201系総合モハ201-4[トタ][ケヨ][ホシ][モリ]
1 :
名無し野電車区:
2 :
FAQ-1:2006/04/20(木) 03:17:28 ID:qzNKR4v4
FAQ
Q.ジェット音ってなんですか?
A.つ
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6582/sound19.html ジェット音の特徴まとめ
・加速時もしくは減速時に鳴り、惰行時には鳴らない。
(→冷却ファンの音では無い)
・列車の揺れに合わせて、力行時にジェット音が途切れたり、逆に惰行時にギャッギャッと鳴ったりする。
(→ツリカケ車と全く同じ特徴)
・特定の進行方向でしか鳴らない場合がある。
(モハ200-19の例:高尾行では加速時のみジェット音、東京行では減速時のみジェット音)
・201系以外では、205系・209系500番代・E231系でも軽微なものが発生している。
・関西ではモハ200-152(C-6)が初とされるが入場で消滅するといわれる
Q.なんでジェット音になるの?
A.ギアのグリス切れによる潤滑不良説が有力か
Q.頑丈な車体を生かしてVVVF制御化か界磁添加励磁制御化なんてどう?
A.モーターを交換する必要がある。MT60とMT61は全然違うからいずれにせよモーターの交換は不可避
Q.201系試作車はいずこへ?
A.10月中旬に天に召されますた
Q.中央快速線の新車はいつ?
A.JR東日本中央線向けE233プレスリリース
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051001.pdf 2006年秋ごろ落成、2006年12月営業開始予定
3 :
FAQ-2:2006/04/20(木) 03:18:03 ID:qzNKR4v4
関西の201
Q.大阪環状線にはもう営業運転してる?
A.12月15日よりスカイブルーの編成(旧C02)が走り始めた。
これからオレンジの201系も続々と入るだろう
Q.サハ103を201系に編入して8両化にしたらいいじゃん
A.色々と床下機器とかが違うからムリ
Q.束からTのみ24両購入すれば、桜島線もすべて201化が可能じゃん
A.まだ束で2年くらい使うからムリ
Q.束からTのみ32両購入なら、桜島線用も含めてすべて8連化と201化が可能じゃん
A.だからまだ向こうで使うからムリ
Q.束から205系のサハを四両購入して205系に組み込まないの?
A.その辺は会社間で決めることだから2ちゃんでウダウダ言ってもムダ
Q.大阪環状線の201系が再転属する可能性は?
A.チョッパ制御方式という特殊性や30Nであることからあと10年ぐらい使用して
アボーンすると考えられる
4 :
前スレより再掲:2006/04/20(木) 03:20:59 ID:qzNKR4v4
トタ区の車両では、中間クハのサボ受け撤去がすすんでいます
現在の撤去編成は、
H4(18-3要検)
H8(17-12要検)
H15(18-3全検)
H20(18-2要検)
H22(18-2要検)
H24(18-3要検)
5 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 03:21:35 ID:iOBXX2xJ
6 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 03:25:51 ID:qzNKR4v4
クハ201-4もクハ200-4もモハ200-4も同様にアレだし、やむを得ずってことで。
7 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:29:17 ID:S7qin/52 BE:61605672-
あげとく
8 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 21:37:22 ID:vdBwBsTE
京葉線は中央線の置き換えが一段落したらかな?それまで331がどうなるかわかるし いや、もしかすると203系置き換えかも
取り敢えず亜希子♪
10 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:12:43 ID:6wHyiXIb
平日下り最終の高尾行きは、
武蔵小金井行きにしていただきたい
11 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:44:27 ID:bmBXtPA0
ここは中央線スレではない。
12 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:45:03 ID:ulId01Eo
>>8 ケヨは201系が扱いやすいらしいから暫く置き換えなくて良いんじゃない?
13 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 01:51:34 ID:PcZZab63
中央快速にE233なんか入れないでいいよ。
201が好きだ俺は。
14 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 06:17:27 ID:hW2UefGT
タイトル〔ムコ〕が抜けてる
15 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 06:22:30 ID:AV9muRgY
16 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 06:54:01 ID:ulId01Eo
ムコ入れるならミツもタツも入れなくちゃな
17 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:35:17 ID:lNzrZ7nG
カノも!
18 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 16:18:17 ID:Ny3QZG8L
アカもw
19 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:40:47 ID:iGPdOgn0
201系が東海道本線(琵琶湖線・京都線・神戸線/草津〜神戸間)、
山陽本線(神戸〜加古川間)、湖西線(山科〜堅田間)、福知山線(尼崎〜新三田間)から全部撤退する時は205系もリバイバル運転して、
『201・205系 今までありがとう』運転してくれるかな?
20 :
名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:14:58 ID:TTEjglDJ
束の201系をDDM試験車に改造きぼんぬ
21 :
名無し野電車区:2006/04/22(土) 14:58:13 ID:EZ9uYbQ/
オマエ池沼だろ
22 :
名無し野電車区:2006/04/22(土) 17:01:19 ID:TaS+Ewhu
先日、要検出場したH18が運用に復帰してます。(15H・ホリデー快速)
中間クハの種別板は撤去されています。
23 :
名無し野電車区:2006/04/22(土) 21:53:19 ID:ChXkGhYE
>>19 この時期じゃまず信じてくれないだろうけど、
神戸支社では検討しているようです。
まあ大学同期で総合職・神戸支社に入った友人が言ってるので、
そんなウソをつくようには思えないのですが・・・
ただ、その場合当然神戸支社だけでは当然対処できないので、
本社や関連支社の理解と協力が無いとどうしようもないと言ってました。
24 :
名無し野電車区:2006/04/23(日) 00:55:33 ID:o/XPft6v
ま、方針変更(撤回)は酉のお家芸だから、マターリと待ちましょうや。
25 :
名無し野電車区:2006/04/23(日) 01:07:17 ID:yR9U7LUY
>>23 漏れも神戸支社主催でやるみたいな事は聞いた。
けど、漏れが聞いた情報だと、通常運用にHM付き一本入れて、明電公開で一本留置って聞いたけど…
俺が聞いた方の情報は今考えてみるとかなりネタっぽく思えてきたw
26 :
名無し野電車区:2006/04/23(日) 02:28:15 ID:dSnjD/2s
少なくとも、最低でも引退記念関連Jスルーカードくらいは発売されると思う、との事です。
企画の中に201系好きな人が随分居るみたいです。
27 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 20:55:34 ID:HPri4OA4 BE:88008645-
あげとく
28 :
名無し野電車区:2006/04/26(水) 01:02:05 ID:n3kFPQEU
このペースまたすぐ落ちそうだな・・・一応あげとくけど。
一応
>>19辺りがネタ投下してるのにな
29 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 02:13:05 ID:hR+/bQgv
mage
30 :
モハ201:2006/04/27(木) 23:39:13 ID:C6Wp10t0
⊂ニニニ( ^ω^)ニニニ⊃ブーーーーン
31 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 12:34:01 ID:ExoysIUZ
hage
32 :
名無し野電車区:2006/04/28(金) 12:36:29 ID:OsE5GBqc
age
33 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 12:29:49 ID:i2SfT02K
105系は車体断面が201系に準じている
34 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 00:15:33 ID:ppYBt+G5
201系の爆音スレが中央、京葉と別スレで立ってるから話題が分散
して、少し前まで実質201系総合スレだったこのスレが過疎化してしまったな…
201スレは一つあれば充分だと思うんだが(東と西の話題が入り交じ
っても201好きなら問題ないし、スレ活性化にもなる。201の全体の
動きを把握するにも総合スレの方がいいんでないかなぁ)
35 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 01:20:01 ID:DrxrmnvL
36 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 07:42:49 ID:cqdGmJcV
>>34 同意。
別けたとしても関東版、関西版の二つで良い罠。
少なくとも京葉と中央とで爆音スレをわざわざ別ける必要はないよな。
37 :
ホシュ:2006/04/30(日) 17:19:54 ID:h9JMmnIW
>>8 もし埼京線205が追い出されるとしたら、行く所はケヨとマリしかないとオモ
38 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 17:27:35 ID:jobbXfVe
39 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 18:55:51 ID:ts0pxbzD
中央の201爆音スレは201が完全に消える頃になれば、常磐103の爆音スレのように祭りになるだろうな。
今は時期尚早かもしれないが、あれはあれでいずれ必要なのでは?
40 :
名無し野電車区:2006/04/30(日) 21:52:35 ID:NlVCQmRP
Tc200-60(T34)の北側側面方向幕故障中。
高尾行きなのに「奥多摩」が斜めにずれて表示されてる。
41 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:18:29 ID:bqU+SWBu
過去スレで何回も話が出た、「中央線201系の車両はどうなるのか」
という話題なら、スレは進むんだろうけどな…。
ただこの話題だと、盛り上がっているんだか、荒れているんだか
分からない進行になるからな…。
42 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 00:53:33 ID:dKh1Z7Cw
43 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 07:03:05 ID:WE5yiH8p
正直、中央快速より先に京阪神緩行から姿を消すことになるとは思わなかった。
両線の201系ともよく頑張りました。
44 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 08:22:54 ID:hjILVoRL
んじゃネタを投下してみるか。
トタT24がピンキーのラピーングになっている。
テラキモス・・・
45 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 08:24:33 ID:mB1+5wGT
46 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:01:35 ID:TVvRrqTM
酉の201系に車内LED付くのはマジ?もうすぐ登場とか言う書き込みを見たけど
47 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:21:46 ID:19XGpq2N
>>46 バリアフリ法の件で役所に咎められたからね。
やるならやるで結構力入れるからねぇ酉は。どんなものになるか今から楽しみ。
もちろん未更新がいいのは言うまでもないけど
48 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:23:46 ID:Nb1fCNpf
やっぱオリジナルが一番いい
変に手を加えないで欲しい
49 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:26:08 ID:oNdOagaE
俺はリニュ車のほうがキレイだから好き
50 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:29:08 ID:pNJ+u3S7
中央・青梅・五日市の201系がやっぱ好きだなぁ つーか環状線ってスピード出さないから基本的に201系で十分だよね。
51 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:32:50 ID:19XGpq2N
>>50 201が本来活躍すべき場所といっても過言じゃないよな。
財政が厳しくなければヤテに入れてもよかったかも(ステンレス・電気指令ブレーキで)
52 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:34:53 ID:O2+g8zO9
203系は山手線投入も視野に入れられてたという話があるね
53 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 19:24:35 ID:hjILVoRL
T24は本日37T
54 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:00:22 ID:CNXw5Lfi
>>50 胴衣
>>51 性能特性的に201に合ってるのは中央快速や京葉・武蔵野あたり
関西なら本線緩行と大和路線あたり
山手線や環状線にはそんなに向いてない
それでもまあ103を使い続けたり207を回すよりは賢明な判断か
>>49 胴衣
>>50-51 性能特性的に201に合ってるのは中央快速や京葉・武蔵野あたり
関西なら本線緩行と大和路線あたり
山手線や環状線にはそんなに向いてない
それでもまあ103を使い続けたり207を回すよりは賢明な判断か
56 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 00:30:51 ID:Kmeqsi9R
>>55 漏れは電機子チョッパであるが故、駅間が短距離の山手に投入したほうがよかったんでは?
と言うことで書いたつもりなんだけど・・・。
中央とか、駅間の長い線区だとチョッパ自体の電気使用量が増えて逆に無駄エネになるとか聞いたことがある。
57 :
55:2006/05/02(火) 20:27:35 ID:m6i8pHsQ
>>56 聞いた話を鵜呑みにするのはイクナイ
国鉄も束もそこまで馬鹿じゃないよ
もし中央快速で無駄エネになるなら201で統一されるはずないじゃん
それが本当だったら山手や総武緩行が201で統一されてるよ
書いてて自分でおかしいと思わない?
58 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 20:54:30 ID:NtboMO/d
当時の予算を一切考慮していない意見ですね。
59 :
57:2006/05/02(火) 21:17:41 ID:m6i8pHsQ
>>58 俺のこと?
主旨が伝わってないならチョト修正するよ。
× それが本当だったら山手や総武緩行が201で統一されてるよ
○ 本当にそうなら中央快速ではなく山手か総武緩行が201で統一されてるよ
60 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:32:25 ID:7I4Hq24K
101系は高速重視型、103系は加速重視型だが、201系はバランス重視型?
モーター出力が大きく、その気になれば110キロ運転も可能。
61 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:36:42 ID:uUn6TZin
よくもまあそういうシッタカを吹聴してて恥ずかしくないのか
なにが
「モーター出力が大きく、その気になれば110キロ運転も可能。」
だよバーカ
62 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:08:09 ID:NtboMO/d
>>59 あー、なるほど。
しかし、当時の既存車の事を考えるとボロい101を早急に置き換えたかったんだろうな。
そして何より、当時の中央快速線ウテシが103を相当嫌ってたと言う事実もあるし。
63 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:42:40 ID:sBbRpWnJ
>57
一般的に駅間距離が1.5Km程度になると、電機子チョッパより
界磁チョッパのほうが消費電力は低くなる。またイニシャルコスト
も電機子チョッパのほうが高いので、コスト意識の強い私鉄には
ほとんど電機子チョッパは採用されていない。
201は高速からの回生時は抵抗挿入してる。純粋な回生ブレーキ
ではなく発電ブレーキ併用。エネルギー無駄にしてるだろ。
201は電機子チョッパを採用したものの、主回路はチョッパ短絡
がないなど簡素化されていて、省エネを前面に出してはいるもの
の、どちらかといえば無接点化等の省力化を狙ってる。
64 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:49:24 ID:ld5pS7Hf
>>62 >時の中央快速線ウテシが103を相当嫌ってたと言う事実もあるし。
101が主にオンボロで非冷房、103が新車で冷房というのを差し引いても
ウテシは101を選んでたらしいからね。103は走らない、ブレーキが甘い
と忌み嫌われてたらしいし。
>>61 実際高尾以西での買い服地なんか(略)
>>62 特に特快は
>>57 205系こそ中央向きと言う話も有るよな(藁)
て有価、国鉄は馬(略)
66 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 00:55:37 ID:Ce19MprL
まあ、試作車登場時の車両性能概要に通勤型・近郊型共に使用できる汎用性能云々とあるから、
どんな路線でもそれなりに適していると言う事でw
考えてみたらMT60ベースの近郊型車両も計画されてたんだよなー…
当時の文献を読むといかに国鉄は無駄な設計計画ばかり立ててたか、と言う事が分かるなw
67 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 01:07:15 ID:MrvDWJQT
>>66 山手・京浜東北のATC化も、今考えると首都圏、もっと言えばこの2路線
に新車を優先配分するための方便とも思える。当時の事情では仕方ない
かも知れないが、両線の先頭車(+中間車)を新車で挿げ替えてボロクハを
関西に飛ばすなんてことを平気でやってたし。今なら先頭車に後付け
するべきところなんだが。そのせいで酉では先頭車がボロいけど中間が
比較的新しいために下手に廃車出来ないし。(そのせいで酉で103の淘汰が
なかなか進まない大きな原因)
まあこれは当時の大鉄局が文句を付けたためにこうなったらしいが。
大鉄局は先頭車も新車で投入するように要請したらしいが、本社は先頭車
を新車投入しないと予備車などの問題で難しいということで中間は新車
をいれることで妥協した。
もしこの時大鉄局がゴネずに編成まるまるボロを受け入れてれば、酉
エリアでは今ごろ103系はほぼ消滅してたのは間違いないだろう。
スレ違いを長々とスマソ。
68 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 01:59:28 ID:k6wcI6aX
一時的でいいから未リニュの環状オレンジ見てみたい
無理だろうけど
69 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 02:09:00 ID:pQGE+2u2
>>67 なんせその頃のATCはでかかったからなぁ
改造するよりATC仕様の先頭車作った方がマシだったということか
あとその頃はしばらくしたら関東からATCクハが流れてきてうまい具合にボロクハが淘汰できるだろう
と思ってたのかもしれないしな
ところがどっこい実際は分割民営化されて流れてこなかったという結末
70 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 02:55:00 ID:WKBaBvRr
>そのせいで酉では先頭車がボロいけど中間が
>比較的新しいために下手に廃車出来ないし。(そのせいで酉で103の淘汰が
>なかなか進まない大きな原因)
これは関係ないな。
71 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 08:34:24 ID:Ce19MprL
新車事情に関してはつい10数年くらい前までは、束と同等だったのに。
20世紀最末期になって一気に方針が二極化したね。
まあ、201系が長年頑張ってきた神戸・京都線だけは例外だけど。むしろ、日本有数のハイペース。
72 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 08:38:08 ID:G4hmlefR
201系はなぜ特急形のように車番をステンレス切り抜き文字にしたんだ?
コストが高すぎて軽装車では転写文字になったが。
73 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 14:38:35 ID:5NuWn1Nb
>>72 当時の国鉄技術陣の自信作で、少し調子に乗りすぎてしまったってことじゃない?
74 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:34:28 ID:Ce19MprL
まあ、今日まで東西共に現役バリバリで頑張ってるわけだから、
当時の201系開発陣営は鼻が高いだろうね。
しかし、一つ思ったんだけど車体各部にSUSシートとかで腐食対策してるけど、
車体全体をステンレス製にする概念は無かったのかな?
75 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:45:03 ID:tKhuz2Af
オマエどうしようもないバカだろ
>まあ、今日まで東西共に現役バリバリで頑張ってるわけだから、
>当時の201系開発陣営は鼻が高いだろうね。
103系だって西じゃバリバリ現役ジャン
束はこれから201系の廃車に着手するけどな
>車体全体をステンレス製にする概念
205系
バカはどうしようもないねえ
76 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 18:43:01 ID:eyyLtK3K
201系で軽装車と非軽装車の混成編成が走ったことはある?
77 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 18:58:40 ID:Ce19MprL
>>75 お前、日本語読めないのか?w
真性馬鹿だな。
78 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/05/03(水) 19:01:11 ID:cnFcN8CX
79 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:40:45 ID:7/PpcL+L
もしも117系が201系のようなチョッパ制御だったら
80 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:44:36 ID:DTx/9/1V BE:52805726-
81 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:54:51 ID:TdpAjjet
>>79 広島地区がボロイ初期115系のままだったかも
82 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 11:12:00 ID:kjXLjWGn
久々に
>>75のような釣りではないリアルで池沼な奴を見たw
休日の朝から笑わせて頂きありがとう。良い旅行ができそうです。
83 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 11:19:52 ID:xCeY25V2
201系は昭和60年で製造が打ち切られたが、もしも昭和61年まで製造されていたら、最終ロットはボルスタレス台車になっていただろう。
117系や203系は最終ロットがボルスタレス台車だが。
84 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 12:20:22 ID:howf1C7O
205系量産と同じ時期に作った203系100番台はどうせなら一段下降窓にすればよかったのに
車体を207-900と(まだ出てなかったけど)おなじステンレスにするとかってものアリだったとおもう
85 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 14:30:25 ID:kjXLjWGn
117系100番台のクハサハなんかの走りはなかなか静寂性が高くて良い。
201系なら抵抗制御特有のガッコンガッコンも無いし尚良さそう。
86 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:22:30 ID:lBc9gDax
87 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:47:47 ID:SYcCJ80w
> 国鉄も束もそこまで馬鹿じゃないよ
> もし中央快速で無駄エネになるなら201で統一されるはずないじゃん
長らく103系で統一されていた常磐快速のことはご存じないですか。
そうですか…。
88 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 12:13:01 ID:nXuYZ7y7
中間封じ込めの200-7、列番幕の一番右に[回]の表示だしてた。(他は白表示)
あそこに入ってる表示はMとかAのアルファベット全てと何が入ってるんだろ?
