【さよなら】東海道線東京口スレ★32【出雲・113】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
【さよなら】東海道線東京口スレ★32【出雲・113系】
今夜、113系・寝台特急出雲の最終列車が発車します。クレクレは徹底スルーで。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142204586/l50

東海道線E231系使用列車 (参考ページ)
http://data1.michikusa.jp/index.htm
2名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:26:57 ID:l1iQ4yzx
関連スレ

【さようなら】113系、ついに引退!2【湘南電車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141892636/l50
萌えてます!E231系 Vol.36
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1138889155/
【窓辺に】湘南新宿ライン20本目【粉雪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135685889/
○●● 伊豆急行 5 ●★○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135077130/
【並びたい】東海道線静岡口スレ17【つぎ何両?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141969317/l50
★ 高崎線 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139669348/
3名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:30:56 ID:cROvWIe2
スレたて乙
4名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:32:47 ID:cROvWIe2
なんか寂しいね。
113,出雲、ちょっと離れた小田急9000
いつも身近に見られたのが一気にここで
過去帳入り・・・
5名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:36:25 ID:G7P8KuoL
東京方面と新宿方面を交互に運転しろ
6名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:36:32 ID:IPBK8u6G
5反田
7名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:41:37 ID:+r3tzlB4
113系はただいま895M小田原ゆきとなって、下っております。
8名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:41:57 ID:MrCLd0SB
と…ところで今日の113って最終だけ?
仕事終わったばかりで携帯も何も見られなかったから分からないよorz
9名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:42:43 ID:5pYIJtdO
いま横浜発です〜
10名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:44:34 ID:SFJsLUKa
朝ラッシュ時平塚方面から湘南新宿ライン直通列車があるのは一体・・・
正直ライナー以外は東海道線全列車東京行にして湘南新宿ラインは大船や逗子
発着主体にした方がいいと思うのだが・・・
11名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:44:37 ID:q2N5g3ML
今横浜どんな感じですか?
12名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:45:23 ID:7/2ybuZu
上野115系終了の時って今回に比べると平和だったよな・・・
13名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:45:30 ID:SFJsLUKa
>>10
もちろん朝ラッシュ時です
14名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:45:59 ID:Sifwe5Ph
ラッシュ時に葬式するんじゃねー 邪魔なんだよ ヲタドモ
15TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2006/03/17(金) 20:46:27 ID:EB/jZezW
ただいま横浜会場。
895Mが発車と同時に7番ホームの戸塚よりで掛け声や拍手が聞こえました。

スレ立ておつです。
16名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:46:57 ID:EhJDDnD3
これから横浜行きます
たぶん撮影は無理だろうけど
最後を見送りたい
17名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:50:15 ID:LMZenVYf
18名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:50:16 ID:+r3tzlB4
>>8
そうです。今日で終わりです。
19名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:50:47 ID:fPh1D/kV
>>16
いってらっしゃい!!いけないオレの分まで頼む
20名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:51:42 ID:H4t0Xoib
ありがとう…(´;ω;`)
21名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:52:31 ID:hVn0csOQ
漏れもこれから自宅近く(藤沢〜辻堂間の日本精工の所)で895Mを見送ってくる。
22TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2006/03/17(金) 20:52:35 ID:EB/jZezW
7番ホーム端は、ある意味宴会会場だよ。
警備員も外人俳優と一緒にいる黒人のボディカードにすれば、違ったかも?
23名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:54:14 ID:+r3tzlB4
さあ、『出雲』の発車時刻が近づいてきたぞ。
24名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:54:53 ID:5pYIJtdO
戸塚発です。左手に満月?が見えて何だか酒も美味しいですo(^-^)o
25杉田美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/03/17(金) 20:55:14 ID:Hngp+/kT
戸塚。211窓から使い捨てカメラで撮影してるオサン、ハケーン。
26名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:56:13 ID:1G8VWi2G
>>1
2719:2006/03/17(金) 20:57:10 ID:fPh1D/kV
昨日乗ってきたんだが今日は用事でいけなかったのよ。
平塚から874M乗ったが発車までの約20分が至福のときだった・・・
28名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:58:38 ID:UmRVj8UH
茅ヶ崎市民だが、ギネスドラウト飲みながらマッタリこのスレ見ているよ。
現場の皆さん、しっかり見届けておくれ。
。・゚・(ノД`)・゚・。
29TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2006/03/17(金) 21:01:20 ID:EB/jZezW
警官が見回りしています。
ご苦労さまです。
            
30名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:02:55 ID:B1y3KM5y
>>28
俺も茅ヶ崎市民だおw
さようなら、そしてありがとう113系…・゚・(つД`)・゚・
31名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:03:45 ID:1G8VWi2G
今大船で別れ告げてきた。

先程横浜は出雲113狙いで超テラゲキパ
32名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:04:29 ID:B1y3KM5y
>>31
乗車率何%ぐらいだった?
33名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:04:49 ID:9YAD+2FP BE:115015133-
身動きできない%
34名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:05:23 ID:jOPJtjoE
♪     \\ ♪  さくら〜ふぶ〜きの〜 さらい〜のそらへ〜♪♪// 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
35名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:05:27 ID:B1y3KM5y
おk、把握した。
36名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:08:43 ID:B1y3KM5y
♪   \\ ♪  ほ〜た〜るの〜ひ〜か〜り ま〜ど〜の〜ゆ〜き〜〜♪♪// 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
37名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:09:27 ID:fkqjt7Y0
東京〜横浜まで乗っっちまった。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
そしてさようなら113
38名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:09:59 ID:Na7Av4jz
21:10:00.00
39名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:10:21 ID:yl9+r+gg
みんなは113系をどのスジでもう一度走らせたい?
40名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:10:55 ID:jQzon0Ky
>>39
回9745M
41名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:11:00 ID:jitd8i0J
>>39
東京ー大垣
42名無しでGO!:2006/03/17(金) 21:12:26 ID:tQBXQd/z
やばい>>36の書き込みとこの前録った113系の走行音聴いてたらマジで泣けてきた。
ありがとう!!!!!!113系!!!!!!さらば113系!!!!!!!!!
43名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:12:36 ID:L74FMNQ3
公式
宇都宮線 21時02分頃 運転見合わせ 2006年03月17日
宇都宮線は、21時02分頃 間々田〜小山駅間での人身事故の影響で、上野〜宇都宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
44名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:12:38 ID:GBMG09gq
>>39
3751M、かな…。
45名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:13:32 ID:UmRVj8UH
>>31
ちょwwwwwwwwww
4619:2006/03/17(金) 21:13:58 ID:fPh1D/kV
オレは874Mだな。下りホーム3番線で増結し珍しかったからな
47名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:14:09 ID:W+qYaEXF
ところでさ113の前の80系が終わる時も
やっぱり凄かったのかな?
あれ2枚窓の湘南顔でしょ?
48名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:14:37 ID:UmRVj8UH
>>45
>>31じゃなくて>>30ですた…
49名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:15:03 ID:mwKZEGpB
NHKニュース9で21:09に東京駅中継・・・新幹線なんて写すなよ。
50名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:15:04 ID:+r3tzlB4
出雲スレからもどってきまつた。
つい今しがた東京を発車しました。
51名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:15:10 ID:9YAD+2FP BE:345044939-
今日横浜を通過する113系はA25編成のみ?
52名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:15:32 ID:qqkHG0RF
>>39
3150Y
53名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:16:50 ID:+r3tzlB4
>>51
そうです。
54名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:17:04 ID:fPh1D/kV
新宿駅でもう一回見てみたいわ!静シスが新宿に来た頃が懐かしい・・・
55名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:17:40 ID:9YAD+2FP BE:153353243-
>>53
サンクス
56名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:17:49 ID:hVn0csOQ
ただ今。
895M家の近くの踏切で見てきた。
藤沢駅を発車するときにハイビームにしてぐんぐん加速して近付いてくると、MT54のモーター唸らせてあっという間に行ってしまった。
見た感じ乗車率は60ちょっとだったかな。
後続のライナーはガラガラだった。
なくなるとなるともうちょっと走らせたいって思ったよ。
57名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:19:02 ID:NcOomnic
通勤快速乗車中。横浜で5番線に退避して一時停車。これも全て撮り鉄のせい|(-_-)|
58名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:21:31 ID:B1y3KM5y
今、家の窓から895Mのモーター音が聞こえてきた。
線路から1kmぐらいあるけどはっきり聞こえたよ…
なんか泣けてきた・゚・(つД`)・゚・
59名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:22:51 ID:jOPJtjoE
>>54
というか池袋の工事の時に来たよね。2回。
その時は両方とも足を延ばしたんだけど、本当に幕持っているとは。
60名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:25:40 ID:fPh1D/kV
>>59
補足サンクス!「快速 新宿」よもう1度・・・
61名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:28:41 ID:BJikesOt
東京駅9番10番線は撮鉄でえらい事になってる
62名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:29:55 ID:fC+jNQba
こっちはあんまり伸びてないね
63名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:31:52 ID:JdAZ2+1K
先ほど、横浜駅K急ホームより20:40下り895Mをみおくりますた
K急ホームで113に気づくものは無く、一人直立不動
発射とともに思わず敬礼をしたら、京浜東北の上りがかぶった
周りから変な目で見られた
でも、見送れてヨカタ
64名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:34:43 ID:bXLraTbp
>>57
番線振ってるのかよ…
65名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:35:16 ID:Na7Av4jz
21:35の昇進が先発?
66tvkニュース930:2006/03/17(金) 21:35:28 ID:chZMf7QZ
113系やりますよ
67名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:37:00 ID:OnaeV3pI
113系に萌えてる奴って、ホントばっかじゃねぇの?
あんなもん静岡行きゃ、飽きるほど見れるじゃん!
たかだか写真撮る為にホームに三脚立てるわ、一般客に迷惑かけるわで、
ホント、馬鹿のキモオタばっかりだな!クズ!
68名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:38:18 ID:jOPJtjoE
tvk映らねえ〜

