfZSu5
山手線のドア沢山ついてる車両はドアが多い分
冷房がきついので暑がりはそれに乗ると良い、って聞いたが
本当なのか?
ドアが多い分暑いだけなんじゃないのか?
45 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:18:21 ID:CXeTFUxf
俺もどっちかっつったら結構汗出る方かも。
178cm60kg
46 :
MoMo☆NuLLPo_JRW500RaiLSTaR☆:2006/05/18(木) 21:34:50 ID:48PMp2mv
冬のラッシュに暖房なんか不要だろw
窓開けとることも多かったな、205山手線では。
47 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:50:12 ID:vU5FxMOU
>>44 実際には逆。
冷房も強いし、座席も少ないし
ドア開閉が多い分、外気もよく入るから。
48 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 22:19:53 ID:vU5FxMOU
>>35 東京の地下鉄の車両冷房が普及する頃までは
外気温が25度以上にならないと冷房使わないことが多かった。
49 :
48:2006/05/18(木) 22:23:41 ID:vU5FxMOU
もちろん東急の話し。
JR束でも国鉄近郊型の一部は
15年くらい前までは、非冷房がかなり残っていたし。
50 :
名無し野電車区:2006/05/19(金) 23:54:15 ID:XIb39SoG
「
>>1がデブである」ことは「
>>1が暑がりである」ための十分条件であって、必要条件ではありません。
51 :
名無し野電車区:2006/05/20(土) 08:06:02 ID:7/T8tSDb
音ばかりで効果の無い(外の方が涼しい)
車内温暖化・電気の無駄遣いの元凶の送風
そんなのやめて
除湿機能を設定・強化しろ!
弱冷車なんて中途半端なのはやめて
除湿強化車をつくってくれ!
52 :
名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:30:23 ID:GHjTRp8S
暑がり=関東以西の人
東北人が夏に東京に来るとすげー暑くて普通の冷房車が強冷房車と感じる。
53 :
名無し野電車区:2006/05/21(日) 09:51:29 ID:BNgm2HxI
内山信二がスレタイと全く同じ事を言ってたような希ガス
54 :
名無し野電車区:2006/05/21(日) 14:57:55 ID:NpFLgm1A
世の中の鉄道会社どもは弱冷房車とは冷房を緩めればいいと思ってるところがおかしい。
除湿運転のできる高機能な冷房装置を搭載して、湿度を下げるよう努めなければならない。
それができないのであれば弱冷房車なんか設定するな!
55 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 03:41:58 ID:j6d4fykO
JR束の通勤電車の冷房設定温度
山手線・京浜東北線・埼京線の多扉車=24℃
その他の一般車両設定温度=26℃
弱冷房車=ドライモードで設定温度は同じく26℃だそうです。
56 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 04:00:31 ID:l58TR8ji
窓ガラスが曇らん様に徹底的に除湿せいっ!
57 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 07:28:46 ID:MlcfaFFU
朝ラッシュ時で
この時期なら、まだ窓を開けているよ。
(JR束 中央快速201系)
58 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 08:08:40 ID:1igtaxwc
>55
その温度設定が事実なら、もっと涼しいはずだが。
実際は、そんなに涼しくなってないような。
59 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 08:19:43 ID:MlcfaFFU
必要以上に冷房使っても電気の無駄になるだけ。
贅沢は言うな。
60 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 12:45:56 ID:mwamHxOS
>>58 人の体感温度と、冷房の温度センサーが一致しない事はあるからな。
人もみんな同じではないからしょうがないんだよ。
61 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 16:16:14 ID:K07nImi5
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\ /::::::::::::::::::::::::::\
/∵∴∴,(・)(・)∴| \\\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ◎
|∵∵/ ○ \| \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
|∵ /. ミ | 彡 | _ \\ \;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|∵.| \___|_/|. \ \\\( 6 *)─◎ ),・∵
\| \__ノ /__ \ 彡\ノ\ )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
\___/ \ \ |\ )))∵ 3 ∵>;、・∵ '
>>1 / _ ` ー一'´ ̄ / _{ ヽ;;_ \ ヽ ノ
(___) / .| ゝ〉 〉 〉ノ_ \__ ∵::__ノ ;
| |バコォーン! |
_____________∧_________________
うるせー蛆虫馬鹿低脳!お前のほうが先に氏ねや!バイバイキーン♪
62 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 17:00:13 ID:dU+UxiBg
マジで日本人って暑さが好きな民族なのかと思ってしまう。
裏を返せば、寒さってそんなに我慢できないか?
63 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 17:45:18 ID:JXdHf3bv
ていうか、冷房より除湿やってくれ>車輌製造各社
64 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:03:56 ID:JXdHf3bv
…と思ったら、結構同じ意見の奴がいるんだね>51-52ほか
時々、おっさんが降りた後に
「あ、席が空いたのか、じゃあ座るか」
と座ろうとしたら、その席がジトジトホカホカで、あまりのキモチ悪さに
思わず座るのをやめた事があるw
65 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 18:18:07 ID:mYmouZ+o
59
それを言うなら
弱冷車が冷房装置を稼働させる事自体が
電気の無駄遣い。
この時期は気温が26度を越える事は滅多に無い。
この時期の弱冷車は
冷房装置そのものをオフにしろ!
中途半端な冷房装置の送風状態が続くため
窓が閉めっぱなしになる結果
外より暑い暖房車状態になる。
冷房装置そのものがオフなら
暑く感じれば心置きなく窓を開ければよく
外より暑い暖房車状態になる事は無い。
66 :
65:2006/05/22(月) 18:24:28 ID:mYmouZ+o
「この時期に」
弱冷車が冷房装置を稼働させる事自体が
電気の無駄遣い。
に、冒頭部分訂正。
67 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:33:01 ID:7MxtIYCG
朝、出庫してくる段階で窓を開けておけばいいと思うんですがね。
送風運転はするにしても、春と秋は外気が大量に入ってくれば冷房は基本的に不要(除雨天時)。
春先から冷房動かして夏場に冷房をケチるなんて、正気の沙汰とは思えない。
それから、一年を通して車内は空気の「質」が極めて悪い。
暑さ・寒さとは別の次元の問題としてこれも何とかして欲しい。
あと、車内に窓開けちゃいけない的な空気が漂ってても、蒸し暑いのなら開けた方がいいと思う。
終端駅で車掌・運転士へのアピールになるし、他の乗客に「暑い時は開ける」ことを周知することにもなる。
68 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 07:43:21 ID:JqeIkRNu
67に同意。
相違点は、漏れは
冷房装置の送風状態に反対!
理由は5を嫁!
むしろ
扇風機やラインデリア等を
活用しろ! と言いたい。
69 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 10:48:49 ID:zCDNpnnS
うーん…やっぱり温度で語ってもしょうがないんだよね。
そんなに列車の除湿って難しいんかな。
70 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:46:46 ID:B1kUIE3z
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>68 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
71 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:49:07 ID:AJDp5/3s
朝の涼しい時間(雨天除く)
や閑散時には
駅間距離の短い普通運用なら
この時期は窓開けでも十分だと思う。
自分は東急利用者だが。
72 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:34:11 ID:c2KU4O6l
日本人は暑さが好きな民族なんだよ
73 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:41:57 ID:mDj+jmrQ
車外騒音がうるさいから窓は開けるな
外気を入れるなら換気扇と送風機にしろ
窓を開けると虫も入ってくる
特に夜は
74 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:47:57 ID:AJDp5/3s
75 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 15:49:59 ID:AJDp5/3s
>>73 今時、2段上昇なんて
殆ど無いからあまり関係ない。
嫌なら、専用車へ逝け。
76 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 16:21:55 ID:8Z0r0pGH
>>72 確かに、暑さの我慢大会はあっても寒さのそれはないな。
でもマジ日本人は暑さに対する耐性は白人よりあるんでない?
77 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 17:39:50 ID:AJDp5/3s
特に欧米人は
大食いだしデブばかりだからな。
ヨーロッパは、夏でも、普段は
冷房の要らない気候の地方もかなり多いし。
78 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 18:26:20 ID:8Z0r0pGH
>>77 元々欧米人は日本人(などアジア民族)に比べて絶対的に体格は大きい。
大食いはともかく。あと欧米人とアジア民族を比較すると肉食か草食か
の違いもあるな。
79 :
名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:07:45 ID:iG8hdmQg
漏れ暑いのは我慢できないけれど寒いのはかなり耐えられるぞ。
80 :
名無し野電車区:2006/05/24(水) 12:15:42 ID:iG8hdmQg
理由を補足。
漏れはよく動き回るほうだから、少しでも汗が出ると気持ち悪くて仕方ない。
すでにこの季節でもある程度の早足で五分歩けばかなり汗が出てくる。
その分少々寒くても動けば温度は上がるわけだし、
氷点下でもないのに寒いとかのたまう香具師は筋肉が退化しているのではないかとさえ思う。
実際にスーツやコートを着ていれば真冬でも汗だくになることはよくある。
だから想像つくと思うが漏れは暑がりだがデブでない、ガリだ。(BMI17.1体脂肪率11.2)
それに加えて体温が高いからな(夏場は37度越えがデフォ)
81 :
名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:24:04 ID:qI9720qD
気温より湿度が問題。
日本(本州)の暖候期は。
82 :
名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:25:38 ID:qI9720qD
>>79 ずいぶんと神経質な
東北人らしい。
首都圏通勤電車の
冬の暖房だって過剰だな。
ラッシュ時は不要。
83 :
名無し野電車区:2006/05/25(木) 01:26:28 ID:qI9720qD
84 :
名無し野電車区:2006/05/25(木) 07:30:48 ID:vQHSWnhk
>>55 >JR束の通勤電車の冷房設定温度
>山手線・京浜東北線・埼京線の多扉車=24℃
>その他の一般車両設定温度=26℃
>弱冷房車=ドライモードで設定温度は同じく26℃だそうです。
ウソだろ!!
じゃぁ何で弱冷車の方が暑いんだ?
弱冷車と一般車が同じ温度設定で、弱冷車はドライだと???
あの温度なら湿度が低い方が涼しく感じる。
しかも、
同じ温度設定なら
除湿構造の関係から冷房設定よりも
ドライモードの方が
冷たい風が吹き出してくるのが一般的。
信じられん。出展示して!
85 :
名無し野電車区:2006/05/26(金) 05:32:18 ID:cVFEg2gV
デブオタとDQNは暑さに弱い。
日本の冷房がどうのこうので文句言うなら
東南アジアかインドへ逝ってみろ。
86 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 06:29:08 ID:KGbdkBLI
会社・路線によりバラツキはあるが、おおむね関東の通常冷房車より関西の弱冷車のほうが効いてる(w
87 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 10:30:55 ID:3BrdSM1E
弱冷車と言えども
冷房かけるなら、少なくとも車外より涼しくしろ!
車外より暑いなんて論外!!
だったら、非冷房で窓を開けた方がマシ。
効かない冷房は
電気の無駄遣い。
>>85,
>>70,
>>61,
>>40等
コイツらは
>>41が想像していた展開を期待してんだろうな。
弱冷車の根本的な問題点や不満点等に対して
原因や解決策等を論ずるような良スレ展開しつつあるのに
荒らすんじゃねー
88 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 11:14:05 ID:zZ1SgrDV
>>85 >東南アジアかインドへ逝ってみろ。
藻前こそ行ったことないな。
アジアの冷房はハンパじゃないほど強い。
ホンコンのイギリス製地下鉄なんて強冷房の天国だぞ。
89 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:35:29 ID:n2Vb5iG5
弱冷房車は♀車に限定すべし。
そもそも、弱冷房車は薄着をしがちな女性客からの要望だったんじゃないか?
弱冷房車=女性専用車に出来ないものか?
90 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:59:47 ID:HPkdAHr2
>>87 確かに、
連休前の春や紅葉シーズンの晩秋の冷房は不要だな。
91 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 17:22:49 ID:HxOjw/3E
>89
すでに弱冷房車=雌専用車の会社が関東にはありますよ。
概出だが暑がりな人ならE231のグリーン車がお勧めだな!
92 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:13:07 ID:HlCp8fWx
それにしても、弱冷房車はあっても何故弱暖房車はないのか?
真冬でも混雑路線では朝夕ラッシュでは暖房つけるなと言いたい。
93 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:20:44 ID:HRF3wybj
冬場は車内の空気が異常に悪いから、「外気を入れながら」という条件付で暖房を入れて欲しい
94 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 19:55:31 ID:HPkdAHr2
>>35 世田谷線は
つい5〜6年前まで
池上線は
つい16〜17年前まで
一部、または全車非冷房だった。
慣れというのは、ある意味怖い。
95 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:00:14 ID:AYYqEBuS
東武の冷房設定温度は26度。弱が28度。
暑すぎ!
96 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 01:23:23 ID:6Td/ieJt
>>94 近年はヒートアイランドも激化しているから。
97 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:39:26 ID:UpiMIDHs
最初に弱冷房車を作れって言ったの誰だよ。
女の気がしてならないんだが
男の強冷房を作れってのはシカトなんだよな
98 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 21:55:01 ID:d3ILhBR6
つーか強冷房を標準にしてくれよ。
今の冷房は弱冷房だろ。
今の弱冷房は微冷房だよ。
99 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:24:20 ID:pCCMhOYU
数日前弱冷房車の車内でマフラーしてる女目撃しますた。場所は都内某私鉄。
外気温24度、室温は28度以上あったな。寒がりは便秘でうんこ臭いのが多い
って知り合いの医者が言ってたけどやっぱり便秘女だったんだろうか?
強冷房とか書くと、環境保護団体がうるさいらしい。
101 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:41:16 ID:Dr8AUU3D
横浜市営地下鉄は普通の冷房車が27度だから地獄だ。
102 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 23:59:47 ID:UWzHsolC
>>100 こういう連中は、何で暖房にはだんまりなんだろ?
103 :
名無し野電車区 :2006/05/29(月) 00:07:44 ID:rXZE+dLi
>>99 一種のファッションかと。。。
先週、都内某地下鉄内でコート着た女いたし。
寒くも無いのに、スカートの下に、タイツ?スパッツ?穿いてた♀数人。
ババアでもないのにババシャツ着た女を馬場(高田馬場)でハーケン。。。
クソ暑いのに、迷彩の短パンの下に黒スパッツ穿いた、服飾専門校のバカ女ry
104 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:20:08 ID:yiQu6DSe
ぜひ弱冷房車は床からスカートがめくれるような強風が吹き出す構造にしてほしい。
105 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:39:11 ID:neg38JbS
>104
ソレダ!
106 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 01:29:39 ID:3yiVZvD2
107 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 18:32:18 ID:ZNtAni2L
>>6 さすがにあの寒さでは…例年なら立っていてもおかしくなかっただろう。
108 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 23:38:36 ID:3yiVZvD2
野球観戦帰り
関内から乗った激混みの横浜線電車
弱冷車でもないのに
全然クーラーが効いていない。
と言うより、外のが涼しい。
乗換えで横浜で降りた時
涼しさにほっとした。
窓側の人達さぁ〜
窓を開けてくれょ!
110 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:09:42 ID:oXNpAnhc
特にこの時期
冷房装置を稼働させているが故に
外より車内の方が暑いにもかかわらず
冷房装置を停めずに電気の無駄遣いをする鉄道会社
額に汗を滲ませながらも窓を開けない乗客
双方の神経がわからん!
112 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:22:44 ID:bSI+GP1M
除湿車もおながいしまつ
113 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:31:33 ID:6wjpliuI
外の気温が20度〜以下で曇りなら
窓開けたほうがマシ。
>>114 20度以上なのか以下なのかはっきりしる!