昔他に[試]は見たことがある。
89 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:47:25 ID:stY2G6iV
201系の運番幕部分は俺の知っている限りではこう。
A・B・C・E・F・H・K・M・P・S・T・Y・臨・回・試
他もあるかもなので、エロイ人フォローよろ。
90 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:49:00 ID:xJ1yCvFx
>>76 ある。っていうか、青梅線と環状線に現存するんじゃ?
91 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 18:58:34 ID:V+nFivsO
>>90 ATS-P取り付けのとき、観光線から、快速線にラストナンバー編成貸し出されてたけど、先頭にでてたのが、Tc134になてなかったっけ?
92 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 19:17:11 ID:XXQRNWo6
青梅駅に集う201系が駅からすぐの踏切から撮影できるけど、
オレンジ一色で圧巻された。
でもこの風景もあと少しか・・・
93 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 21:07:40 ID:/reFBLTd
94 :
名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:36:37 ID:gkSsImpj
圧巻された→圧倒された
95 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 00:30:27 ID:kUHKrYKR
>>76 環状線の場合、体質改善されてるからオリジナルも軽装もへったくれも
ないような気がする。
96 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 03:09:39 ID:3PX3pK8V
>>95 しかし細かく見ると網棚構造が異なったり、側窓が開閉できたりできなかったりの差異があります。
まあ、外観で見分けるのはスカートの車番見るか、床下や台車タイプくらいでしか区別付きませんね。
あとはブレーキ緩解音の違いくらいでしょうか?
どれも一般客にとっては全く関係の無い事だろうけど…
97 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:14:58 ID:yzkgxZGx
>>90 青梅線は青71編成がオリジナル+軽装車混成編成。
98 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 20:29:19 ID:WbgSdGOB
>>91 話が混ざっているね。
確かにTc134はATS-P取り付けの時に貸し出されたけれど、
豊田(快速)→三鷹(緩行)の貸し出し。
あと、ラストナンバー云々は、大月事故関連で
三鷹(緩行)→武蔵小金井(快速)の貸し出しのことでは?
99 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:04:54 ID:9tFf4f24 BE:52805434-
モリ201がオサで人身age
>>99 当該は元ホシC29ベース、
Tc140
MM'274
T 81
T 97
MM'275
Tc'140
101 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 21:38:46 ID:80xf0jbt
>>100 にゃんで、Tの番号が不揃いなの?
T81、T97
102 :
名無し野電車区:2006/05/06(土) 23:17:07 ID:q680notl
>>89 Pあったね
何のために持ってるのか激しくなぞだが
103 :
名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:22:06 ID:0uNDvK6t
104 :
名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:25:34 ID:k2cXQWdW
105 :
名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:27:59 ID:k2cXQWdW
106 :
名無し野電車区:2006/05/07(日) 13:37:47 ID:k2cXQWdW
107 :
名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:27:36 ID:NHD9uv00
もしも201系のN40とオリジナルの混成編成があったら
108 :
名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:09:19 ID:BIU5rhJ4
201系は通勤型のくせに速度種別A9という化け物
113系(4M2Tで速度種別A6)よりも性能が良いということになる。
その代わりモーターに負担が掛かってて痛みやすいから
入場の度にモーター全バラシして部品交換するようだけどね
110 :
名無し野電車区:2006/05/10(水) 01:43:33 ID:g1JjZ7tj
まあ、手間がかかってもここまで東西共に主力でやってこれたのは、
それだけ車両自体が優れていたからと言う事だろう。酉は今後も環状で主役な訳だし…
まあ、こう言う事言うとどうせ突っ込んでくるんだろうけど
111 :
名無し野電車区:2006/05/10(水) 17:03:10 ID:mwMxqBGx
112 :
名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:37:26 ID:o2fjkZO6
>>111 ヤバス・・・
おんぷちゃんねるにも同じのあったよね?
113 :
名無し野電車区:2006/05/10(水) 19:43:26 ID:iJGT2bK6
201系の新快速の運転きぼんぬ
201系の大和路快速の運転きぼんぬ
201系の丹波路快速の運転きぼんぬ
>>113 >201系の大和路快速の運転きぼんぬ
ダイヤが乱れた日はいつでも見られるような希ガス
115 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:25:56 ID:SjAtC/Hw
>>113 神戸・京都線スレを見るとGW中に代走で、
大阪始発篠山口行きの福知山線快速に入ったようだ。
所定は321系の700番台運用だそう。
116 :
名無し野電車区:2006/05/11(木) 18:36:36 ID:pBRaNWwt
サハ201-61転属準備age
さっきトタの201が試運転幕で花月園前踏切を横浜羽沢へ向かって行ったのたが、
これは単なる検査出場の試運転かな?
118 :
名無し野電車区:2006/05/12(金) 13:55:12 ID:vZviToM2
>>
たまに201が茅ヶ崎の留置線に止まってることもあるよ
119 :
名無し野電車区:2006/05/12(金) 19:48:55 ID:ylf2ofvI
「ピーーーーー」ってな感じの高周波で、かなり耳障りな音が
絶えずしてる車両があって、車番確認したら
モハ200-98(T12編成、6号車)だったんだけど、
何が原因の音なんだろうか?ちなみに今日の朝です。
自分も中央快速で、時々その音がしている車両に当たることがある。
いつも乗るのは5号車で、M車でもTc車でもその音に当たったことがあるから、
モータ関係ではないような…。
経験的に、その音がしている車両は、かつての横川〜軽井沢間のような
空気ばねに空気が入ってないような乗り心地なので、空気ばねからの
エア漏れの音?
確証は持てないが…。
121 :
名無し野電車区:2006/05/13(土) 15:36:34 ID:Clu+5oA5
あげ
>>108 他の通勤型(205、103、101)の速度種別はどうなの?
123 :
名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:36:34 ID:nwIfFdCr
>>122 103系はC8でかなり低性能。
205系や101系は不明。
MT比によって違うんじゃないの、103とかは。
125 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 15:54:08 ID:R74phcxW
何で113系の方が古いのに、中央線201系を東金線・外房線に玉突き転属させないで廃車させるんですか?
>>125 古い=状態が悪いってことじゃないから。
幕張ではチョッパ車は通常メンテすら出来ないからだよ。
高価なチョッパ検査装置は東には4台(松戸・京葉・豊田×2)しかないからね
西が201系の転属をアーバン内に留めてるのも同じ理由
(西は2台しかなかったはず)
あと、MT60モーターの痛みが早くて工場入場ごとに中の部品を総入れ替え
しなきゃならないほど面倒。
酷使されてるからねえ。
127 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:36:25 ID:R74phcxW
>>126 じゃあ大阪環状線にも転属することなく廃車ですか?
>>127 東海道緩行線で使われてた車両が転属してるだろ
129 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:25:00 ID:TCLisny4
東→西の譲渡なんて散々ガイシュツネタを何度もループさせて何が楽しいんだ?
131 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 19:51:56 ID:R74phcxW
ありがとうござました。廃車しかもう運命は無いんですね。
132 :
名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:21:58 ID:kbVQtJFL
まぁこれはネタだが、東が全廃させる方向なんだったら、
西にチョッパ検査器ごと譲渡しちゃえばいいのに。
西の更新車、室内LED取り付けが本当ならば、後はドアだけなんだけどな・・
あの小窓に萎えるよ。
103系との区別化の為?
内側に化粧板を張った大窓ドアにしてくれると完璧新車なんだけどな・・
西がほしがらなければ成立しない
妄想?
135 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 06:49:29 ID:lOCtPV72
本当はサハ24両か32両だけでも購入できれば一番キレイな形になったんだがな…
わざわざ、ややこしい編成組み替えしなくても済んだだろうし、
サハなら主電動機などの痛み云々問題もクリアできるし。
まあ、酉の編成の組み方見てたらそれはないだろうけど。
>>126 西のチョッパ検査装置がある2ヵ所とは、吹田と森之宮でしょうか?
137 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 16:29:40 ID:Oa1ukwAw
富士急行へ転属することも無理ですか?
古い113系より201系の状態が悪いのはグモのせいですか?
>富士急行へ転属
転属って意味も分からないで使ってる低学歴劣等生発見
>>125 113にはトイレがある。
201にトイレを付けるより、211を回す方が賢い。
140 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:15:05 ID:6kJDmXvu
まあ、中央線の201系は更新工事もなく20年以上現役で活躍してきた訳で、
その割には車体・足回りが顕著に老朽化してない。
地味だけど名車なんじゃない?
今年から大量に廃車になることは想像出来ないな〜。
あっという間なんだろうな。
>>136 検査するのは吹田と網干だお。森之宮はあくまで所属。
モリにあったら高槻にあってもおかしくないw
142 :
141:2006/05/15(月) 21:31:26 ID:tmqLEacD
あ、網干は検査しなくなるから森之宮にも行くかな?吹田に2台置いて検査機能強化を図るかもね。
143 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:12:11 ID:mT0QiDk+
E331系やE233系が導入されたら束から201系が消滅する?
145 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 22:37:35 ID:haPR47Ot
>>140 元々201は高コストの電車。当時の国鉄技術陣が複巻電動機は保守しづらいとわがままを言ったため、
当時民鉄郊外電車主流の界磁チョッパを採用せず、何が何でもパワーが欲しい地下鉄電車用の電気子チョッパ方式を採用してしまった。
台車も特急用と同じボルスターアンカーつきのエアサス台車。
どんどん量産化すればそれでも価格は安くなるだろうとの目論見で中央線に投入し、山手線にも投入しようとしたけれどそうはならなかった。
実際に投入されたのは205で詳細は省略するけれど、性能的に201より低性能な代物。このため一部メーカーの東急車輛にメチャクチャなサカネジをいれ、
ステンレス車両鋼体の技術を貰い(というより脅し取り)他メーカーにも生産させ、鋼体軽量化とあわせて201系なみを実現した。
確かに103系などと比べ車齢による痛み方は少なく、大量に関西や中国地区に転属しそうな予感。
追補として、前述205技術脅し取りの件は国鉄分割民営化で仕返しされ、新津車両製作所は東急車輛パテントの技術と指定工作機械を使っており、事実上は分工場。
ま、最初から筋書きだったのかも知れないけど、20年も前の話。
>実際に投入されたのは205で詳細は省略するけれど、性能的に201より低性能な代物。
201系も大して高性能じゃねえけどな
>大量に関西や中国地区に転属しそうな予感。
国鉄じゃねえんだからさ
>>145 そんな雑誌の受け売りしたって誰も恐れ入ってはくれないぞ
149 :
名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:52:38 ID:Oa1ukwAw
図星だったかバカめ
オマエのその小学生みたいな文章だと、読んでしまった方が赤面するよ
ていうか普通に消防なんだろw
152 :
名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:16:22 ID:gBIvvWAG
201系の足回りに205系の車体・・
国鉄の財政が悪化してなければこんな車種が出来ていたのかも・・ついでに内扇型のMT60・・
>>152 都営10-000のように延々とチョッパで量産されるのなw
154 :
名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:26:34 ID:zfN1m14d
H16編成出場age
>>141-142 電車区では交番検査において制御動作試験を行うから
森電にも制御試験器を備えてなければいけない。
国鉄時代の大鉄局管内では、201系は高槻・明石区に所属し
吹田工場で全般・重要部検査をしていたから合計3台あった。
民営化後は網干総で一括して面倒を見ており、
網干本所と明石センで2台と予備1台。この予備が森電へ移された。
156 :
名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:57:15 ID:rAMLa8Vh
201系のMT60と203系のMT60Aはどう違うの?
157 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:01:03 ID:GF5IfpxM
>>155 嘘つきイクナイ
国鉄時代(大タツ含め)から一括して鷹取工が請け持ってた。
そして、鷹取工が閉鎖されると同時に網干総へ。
体質改善が始まると同時に吹田へ設備の半分を移管。
それが、きっかけとなったのか吹田が全部受け持つようになる。
残念ながら、もう網干に設備は残ってない。
158 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 00:04:31 ID:xCpwcGRs
じゃあ最終的には森ノ宮と奈良と吹田に各1台かな
159 :
名無し野電車区:2006/05/17(水) 12:50:07 ID:wrJw4dxP
160 :
名無し野電車区:2006/05/18(木) 10:20:43 ID:koRy1+5i
モハ200-50ジェット
161 :
名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:49:42 ID:AxssuSMQ
>>155 もう鷹取を知らない世代のお出ましでつか?
162 :
名無し野電車区:2006/05/19(金) 14:59:42 ID:0PGGQPDQ
163 :
名無し野電車区:2006/05/20(土) 06:59:37 ID:hPFt+c2h
201のUSJマダー?
>>147 JR束の209系(1000番台は除く)もE231系基本番台も
目糞鼻糞。
165 :
名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:50:29 ID:MmcBDooO
早く中央快速線201系を広島支社にください
166 :
名無し野電車区:2006/05/20(土) 21:31:16 ID:D4E0ImBY
京葉線スレより
717:名無し野電車区:2006/05/20(土) 17:55:24 ID:92kv0wKJ
17:53発の君津行き、201系で運転。
719 :名無し野電車区 :2006/05/20(土) 18:28:10 ID:xBaJXMkx
>>717 写真撮ってたらウプキボンヌ。
途中で車両交換?
721 :名無し野電車区 :2006/05/20(土) 18:54:08 ID:92kv0wKJ
>>719 車両交換なし。ただいま内房線爆走中。
201系の内房線入線って、久々?
723 :名無し野電車区 :2006/05/20(土) 19:20:07 ID:Ih4V4bB9
>>719 つ
http://p.pic.to/4q4ab ワンチャンスにつきこれが精一杯ですた
725 :名無し野電車区 :2006/05/20(土) 19:42:16 ID:Ih4V4bB9
>>719 悔しかったので君津で最チャレンジ(`・ω・´)
http://q.pic.to/4q4bi 編成は【ケヨ71】ですた。
167 :
名無し野電車区:2006/05/21(日) 18:15:05 ID:Kqg36mjV
クダランコト逝ってないで201系を両毛線に廻せ!
セミクロスに押し込まれるのはもうコリゴリだ!
169 :
名無し野電車区:2006/05/21(日) 21:07:29 ID:Kqg36mjV
>>168 ダマレ!お前らなんかE233系が入るんだ。
廃車にするくらいならこっちに廻せ!
>>167 201系より新しい107系があるじゃんw
171 :
名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:51:06 ID:Kqg36mjV
172 :
名無し野電車区:2006/05/21(日) 23:55:07 ID:1/xfg6dt
>>154 H16編成(18-5全検)、本日15Hホリデー快速充当でした。
中間クハの種別板は撤去されていました。
173 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:04:16 ID:1+bstPZg
って事はH16は233投入後も遅くまで残りそうだね。
さすがに、全検明けですぐ廃車にはしないだろうし…
初期車、中期車、後期車とか関係無しに廃車していきそうだね…
174 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:29:32 ID:i0vthPTo
しかし、廃車するのは勿体無いな
話題に出てる両毛線とかに転用したほうがいいと思う。
175 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:03:44 ID:1+bstPZg
房総には211みたいだし、201の行き場が完全に無くなった感じだ。
他社ならいくらでも転属の余地があるのに可哀相だな…
176 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:57:22 ID:U5wR5B8c
両毛線厨ウザイ
>>170 107系が新しいのは車体だけで機器は165系の歯医者発生品
>>157 鷹取では国鉄時代、電車は113系など限られた形式のみを扱っていた。
201系など広く担当しだしたのは民営化後の話。
中の人だから間違いないよ。
>>155も鷹取の記述は抜けているが他は正しい。
H1の付属4連は保存してほしいな。
180 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 13:39:01 ID:/YyxMhv3
グロ貼るなよ
182 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:14:43 ID:O1rJbMJ/
いまさらE233系の必要性に疑問感じてきた
183 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 19:26:18 ID:rLt7mDof
まだ新しいけど、昭和50年代半ばにもなってあの設計では仕方ないか・・・
184 :
名無し野電車区:2006/05/22(月) 20:51:59 ID:yLD1n6d4
確か、総武緩行の103系の故障多発で新車投入順番が変わったんだよね?
あの時、中央快速に新車が入ってたら快速の201系は緩行に転出してただろうから
今頃どうなっていたかね?
841 :名無し野電車区 :2006/05/23(火) 07:25:39 ID:GLNS911c
吹田工場にオレンジの201-68が居るのを確認。ついに車内LEDキタ?
186 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:41:26 ID:AJDp5/3s
ジェット音編成なら
最近は、お隣の6000ケチ王や
トトロでも03系や8000系の方がウザい。
(最凶のアルミ汚物203系には及ばないがw)
トタ区の201系は落ち着きを取り戻してきており、まだ並レベルに思える。
187 :
名無し野電車区:2006/05/23(火) 14:57:53 ID:wOb97fMQ
>>185 入場したのが先月末だけど、約一ヶ月でLED取付なんて出来るのかな?
201系のドア周り形状なら尚更疑問に思うけど。
大阪市営地下鉄22系にて
2〜3週間後にたまたま同じ編成に当たって
お、車内LEDついてるやん…ってのは体験したよ
201-68は確かリニューアル第1号編成なんで
細かいところで内装に違いがあるから
その辺を他のリニューアル車と合わせるのかどうかが
気になるね
189 :
名無し野電車区:2006/05/24(水) 01:52:17 ID:ToZK8j12
全車両京葉線へ移動→玉突きで205系を使用。
E233は少量投入。
190 :
名無し野電車区:2006/05/24(水) 03:36:40 ID:nD3FFqWo
>>188 違うところなんてあったっけ?無かったと思うけど
191 :
名無し野電車区:2006/05/24(水) 14:27:05 ID:KERTFFUY
201(122T 273M 2M2T)本線爆走中!
>>189 塩漬けにされた205なんか要らんがな
(´・ω・`)
>>193 10日も前のに反応するとはよっぽど悔しいんだね
195 :
名無し野電車区:2006/05/25(木) 22:39:26 ID:oDR5t1Si
>>182 映画『明日の記憶』で、
アルツハイマーに罹った渡辺謙が、201系に乗って
奥多摩?に一人で行くシーンがあるが、
あれがE233だったら、悲しい雰囲気が損なわれる気がするorz
やはり「遠く物悲しいIGBTの調べ」とはならないわけだw
199 :
名無し野電車区:2006/05/26(金) 18:27:27 ID:sPJUSbMH
201なんてクソうるさい電車はさっさとスクラップにしろよ
200 :
ボロ屋:2006/05/26(金) 18:37:48 ID:hgHgNPYq
200
ゲット
すかさず201ゲット
202 :
名無し野電車区:2006/05/26(金) 19:40:26 ID:9Yn5JjDw
>>202 まあそこまでムキになるなんて、おこちゃまですね。
負けをみとめませんか? そろそろ。
204 :
名無し野電車区:2006/05/26(金) 23:53:49 ID:Mm2xAn4w
>>195 ぽっぽやもそうだが、悲壮感の漂うストーリーは
国鉄車でないとなかなか合わないなあ。
Eシリーズやキハ75、キハ201などは全くNGだと思う。
205 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:02:08 ID:HPkdAHr2
201系は高耐久性も自慢だからな。
206 :
名無し野電車区:2006/05/27(土) 16:05:44 ID:HPkdAHr2
同じ国鉄型でも
103系・113系・キハ58系シリーズ世代よりは
徹底的にコストを掛けているし。
207 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 12:27:42 ID:I0jkWTqB
秩父鉄道に下さい
新幹線の100系みたい
209 :
名無し野電車区:2006/05/28(日) 19:49:15 ID:I0jkWTqB
秩父鉄道に下さい
210 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 17:22:11 ID:ACNKmEm0
トトロ6000ハイフン車みたいに抵抗制御に改造されたりして
211 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 19:59:28 ID:OHlIdmyH
キモヲタが集まるスレはここですか?