>>60
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=150480
新宿駅、そして湘南新宿ラインも結構変わりましたな。
69名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:38:27 ID:hVn0csOQ
>>47
そのころ俺はものごごろついたときの事だから良くは分からないけど、今から33〜34年くらい前の東海道線の上り始発列車は、確か当時静岡所属だった80系10連だったよ。
前橋に行くときは早く家を出たので始発に乗っていた。
今でも80系のインパクトと車内のレトロなシートの感覚などは良く覚えている。
当時は高崎線も旧客がわんさかいてうれしかったな。

すれ違いでごめん。
70名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:39:31 ID:FhKx2h9R
ヒント:Hゴムの色
71名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:40:07 ID:+r3tzlB4
ところで、小田原はどうなってるんだ?
72名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:41:02 ID:B1y3KM5y
とりあえず横浜に出雲が到着したらすぃ
7319:2006/03/17(金) 21:43:25 ID:fPh1D/kV
>>68
オレもTVK待ちw
新宿乗り入れは2002年5月と2004年6月の2回ですね!!
74名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:43:59 ID:zDAH3qyZ
   |横浜駅は大変なことになっています これはドラマのロケではありません!
   |
    | 群衆が廃止される寝台特急の見送りに殺到しています!
    |                          _____________
     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、出雲はいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | かすがを映せっ! かすがの加太越えをっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
75名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:44:21 ID:H5pckYbQ
>>69
そしたあんたみたいな人がwinnyをやり流出させ「部長(55)が私物パソコンに持ち帰り」と。。。
76名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:46:11 ID:skWwBm2s
小田原祭り
やりたい放題
77名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:47:55 ID:+r3tzlB4
113系最後の快速アクティーに乗っている人、実況よろ。
7819:2006/03/17(金) 21:50:19 ID:fPh1D/kV
TVKきた
79名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:50:22 ID:FhKx2h9R
東京駅の10番線に、21時17分頃「出雲は?」と駅員に聞いた客がいた件について。
80名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:50:46 ID:aQxeo3bj
小田原出たよ
81名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:51:11 ID:JdAZ2+1K
TVKキターとおもたらおわた
8219:2006/03/17(金) 21:51:23 ID:fPh1D/kV
最終列車は小田原着036 TVKより
83名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:51:25 ID:lQ7ZQ1nH
デジカメ撮影して、グッってガッツポーズが写ってたなw
84名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:51:35 ID:y+BQM2/7
小田原、最後の最後に注意放送食らってる

そういうおいらは藤沢まで乗り納めでつ


おまいら月がきれいですよ
85名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:51:36 ID:1G8VWi2G
今から想像したくないなあ

終電後小田原の漫画喫茶がヲタであふれかえるのを

ザクグフゲルググ
86名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:52:01 ID:qqkHG0RF
TVK、「最終電車は0時36分小田原」って言ってたけど…
束から公式発表とかってあったのかね?
それとも単に誰かヲタに聞いた?
87tvkニュース:2006/03/17(金) 21:52:02 ID:chZMf7QZ
最終運行列車についても触れるとは。しかももう廃車された編成w。
88名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:53:41 ID:+r3tzlB4
>>85
安心しろ、漫画喫茶小田原駅周辺にはないから。
まんが図書館とインターネットセンターならあるけどな。
89名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:54:06 ID:bXLraTbp
>>67
バカサイが静岡地区で15両で走らせるようになってから出直せクズ!
90名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:54:52 ID:n+4qbbeE
漏れは113の2列車と出雲は沿線で見送る予定でつ。
漏れも泣けてきた・゚・(つД`)・゚・
91名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:55:07 ID:skWwBm2s
小田原凄まじかった
何度もアナウンスしてんのにフラッシュ浴びせまくり、三脚房の怒号、柵乗り越え
あんなマナーじゃ将来撮影禁止になっても仕方ないな
92名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:55:22 ID:MZZ/TL1A
さっき、平塚駅の南側の道路から113系を見送ってきました。
113系お疲れさま!!
9388:2006/03/17(金) 21:56:46 ID:+r3tzlB4
>>85
あとは「万葉の湯」がある。朝8時まで営業しているぞ。
94名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:57:01 ID:JdAZ2+1K
やったー
”旧国鉄形車両集 113系115系近郊形直流車両”DVDゲット
95名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:57:31 ID:fPh1D/kV
乗れなかったけど相模貨物駅付近と大磯駅で見送ったよ
帰り際神奈川新聞を買って引退なんだなぁと実感して・・・(泣)
96名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:57:58 ID:bXLraTbp
>>88
元丸井の二階だか三階だかになかったか?
少なくとも小さいのが一軒あるのは知ってる。
97名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:59:45 ID:5VNEvHfo
東海道のトラブルで横須賀線や貨物船経由になったときのことも忘れられないなぁ。
横須賀線のE217系化のときはまだ東海道線があるからいいやなんて思っていたけど
さすがに千葉がとはいかない。15両の113系。
さようなら ありがとう113
98名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:59:47 ID:chZMf7QZ
>85・>88

タラワwww
稼ぎ時ですな。
99名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:59:49 ID:JdAZ2+1K
小田原の漫画喫茶はどうでもよろし
100名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:00:43 ID:FhKx2h9R
おまいら、実況は専用板で汁!
101杉田美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/03/17(金) 22:00:48 ID:Hngp+/kT
>>1忘れてました、乙です。
>>91
全く。それはそうと、箱根登山の旧電出会えるとは思わなかった。
102名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:01:58 ID:XEteCEQl
NHKのニュース鎌倉千秋見当たらないようだが、また113か出雲の取材に行ったのか?
103名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:02:23 ID:JdAZ2+1K
小田原を離れて早25年、なつかしーーっす
104名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:02:43 ID:fPh1D/kV
>>97
貨物線迂回は昨年5月の横浜駅での信号トラブルの時で最後でしたね。
もう一回営業で貨物線通ってくれ!!
105名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:02:50 ID:O8vFqK1S
長編成の113系は今日で終わった
106名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:05:36 ID:n+4qbbeE
113の悪茶サロ110だけ国府津発車時点で乗車率60パーって…サロ124は
無人なのに…ヲタ満載ですな。
107名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:05:46 ID:2jerBi+U
2006年3月のJRダイヤ改正で廃止が惜しまれるのは?
2006年03月16日より 計42165票