116 :
110:2006/06/03(土) 13:15:41 ID:ZEtNFK9h
113
暑くて汗を滲ませている人が多いのに
涼しくもならず
換気状態が悪いからだょ。
115
季節によって
同じ温度でも感じ方が違うからなぁ・・・
真冬の20度は、人によっては暑く感じるけど
真夏の20度は、かなりの人が寒く感じる。
そういう研究資料は結構あるはずだから
参考にしてもらいたいよね。
そのうえで
冷房装置や暖房を稼働させる判断基準にしてもらいたい。
とにかく
稼働させても、車内の方が
外より暑い冷房装置なんて
電気の無駄遣い。
117 :
110=116:2006/06/03(土) 13:21:04 ID:ZEtNFK9h
113
除湿が不十分なのも
理由に加えておく。
118 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 23:37:36 ID:/Ycnp89U
今宵
ちょうどよく涼しいのに
湘南電車は冷房装置かけてた。
当然、車内は暑かった。
電車降りて、涼しくてほっとした。
電気の無駄遣いだ。
冷房装置切れ!
119 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 08:03:34 ID:tLtq3Ks/
暑いよ
120 :
西武利用客:2006/06/06(火) 04:51:11 ID:baCTtvM4
14〜15年位前までは
普通にちょうど良く涼しい、または
長袖で動くとやや汗ばむ程度の気温なら
「車内は冷房を入れておりません。暑いと感じる方は
お近くの窓開けにご協力ください」
というアナウンスがあったのだが…
(
>>120 最近もたまに聞くよ。本当にたまにだが。
ってか、わざわざ、
「この電車は片手で楽に開けられる様になっておりますので、どうぞ外の涼しい空気を…」
とまで放送するくらいなら、マジで出庫の時から開けとけよという話なんだが。
>>121 出庫前の状況にも拠るが、出庫前の段階では車内暑く無いからじゃないか?
池袋折り返しの時とかは、乗客降りても熱が篭って残るから出発前から案内放送をするけど。
123 :
名無し野電車区 :2006/06/07(水) 22:06:52 ID:/dDw+aW7
最近の新型車は良く見ると、屋根にベンチレーターが無い。
冷房ユニットが乗っているだけで、屋上がのっぺりしている。
冷房に頼らず、自然換気か扇風機の付いた換気口があるだけでも違うと思う。
今の車両は冷房を入れる事を前提にして作られているから、窓が開かない車両もある。
その昔、旧国時代に三段窓で乗客が脱出できずに犠牲者が増えた事故の教訓を忘れたのでしょうか?
マジレスマソ
>>123 その時はガラス割れよ
人がすり抜けられない3段窓じゃないんだからさ
125 :
名無し野電車区 :2006/06/07(水) 23:12:19 ID:/dDw+aW7
現在のは、強化ガラスで、簡単に割れないそうです。
脱出用のガラス割りハンマーでも備えますかね?(自動車用にはある)
夏期限定、通風電車とかできませんかね。ガツ。
126 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 23:19:59 ID:RW0eOXvo
都市部では窓は開けたくないな。外気は汚いし。それに開けると髪が乱れる
というのがあるし。それなら完全空調してくれたほうがマシ。
車で例えるなら、都市部でコンバーチブル車をフルオープンで走るような
もの。
ひとつ思うんだが、昔は少しでも暑ければクーラー入れててガンガンに
冷やしてた気がする。冬場の暖房は今でもちょっと寒ければガンガン入ってる
気がする。
127 :
名無し野電車区 :2006/06/07(水) 23:39:47 ID:/dDw+aW7
女性の方はババシャツ・タイツで自衛しませう。。。
128 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:01:01 ID:RdtdQgAI
129 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:12:59 ID:uK5pDu7O
寒さは厚着でなんとかなるけど、暑さは脱いでも解消されないだろ馬鹿が
それとも全裸になれってか?
131 :
名無し野電車区 :2006/06/08(木) 00:20:05 ID:Mcps3gsk
>>128 これは良さそうだが、山手線とかで使うと、馬鹿猿高校生が落ちたりマクドの
ゴミ投げたりしそうだ。
レサを連結して>>1を入れれば解決です
133 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:49:19 ID:wyOyq6j1
自動車みたいな電動式のサンルーフを付ければいいんだよ。
昼間は照明要らずで節電にもなるじゃない。網戸の網も張っておけば虫対策も万全。
スイッチは客が操作出来るものは扇風機みたいに壁に付けとくのと、
降雨時や入庫時の為に運転室での一括操作も出来る様にしておけばいい。
あと客室での操作を無効にする機能は必須だな。DQNは雨でも雪でも開けたがるだろうから。
問題は汚れ対策だけだな。架線やパンタのカスですぐ汚れるだろうし。
134 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:00:46 ID:g1F3hLZM
電車なんか使わないで宅急便の冷凍車に乗ればいいんだよ
目的地まで届けてくれるからタクシー代わりにもなるし
136 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 19:46:16 ID:C9tmVxRs
>>123は換気機能付きの冷房装置があることを知らない。
137 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 05:07:42 ID:qNQ+pDSO
138 :
JR倒壊:2006/06/09(金) 06:04:44 ID:xyR8w6ed
冷房装置に頼りたくない私(病弱な体質)は
車両の整備さえしっかりしていれば
113・115・117・165系がいた頃が良かった。
オリジナルのままなら下からも窓が開いたし。
139 :
JR倒壊:2006/06/09(金) 06:12:35 ID:xyR8w6ed
>>136 京王・名鉄では
早くから採用していたね。
140 :
JR倒壊:2006/06/09(金) 06:15:28 ID:xyR8w6ed
クーラー機能とは独立させて
換気扇+扇風機代わりとしてスイッチを入れることも可能だった。
141 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 11:15:45 ID:64becrco
136
換気だろうと、送風だろうと
効果は窓開けよりも劣り
外より車内が暑くなる。
冷房装置が音を立て、吹き出し口から風を出すと
外より車内が暑いからと、窓を開けても
バカが冷房中だと言って
開けるのを阻止するか
せっかく開けた窓を閉めてしまう。
142 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 14:23:31 ID:+MjcOeNo
ちょっと気温は高くても、窓開け+扇風機の方がよっぽど涼しく感じる。
できるだけ室内の空気を上から下までかき回す事が重要、
頭にだけ冷気が直撃してても首から下がムンムンムラムラなら何の意味も無い。
通勤型や近郊型は猛暑でもない限りはなるべく窓を開ける様な文化を取り戻して欲しいもんだ。
手や首を出したり屋根に登るDQNが怖いというなら鉄格子でも付ければいい。
都会の空気も昭和40年代に比べれば格段にきれいになったんだから。
最近は喘息の子供を滅多に見なくなった。
143 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 14:48:19 ID:QvydXG+J
人間一人当たりの発熱量=100W電球の発熱量
冬でも満員電車暑い訳だわ・・・
144 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:38:14 ID:cgZSbEcf
冷房も暖房みたいにガンガン掛ければ不必要に窓など開けなくてもいいように
思うが。
146 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:43:45 ID:cgZSbEcf
>>142 >通勤型や近郊型は猛暑でもない限りはなるべく窓を開ける様な文化を取り戻して欲しいもんだ
それは今までの冷房化の努力を無にしてしまうことにはならないか?
どうも日本は冷房をつけるのが最近は罪悪視されてるような気がして、
そのくせ冬場は暖房はケチるなとか窓は開けるなとなるのはどういうことだ?
夏もそうだが、冬ですら車内が暑苦しいのもどうにかならないかと思う。
まあ日本人は真夏の猛暑でも背広にネクタイする位暑さには相当な
耐性があるのは間違いないだろう。心頭滅却すれば火もまた涼しいという
言葉はあっても逆はないし。
147 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:44:24 ID:BOZ7NSrq
>>141 20年ぶりに先月初めに「長野電鉄」に
家族を連れて、乗車したけど、
そう思った。
しかも、あの東急8500のデザインと走行音って
信州には似合わない。
冷房では除去が困難な、「人ごみのこもった変な臭い」に対処するには窓を開けるしかないね。
ってか、鉄道会社というところはあれだけ人の密集した空間で空気がどれだけ悪くなってるか知ってるんだろうか。
149 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 15:50:28 ID:BOZ7NSrq
>>142 同感。
しかし、一般家庭のクーラーの普及率は
2004年で150パーセント。
1985年では60パーセント。
さらに、バブル以降の再開発で
都市のヒートアイランドも加速しているからな。
150 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:13:44 ID:8FKNJ4au
201や205の様に車内のレバー操作で通風器の開閉ができるのが
一番良い。
151 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 16:27:08 ID:cgZSbEcf
>>149 更に遡ると1950〜60年代って、真夏でも35℃超えることは稀だったとか。
152 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 17:43:52 ID:+MjcOeNo
>>146 だからそれを何とかできないかなぁって考えてるんだよ。
名案があったら是非提案よろしく!
クーラーなんて作らなければよかったのに
154 :
名無し野電車区 :2006/06/10(土) 20:17:24 ID:gkmABzW/
最近の通勤電車は20〜30前の特急電車の様に、窓が開かない。
熱気に負けた女性客が、堪えられずに立ったまま吐いたのを目撃した。
「窓さえ開けられたら・・・」
話しは変るけど、夏の通勤服は「半ズボン」でおk?
155 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:22:23 ID:BOZ7NSrq
>>154 JR束の「走ルンです」シリーズでも
一応、窓は開くけど(三分の二程度の割合で下降窓)
カーテンは存在しない。
156 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:23:39 ID:xm5W04F1
松山は今日は日中23度ぐらいだったが、伊予鉄は冷房かけとったぞ。
窓開かん車両は無いがな…
ちと、もったいないか。
157 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:31:47 ID:BOZ7NSrq
一方JR倒壊や名鉄の新型は
普通列車運用にも使われる汎用なのに
固定窓同然(極一部は開くけど非常用)だし
これはTX、KQ、東武、阪急でも同じ傾向だ。
一方、JR西の新型通勤車321系では
今更?東京メトロ06系のような窓を採用している。
158 :
名無し野電車区:2006/06/10(土) 20:37:14 ID:BOZ7NSrq
>>154 >最近の通勤電車
飯山線などのローカル線区の新型気動車なんか
むしろ、都市近郊の電車よりも固定窓ばかりだよ。
159 :
名無し野電車区 :2006/06/10(土) 20:45:40 ID:gkmABzW/
あのう〜。冷房はかかっているのですが、吹き出し口付近に何故か、
「週間某」「女性ナントカ」とかウザイ週刊誌の中吊り広告が邪魔して冷風が来ないんですが。
暑さと記事の文面に腹を立てて破り捨てたワタスは悪い人でしょうか?
160 :
157追加:2006/06/10(土) 20:47:40 ID:BOZ7NSrq
>「一方×」→ところが、JR西の新型通勤車321系では
>今更?東京メトロ06系のような窓を採用している。
これは、おそらく、
昨年4月25日に福知山線で脱線衝突事故を起こした
207系の見直し的な要素が含まれているんだろうけど。
161 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 01:44:09 ID:QD2r5s0B
>>157 321系はあくまでも非常用で固定窓同然扱い
ちなみに脱線事故前から製造は始まっていた。
>>120-121 この前の3月だか4月辺りにあった
そのときは窓ガラスが曇ってて車内環境最悪だったが
163 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 19:14:06 ID:f26B9hZ0
159
気持ちはわかるが
器物損壊(w はマズいょ。
暑がりの鉄なら
冷房中を確認できたら
吹き出し口を見定めて乗車位置を決めるくらい
しないとね。
送風中の
窓開け実力行使なら
OKだょ。
そういえば3-4年前の真夏、相鉄で「ただいま4号車の冷房が故障しております。ご迷惑をおかけしますが、
窓をお開けください。それでも暑いと感じられるお客様は、他の車両にお移りください。」
って感じの放送が流れた。俺はわざわざ4号車に移って窓を全開にした。
思ったよりは涼しかったが、4号車の客は見事に俺1人。
まあ、こんな物好きはそうはいないか。
>>164 3〜4年前ならまだ冷房は(今に比べて)冷房はよく効いてた頃だから、
その選択はハズレかとw
通勤電車で窓全開ってのも今時なかなか出来ないから、貴重な体験だったかもな。
>>165 >その選択はハズレ
ノンノン。
>貴重な体験
そう、それだよ。さっきも書いたけど、俺は物好きなんでねw
>>147 JR西の105系4ドアはさらに酷い。
きのくに線関係とか…
>>166 漢w
折れも国鉄型2段窓超全開やってみてぇ〜
、て微妙にスレ違いかもw
>>168 つ[いわき発 普通 上野行]
大甕くらいまで人が乗ってこないからオススメ
170 :
名無し野電車区:2006/06/13(火) 22:21:22 ID:AXAQi95i
弱冷房車廃止しろ。
171 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 00:20:51 ID:+ttS5tB6
通勤電車の固定窓廃止しろ。
172 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 07:19:46 ID:oWH0S72s
今、弱冷車を避けて
7号車モハ210-5立席中。
かなり乗っているのに
藤沢まで非冷房状態。
乗った瞬間から明らかに暑く
額の汗をハンカチで拭ったり
手や扇子で扇ぐ人多数。
にもかかわらず
窓を開けない窓側の連中。
神経を疑う。
ラッシュは混でから冷房かけても遅いのに
藤沢まで冷房かけなかった
車掌の対応も悪い。
この時期、ラッシュ時間帯を走る列車は
始発駅、又は近郊区間に入ったら
冷房かけろ!
174 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 08:29:10 ID:eJ2MgT/X
昔に比べたら明らかに冷房に関してはケチってるな。暖房は相変わらずかけまくりだが。マジで日本人は暑さに強く寒さに弱いのは当たってる。何せ真夏に背広ネクタイでも平気なんだから。
175 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 12:50:36 ID:ycyJRBe8
冷房はケチっていないよ。
春や秋の過ごしやすい気候のときから
電気の無駄使いしてまで
9割送風運転状態しているくせに(だから、乗客も
窓を開ける習慣も無くなった。なお、
「走ルンです」は一部の私鉄や地下鉄と同じく
換気機能を独立して設けているが)
真夏の肝心な時期には
なかなか効いていないことがあるのが気に入らない。
いっそうの事、閑散時間帯は
非冷房がまだあった時代の頃がましだと思うこともある。
>>149 高層ビルやマンションが乱立していたり
繁華街では、熱源も倍増。
海縁でも東京・大阪などでは風通しがますます悪くなっている。
コンクリ・アスファルトそのものがパネルヒーター状態。
一方で、緑地・森林帯に近づくと
体感的に、蒸し暑い日でも
かなり涼しい。
この時期は特に分かりやすい。
176 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 12:54:32 ID:ycyJRBe8
>>163 東急、京王、名鉄、阪急、西武、京成グループなどの
一部の短距離支線では今でも
やりやすい車両はあるけど。
>>174 自主的に冷暖房の無駄を無くすために
冬は厚着
夏は薄着を
もっと推奨したいな。
>>35 音ばかりで効果の無い(外の方が涼しい)
車内温暖化・電気の無駄遣いの元凶の冷房装置稼動が
多すぎる。
JR束でも取手〜上野間の常磐線や
総武・中央線各駅停車は
結構、多いような気がする。
>>178 送風でも、
扇風機とかラインデリアぶん回しでもしてくれればまだマシなんだけど。
これすら髪が乱れるだのなんだので、なかなか動かさないからなぁ。。
春や秋の雨天時以外の
過ごしやすい気温(最高気温が20度を少し超える程度)の時位は
通勤・近郊電車(地下鉄は除く)は
出来るだけ窓開けを取り戻して欲しい。
182 :
名無し野電車区:2006/06/15(木) 16:19:46 ID:hlo2/jio
昔は車掌が「冷房やらないから窓開けろやゴルァ!」と言ってたよな。
昼間は電灯も消えてたし、いつから電気の無駄遣いする様になったのだろうか
窓からの風で髪が乱れるとか文句を言う人は、どうやって自転車に乗ってるんだろう?