212 :
名無し野電車区:2006/05/30(火) 23:49:06 ID:qczqvccG
誰だよ、今入場中の酉更新201に車内案内LED付くって言ってた奴。
試運転線に201系がいたけどLEDなんて付いてなかったぞ。
213 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 02:19:10 ID:cXQI52xo
>>212 誰もその編成が付くとは言ってないわけだが。新たにモリ入りしたのは単に検査アケなだけ。
付く可能性があるor付くのは今年度予算で30Nされた車両。特にTc78は付いてるかもな。
214 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 02:25:42 ID:iUBri15n
>>213 >>212はC16(Tc94)の事言ってるんじゃないの?
あの編成は検査明けじゃなくて列記とした体質改善名目入場だが
215 :
名無し野電車区:2006/05/31(水) 07:04:13 ID:bY/ot4OW
>>213 偉そうに語るのは過去レス読んでからにしなくちゃ恥ずかしいよw
216 :
名無し野電車区:2006/06/01(木) 19:43:03 ID:sfw5CEQd
201にLED設置の話は消えたとは思わないんですが...
もし立ち消えになっていたらそれこそ儲け第一主義のままってことですね。
217 :
名無し野電車区:2006/06/01(木) 23:10:28 ID:NBMpWX2p
201系と207系ってどっちが起動加速がいいんだろ?
今日、223系と同時発車で明らかに201系の方が加速が良かったんだけど
なんかしたのかな?
218 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:08:51 ID:RD3NJeQn
>>217 公称値では207系が上(加速度2.7km/h/s)。
201系は103系に合わせているらしいが。
219 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:20:07 ID:r5Rgo4QX
>>217 なんで207系との比較なのに223系が出て来るんだ?
ギア比同じだったっけ?
220 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 12:49:36 ID:W2WFtq5h
流れ切って申し訳ないが来年の今頃は考えたくないが長野の廃車置場には
201が並んでいるかと思うんだけど毎年松本入りしている実績を考えると
183系の時のように自力で篠ノ井線経由で行くのだろうか?
松本まではいいとしてその先の乗務員訓練をわざわざするの?
222 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 13:09:20 ID:+oode109
>>195 201系に助演男優賞を与えたい(女優か?)
四季彩が大糸入った時どうしたっけ?
224 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 15:25:39 ID:RchAlM+U
>>217 201系に何らかの改良が行われたのは確かなようで、
過去スレか「321投入で201系の何処へ?」スレで、
駅で運転士同士が加速良くなったなとか話してたらしいよ。
実際、中速域からの加速が力強くなった気がする。
その小改良と環状線転属との間になにか関係は?
226 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 21:18:35 ID:RchAlM+U
やっぱ初速〜中速域での加速性能上げて、一駅区間の短い環状線に対応でしょ。
ウテシの負担も少しは減るし
>>226 それは大和路区間快速に対応できなくなるという諸刃の剣。
E231-500のように封じ込め運用ならいいのだが。
>>220 あの輌数考えると、ウテシに慣れてもらって
自力廃回した方が便利なような希ガス。
229 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:46:21 ID:RchAlM+U
>>227 体質改善車の京阪神緩行での走り見て何か問題でもあると思いますか?
230 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:48:17 ID:RchAlM+U
って言うか過去スレ読んで。そこに詳しく書かれてると思う。
別に最高速度が低くなるじゃないでょ。
231 :
名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:58:33 ID:FPvRIQdr
大阪環状の201、じわじわ増えてきてる。
232 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:02:31 ID:zpG8LGvb
大糸に入った時の運転士が所属している運転区は篠ノ井線は担当してないのかな?
233 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 01:17:01 ID:ORQBu25a
長野県内で201系が出来る人がいるとすれば
松本運輸区
上諏訪運転区(松本運輸区上諏訪支所)
松本運輸区は長野まで行く事は可能。
上諏訪運転区は以前に長野へ行く行路があったから、範囲が変わってない限り行けるはず。
問題は、松本から長野まで訓練無しで行けるかか…
>>222 ドイツだったら電車は男性扱いになるみたい。
235 :
名無し野電車区:2006/06/03(土) 12:45:54 ID:94R0IAYM
>>220>>228 新津製のE233を牽引して来たEF64が、帰りに201を牽引して長野に行くのでは?
>>233 今まで運転したことのない車両はいきなり運転できないでしょ?
自力で回送するなら訓練は絶対必要だって
>>235 それが一番いいだろうけど、束はそうはしないだろうな
ついに大阪環状線に103系と201系の混結編成が出ました!
というような釣りが出たりして。(w
239 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 08:46:55 ID:aia8HyE+
来年の201系の運命は、
西日本旅客鉄道
秩父鉄道
その他とかに譲渡になるんだな
240 :
名無し野電車区:2006/06/05(月) 18:23:57 ID:ZuK7/6sO
一応書いておく。
201系のモハ(MM'266)は、Tc封じ込め(4+4)の8連を組んだ時の余り。
6M2T運転解禁まで留置。
40Nサハ103(T484,400)は、数日前に吹田へ入場した103系(Tc72〜)の余り。
USJ編成8連化まで留置。
留置場所の問題でたまたま連結しただけであって、
台車やブレーキ方式などが違うため走行はできないよ。
ブレーキ方式は小改造で何とかなるね
どのみち電磁直通ブレーキだし
101系の103系編入だってあったわけだし
台車の違いは別にたいした問題じゃない
117系改造の115系や北陸の415-800と475の連結があるし気動車なんかぐっちゃでしょう
扱いの都合を考えると100%やらないだろうけどね
>>242 ブルトレの食堂車とかレガートシートとか
244 :
名無し野電車区:2006/06/06(火) 21:13:25 ID:SKaOLAmp
201系と103系の混結は技術的に可能だろうけど、
イニシャルコスト・ランニングコストとも束から歯医者予定サハをタダ買い取るほうが
安上がりだと思うが。
まあ、どっちもアリエネ。
245 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 01:51:54 ID:1j6AAnHM
今更金かけて103を201に合わせる改造なんてしないだろ
246 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 14:28:15 ID:gNGg8eOo
試運転あげ
247 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 17:04:00 ID:7S8ozgq8
103系体質改善車の201系編入説だけど、
十分ありえる話だと思っている。
7連×32本を8連×28本に組み替えて環状線に転属するという説だと、
6M2T編成が8本発生してしまい、MM`×8本を電装解除しなければならないが、
201系は103系よりは省エネ効果が高いのだから、そうなる可能性は低そうな気がする。
103系をT車として組み込んだほうが合理的。
>>247 電装解除と省エネに何の関係があるのか説明願いたい
249 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:00:32 ID:YbLssmFd
>>240 103系と201系を混結させるとドア扱いしたときにドアスイッチが壊れてしまうのでは?
250 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:02:57 ID:YbLssmFd
103系を束から買い取らなかった場合、321系を導入しない限り桜島線の103系を駆逐できないが
>>249 本当に混ぜるつもりならその時改造すればよい
252 :
名無し野電車区:2006/06/07(水) 20:49:07 ID:lzbNj/0J
>>247 はいはいわろすわろす。モハユニットを電装解除しなければならない理由を述べよ。
40Nのサハ103って何両あったっけ?
もう何両か廃車されてるから28両を割ってるんじゃない?
201系に組込む気なんかゼロだろう。
28じゃなくて24か
阪和に行ったのもあるよ、体質改善車のサハ、2輌だけだけど。
256 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 00:58:13 ID:S+2ajrhe
>>247みたいな糞馬鹿がいたとはw
何の為に複雑な編成組み替えしてるのか、またサハ103(体質改善)を廃車してるのか。
もう少し現状把握してから言えよw
257 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 02:00:34 ID:KivbiKEV
>>253 解体された車両を含め以下の通り。
モリ01編成・・・サハ399
モリ05編成・・・サハ475
モリ09編成・・・サハ370・サハ415(日根野転属済み)
モリ10編成・・・サハ484・サハ400(森之宮留置中)
モリ11編成・・・サハ401・サハ402
モリ12編成・・・サハ482・サハ483
モリ18編成・・・サハ384・サハ371
モリ23編成・・・サハ486(廃車解体済み)
モリ25編成・・・サハ424・サハ425
モリ26編成・・・サハ410(吹田入場中、廃車?)
モリ28編成・・・サハ409・サハ404(試作40N)
合計18両。両数の観点から見ても全部の201系へ編入することは不可能。
258 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:31:02 ID:7Wrqa5S8
西日本旅客鉄道は東日本旅客鉄道から201系を何両欲しいんだ?
特に広島支社
259 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 20:52:25 ID:LpK9oilb
もしも東西線がなかったら、201系の転用先は片町線になってたんかな?
260 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 21:09:42 ID:M/gRM3EI
ふと思ったんだが、モリ投入の201系で留置しまくりと言うか置き場所に困ってる編成はオレンジのまま本線でギリギリまで運用したらいいのにな
261 :
名無し野電車区:2006/06/08(木) 22:25:54 ID:1nlpwYml
東海道は東の中央快速線みたいな位置付けだから
他線色車両による運用は避けてるんじゃない?
>>260 某サイトの編成表見てみると現時点で本線運用させた場合サハだけ青色の混色になるようだ。
しかも1本のみ
それ以外はモハユニットとクハ1ユニットだけらしいし
オレンジで本線運用に入れたら雌車シールを貼り変えるなどの手間も発生するってことだよな?
やっぱり留置しておいた方が楽なんじゃないの?
いざ置き場所に困ったらクモヤ伴走で他区に疎開させるでしょ?
263 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:30:22 ID:ZEmQ6DN6
>>260 あれは組み替えの過程で半端になったやつ。
編成単位で余ってるわけではないよ。
264 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 01:31:02 ID:p1pNTyBL
>>262 雌車って現場で作業する方の手まで煩わせてるんだな
265 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 02:22:42 ID:AYyGGwnO
しかし201と103混結したら車両高さがずいぶん凸凹だな、201は103よりもともと車高高いのか?。
266 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 03:06:00 ID:aCtrl88B
車高自体は殆ど一緒だったと思うよ。
ただ103の方が屋根のRがきつかったんじゃないかな。
だから雨樋部の高さが違うぱいぱい
>>261 黄色103系が京都〜尼崎を走っていた時期が
1〜2年位あったような気がする。
268 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 09:00:38 ID:+WgZBryG
>>261 つ 去年の環状線103系による本線営業運転
ぶっちゃけ酉に他路線の車両云々の概念は無いと思う。
>>267 あれはあくまで「福知山線直通電車の京都延伸」なんじゃないか?
>>266 Rがきついのと同時に、Rを2種類使っているはず、103系は。
屋根中央部付近はどちらも同じくらいで、103系は雨樋近くでRがきつくなる。
201系はそのままのRだったと。
>>270 417系以前の車両はほとんどそうですね。
急行型を更新して出来た717系と413系の中間車では流用したクーラーと
車体屋根の形状が合わなくて、現物あわせでパッキンを加工に苦労したとか。
272 :
名無し野電車区:2006/06/09(金) 23:12:42 ID:i6h/1AkS
四季彩が26日に松本へ…27〜29に松本エリアで試運転…30日返却。
乗務員訓練らしいが詳細は分からん。
また大糸線で使うんジャマイカ
長野への自力徘徊のための訓練ジャマイカ
8月の花火臨に向けての、若手の養成ジャマイカ
いくらなんでも徘徊にはちと早過ぎるべ
276 :
名無し野電車区:2006/06/11(日) 04:15:05 ID:VNMdHbZN
指揮祭が訓練車とは言え徘徊訓練用には普通の201系使うんじゃないかな?
277 :
名無し野電車区:2006/06/12(月) 18:52:01 ID:x1x6H55U
201-78に車内LEDキタ!?
age
279 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 01:04:24 ID:GHvEc/+8
長野へ自力徘徊というが、冬場はちょっときついんでないか?
まあ、大雪でない限りは松本までは何とかなるかもしれないが、
姨捨あたりから善光寺平に降りるまでの篠ノ井線内なんかは、
割と雪が多く降るので厳しいかも。
諏訪湖花火臨や大糸線臨時列車の201系も、夏季限定だからこそ可能なのでは?
201系の耐寒耐雪って、どんなレベルなんでしょう? H編成の付属が真冬の
河口湖に夜間滞泊もしている所を見ると、それなりにって感じはするけど、
確かレールヒーターの設置くらいだよね?
ところで6/22にヨ233の送り込みがあるジャマイカ。
でも233が運用に入るのって12月だよね?
281 :
名無し野電車区:2006/06/14(水) 19:43:06 ID:j17UqIWP
そりゃ新規に起こした形式だから半年くらいは試運転必要だ罠。
先代の201だって約半年間試運転してたし、321も色々事情はあったけど4ヶ月くらいだっなはさかなはやわなち。
ピクト厨勘弁して。見れない('A`)
>>284 現在の時間はPC制限中なのでケータイで見てくださいです。。。
保守
あ
288 :
名無し野電車区:2006/06/18(日) 11:01:19 ID:eHMXiLqh BE:140812984-
>>282 東急かなぁ
209・E501・E231の試作車も東急が担当
>>280 去年10月の束のプレスでは、秋に登場ということだったが、繰り上がったのかね。
290 :
280:2006/06/18(日) 11:37:45 ID:fFgWTX8+
運用開始が12月じゃなかったっけ?
いや、それによって201の余命が若干だが変わるなぁ、と
293 :
名無し野電車区:2006/06/20(火) 00:42:26 ID:tQBvCePI
age
C3編成に小変化あり。
サボ受けが撤去されているぞ!(本当の意味での原型は関西ではC31のみになりそうだ)
295 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 17:44:04 ID:odFTOot4
上ゲ
296 :
名無し野電車区:2006/06/21(水) 20:18:28 ID:iD6ot+C6
>>294 サボ受けあったけど。釣られちゃったw
まあ、釣られたっつうかたまたま今日C3に当たって乗っただけだけど。
297 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:18:18 ID:cLieL4fi
モハ200-243のモーター音正常になったんかな
298 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:28:18 ID:DEJ/ElcM
>>257 23のT357は?
486のペアで廃車になった雌車では?
299 :
名無し野電車区:2006/06/22(木) 20:49:39 ID:2mbLnb0c
>>298 それは更新車ではない。 すっぴんだったはず。
環状201や103の弱冷車のサボ受けも徐々に消えてステッカーになりつつありますね‥
Tc201-122+138の編成は何故かTc200-122だけサボ受けがあった。
取り外すのはいいけど外し方が雑やな。
いかにも外しましたって感じで汚らしいのがあるな。
なんで号車札(?)の方は外さないんだろう
今はもう使ってないよな?
303 :
名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:58:44 ID:Kvv+tQbw
確かに弱冷車サボ外す手間があるなら号車札サボ外しても良いだろうって感じだな。
まあ、腐食対策の一環だろうけど、頭の悪い酉のやる事だから意味が分からない事が多い罠。
ってか使ってて便利な号車札をなぜ使わない?
305 :
名無し野電車区:2006/06/24(土) 09:06:42 ID:4Rt2KStS
>>304 環状や京都線神戸線では足元番号とずれがでるからじゃね?
306 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 01:09:27 ID:qoWC+mga
そろそろ危険水域
307 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 19:59:24 ID:yIQEWeA5
とうとう京阪神緩行の残りの201系は10本となりました…
308 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:02:45 ID:28U7F38w
>>305 南アーバンの通勤車は車内に号車ステッカー貼ってるね。207も連結順は一定なんだし貼ればいいのにって思うんだが。
309 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 20:28:01 ID:u2KVAhxZ
310 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:35:51 ID:VkD2Ef9P
>>309 強化型スカートに替えてから車番の文字の色落ちが激しくなったな、おまけに雑だし。
大体は環状線転属後にちゃんと綺麗に整備し戻されてるけど。
311 :
名無し野電車区:2006/06/26(月) 22:47:58 ID:IE8CQBCy
車体広告専用編成に遭遇。
312 :
名無し野電車区:2006/06/27(火) 11:00:29 ID:hsl3e+Cu
豊田電車区の201系は
モーターの電流値を上げて
E231系(通勤型)並の加減速性能としている。
314 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 00:37:01 ID:nflNUxMw
電流値?
限じゃなくて?
同じだよ
316 :
すみませんが:2006/06/28(水) 07:57:35 ID:9VwQLfYw
>>240さん
失礼ですが、その写真はコラではなく実際に運用されているものなのですか?
或いは工場での留置中にたまたま隣接しただけですか?
>>257さん
自分は西の改造用語に疎いのですが、それらは全て外板が上部まで延びて雨樋が
隠され、かつ窓枠が銀縁の車両なんでしょうか?そのタイプの改造車は113、
115系でも一部で廃車が出ているようですね。広島の7700番台??とか??
103系は今のところ1両なんでしょうか。
>>316の前半の質問
残念ながら後者、工場ではなく森電だが。
>>316 113-7700は福知山と京都にしかいない。それは網干のN40サハ。
>313
束の201は普通に運転台の「限流値増」スイッチは定位だが?
シッタカすんなよ
321 :
319:2006/06/28(水) 20:03:41 ID:G2IZ6rlx
運転台の限流値スイッチは定位だろう?
限流値スイッチが「増」になってるのは環状の201ジャマイカ?
322 :
名無し野電車区:2006/06/28(水) 20:33:40 ID:nflNUxMw
スイッチじゃなくて根本的な改造なのかもね。プログラム
>>316後半
40Nとはそういう車両を指す。
今のところ廃車になったことが判明しているのは1両。
410もおそらく廃車になったと思われる。
6/20(?)に吹田に行った475も廃車だろう。
>>323 USJ用の103系にその廃車を組み込んで8両にして環状線用の車両が8両で統一されていいと思うんだけどそう言うわけにはいかないもんなん?
予備編成にも使えて一石二鳥だと思うんだけど。
環状線が201系に統一されるとともにUSJ編成も103系が外れる予定なんかな?まさかの207系とか。
325 :
316:2006/06/29(木) 07:43:35 ID:lqYSdR5P
みなさんどうも有り難うございました。
201系の改造は「N30」のはずなのに、外装は他形式でいうところの
「40N」並になっているんですねえ。内装は両改造方式とも似ていますが。
103系の40N改造サハで廃車にされた車両ですが、他に使い道はなかったん
でしょうかね。改造のレベルの低い車両と入れ替えるとか。それが出来な
かったから消えたんでしょうけど。
〜ここからチラシの裏〜
>>324 テンプレの
>>3では東日本から西日本へのT譲渡は無いようなことに
なっているが、自分はあり得ると思っている。
環状線の中間封じ込めTcの運転台撤去を行っていないのが証拠。
まあ、自分もTの24または32両譲渡はあり得るとしても、それ以上は
ないとは思うが。
〜以上チラシの裏〜
東→西譲渡は結構合理的だし(201にそれほどの価値があるかは別として)、103系は異例とは言えいい前例になったのではと思っている。
201で大規模譲渡があるかはわからんが、今後増えていくだろうなぁ…
USJシャトル(103系・40N)の寿命が来たらモリ車の大和路区快運用を
ナラの321系で肩代わりすればいいんじゃないか?
USJシャトルを高運転台クハで揃える気もないみたいだし
あるいは40Nの103系と30Nの201系、同時に寿命が来て一気に廃車とか
329 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:11:55 ID:njI+ohXW
譲渡されるか否かは分からないけど、
確かに201の運転台はわざわざ更新していつでも使用できるように保持してあるのは事実だね。
運転制御部系はメンテナンスも掛かるし、
もう使わないのなら体質改善の際に簡易撤去も可能だしね。
ただ一部車両のヘッドライトの片目のライトが取り外されてるのなかったっけ?
