399 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 13:20:26 ID:eHyxCkVT
東京駅にも壁つきの通過線を作れば直通できますな〜
400 :
名無し野電車区:2006/07/16(日) 15:26:03 ID:q7hWw+Ze
東海道は線形改良も含めて部分複々線化が必要だ。
それにより東京直通列車も設定しやすくなる。
東京〜新横浜 大深度地下直線化トンネル
小田原〜三島 箱根短絡トンネル 熱海の通過線なし構造やカーブの対策。
静岡〜掛川 短絡直線化別線 静岡通過後のカーブはきつい。静岡空港新駅の設置も出来る。
名古屋〜南びわ湖 鈴鹿短絡トンネル 関ヶ原の雪害も解決。
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━=━━==━━●=●のぞみ
●●━━━●━━━●━●━●○━●○━●━○━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━=●━○━○━●●●ひかり
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●こだま
401 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 02:24:28 ID:RFM3VjQO
>>400 カンタンお手軽にトンネル掘れる方法を考えてくれよ〜。
402 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 14:03:31 ID:JW4ySzTS
>>401例えば東北新幹線などは、
雪害の防止にもなるとのことで長大隧道が多く、
かなり思い切った直線ルートを取っている。
八甲田トンネルなどは代表的だ。
土地を収用する手間や費用も考えて、
「カンタンお手軽に」トンネルを掘る選択をしている。
トンネル開削の重機もトンネル断面に合わせて製作され、
確実に掘り進んでいく。
このような考え方で改めて東海道を見直すと、
もっと長大隧道は増えるのではないだろうか。
>>402 その結果岐阜羽島と米原はルートから外れ、米原京都間はJR西日本に売却の上北り…とかw
404 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 21:00:18 ID:Ur35lTmr
それがベストのような気がするんだが。
一石二鳥だよね。
>>404 それでも、京都-新大阪間は解決しないしな。
406 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 22:12:02 ID:RFM3VjQO
>>402 明かりにするよりもトンネル掘った方が安いレベルまでいけないかな?
小田原−三島は地下水や温泉多いし火山帯だし、慎重にルート選ばないと結構な難工事になりそな悪寒
408 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 00:36:45 ID:xWdnoMIV
>>407 小田原ー三島を直線で結ぶ必要は必ずしもないんだよね。できるだけ
海岸に近いルートでも曲線半径が確保できれば、スピードアップ効果は
出てくるよ。
409 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 00:47:42 ID:mJEILfA3
>>408 ネックは熱海なので、曲線半径も問題はそこだけです。逆に言えば熱海を通る限り解消は不可能。
410 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:16:28 ID:6CDitcTq
>>409 熱海駅を通るとは一言も言っていないが。
411 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 01:25:35 ID:mJEILfA3
>>410 妄想に反論してもしようがないが、既存の駅を無視することはありえないよ。
413 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 10:54:48 ID:ECH/i6c0
これからの速度向上も課題だから、なるべく直線化
将来の大宮〜東京間逼迫対策も兼ねて、高深度地下で大宮〜東京〜横浜〜小田原を
東に作って欲しい。新横浜じゃなくて横浜ね。
>>414 大宮−新宿−品川−羽田の方が良くね?で、東京駅の重要度を相対的に下げる。
416 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 12:56:25 ID:CTa+afLJ
>>415 最後の羽田はへんな火種となるから駄目。
静岡とか成田とかの馬鹿が出てくる。
417 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 01:11:34 ID:e3VSjQHY
大宮〜新横浜 は、まじで複々線化が必要だよ
418 :
414:2006/07/21(金) 04:59:06 ID:7ZBH6Md1
東海道線混雑緩和を考えたら、新宿じゃなくて東京がいいと思う
また、北海道新幹線開通時に大宮〜東京間が速度のネックになるので、
その意味でも大宮〜東京を高深度で作って欲しい
419 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 08:14:13 ID:BxcAjwMZ
完全にネタ切れだな。
420 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 20:13:10 ID:MLpRjPQT
421 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:10:31 ID:e3VSjQHY
今在来線側の東京直通工事はどうなってますか?
422 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:13:24 ID:/mz4wAlL
リニア開通後は品川〜東京に京急を直通させると京急が喜ぶと思うお
424 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 00:15:03 ID:ODNwJFIi
>>408 いっそのこと東名のように御殿場回りにするとか?
425 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 10:41:33 ID:sB0a6/OW
直線で結ぶためには、
御殿場回りだと
小田原は旧線だね。
新横浜から厚木か松田の方へずれて、
金時山の下をトンネル通過かな。
R6500の曲線を引き回しまくって新ルートを確保するのは・・・ダメかw
427 :
名無し野電車区:2006/07/22(土) 19:50:32 ID:+WEQ3xQ3
JRは
JR北海道
JR東日本
JR東海
JR西日本
JR九州
JR新幹線
JR新幹線平行特定在来
JR貨物
にしる
リニアが開通すれば東海道新幹線が平行新幹線となり、
第三セクター化します
>>428 ワロタ
しかしその考え方だと東海道本線は…廃線?
中央新幹線の東京都〜大阪市が開業したら
東京⇔名古屋⇔大阪 は中央新幹線に流れるから
東海道新幹線は「新横〜名古屋」「静岡県」「京都」「山陽直通」程度しか
目玉がなくなって大変だ罠
432 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 00:33:20 ID:Iq+jUTyP
>>431 それでも他の新幹線より恵まれていますけど。
>>431 「新横浜〜新大阪」や「東京〜京都」だって、東海道新幹線使うぞ
434 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 08:38:28 ID:r00EB4C+
↑名古屋乗換え
436 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:26:33 ID:r00EB4C+
↑名古屋で対面乗り換えで時間短縮
437 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:36:37 ID:Q2ehymNO
>>433-436 「新横浜〜新大阪」東京に戻ってリニアのほうが速いかも?
「東京〜京都」名古屋で対面乗換えならGood。
438 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 16:38:44 ID:IQcTMQ44
439 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:41:30 ID:u57SuzYF
直通させなくても、線路ぐらいはつないでおくべきではないか?
440 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:10:07 ID:QsbMuHs0
>>439 線路さえつないでおけば、いつでも直通できるというわけでもないからね。
441 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:39:21 ID:CAGUHg6G
イベント列車は設定できる
442 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:06:36 ID:WstGrvXp
>>441 周波数の違いやら運行管理システムの違いやら、直通できない要素は
いろいろある。
443 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:15:15 ID:e3Zed60E
小田急近鉄新幹線
大宮〜新宿〜町田〜秦野〜御殿場〜富士宮〜静岡〜天竜〜豊田〜名古屋〜四日市〜奈良〜難波〜新神戸
444 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 01:08:29 ID:gFlYtYU+
>>441 E2系あさまは両周波数に対応してるんじゃないかい?
>>442 欧州では複数のパンタグラフを装備したりして運行してる訳だし、技術的には可能だとは思う。
問題は直通運行させる意義とかコストとか大人の事情だと思う。
リニアが開通したら東海道の担う都市間輸送のウェイトはかなり減るだろうから、とりあえず
大規模改修+駅数大幅増加で地域密着中距離輸送にシフトすると思う。
446 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 20:36:29 ID:gFlYtYU+
447 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 23:01:39 ID:lrk5QK9q
上野駅ってかなり無駄になってないかい?
448 :
名無し野電車区:
>>447 上野駅がなかったら客が狭い東京駅に集中して、2面のホームだけでは
捌ききれなくなる恐れがでてくるな。