>>1 最近は、
少し温暖な時期の長期間、無駄にガンガン冷房装置を使い、
逆に、真夏日が連続するような肝心な時期に限って
(「弱冷房車」以外で)なかなか利かせない様にする傾向
があるのが気に入らないということ。
a
186 :
現在体脂肪率14l。でも暑がり。:2006/06/17(土) 02:45:08 ID:103QlMXH
すでに廃車されたけど、JR倒壊のゴハチには参りました…。
初夏の紀勢本線ローカルで、まだクーラーの必要ない時期でした。倒壊のゴハチは窓を5aしか開かないようなくさった改造をしておりまして…。
車内がめちゃ暑いわ、クーラーついとらんわ、窓開けても全然効果なしでしたわ…。ひどいやつでは、オール固定窓でクーラー効かずというくさったやつもいました。
ゴハチは好きやけど、倒壊のくさったやつには参りました。ええ。
>>177>>181 ただでさえ、今
原油価格が高騰しているんだからな。
そんな時に、無駄遣いして
さらに鉄道離れを加速させて欲しくない。
188 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 07:55:33 ID:REGkt5Ls
同じ気温でも、風があると涼しく感じる。
扇風機つけられないか?
>>188 現在主流のラインデリアでも風量は充分だが、
苦情を恐れてか、極力稼働させてない雰囲気。。。
190 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:04:01 ID:7DFBlcx7
喫煙者の意見をないがしろにして
受動喫煙の危険を全面に出して、長距離列車にまで
全車禁煙を打ち出すこのご時世だもんな。
地球温暖化防止と
電気の無駄遣い防止の
環境保護2点を前面に出せば、髪型乱れる等の声を抑えて
春・秋の微妙な季節の
逆効果・意味無し冷房装置稼働をやめ
窓開け・扇風機稼働の復活・推進をしても
理屈は通ると思うけどな。
191 :
体脂肪率8l:2006/06/17(土) 13:11:10 ID:+NzXb0tx
弱冷房…26度
一般冷房…24度
強冷房…22度
これでいいでしょ。
>>191 駄目。
現行のまま(冷房起動中)
もっとラインデリア・扇風機の使う回数を増やして欲しい。
193 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:22:25 ID:GmkgNVbf
そして、春や秋の朝晩はかなり涼しい日(雨天時除く)の
通勤・近郊の一般型列車の
無意味な冷房装置の運転を廃止して
換気補助手段として、
窓開けを復活させるべきである。(特にラッシュ時)
もちろん暖房の無駄使いもやめて欲しい。
今年の2月〜3月の馬鹿陽気の日には
(朝は5度以下なのに、昼間が20度)
座席下の暖房を付けっぱなしにしながら
冷房装置を作動させた車両もあった。(名古屋市営地下鉄で)
194 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 13:49:54 ID:5mFetw+R
>>183 というか、町中で車乗る場合窓など開けたくない。空気も汚いし。それなら1年中空調したほうが余程精神衛生上マシ。
195 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 14:10:34 ID:N8tX9nzd
>>181 >過ごしやすい気温(最高気温が20度を少し超える程度)の時位は
>>194 そういう時期+気温でも車でオープンカーを街中でフルオープンにしないのと同じだな。
列車でも余程の田舎なら窓開けもすがすがしいかも知れないが、少なくとも
都会ではむしろ窓締め切りで完全空調してくれたほうが余程いい。
特に春〜初夏は幾ら窓開け+扇風機でも車室内のムンムンした熱気は
取り除けない。それなら冷房入れてたほうがいい。送風だけにしてるのが
そもそもおかしい。窓開けで直接入れる外気ははっきりいって都会では
入れたくない。車でドライバーが窓開けしないのがそれを物語ってる。
地球温暖化云々だけど、日本が6%削減って、実現は無理に思えるんだが。
やるなら極端な話だが1960年代まで生活レベルを戻さないと無理なような
気がする。
あとこれはかつてN速で出てたけど、あの京都議定書会議は日本に
誘致すべきでなかった、言わば日本は欧州に騙されてたとかあの会議
の本来の目的は欧州のアメリカ(とその同盟国)叩きが第一目的である
。だからアメリカはそれを察知して議定書離脱したという意見があった。
あの議定書ははっきりいって不公平と思える。何せ中国が途上国扱い
でフリーパスだからね。これではアメリカが怒るのも無理はない。
196 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 17:09:00 ID:7DFBlcx7
都会の空気が汚くて云々とは
吊り革が触れないのに似て
神経質過ぎと言うか、潔癖症と言うか精神病の3歩位手前だな。
そもそも冷房装置を稼働させる以上は
車内を車外より涼しくするのが当然。
しかし、実態としては逆に
車内の方が車外より暑いケースが多過ぎなのが問題。
暑いし、汗臭い空気で淀んでいるから非常に不快。
ならば、涼しくする効果の無い冷房装置稼働(実際には送風状態)で締め切った車内より
扇風機類稼働や窓開けた方がマシ。
だけど、髪型乱れる等文句たれるのがいるから
環境問題をダシにした(中には本気にした奴もいるかもしれんが)だけ。
197 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 18:22:52 ID:N8tX9nzd
>>196 >そもそも冷房装置を稼働させる以上は車内を車外より涼しくするのが当然。
その当たり前のことがなぜ出来ないのか不思議。冷房設定温度=28℃
という硬直した考えを無くさないと。それに設定する側も送風だけで涼しく
なるなんてマジで考えてるのかと思ってしまう。窓開け復活は何のために
冷房があるのかということにならないか?
>都会の空気が汚くて云々とは
195でも書いたけど、車に乗ってると窓など開ける気にならなくならない?
田舎道なら窓を開けて走りたくなるが。実際都会でマツダ・ロードスター
やメルセデスSLやSLKをオープン状態で走る奴が殆ど居ない現実があるし。
それに日本の気候がどちらかと言うとジメジメしてるし。カリフォルニア
のようなカラッとした気候ではない。冷房の役割が冷やす以外に除湿する
というのが分からない人間が多い気がする。窓を開けたからといって湿度が
減ることはないし。
それよりもいい加減冷房を目の敵にする風潮はどうにかならないか?それなら
暖房ももっと叩けよと言いたい。何度も書かれてるが暑さは我慢すべきで
寒さは我慢しなくていいとでも言うのか?
198 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 18:31:25 ID:5mFetw+R
>>78 寒い地域の民族ほど大柄だな。逆に熱帯地域は小柄だし。欧米人特に白人は大柄が多い。特にロシア民族は凄い巨大。
熱帯ではないが、黄色人種は一般に小柄。
199 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:01:42 ID:GmkgNVbf
>>197 冷房設定温度は26℃ですが。
>それよりもいい加減冷房を目の敵にする風潮はどうにかならないか?
>何度も書かれてるが暑さは我慢すべきで
>寒さは我慢しなくていいとでも言うのか?
誰もそんなこと逝っていない。
>>196 その通り。
春や紅葉の時期
に朝から入れられても困る。
大体、エンジン切らない限り
排ガスが出るし、渋滞も起こるし、直射日光下に駐車することも多い
個人的に利用する(場合の多い)交通手段と比較するのが間違っている。
201 :
か:2006/06/17(土) 19:10:35 ID:H8PCjamt
1 んなもん作ったら体壊すだけだ
>>163 JR束の管理する松本区の115系で、だけど…
204 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:22:18 ID:N8tX9nzd
>>199 その冷房設定温度を時と場合によって変えることも重要だと思うが。
一律その温度にする自体おかしくなる。締め切り前提で考えるなら、
送風モードが車室を涼しくする効果がないことが分からないことが問題
かと思えるが。こんなの乗客サービスからするとおかしいとは思わない?
何で乗客が窓開けに協力しなければならないのか。それに窓開けを必要
としないようにするための冷房化でないのか?固定窓車ならば、冷房を
適度な温度に設定すればこういう問題は起こらないと思えるが。
初夏の冷房でそれほどうるさく言うなら、初冬の暖房も入れないでもらいたい。
冬の暖房もラッシュ時にははっきりいって要らないものだし。それこそ窓を
開けたくなる。
205 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:29:56 ID:GmkgNVbf
>>204 >初冬の暖房も入れないでもらいたい
それは俺も書いた。
>それに窓開けを必要
>としないようにするための冷房化でないのか
それが事実なら
「走ルンです」シリーズも209系初期車のまま
の設計で、今なお量産されていた筈。
206 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:34:13 ID:GmkgNVbf
>>148 それはあるな。
なお、旧国鉄の新快速向けの117系は
今程、冷房が普及していなかった
当時としては珍しく、換気装置も設けていた。
207 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:43:07 ID:N8tX9nzd
漏れがかなり以前初冬の暖房ガンガンの満員電車内であまりの暑さで窓を開けようとしたら、
「寒いんじゃゴルァ!」と
言われたことがあって、それが日本人は暑さには耐性があるが寒さは
耐えられないと考えた所以か。
>>205 酉の207系も隅は窓を開けられるようになってるな。
いずれにしても無駄な送風モードを止めて状況にあった温度設定にすれば
エネルギーの無駄にならないんでは?髪が乱れるのは嫌だという声も
馬鹿には出来ないだろうし。髪が乱れるのは身だしなみの問題に関わるし。
余程のことがない限り窓開けを必要とせず快適な車内環境を造るのも
サービスだと思える。
何も髪が乱れるのが嫌がるのは女性だけでないし男性でも嫌がる人間
が居るのは事実。
208 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:52:11 ID:GmkgNVbf
状況にあった温度設定にせよといっても
人によって体感は違うから難しいところだね。
病弱な方も居るし。
「窓開けを必要としなくなる快適な車内環境造りは
駅間距離の短い通勤電車では難しい」と
知り合いの東急池上線沿線の大学生が
話していた。
209 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 19:54:00 ID:GmkgNVbf
>>207 >それが日本人は暑さには耐性があるが寒さは
>耐えられないと考えた所以か。
「日本人」という言葉を頻繁に使いたがるのって
凱旋右翼か朝鮮人のジサクジエンに多い。
210 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:10:53 ID:lN2kXjII
うちの会社もノーネクタイ&設定温度28度だよ
くそあちーよ
211 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 20:31:31 ID:+NzXb0tx
ウチは今はドライ…個人で勝手に温度設定。
今は25、真夏は26度ぐらい♪
冬場は21度。
基本的に女が寒がりだから、女優遇じゃないのかね?
あと、都市の空気のほうがまし。
立ちが出る以上の乗車率だと体臭が・・・
私は窓が空けやすい所に乗って、毎日開けるようにしてますよ。車内が臭いからね。
それでも苦情とか言われたことないから、皆さん内心車内の空気の悪さに(程度問題はあれ)閉口してるんだろうね。
窓を開けると髪が乱れるというのはもちろん、途中から地下に入る路線では特に
走行音がうるさいという苦情が多い。
216 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:17:24 ID:8BOcuqzD
よく「都会の空気は汚い」とか言うバカが居るが、都会の車庫で滞泊し、
かつ都会の中を走り回る電車の中は結局都会の汚れた空気が満載じゃねぇのか?
道路みたいに四方八方が排ガス出しまくりの自動車に囲まれてる訳でもないんだし、
鉄道沿線は案外空気は清浄な方だろ。
要するに潔癖オナニーキチガイの気分の問題なだけで、
実際の締め切った車内は外気よりも汚い場合がほとんどだぞ。
空気星条旗?それも同じだ。換気機能?結局外気入れてるじゃねぇかハゲ!
髪が乱れる?そいつはビル風が酷いからとビルの持ち主に抗議すんのかよキチガイ!
台風が来たら雷様に苦情入れるのかよ!外では完全に無風な場所なんて滅多に無いんじゃボケ!
鉄道会社もいちいちこんなキチガイの訳分からん難癖を真に受けるなよ!
適当に「はいはいワロスワロス」で済ましておけ!
それ以前に
ドアの開け閉めで
あらゆる多くの人が出入りするし…
>>209 でもここまで冷房嫌い風嫌いが勢い増してくると
『日本人は高温多湿に強いんでない、高温多湿が大好きなデブ専ホモだ』
くらいの自嘲嫌味のひとつも言いたくなる罠。
219 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:48:15 ID:MghMUwhA
>>146 日本人は元来暑さより寒さより強い民族だよ。
徒然草に「住まいの造りは、夏を旨とすべし」という文章がある。
220 :
名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:52:29 ID:MghMUwhA
>>195 暖房のほうが冷房よりエネルギーを多く使うから、冬場の暖房過剰使用を止めればそれだけで-6%までは行かなくても
かなりエネルギー消費を抑えられることは間違いないぞ。昨冬のような異常な寒さでない限り、暖房なくても死にやしない。
毎年都市部で凍死するのはホームレスくらいなのに対し、夏は熱中症で何人も死んでいるのがその証拠。
結論:鉄ヲタはデブの汗かきが多い。
>>219 鎌倉時代は寒さは火鉢と厚着でどうにでもなるが、
暑さに関しては冷房も氷もないのでどうにもできない
それはおそらくこの話とはまったく関係ない
だが、ラッシュ時の暖房はマジ止めて欲しい。
寒さで吐き気を催す人より暑さで吐き気を催す人のがずっと多いし
224 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:19:26 ID:I2y8VpOF
スレタイワロタ
225 :
名無し野電車区:2006/06/19(月) 00:22:22 ID:8sLOgyVW
てか強冷房車は環境に悪いから弱にしてるんだろ。
西武6000系は
VVVF世代の通勤電車としては珍しく
レール方向の側窓(戸袋部分・車椅子スペースは除く)
だけではなく車端部の妻窓(枕木方向)も開放可能で
今年の春休みのお花見帰りに重宝した。
昨年の10月にも通勤帰りに開けたことがある。
でも、DQNには絡まれなかった。
話がズレるけど、
自分は私立の大学付属病院で勤務(内科系)していたことがあり、
そこの病棟完成は平成6年と、比較的新しいのにも、かかわらず
(しかも北側に西武以外の線路)真冬以外の10〜5月までは
三角窓(引き戸式ではない押し倒し式で開口部は約15センチだったが)
をよく開けていたな。
現在乗車中の
メトロ7000系(冷房改造車)はよく利いているし
扇風機も一緒に回っていて有難い。
強冷房車はエネルギーの無駄だ。
強風鈴車、弱風鈴車を連結しろ!
つうか、スレもろくに読まずに糞叩きレスしてる
>>225や
>>231のPCの電気消費量の方が冷房の比にならんほど無駄だと思う。
まあ231は少しウケタから、いいやw
233 :
ガリ:2006/06/19(月) 23:49:32 ID:aPqWQBey
毎日駅までの道のりはインターバルトレーニングである漏れにとっては、
強冷房/無暖房が一番望ましいのだが。
234 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 07:57:13 ID:39auRhmp
冷房装置稼働させる以上は
車内を車外より涼しくするのが当然。
また、暖房かける以上は
汗が滲む人が出るほど
暑くしない事。
何で、この二つが
実行できないんだろう?
235 :
音鉄:2006/06/20(火) 10:11:56 ID:n1W9tI/p
やはり冷房不要なシーズンには窓が開く普通用列車が良いな。
妻部(連結面部分)の開閉可能窓といえば、今は無き
OER2600原型維持の冷房改造車もそうだった。
実質的な「普通車全面固定窓作戦」を行ったJR倒壊は
何処かオカシイな。
236 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:15:34 ID:39auRhmp
この時季
カネを払って(或いは買うつもりで)入るもので
入った途端に暑い!