それと束のT車を貰う場合、酉のより製造時期が古いとか一部の奴が言ってたけど、
豊田所属の新しいのから順に24両ないしは32両なら、酉のと一緒だよ
330 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 01:43:42 ID:59iCURBm
>>324 USJ用の車両に組み込んだとしても8両あれば十分
40Nサハは18両いるから当然余る
>>325 検査の問題があるでしょ
近々置き換えられる運命なのにわざわざ検査通して
改造のレベルの低い車両と入れ替えるのもどうかと思うよ
マイカーでもそうだけど車検通すのタダじゃないんだし
他区に持っていってもサハの活躍場所はヒネぐらいか
もうヒネには2両転出済み
クモハ編成はATS引き通しの問題もあるし高齢車も多い
>>325 >>330言う通りで入れ替えてもどうせ1年後には廃車になる。
ただ、これまでに離脱した486・410・475は
いずれも検査期限はだいぶ先だったけどな。
332 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 06:30:50 ID:VsNrXzKy
もし東西線がなかって未だに学研都市線が103だったら、更新サハやハイナンバーサハの格好の転用先だったかな?
333 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 18:07:12 ID:7yDmXXGb
今発売中の鉄道ジャーナル2006年8月号はJR京阪神地区の特集だけど、
JRの車両の各所での配置状況についても述べられている。
それによると、環状線に転属中の201系だけど、いずれ6M2T編成が登場すると書かれていたぞ。
334 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 21:11:30 ID:cquAanLl
>>333 6M2T編成はブルーのままにして区間快速運用に優先使用する運用
にするのは無駄かな?どうせ酉エリアはラインカラーなど無いような
もんだし。
〜326だけど、ここからチラシの裏〜
>>333 >>334 6M2T編成が登場するということは、中間Mユニットの電装撤去も行わないと
いうことなんだよな…。
実際行うかどうかは別問題として、そうなるとますますTの24または32両購入で、
USJ編成も含めモリ区を201系で統一という可能性は高くなるな…。
〜以上チラシの裏〜
336 :
名無し野電車区:2006/06/30(金) 22:26:18 ID:RinCo318
>>335 6M2Tというのは文字通り6M2Tだろ?
電装解除するなら結果的に4M4T
ユニツトカツト
>>335 6M2T編成は既にいるわけだが…千ラシの裏だろうと知らないのに適当なことを言うなよ
恵比寿で13:40頃京葉の72編成が大崎へ行ったのを見たけど水色の塗りなおし?
340 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:43:54 ID:GAWqF2Yg
341 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:08:10 ID:4e1/tFHH
6M2T編成は限流値を下げるのか?
阪急5100系は限流値を調整して4M4Tと6M2Tで加速度を同一にしているが。
342 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 11:53:33 ID:zqFtGo/7
↑今の編成は全車転属後に調整する為の仮ヘンセだろね。
>>338 環状線の6M2Tってばらしたんやなかったん?
また登場したって事?
344 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 12:36:53 ID:yfF14rj9
クハ201−1って廃車になるんかな・・
保存して欲しいな・・
もしくは大阪環状に・・
345 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 14:54:48 ID:jiZMdbPU
>>344 クハよりサハのほうが欲しいところ。クハ103-1との並びも見てみ
たい。
さきほど吹田工場横を通過したら、M201-197らしき車両がオレンジ
色・リニューアルされて出場していた。もとC15編成か?
346 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 15:15:56 ID:umuB8XpL
>>345 M201-197なら元C15。
時期的にもそろそろ出てくる頃。
347 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:22:22 ID:iVPoTAMq
ぬるぽ
348 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 16:30:47 ID:Fx0O5Vou
ガッ
349 :
名無し野電車区:2006/07/01(土) 17:08:03 ID:8Bd5RZXu
C15はチョッパ音やモーター音が爆音なイメージがあったけど、
体質改善されて車内への騒音はだいぶ遮断されるだろうけど
350 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:43:11 ID:xTMEIHVC
おれんじ201キタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァンってなる
351 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:33:10 ID:rI8ktklA
ぬるぽ
352 :
名無し野電車区:2006/07/02(日) 23:43:20 ID:3eH3pF6y
ガッ
353 :
名無し野電車区:2006/07/03(月) 09:51:09 ID:qOO+rIc0
ぬるぽ
>>353にガッ
シールになったサボ受け撤去編成(号車サボは撤去されてない模様)
C3(63)
C22(124)・・・200−124,200−248のみ確認
C23(125)
>>354訂正
×200-124、200-248
○Tc200-124,M200-248
>>355 お!C22は運用復帰したんだね。良かった良かった。
暫くずっと網干に引き篭もってたから疎開留置でもされてるのかと思ったよ。
>>354よ
全部撤去されていたぞ,C22.号車サボは未撤去のままだがな。
359 :
名無し野電車区:2006/07/04(火) 22:29:43 ID:4g+vbePo
age
廣嶋死者譲渡はまだでつかいのう
サボ撤去関連・・・
別に体質改善の際にやればいいと思うんだが。
その辺が、酉は意味不明だな。まあ、あっと言う間に出来ちゃうもんなのか。
363 :
名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:58:47 ID:LlXSMCJo
364 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 02:12:25 ID:X2eS7ViX
201系に乗って周る大阪環状線DVD見たんだけど、
体質改善工事車でも乗務員室の座席モケットは茶色のままのもあるんだね。
やっぱ201系と言ったらあのモケットのイメージが強い。
365 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 02:35:17 ID:SFjvOa3s
一年で700両もの201系を
廃車にしたら東はある意味神だな。
366 :
名無し野電車区:2006/07/06(木) 02:51:56 ID:6TlGrJkt
束氏ねと言いたくなるな。
内定蹴ろうかな…と、人生を棒に振っても良いくらい201系が好きだったのに…
まぁまぁ。
自分だって三度の飯より201が好きなクチですが・・・。
折角ね内定を蹴るなんて勿体ない。
もう201系は25年目。しかも中央快速のヤツは転出もせずに酷使されてきたわけですし・・・。
十分に天寿を全うしたと思いますよ?
まぁ、形あるモノいずれは滅びる、ですよ。
>>366 オマエのような偏った思考のキモイ奴が鉄道会社の質を悪くする
さっさと他業種行け
>>373 だったら束に就職して201系を超える通勤電車を造れば良いじゃないか。
>>365 一週間で1〜2本ぐらいのペースで入ってくるのかな?
372 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 10:54:06 ID:XsWn9Cmc
いちいち機関車牽引で徘徊は面倒だから自力徘徊なのか?
700両もの俳諧だから
いずれにしろ最低70回の俳諧が必要なんですかねw。
たて続けに2〜3本俳諧とか‥
700両もの201をたった1年で全部捨てるなんて、他の旅客会社はコ
レを欲しがらないのかな?
チョッパだから貰っても返って厄介だとか。
大阪の103を全部中央201で置き換えてもらいたいぐらいです。
375 :
名無し野電車区 :2006/07/07(金) 19:11:24 ID:01oHWEgw
国鉄車両で4扉ロングとなると、引き取り手が…。
半端な電機子チョッパも…。
これで車体がSUSやAlならまだVVVF化の道もありそ。
最後は大阪か?
376 :
気が早いけど:2006/07/07(金) 19:38:03 ID:2bjzIX+r
新車投入〜201徘徊を週1ペースでやりそうですね。
新車も、新津・東急・新津・川重〜
というペースで時々休みの週を挟めば間に合いそうですし。
「毎週火曜日にE233到着、木曜日に201徘徊」
なんてペースが作られそうな希ガス。
まあ、毎週10輌廃車が来たら長野はパンクするだろうから、
3本に1本程度は郡山かもね、豊田からEF81牽引で。
377 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 19:42:56 ID:1mlNvIMd
東武鉄道に持ってって東武8000系を廃車するのはダメ?
ほんまにそれだけの両数の廃車ってもったいないな。
大阪じゃ新車なみに更新してるってのにえらい差やな。
たとえサハだけでも環状線用に西日本に売却して欲しい所やな。
武蔵野と京浜東北にください
あと束式野田線にもください
380 :
名無し野電車区:2006/07/07(金) 21:01:35 ID:pN9UHgUL
短期間で置き換えるのは良いけど、同期間で全車両廃車に出来るのか?かなり時間かかりそうだけど・・・・。
最大でも14両持って行けたらいいとこだろうし、廃車する場所も問題になるよな。豊田とかはE233を置くと
201系の廃車マチとかには居場所は無いし・・・・。やっぱり状態の良いのは出来るだけ西へやった方が金も入るしいいんとちゃうかな
て有価、それだけ一気に置き換えたら次の要検・全検もピンチじゃ?
昼寝の調整で何とか成るもんかもしれないが非合理的だよな...
382 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 00:45:53 ID:ExVabVHH
ペース的に一年700両なら東急、新津、川重全部で造らなくちゃ間に合わないんじゃないか?
それでもやっと各製造工場から月約2本ペースで出さなくちゃいけないんだよね。
まあ、2工場でも何とかなるかな?
383 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:41:44 ID:R+OwftNz
西日本はATS-P搭載の関係で201のサハが欲しかったけど東日本の201から233への置き換えの時期が遅かった為、会社間での話があったけど話が進まなかたと本社の友人から聞きました。
384 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 01:55:01 ID:sok2ri+e
>>383 サハだけなら後々簡単に輸送できると思うけど?
と釣られてみました。
中央快速線と京葉線の201系は、全車両とも重機のエサになっち
まうのか?
で、最後まで残る国鉄電車は200系ということに・・・
387 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:01:31 ID:M6YhWu6G
103系だろ
388 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 09:47:39 ID:ExVabVHH
最後まで残る国鉄型と言ったら、束管内なら南武支線か仙石線の205系と見た。
容姿はだいぶ変わっちゃったけど、いずれも国鉄時代に南シナに投入された車両がいるし。
389 :
名無し野電車区:2006/07/08(土) 18:33:23 ID:xCq6LOtV
すまん
首都圏で を入れるの忘れた
391 :
名74系統 名無し野車庫行:2006/07/09(日) 23:14:31 ID:VLPDDSAt BE:176016858-
>>382 川崎重工もレーザー溶接の試作車体が出たからなぁ
川崎重工からも調達しないとな
392 :
名無し野電車区:2006/07/10(月) 07:12:59 ID:lvAu9zOJ
試作?721で採用しまくってるだろ
最近C31を見かけないな。
ついにC1がサボ撤去されたよ。
俺が確認したところそのまんまはC24とC31だけの悪寒(撤去するのならきれいにしてくれ
青は将来塗り替えるからいいけどオレンジのはどうするつもりなんやろかね?
やっつけ仕事丸だしの仕上がりやもんな。
会社の方針が全然分からんな。
395 :
あう使え:2006/07/10(月) 13:46:45 ID:lvAu9zOJ
どこのサボ?
テレビドラマ「ダンドリ。」に201系のミニチュアが登場した。
397 :
名無し野電車区:2006/07/11(火) 22:18:21 ID:xIvB9NIx
>>394 そりゃ当然検査の時にはきれいに塗られるだろ。
会社の方針の何がわからないんだ?
>>395 弱冷車の札を入れるサボ受けだろう。
399 :
3億PV/日をささえる:2006/07/13(木) 10:06:33 ID:yPAYRRij
age
400 :
名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:04:09 ID:oEgoNQv5
400
401 :
名無し野電車区:2006/07/13(木) 13:21:46 ID:cQ8TcLUp
>>376 豊田から66に牽引されて京都総合車両所(向日町)に回送され西日本に譲渡です。
404 :
名無し野電車区:2006/07/15(土) 19:09:44 ID:4WaHL5PR
名鉄河和線にある駅名…「上ゲ」
405 :
376:2006/07/15(土) 20:33:30 ID:MMb9oQbN
いや、それだと倒壊エリアを通過しなくちゃならないから、
双頭連結器を付けたEF81牽引で、上越線〜信越線〜北陸線経由でしょ。(w
>>397 >会社の方針
取り外すならリニューアル時にすりゃよかったのに、今更取り外すってどう言うつもりなんやろかって思ったから。
>406
リアルタイムで撤去跡から腐食進行してるの見るとどうかと思うよねぇ。
自分だけの感覚論を一般化しようとするアフォがいるスレはここですか?
おまいら平和で憂鬱な今の流れをよく覚えておけよ。
来年にもなれば
「あと何本201は残ってますか?」
「201のスジ教えて下さい。」
「さよなら運転いつですか?」
等クレクレ君に荒らしがたくさん来て
糞スレ化するだろうから。
411 :
名無し野電車区:2006/07/17(月) 15:38:28 ID:/QvjhkUu
緊急浮上
>>409 関西でも
「本当に東から201が来るとは思わなかった!」
「103系はまだ残ってますかと」大騒ぎ!
売却はないです。
売却はないけど無償譲渡です。
酉のやることはコロコロ変わるから、
束の201の解体が完了するまで
どうなるかは判らんよ、正直。
別に譲渡を期待しているワケではないけどね。
416 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 02:27:53 ID:iBkX3r+J
>>415 またあの悪夢が起こったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
417 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 02:32:46 ID:mhrLFarG
環状線を7両編成にしたりしてな
418 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 03:01:32 ID:7yTr6nsu
またインドネシアに逝ったりしてwww
419 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 11:52:14 ID:tOyOQBrD
>>418 インドネシアが、チョッパの保守ができるのか疑問。
アルゼンチン地下鉄に行った名古屋市交通局車みたいいVVVF化して送り出せばいい
インドネシアにはベルギー製VVVF車も走ってるしね
421 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 16:03:57 ID:KOrieKXs
事故さえなかったら、西だってこんなにやる事をころころ変えずにすんだだろうに。
422 :
名無し野電車区:2006/07/18(火) 17:21:37 ID:02QYkMNT
でもインドネシアが都営6000を導入したのって確かVVVF車が壊れて使い物にならなくなったのが発端だったような
そんなことはない
環状って7連で事足りるよな。
1号車は常にすいてるし。
>>422 逆じゃない?、都営6000のSIVが壊れたので103系が行ったような希ガス。
東急8000もSIVのハズだけど、予備品を一緒に持っていったのでしょう。
426 :
名無し野電車区:2006/07/19(水) 20:53:15 ID:AUuHyanK
両社とも発表しないで甲種回送等で問い合わせが煩くなったら公式発表しようと考えてる。
428 :
名無し野電車区:2006/07/20(木) 20:27:33 ID:m6slsZVs
429 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 13:51:06 ID:DTf7RKvQ
ガセ乙www
28 :名無し野電車区 :2006/07/20(木) 10:28:58 ID:fqqQjX5k
投入線区や両数はまだ情報が入ってきていないが、
譲渡の「話」は一応進んでるよ。
比較的状態の良い数編成を長野に一度集めてバラし、
後はケヨ103系のごとく甲回。
Tc車とM車の譲渡については酉の方で検討中、
T車については束の返答待ち(ただしほぼ決定)ということらしい。
430 :
名無し野電車区:2006/07/21(金) 14:00:12 ID:EqopQcSN
{ // /イ.:l ∧/ ! .: !l lヽ/!
_Vィ/ !l〃!.i:!j、 !.ji::!j:. !.ハ∨
∠/ji:i从i仏リ /,仏リVi:::.j\
'"彡トイ Yt:ケ `t:_ケY トイミ`
/j_ム "´ , ´゙ ハ_j
〈`ヽ、< l ilヘ、 ー.‐ ,イ|i | ̄> 14:00
. くごr'";^ ~.':,j,、jjイf`ト __ イ}ヽ|i |\l
'、;: .. . ,:. :.、.:',.:`;:^ヽ l |i |\
1、,;:_「l;tr;n;:. :.、.ツ、___,'7 |i | /ヽ
. |ク '∧l」U:j`ヽ" ヘ / ヾ|i.: | / /|
lク //>‐'¨`l }\ ヽ/ _,|i.:.:! /__{
/ イ{{:::〉 二ニlリ ::::〃ヾ´::::: |i.:.:|' 「f∧
\|∧ヾ孑彡/ ::/`ー'\:::::|i.:.:| \__〉
ヽ ヽ._::::_/l/\:::::::/ヽ:|i::.:|-―r'´
ヽ __,ィ.:.:i| l ヽ' / リ.: ! │
!.:.:i| l / ,>'´ ̄ `ヽ}
東日本は転属無しだから回答待ちは有り得ない!
甲種輸送の事を甲種回送なんていってるやつまだいるのか?
433 :
名無し野電車区:2006/07/23(日) 17:22:51 ID:DAgZ6j1f
age
回送でも輸送でもいいから早く西の103を東の201に置き換えて欲しい!
束の201よりは酉30Nの103の方が数十倍マシ。
436 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 15:35:40 ID:I0Pfs5hV
束のも30N…いやN40化汁!!
437 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 22:54:36 ID:jFgcsBV5
あ
438 :
名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:01:53 ID:BwCnHHPl
車番失念したが今日吹田にいた201に外幌がついてたぞ。
マジか〜
>>435 DT46>>>|超えられない壁|>>>DT33
441 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:22:22 ID:MpI3sKVN
201系導入後、いずれ新型が入って大阪環状線を追い出される?
442 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 00:27:32 ID:vdM8yJ7A
>>441 そりゃ、十数年後にはそうなるだろ。
その頃には201系も35歳くらいだもんなー…
>440
いや、案外簡単にひっくり返るぞそれ。
毎日環状線で乗り比べてるからわかるけど、221のDT50と比べると意外とDT46は細かいショック多くて
乗り心地がよいとはいい難い。
逆にDT33は台車単体で見るとそんなに悪くない。連結器と制御機で台無しだけど。
まあ大半の客は網棚とシートで騙されるから103N30
>>201N30なんだけどね。
201系は黒サッシN40的な地味さがある。早晩陳腐化するな。
>>443 コイルばねの縦揺れがそんなに好きか?
環状線より大和路線の区快で乗り比べたらいいんじゃない?
445 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 02:44:00 ID:vdM8yJ7A
たまにはDT33のように跳ねる揺れが好きな奴がいるんだろうし、それは否定はしないが…
まあN30なんて平気で言ったり、201が黒サッシ改造みたいとか言ってる時点で終わってるなw
>>438 そうか、君の目には転落防止幌が付いてるんだな・・・。さぞ邪魔かろうにw
447 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 19:51:59 ID:gaeTyLDX
外幌の真相やいかに?
448 :
名無し野電車区:2006/07/25(火) 20:29:29 ID:oG4j/WHy
最近207(0番・1000番)に転落防止幌をつけていっている。
201にもつけていくのかも。
ついに西も転落防止幌に積極的になった?
>>448 こんなもん
関東のJRじゃ10年ぐらいまえに終わってる
遅いよ
安全軽視だとマスゴミが叩くネタにもってこいだ
450 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/26(水) 18:06:14 ID:15yxRszU
酉も大事になる前に気付いてよかったですね。。。
で、201の外幌ってボディカラーと同色の塗装ありですか?
451 :
名無し野電車区:2006/07/26(水) 21:34:03 ID:QBESJhd7
酉の事だし、塗装無しのグレーゴムなんじゃない?
外幌を付けたのは東から来る車両に合わせるためか?
マスコミその他にごちゃごちゃ言われないためだろ。
>>443-445 コイルバネのDT33の方が乗り心地は酷いだろう・・・
漏れは毎日中央快速201に乗っているから、たまに立川からふらっと乗る115の乗り心地に驚く。
ってか環状線だと線路の問題じゃないか?
455 :
名無し野検車区 :2006/07/27(木) 02:37:31 ID:Ti40N45k
456 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 07:50:30 ID:T9Opb1St
グレーだったぞ >201外幌
あれでそ、321系とか発注してるから、一緒に作って安くしようって魂胆だ。
グレーの外幌っていったら今は無きマト103系もそうだったな。
459 :
新名無し野 ◆Noname.xyQ :2006/07/27(木) 17:35:48 ID:MpN7FGpn
しかし全検入場時に塗装されそうな悪寒
460 :
名無し野電車区:2006/07/27(木) 22:54:59 ID:eQPiw2rQ
>>454 環状線は中低速しか出さないし、リニュ工事された103は
原型に比べて車内の密閉性、遮音性が大幅に良くなっている
(ついでに重量も増加)ので201系が入ってきたからといって
劇的に乗り心地が良くなった、という感慨はないな。
加減速が力強く滑らかな103系、ぐらいの印象しかない。
462 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 12:21:01 ID:/bxDRrA4
空気バネとコイルバネの乗り心地なんかどの速度域でも如実に解るだろうにorz
空気バネ>コイルバネと重い込んでる頭の固いバカのいるスレはここですか?