寝台特急「出雲」 25% 10438 票
急行「かすが」 4% 1326 票
山手線でデビュー103系 6% 2467 票
湘南色の東海道線113系 14% 5848 票
鉄道車両に興味はない 53% 22086 票


Yahoo!トピックス - トップ


108名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:06:28 ID:JdAZ2+1K
ここに実況は何時まででつか。
0時36分までは稼動でつね。
以後の余韻はどこまで続く
109名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:06:43 ID:hAkLgXNI
113系の付属4連シス車が新宿乗り入れてきたとき、恵比寿から乗った。埼京ホームにいたのは感動的でした
110名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:08:13 ID:+r3tzlB4
>>108
どこまでって?
そりゃE217湘南色デビューまでだよ。
熱しやすくさめやすい
これがジャパニーズクオリティ
111名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:08:16 ID:L74FMNQ3
524 :名無し野電車区 :2006/03/17(金) 21:24:04
話はかなり戻るが、今朝のグモはやっぱヲタだったらしいよ
ホームギリギリでカメラ構えていて、そのまま風に煽られ8Mにグモッチュイーーーン!!
112名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:08:36 ID:2jerBi+U
2006年3月のJRダイヤ改正で廃止が惜しまれるのは?
2006年03月16日より 計42165票

寝台特急「出雲」 25% 10438 票
急行「かすが」 4% 1326 票
山手線でデビュー103系 6% 2467 票
湘南色の東海道線113系 14% 5848 票
鉄道車両に興味はない 53% 22086 票


Yahoo!トピックス - トップ


113名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:08:44 ID:SFJsLUKa
サロ110に人気が集まるのは一体・・・
サロ124も2階建てで結構魅力的な車両だと思うのだが・・・
114名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:11:21 ID:B1y3KM5y
>>113
113ゲトおめ
115名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:11:35 ID:O8vFqK1S
>>113
サロ110は廃車されちゃうだろ!
116名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:11:36 ID:jOPJtjoE
117名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:13:13 ID:p59YYAJ9
茅ヶ崎手前で出雲と思われるブルトレと
スレ違いますた
118名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:15:02 ID:LuHHqfv5
皆様、足元には注意しましょう
119名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:16:16 ID:O8vFqK1S
俺は今夜限りはココで待機する
120名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:21:37 ID:SFJsLUKa
>>115
スマソ
121117:2006/03/17(金) 22:22:33 ID:ilNOSCJO
大船発射
ほぼ順調
122106:2006/03/17(金) 22:23:31 ID:n+4qbbeE
113の悪茶でのモーター車の唸り…忘れないぜ
最後の晴れ舞台だわな。
123浦安市在住♯でたよ:2006/03/17(金) 22:25:00 ID:GAZHv6kx
113系の廃回はいつ?
せめて春休み中であればいいのに・・・。
124名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:25:56 ID:SFJsLUKa
サロ124今後どうなってしまうのだろうか?
125名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:27:09 ID:YiYipU8Q
今更だが湘南電車ものがたりをゲトしてきましたよ。
品川駅中央口改札の桜の下、残り2冊!

さて帰ってみかんとカボチャ食うぞ。
おまえらも食えよ!
126名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:27:17 ID:GqSo1LX2
>>124
211系化してるじゃん
127名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:30:17 ID:3EJUipix
>>125
腐ったみかんしか無いyo。
128名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:30:21 ID:SFJsLUKa
>>126
スマソ
129名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:31:25 ID:8JTn6sRj
>>127
加藤くん?
130名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:31:54 ID:8KbfnKQ1
>>123
とりあえず4本とも疎開します。
その後長野行きですよ。
131名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:35:01 ID:bXLraTbp
>>111
まぁやられて当然だな。
クズは芯でいい。
昨日も大船で漏れの前にいた香具師
ホームの縁で無我夢中でビデオ回してたが気が済んで下がろうとしたら
後ろは亀子やビデオ稼働中で身動きとれず、でも容赦なく迫る列車w
結局なんとか下がったけど密集してたし、あのままグモれば二三人巻き添えになってたな。
近年祭りになると社会的な落後者というか不適合者が大杉。
大人の常識で行動できなきゃ芯でいいよ。
あんなクズどもといっしょに思われたくないもん。
132名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:35:51 ID:mi7TfI70
2004年10月のダイヤ改正のことを知って、その年の夏に113系を
車両や平屋グリーン車、座席とか色々撮っておいた

行動が早すぎた・・・
今日でもう引退なんだね
133名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:36:49 ID:W9BQaWDC
一般の電車で頂点を極めた113系の
品と格に満ちた勇姿は永遠に忘れない。
会社帰り、ビールを片手に今最後の乗車をしているが
電車といえば東海道の113と京浜の103という人間としては万感の思いに泣けてきそうだ。

今まで本当にご苦労様!
134名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:37:52 ID:V6/qaCdg
>>111
のは常磐の松戸のヤツだね
135名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:38:59 ID:7/2ybuZu
>>133
電車といえば紀勢の113と阪和の103という人間としては東西の違いに泣けてきそうだ。
136名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:40:15 ID:E7FEz8d/
撮影準備完了。さて、出撃しようかな。
137名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:41:06 ID:+r3tzlB4
>>123
2本は東大宮に送られて、横須賀色に色を変えて
房総方面に移動します。
2本はすでに廃車回送で東大宮に向かいました。
138名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:41:32 ID:sxkyRMZh
ヒナレク、ヒナテン見送り乙
139名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:42:51 ID:n+4qbbeE
漏れの乗り納めは横浜〜二宮857M サロ110-1287(K57)ですた。
大船まではサロ124は普通に満席、サロ110に至っては立ち客イパーイという
修羅場ですたが、そっから先は8割以下の乗車率。
辻堂〜二宮にかけての夕焼けに浮かんだ富士山のシルエットが印象的だった
なぁ…忘れられない思い出になったよ。
140名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:46:16 ID:E7FEz8d/
945M
141名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:46:39 ID:DS2aFuIZ
仕事帰りに偶然出雲の一本前の普通列車に品川から乗ったが、品川よりも
横浜のカメラがすごかった。横須賀線ホームまでぎっしり。
自分の乗った列車も含め、横浜駅到着列車は上下線とも待避線発着に変更に
なっていた。全体的にも5分以上の遅れ。
漏れは戸塚で降りたので、全速力で通過する出雲を見送った。
どの車両もヲタ大量乗車で、最後尾かぶりつき連中も多数だった。
カマは1109でしたね。とりあえず、最後を見送れてよかった。
142杉田美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/03/17(金) 22:47:05 ID:Hngp+/kT
横浜で乗車終了。静かに113系見送りたかったのに…。
143117:2006/03/17(金) 22:47:26 ID:TD+RXfBe
実況スマソ

今川崎発射して最後の都内に入りますた
144名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:48:46 ID:FfLNp/uL
生まれたときから馴れ親しんだものが消えるのは寂しいね。子供のころにたまに
東海道に乗ると、なんていうか近郊型の貫禄を感じさせる列車だった。さらば113系。
145名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:49:50 ID:n+4qbbeE
東海道東京口にとって今夜は久々のアツい夜だね。
945M小田原到着まで無事故であるように願うのみだ
146キハ28 2386:2006/03/17(金) 22:55:49 ID:TWCZdt93
湖西線では嫌われ者のカボチャもここでは人気者ですね。
JAL回数券が期限間近なんで消化しに、東京まで撮影に行った。
なかなかマニアのパワーが強くて撮影もままにならなかった。
むしろ押されてホームに落ちかけた。
京都駅ではそんな事ありませんように。今から上り出雲を撮影に
行きます。
147名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:56:03 ID:IG8PQtaG
945Mはちゃんと113系で走るのか・・?
148名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:59:10 ID:EcTE+jr7
この前大宮に数両留置されていた件について
149名無し野電車区:2006/03/17(金) 22:59:33 ID:jMYcdcLI
今日は113系で熱海から東京へ行ってきました。 

この電車に乗るのも最後になると思うととても寂しい思いになります。
JR東日本113系、今までありがとう。 そしてさようなら。
150名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:00:14 ID:yoAjDEOd
今からだと横浜駅23:39に間に合わん・・・
レポよろ!
151名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:01:07 ID:cKGVRtV1
>>148くまげらゲラゲラ
152名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:01:08 ID:EcTE+jr7
IDが…
+jr7(一部);;
JR7社?
153117:2006/03/17(金) 23:01:41 ID:1G3C/Kgf
あと一回聞けるのに
なぜかウルウルしてきた品川の発メロ...