と感じる場合があるのは
鉄道車両くらい。
稀に冷房故障や冷房能力以上の客で暑い店もあるが
理由に関係なく
ほぼ間違いなくお詫びの一言がある。
外より暑くても、故障以外で
お詫びが無いのは
鉄道車両くらい。
237 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:21:17 ID:2D5bJYYX
山手線・京浜東北線:全車両強冷房車
小田急線:新宿〜相模大野間は全車両強冷房車
京浜急行:品川〜羽田空港・羽田空港〜横浜は全車両強冷房車
京成電鉄全線:全車両強冷房車
238 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 20:44:48 ID:YQptYUBv
電車のクーラーは一定の温度になるとサーモもが作動してファンが作動して
冷たい風がでるようになってるから湿度だけ高くてもクーラーが作動しません。
家庭のクーラーみたいにずーっと冷風がでてるわけじゃないので温度下げたくても
さげられないのですよ・・・。特に古いタイプの設定温度が固定の車種は。
ちなみに私は車掌です。
239 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:34:11 ID:hDnIJEPM
>>235 211・213・キハ11・117系100番台・311系は
一段下降窓だが、いつの間にか開口寸法は狭められてしまっている。
240 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 21:39:32 ID:hDnIJEPM
113・115系については束に残存しているのか
西でも、103・201系のリニューアルタイプのような改造で無い限り
国鉄時代そのままだから下からも開く。117系も同様。
>>205 E231系でも500番代と地下乗り入れ向けの800番代は
何故か、他のグループよりも
下降窓の最大開口寸法を大きく取っている。
(209系1000番代並)
非常時の換気も考慮しているのだろうけど…
>>237 E231系でも500番代の製造(平成14年度後期)からは
6扉車並に冷房装置の能力そのものが大きくなり、
年中、外気導入の可能な換気扇としても運転可能になった。
夏季の弱暖房車
>>243 ふた昔前の女性アイドルが歌いそうなタイトルだな。
「ドキッ!女だらけの水泳大会」の競技中、画面右下の小さな枠内で
一生懸命に歌うのだけど最後まで歌が放送されずにワイプアウト。
そんなイメージ。
245 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 14:22:16 ID:8IuBDpIK
「寒い」山手線、1度暖かく…24日から25度に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060621-00000003-yom-soci /:|. /:|
/ .:::| / :::|
| ...:::::| /u ::::|
i ノ (  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, ⌒ u . _ ::::::::::::\
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// :::::::::\
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) :::::::::\
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( i し./ :::::::::::::\
/ / /__,,____,/ ̄ \ ))u ノ ( ::::::::::::::::::::\
/ ヽ |.. | /└└└└\../\((\ '~ヽ :::::::::::::::::/
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) / / :::::::::::::::::/
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ::u::::::::::::::::/
| | |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::::::::::::/
.| | |.|llllll|′ / . | u .| :::::::::::/
.| | |.|llll| | .∧〔 / u:::::::::::::|
ヽ}.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
i/| \┌┌┌┌┌ /. / /::: :::::::::::::::::i
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u i
ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
246 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 15:00:44 ID:QVIx0gjI
23度にしろや…
しょっちゅう扉開け閉めするんやし(((゚Д゚;)))
>>245 どうせ寒い寒いと文句言ってるのはノースリーブとか着て肌の露出が多いやつなんだろうな
寒いなら何か羽織るなどして露出してる部分を隠せよ
脱ぐのは限界があるからな〜
本皮は脱げないし。
249 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 00:09:12 ID:eM995JrL
阪急宝塚線スレより
845 :名無し野電車区 :2006/06/21(水) 20:53:46 ID:CfB9vMuv
今日乗った能勢電1551F。
車内温度22℃!ドアの開閉時のみ23℃。
いくらなんでも冷えすぎじゃマイカ!
846 :名無し野電車区 :2006/06/21(水) 20:57:14 ID:CfB9vMuv
1501号車運転席のATS表示器下デジタル温度計で確認済!
847 :名無し野電車区 :2006/06/21(水) 21:21:59 ID:jbONk44Q
能勢電鉄では全車強冷房を実施しております。
848 :名無し野電車区 :2006/06/21(水) 21:51:25 ID:VzhjetA3
運転士が極度の暑がり?だった?
849 :名無し野電車区 :2006/06/21(水) 23:11:59 ID:LhvuvqjN
ちなみに能勢電は冬も強冷房
座席の下全てにヒータが入ってないんで冬の早朝は悲惨
何はともあれ運転士GJ!
京浜東北線(浦和区)に103系と209系が共存していた
1995年8月のある日、
蒲田駅で冷房の効き具合を比較したら
どちらも同じだった。(弱冷房車以外)
扇風機を一緒に作動させていると
前者のほうが、涼しく感じた。
251 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:16:17 ID:CtWHuQQ+
扇風機併用の103系は涼しく感じたね。
集中クーラーだと一番混むドア付近に扇風機があったから
扇風機併用効果も大きかった。
それに引き替え113系
音ばかり騒さくて、吹き出し口からの直撃でないと
夏のラッシュでは涼しく感じなかった。
今の211系やE231系は、ラインデリア併用だから
113系よりはマシだけど
ラインデリアかけていない事も多いorz
それでも、ラッシュは
極力ラインデリア下へ行くようにしているけどね。
252 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 07:24:15 ID:JLcvT0tw
旧国鉄の集中式AU75系冷房装置一台だけでも
家庭用の壁掛けクーラー(10〜15畳向け)一台の
20〜30倍分もの能力がある。
>>237 京王5000系(現在は存在しない)
今なお残る6000系も強冷房車。
西武は101系・301系・9000系が強冷房車。
東武は実質、殆どが弱冷房車。
関西では近鉄・阪神は弱冷車
南海・京阪は強冷車が目立つ。
254 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 08:11:22 ID:CtWHuQQ+
>>252 データ上はそうなんだろうけどね。たぶん
冷房の設定とか、吹き出し口の形とかで
理屈通りにならない冷房も多い。
例えば
国鉄時代の分散クーラーAU12系とAU13系
実際にはAU13系の方がAU12系よりは冷房能力が高いのだが
マニュアルで強冷にできる
AU12系の方が涼しい事が多いようだ。
末期の急行東海のグリーン車に乗った時は顕著だった。
北陸や仙台地区へ行った際には
AU12系とAU13系が混結されていたら、そんな理由もあって
なるべくAU12系に乗るようにしている。
>>249 あんまり利き過ぎも無駄遣いだし
「季節変化」も考慮すべき。
暖房は関東以西の地下鉄線内や
ラッシュ時は不要だが
閑散時間帯の郊外では無いと困る。
西武9000系のドア2つ目と3つ目の間はエアコンが天井にない
風が当たらないので冬は良いが夏は地獄
257 :
名無し野電車区 :2006/06/22(木) 23:00:26 ID:SIAz2yNv
肩、背中の大きく開いたキャミソ・タンキニ、ショーパンと言う極めて水着に近い格好で
電車に乗るな!クソ女共!だから、少々の冷房でも「さむ〜」を連発する。
鉄道はビーチではありませんから。。。
258 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:48:23 ID:x8a++DVS
ピザと加齢臭は隔離してほしいな。
こいつらのせいで体感温度・不快指数が大幅に上昇する。
京王6000の初期型はぜんぜん効いてなかったが…
既に引退した小田急2600形は強冷車の代名詞だった。
一方、4000形は弱冷車の(ry…
JR(束)だと103系は集中型(改造)車はよく利いていて
分散型改造車はあまりよく利いていなかった。
113・115系は103系とは逆だった。
261 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:01:39 ID:Nb6sb0rc
今日(0時過ぎたから、正確には昨日だね)東海道211系に乗った。
若干だが車内の方が涼しかったし、グゥォーと唸り音が鳴っていたので
一応、送風ではなくて冷房だったようだ。
それにしても、蒸し蒸ししていた。
温度下げるのも大事だが、それ以上に
除湿機能を強化してくれ!
あと、ラインデリアもかけてくれ!
>>253 近鉄、京阪の冷房は強烈だぞ。
阪急、京都市交と順に乗り継いでいくと近鉄に乗ったとたんに腹壊すくらい。
263 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:42:47 ID:ZW8JqjUz
福井鉄道のでかい電車の冷房は思いっきり強烈だぞ!
寒さに強い漏れが凍えたくらい物凄い。
調節できないのかな
264 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:47:52 ID:pG47WQh4
東武30000系のエアコンは最強
京成3400・3500・3600形の冷房もかなり強烈。
266 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:32:45 ID:qejL4dx+
有料でもいいから強冷房車が欲しい。
通勤ライナーよろしく「クールライナー」で。
全車強冷房、座席指定。指定券310円
グリーン車で十分
268 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:21:12 ID:Xrxvoqsq
今週末にVSEロマンスカーに乗るけど、冷房あまり期待してない。
東海道新幹線も0系の方がクーラー強かった位だから・・・・
ところで
>>262「京阪の冷房は強烈だぞ!」の件についてだが、
何故特急淀屋橋行きは出町柳で発車待ちしている間はクーラーつけないの?
発車するまで暑くて仕方がなかった。
まぁ東武8000の冷房吹き出し口の下にいれば凍死できるわけで。
相鉄8000は車両中央部に立てばとても涼しい。
なぜかここだけ送風機の穴はあるが送風機がなくて冷気が滝のように降ってくる。
>>270 > 冷気が滝のように降ってくる。
それいいなぁ〜
273 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 02:29:40 ID:CimSe75e
>>268 冷房の排熱でトンネルの中がサウナになっちまうだろ。
地下の終端駅で長時間停車時は大抵冷房止める。
基本的にトンネルってのは列車が動かないと換気できないから。
274 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 10:55:36 ID:RUkFmZAp
北陸本線419系乗車中。
弱冷車のクハよりも
クモハの方が暑い。
車両構造の関係だろうな。
ちなみに、私は
床置クーラーのスヰッチを強冷にして
中間のモハ418乗車中。
当然の事ながら
3両中一番涼しい。
全車両弱冷房車にしろ馬鹿野郎
プロフェミ学会員ハケーン
非冷房車が消え
窓を開けることも無い、今のご時世も
悲しい。
278 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 08:15:09 ID:97SRhoHh
>>275 その代わり
扇風機類を常にブン回す事
外のが涼しく感じて窓を開けた場合、誰にも文句を言わせない事
除湿機能・換気機能が抜群な事
絶対に28度以上に上がらない事
なら、少しは考えてもいい
かもな。
この時期、環状線の103系なんかは冷房+扇風機でかなり涼しく感じる
280 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:35:34 ID:rI8ktklA
age
281 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:44:36 ID:0Sp5KXqA
やっぱり冷房+扇風機が最強だよな。弱冷房でも充分なくらい涼しい。
ファンデリアなんてクソの役にも立たん。ただあるだけ。
見栄えは武骨だがデザインなんかより実用性を重視して欲しいもんだ。
282 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:14:59 ID:QVCgpaHm
酉新快速で窓開けたことのある人いる?
283 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 01:27:35 ID:Nfjx5R2c
大和路快速の221系では下降窓を開けて
そこから顔を出して、吐いていた人を目撃したことがある。
>>282 修学旅行で利用していて、開けた事なら自分もある。
ただし、117系時代w
環境に優しくする前に人に優しくしてくれ
>>283 単に二日酔いしていたような、オヤジだった。
287 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 07:16:27 ID:bP4adyji
>>285 >環境にやさしく
を言うなら
冷房装置の送風状態は
電気の無駄遣いと共に
車内環境悪化(=車外より暑い、汗臭い空気で淀む)の
元凶!
あと、春や秋の冷房装置の稼働もな。
どちらもやめて、基本的には
非冷房で窓開け奨励
冷房装置の稼働は、雨天と本当に暑い日だけ
それなら >環境にやさしく
の筋が通るな。
>>241 単に500番台は車体の下の方が折れ曲がってて、まどがそれ以上開かないようになっているから
289 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:07:06 ID:xyT80gTe
首都圏・関西圏のラッシュ時限定
鉄道車両のクーラー機能(+空調装置)は
家庭用エアコンと違い、
ヒーターとは完全に独立していて、
前者の方がずっと能力も電力消費量も大きい。
この点だけ見るとクルマと一緒。
>>289 しかし、完全無暖房にすると「寒いから」という理由で換気手段の使用がなされず、
車内の空気が異常に悪化する恐れがあると思うんですよ。
まあ、現状でも冬場の車内の空気は終わってますから、同じだと言われればそれまでですが。
それなら窓開けに頼るしかない。
固定窓の通勤電車は廃止しろ。
295 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:58:42 ID:5pU/rwPc
>>292 ドアが開くときにある程度空気が交換されるだろ。
296 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 19:31:10 ID:ce1HOL0+
なんで最も実用的で効果抜群の扇風機をやめたのだろうか。
紙が乱れる?そんなことはどうでもいい!どうせカツラだ!
温度よりも空気の攪拌、それが大事なんだよ。
297 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 20:57:06 ID:uPcORPoM
どう森のシリーズ家具の種類で東武本線急行・準急
モノクロ(落ち着きがあって明るい感じ) 10080
ロボ(近未来的でいい)10050、8000高運転台車、8500系高音モーター
強冷房車を作るより車内のドア上部にエアカーテンを装備したらいいんじゃね?
ドア開放時でも車内の冷気が逃げにくくなれば、強く冷やす必要もないし。
昨日乗ったのは酷かった。
まさに『ムワッ』。窓開けようにも外は大雨、
しまいには複層ガラスの固定窓まで曇り出す有様。
軽く吐気を覚えるほどだっだ。誰だよこんな環境を好む香具師は?
>>296 ちゃんと動かせばラインデリアも結構いいものよ、
つうか今のご時世では扇風機でもラインデリアでも得られる結果は同じような希ガス。
とりあえず、窓開かないなら密閉性の高い車両作ってもらって、強制排気してもらえれば。
・・・死んじゃうか?
シートクッションをシリカゲルに入れ替えるとか、消臭効果の高い竹炭いれるとか。
301 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 07:27:07 ID:9BKrcykl
>>299 >軽く吐気を覚えるほど
なら、その場で車掌か駅員に言う、或いは
メールやお客さまの声の類で投書しないと。
JRが発表した、山手線の
設定温度を上げた理由に
暑いという声は殆ど無かったが
寒いというのが多かった、とあった。
確か数も公表され、差は歴然だった。捏造の可能性もあろうが
暑いと思っても声に出さない人が多いのに対し
寒いと言う連中は、すぐ抗議するという傾向があるのかもしれない。
吐き気を催すくらい酷かったのなら、今からでも
その鉄道会社に抗議メールなりを
送った方が良いと思う。
でないと、意味無しどころか
逆効果の弱冷房が一般車にまで広まる傾向に
歯止めがかからない。
302 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 09:58:22 ID:Vk0vmxVk
>>301 元々日本人は暑さには強く寒さに弱い民族。それに暑さについては精神論的に耐えるものという認識(心頭滅却すれば火も又涼しが代表例)。
あと暑さの我慢大会はあっても寒さのそれはないとかもある。
それに日本人は真夏にスーツを平気で着るから暑さには耐性があるのかも。
気温が24度以上にならないことが多い
春や秋には、閑散時間帯中心に
窓開けと換気をもっと活用しろ。
熱が溜まり易い地下鉄以外は
無駄な冷房装置のスイッチON(送風運転)要らない。
>>216 それだけ世の中にデブか
見せ掛けだけの潔癖指向に騙される香具師が増えたってことだ。
>>301 この程度で酷暑酷暑いうヤツは冷房に慣れすぎた贅沢人間だってこと。
306 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:09:43 ID:9BKrcykl
>>304、
>>216 ・下手な冷房装置稼働状態で汚れた空気より、車外の方がまだマシな空気
・車外の方が空気が汚れていると言うような奴は、病的な潔癖症
・よって、春や秋は窓開けで良い
趣旨はこれでよいのかな?
いゃ、当方読解力が悪くてね。
趣旨がこの通りなら、同意だな。
冷房運転中でも雨天時などの除湿機能を強化し、
さらに、扇風機並に
効率よく冷気が行き届くように心掛ければ、
設定温度は一般車=26度、弱冷房=28度でも十分。
自分は、総武快速や京成を利用しているが。
連結部分(渡り廊下)のドアについても、
冬場は開けたら(自動で)すぐ閉まるようにすべきだが
夏場のこの時期は、開いたままでも良いと思ったことがある。
308 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:08:20 ID:PZo20UJB
>>305 そのくせ冬寒くなると直ぐに暖房入れろ入れろとほざく奴が多いから
腹が立つ。
>>307 冷房設定温度って、夏の外気の平均気温の差があんまり無いけど、
冬の暖房って18℃とか20℃という風に何でこんなに差があるんだ?
いずれにしても、冷房はこれだけ煩く&批判的な意見が出てくるのに暖房
には無いのか甚だ疑問。もしかすると冷房は贅沢品だが暖房は違うとでも
いいたいのかな?