ドイツの高速車輌ICEは電車化されてもコイルバネですがなにか?
だから何?
反論できなくて悔しそうですね
外幌つきの201は岸辺〜吹田間の車内から見えますか?
467 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:28:46 ID:zv9Zx6xJ
もし束から201を貰ったとしたら外幌を束に合わせて塗らないといけないね。
塗装をはがせばいいいじゃん
469 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 16:31:47 ID:zv9Zx6xJ
>>461 環状が103から201に変わって上下動の揺れが飛躍的に改善されましたが、
>>461さんは不感症でつか?
470 :
446:2006/07/28(金) 18:31:36 ID:2d6nCaNk
オレが突っ込んだのに、信じてる人が居るようなので・・・・。
今吹田工場に居る201系には転落防止幌は付いていません。どの車両もね。
>>463 ICEってあのゴムダンパー付き車輪で一世を風靡した香具師か?
まぁ自動車の場合だったら運転を楽しむ方向に限っては
コイルバネの方がダイレクト感が有って(・∀・)イイ!!とかって
話も有るけどイパーン的にはゴツゴツ感の無い柔らか系の方が乗り心地が(・∀・)イイ!!とされるんでは?
>>454 俺は撮り鉄位なんだけど激しく銅鋳
>>471 >ゴムダンパー付き車輪
無知って哀れだね
早く死んだほうが楽だよ
>>472 「防振タイヤ」とか言われてるけど何が違う?
474 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 21:22:31 ID:sa5hJOT9
>469
昼間のがら空きの時間帯に乗れる人はいいですね。
まともに人が乗ってる時間帯だと103と201は全くと言っていいほど差がありませんよ。
221と乗り比べるとその差歴然ですからね。
476 :
名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:22:32 ID:dAe/lueB
>>475 お前、明らかに乗った事ないだろw
201も乗り心地が良いってわけではないが、それ以上に221の揺れは有名だぞw
無知なんだからあんまりしゃしゃったらダメだよ?
>476
毎朝天満->京橋で通勤してますが何か?
まああまり一般的なシチュでない事は認めますけどね。
>>473 ほんと無知だね
生きてて恥かしくない?
>478
知識に踊らされて自分の感覚に嘘をつくほうが余程恥ずかしいですけど。
>>479 知識なんか無くてただコテハソ煽ってるだけみたいですよ(w
481 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 11:29:11 ID:s9Vbhr7a
俺の率直な感想
高速域(神戸線)221<<201
低速域(環状線)221
>>201 いちがんにはいえないが少なくとも103より全然いい。
482 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 15:50:11 ID:zse64Oq5
>甲府
いちいち反応するなよ。
聞く耳持たないで一方的に書いとけばいいんだよ。
483 :
名無し野電車区:2006/07/29(土) 16:59:23 ID:etgo5kUY
>>478 まともなレスを返せないお舞が一番無知です、本当に有難うございました
はやくICEのコイルバネが(・∀・)イイ!!と騙って下さい(藁)
>>482 いやぁ...
485 :
名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:02:39 ID:rFGcZsrc
あっで
486 :
名無し野電車区:2006/07/31(月) 22:20:27 ID:Vpj6fNkS
甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA
↑コイツって馬鹿?
487 :
age:2006/07/31(月) 23:00:34 ID:U/l42/VF
↑あんたの方が馬鹿っぽいよw
神ホシ201日非更新(というか非更新しかない)に限りだが冷房サボ全撤去完了の模様。
(C24が撤去されているのを確認したため。)
489 :
名無し野電車区:2006/08/01(火) 21:12:09 ID:yKWY5xW7
いつの間にか、
>>426の隔離スレがdat落ちしているな…。
>>428の隔離スレは残ったようだが。
一応保守age。
>>488 環状モリの201もサボ受け、いつの間にかほとんど無くなってきました。
493 :
名無し野電車区:2006/08/02(水) 01:53:45 ID:JNWn0wWt
>>488 わざわざ今やらないで体質改善の際に撤去したらいいのにね。
それと201系の転落防止幌、マジで付いてる車両が登場したらしい。
ソースは関西ネタでは結構有名かもしれないホームページ
ハイハイ宿題さっさとやれよ
495 :
名無し野電車区:2006/08/02(水) 13:29:11 ID:Wg6FyGEd
496 :
名無し野電車区:2006/08/03(木) 22:04:45 ID:U5PyLkdb
明石に残っている201はあと8本になったみたいだね。
先週末の時点で、
C3
C5
C14
C17
C22
C23
C24
C31
C32
を確認したけど、この中からさらに1本離脱しちゃったの?
498 :
名無し野電車区:2006/08/04(金) 20:09:47 ID:gAg2gfj/
甲府の町はウンコ臭い
>>497 8/2辺りに1本入場した模様。
前回の検査から最も日が経っていて、今月に入ってから
目撃情報がない201-119の編成かな。
500 :
名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:14:50 ID:nbW8Wzbj
501 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 02:53:22 ID:s5HKSvcC
>>500 イメージ図ですか?それとも、本当なんですか?
>>501 イメージ、とういかコラだろう。
そんな色が本当に201に出てきたらこのスレは祭と化してるだろうよw
>>500 幕が『高槻』だし。
せめて『王寺』にしろやw
504 :
名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:40:40 ID:eEnN80bI
505 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:32:05 ID:rqNyGXyR
506 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:47:04 ID:21+pOvad
ところでモリ区のクハ121編成のクハ2両と
クハ122編成に組み込まれてるサハ1両のガラスの色が
ブロンズ色のままである件
カーテン下ろしてるときの違和感がありまくりなんだが
507 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:51:06 ID:0gJX0ABj
>>506 逆じゃね?
クハ121の編成のサハ1両とクハ122の編成のクハ2両
508 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 00:55:12 ID:21+pOvad
>>500の写真は豊田から201系が来たら実現する。
510 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 05:04:00 ID:7Ah55D1d
久しぶりに阪神大震災の映像見てたら、
新長田〜鷹取間で脱線した201系って火の海のど真ん中に止まってたんだな…
辛うじて高架区間に止まってたから助かったんだろうけど、地上区間なら燃え移ってただろうね…
あの時の事思い出したら気持ち悪くなってきた。意味不明な書き込み須磨礎
最近は中央線くらいしか撮影していませんが、201系も103系並の面白さがありますね。まあ103系にはカナイマセンガ・・・。
こんな奴に201系を撮影して欲しくない・・・
性能を比較するならまあわかるが、そういう流れで他の形式を持ってくる奴ってうざいよな
513 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 20:04:14 ID:7Ah55D1d
まあ、面白さが103にかなわなくても全然気にならないでしょ。
むしろ統一性のある車両で親しみやすく感じる。
514 :
名無し野電車区:2006/08/07(月) 22:03:09 ID:wBveK6wu
>>510 それでも201系は、震災の時代を乗り越えてきたわけだからな。
今は少ないながらも本線で活躍しているし、ホントにいい車両だ。
>>514 「住吉」行きの方向幕を思い出した(つД`)・゚・。
516 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 07:47:00 ID:2QBzvyOY
>>509 実現しません。
201は廣島に行きます。
タイ
518 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:45:34 ID:OwdG57lg
昨日ホシのC3は15A運用だったから、今日は16Aだね。
ホシのベンチ付きを撮っておきたい人は参考にしてね。
519 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 11:50:23 ID:aaNFU37V
震災後の暫定ダイヤで走った12連が201系の最長編成なんだよな。
520 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:28:38 ID:7dhEkeQa
今年は201系にとっては激動の年だね
JR東では最後の鋼製通勤車両なんだよなー
521 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 12:31:05 ID:uErO5KAN
107系を忘れてね?
522 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 13:51:15 ID:OZsfl6f5
あと20年は中央線の主力で走らせてほしい
>>522 マジレスすると
第二の桜木町事件が起こりかねない
意味不明
525 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:34:11 ID:6HwNiLGs
>>516 廣島には逝かないよ。
チョッパ試験機が無いと何度言えばわかるのかねー┐(´・ω・`)┌
526 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 14:59:05 ID:FIorROuB
ネタにマジレス加古川るいが、
環状線であと15年くらい走らせて廃車だろうね。
一番最初に大タツに投入されたのは既に23年経ってるし、
35年も走れば十分なんじゃないかな。むしろ、超ガンガった感じだろ。
まあ、チョッパ装置云々は移送しようと思えばいくらでも出来るけど…
トタ201の一部がケヨに行くって本当?
529 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 19:28:51 ID:2QBzvyOY
>>526 西がお手本にしてる阪急さんは2300系を何年走らせてるか知ってます?
530 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 20:21:14 ID:FIorROuB
>>529 まあ、もう少し両社の違いは勿論の事、
それぞれの車両の特性を調べてから書いた方が恥かかなくて済むと思うよ?
201系には長生きしてもらいたいが、40年以上使うために制御装置を改造するとは思えない。
>>510 停止している201のすぐ前とすぐ後ろに鉄塔が倒れている写真を見たことがある
あれは衝撃的だった
運の強い車両だと思った
鉄塔が倒れてきたのか、車体と雨樋が凹んだまま運用されている201系もあったね。
もしかしたら、531氏のいう編成だったのかも。
>528
それなら321直接投入した方が結局は安く上がる。
534 :
名無し野電車区:2006/08/09(水) 22:47:18 ID:/4p1bJXO
お隣の阪神が大量の被災廃車を出しているだけに、
1両の廃車も出さなかったのは奇跡だろうね。
明石に残ってる201系はまだ森ノ宮に行かないの?
536 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 01:40:42 ID:psXmTKYU
>>533 根拠は?
いくら何でも試験機の価格が電車より高いなんてあり得ない
鷹取に入場中だった201も思いっ切り横転したのに大丈夫だったもんね。
って言うか地震当時、営業列車として最も多く本線上に出てたのに、
いずれも脱線で台車・パンタ破損や側面損傷で済んだのが不思議なくらいだね。
普通に横転したり車両がグシャったりしても不思議ではない状況下で…
もし、地震発生がほんの少しでも早かったり遅かったりすれば、
芦屋や灘で屋根がぶつかったり六甲道で落下したり長田区内で丸焼けになってたり…
その辺をうまい事かい潜ったのは本当奇跡に近いと思う。
考えてみたら32本もいた中、23年間、踏切事故等でかい事故も起こさず今に至るんだもんね。
寝台列車に接触されても大丈夫だったしなw
そんな本線の幸運車両とも後約半年でお別れかと思う悲しいね。
539 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 02:43:47 ID:fhq7EAfP
大月でスーパーあずさに突っ込んだ201も見事復帰したもんね。
逆にスーパーあずさは横転ひっくり返って車体新造?だったかと。
あの事故があった97.10の約2ヵ月後、師走に飲んで帰ってた時、
大月行の特快で大月まで乗り過ごしたことがあったけど、
寒い深夜の大月駅側線にスーパーあずさの残骸と当該201系が
並んで痛々しい姿で留置されているのを見た時、一気に酔いが
引いた思い出がある。
後に当該のTc200-116〜の4両は、当時の大井工場に回送されたわけだが、
どうやって回送したんだろう?自走は無理そうだったし、他の201の
牽引か、EF64あたりの牽引か?
>>539 E351は横転してないよ。
201系に側面をガリガリ君にされてそのまま現地解体。
541 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 07:12:16 ID:AiSnGbLl
東からサハだけ西がもらえば良いじゃない。
モリの編成統一出来るし。
真ん中通り抜け出来ない編成とか6Mなんかより良いでしょう。
>>538-540 いずれの場合も201の車体が鋼鉄であった事が幸いでしたね。
ステンレスかアルミだったら補修困難で廃車だったでしょう。
543 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:06:57 ID:WEFtGmGD
201系大好きです。
環状線で走っている姿を見ると
なんか“会長”みたいなポストに昇進したみたいで
とてもうれしいです
(321は営業のワカゾーです)
201系の大和路色や瀬戸内色を早く見たい。
545 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:40:06 ID:YHCzlVon
>>531 その状況、写真どころかyoutubeの動画で見れるよ。
冗談抜きで後1〜3mでも停止している位置が後ろ(多分神戸寄り)なら、
鉄塔の下敷きになって終わってただろうな。
天井部分の骨組みは一度歪むとおしまいだもんね。
おまけに火災現場間近で全てがギリギリの状況下って感じ(煙は被りまくりだった)。
あの位置で止まったのに今もピカピカに改造(予定含め)されて元気で走ってるのが不思議なくらいだ…
546 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 13:44:35 ID:+CW+cgnZ
じゃあ環状線は震災が来ても大丈夫な環状線になるんだね。
>>542 踏切事故の多い中央線に適した頑丈な車両から超ヤワな走るんですに
置き換えなんて改悪もいいところだよな
のりごちだって走るんですのが悪いし
>545 運がよかったんですね。201
549 :
名無し野電車区:2006/08/10(木) 19:29:24 ID:Q/0HOAMw
>>538 223系や207系、弟分の321系に比べたら201は地味で目立たない存在だけど、
各駅停車で大勢の乗客を乗せるという任務を黙々と続ける姿は立派だな。
やっぱりこういった車両は絶対本線に残しておくべきだと思う。
>>547 だからE233は運転台が広いんだよねぇ、E217やE231近郊みたいに。
(高尾から先に行く前提というのもあるかも試練が)
4+6(6+4?)の向かい合わせ部分なんか、劇混みしそうな希ガス。
>>551 そういうなって。
乗員だって人間なんだし、成田線のダンプ侵入の事故が響いてるからな。
東日本から201を東海から117を貰えば西日本も御安泰!
確かに乗務員に配慮した設計ってのは重要だよな。
逆に酉の方がイマイチ乗務員を無視したような設計でイクナイ
って事で201系とかが一番優れてるって事でw(201系スレだから言える事だな…)
そもそも乗客を守るためのクラッシャブルゾーンなのに
(乗務員のアライブゾーンもあるが乗務員扉の幅のみ)
乗客無視ってのがおかしいだろ
あんまりアホな発言繰り返すと201系ヲタ全体がアホだと思われるからやめていただきたい
>>555 アルミやステンレス車が軽いのは鋼製車のように錆による腐食を考慮しなくて良い分板厚を減らすことができる分軽くできるってところだしな
>>555 >>542は修理のしやすさを言ってるのだと思われ
アルミの修理はメーカー送りになることも多いし
559 :
名無し野電車区 :2006/08/11(金) 20:31:53 ID:x41uTLi8
>>555 >>542は修理のし易さやろね。
京阪800系がてっちんなのが、その理由による。
事故による破損は、加速度や応力など複雑な要因によることが大きいから、
一概に大破した写真だけで強度が云々とは言えんがな。
例えば、
強化ガラス平手打ちしても割れにくいが、尖った物で叩くと割れる。
また、平手打ちも力が強ければ同じくガラスは割れる。
これと同じ事だよ。
201系を潰した事は無いで数値は出せんけど、しっかり作ってるようやね。
10年経つか経たないかでボコボコになってる電車を見ると、
違いが見た目でわかる。
>>557 ヒント!比重
560 :
名無し野電車区:2006/08/12(土) 09:21:10 ID:EOsn5nvi
201は特殊鋼板をつかっているから、
通勤車には無駄なぐらいしっかりした作りになっている。
車体だけのこと考えれば60年ぐらい余裕で走れるらしい。
しかし、さすがに外板にも傷みが出てきてるね。
H1なんか溶接箇所が波打ってきてるし、全検でも所詮はパテ埋めさ。
確かに103系より経年による傷みは少ないとは思うが。
廃車前提だから、メンテの手抜きが見え見えだね。トタ201。
>>562 ミツ区等乗務員の乗り心地調査(ハンドルさばきでは防げない前後動揺、ユニット喧嘩
など)をトタに報告し、都度調査→必要により部品交換を行ってるのに、そんな
事言わないでよぉ。塗装面の痛みや修繕は電車区ではやれる事の限界がある。
廃車が見えてるから手抜き?だったらもっと酷い事になるがね。
廃車が見えてるから?プレート盗難は増えてますよ。
>>561 メーカーにもよるのかな
東急・日車あたりは戸袋ゴム劣化による水漏れ波打ちっぽいし
川重の一部は窓上がしわくちゃだったりするし
日立の塗装剥離は言わずもがな
全体的に日車製の状態がいい?
>>547 最近のは「走るんです」コンセプトとはチト違うんじゃ?
>>558 381系の先頭化なんかも大変だったらしいね
て有価、NSXは板金が...
>>563 多くのヲタは表面だけでしか見てないからね
チョッパ装置の基盤を従来と互換をもたせつつ新設計で開発したり
なんていう地道にやってるようなことには気づかない
567 :
名無し野電車区:2006/08/12(土) 21:15:59 ID:6TAkQ+j4
>>566 ここにいる201ヲタならそれくらいは分かってくれてるだろうと思ったんだけど残念だね
>>567 201系ヲタに限らずそういう人って多い気がする
重戦車並みの過剰スペックの車体に貧弱で長期使用に耐えない下回りって本当にキハ40と同じだな。
向こうはエンジン交換で復活したけど、こっちは…‥
570 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 01:51:58 ID:KNp65YKA
ホシ201は改正前に引退だと。
関西のスカイブルー撮るならこの夏のうちだな。
>>569 >貧弱で長期使用に耐えない下回りって
ハァ?頑丈ですが何か
>571
電子機器を多用している時点で、抵抗制御車に比べると致命的に脆弱。
EMIによる劣化等により定期的な素子の交換が必須だからね。
573 :
須磨行きで須磨ソ:2006/08/13(日) 02:56:10 ID:nhr8fQW5
>>572 抵抗性御車だって定期的な部品交換が必要ですが何か?
575 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 04:39:09 ID:KvbPHR5I
チョッパ制御装置をなめすぎだろ。
メンテナンスは大変だが鉄道扱ってるプロだぞ?
そんなヲタが思ってる程やわじゃなければ、部品調達にも困っちゃいない。少なくとも酉はな。
妄想ばっかで語ってないで、網干の公開イベントとか検修作業員に聞いてみろや。
2004年に網総で201系の扱いについて詳しく説明してくれてたぞ。
行った人で尚且つ201系の前で話聞いてた人なら分かるだろうが。
そんなに脆い上に部品調達が出来なければとっくに制御装置改造されてるだろうし、
体質改善だってされてないだろ。本当苛々してくるわ。妄想話聞いてると
>572
EMIによる劣化って...厨認定。
577 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 06:09:38 ID:guScbfm8
>575
チョッパ本体は一定期間の供給補償義務がメーカー側にあるだろうけど、
論理部のアナログ素子が製造中止になって、互換回路に置き換えたりし
てるらしいな。
私鉄や地下鉄でもチョッパ制御車は厄介者なのか
>>569 >重戦車並みの過剰スペックの車体
M'100(冷房)-42.3d
M103 -39.7d
M201 -41.7d
M115(1000)-41.6d
大して変わらないじゃん(藁)
>貧弱で長期使用に耐えない下回りって
なんだベアリングやギヤ、はたまた車輪でも破損しちまうのか(藁)
201系が手間がかかる電車というのは都市伝説だろ
揚げ足取るの1971
582 :
名無し野電車区:2006/08/13(日) 18:32:38 ID:dxFVn+HE
>>575 チョッパ制御装置をナメてるんじゃなくてチョッパ制御装置のメンテ職人をナメてるんだよw
>575
ついでにチョッパ制御装置の部品メーカーも舐めている。
西日本において新世代車の主制御器は、定期検査時にメーカ丸投げですが。
揚げ足取りの糞コテウザイ
チョッパ装置が日本の会社で維持できないなら
インドネシアに行った東急8000系なんかどうなるんだろうな
界磁チョッパも規模が違うとはいえチョッパ制御なんだが
電機子と界磁じゃ動作スピードとか耐圧とか要求される部品のレベルが格段に違うんですけど何か?