まもなく最後の東京に着きます
漏れはこれで落ちますが
最後の旅路はなにより無事で!

本当にお疲れ様!
154名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:01:43 ID:yoAjDEOd
あ、横浜23:39着の電車を見に行くのに間に合わんという事ね。

・・・113系ありがとぉ・・・
155名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:03:52 ID:5X3P/5Sx
東京17:00発で大船まで乗り納めしてきた。
14号車の端部のボックスシートから保土ヶ谷、東戸塚、大船のカーブで
夕陽を浴び弧を描く15両編成はきれいだった。

サロ110(111、113)は今のダブルデッカーにない威厳があったように思う。
選ばれた者だけが利用出来るような。最後の列車は、本当なら
常連の方々に別れを惜しんで乗ってもらいたい気もするけれど....

初めて乗ってから30年余、数えきれずお世話になった東海道113系
ご苦労様。

ところで、211系の平屋サロは今日まで走ったのだろうか?
先週は2度ほど見かけましたが。

>>132
早いに越したことはないですよ。あの時点ならまだ思うままに
撮れたでしょうから。

156urb-n ◆ex93E4uieI :2006/03/17(金) 23:03:52 ID:3+DMVYJE
高校時代からさかのぼって20数年間利用してきたので、湘南色113が東京口から消えるのはちと淋しい感がする。今日は伊東まで乗って来ました。
さよなら東海道線東京口113 除く房総 海 西他
157名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:04:51 ID:FsWYHo2Z
今日仕事帰りに、たまたま113系に当たりました!
品川20:22発、ラストランから2番目の113系らしいです。
鉄ヲタがたくさん居ました。
横浜駅で降りたら、反対側に停まっていた上りのE231系が、出発して行く113系に対して
警笛を鳴らすという、実に感激的なシーンに立ち合いました。
158名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:05:23 ID:O8vFqK1S
そのうち東海道線の乗り継ぎも
E231 →313 →313 →223に
  熱海 浜松  米原
159139=145:2006/03/17(金) 23:05:33 ID:n+4qbbeE
東海道線東京口の113が他の路線で活躍している113と決定的に違うところ

最大15両、グリーン車2両連結という長大編成であることだ!
そこが最大の魅力であると俺は思う。
160名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:05:41 ID:EcTE+jr7
今までありがとう!!君のことはいつまでも忘れないよ!!!113いままでありがとぉーーーーーーーーーーー!!!!!!!
161名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:07:11 ID:0EFIwugD
静岡じゃバリバリ現役113
162名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:07:20 ID:cKGVRtV1
163名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:08:11 ID:yoAjDEOd
>>161
それもあと数年ですけどね。
164名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:08:21 ID:E7FEz8d/
945Mの乗車率はどうなんだろ。
165名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:09:10 ID:aG1FRf+a
東京駅は今凄いことになっていますか?
166名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:09:26 ID:EcTE+jr7
E231の湘南新宿ラインで走ってるバージョンのやつ嫌い。味気ない。冷たい。
性能だけを重視した会社側の勝手な都合による悲劇
ライトどこにあるの?上にチョビットあるだけじゃわからないよ!やめてよあの顔ww
167名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:10:53 ID:vV66Nhv3
>>147
ここまでは予定の(過去ログ通りの)スジできてるから945Mは113で決定では?
168名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:10:55 ID:E7FEz8d/
945M発射できるの?
169名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:11:08 ID:EcTE+jr7
乗車率100越え?もしそうだったら・・・いや、ありえるかも・・・いや、やっぱない?
170名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:11:43 ID:+r3tzlB4
東京駅、誰かいませんか?
945Mのレポ、よろ。
171名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:11:49 ID:045bNzSK
もうすぐヤテで東京通過
降り立って最後の発車を見守る
172名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:13:33 ID:EcTE+jr7
最後まで見て遠くに残りすぎて帰れない人続出ww嘘だけどwww
でも実際あるかもwwwwwwwwwwwww
173名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:14:42 ID:O8vFqK1S
>>172
Let's do 小田原駅で野宿!
174名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:15:10 ID:2oegbNbk
今発車しましたよ。結構一般の方もデジカメを向けていました
175名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:15:26 ID:E7FEz8d/
で、発射したの??
1766号車:2006/03/17(金) 23:15:36 ID:NglnC41M
6号車激込み。5号車の窓は閉めろ
177名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:16:07 ID:BmYy6d70
只今945M乗車中。
新橋着。東京よりはマターリしてまつ。
178名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:16:09 ID:a0yYGNmD
今品川で待ち中…
179名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:16:25 ID:LOoPb3JT
湘南色の長編成は、中央線名古屋口の10両が最大になるってことか。

東京発最終発車しましたか・・・お疲れ様。
180名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:16:43 ID:mmFmlutd
945M車掌の惜別放送
「113系電車の最後まで安全運行にご協力お願いします」
東京ホーム、ストロボ焚く馬鹿ヲタ多数。
181名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:17:23 ID:3EJUipix
              ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[普 通]│ l       ゙|   ガタンガタン
  |─────i+======+i─────|       ガタンガタン
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ∧∧ ̄丁|  
  |│        |||      |||・゚・(ノД`) │|   
  |┴────゙||───||゙────┴|   
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|
  |_____      ||      ||      _____|
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .| /
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  プァァァァァァン!
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | \
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

                     ありがとう、113系!!
182名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:17:54 ID:fkqjt7Y0
もう二度と東京に帰らぬ旅に・・・
183名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:18:46 ID:EcTE+jr7
1号車先頭部かぶりつき場所取り戦争勃発(汗
184名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:19:02 ID:JdAZ2+1K
いよいよ感動のフィナーレ、レレレ
1853月17日 今113乗ってる奴はこれを聞け:2006/03/17(金) 23:19:15 ID:O8vFqK1S
流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中で
私とあなたで夢を描く

3月の風邪に思いを乗せて
桜のつぼみは春へと続きます
186より交:2006/03/17(金) 23:19:42 ID:XtIU9Eqe
当該新橋発車
安全運行にご協力お願いします。
187名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:20 ID:yoAjDEOd
サロ110乗車中記念パピコ









・・・・・なんてね(泣
188名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:20 ID:mi7TfI70
明日からは新湘南色のE217が営業運転を始めるのか・・・
189名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:25 ID:n+4qbbeE
話ぶった切るが、211も東京縦貫できたら撤退…というのが本当なら
あと2〜3年で引退ってことだよな?
185は…来年か?
190名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:28 ID:O8vFqK1S
あふれ出す光の粒が
少しずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で

新たな世界の入口に立ち
気づいたことは一人じゃないってこと
191名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:37 ID:BmYy6d70
>178
有り得ないくらいの混雑ぶり…
漏れは6号車でもみくちゃorz

ピリピリムードをよそにヲタ達の鉄トークが何ともry

192名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:44 ID:EcTE+jr7
引退悲しくて泣いてる運転手&ファン&なぜか一般人
193名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:20:51 ID:VzMP1dcf
さあ、明日からモバイルグリーン券だ。
194名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:21:45 ID:O8vFqK1S
瞳を閉じればあなたが まぶたの裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう あなたにとって私もそうでありたい
195名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:21:51 ID:JdAZ2+1K
添乗している方々、うらやましす
196名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:21:58 ID:14SKlZAo
>>179
それもあと半年くらい
197名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:22:24 ID:yoAjDEOd
数日前サロ110−1233に乗車したけど
あの独特の匂いがなんともいえなかった。


今頃はオタ様ご一行臭いんだろうなとお(ry
198名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:22:51 ID:EcTE+jr7
乗車率100以上・・・!?
いや200以上!?
困る〜
こんな時間帯にwww
199名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:23:21 ID:O8vFqK1S
砂埃運ぶつむじ風 洗濯物に絡まりますが
昼前の空の白い月は なんだかきれいで見とれました