309 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 20:23:36 ID:MxbW/Nc6
冬場の暖房を禁止しろ。
その分、春〜秋までしっかり冷房と除湿をしてくれ。
人間は寒ければ体を震えさせて体温を上昇できるが、暑くても涼しくする
方法はない。
強いて言えば衣服を汚す発汗作用のみだw
まあ、世の中には
デブ専とラバーフェチがかなりの割合で存在するってことだ罠。
311 :
173.5a52.1`28歳:2006/07/07(金) 20:50:29 ID:zzAajkBS
痩せとる人にも暑がりは多いんです
312 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:48:12 ID:4mVwwCs+
>>309 不要な暖房と同じく
電力の無駄使いだし
環境に悪い
313 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:48:49 ID:4mVwwCs+
窓開け擁護派を敵に回すな
314 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:41:08 ID:s8MH7B13
>>302 つ 寒中水泳
>>309同意。
人間はじめ多くの動物は寒さより暑さに弱いのは当然。
温度20℃ 湿度60% これは多くの人が快適に感じるだろう。
だが、40℃/60%はもはや正常な生活ができないのに対し、0℃/60%は平気で生活できる
漏れは、室外25℃以下なら窓開け、それ以上なら冷房設定25℃。
暖房は原則15℃でいいと思う。
315 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:45:43 ID:s8MH7B13
追伸。
>>301 漏れは昨年冬に暖房暑いぞ汗かくぞと執拗に駅員に文句を言ったら、
ラッシュ時は少し緩めてくれた気がする。
今年どうなるかは不明。
駅までは自転車をぶっ飛ばすから本当に暑くて困るのだ。
夏は待合室で汗が引いてから乗る。
冬は各駅停車を選びドアの前に立って駅に止まるたび涼しい外気を堪能する。
冬場はグロベンの電車が入る確率の高い運用を選んで乗っております。
やはり、他の車両よりも車内に入った時の悪臭と熱気が若干少ないですね。
>>307 > 連結部分(渡り廊下)のドアについても、
> 冬場は開けたら(自動で)すぐ閉まるようにすべきだが
> 夏場のこの時期は、開いたままでも良いと思ったことがある。
これ大賛成
発車停車時の空気の大移動で涼しく感じるからね
五月蝿いけど
318 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:29:15 ID:sEaeG/De
むかし真冬の北海道でミッドナイトの増結キハ56に乗ったら暖房切れてて死にそうになったよ。
車掌さんに言ったらすぐ床の蛇口ひねってあたたためてくれたけどね。
強烈冷房にも限度があるという事を知った。
319 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:35:17 ID:eyHIo+dF
ヨ231は暑い!
320 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 01:39:31 ID:6bzaHBZX
321 :
名無し野電車区:2006/07/09(日) 09:02:01 ID:lKhd+1x3
多いよね
単純図式でしか考えられない
>>320みたいな
1を知っら10と勘違いするバカ(笑
寒がりのデブもいるし
暑がりのガリガリもいる。
暑がるのを
体型とか民族性を理由にするのは
無意味だ、やめようぜ。
>>317 いや、これも善し悪し。
隣が弱冷車とかだと熱風が。。。。
この程度で酷暑酷暑いうヤツは冷房に慣れすぎた贅沢人間だってこと。
騙されるな。
ツーかもう少し大人になろう
温暖化CO2主犯説がなぜ盛んに喧伝されたか
それは以下の2つの目的のためである。
1.途上国の経済発展を押さえつけ、現在の先進国の既得権を維持すること。
2.原子力を「クリーンエネルギー」として正当化すること。
その本当の目的は、それによって生じるもしくは必要となる核物質の保有の正当化である。
そもそも温暖化の議論が、CO2一辺倒なのがおかしい。
なぜ温室効果の8割以上を占める水蒸気および、
熱そのものの排出がほとんど問題視されないのか。
ヒートアイランドという言葉は耳にするが、それほど深刻には語られていない。
それに地球の平均気温と太陽活動の活発さ(黒点の数)には、強い相関性がある。
無論、オゾン層破壊や森林伐採など、深刻な環境破壊問題はたくさんある。
だが、温暖化問題だけがあまりに不自然に突出して、そしてセンセーショナルに語られている。
不要な厚着は極力避けて
もっと、除湿能力強化+扇風機並みの冷風攪拌機能を持たせよ。
設定は冷房26度・暖房17度で良い。
駅間距離の短い列車(青梅線など)は新緑や紅葉シーズンには
窓開けでも良い。
327 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:54:05 ID:0hX3+7no
>>323 だったら、冬に暖房をつけるのは全員贅沢だな。
地球の平均気温は15℃だぞ?18℃なんて暑いはずだよな。
どっちもどっち。
春や秋に無駄な冷房作動は要らない。
(地下鉄など熱が篭りやすい条件は除く)
>>293 今流行の
サッシレスの一段下降式(Hタイプの上段下降式含む)
の場合は固定窓並のガタツキや隙間風を防ぐ能力も
添え兼ねているからな。
小田急も2000・3000形は
全て複層ガラスだし。
これらの新形式は窓開けていても意外と静かだった。
>>329 国鉄設計でも201・117系は
上部がバランサー付き。
333 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:24:19 ID:yB/CT73l
暖房だって
尻押しバイトが必要な
区間かつ時間帯に入ったら
切れ!
334 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 18:25:55 ID:yB/CT73l
東海道本線下り
3号車モハ211-2車内
車内は車外より暑い。
おぃ、窓側の奴
扇子を扇ぐヒマがあったら
窓を開けろ!!
ラインデリア稼働でなんとかなっているが
横浜過ぎるとラインデリアを切られそうで不安。
335 :
334:2006/07/10(月) 18:33:18 ID:yB/CT73l
横浜で2号車に避難。涼しい。
3号車が冷房故障なのは、間違いない。
窓も開けずに
ハンカチで汗を拭ったり
扇子を扇いだりしている
窓側の連中の神経がわからん。
336 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:04:27 ID:eRdQ0fOF
まず窓開けがタブーという風潮をどうにかしなきゃなぁ。
無用なトラブルに巻き込まれたくない気持ちが暑さに勝ってる。
しかも今はどこもかしこもエアコン完備で窓を開けるという概念すら無い奴も増えた。
本当は夏日でもない限り鉄道会社が積極的な窓開けを広報するのが理想なんだけど、
それはそれで「サービス低下だ!」と騒ぐ奴が多数居るのも事実。
難しいね。
337 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 00:39:53 ID:B/QCQPMQ
この蒸し暑い時期に窓開けの話は正直萎えるな
>>337 「窓開け」
要するに新緑や紅葉シーズンを中心とした
春や秋の話。
>>335 やはり、
冷房が正常に作動している
車両に逃げるしかないな。
>>336 それは、暑いこの時期に
冷房が壊れた車両がある場合でも…
340 :
334-335:2006/07/11(火) 07:11:21 ID:dhnKtNVD
>>337-338 仕方ないょ。ほぼ間違いなく冷房故障だから。
雨は降っていなかった
冷房故障で、乗った瞬間から車内が明らかに
車外より暑いにもかかわらず
窓を開けないのは異常。
>>336に同意だょ。
大船で、運転手に話したけどね。
341 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 09:09:33 ID:D8pEG2Z7
>>317 >>322 総武緩行線とか京浜東北線とかは貫通扉が少ないから 発車時の空気の大移動が起きるね。
山手線後期のE231シリーズは貫通扉は自動で閉まるね。
開けっ放しにするなら貫通扉横のカギをかければいい。
大崎始発で貫通扉を全開にしたらとんでもないほど空気が移動しました。
弱冷房車も寒かったです。
始発で人が乗ってないし・・・窓も開け放題。
342 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 12:27:14 ID:E7PvTf6Z
>>336 冷房稼動中は窓を開けないのが原則と小学校から習ってきているからだろ
窓を開ける必要のない強力な冷房をしてくれよ。
343 :
340:2006/07/11(火) 16:53:56 ID:dhnKtNVD
>>342 冷房稼働中と言えど
故障した冷房装置の稼働だからねぇ・・・
非冷房車と同じ状態なのだから
窓を開けて当然。
壊れて温風を出していようが、冷房装置稼働中は
窓を絶対に開けない風潮は
異常だ。
sage
345 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 19:58:02 ID:KYu+85KQ
>>343 自分は京成線に直通連絡特急(当時)として
乗り入れていた
赤い600形で同じ経験をしたことがある。
当時は、たまたま、大きな荷物を抱えた
来日外国人(南米系)が車端部の4ボックスに座っていて
その部分の窓を全開にしていた。
346 :
345訂正:2006/07/11(火) 20:00:54 ID:KYu+85KQ
4ボックス×→「4人掛け」のボックスシート
>>345 窓開ける人が怖そうな外国人になればいいんじゃね?
今でも、春や秋には
窓開けは一般のリーマンや
遠距離通学の中学生?でも
「時々」やっているよ。
(新京成)
俺は京葉・武蔵野線103系の窓(上窓)も開けたことがあるが、上下の窓を両方開けたことはないんだよな・・・
上窓を閉めれる人ってあまりいないね。
350 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 14:41:41 ID:jxZ/T1QC
駅間グモで缶詰パンsageされて車内に死人が出る季節となりますた。
今年は何人死ぬのでせうか
351 :
334:2006/07/14(金) 17:31:45 ID:h0Lv894p
戸塚を17:30頃に発車した東海道本線上り東京行き
相変わらず
モハ211-2は冷房故障中。
今回も2号車へ退避。
客が窓を開けないのは相変わらずだが
修理しない(先日の運転手が故障確認しなかった?)JRの神経も疑う。
下車時の車掌通報に加えて、苦情メール出さないと
直さないだろうな。
352 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 17:43:28 ID:dvoya6uU
>>1 東武乗りなさい。弱冷房車でもキンキンに冷えてるよ。
353 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 20:35:17 ID:Q2DqzkGE
東武の弱冷凍車か。
正直、今日みたいな天気だと冷凍車でもいいと思ってしまうwww
つか、なんで朝ラッシュ時『だけ』冷房が弱めなんだろうな?
冷房能力ヘタレってならまだしも、明らかに冷房機さぼってるし(ラインデリアも)。
夕ラッシュはギンギン率高めなんだがな。
やはり『配慮』なのか?
355 :
名無し野電車区:2006/07/14(金) 23:53:17 ID:3g3fhIqt
まじめに冷蔵車くらいだったら大繁盛だろうな
設定温度5〜10度
356 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:23:18 ID:KZWxOiUV
通常の冷房車でもラインデリアや送風口が無いエリアがあると混雑時その部分
だけ異常に暑くなる。特に京王、7人掛け座席一区画分全く無風とかってのが
平然と存在してて混んで無くても蒸し暑い。年取った方とかも暑くて凄い辛そう
にしてるよ。
ラッシュ時に何分間も送風だけにするのやめてくれよ 京阪さん
358 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 12:37:17 ID:lupB4Xq4
ラインデリアだけやなく、扇風機も設置しろや、なあ。
その意味で、103系冷改車は神だった。
>>358 だから扇風機付けたところで
回せないんだから同じことだって。
風鈴と同じで動いて無くても見ただけで涼しいってか?
>>352 メーテル「鉄郎、東武にお乗りなさい。さぁ、これを着て」
鉄郎「……これって、防寒コート?? こんなに暑いのに?」
メーテル「東武車内は極寒の地……コートを持たない旅人は暖を求めて車内をさまよい歩くの。
運良く弱冷房車にたどり着いたとしても、凍えた者達が身を寄せ合ったまま凍えて命を落とす
というわ」
361 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 20:38:40 ID:19az5H73
弱冷房車を増やせ馬鹿野郎
草加
363 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:29:48 ID:7euO3JXg
メーテル「わたしのなかの よからぬモノが・・・・・ ジョジョビ ジョバァー ♪ ジョビ ジョバァー ♪」
鉄郎「バァー ♪ 」
メーテル「ジョジョビ ジョバァー ♪ ジョビ ジョバァー ♪」
鉄郎「バァー ♪ 」
364 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 22:30:54 ID:lMHQN2ip
>>359 キチガイの意見なんかスルーして
回せばいいだろ。
366 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 11:15:24 ID:BfOc1dsm
弱冷房車を増やせ馬鹿野郎
>>365 『基地害』には大抵、何らかの形で強力な後ろ盾が居るものだ。
>>366 水着で電車に乗るな馬鹿野郎
>>366 扇風機並みの攪拌機能を復活させ、
雨天ラッシュ時の除湿機能を強化すれば
冷房温度26℃〜28℃に抑えることも考えてやる。
そして、地下鉄以外の
運用距離の短い普通列車では
春や秋の20℃前後の気候に窓開けを推奨。
(自分は相鉄利用者だが)
370 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 19:05:23 ID:3zHD2DO2
ラインデリアは廃止しろ馬鹿野郎
371 :
('A`) :2006/07/16(日) 21:29:12 ID:v60s9Dpi
扇風機も廃止しろ馬鹿野郎
全部弱冷車にしろ馬鹿野郎
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ 馬鹿野郎
('A`) ツマンネ
冷房なんかいらない。弱プール車と強プール車を作ればいいのさ。
弱プールは水深30cm、幼児用。
強プールは水深120cm、大人用。
「なお、発車時と停車時は水に慣性が働きますので、波のプールをお楽しみ頂けます。
また、やむを得ず急停車する場合がございますので、その際溺れることがないようご注意下さい」
373 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 23:42:23 ID:tK2epMo7
ラインデリアは廃止しろ馬鹿野郎
西武2000系と9000系は車両真ん中にも冷房付けろ
>>374 その代わり
扇風機をブン回す事
冷房故障時や
外のが涼しい時に(雨天以外)窓を開けた場合、誰にも文句を言わせない事
除湿機能・換気機能が抜群な事
>>369 そうだね。
春や秋に
車内の方が暑くなる無駄な冷房装置運転が大杉。
378 :
278:2006/07/18(火) 07:54:13 ID:Gu0spb5U
>>376 私の意見に賛同してくれるのは有り難い
けど、引用にするとか、
>>278のようにアンカーにするか
どちらかにしてくれ!
その書き方じゃ盗作だょ。
ただ、書き方がマズいだけで
内容賛同には感謝!
現状では窓を開けるという意識が乗客の間に希薄です。
「車内が暑い時は窓を開ける」ということを周知させるのは大変だし時間がかかるので、
春秋の季節で特に雨の心配のない日は出庫の段階で窓を開けておくようにして欲しい。
だいたい一両あたり6箇所、それぞれ30cm以上開いてれば相当空気は入れ替わると思う。
で、またこれが強力な乗客へのアピールにもなる、と。
380 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:46:16 ID:/CrHSFU+
窓をあけると走行抵抗が増してよくないのだよ…
381 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:52:09 ID:2bC/GR2b
〜阪急神戸線〜
通勤時間帯にアルナ特製冷凍車を増結します。
※あせかきなキモオタ共は、ここに隔離されてください。
>>381 おまえの楽しみを取りあげて問題ないのか?
デブ専のガチホモ君よ?
>>380 通勤電車は
空気抵抗とか余り関係ない。
384 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 07:48:18 ID:pGEfDZqz
>>379 2段窓の場合
上窓でないと意味が無い。
上窓の方が色々な理由で
換気効果が高いし、座った客から
閉められる心配も少ない。
特にボックスの場合はね。
385 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 14:58:31 ID:x9dXiCFq
だから窓は開けるな!