>>588 へぇ、そうなんだ
どう違うのかもっと詳しく
具体的に「動作スピードとか耐圧」って書いてあるのが読めないオオバカサンタロウ
>>589がいるスレはここですか?
591 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 13:15:16 ID:c6hBLz15
なんであれ現存する制御方式でメンテ的に一番厄介なのは電機子チョッパかな?
>>590 いや、電圧は分かるけど動作スピードってよく分かりません
教えてくださいよ先生
電機子だと数百アンペアの電流を300Hz〜くらいチョッピングするのに対して
界磁は数十アンペア・100Hzくらい
>>592 動作スピードってのは素子が一秒当たりに入り切り可能な回数のことだよ
>>593-594 なるほど、だから界磁チョッパではブーンって音がしないわけですか
でも複雑さではVVVFインバーターのほうが上そうですね
>>587 東急8000の場合は解体車輌の部品も予備品として一緒に送ってる。
とピクに東急の人が書いていたよ。
車体は20年以上の使用を見込んで造られているが、下回りの素子とかは10数年の
オーダーで取り替え時期を迎える。
私鉄でV化が流行っているのは素子の寿命ってのも一因。
>>595 VVVFでは論理部だけでなくスイッチング素子周りも回路の
絶縁モジュール化・集積化(IGBT→IPM)が進んでるから
さほどでもない。
むしろ可動部分が大幅に減ってるからメンテナンス的には
難易度が下がってるはず。
素子の交換・固定法も今では冷却フィンやヒートパイプに直接
ねじ止めで済んでるのが、GTOインバーターの頃までは
絶縁をしつつ素子に余計な力がかかって壊れないように
特殊な方法で取り付けてたらしい。
風冷チョッパでさえ固定法がめんどくさいのに、冷媒の中に素子が
漬けてあるフロン沸騰方式ならばガスを抜いたりしなければならない
から、もっと面倒なんだろうな。素子が大気に触れてないから
劣化具合は少ないらしいけど。
599 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 18:19:46 ID:sFMD9Xgm
そういや201と製造時期が近い
アメリカ各都市の地下鉄のチョッパ車は最近VVVF化が盛んだよ
>>599東京トトロ6000、7000、8000もVVVF化されつつある。
601 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 20:24:23 ID:kXoQqWhE BE:176016285-2BP(122)
>598
むしろ日常的にはメンテナンスできない、つーのが正しいのでは?
壊れたら交換するだけ。嗚呼チェンジニア。
…‥航空業界なんかでは20年以上前からそうだけどね。
すぐに反応糞コテウザス
涙目でキーボード叩いて必死に反論。
あ〜あ、やだねぇ。糞コテ厨房
604 :
名無し野電車区:2006/08/14(月) 21:05:36 ID:k12C2LhK
じゃあ201もVVVF化すればイイジャン
現状インバーター化されてるのは、アルミかステンレス車ばかり
腐食の問題で、201系でそこまでする価値はないってことかな
日々のメンテナンスや、機能維持の為の部品交換は経費として認められる。(経費は税控除の対象)
しかしインバーター換装など大規模な更新は、車両の資産価値が向上したとみなされる。(資産は課税対象)
西の体質改善工事がレベルダウンしたのもこの為。
(経費で申告したら、国税から申告漏れとみなされ追徴課税)
改造費用は一時的なものだが、固定資産税などの税負担が数年間続く。
トータルで考えて、新車か換装かどちらがお得かと言うこと。
西日本が今後廃止になる東日本の201を全て引き取る可能性はあるか?
610 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 00:42:31 ID:L346q8Kv
>>608 酉がトタ201を引き取ったら資産価値の無い車両を経費で落とすという理由で税金対策にもってこいじゃないか!w
>>610 残念ながらいくら使っても、資産価額はゼロにはならないので税金はかかる
改正して100%減価償却で経費化するようにする話も出てるけど
固定資産税とってる地方自治体が反対してるとか
612 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 01:11:43 ID:Rh2na8kd
ピクの201系特集で
205と201を比べて205が201より優れているのは製造コストだけつうデータがあった
という記事があった
>609
メンテナンス≒動作チェックと考えると話が通じなくも無い。
>>612 それはピクの編集者がアフォなんやで。
今では比較が困難だが、201で90km/hまで加速する地点で205は95km/h出てるからね。
もちろんほぼ同じ条件で。
今やったら京葉線で比較できるか。
税務調査で、ワイパーの電動化改造まで申告漏れを指摘されたらしい>西
>>612 201系のが省エネ
205系は抵抗制御だし低速で回生ブレーキが失効する速度も速い
>>614 201系は加速度3.0km/h/s
205系は加速度2.8km/h/s
加速度云々よりも205系はカクカク加速が嫌い
だから5000番台なんかは別格だな
起動加速度と高速域の加速度の違いがわからない奴がいるのか。
201系は高速性能も優れている
だから中央快速線で使われてる
622 :
名無しの電車区:2006/08/15(火) 19:40:27 ID:cBfg95oh
>>617 ん〜〜、設計上はね、そうかもしんないけどねぇ・・・。
実は回生ブレーキが早く失効するのは日常茶飯事でね、制輪子の減りが早いのよ201は。
103なんか入場から入場までもつからね、制輪子。だからトータルで考えるとお金が掛かるのは201の方かもね。
>>616 たぶんなにか国税様の機嫌を損ねるようなことしたんだろうねぇ>酉
中央快速の201をそのまま京浜東北に移籍させたほうが、利用者にとって、安心&サービスウプになりそう
>>612 ピクの特集では、国鉄のデータってあったな。
627 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 21:31:10 ID:UjtLN5P7
201の全塗装を見ると美しくて惚れ惚れしてしまう
>>603 「涙目」なんて久々に聞きました(遠い目)
厨を放置できないのがクオリティヒクスな鉄板のコテ
お舞は背伸びするなよ(藁)
>>612 制御方式の違いで201系が山手向きで
205系が中央向きとかって内容も有った様な希ガス
最も車重の違いの方が大きいか...
>>626 本家「走るんです」車体が妙にお疲れのようで...
629 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 22:14:37 ID:/MO91X0P
中央快速201の光沢のあるオレンジ色の車体を目の当りにすると、
もうすぐ廃車になるなんて到底思えないよ。
.
>>629 まあ、車体だけを見れば、確かにそうかもしれませんが、電動車の足回りは
もう限界に近いですから、廃車になっても致仕方が無いかと。
ならVVVF化すればいい
>>624 下の2つのどれかだな。
@大阪国税局の係官に、アンチ西の鉄ヲタがいる。
A係官は、非鉄ヲタ。
帳簿に記載された「体質改善工事」の莫大な支出を不審に思う。
調べてみると、係官が新車と思って利用していた車両が、実はボロ車であった事が判明。
「客を騙したな!」激怒。
633 :
名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:41:11 ID:UjtLN5P7
細かい部分まで丁寧に作られていて感心する。
バブル期の国鉄だからこそ出来た芸当だな。
もう二度とこんな高コストの通勤車両出てこないだろうなぁ、、、
オマエ、バブル期っていつごろだか分かってるのか?
635 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 01:32:23 ID:qdClko3x
日本最後のチョッパ制御車は都営10-000系。
1997年まで製造されていた。
保安装置の関係でVVVF化できなかったらしい。
>>615 しかし、乗り心地は201の方が遙かに良いということについて。
どっしりとした安定感のある、シルキーな乗り心地。
まあ、車体が重い上にボルスタアンカ付き空気バネ台車で前後動が少なく、軌道もスラブでがっちりだからだろうけどね。
例えが悪いが、205がカローラなら201はマジェスタw
>>626 中央快速201の本格廃車を前に、カツE531増備→運用振替で余剰のマトE231がミツへ→さらに玉突きでミツ209-500がウラへ→ウラ209-9**廃車
…という噂を聞いたんだけど、どうなんでしょうかね。
量産車は、外板がかなりヘタっている車まで窓枠弄ってるようですから、しばらく使うんでしょうね。
>>633 さすがは国鉄渾身の最後っ屁、205と比べると確かに作りがしっかりしているイメージはある。
細かいところではバランサ付きの側窓。あれは開けやすくて蒸しているラッシュ時にとても重宝する。
638 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 02:08:15 ID:55WnKqX6
バブルどころか、試作車の登場時期は第二次チンコショックで大変だったんだぞ?
だから試作車は鋼鉄板の圧密度合いが悪い。
>>637 ドン突きが不快だからマーク×程度じゃねぇか?
640 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 02:18:38 ID:p2C/dZ1h
常磐快速線を爆走する201系
もしくは武蔵野線を6M2Tで走る201系を見たかった・・・
>>640 武蔵野線は4M3Tで爆走したことあるからもういい。
642 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 16:28:56 ID:8LbxSbmo
201系のスレなのに
昨日の諏訪湖花火大会でのトタ車活躍の話題が
全然無いんですなぁ
643 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 19:55:16 ID:rLKoSvTQ BE:26403023-2BP(122)
トタH9が応援に行ったらしい
>>644 一時期201系が武蔵野線でも運用されていたってこと。4M3Tの7両編成。
8両化の時に撤退した。
>>645 103と混在してたときのだろ?
それって4M2Tじゃなかったっけ?
649 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:20:19 ID:fDtH3YEb
650 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:44:00 ID:WxqGOmWR
651 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 22:48:29 ID:wc48mF9W
4M2T砲の集中砲火だな。
201系は界磁部の制御が抵抗制御。
フルチョッパ車は高速域からの回生ブレーキが苦手で抵抗を介入させている。
電車線電圧より回生電圧を上げないとあかんし。
653 :
名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:28:27 ID:55WnKqX6
4M3Tが好きなら京都・神戸線へお越しください。
655 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:00:23 ID:yAvtyYHz
>>640 常磐快速線に投入された場合、5連は2M3Tにしなければならない。
4M1Tにすると15連を組んだ時に編成出力がEF200並の6000KWに達してしまい、回生ブレーキ付きとはいえ変電所が追いつかなくなる。
657 :
名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:38:45 ID:sAUSz6p1
大阪環状線のオレンジ201系に今日乗ったが、こんなに加速がよかった?というのがあったけど、こりゃどこかいじくったな-www まだ塗り替え仕立てのピカピカな車両でしたよ。
658 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 01:57:36 ID:TALPz/3P
>>657 2006年初め頃に体質改善者を中心に加速が良くなったというレスが多々見られるね。
京阪神緩行線のも含めて。これだけ同じ意見が多いって事は何か弄ったね。
前スレくらいにウテシがそれらしき事を言ってたらしいし。
>>655 シッタカ乙
103系の時みたいに15両組成時に1ユニット力行カットすればいいだけ
>>659 1000番台が転属してきた頃でしたっけ?
個人的には大阪環状にいるという限流値SW入り編成に乗ってみたいのぅ
なんかさっきH1の一部がいつもの感じで
チサまで試運転してたみたいね
662 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 17:49:50 ID:sk+LkdpB
中央快速の201系って一形式単独で20年間走ってきたわけだけど、今後はこういうことは無いと思う。
663 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 18:53:44 ID:ABM7VMtM
>>662 207系になるが、学研都市線/東西線は恐らく今後新形式は入らないだろう。
下手すると中央快速の記録を抜くかも知れない。
321系の2パン化は東西線対策ではない。
201系の量産車が営業運転開始したのっていつだっけ?
確か1981年8月20日で、試作車デビューのちょうど2年後だと思ったけど…
665 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 19:08:12 ID:ae9R4Y7x
201系の6M2T編成は下手すると加速度3.5km/h/sをたたき出しそうだな
シッタカ乙
ハッタリ乙
668 :
名無し野電車区:2006/08/18(金) 21:09:07 ID:kDletVz5
タカトリ乙
それにしても酉の201が束の201より先に第一線から退くとは思わなかった。
とは言っても転属先も第一線級か。むしろ見方によっては昇進か。
20年以上走った車両がこんな転属の仕方をするってあんまりないよね?
東にスカイブルーのが登場した時はびっくりしたが西のオレンジも驚いた。
東西逆転ってのが面白い。凄い運命だ。
ジェット音、網干車にも登場したとか以前カキコを見たけど、あれはジェット音なのか。
東の物凄い音を知っているだけに、ガセネタだとオモタ。
東の201は白線付きうぐいす色や瀬戸内になって再びビックリ!
671 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 02:37:15 ID:Z08dWVsm
>>669 環状へ転属する前の元C6 M'200-152はジェット認定といってもよかったでしょう。
その後、かすかにジェットの音が聞こえる車両が数両あるみたいだが、束ほどまでに至ってないので却下。
672 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 05:48:55 ID:TeX2VRc0
>>644 8M2Tの201系、乗ってみたかった・・・
うらやましい・・・
205系ってブレーキ改造して110k出してる奴いるけど
201系はどうなんだろ・・・ブレーキ改造すれば対応できんのかな?
>>672 対応可
通勤〜近郊までの共用化をねらって設計されている。
東からの買取〜甲種回送で吹田工場持込〜体質改善工事
↑のひようを
>>670が、だしてくれれば、できるかもしれないね。
おとうさんやおかあさんに、よくそうだんしてみて。
675 :
名無し野電車区:2006/08/19(土) 11:41:29 ID:P1+2gonD
>>672 許容最高速度110km/h。
本当は110km/sくらいで走ってほしいところだけど。
体ちぎれるか…
>>1 神戸〜和田岬ではなく
兵庫〜和田岬のような
>>674 繋ぎで使うなら体質改善工事までやる必然性はない。
デコラやモケットの張替えだけで内装の見栄えは全然変わる。
窓や雨どいの加工に高い金をかける必要はない。
タダ同然で買えるんだから悪い話ではないだろう。
回送費用なんてたかが知れてる。
>677
タダほど高いものは無い。
繋ぎで使うものならびた一文投資するのも惜しい。
内装変えるだけなら手持ちの103に投資したほうがまだマシ。
>>678 繋ぎと言っても10年は使える。
全然ムダではないよ。
>>678 内装がボロくなってるだけで、103系と違って性能や乗り心地は問題ない。
そりゃ120キロは出せないが大和路線や奈良線の普通には適任。
阪和線の普通に使うのも悪くはない。
>679-680
あと10年使うためには体質改善車同様、機能部分の大幅な更新が必須だと思いますが?
>681
普通の電車ならこのくらいの時期(20〜25年)に全面的に更新するのが一般的だと思いますけど?
201系と走るんですを導入して
余った金を安全投資に回そう
686 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 00:28:20 ID:TDtFyRVG
まあ妄想ネタはやめようや
夏休みだから譲渡厨大繁殖だなw
8ヶ月近くループしてるぞこの話題w
企業会計を、お小遣い帳の理論で処理するスレはここでつか?
>>687 まぁ今のところ目立った話題が201には無いから仕方なかんべw
あるとすれば環状くらいだからなぁ
690 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 13:22:39 ID:TDtFyRVG
本線201は絶滅寸前ですよ。これは大いにネタになると思うんですが…
今日も日中運用は二本のみ。まあ大阪〜塚本間併走が見れたりもしましたが。
>>690 スマソ、漏れ東京人なんだw
本線はそんなにヤヴァかったんか・・・
692 :
名無し野電車区:2006/08/20(日) 17:51:37 ID:U2Rmhm3j
>>675 203系のギア比を201系と同等にしたら
120km/h運転可能かも!?
ブレーキの能力は無視かよ
さすが厨房らしい短絡思考だこと
694 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 00:22:48 ID:zSM1P+SG
んだんだ!いっつもブレーキ焼けた匂いしてるね203
205系の110km/h対応車はノーマル205と比べて何が違うかを考えれば分かることだよな
696 :
名無し野電車区:2006/08/21(月) 21:09:43 ID:JLkSrnKL
>>692 ブレーキ改造すれば、いけるんじゃないの?
MT60の方が出力は大きいわけだし。
と無知無能の低脳厨房が言っております
高尾以西で回復運転するときはイイ感じで出してるらしいな、トンネルの中とか...
ブレーキは非常制動で600bってヤツかい、酉の113・115系と:条件は一緒かね?
699 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:14:21 ID:INiu7Lr9
床の補修度
投球<日射<河獣<菌奇<否達
700 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 20:28:12 ID:dCpKjUsZ
何で床の補修の丁寧度合いが酉と束とでこうも違うんだろう。
まあ、203とにかはもっと酷いツギハギ床もあるけど…この前亀裂入ってたよ…
701 :
名無し野電車区:2006/08/22(火) 21:24:30 ID:HvvXw4vT
203系は置き換える予定は無いの?
>>701 201系置き換え終了後計画中但し形式等は決定してない。
704 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:49:19 ID:ku5KCxOZ
>>702 スレ違いだが、ミツの301・103-1200はHゴムまで塗られてた時期があったな。
705 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 00:51:24 ID:N8CMpX2J
706 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 01:05:40 ID:jXkbHzHw
そもそも東の201で床を全面張替えした車両は色彩以外ゼロ
西はリニューアルする前から床交換とか窓とかの支持ゴム交換は地道にやってた
707 :
名無し野電車区:2006/08/24(木) 06:53:32 ID:hxAh5WcU
そういうメンテやってれば、209だって酷く言われないんだろうな。
メンテも何も川重製車輛の外板は新製時からめっさ波打ってますが何か。
>706
酉201もドア前の床は結構剥げてる(更新車でも)
710 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 10:23:15 ID:3BllXyYn
川重製は安いからね。
これホントの話。
201だと溶接すべきところが省かれて手抜きされてるし、205などのステンレス車もスポット溶接の出来が違う。
711 :
名無し野電車区:2006/08/25(金) 11:44:33 ID:9hgvkp6+
>>709 更新車の床が剥げてる?そんなもん一両も見当たらないが。
もしかして滑り留めが剥げてるって事?
厨にはそう見えるんじゃね?
>711
そうだけど。
床の上に張ってあるんならともかくきっちり穴が開いてますので…‥
明石の201が全編成森ノ宮に転属しても足らないがやっぱり豊田から転属か?
>>715 充分足りてますが何か?
USJ塗色の6両編成は、置き換え対象外な件
201系の森ノ宮転属完了しても予備編成分が不足する。
718 :
名無し野電車区:2006/08/26(土) 07:57:23 ID:bMYH5QUn
ウンチモリモリ28が予備で残るんじゃないかな?
それかまさか運用数一つ減らして、他区運用で賄ったりして。
本当は束からサハだけでも転属してきたら非貫通編成解消・予備編成確保が可能だけど、
こんなヲタの妄想話ばかりループしててもしょうがないしね。
つーか普通に足りてると思うんだけど
720 :
名無し野電車区:2006/08/26(土) 22:08:25 ID:hO2bojsH
>>673 今は政令(国土交通省令)の制動距離600m以内停止条項は撤廃されているので
制動距離600m以内に停止しなくてもOK
踏切での車衝突(特に大型車)の危険(運動エネルギーや運動量)を考えて130km/h以下にしろと言われるだけ
制動距離は関係ない
721 :
名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:22:36 ID:tYLKyWoR
>>717 不足しない。元々8連は28編成で、
201系も7連32本224両が8連28本に
きれいに組み替えできる。
>721
酉の方針で予備車増やすんじゃなかったっけ ?その分はどこから調達するの?