上手くはいかぬこともあるけれど 天を仰げばそれさえ小さくて
200名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:23:24 ID:+r3tzlB4
>>189
そういえば踊り子をE257に置き換える話を聞いたことあるな。
201名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:23:25 ID:yoAjDEOd
>>198
朝の田都よりましでしょ
202名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:23:31 ID:dofUk/eJ
茅ヶ崎で上りアクティ113系と遭遇
とにかく5号車のヲタのキモさにはうんざり

203名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:24:03 ID:Gx1szrgn
最終の113は東京2340発の951Mじゃないの?
204名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:25:15 ID:JdAZ2+1K
金曜のこの時間は、いつも酔っ払いと残業のリーマンでごった返す
+ヲタ
創造したくないけどガンバってくらはい、応援してマツ
205名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:25:55 ID:n+4qbbeE
なんかすごい泣けるぜ…なんで泣いてるんだ俺…

鉄ヲタでないイパーン人も数多くカメラ向けてくれてる113は幸せじゃ
ねーか…多くの人が迎えてくれるんだから…って何書いてんだかわけ
わかんなくなっちまったよ
206名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:26:15 ID:3D22+sO/
Suicaグリーン券な。
Suica持ってない奴は改札外の券売機で!
特に新橋駅地下ホーム、ホームまで行ってから磁気券買えないことが分かったら愕然とする…
207名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:26:25 ID:O8vFqK1S
113系惜別BGM 坂本龍一:戦場のメリークリスマス
208名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:26:32 ID:3Nbj6TnR
6号車から実況中。
さらに混雑度ヒートアップ…。
品川何かあった?小開閉しても発車せず。
209名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:26:49 ID:GBMG09gq
BGM:希望の轍
210名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:27:10 ID:oMrRarMK

113&出雲最終をぜひ写真におさめたかった・・・
でも、会社の女の子と飲みに行ってしまった俺は
だめな鉄ヲタなのか・・・
211名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:27:17 ID:+r3tzlB4
>>203
それは昨日まで。今日はA25とA33のみ。
>>205
それはおまえが純粋だってことだ。
212名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:27:23 ID:vV66Nhv3
そろそろ945Mが多摩川を渡り東京を出るな・・・
213名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:27:37 ID:jOPJtjoE
>>210
いや、いいことだと思うよ。
女と付き合うのも・・・
214名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:27:57 ID:O8vFqK1S
113系惜別BGM レミオロメン:3月9日 改め 3月17日
215名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:28:31 ID:0wCDib9l
BGM:蛍の光
2166号車から:2006/03/17(金) 23:29:23 ID:NglnC41M
ヲタに囲まれて息苦しい。
217名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:29:32 ID:yoAjDEOd
横浜駅は今頃どうなってる?
218名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:29:42 ID:fPh1D/kV
BGM:MT54+コンプレッサー
219名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:29:45 ID:mi7TfI70
なんかスカ線と違ってあっという間に113系が置き換えられたな
去年の今頃はまだ本線系統のE231は珍しかったが、新津車がやって来て
一気に立場が逆転した
220名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:30:17 ID:mmFmlutd
945Mまだ大森付近です
221名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:31:05 ID:JdAZ2+1K
予定では川崎かと思われるが、どーよ
222名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:31:28 ID:oMrRarMK
>>213
うむ・・・
でも、いまいち酔えなかった。
相手は酔っぱらってたけどな・・・
223吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/03/17(金) 23:31:50 ID:z0+7Mt7X
もう東京口で113系を見ることはできないのか・・・

新幹線の車窓から「東京」の表示幕を出した113系をみると、
「あぁ、もうすぐ東京に着くな」と思ったなぁ・・・

224杉田美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/03/17(金) 23:32:37 ID:ixFmNS7N
大船の観音様も、113系引退を惜しんでるかもしれないね。
113系電車、お疲れ様でした!!
225名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:32:40 ID:JdAZ2+1K
鎌田通過ぐらい??
226名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:32:48 ID:O8vFqK1S
113系惜別BGM SMAP:オレンジ
227名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:33:29 ID:3Nbj6TnR
>216
をを同士w
漏れは一番グリーン寄りだからくの字になりながら実況してまつ。

間もなく東京とお別れだ。
228名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:33:49 ID:0wCDib9l
>>223
小田原駅辺りの光景ですか。
229名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:33:58 ID:mmFmlutd
945M、六郷橋梁通過中。
230名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:34:18 ID:3o0A4cu6
一号車鉄分高すぎ。
ほかもだろうけど。
231名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:34:25 ID:O8vFqK1S
>>228
多分新橋・有楽町近辺
232名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:34:45 ID:3EJUipix
113系惜別BGM  電GO!上級編全クリED曲
233205:2006/03/17(金) 23:35:11 ID:n+4qbbeE
俺は今年で20だがちょうど10年前(小学4年)にかつて多くいた113の珍車
に興味を持って鉄ヲタになった。鉄ヲタになって俺は良かったと思って
いるし、現在の漏れがあるのもこの113に興味をもったからこそなんだよ
な。ここ数年新車投入ペースが速くなって東海道もそのうち危なくなる
だろうと思ってた矢先、ついに231投入決定、そしてついに迎えたこの日。

形あるものはいつかなくなる、出会いがあれば別れもある。仕方ないけど
とても寂しい。
また文章がおかしいかな…orzまぁいいや許してくれw

>>211
産楠。レス番号211だなw
234名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:35:45 ID:O8vFqK1S
113系惜別BGM まもなくわら金に変わるビフォーアフターの改造完成時のBGM「匠 TAKUMI」
235名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:36:09 ID:3Nbj6TnR
川崎着。
236名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:36:56 ID:fPh1D/kV
113系惜別BGM 向谷氏による即興
237吉田都 ◆eYark0dJBs :2006/03/17(金) 23:37:09 ID:z0+7Mt7X
>>231
そのへんはよりイメージが強いね
もちろん>>228のいうあたりでも思ったことがあるけどね

238名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:37:37 ID:JdAZ2+1K
横浜のかたがた、5分遅れです
239205:2006/03/17(金) 23:37:37 ID:n+4qbbeE
お別れBGM
サザンオールスターズ「会いたくなった時に君はここにいない」
はいかが?スルーですかそうですかorz
240名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:37:56 ID:cHLoOE6N
6号車8Dから記念パピコ
241名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:38:14 ID:+r3tzlB4
明日からは211系が「湘南電車」の称号を引き継ぐのか。
242 ◆XfVpW4ftIw :2006/03/17(金) 23:38:16 ID:TF3egCXO
去年の夏に乗ったのがラストだった・・。
113系よいままでありがとう!
そして出雲も!

113系惜別BGM 森山直太郎:さくら

243名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:38:22 ID:vV66Nhv3
945M 23:40横浜 23:50戸塚 23:56大船 0:01藤沢 0:05辻堂 0:09茅ヶ崎…
244名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:38:52 ID:3Nbj6TnR
漏れの横で堂々と掲示板で喋ってるヲタ、氏ね。
優先席の前でよくも堂々と喋れるな。

とオモタら切った…。
245名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:38:56 ID:jOPJtjoE
>>239
茅ヶ崎通るんだからサザンでもいいと思うけど、



やっぱり同じ茅ヶ崎出身の加山雄三が歌う「サライ」の方がいいと思う。
246名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:39:14 ID:yoAjDEOd
早いけど、次スレタイ候補