砂埃や虫や雨が入ってくるだろが。
換気は換気扇とファンを使え。
386 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 19:57:14 ID:maw0pgGb
>>1よ、今すぐ琴電や一畑などの元京王5000系の走る路線に行って冷房のガンガンきいた
元京王5000系の車両に乗ってこい。シベリア並の寒さに強冷房車作れと言ったことを
必ずお前は後悔するぞ。
387 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 22:01:03 ID:1rum7CTc
388 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 06:39:43 ID:jPKIUd00
389 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 06:40:24 ID:jPKIUd00
390 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 06:41:09 ID:jPKIUd00
391 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 06:43:48 ID:jPKIUd00
>>348 自分も東急の支線で始発駅から
その時期に強引に開けたことあるけど
誰にも絡まれなかった。
ウザい親父もババアもDQNもいなくて
空いている時間帯だった影響の為。
>>347 怖そうではない一般の人が開けたときでも
警察に捕まるのはその人に絡んできた側の方だし。
開けるべき条件に限って
開かないようにするなんて
プロ市民のクレームには困ったもんだ。
ホラーハウス社会って嫌い。
昔はおおらかでよかった。
自分は倒壊地方の中央線沿線に住んでいるが…
>>392 アンタも
あまり起きそうも無いことに怯えて
こんなスレッドに「警察」まで持ち込んで不快にさせるなって…
ピザにとっては(関東で)今現在も猛暑。酷暑。
ピザにとっての体感真夏日は最高気温20℃以上。
体感熱帯夜は最低気温15℃以上。
ここも夏休み。。。
399 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 09:28:35 ID:YkYxbJYp
窓開け基地害は無蓋貨車にでも乗ってろw
401 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:41:13 ID:HXtftlBS
じゃあ無蓋貨車を連結しろよハゲ!
気分が悪いとき、空気が澱んでいる時にに窓が開けられないと
いろんな人間でひしめき合っている通勤電車の場合は困る。
自分はE217の大きな下降窓を
11月頃に開けたことがある(横須賀線の逗子辺りで)
405 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:20:43 ID:+i9b+Ois
>>403 開けても問題ないでしょう…
暑かったんでしょうし。
406 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 20:36:34 ID:YbAo7waI
トトロ10000系は車端部以外の窓が開くんだね。
でも貫通扉がすげーな
407 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:51:18 ID:tcRKOKmR
>>403 迷惑なので非常時以外は開けないでください。
408 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 08:12:32 ID:BSakcGnu
迷惑なので
>>299や
>>357のような時には
冷房状態にして
必要に応じて強冷状態にして室温上昇を防ぎ
汗臭い車内になる事の
未然防止に努めて下さい。
409 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:25:24 ID:eQPiw2rQ
209系改造車、321系、トトロ10000
反動的になってるな
410 :
名無し野電車区 :2006/07/27(木) 23:11:20 ID:QF08/ktY
窓開けついでに。
関西だか名古屋地域の電鉄車両で、
自動車宜しく「パワーウインドウ」があるのをきたことがあります。
あれって、車掌が遠隔操作で開閉できるんですかね?
411 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:31:28 ID:eQPiw2rQ
>>410 阪急8000系と8300系と7300系の末期車7327Fには標準装備
9300系は窓全固定だからナシ
最近は9000系と5000系改造車にも装備されてる。
それぞれの窓の横にもスイッチがあるけど
車掌も遠隔ですべての窓を操作できるから
洗車するときや夕立ちが来た時には重宝してる
他は相鉄ぐらいしか知らない
412 :
名無し野電車区 :2006/07/27(木) 23:46:09 ID:QF08/ktY
>>411 サンクス。
相鉄と言うからには、関東にもあったんですね。
一つお利口になりますた。
413 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 00:50:48 ID:WAEk30An
一斉操作できる電動窓ってのは、突発的な夕立などで客が乗ってる時にも操作する事はあるのかねぇ。
もし客の手足や首が挟まれたりしたらアホマスゴミの格好の餌食にされそうだわ。
あとグモ時のパンsageや停電などで電源が死んでる時はどうすんだろ、
窓を自由に動かせるだけの大容量な蓄電池でも積んでるのだろうか。
漏れは実物を見た事が無いのでよく分からん、存在すら知らなかったわ。
414 :
阪急沿線在住:2006/07/28(金) 02:13:41 ID:wsiVT/rB
>>412 相鉄の10000系からはやめてしまったみたい
しょせん束が基本設計してるからな
あと昔は今は亡き都営10-000の試作車にも装備されてたらしいけど量産化改造で撤去されたとのこと
そういえば京阪7200系と9000系もパワーウィンドウを採用してるのを忘れてた。
阪急の8000系が出た当時はこれからは窓はボタンで開け閉めする時代になるのかと感心したが
よその会社に普及しなかったのには驚いたもんだ。
>>413 もちろん窓を動かすことを予め車内放送でするが客が居る時はめったにやらない。
漏れの友達はやってるところを見たことがあるらしいけど。
急に嵐がやってきたときのような場合じゃない限り車掌は触らないと思われ
あと電車のはクルマのような電動式と違って阪急は空気圧、相鉄は油圧で動いてる
相鉄は知らないが阪急なら空気ダメの空気圧が下がるまで動かせると思われ
それで動かなければ手動でもちゃんと開け閉めはできる。
パワーウィンドウの存在すら知らずに手で開け閉めしてる乗客も多い。
ただ最近リニューアルで取り付けた5000系は手動での開け閉めが重いけど
415 :
仕事人:2006/07/28(金) 06:06:24 ID:QlUpNpKZ
車庫で清掃(消毒)したり
検査入場する(メンテナンス)時には
E231系も一旦、全ての客室下降窓を
全開にしています。
416 :
仕事人:2006/07/28(金) 06:10:17 ID:QlUpNpKZ
外から作業する時に
余計な手間が要らずに済むので…
スレ違いだが
国鉄時代に通勤・近郊型列車の
青い(当時の標準)シートモケットを剥がして
干した状態にしているのを見たことがある。
418 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 04:09:53 ID:1+TUWWO9
age
>1の論点でいくと
男性専用車やキモかわいい専用車とか
ブスかわいい専用車とか加齢臭専用車(ry
420 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:24:24 ID:7N9ohodC
東海道本線上り東京行き
7号車サハE231-1008乗車中(現在、横浜)。
外よりは涼しいものの
暑い。扇子類で扇ぐ者数名おり、薄着でも扇ぐ者あり。
ラインデリアも申し訳程度。
隣の8号車が弱冷車なので7号車に来たのに
これでは無意味。
弱冷車の隣は
ちゃんと冷房をかけるか
ラインデリアを気合い入れてブン回すか
どちらかにしてくれ!
ラインデリアは廃止しろ。設定温度少し下げてもいいからさ。
風があるのはうざい。
>>421 ラインデリアが無いと悲惨だぞ。
東武とか東武とか東武とか。
423 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 17:59:14 ID:+3WNCLcW
>>421 なんせ自慢のバーコードヘアーが台無しだからなw
424 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 18:14:38 ID:7N9ohodC
>>421 補助送風機無しで
ギンギンに冷房かけると
効きムラができるのでダメ。
国鉄近郊型の
AU75系を載せた113・115系(扇風機類無し)なんて
上半身は涼しくないのに
脛から下が冷えた経験が
しばしばあった。
>>422 ローリーファンでも付ければよかったのにねぇ。
今更あの両数じゃ無理か。
>>425 後付のファンデリアとかもあるが…会社の考えか。
427 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:22:52 ID:7N9ohodC
モハ211-2
相変わらず冷房故障の模様。
今夜は涼しいから外と大差無いが
相棒のモハ210-2に比べて
明らかに暑い。
ちゃんと修理したのか?
直す気無いなら、7&8号車とユニット差し替えて
弱冷車に回せ!
428 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 22:28:30 ID:UowefyGO
女性専用車の隣接車は22℃程度の強冷房車にしろ。
429 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 07:21:53 ID:ccalS17S
強冷房車両より冷蔵車両希望
430 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 09:32:15 ID:aLKw33eo
>>429 東武は最強に冷えてるよ。10分ぐらい乗ってれば体の火照りが取れるよ。
431 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 21:37:02 ID:89H4GRlD
103系のAU75+扇風機は涼しくてよかったなぁ。
冷房車というより冷蔵車のような五月蠅さだけど。
433 :
424:2006/08/01(火) 07:50:47 ID:/OarT5hS
>>431-432 あれは本当によく効いた。
補助送風機の有無で、こうも
効きが違うものかと思ったょ。
434 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 12:14:41 ID:DKcUzAqL
デブ=暑がり
暑がり≠デブ
>>407 気分が悪いときは開けても構わない。
>>428 ピザ食って加熱しているお前の我侭に付き合っていられない。
ヒートアイランド気候の元凶。
436 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 19:21:46 ID:/OarT5hS
今日みたいな「夏としては」涼しい日の弱冷車は
冷房装置稼働の必要無し!
この時間なら
設定温度よりも、車外の方が涼しいだろ。
効果の無い冷房装置稼働は
ヒートアイランド現象の元凶の一つだし、そもそも
電気の無駄遣い。
ちなみに弱冷車が存在しない鶴見線に乗っていたが、混んでいて
車外の方が涼しかった。
車外の方が涼しいことのがおかしいんだよ
438 :
名無し野電車区:2006/08/02(水) 07:52:58 ID:QJ5OkWua
439 :
相鉄利用者:2006/08/02(水) 17:25:20 ID:n7oSyt/G
新緑や紅葉の季節の無駄な冷房は止めてしまえ。
その代わり雨天時の除湿機能をもっと強化しろ。
日最高気温が高くて20〜25度程度の
時期は窓開けでも十分。
440 :
相鉄利用者:2006/08/02(水) 17:26:54 ID:n7oSyt/G
さらに、扇風機+グロベンに匹敵する
通気機能を両立させる。
441 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 07:21:06 ID:Sn+bEwAn
モハ210乗車中。
なんか車内が温いなぁ〜、と思ったら
直上のベンチレータが開いていた。
>>439-440 113系冷改車はよいけれど
一般に
グロベンって、開閉に難儀するものが多いね。
高い位置にあったり、長らく開閉しないで錆付いているのが主な原因だけど・・・
211系や201系といった国鉄末期の押し込み式は、真下に吹き下ろすので
春や秋の暖かい日はいいけど
冬に車内の空気が淀んだ時にちょっと開けたい時には不向き。
そういう時は
グロベンとか113系等国鉄中〜後期の押し込み式が向いている。
>>441 >ベンチレータ
以前は今日のように
冷房効果をできるだけ上げる必要がある場合、
車掌・駅員が各車両を巡回して
閉めて回っていたよ。
ところが、今は209系以降の車両が主体になり
これらは、ベンチレータを廃止し(非常用のみ使える換気口はあるが)
冷房装置を換気機能としても使える空調設計なので
あまり来なくなったような気がする。
444 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 15:52:05 ID:M+JBNlHx
デブ必死だな
445 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 17:05:37 ID:Sn+bEwAn
満員電車で異様に体温高い奴が隣に来ると頭に来る・・
宅間も体温高かったらしい。
449 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 00:03:14 ID:orFyHAAM
欧米人の殆どは(白人)
大食いでデブが多いし
暑さに弱い。
山陰本線の福知山付近の便所つぶしてエアコンつけてる113系をさっさとアボンしてください
機械が爆音立ててる割にぜんぜん冷えないし、電車が加速すると、電圧降下が起きるらしくいきなりパワーダウン
汚物中の汚物
さっさと歯医者
452 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 15:03:22 ID:nupkbvdb
暑いよー
453 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 16:33:31 ID:Oma6ylMt
454 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 15:22:13 ID:LE+Ds05j
クハ455-609乗車中。
スヰッチが全て強冷になっているので
涼しい。
都会の通勤電車も、客の手が届く所に
強弱スヰッチがあれば、意識してその場に陣取り
強冷にしてやるのに・・・
455 :
179a 58` 29歳:2006/08/06(日) 16:33:51 ID:8eJOy0ss
温度設定を客室でできるようにすればよし…
冷房→22〜25度
暖房→10〜16度
457 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 21:44:44 ID:fT2M83Cs
>>455 冷房→16〜24度
暖房→ 8〜16度
駅まで自転車フルノッチノンストップ運転の漏れにはこれでないと困る。
458 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 22:16:32 ID:OFIVvng6
>>454 489系のボン乗ったとき、客が勝手にいじれた
てか、放送で車掌側で制御できないから寒かったら空調のスイッチで調整してとのこと
>>455 DQN高校生が温度下げて顰蹙買いそうだな
つり革にスポット空調付けてよ。
462 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:03:45 ID:psXmTKYU
>>460 乗客との間でチャンネル争いならぬ冷房争いが起こって死者が出る悪寒が・・・
463 :
名無し野電車区:2006/08/12(土) 11:43:24 ID:BcV1KLlc
弱冷房車を増やせ馬鹿野郎。
464 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 04:29:02 ID:pPMEuBaO
>>463 JRの実態じゃ、軒並み
全車弱冷車だょ!
465 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 04:54:19 ID:sJya+GYr
_強_礼_車_を_作_れ_馬_鹿_野_郎_!_
466 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 10:44:24 ID:vkk9k3Th
>>465 そこには
仇花の逃犬 クラウン亀田
ら、チンピラ3兄弟 & 893丸出し親父
や、全国の似たようなDQN親子を載せ
正しい礼儀作法を日勤教育してやれ!
467 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 10:49:29 ID:nRW30hCx
>>455の案でも24〜28度にしか設定できないようにすれば
あながち使えなくもないような
468 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 15:10:07 ID:aZsT+xo8
例えば10両編成だとして、1両目20℃、2両目21℃・・・とやって
客に選ばせるのが良いんじゃないの?
7両目ぐらいからは誰も乗らない気も汁けど(w
469 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 19:36:49 ID:vkk9k3Th
御殿場線
クモハ313-3002乗車中。
この車とて涼しくないが
相方のクハは、弱冷車でもないのに暑い!
かと言って、外よりは若干涼しいから
故障ではないようだ。
仕様か?
470 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 19:42:03 ID:PAGJgpbu
471 :
強界磁車をつくれ:2006/08/13(日) 20:21:32 ID:jy3mRCPX
強界磁車をつくれ バカヤロウ
472 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:40:41 ID:qpmDukTK
473 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 23:42:13 ID:qpmDukTK
>>464 >>457 >>439 春や秋の最高気温が25度以下の日は
地下鉄の一部や優等列車専用設計車を
除いてクーラー要らない。(春荒らし・台風などの雨天時除く)
「体感」真夏日=25度
夏日=20度の
知覚過敏状態の暑がりヒッキーに限って
冬にたまたま、冷え込む日が少し続くと今度は
逆に、速く暖かくなれと言い出す。
ずいぶん勝手だなw
476 :
29歳 超暑がり:2006/08/14(月) 04:50:25 ID:6pKMezAS
私はどっちかなぁ?
173.8a 52.0` 体脂肪11
暑いのなら半蔵門線内の東武30000
まさしく冷蔵庫車両、東武線内よりも強力
478 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 06:07:00 ID:asMe1oOA
>>474 窓開閉・換気・扇風機・除湿機能
をうまく使い分ければ
冷暖房機能を弱めることは十分可能。
(冬の暖房効率向上は、待避待ち合わせ時の選択ドア閉鎖以外に
京阪のようなやり方もある)
479 :
阪急利用者:2006/08/14(月) 06:09:49 ID:asMe1oOA
480 :
強め界磁:2006/08/14(月) 13:34:37 ID:SzmkRfMe
速度制御、勾配対策で使われています
弱め界磁とは逆に発電機として制動
481 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:43:14 ID:IlowTf/e
_強_冷_凍_車_を_作_れ_馬_鹿_野_郎_!_
483 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 19:04:06 ID:KiBVtmGC
>>474 決め付け乙。
確かに漏れは
「体感」真夏日=25度 夏日=20度
までは当たっているが、冬は
半袖でも10℃まで平気だし、氷点下にならない限りコートなんて着ようものなら汗だくになるのだが。
あちい。
485 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:19:54 ID:KYN/G3vb
弱冷房車を増やせ馬鹿野郎。
大阪環状線、2両も弱冷車はいらんやろ。大和路快速なんて暖房車みたいにな暑さ。
487 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:49:00 ID:0S8lIj16
←西九条方面 京橋方面→
強冷房車-冷房車-冷房車-弱冷房車-送風車-強冷房車-冷房車-強冷凍車
488 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 07:11:52 ID:GX+FePb9
弱冷車なんて中途半端なモノがあるから
効きが悪いだの、電気の無駄遣いだの、になる。
弱冷車なんてやめて、非冷房
冷房装置のスヰッチの送風と弱冷をやめて、冷房と強冷
にすれば良い。
そうすれば
冷房装置稼働なのに車外よりも車内が暑い
なんて馬鹿な事態は、冷房装置の故障を除き
激減するだろう。
489 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 10:15:52 ID:3wETSCc+
>>483同意。
10度で涼しいくらい、5度で風が吹くと少し寒い、0度でセーター着るべきかな。
全車両弱冷房車にすれば解決。
ナメクジ乙
492 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 10:02:32 ID:JN3ZiqNe
>>486 JR西は弱冷車の比率多いよな。
神戸線-東西線の普通も,7両の内2両が弱冷車だ。
1両は女性専用車だし,夏場は7両中4両しか選択肢がないよ。
弱冷車を2両にすんなら,女性専用車に1両充ててほしい。
男の方が暑がり多いから,理に適ってると思うんだが。
それと通勤電車はやはり,窓を有効に使うべきだと思う。
20度前半だと冷房無しだと暑いし,入れても効かず電気の
無駄だろ。 窓開けて外気を入れた方がよっぽど快適だ。
493 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 17:08:00 ID:vmjJKnt6
無_暖_房_車_を_造_れ_馬_鹿_野_朗_♪
494 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 17:36:05 ID:yaF+DaQ0
>>493 山手線等での
ラッシュ時限定運用車
なら、構わないかも。
それにしても、極論だな。
495 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 22:01:46 ID:GjAgTpSO
>>493 激しく同意。
乗車率120%を越えたら暖房は切るべし。
体温ですでに暑い。
ってか、冬の電車は臭い
497 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 22:46:21 ID:SzWUJ6y9
>>449 がりは、体温が高いというか、汗をあまりかかない。
結果的に熱が篭って暑がるのだろう。
499 :
名無し野電車区 :2006/08/19(土) 23:06:54 ID:67s6b03T
人客用「通風車」とかないの?