恐らくUSJと共通で103残すんだと思うけど。
森ノ宮は予備車増やさなくても、通常は充分足りている。(予備もある)
USJ増結用のバラ予備(サハ103)があれば良いな・・・程度のもの
糸冬了
7×32=8×28がさんざんガイシュツなんだがなー。
で、予備がモリ28(Tc103-827〜834)
ただ未だ6M2Tの201が出てこないのが気懸かりだが。
>>722 俺は森ノ宮から8連の103は居なくなると予想している。
森ノ宮に予備分は増やさないか、増やすとしても運用数減で
対応すると思う。
>723
実際に足りてるかどうかは関係ないだろ。マスゴミとプロ遺族対策なんだから。
なんでモリ28(Tc103-827〜834)を残したがるのかな…
模型が出るから?
厨房諸君、宿題は済んだか?
NゲージでEE65PFやEF66に旧客からブルトレまで牽かせて、予備なしでフル運用してないか?
模型屋で予備車買えよ!
>>727 出てますけど
ただいま製作中‥
擦れ違い失礼ですた。
731 :
名無し野電車区:2006/08/28(月) 20:02:54 ID:Eswc1T4F
>>718 ループしてるのはモリ28の日根野転属VS森之宮予備残存の話も一緒。
まぁ、森之宮にクモハ103編成登場の噂も無きにしもあらずだけどな。
とりあえずこの冬以降東の201がどうなるかお楽しみだな!
どうなるも何も廃車だろう
>>734 まあ少なくとも、電動車のモハ200・201は廃車決定でしょう。
何度も語られてるように、電動車は過酷な運用で相当ヤバイらしいですから。
736 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:12:27 ID:2Om6uvPc
>>735 青梅線五日市線用も?あれは結構マターリ運用だが
あれまでさっさと置き換えるのはもったいなさz
737 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 18:16:49 ID:2Om6uvPc
訂正
青梅線五日市線用も?あれは結構マターリ運用だが
あれまでさっさと置き換えるのはもったいなさすぎる・・・
738 :
名無し野電車区:2006/08/29(火) 20:03:25 ID:qPCXviDi
予備部品確保の為に西に引っ越すんだよ
たぶんな…
昔なら・・・
中央快速線から手を付けていって、状態の良いのを青梅・五日市に押しやって、徐々に廃車
今は・・・
来年の今頃には4〜5編成を残すのみ
201みたいな特殊機器なら融通はあるかもしれないけど、母数が多いからどうかなぁ。
明後日廃回だけど海381は西381と部品の融通しあっとりましたよ。
予備部品が不足したりして、JR各社で部品の融通し合う事は時折ある。
九州のキハ183の冷房が故障して、北海道から借りた・・・なんて事もあったし。
>>741 それマジ?
さすが道形式だなぁとちょっと感心してしまった
>>734-739 中央快速の201への置き換えの時を例に考えると、
103系:分併運用に使えない10連固定がまず追い出され、ミツ所属だった3+7の編成がトタへ移って残ったものの、程なく青梅線と南武線へ移って消滅。
101系:ムコの800番台の入っている編成や、ATS-Sが付いている車が遅くまで残ったと記憶。
現在の中央線で一番広く使えるのは文句なしにH編成だから、これが遅くまで残るという結論になる。
総武緩行103・201置き換えの時は、京葉線分併運用向け201系押しだす為に、ラシ仕様をわざわざ一時的にミツに入れるようなことをしている。
もし本当に酉へ売るのであれば、売る車両(走行キロのそれほど延びていない青梅線編成と、酉の組成上欲しいサハの入った編成)を先に落とすことになろうかと。
そうすると、やはり残るのはH編成という結論になる。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。以上チラシの裏。
744 :
名無し野電車区:2006/08/30(水) 22:26:13 ID:QdrD8e79
って言うか233の10連固定が入れば10連固定が離脱するだろうし、
233の6+4分割編成が入れば201の6+4が離脱だろ。
使えるも使えないも無いと思われ。
以前自分が他スレに書き込んだ投入予想。まあ、あくまでも脳内予想だが。
1. 最初に6+4編成を投入→201貫通編成の一部を置き換え→一部のTは酉行き?
2. 必要本数揃ったところで、H運用をE233に置き換え。201分割編成はT運用で使用。
3. さらに6+4編成を投入→必要本数揃ったところで、青梅・五日市用をE233に置き換え。
4. 残りは10両貫通編成を必要本数投入。
という順番か?
>>744 分割編成は貫通編成の運用に使用出来るが、その逆は出来ない。
さらに分割編成の順序が201とE233とでは逆なので、その辺も考える必要がある。
746 :
名無し野電車区:2006/08/31(木) 00:24:02 ID:wjoyERZ5
中央線のH運用とT運用って何が違うの?
233系の6+4は五日市・八高・富士急の直通に必要な編成数のみとなるので201系と異なる。
本線は青梅特快を含みほとんどが10両固定になります。
>>747 そうなの?それじゃ運用が大幅に制限されると思うんだが。
運用が乱れた時大変だな。
・・・やっぱりケチだな、東。
全部分割でも良い位なのに。15年後か20年後位には玉突きも利くし。
>>746 H運用…分割編成を使用
T運用…貫通編成を使用
ダイヤが乱れたときなどには逆もあるが。
751 :
名無し野電車区:2006/09/01(金) 01:23:10 ID:ggGstlGK
H運用とT運用はそのように区別されてるんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
752 :
名無し野電車区:2006/09/02(土) 22:54:59 ID:+zaD/Wa6
緊急浮上
753 :
名無し野電車区:2006/09/03(日) 02:17:48 ID:oaiVP70H
CP停止時の「プシュー」およびドレン排出の水蒸気?に萌え
さよまら、クハ201-76…orz
755 :
名無し野電車区:2006/09/04(月) 18:48:11 ID:cRMTARhI
76に何が起きたんだら?77なら吹田に入場中だぎゃ
トタの保留車。近日中に徘徊あるとか言ふまことしやかなウワサが
流れていたが真偽のほどは知ラヌ。
>>756 アレはレール塗油器が付いているんじゃなかったっけ>Tc76
同じ廃車にするなら、他の青梅線のクハと差し替えるんじゃ無いかと思うが。
つーかね、殆ど動いてないアレこそ、環状線にいかがですか>酉
西日本に転属して関西線などでウグイス色の201系を見たい。
今日クハのナノ徘徊あるぉ!スジは不明だが。
豊田を11:40に出て、鳥沢で12分程度、山梨市で9分程度停車あり。
次回(相方クハ)は同じスジで11日にあります。
マナー守ってお互い気持ちよくマターリ撮りましょう。
はいはいガセ情乙
ミネル以下1トレのDQNは群生してるか?
何で1両ずつなの?クモヤの力不足?
京浜東北に233投入ケテーイ
スレ違いsage
768 :
名無し野電車区:2006/09/05(火) 17:39:27 ID:BGF/qnw4
ついに歯医者なったなトタの201…
>>769 このクモヤ145どこの?600番台以外でPS23積んでるやついたのね。
クモヤの車番と返却回送について知りたいのですが…。
772 :
名無し野電車区:2006/09/05(火) 20:53:41 ID:IB+CSS2x
読売新聞によると京浜東北の209は一部が京葉に逝くらしい。
205は置き換えられないだろうから201は京葉も中央快速と同様あぼーんだろうな。
中央と京葉はたいして車齢は変わらないから中央が置き換え決定の時点で先は長くないと思っていたが。
201は3年後には西日本だけになるのか?
774 :
名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:51:18 ID:IB+CSS2x
775 :
名無し野電車区:2006/09/05(火) 21:51:39 ID:Hh2cBPvc
かろうじで四季彩が残ると思われ。
オレンジは西日本に青は東日本に残ると思われてたけどね〜
>>771 クモヤは145-117と145-118のはずです。
京浜東北の置き換えの方が急務だから
201の置き換えはタラタラやるかもな
逆に、京浜東北に手を付ける迄に、201系の置換えを相当進めておくのだと思うが。
780 :
名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:39:33 ID:kZ/oQwgq
東日本は置き換えが始まると早いしな。
酉の321も置き換えペースが速いけどペースが続かないだろうな
おっ!
パイが違うから当然か
西は貧乏だし
201を半分ぐらい置き換えた時に、京浜東北の209が壊れまくって、置き換え順序が逆に(ry
209の埼京線転配によって205が4+6に組成され転属し京葉201と201外房乗り入れ車を一掃
束での201は完全に消去される模様
ちなみにあくまでも233配属は中央線が最優先で京浜東北の方はゆっくりと置き換わっていく
酉による201の購入説は205に切り替わり検討を進める。らしい…
209系はシステムの故障だけではなく車体の傷みも酷いので計画していなかったが急遽置き換えに決定した。
>>785 妄想するのは勝手だけどさも事実のように流布するのはキチガイのすることです
789 :
名無し野電車区:2006/09/07(木) 15:03:25 ID:xqO/A+J/
201系はあと10年は戦える!!!!!!!!!!
209系はシステムの故障だけではなく車体の傷みも酷いので計画していなかったが急遽置き換えに決定したので転属は無い。
793 :
名無し野電車区:2006/09/08(金) 18:00:13 ID:yfLagUWY
ふと思ったんだけど
ラインフロー+横流ファン方式の空調って
201系が最初?
794 :
名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:21:42 ID:6Ecm1in1
201系は鋼鉄製だから 大事に使えば西の103系トップナンバー同様40年〜50年は持つ。
制御装置がチョッパなのが不運だよ…
795 :
↑:2006/09/08(金) 23:25:30 ID:tby9ka5H
バカ発見
京浜東北線209系の京葉線転属は新聞に載ったがJRの発表とは書かれていない。妄想記事。
797 :
↑:2006/09/08(金) 23:45:42 ID:Whxp7eeq
バカ2号発見
798 :
バカ4号:2006/09/09(土) 00:18:29 ID:h8hsWTeH
799 :
名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:49:03 ID:d/djIilu
,r=''..:::::::::::::::ヽ
./..:::::::::::::::::::::::::::..\
/:::::::_/^゙ヾ、;;:::::::;;;,ノi
i::::::( ヾツ |
i::::::::ゝ | ________
┌ミヾ/ _.| /:.'`::::\/:::::\
.ヾ .d -=五ラ'' /5ラ,! /:: \
.ヽソ\ '' .:: ヽ ! /::. .---‐' """\ ヽ
| 、 , ::_ >./ |::〉 ,_;:;:;ノ、 ●" |
.丿 \. ゙=‐-゙ニニ,/| 、 (⌒ヽ |)
⌒ / '\ ゙─-ッ'ヽ  ̄`''ヽ、 、 ( __ ( ∩∩ ) | お、お父ちゃん!
_ ゙゙‐--─' ,,.....、_ ヽ ,,・ | / この人本気やんか!
/ \ヽ,,,,,-''" / `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ / ̄  ̄7 /
>>794-798 /" (ノ i | ’,∴、∵. ’ \ (──-┘ /
| | i | i /\____/ヽ
| r'""/ ヽ ヾ ,.-- | / /\ 〉
800 :
名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:49:38 ID:d/djIilu
ついでに800GET!!
>>794 西の201系はそれ位持ったりして・・・。
あの更新の仕方は気に食わないが。
樋が無くなった(変わった?)事で前より醜くなった。まあE231よりマシなだけ良いが。
まあE231よりマシなだけ良いが。
ww
803 :
名無し野電車区:2006/09/09(土) 10:49:08 ID:KA0VKOwH
いつの間にか束式沿線並に民度が下がってるな。
このスレ。
209系でも500番台はまだ新しいからな
806 :
名無し野電車区:2006/09/11(月) 00:20:21 ID:xHHwmLVf
セメントage
倉庫行き回避揚げ。
最近環状201モハもジェット化の傾向にありますね。
今のところM201-191とM201-241を確認。
809 :
名無しでTQ! ◆a3p1G036hM :2006/09/11(月) 18:55:01 ID:NoOvT+AB
トタT23セメントぶちまけられワロスww
810 :
名無し野電車区:2006/09/11(月) 19:51:06 ID:JJazs2zd
束のジェット音と全然違うだろ。あの程度なら神アカ時代からしょっちゅう鳴ってるわ
見事に●射されてたな。
千ケヨの新72編成って、色々なページ調べてみたけど、
モハやクハの連結位置が違う。正確にはどうなってるの?
814 :
名無しでGO!:2006/09/13(水) 01:27:42 ID:w5Kn+BNk
816 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 11:26:18 ID:QAQC+8VE
豊田でばらされてる編成はなに?
817 :
名無し野電車区:2006/09/14(木) 12:09:56 ID:JarKRhUk
青色のまま大阪環状線を走っている201系は阪和線と間違えそう
クハ201-107のプレートなんだが…
乗務員室のもテプラになってるぞw
明らかに内部犯だろ
そ れ は な い
編成バラシなら検査だろ?
日常茶飯事だ
822 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 14:53:32 ID:OLC6U1tq
823 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 14:59:01 ID:OLC6U1tq
ついでに言うが、6M2Tの編成も登場した。
←外回り 内回り→
クハ201-77−モハ201-170−モハ200-170−モハ201-157−モハ200-157−モハ201-156−モハ200-156−クハ200-77
824 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 15:04:17 ID:qFGwXYBG
6M2Tが営業入りすれば譲渡厨も黙るだろう。
ただ前回も青編成で6M2Tを組んだ物の、すぐばらされてしまったからな…
825 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:01:39 ID:7wCGmalT
酉の201
圧倒的に足りないな…
モハが残りクハもサハも無い
イラネ厨には荒らされるだろうがあえて言う
酉は201を束から買うと
ソース ダイヤ情報配置表
826 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 18:36:35 ID:rpuc9CqA
>>825 あの記事でそう思ってしまうなんて馬鹿ですか?
827 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 21:41:37 ID:OLC6U1tq
TcMM'TTMM'Tc'…16編成
TcMM'TcTc'MM'Tc'…4編成
TcMM'MM'MM'Tc'…8編成
合計…28編成
ここまで言ってもまだ解らんか!
>>825 >圧倒的に足りないな…
あんたの頭が足りないんだよw
828 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:20:41 ID:t44CIGmx
昔、山手線で201系を見たような気がしたがけどどうなの?
ほぅら 来た
まぁ 藻前ら正しいとして現在保留になっているモハは一体どうなると言うんだか
6M2Tなんて走行コストが掛かる編成そんなにたくさん作りゃしないんだよ
酉さん ケチだからね。
束では4M4Tなんてケチくさい編成は作らんがね。
830 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 22:45:08 ID:oNLodqoH
今まで何回ループしたら気が済むんだ?
>>829 >>823 >束では4M4Tなんてケチくさい編成は作らんがね。
横浜線と武蔵野線はどう説明する?
譲渡厨もうウンザリ
スルーできない厨もうウンザリ
833 :
名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:33:54 ID:qFGwXYBG
まあまあ、最近になって『でんしゃ』について興味持ち出した消防なんだから許してあげて下さい。
>>831 武蔵野言うと思ったよ。
VVVF改造してパワーアップしてあんだろ。
横浜線に加速力は要らん罠
環状線で6M2Tは今コスト計算の最中。本決まりではない。
コストが見合うものであれば採用だろうが絶望的
>>828 ウソ電と夢と現実がゴッチャになってない?w
>>824 真ん中のモハユニットが電装解除でもされない限り、
束からサハを24両なり32両なりタダ同然で購入する可能性は消えないな。
ていうか、ここは201好きが集うスレの筈だが
少しでも多くの201に長く残ってほしい。と思う奴は少数派なのか?
関東のお古は死んでも御免だ。って奴が多いのかな。
ネタ的には譲渡されたら面白いけど、公式発表が無い限りはなー、とは思う。
838 :
名無し野電車区:2006/09/16(土) 03:05:53 ID:011OU7h4
そりゃ201ヲタとしては、サハ24両購入してオール貫通編成な上にUSJラッピング車も見てみたいが、
世の中そんなうまく行かないからねー…ヲタの思い通りにはなかなかいきませんよ…orz
けど、妄想するならサハは32両購入してUSJ編成も8両編成にして、
ダイヤ乱れてもすぐ対処できるように統一してもらいたいかも。
マイボスマイヒーロー最終回悲しいな
839 :
名無し野電車区:2006/09/16(土) 11:08:01 ID:2mOle9Ez
6M2T編成が森ノ宮に留置されている件
840 :
名無し野電車区:2006/09/16(土) 11:25:11 ID:ZXKlWOtI
クハ201-77だけ行方不明だね。
>>838 USJ編成が「環状線」を走るのは入出庫時だけだし
ダイヤ乱れはあんまり関係ないと思う
>>841 ダイヤが乱れたときに、西九条のホームの関係で折り返しできなくて環状直通にしないと
いけなくなったときに有効だと思う(車両の融通が利く)。
環状線内(特に東側)の6両はきつい。
USJシャトルは余ったリニューアルサハ103を挟んで
8両にするんじゃないのか?
……103系6連にサハ103を2両挟むってことだぞ
844 :
名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:57:19 ID:ZXKlWOtI
ここは201スレ
>836
ぶっちゃけ4+4が混じってるほうが萌えるから。
847 :
名無し野電車区:2006/09/17(日) 17:22:42 ID:wNVJW27E
848 :
840:2006/09/17(日) 20:12:58 ID:Y+kqTK/v
>>846-847 俺ん家にも1両あったわ。。。って加糖の模型じゃんw
でも、7両残してホントどこいったんだろね?
849 :
名無し野電車区:2006/09/17(日) 22:33:52 ID:JKKHtq9t
リアルな話、今日は組成されて留置されてた。
>>831 武蔵野線のは205系転用計画の中で電動車不足と253系増備のための電装品流用という目的を果たすために
武蔵野線転用車の一部をVVVF化することで一石3鳥の効果を果たすと判断されたため改造して導入された
インバータ化で武蔵野線の急勾配にも向くという判断もある
851 :
名無し野電車区:2006/09/18(月) 21:05:08 ID:STvSK3Xi
中央線の201は汚い
内装が黄ばみ
ドアのゴムが白く劣化してる
そんな電車を酉が買うんだったら典型的な安物買いの銭失いだな
>>851 きれいに整備しても、新製するより安いやろけどw
見た目の汚さじゃなくて構造の劣化のほうが問題だろ
汚いからヤスモンじゃなかろう
>>851 201の戸アタリゴムはグレーがデフォなわけだが?
Tc201-77の編成ってリニュ&オレンジになったの?
なったよ。
環状6M2Tでもうじき走るんかな?
>>851 ついでに言うなら内装もあの色が標準だ。
黄ばんでるわけじゃない。
859 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 13:15:34 ID:ekJCbFCY
まあ、正確には内装(化粧板)の色は黄ばんだような色と、限りなく白に近い色と二種類ある罠
検査の時とかにごちゃまぜになってしまうと、確かに部分的に太陽光で黄ばんだように見えるかも。
860 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:16:06 ID:a7XmH1VV
そういえば国鉄はメンテナンスが面倒という理由で
最後の最後の最後の最後の最後の最後まで複巻電動機の採用を嫌がっていたな。
861 :
名無し野電車区:2006/09/20(水) 22:43:28 ID:a7XmH1VV
>>852 手入れさえすれば半永久的に使える抵抗制御器と
部品自体に寿命がある半導体素子との区別が付かない人が紛れ込んでいますな。
>861
だが手入れするための部品も、その技術も失われていこうとしているのだが?
最早国鉄型蒸気を新製することができなくなったようにね。
結局15〜20年くらいで足回りは使い潰すくらいがコストパフォーマンス的にはいいんですかね?
864 :
名無し野電車区:2006/09/21(木) 01:48:33 ID:qqUmrROp
追加
>>862 それがチョッパ制御からVVVF改造された京王7000とかなのでは?
866 :
名無し野電車区:2006/09/22(金) 12:29:56 ID:T1OSgnfN
あ〜あ、関東の201系に乗りたいな。
867 :
名無し野電車区:2006/09/22(金) 15:46:16 ID:7RWPT2um
中央線とおなじフロント黒い黄色の総武線いつ消えたの?