【suicaグリーン券】東海道線東京口スレ★32【E217】
247名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:39:20 ID:JdAZ2+1K
各停車駅で遅延累積の予感、小田原着はどれくらいか
248名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:40:02 ID:O8vFqK1S
まもなく横浜
249名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:40:14 ID:3Nbj6TnR
×掲示板
○携帯
250名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:40:57 ID:vV66Nhv3
本来は0:36小田原着でグランドフィナーレのはずだが・・・
251名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:41:00 ID:yoAjDEOd
お前ら、漏れの代わりにきちんと見送れよ!!
252名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:41:03 ID:wsuNBuAD
>>239
ズィッパディドゥーダ
253名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:42:17 ID:MrCLd0SB
神奈川新町通過
254名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:42:47 ID:JdAZ2+1K
そろそろ横浜
255名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:42:53 ID:3EJUipix
            ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[普 通]│ l       ゙|
  |─────i+======+i─────|
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|   <間もなく横浜、横浜です。
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │| 
  |┴────゙||───||゙────┴|   
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|      ガタンガタン
  |_____      ||      ||      _____|         ガタンガタン
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .| 
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | 
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
256名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:43:18 ID:cKGVRtV1
>>246【】内逆のほうがいいのでは!?
257名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:43:52 ID:JdAZ2+1K
横浜の実況よろ
258名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:43:56 ID:+r3tzlB4
戸塚駅付近の立体交差完成絵図は明日からも113系かな?
259名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:44:24 ID:hkOdnju+
誰か今日の横浜の状態のうpお願いします。
260名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:44:41 ID:O8vFqK1S
明日新子安に出撃
261名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:44:46 ID:yoAjDEOd
修正

【E217】東海道線東京口スレ★33【suicaグリーン券】
262名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:45:06 ID:Z+IHxk9/
またヒナの人が見送ってた。
263名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:45:56 ID:JdAZ2+1K
なぜ、今日ベストを尽くさなかったのか、自分が悔やまれ
ビール飲んでパソコン見てるばやいじゃない!
264名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:46:34 ID:yoAjDEOd
>>263
あ、それ、漏れもそれに近いw
265名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:46:50 ID:3Nbj6TnR
なんか奇声が聞こえた@横浜
266名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:47:07 ID:GBMG09gq
>>258
戸塚西口の浜銀にあるマップのようなものも113系かな。
267名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:47:07 ID:sMuSePXy
113がなくなるなんて
うらやますぃ

by静岡人
268名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:47:18 ID:jMYcdcLI
>>265
池沼ヲタか?
269名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:47:27 ID:W1ybGReT
明日からE217が運用に就くとかって噂聞いたんだけど本当?
270名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:47:29 ID:O8vFqK1S
>>267
数年後に313系に置き換わって嘆くよ
271名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:47:51 ID:hkOdnju+
鉄道を好きになったきっかけが113だった人も結構いるだろう
272名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:48:11 ID:n+4qbbeE
            ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[普 通]│ l       ゙|
  |─────i+======+i─────|
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|   <間もなく横浜、横浜です。
  |│        |||  0945M  ||| (, ゚Д゚) │|
  |┴────゙||───||゙────┴|  
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|      ガタンガタン
  |_____      ||      ||      _____|         ガタンガタン
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .|
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_| 
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | 
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
273名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:48:21 ID:+r3tzlB4
>>269
本当。詳細ダイヤはただいま調査中。
274名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:48:40 ID:mi7TfI70
>>271
横須賀色だけど、113系がきっかけだった
275272:2006/03/17(金) 23:48:43 ID:n+4qbbeE
ずれたorz
下手にいじらん方がいいな
276名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:48:44 ID:oMrRarMK
この時間でも激走を続ける113に最後のエールを送る

フレーフレー(後は)>>280
277名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:48:55 ID:JdAZ2+1K
とっくに横浜についたべ
278名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:49:29 ID:yoAjDEOd
ああ1113さよなら
279名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:49:29 ID:yFYbuNFp
>>271
同感。
280名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:50:01 ID:O8vFqK1S
横浜でHGの姿で撮影しているヲタはいないか


113系引退フォォーーーーーーーーーーーー!
281名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:50:33 ID:3Nbj6TnR
もう間もなく東戸塚。
レチ氏が113系の生い立ちについてアナウンス。
282名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:50:46 ID:W1ybGReT
>>273
本当なんだ
本当なら明日東神奈川のあたりへ撮りに行こうかと思ってたから
詳細わかったら教えてください。
283名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:50:47 ID:hkOdnju+
Nゲージでしか15両を再現できなくなるのか。
湘南色だけで2または3編成も作ったぐらいだ。
284名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:50:53 ID:JdAZ2+1K
まだ終わってない、小田原まで追跡だ
ここで。
285名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:51:24 ID:fPh1D/kV
>>284
オレも追走する!
286名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:51:47 ID:X+oKXiau
>>281
録音してる椰子はうpキボンヌ!スレ住人全員の願いだ
287名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:52:06 ID:6yg8nUuI
>>280
昔、束の車掌だった某盗塁王はHGコスでビールかけしてたな
288名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:52:26 ID:yFYbuNFp
だんだん悲しくなってきた…。
国府津電車区までの通い慣れた足跡を、一歩一歩…。
289名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:52:39 ID:1Xlz7Xha
只今サロ110乗車中です。
新橋〜横浜は通路まで満杯という感じでしたが、横浜出発後は7人程が立っている状態で比較的マターリとした雰囲気です。
290名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:52:42 ID:YY57AU7+
>>287
阪神の赤☆?
291名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:52:52 ID:3EJUipix
>>286
漏れも!

>>283
富の113系欲しくなってきたお。
292名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:52:59 ID:W9BQaWDC
明日は定期では走らないね、217。
日曜から就労するよ。
293名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:53:20 ID:n+4qbbeE
今、戸塚〜大船間走行中だね
294名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:53:40 ID:+r3tzlB4
昨日まで4編成あった113系はすでに3編成が回送表示で東大宮に向かいました。
解体場所は長野ではなく、郡山らしいとの噂。
295名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:53:58 ID:tWW/B1q3
いま東戸塚通過していった・・・
296名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:54:17 ID:fPh1D/kV
>>293
脳内でシンクロさせました
297名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:54:37 ID:n+4qbbeE
>>281
詳細キボン
298名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:54:54 ID:hkOdnju+
283ですが300番台とかのやつまではさすがに手が出なかった。
トミでもカトでもないところのやつ。
299名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:55:13 ID:JdAZ2+1K
先週とってきた113のビデオ見ながら、ううううう
300名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:55:55 ID:yoAjDEOd
>>299
おたく、サロの窓ガラスに吸盤でビデオ固定してた人?
301名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:56:02 ID:n+4qbbeE
まもなく大船、大船です。お忘れ物ないようご注意ください
302名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:56:10 ID:kkYNXHBQ
今戸塚着。
303名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:56:42 ID:CQt4oRCA
湘南色E217は明日から東海道線内のみで運用にはいります。
しかしコツへの転属改造が遅れており宮ヤマから231をしばらく借りる予定です。
304名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:56:50 ID:3Nbj6TnR
戸塚着。
漏れは大船まで乗車しまつ。
305名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:57:04 ID:JdAZ2+1K
>>300
違う人です、そこまではできませんですタ
306名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:58:18 ID:fMgNkc+t
ラッシュ時に降りる時は本当に
苦労させられましたが、いざお別れとなると
寂しいものがありますね。
大船の手前で見るオレンジの帯とかちょっとテーブルもさよならですか…。
113系。今まで本当にお疲れ様&ありがとう。
今、戸塚出発しました。
長文スマソ
307名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:58:24 ID:mi7TfI70
小田急の9000といい、今日は神奈川の大動脈である2路線から
名車が消えた・・・・