しかもガソリンで走る通風車・・・
500 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:08:21 ID:ZCG5URj/
500
501 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:13:57 ID:FqaRTzZK
>473
某大手私鉄には扇風機のスイッチが付いてる車両があるんだけど誰も切る奴いない。切ってあるとスイッチ入れる人が多い。
扇風機無くてもいいから、床に強制換気(排気)口を付けて欲しい。
504 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 02:18:30 ID:Om3aE59N
弱冷房車は廃止しろ馬鹿野郎
505 :
名無し野電車区:2006/08/23(水) 11:09:52 ID:6fD7vVS7
JR九州は基本的には付いてないはずなのに、
なぜか303系だけは弱冷房車がある。何故?
506 :
名無し野電車区:2006/08/23(水) 18:44:50 ID:jJIZQLoP
弱冷房車を増やせ馬鹿野郎
あとラインデリアなんて廃止して、扇風機にしなさい
ラッシュ時は弱冷房車いらない
>>506 スレ的に言ってることが支離滅裂だぞw
暑さで脳みそやられたか?
509 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 08:02:41 ID:hZHccl1H
>>508 暑さにやられて
「無くせ」を「増やせ」と書いたんでしょう。
弱冷房車を増やせ馬鹿野郎
あとラインデリアなんて廃止して、扇風機にしなさい
511 :
457:2006/08/25(金) 23:54:53 ID:gTQWqoC3
強冷房がだめなら、せめて待合室にクーリングルームを希望。
512 :
不可黒凸:2006/08/26(土) 00:02:31 ID:vPjRmHTL
名古屋市交通局東山線汚物5000、冷房効かないぞ!!汚物はさっさと潰しやがれ!!
514 :
強界磁車:2006/08/26(土) 10:48:31 ID:M7TcaPMD
制動車
515 :
名無し野電車区:2006/08/27(日) 13:54:26 ID:wjqn2lyI
重複立てたの
>>1が早くも日本代表内定 涼宮ハルヒのパラリンピック
テコンドー
ぁぅッ ヌゥヌゥ
ヘ(゚ρ゚)ヘ (~ρ)
) ノ √( (
ノ└―  ̄ ̄ノ
5m走 (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
| "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ ,,,,,,ノω> |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
| "ノ < (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!! |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
| )) >ノ |
┼――――――――――――――――――┼―――
516 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:16:33 ID:jdLKRA95
517 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:37:52 ID:8++u3HXa
←上野方面 高崎方面→
冷房車-強冷房車-強冷房車-グリーン車-グリーン車-送風車-弱冷房車-強冷房車-冷房車-冷房車=冷房車-強冷房車-強冷房車-冷房車-強冷凍車
518 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 19:58:50 ID:Z+nWeATH
<ヽ`∀´>本日、敬愛成る最高指導者金正日将軍様は、平壌市郊外のパン工場を視察されました。
519 :
名無し野電車区:2006/08/30(水) 07:07:40 ID:3Qs1Yi/q
首都圏でも、早朝や夜間なら
なまじ冷房装置稼働させるより
窓を開けた方が涼しい日が
ぼちぼち出てくる季節に入ってきた訳だが・・・
520 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 01:52:55 ID:sdbhQFVf
>>519 適宜冷房装置の換気機能を使えばいいだけであって
窓を開けるのは適切でない。
換気機能だけでは不十分だから言っているんだろうが。
ラッシュ時などの車内の不快な空気は…
523 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 07:57:13 ID:90Wffop5
>>520 理屈だけで理解し
現実を知らない(直視しない・できない)頭デッカチな奴・・・
そんな事言うなら
非冷房時代の103系は、換気効果が極めて高い
グロベンがあれだけ載っていたから
春・秋のラッシュ時でも窓開け不要だった
とでも言うのだな!
_強_姦_車_を_作_れ_馬_鹿_野_郎_!_
525 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:01:57 ID:Osu4DviG
526 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 19:38:04 ID:18Tmz47N
そんなに乗りたいなら、冷凍コンテナにでも乗れ!到着したら凍死間違い無し!
もう早速、
暖房加湿車の季節ですな。
窓開けようとすると冷房機が動き出したりするので困るw
528 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:24:46 ID:35fYFxJz
朝晩なんかもう冷房要らないだろ。寒いぞ馬鹿。
>>527 >65>108>110
9月では特に、終電前の時間帯だな。
昔は通勤車両以外は煙草で多少の悪臭は紛れたもんだ。
あとやたら臭い整髪料や香水も鼻を麻痺させる効果はあった。
今は口臭体臭がそのまま襲ってくるので余計に堪え難い空間になっている。
どうしたらいいのかねぇ、ファブリーズの常時散布でもやってもらうか?
531 :
名無し野電車区:2006/09/01(金) 00:52:07 ID:Qrbcj2iP
このくそ暑い中, 階段を飛び上がって発車直前の電車によって乗りこめば,
暑い.明らかに暑い.
ドアの上を見れば 「このいっぱいになる冷房をヤッククククハンにしています」
なら.席!
近くの車に行こうと, その前の車に行こうと, 比喩編成の隅まで街道,
普通凉しさに経たない.
私のような今猛烈に暑いお客さんは一体どこへ行けば良い?
ヤッククククネングバングチを準備すればガングネングバングイニカにも
準備してください.
強要するサービスを隠れ蓑に電気代をけちん坊漏斗言う縁談が明るく
見えて間が開かれれば!もう一度言う. チレングバングチ(を)(を) ルルソル!
日本語が理解できない人ハケーン
533 :
名無し野電車区:2006/09/01(金) 19:40:41 ID:RGEkHDhP
今、まさに
>>110状態のモハ211-2017車中。
ベンチレータ開けて
直下で一人で涼んでます。
こういう時、ベンチレータ付きは有り難いね。
534 :
名無し野電車区:2006/09/01(金) 20:54:59 ID:tpNsqtKn
>>519 気温は下がっても空気はまだじとっとして気持ち悪くて窓なんか開けたくない。
ドライと換気がいい。
535 :
名無し野電車区:2006/09/01(金) 21:14:45 ID:SeqjcA7f
536 :
名無し野電車区:2006/09/03(日) 13:38:25 ID:97WqQDu1
車掌に対して「暑いぞコラ」「寒いぞコラ」と訴えるための押しボタンを付けてほしい。
>>535 嫁と言われても俺は自転車なんか乗らないから関係ない。
538 :
名無し野電車区:2006/09/04(月) 07:10:48 ID:SjNDXxwc
名案だが暑い寒いの両方の文句が来るだろうから結局最後は変わらないと思われ。
540 :
名無し野電車区:2006/09/05(火) 15:45:17 ID:yDSW1F71
弱冷房車は本当に廃止して頂きたい。
541 :
名無し野電車区:2006/09/06(水) 19:40:10 ID:E9jAJSwY
現在、帰宅途上の鶴見線車中。
駅まで歩いている間は、工場内の緑地や、道路脇の植え込み等から
駅に停まれば何処からか
秋の虫が鳴いているのが聞こえる。
もう、充分涼しい。
冷房なんか切ってくれ!
窓を開けた方が涼しいし、快適だ!!
E233系も
重装備を歌っているが
最初から開閉可能な窓で設計されるようだな。(E721系並)
しかし、カーテンは(窓ガラスの構造に任せて)省略のままか…
昔、六甲ライナーに本当に「強冷房車」ってあったけどな。
6両中、2両が弱冷房車、4両が強冷房車だった。
544 :
名無し野電車区:2006/09/10(日) 18:50:34 ID:Qy4u8QUs
ちょっと涼しくなったからといって冷房を切るな!
蒸し暑いだろが!
545 :
名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:10:52 ID:30oM40VH
中途半端に涼しい(特に雨が降ってる)時が一番暑いな
546 :
名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:13:22 ID:BjZi534S
鉄道会社はいろんなニーズに応えるべく強冷車つくってもいいと思う。
弱冷車や女性専用車両があるんだからおかしくない。
ただ電気代かかるからやらんだろうけどw
547 :
名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:30:27 ID:F8SRmS42
いや、冷房車はなくすべき。列車冷房のせいで駅の気温は異常に上がっている。
去年までの京急品川なんてすごかったぞ。今年はエアコンつけて多少はマシな
ようだが、今度は逃がされたその熱を受ける屋外が上昇する。結局はどっかを
冷やせばどっかがそのあおりを食らうのだ。カーエアコンも含めてこの世の中
の冷房を一斉に切ってみよう。きっとさわやかな風が吹くことだろう。
来たれ、東京大停電!
548 :
名無し野電車区:2006/09/10(日) 21:53:12 ID:UudJ48Uz
>>547 じゃ冬も暖房使うな
というか、なんで冷房だけこれだけ罪悪視されるのか分からん。
日本人は暑さに強く、寒さに弱い民族なのか?暖房切れという新聞投書
などは見たこと無いし。
549 :
名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:41:06 ID:3h+8nMvD
>>546-548 別に夏の冷房については環境問題もあるし文句はいわない。
問題は冬だ。
通勤客で立錐の余地もなく、乗客の体温と吐く息で蒸し風呂のようになっている車内で暖房は絶対に要らない。
窓を開ければ涼しい
というやつは人体の発熱量が大きいことを知らない。
窓を開けても車内は決して外と同じ温度にはならないんだよ。
窓際のやつは風が当たって涼しいかもしれんが中の人は暑いんだよ。
人間ってアイドル時で大体60Wぐらいの発熱量だよな。
早急に強暖房車を作れ馬鹿野郎
554 :
名無し野電車区:2006/09/11(月) 22:32:02 ID:CSykXBgX
555 :
名無し野電車区:2006/09/12(火) 18:33:48 ID:C7/FZgHl
>>550 現実を直視せず
理屈だけで理解しようとする奴だな。
窓の開け方がポイント。
確かに、ありがちなパターンである
上窓を開けずに下窓を一段だけ開ける状態なら
そうかもしれないが
上窓を開けたり、下降窓を開ける場合は
扇風機を回すと同じ気温でも涼しく感じるのと同様に
撹拌効果がある。
つうか
ちゃんと空調を効かせてるならば
>>550のいう通りでいいんだろうけど
実際はそうではないからな。。。
やむなく窓開け等の自衛策を取らざるを得ないと。
我が片町線は酷暑の季節がやってまいりました。
外気が涼しくなったからって送風すら完全停止って何だよ〜、窓開かないのに。。。
大井町線
現在、ところどころ窓が数センチずつ「下がって」開いています。
現在、体感的に薄い長袖シャツでちょうどよい程度
559 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 10:22:38 ID:8aoBv+ha
>>556 銀座線に乗っていたが地下で排気熱が篭りやすい
ために、送風状態でもかなり暑かったので
渋谷駅から一旦、窓全開にした。
560 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 10:51:14 ID:s/hQd/FE
産経で最近何回か冷房は控えろとかの投書あったけど、だったらお前ら冬も暖房使うなと言いたい。
或いは暑さは我慢出来ても寒さは我慢出来ないとか?
>>560 今日みたいな気温(南関東)だと
冷房も暖房も基本的にはイラネ。
>>560 ここでは
ラッシュ時の都心部の電車の暖房を控えろ、
としよう。
563 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 13:38:53 ID:BwP0nyMw
>>560 漏れは寒さは我慢できても暑さは我慢できない。
結論:鉄ヲタは必要以上に冷房に慣れすぎた暑がり文明病が多い。
565 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 14:49:06 ID:s/hQd/FE
でも日本人は真夏の猛暑の時にスーツ姿でも我慢出来るから少なくとも暑さには耐性あると思われ。
白人は暑さには弱い気がする。
それかよっぽどのデブか
不要な所に敏感すぎるか。
567 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 21:39:07 ID:wAK/KlDT
>>565 日本人は寒さに強くても暑さに弱い民族。
地球が温暖化していなかった昔は隙間風の通る家で生活していたわけだから。
その割には「家のつくりは、夏を旨とすべし」というくらいだし。
568 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 22:22:13 ID:6Uq+Cs9s
>>556 窓を開けられないなら、もっときめ細かい温度調整は必要かと。
というかただ単に外気温とか車掌の感覚だけでオンオフしないでもらいたい。
車掌はどうせ客室とは隔離されてる空間に居るんだし。通年作動するように
フルオートに出来ないものか・・・?
あと個人的には窓開けは嫌だな。クルマでもそうだがうるさくなるだけだし
都会の汚い外気を吸うにもあまりいい気がしない。それなら空調にフィルター
を通して外気導入したほうが健康的にはいいかと。特に花粉が飛ぶ季節は。
569 :
名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:21:37 ID:htlgNy3o
571 :
名無し野電車区:2006/09/16(土) 09:37:28 ID:Y+CtMNGU
固定窓車に関しては、時期や気温の基準云々抜きにして通年使用すればいいと思われ。
フルオートで適宜オンオフさせて車掌次第の調整をなくす。
通勤車を固定窓にするのが間違いと言われたらそれまでだが…
>>571 フルオートで、
年中同じ温度設定にすると
体感的に、冬は暑すぎるし
長雨季や夏は極端に冷えすぎるか蒸し暑いかで
息苦しいことも
多いからなあ。
JR西221系や207・223系が代表的な例。
定員の少ない新幹線や特急型などの
高速列車はそれで良しとして。
そこで除湿ですよ。
574 :
名無し野電車区:2006/09/17(日) 11:06:58 ID:thiNUTyh
窓は開けるな
575 :
名無し野電車区:2006/09/17(日) 12:26:59 ID:tVkbENp5
東武5050系
あれ以上ギンギンに冷房が効いてる電車は乗った事がない。いつ乗っても風邪引くぐらい冷えてる。8000系と同じ筈なのに、明らかに室温が違う。
今じゃ、宇都宮線で細々と走っているだけだけど。
576 :
名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:33:04 ID:F74xWhm2
_age_だ_馬_鹿_野_郎_!_
577 :
名無し野電車区:2006/09/18(月) 19:40:53 ID:M5fqK5wn
sageてやる!!!!
578 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 14:57:17 ID:jvDLJZh0
朝晩油断して冷房を切るなボケ!