2ヶ月前
>>868 嘘はイクナイ。解体されたのは3月上旬。
う〜ん、おれは西201更新車に乗ってみたい
>>850 > インバータ化で武蔵野線の急勾配にも向くという判断もある
ん? 貨物列車が大量に運行される武蔵野線の急勾配?
6M2Tが環状線を走れない理由をみんな知らんねんなぁ・・・
一時期走った事はある、けど理由があるから方々で組成されずに留置されてる訳だが。
単に走行キロの調整じゃないの?
7→8連化で走行キロや検査期限が違う車両を組み込まなければならない。
今のところ、検査期限が若干先のサハやクハを組み込んで8連化している。
(4+4の一部を除く)
サハやクハよりモハの検査の方が面倒なので、車両数に余裕がある間は
モハを寝かせて走行キロを抑え、検査期限を先延ばしにしているように思う。
で、走行キロが揃ってきた頃合を見計らって編成替では?
(4+4にモハ8両を加えて6M2T×2本にする)
電気?
878 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 09:41:15 ID:CWSBlDUy
変電所の絡みで。普段はなんともないけど、異常時に一斉に…略
じゃなかったっけか?
そんで変電所を対応出来るよう改修を進めてるはずだが。
違った?
>>878 正解・・・と言いたいところだがちょっと違う。
変電所の改修は201系転属前に終わってる。
ようは見通しが甘かったって事。
880 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 14:04:24 ID:5HjoX3dF
西はホント単純バカだよな。いくら28×8=32×7だからって、完全に同じ組成になるどころか4+4まで登場してしまうわけだ。
ボロ103がイランのは確かだが、環状用新車を作ってた方がよっぽど賢い。
だったら、ナラかヒネに持っていって余ったサハだけあぼーんしてた方が賢明だったな
>>875 明石時代に体質改善工事を終えていた編成はともかく、
転属と工事が同時の場合は調整しなくても検査後の走行距離が揃ってる。
>>880-881 4+4は別に問題ないだろ。
環状線新車を作らなくても201の組み替えでいい。
7連×32本=8連×28本だし。
バカはあなたかと。
883 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 21:25:16 ID:Sd+KTylj
>>860 エアサスの通勤型への展開も201系まで嫌がってなかった?
>>883 301系があるが、たぶん急行型以上をエアサスにするって方針だったんだろ
それが同世代の117系とともに方針転換されたと
885 :
名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:30:50 ID:7lAawyMY
>>882 4+4なる非貫通編成がどんだけ環状線に向いてないか解っていないようだな。
サハ+サハなら客は行き来出来るから少しでも分散する。クハ+クハは行き来出来ない。
乗務員や客から苦情が来てるのは事実なんだよ。本質は4M4Tと変わらないから仕方なく使ってるだけ。
>>885 そんなもん環状線で始まった問題じゃないだろ
>>885 以前から大ナラの4+4が環状に入ってますが何か?
>>885 連結部の1か所が行き来できるか否かという些細な問題で
車両の新製投入・転配計画を変えるはずがないだろ。
>>885 環状を頻繁に行き来する大和路快速の221系や関空/紀州路快速の223系も、
編成中間に幌の繋がっていない実質非貫通先頭車が入っていますが何か?
891 :
名無し野電車区:2006/09/25(月) 08:09:32 ID:no/AYPbk
>>885 じゃあ207系(F1以外)もダメなんですね。
本線の快速と新快速も
>>885 だったら
チタも(ry
コツも(ry
ヤマも(ry
マトも(ry
ケヨも(ry
トタも(ry
ホシも(ry
ヒロも(ry
セキも(ry
モコも(ry
オイも(ry
ミフも(ry
京急も(ry
小田急も(ry
名鉄も(ry
>>885 近鉄も(ry…ってここは行き来できるかw
どうせ便所無いんだし、無人駅があって車掌が歩き回る必要もないんだし
896 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 05:45:08 ID:lVW5oSTx
駅間距離の短い環状線で非貫通がダメなら新快速や湘新はやばいなw
だからあれほど環状線には新津製E231投入汁って言ったのに・・・
会社の女の子が「うわ、行き止まりバージョンや」と言ったので
隠れヲタの漏れは思わず「非貫通・・・」と言いそうになった。
「ひか・・・氷川きよし」と誤魔化したが(嘘)
899 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:39:09 ID:lVW5oSTx
あんな雨に弱いわ起動加速度とろいわの231入れたら余計悪くなるづら
車内のクオリティも劣る
900 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:48:18 ID:kmVhu8gW
試作車が8M2Tだったから、環状線に6M2Tが走っても問題は無いと思われ。
901 :
名無し野電車区:2006/09/26(火) 22:54:58 ID:4oy/I06U
環状線も101系時代は6M2Tだったので問題ないと思われ
903 :
名無し野電車区:2006/09/27(水) 01:10:29 ID:0nQkee9Q
>>902 首都圏在住の俺が間違えるわけないじゃん
山手231-500と東西231以外は糞でしょ。233でやっと改良されたけど。
続き
そういえば今年の最初まで103系の6M2T編成走ってたじゃないか
906 :
名無し野電車区:2006/09/28(木) 17:21:56 ID:ZtmFWLQx
保守
>>896 一番悲惨なのは、大宮−仙台無停車の「はやて」・「こまち」でしょう。
東京で乗り間違え、大宮で乗り移っている人も少ないないようです。
確か、九州の485系かもめ+みどりの併合編成で本来はみどりに乗るべきだが、間違えてかもめに乗車
分離作業する駅で分離しますというアナウンスが流れてホームをダッシュしてみどりに乗車 分離とはいえ短時間だからかなり焦った記憶ある
その頃、貫通扉があればいいのに・・・と思ってた
>>908 今でも貫通扉付きと流線型の組み合わせがあるんだよな
910 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 04:31:35 ID:yvwL1VAl
流れを戻して、昨日の京葉線のトラブルで、外房・東金線の運用しているは、昨日は、どうなっていたの?
日本語でおk
912 :
名無し野電車区:2006/09/29(金) 19:19:04 ID:NBnGiFFs
914 :
名無し野電車区:2006/09/30(土) 03:13:09 ID:46w+KhXD
もうこなったら1両1万円くらいで(w東からT買って8連×32にしてゆめ咲用も置き換えちゃえばいいのに
たぶんE233が入ったら、おそらく(分割運用移行の絡み)でトタ201は10Bから廃車になるから
Tはもうちょいで入手できるよ
もうそのネタ秋田
前スレ辺りから散々ガイシュツですよそのネタ
916 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 00:27:01 ID:Lv9hdFK1
>914
いい加減新しいネタ考えろと言いたい
201系の話題について語る
中央線 東京〜大月
青梅線 立川〜奥多摩
五日市線 拝島〜武蔵五日市
八高線 拝島〜高麗川
富士急行線 大月〜河口湖
京葉線 東京〜蘇我
外房線 蘇我〜勝浦
東金線 大網〜成東
東海道線 草津〜神戸 (もうじき消滅)
山陽線 神戸〜加古川 兵庫〜和田岬 (もうじき消滅)
湖西線 山科〜堅田 (もうじき消滅)
大阪環状線
桜島線
関西本線 JR難波−加茂
FAQ
Q.ジェット音ってなんですか?
A.つ
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/6582/sound19.html ジェット音の特徴まとめ
・加速時もしくは減速時に鳴り、惰行時には鳴らない。
(→冷却ファンの音では無い)
・列車の揺れに合わせて、力行時にジェット音が途切れたり、逆に惰行時にギャッギャッと鳴ったりする。
(→ツリカケ車と全く同じ特徴)
・特定の進行方向でしか鳴らない場合がある。
(モハ200-19の例:高尾行では加速時のみジェット音、東京行では減速時のみジェット音)
・201系以外では、205系・209系500番代・E231系でも軽微なものが発生している。
・関西ではモハ200-152(C-6)が初とされるが入場で消滅するといわれる
Q.なんでジェット音になるの?
A.ギアのグリス切れによる潤滑不良説が有力か
Q.頑丈な車体を生かしてVVVF制御化か界磁添加励磁制御化なんてどう?
A.モーターを交換する必要がある。MT60とMT61は全然違うからいずれにせよモーターの交換は不可避
Q.201系試作車はいずこへ?
A.05年10月中旬に天に召されますた
Q.編成から漏れてた201系クハはどうなった?
A.中野区のカナリア3は大宮で、豊田区の2両は北長野で既にあぼ〜ん済
Q.中央快速線の新車はいつ?
A.JR東日本中央線向けE233プレスリリース
ttp://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051001.pdf 2006年9月に既に落成、同年12月営業開始予定
関西の201
Q.大阪環状線の201系の投入状況は?
A.昨年12月15日よりスカイブルーの編成(旧C02)が走り始めて以来
9月30日現在で16本入ってきている
モハユニットがモリ、アカ、吹田工で多数留置中
6M2T編成は何度か組んでいるが運用実績はまだ無し
Q.サハ103を201系に編入して8両化にしたらいいじゃん
A.色々と床下機器とかが違うからムリ
Q.束からTのみ24両購入すれば、桜島線もすべて201化が可能じゃん
A.まだ束で1年くらい使うからムリ
その辺は会社間で決めることだから2ちゃんでウダウダ言ってもムダ
Q.束からTのみ32両購入なら、桜島線用も含めてすべて8連化と201化が可能じゃん
A.だからその辺は会社間で決めることだから2ちゃんでウダウダ言ってもムダ
Q.束から205系のサハを四両購入して205系に組み込まないの?
A.その辺は会社間で決めることだから2ちゃんでウダウダ言ってもムダ
Q.大阪環状線の201系が再転属する可能性は?
A.チョッパ制御方式という特殊性や30Nであることからあと10年ぐらい使用して
あぼ〜んすると考えられる
922 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 03:22:35 ID:o+bxTd2E
>>918 もう加古川までの定期運用は無い。大久保までだ
923 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 13:03:52 ID:mDAVPekb
>>918 和田岬には201系は入らないと思います。
924 :
修正:2006/10/01(日) 16:31:37 ID:p0HuZSV2
925 :
名無し野電車区:2006/10/01(日) 22:18:08 ID:joKdkN6g
926 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 00:13:54 ID:KJEIa4CC
E233投入で201が落ちるのはいつくらい?早ければ秋からか?
927 :
名無し野電車区:2006/10/02(月) 11:17:08 ID:d/k6i3j6
>>926 プレスリリースくらい読めや
12月から233投入だよ、とマジレスしてみる
928 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 15:34:36 ID:zooN+vO3
age
高尾行きの側面の方向幕が、前の車両から順に
「高尾」「豊田」「八王子」「東京」「高尾」・・・
って感じでほぼすべておかしかったw5両目以降は未確認
あ、5両目以降じゃなくて6両目以降か
それと5両目のは「特快高尾」だったスマン
931 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:41:08 ID:TKTnJxzn
>>927 233営業開始=201撤退開始とは限らないとこちらもマジレス
今月1本落ちるはずだよ。
932 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 19:50:19 ID:NuaNfdFx
933 :
927:2006/10/03(火) 21:04:05 ID:kA+remfZ
>>931 大恥を晒した927でつ
マジレス訂正dクスでつ (´・ω・`)
926氏正直スマンカッタ m(_ _)m
しっかし予備車もないだろうに・・・ ん?四季s(ry
934 :
名無し野電車区:2006/10/03(火) 22:54:37 ID:6v8Yaun0
935 :
名無し野電車区:2006/10/04(水) 02:37:33 ID:jWEChVMH
201系の廃車(解体)されているのは今のところ22両だな。
>>933 武蔵小金井の配置を豊田に集約したので、予備車は多めになっていますよ。
その分、E233系の製造両数も20両少ないですしね。
もう、201系で検査入場する編成もごく僅かみたいなので、
営業開始前に廃車回送しても影響は無いかと思います。
937 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 00:58:41 ID:lqI+ONyX
233の製造が201より少ないのは、青と共通予備になるからでは?
938 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:09:48 ID:gkycr9Lc
>>937 青は6扉車を連結します。又京浜東北線はD-ATC、中央線はATS-P。
939 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:11:43 ID:W7SHiXPh
青って京浜東北のことかよ!
942 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 01:46:49 ID:0CtkwDTl
多分、青編成知らない人多いんじゃないかw
>>883-884 とりあえず、求められないうちは余り詳しく書かないが(いや、書いたんだけど激しくスレ違いなので)、
うっかりすると漠然と優等向けかそうでないかで分けているように思えるが、201系のみならず、
価格の問題(キハ58・28や修学旅行用155系・159系はコイルバネ台車)、
暖地(コイルバネ台車)と寒地・酷寒地(エアサス台車)で明確に分けた例(キハ40・47・48)がある。
155系(159系もだったかな?)・113系・115系等、コイルバネ台車を履かせた車でも(臨時)急行運用の実績がある。
711系は系列名からして近郊型の分類であるがエアサス台車を履いており、急行運用の実績がある。
まだ特急車は厳然として特急のみに使われていた時代、
快速用(=特別料金必要の優等用ではない)の名目で登場したキハ66・67もエアサス台車でこれも急行運用の実績があり、
117系の設計はより登場時期の早いキハ66・67の考え方に倣った(車内接客設備も含めて)、と当時は見られていた。
両開き扉が片側2扉でクロスシートという、それまでの国鉄になかった新しい形の接客設備で出てきた点で、
このキハ66・67は記念すべき存在。
電車に限定し台車について注目した上では、更に、417系(1978年)でエアサス台車を履かせて新製されている先例がある。
暖地向けであって『より鮮明になった』意味では117系は時期的に201系とも近く、
>>884氏の発言でも間違いないと言えるが、
ここは2ちゃんねるなもので、よく見られる一種の至上主義者か? とも思えて少し気になった訳でした。
301系と、201系以降の時期に新規設計された(新たに系列を起こされた)通勤型電車は、
105系を除いてすべてエアサスなのは既出、周知の通り。
>>937 緊急時等は別として、中央快速線用と青梅・五日市線用は車両を分けると思う。
青梅・五日市線用車は、4連と6連で1日あたりの走行距離の差が大きく、
検査期限のキロ数に達する時期が違いすぎるからね。
945 :
名無し野電車区:2006/10/05(木) 18:24:45 ID:7LTM30Ou
最近、明石の余剰ユニットが構内を行ったりきたり。
早く6M2Tで環状で運転出来るようにすりゃええのに。
6M2Tは酉では絶対に無い
ランニングコストが上がるからだ。
省エネ電車としての価値を最大限利用しようというのが酉の考えだ。残りのモハの使い途が今後の課題だ
>946
普通にユニットカットで使えばいいんでね?
電装解除と違って故障しても組み替えだけで済むし。
常磐103みたく回生制動だけは有効にするとか?
西の人に質問
よくある新車投入→201押し出し→環状103淘汰
という構図だけれども環状に新車投入じゃだめだったの?
本線を207以降の車両にしたかったとか?
>>948 本線を時速120km以上で走れる車両で統一して緩行線のスピードアップ
を図る予定だった。でもそれは福知山線の事故で頓挫しちゃったけど。
>>947 回生制動に問題があるとの噂あり>6M2T
>>944 分ける可能性が高そうだけど、そうなると青ヘセの1号車が激しく意味なし。
運用は共通にでもするのかのぇ。
>>947 103に回生などn(ry
>>950 6M2Tだと回生時に架線電圧が上がり過ぎる、ってことジャマイカ
東日本
231系みたいに233系の投入が開始されると一挙に進むので乗車・撮影は早めに済ませ様。
西日本
緩行から全編成環状線に転属しても不足するがその分は関西線・阪和線直通で補充だと思う。
954 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 12:30:21 ID:1u1Lqpz2
age
955 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 16:54:41 ID:V9HlZHnJ
>>949 来年度に非公表で一部普通の最高速度をあげるらしいが。
956 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 17:34:27 ID:h8tEZQhl
あのートタ201は何番編成が危ういの?
957 :
名無し野電車区:2006/10/07(土) 18:03:30 ID:QATQpJb/
豊田のT10とT6のあの塗装の剥がれ具合、最高だな!
逆を言えば一番状態が悪いって事だが・・・検査通すか廃車か。
959 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:17:21 ID:H8zVXx6i
ケヨ板で201の歯医者の話が出ているのだが
960 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 02:23:06 ID:d1a/+MDI
201を歯医者にしてどれを新しく入れるのさ?
まさか京浜東北209なんて言わないでくれよ?・・・
209-500の異動は確実だろ、ウラ→ケヨ
962 :
名無し野電車区:2006/10/08(日) 20:57:04 ID:OfmttG+c
>>961 確実だか今日明日の話ではないでしょーが
963 :
961:2006/10/08(日) 21:50:03 ID:7klMTyWu
つか、959の話自体が今日明日の話ではないんでわ?
京葉スレ見たけど、よくわからん。
T23が復活してたね(昨日乗った)。
屋根上までdだセメントがどうなってたかは見逃したw
最近車両の形式スレが乱立して情報収集が面倒だ。
ちょっと昔は231と205のスレしかなくてそこだけ見ればよかった。
でも最近は231、233、201、209、531、501、331などなど乱立して
全部の情報をつかむのが非常に面倒になっている・・・・
各形式のスレが既にあるため車両更新スレはあまり書き込みがなく、
転属が終了した205スレにいたっては落ちてしまった。
そこで、西みたいに一つだけスレを立ててそこで全部の情報を扱うっていうのじゃだめか?
俺以外にもこの散らばりっぷりを不便に思ってるやつはいるだろ?
どう思う?
967 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 20:56:10 ID:6eD/uGc5
酉も201系や223系や321系で別れてますが?
968 :
名無し野電車区:2006/10/09(月) 21:21:41 ID:phad3gI9
>>957 両方とも常陸製だな。
日立はロークオリティなのか?
>>968 工場で定期検査毎に塗り直し…つーか塗り重ねているんだが
厚化粧なんだな
トタ201 Tc201-58以下10B(旧H47)出場age
>>970 製造時の下地処理が問題なんですよ、結局。
103系等の車両更新車でも続出したでしょ、下地ごと塗装が落ちるの。
973 :
名無し野電車区:2006/10/10(火) 22:16:51 ID:7rg/w3n1
>>972 塗料との相性ってないかな?
環境に負荷の少ないものを選定したらボロボロ剥がれたとか
関西ではそんな話ないようだし
>975
特保車はパテづけの施工不良(とゆーか使用法の誤り)だったんだが。
関西でも塗膜の剥落が決してないわけではないよ。
雨樋・戸袋部の外板はどうしても水が溜まりやすく、錆びる。
錆びるとパテと塗膜の間に空気層が出来て広がっていく。
するとある日ポロっと剥落する>とりあえず部分塗装で誤魔化す
>入場時に鉄板を削ったり切り継いで錆を除去
>そこだけパテ付けして再塗装
>ツギハギだらけの厚化粧化が進み、塗膜自体の傷みも進行>剥落
…の悪循環。
そういう傷み方をするからリニューアルで
ああいう水の溜まりにくい雨樋やサッシに作り替えているわけで。
>>972 ミツの103系1000番代だか1200番代で北側(山側)だけ剥がれまくってるのが有ったことを思い出した
>>976 詳細キボンヌ
979 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:28:53 ID:6E8XpmX6
マト103はクレーターだらけだったな
980 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 18:34:22 ID:6E8XpmX6
話を201に戻して
201の車内スピーカーは音質がいいね
モリに若いレチが増えたせいもあって環状線の放送が中央快速線っぽく聞こえる
981 :
名無し野電車区:2006/10/12(木) 19:13:33 ID:VG5alqkj
確かに201系の車内スピーカーは音声が綺麗だな。20年以上前の物とは思えない。
酉の223系2000番台以降の新車に採用してるスピーカーよりも綺麗だと思う。
321とかもこもった感じだし。