どっちもお疲れ様でした
308名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:58:42 ID:n+4qbbeE
ご乗車ありがとうございます。普通電車小田原行きです。
藤沢、辻堂、茅ヶ崎、平塚、大磯、二宮、国府津、鴨宮、終点小田原の順に
各駅に停車してまいります。
藤沢には0時1分、茅ヶ崎には0時9分、平塚0時14、国府津0時27分、終点小田
原には0時36分の到着予定です。
309名無し野電車区:2006/03/17(金) 23:59:29 ID:yoAjDEOd
小田原到着後の実況よろ!
310名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:01:04 ID:SpCVVqSJ
5分遅れで進行中、十分回復可能範囲
311名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:01:21 ID:3Nbj6TnR
間もなく大船。
5分延くらいでつ。
312名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:02:11 ID:ImoEKo75
俺の大好きだった東京口の113系に感謝を込め!ありがとう!そしてお世話になりました☆
313名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:02:18 ID:aHh44EUR
俺が思うにテールライトが悲しげに点いてるんだろうな〜
東海車のT編成とかはオレンジっぽい色だったから余計雰囲気出るし
314名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:02:36 ID:ayQeuXMd
辻堂05分
茅ヶ崎09分
平塚14分
大磯18分
二宮23分
国府津27分
鴨宮31分
小田原36分
実況よろしく
315名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:03:57 ID:SpCVVqSJ
家族が使いたがっているが、小田原到着までPC確保
実況頼む
316名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:03:59 ID:ayQeuXMd
ここで冨からさよなら113…ありえないですかそうですかorz
蕨?(°凵)イラネーヨソンナモン
317名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:04:15 ID:vtcwlApO
爆音立てて清水谷戸のトンネルを走ることもなくなるのか・・・・・・
318名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:04:36 ID:MX7h56FE
お別れBGM
蛍の光
続いて
Whitesnake「Lonely Days,Lonely Nights」
はいかが?スルーですかそうですかorz
319名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:05:19 ID:ayQeuXMd
遅れは5分のまま?
320名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:05:28 ID:FHNSZw76
>>318
スルーはせんが、
ずいぶんぶっ飛んだ選曲だな。
321名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:05:39 ID:53LbKm1y
113系惜別BGM:鬼束ちひろ 月光
322名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:05:44 ID:0wCDib9l
タモリ倶楽部では取り上げられないのか?
323名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:06:15 ID:AUhEk7jX
携帯とノート使ってねとらじ乗車実況する鬼はいなかったのね。
324名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:06:21 ID:Op6WXh/9
>>315「大好きだった113系が最後の走行をしてるんだ!あと30分だけ待ってくれ!」
325名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:08:01 ID:SpCVVqSJ
>>324
余韻分30分プラスしてけれ
326名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:08:45 ID:hkOdnju+
113系に
お疲れちゃ〜ん
スマソ。サクサカーです。
327名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:09:02 ID:YY57AU7+
漏れも以前富の113系2000番台を持っていたが
数年前にいとこに譲渡してしまった。
今思うともったいないことをしたなあ。
(富スカ色の113系1500番台はクハのATC機器配置部分が
何故か再現されていなかった。2000番台と共通車体だったからかな?)
328名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:09:26 ID:FHNSZw76
TVK「saku saku」で
「お疲れちゃーん」のボルケーノ。
まさにグッドタイミング。
329名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:10:38 ID:aHh44EUR
やはり俺以外にもサクサカーがいたか
330名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:11:46 ID:NHlVGN/g
国府津には外れた編成は残ってないの?
331名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:12:18 ID:Op6WXh/9
>>324
「大好きだった113系が最後の走行をしてるんだ!あと60分だけ待ってくれ!」
332名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:12:29 ID:FHNSZw76
>>329
自慢ではないが
俺はPUFFYが朝から生放送でマターリしていた頃からのサクサカーだ。
333名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:14:12 ID:ayQeuXMd
確か一度東京運用に就いていた静岡区111系非冷房編成に乗った記憶があるな。
もう113系冷房車が主力になっていた頃だから余計珍しかった。
いやあ、懐かしい。
もう、113系列を東京口で見れなくなるのか。寂しいね。
334名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:14:26 ID:eeHAcUyg
ゴイゴイも見送ってるかなあ
335名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:14:40 ID:isOg9m4d
辻堂でドアが閉まる直前におっちゃん「ありがとー」って、叫ばないでよ。
15号車の大半はビビったと思う。
336名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:14:41 ID:4x5MWy/d
最近のサクサクは詰まんない

特にエレキ解禁してから・・

もう藤沢のうたとか三島のうたみたいな名曲は生まれないだろうね
337名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:15:37 ID:mhfdPRop
今茅ケ崎あたり?
338名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:15:48 ID:SpCVVqSJ
辻堂10分遅れ?
339336:2006/03/18(土) 00:16:16 ID:4x5MWy/d
藤沢のうた冒頭113だったなー
340名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:17:08 ID:M2gfo8Fp
先程、茅ヶ崎を出発しました。
サロ110-1261は藤沢で全員着席可能となりました。
341名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:18:11 ID:yfRbIyw/
>>333
昭和60年ごろにはまだ残っていた希ガス。
確か東京11時台に出る浜松行きが111系非冷房車だった。
342名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:20:03 ID:KolECsNo
>>333
ほかがみんな11連や15連なのに、
TcMM'TcTcMM'Tcだったかな。いたね。
111系だったかな。
343名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:20:23 ID:FHNSZw76
>>330
国府津車両センターにはもう残っていません。
みんな廃車回送されました。
小田原ゆきも小田原到着後、国府津によらずにそのまま回送されるかもしれません。
344名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:21:05 ID:C3T60YeQ
茅ヶ崎市民だが今さっき爆音聞こえた
もう聞けないのか
ありがとう113
345名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:21:07 ID:SpCVVqSJ
ツー事は、まだ上りがあるって事??
346名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:21:15 ID:OUDpJC9S
113系が無くなるって、最初はあんまり気になんなかったけど、このスレみてからは
急になんか気持ちが溢れるみたいな感じになってきたここ数日。
感慨深いものがあるよ…。
色んな意味で。
347名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:21:27 ID:PloDp9i3
グリーン車の中で、
「あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜」と奇声を発していた香具師と、
113系を描いた画用紙を持ってたセルフ車掌がマジうざかった。
348名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:21:46 ID:aHh44EUR
「新横浜から三島までこだまで40分」は名曲すぎる。
県西レンジャーのうたもいいね。
俺はあかぎあい時代からのサクサカー
349名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:22:10 ID:yfRbIyw/
今回最後まで走った113系は全部廃車になるのか?
それとも一部状態のよい車両は千マリへ転属か?
350名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:22:24 ID:OmcO/RIf
多客期に臨時で走ることは無いのだろうか?
最近の傾向だと、廃止=臨時も無しって感じだが。
351名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:22:47 ID:Op6WXh/9
>>342
交通博物館の山手線シュミレータにそれっぽいのはしってない?
352名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:23:05 ID:ayQeuXMd
>>342>>343
そうそう。
今思えば貴重な体験でしたよ。
浜松行きも懐かしい。
353名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:23:52 ID:hYvBqeMb
>>347
セルフ車掌って何やってるの?
354名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:23:56 ID:FHNSZw76
>>349
正式には東大宮へ回送されます。
それで2編成はお色直しで房総方面へ投入されるようです。
355名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:23:58 ID:OUDpJC9S
今どの辺だろう。
356名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:24:23 ID:m64viVH5
211系が新造されていた頃に東京口113系がここまで残るとは思わなかった。
それも今日で終わりか・・・
357名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:24:41 ID:SpCVVqSJ
平塚着いたよね
358名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:25:16 ID:rKLQ/vQm
藤沢で撮り鉄してきました。
10人弱で、よい写真撮れました。
小田原組、ガンガレ。
359342:2006/03/18(土) 00:26:17 ID:KolECsNo
>>351
すみません。ここ数年行ってないんで、それ知らないです。
360名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:27:03 ID:dT+BH6n0
>>354
数日前総武快速線で113系か115系4連×2が試運転してたけど
ひょっとしてそれもかな?
361名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:27:36 ID:ZXVr+ibv
小田原=武道館

か?
362名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:28:10 ID:PtzKgrEc
BGMはサライか
363名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:29:01 ID:53LbKm1y
113系が100kmマラソンか
364名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:29:24 ID:Op6WXh/9
さくら〜ふぶ〜きの〜
365名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:29:32 ID:6GWtPQ1j
>>363
徳光が泣くぞ
366名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:29:52 ID:SpCVVqSJ
954M、今どこら辺でしょうか
二宮−国府津あたりか
367名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:29:59 ID:53LbKm1y
茅ヶ崎在住の徳さんも号泣!
368名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:30:02 ID:qmUeibur
去年までにさっさと撮りためて、
今はマレー鉄道夜行の旅を楽しんでるよw
いやぁ、快適快適〜
369名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:30:03 ID:ayQeuXMd
二宮6分遅れ
370名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:30:04 ID:hYvBqeMb
小田原〜熱海間では113系はもう運転されないんですね。
371名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:30:42 ID:Hi439CcL
100kmはなくても、小田原到着はサライ。