579 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 12:40:52 ID:rrwPcn1P
環境問題を云々言うなら
クールビズみたいなキャッチコピー創ったうえで
窓の開く列車やバス等公共交通機関は
この時期の冷暖房を止め、窓開けの推進
という運動をした方がよいと思うぞ。
580 :
四国:2006/09/23(土) 15:11:51 ID:HT7e2MhC
もう朝夕は冷房要らんとオモ…窓の開く車両は。
外気は17度ぐらい。
581 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 17:41:15 ID:GvXgF/Y5
東武は冬も問題ありなんだよな。
宇都宮線なんか壬生あたりで暖房切るから寒くてしょうがねえぞ。
しかも『上り電車との交換です』の時もダァーを閉めねえし。
暑い時に暖房の話でスマソ。
>>581 京成電車や
E231系ノーマルすら選択ドア機能はあるのだから
東武もこの点は見習って欲しいな。
583 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 18:46:11 ID:THWxWCBR
>>581 漏れは寒さには強いから寒いくらいでちょうどいい。
584 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 19:05:16 ID:GvXgF/Y5
しかし・・・栃木の冬はマジで寒いんだよ。
交換の際は中間のダァーだけでも閉めてもらいたい。〔たまに閉める香具師もいるが・・・〕
585 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 19:11:49 ID:rrwPcn1P
>>581 東武宇都宮線に乗った事は無いし
混雑の傾向がわからないから
壬生で暖房切るのが妥当か否か
判断がつかない。
首都圏で113・115・415系が使われていた路線なら
103系が活躍していた線と並走する区間に入ったら
ラッシュ時は暖房切った方がよい
と、判断つくのだが・・・
586 :
名無し野電車区:2006/09/23(土) 19:26:41 ID:GvXgF/Y5
俺が乗るのは夜9時頃。
栃木〜東武宇都宮ね。
全員座ってもかなり座席が余るくらい。
壬生あたりからは1両に15人くらいしか居ない。
587 :
南武線乗車中:2006/09/23(土) 20:18:52 ID:57/0+taG
>>578 この程度の気温だと
送風音がウザいだけで
むしろ、車内の方がムッとする。
窓開け+換気した方がよっぽど涼しい。
外気温も下がってきて、空調も止まってるので窓開けた。
なかなか快適〜とうたた寝するも、
蒸し暑さで目覚めると、いつの間にか窓閉められてたw
高温多湿のリーマソのカヲリが大好きなハードゲイな方って結構居るのね。
っていうか今日のこの時間とか肌寒いぞ。
590 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 11:27:05 ID:TnGF61Bl
591 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 17:10:48 ID:4jGNzCXN
592 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 17:35:24 ID:ETJg+xhJ
593 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 20:55:55 ID:QSr8+LAR
これだけ涼しくなってきたから
心置きなく窓開けできるよう
冷房装置を稼働させないでくれ!
594 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 12:35:20 ID:qqqUvgED
弱冷だろうと強冷だろうとずっと何時間も乗り続けてると半袖着てたら
死にそうになるで。
595 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 19:31:38 ID:UhENG3KV
ただ今、送風の循環状態だから
窓10センチ開けています@京成3400
596 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 20:29:37 ID:mabJYsDd
>>595 G.J.!
京成3400って
スカイライナーのパーツ使って通勤車にしたヤツでしょ。
確かクーラーも再利用で、通勤車にしては
容量不足(1基足りない?)と聞いた事がある。
597 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:19:02 ID:4mp14iIZ
全盛期の103系の冷房は強力だったなあ
598 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 21:29:32 ID:BhErVcdq
強冷房車もいいが弱暖房車も作ってくれや
冷凍車も作れや
ねーねーヲタクさん達さあキボンってどういう意味?
601 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:14:21 ID:YJEXjjAW
?…
キボン→機本
602 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 12:44:39 ID:iaPVGjeH
唐津線の車両は一両編成で扇風機だけだばかやろー
603 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:15:55 ID:A546rZQh
>>1 階段を駆け上がって発車間際の電車に飛び乗るな
体重を減らせ
ハンカチで間に合わないならタオルを持参しろ
扇子かうちわを持参しろ
電車のせいにするな
無理して電車に乗らなくていいから
604 :
233:2006/10/01(日) 18:32:55 ID:XdFijUMd
>>603 家から駅までずっと走っている。
おかげで体重はかなり軽い。
タオルじゃ間に合わないくらい汗が吹き出る。
でっかい団扇を既に二刀流で持っている。
電車のせいにはしていない。
会社まで走っていくのはさすがに時間的な問題がある。
冷房の無駄使い止めろ
いつまでヒートアイランドを加速させるつもりだ?
エネルギーの使用量はバブル期(1990年)よりも多く、
先進国でCO2に換算して
去年の時点で最も高い排出量増加率だぞ。
>>593 雨の日以外や閑散時間帯の駅間距離の短い
普通電車については同意。
(晩秋にかけて)
607 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 19:13:49 ID:8LNj1iks
>>605 だったら冬場も無駄な暖房止めろという意見が何故出てこない?
冷房は目の敵で暖房はいいのか?
それに、京都議定書の本当の目的は欧州のアメリカ(と同盟国)叩きが
第一目的ということはあまり知られて無いな。中国がノーマークなのが
最大の証拠に思える。
608 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 19:41:24 ID:fvEV5+yb
>>607 このスレが立ったのが5月中旬だから
季節的に体感できないため書き込みが少ないだけ。
直近では
>>562>>549がある。
あと2ヵ月もすれば出てくるだろう。
別スレになるかもしれんが・・・
609 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 19:55:40 ID:wYTH+Iyv
去年は「無暖房車を作れ」スレが立ったよな
すぐ落ちたと思うけど。
610 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 21:36:50 ID:KPDQaDKN
冬季に終着駅まで乗越して折り返し始発駅まで戻ることのできない電車
全部に無暖房車or弱暖房車を作れ。
611 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 22:38:11 ID:huZFt5J4
>>609 去年は異様な厳冬だったからな。
今年は期待できるか。
>>610 無暖房車でも寝過ごす香具師は寝過ごすと思うが…
612 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:56:20 ID:pEUYvcuU
>>611 無いよりはまし、それにより生暖かさから発生する強烈な眠気を回避できる。
遠距離通勤時代:激眠→窓開な事は多々あり。
酒を含んでいなければ私はこれでOKでした(帰路において)
冬場
>>1のように電車に飛び乗ると暖房も作用して汗が止まらなくなる
どう考えてもピザです。本当に(ry
また同じネタを蒸し返すヴァカが出てきたな
615 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 20:46:36 ID:LSN0Ihoo
弱暖房車も弱冷房車も導入理由も限られてるからな。
当然蒸し返しもおこるな。
>614 は単なる寒がりだな。
もっと窓開放は使う必要あり。
といいつつ、京浜東北の改造窓開けた。
618 :
614:2006/10/05(木) 06:34:49 ID:4IehnJvq
619 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 11:27:47 ID:nFXv2tbB
今年も「弱暖房車を作れ」スレはもう建ったの?
ピ_ザ_で_も_食_っ_て_ろ_豚_野_郎_!
「あの子の親と仲が悪いから、今すぐうちの子を別のクラスに移して」
「うちの子がけがをして学校を休む間、けがをさせた子も休ませろ」
保護者が教師に無理難題を言うケースが各地で急増している。
こうした「理不尽な親たち」について、大阪大の小野田教授は
「学校保護者関係研究会」を発足、原因究明と対策に乗り出した。
「基本料金を日割りで払え」持ち込み禁止の携帯電話を生徒から取り上げた中学教師は保護者にこう言われた。
ある幼稚園では玩具を取り合う園児を見た親が「取り合うような玩具を置かないで」と申し入れ。
小学校の1学年全クラスの担任配置表を独自に作成し
「この通りでなければ子供を学校に行かせない」と要求した保護者も。
信じがたい親たちの実態が全国の教育現場から続々と集まっている。
全国の公立小中学校で精神性疾患による教職員の休職者は一昨年度、
病気休職者の56%を占める3559人に達した。10年前のほぼ3倍。
「精神性疾患による休職の多くに保護者対応による疲弊が関係している」と見る。
「過保護型」「放任型」「過干渉型」。無理難題を言う保護者の養育態度を3種類に大別。
いずれも家庭内の人間関係に原因がある場合が多く、過干渉型の場合、親にとって
「良い子」を演じる子供が教師の言動を大げさに報告し、事態を悪くすることもある。(一部略)
【ソース】
http://www.sankei.co.jp/news/060722/sha102.htm >>1 ヤンキー親とオタクの
合理化された自己チューと言う共通点が見出せそうなスレだな(プギャー
なんで、帰りの電車で眠くなる=デブなんでしょうか?
低血圧(ヤセに多い)が目が覚めにくい割合が高いのはまだありえますが。
雨降りの朝ラッシュ。
なのに送風すら頑として運転しない漏れの通勤路線。
複層ガラスが曇り、座ってても息苦しいほど。勃ってる香具師は大変だろうな〜。。。
地下鉄区間に入ったので窓開けたら、途中から乗ってきたオヤジに速攻閉められたwwwww
このスレで言われてるように、
日本人は高温多湿酸欠気味の淀んだ空気が大好き、異論を唱える香具師はピザデブ!
ってことなのかなぁngw
>>623 自分より弱そうだったら)開け返せ。
強そうだったら)やむをえないな。
625 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 22:27:28 ID:LN9rnmQK
626 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:27:02 ID:06/6uEpn
413系乗車中。
冷房かけておらず、他に客もいないので
自分の席のほか、他席の上窓も開けた。
間もなく糸魚川。
天気は良いし、海は綺麗だし
朝のちょっと涼しめの風が吹き抜けて
気持ち良いね!
627 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:44:27 ID:aV4Zt/Ke
_正_常_位_に_従_え_馬_鹿_野_郎_!_
628 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 09:53:53 ID:ETi+KoFd
>>623 「ウザい」オヤジは存在さえが社会悪
遠慮せずに叫べ…
このヲヤジにチカンされましたぁ と。
あなたが女性ならヲヤジは逮捕、男ならオヤジはホモ扱いでやっぱ逮捕w
団体(3名以上騒音込)ならオバタリアンの方が社会悪だろ。
>628 はフェミな創価か?
630 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 17:11:18 ID:YS449swW BE:489718499-2BP(0)
冷房設定は基本は27℃弱は28℃です。
温度設定変更は乗務員の気分次第です。
だから温度にばらつきがあります。
631 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:57:19 ID:E7U5QbBZ
強暖房車(通称てりやき車両)はマダ-?
632 :
名無し野電車区:2006/10/11(水) 13:47:48 ID:YhdbNcc3
ところでこのスレ、板違いじゃね?
634 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 05:21:34 ID:cfpuiNGG
_今_に_反_狂_乱_組_よ_動_け_馬_鹿_野_郎_!_
635 :
名無し野電車区:2006/10/14(土) 00:52:44 ID:2KTzn64U
暑いのに冷房止めんなハゲ
636 :
名無し野電車区:2006/10/16(月) 18:21:11 ID:euff6JzN
あげ
仙台近辺の455系、たまにサーモがぶっ壊れてるらしくて20度以下になる車があるんだが・・・
>>631 千代田線で大好評だったヤツなら広島あたりにいるらしいよ。
639 :
名無し野電車区:2006/10/19(木) 16:18:07 ID:Qt0Z3Il/
>>637 その冷房は極めて正常。
キャミソールで寒いとか抜かす女の脳味噌のほうがぶっ壊れている。
さすがに夏に30℃以上の外から20℃は寒い。
冬なら知らんが。
641 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 09:41:52 ID:4gQD98rJ
>>640 外が30℃以上だからこそ、一気に汗が引くように15℃くらいにしてほしい。
アホは氏ね
643 :
名無し野電車区:2006/10/20(金) 17:30:35 ID:9otr6qpo
_小_説_ス_レ_を_潰_せ_馬_鹿_野_郎_!_
644 :
名無し野電車区:2006/10/21(土) 01:19:46 ID:5R5rgwcz
645 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 13:54:28 ID:N627TzDP
>>644 立てるのが早過ぎ。
11月中旬以降に立てれば構わないんじゃないの?
646 :
名無し野電車区:2006/10/22(日) 14:37:19 ID:fvKQVHqW
このくそ暑い中,階段を飛び上がって発車直前の電車に走って乗りこめば,暑い.明らかに暑い.
ドアの上を見れば「この車は冷房をヤックハンにしています」なら.
席!
近くの車に行こうと,その前の車に行こうと,比喩編成の隅まで街道,普通凉しさに経たない.
私のような今猛烈に暑いお客さんは一体どこへ行けば良い?
ヤックネングバングチァを用意したら姜冷房のためも用意しなさい.
強要するようなサービスを隠れ蓑に電気代をけちん坊漏斗言う縁談が明るく見え透くと!
もう一度言う. 川レング部屋車をお正月!
>>579 アメリカの一部の州やドイツやイタリアでは盛んだよ。
650 :
名無し野電車区:2006/10/24(火) 07:14:07 ID:+BImj9FQ
モハ210-2028乗車中。
雨が降ってやや肌寒く
車内はやや蒸し暑い。
雨降っているから窓も開けられないし
冷房等の空調は雨に濡れた部分には冷たいと感じる
そんな時
ベンチレータは有難いね。
もっとも
211系のベンチレータは直下に吹き下ろすから
113系みたいに拡散するタイプの方が良いけどね。
651 :
名無し野電車区:2006/10/25(水) 20:25:08 ID:n1HybE3U
>211系のベンチレータは直下に吹き下ろすから
652 :
名無し野電車区:2006/10/27(金) 21:10:00 ID:6W66CEEy
京急大師線乗車中。
京急1000系の上窓って
開けても座っている人の髪が乱れない高さから開く。
その辺考えたのかな?
国鉄もこの高さを考えて導入していれば
窓開けの風潮が
少しは変わっていたかな?
この時期(しかも地上の普通用で閑散時間帯に)音だけが喧しい
冷房装置なんて切るべし。
654 :
名無し野電車区:2006/10/30(月) 08:18:34 ID:GmL6R4GZ
age
655 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 15:11:55 ID:iPMYoqMI
弱冷房車以外は20℃超えたら冷房入れろ!
656 :
名無し野電車区:2006/11/02(木) 16:26:07 ID:lnh0eII0
電車とデパートは1年中暑い
ガリのおれがそう感じるんだからデブは大変だろう
657 :
名無し野電車区:2006/11/04(土) 18:26:34 ID:DtP/MEDp
品揃えが寒いデパートもある。
659 :
名無し野電車区:2006/11/07(火) 00:37:22 ID:CJq4WbxO
.
車内気温が10℃以上になったら冷房すべき。
体がとろけそう・・・
661 :
名無し野電車区:2006/11/10(金) 19:45:22 ID:2RPxHoiw
ON
662 :
名無し野電車区:2006/11/13(月) 00:47:50 ID:SriVF3yY
age
663 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 15:19:15 ID:+i/ScF/w
664 :
名無し野電車区:2006/11/14(火) 21:23:54 ID:qv44++73
冷房止めるなよ馬鹿野郎!
665 :
名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:59:58 ID:BrPJOQKs
age
666 :
名無し野電車区:2006/11/18(土) 00:57:55 ID:mR7Nk9YM
夏:強冷房車を作れ
弱冷房車を廃止しろ
冬:冷房止めるな
暖房付けるな
弱冷房車は冬でも弱冷房しろ
トロッコ列車運行しろ
668 :
名無し野電車区:2006/11/19(日) 18:48:24 ID:SpIkfdRF
冷房止めるな!
窓開けるぞゴラァ!
669 :
名無し野電車区:2006/11/22(水) 14:14:59 ID:bXzoNeE+
凍
671 :
名無し野電車区:2006/11/25(土) 14:42:49 ID:6kPt4LRJ
672 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 06:45:44 ID:992ZyOYG
age
673 :
名無し野電車区:2006/11/26(日) 08:16:57 ID:WAjhbwhg
氷点下20度の標茶駅から列車に乗ったら暖房が入ってて助かった
漏れは、室外が18〜24℃なら窓開け推奨、それより高い日は
冷房設定温度26℃。
暖房は原則設定温度15℃でいいと思う。
後は雨の日や強風時でも、
グロベン並に換気機能が十分であればよろしい。
相鉄と東急利用者の意見です。