間違っても、去年の24時間テレビでラストにかかった曲をもってきてはいけない。
372名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:31:12 ID:cRgmXmcy
漏れの家は二宮〜国府津中間だが、
まだ113の爆音聞こえてこない。
家から姿は見えないが最後に音だけでも聞こうと待機中。
373名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:31:25 ID:dT+BH6n0
>>371
何の曲だっけ
374名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:31:26 ID:oIMDIBC5
>>371
それって、何だ?
375名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:31:44 ID:53LbKm1y
製作著作:東日本旅客鉄道株式会社
     日本国有鉄道
376名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:31:59 ID:Hi439CcL
そして、あとは国府津・鴨宮・小田原…。
鴨宮と小田原は、113系最後の営業列車…。
377333=352:2006/03/18(土) 00:32:36 ID:ayQeuXMd
ついでに思い出したが、横浜の病院に行く時に乗っていた電車が横須賀色の113系
だった。
平塚11:10発の品川行きだったなあ。
今から30年近く前の話です。
378名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:32:41 ID:WCVxE5m9
379名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:33:12 ID:IJhZY2ww
運転手さんと113系、ありがとう。平塚駅から徒歩13分ほどの我が家にも、警笛がよく聞こえました。  東京口でみられなくなってしまうのは、本当に残念です。
380名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:33:23 ID:ayQeuXMd
自宅から945M眺めたが乗車率結構たかいね。
殆どヲタなんだろうけど…

普通にやってきて普通に去って行った。
もうここでグリーン車2両連結した15両の113を見ることはもうないであろう
ご苦労様113系。そしてさようなら!!
381名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:33:46 ID:eeHAcUyg
春はお別れの季節です
みんな旅立って行くんです
382名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:35:00 ID:ayQeuXMd
>>378
違う画像はるなゴルァ!!
383名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:35:09 ID:T4wWHVlF
>>378
ウィルス注意!!
384杉田美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/03/18(土) 00:35:28 ID:1bS/AmkR
>>350
最後の疾走・力走を見せてくれた113系。
最後乗車したときも、「俺達まだまだ東海道線で働けるんだぞ!」と囁いてるような感じにとれた。
臨時でまたその姿見たいものだがムリポって感じだな。
385名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:35:43 ID:NIzUJs6s
>>378
きんもー☆
386名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:36:43 ID:Op6WXh/9
>>378
束式スレにもやったろ。( ゚Д゚)イッテヨシ
387名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:36:59 ID:ayQeuXMd
今、鴨宮かな?
388名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:37:08 ID:YH8UAO7Q
>>378
こわっ
389名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:37:16 ID:OUDpJC9S
>>378
まじでウィルス、注意。サイテーなヤツ。
390より交:2006/03/18(土) 00:37:33 ID:Pp3aB01B
 帰宅しました。
 最終列車は、東京〜新橋の間のみ乗車し、新橋でサボ撮影後に見送りました。
 品川から大船の間は、通勤帰宅客でごった返したと思いますが無事だったのでしょうか?
 もうそろそろ列車は終点到着でしょうか?
 
391名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:37:52 ID:2+jaYLqw
最期の下り悪茶で乗り納めしていま帰宅

もうすぐ小田原か・・・長い間お疲れ様でした
392名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:37:57 ID:UfHW9fwT
>>378
一瞬漂流教室かと思った
393名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:38:02 ID:VKcbsD6A
小田原で●夜する方達へ
駅近くのバーミヤンは2時ごろまでです。
カラオケぐらいしか過ごすところありません。
なお、終電後は改札が開放(無人駅状態)され事実上自由に出入りできます。
394名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:38:06 ID:USiT4FqS
>>378
ウィルスバスター久しぶりに発動!
395より交:2006/03/18(土) 00:38:53 ID:Pp3aB01B
兄貴画像にウイルスか??
AVASTが自動作動しているのはそういうことか。
396名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:39:03 ID:OUDpJC9S
うちはノートン先生が稼動して退治してくれた。
397名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:39:03 ID:z3nPQFiD
あとちょっとで小田原に着きますな。5分遅れだったから。
398名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:39:07 ID:wMTkbWKV
 |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
399名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:39:15 ID:SpCVVqSJ
小田原のかたがた、いよいよですか
400名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:40:09 ID:m64viVH5
小田原会場さーん、そちらの状況はどうですかー?
401名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:40:19 ID:ayQeuXMd
43年の歴史はついに幕を閉じるのか…
402名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:40:34 ID:eaOMbDHz
avgは作動せず。。orz
telnetストームから再起動復帰。。
403342:2006/03/18(土) 00:40:59 ID:KolECsNo
>>337
すごい記憶力ですね。
昔の話で不確かなのですが、南フナが、東海道とスカ掛け持ちだったですよね。
伊東線もスカ色だった頃を記憶しているのですが。
間違ってたらすみません。
404名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:41:03 ID:OUDpJC9S
こんなに2ちゃんに長時間ひっついてたの初めてだよ…
405名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:41:46 ID:TN75W4qo
小田原到着!!
406名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:41:51 ID:Op6WXh/9
          ____ 
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐ 
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐ 
  |゙       l │[普 通]│ l       ゙| 
  |─────i+======+i─────| 
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i||0945M||i ̄∧∧ ̄丁|   <間もなく終点、小田原です。 
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │|  
  |┴────゙||───||゙────┴|    
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  | 
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|      ガタンガタン 
  |_____      ||      ||      _____|         ガタンガタン 
.  |    \   ||      ||   /    | 
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .|  
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|   
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |  
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ | 
   |.____________.| 
     ―//――――\\― 
    ―//――――――\\― 
407名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:41:54 ID:cM8Ewief
>>404
俺もw
408名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:42:15 ID:m64viVH5
ここでサライの合唱
409名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:42:19 ID:ayQeuXMd
画像一瞬開いたけど漏れのパソは感染しなかったみたい…?
410名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:42:26 ID:Hi439CcL
43年か…。

>>404
ここ数回、改正前夜の定番になってきた。
2ちゃんに遅くまで入り浸るの…。
411名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:42:28 ID:OUDpJC9S
>>404
どんな感じ??
412名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:42:35 ID:PloDp9i3
>>378
あんたワラタできんよ、マジで。

出雲と113系の並びの画像だとかいって、
アブドーラ・ザ・ブッチャーの血だるまシーンに飛んだ時はワラタけど
413名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:43:04 ID:OUDpJC9S
間違えた>>405さんへ
414名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:43:06 ID:SpCVVqSJ
お疲れさまーー
ここまでPC確保完了
引き続き余韻モード発動
415名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:43:26 ID:hYvBqeMb
もう到着したのか?
416名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:43:48 ID:hdC+Ftjk
生まれてから30年間113にはお世話になりました。

113系惜別BGM:TSUNAMI
417名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:43:50 ID:NIzUJs6s
みなさん撮影中カナ?
418名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:44:16 ID:OUDpJC9S
この空白がリアルでなんともいえないねぇ
419名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:44:24 ID:S40PfFiL
ただいま〜

東京駅で撮影された皆さん、乙でした。

ってか三脚登って周りに怒鳴ってた奴マジで氏ねよ・・・。
ガンつけられてた人かわいそうだった。
420名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:44:24 ID:oIMDIBC5
俺は速攻でPCを再起動させ、一時ファイルを全て一掃。
そしてウイルス検査中。

>>378はマジで死ね。
421名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:45:05 ID:Hi439CcL
今までありがとう!
東京口113系!
422名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:45:12 ID:OUDpJC9S
時期が時期だったからみんな疑わないで踏んじゃったね。
423名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:45:30 ID:vtcwlApO
なんか113系関連の写真をうpしたくなってきたが・・・・
424名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:45:55 ID:OUDpJC9S
今は378のせいでタイミングわるいかも
425 ◆XfVpW4ftIw :2006/03/18(土) 00:46:15 ID:qtuDsN0t
とりあえず駆除不可orz
426より交:2006/03/18(土) 00:46:23 ID:Pp3aB01B
 何のウイルスだ?
 うちは作動していないぞ???(てか、J−comだから経由ルーターの段階でファイアウォールが聞いたのかもしれないが・・・)
 ・・・てか、精神ブラクラは事実だったな・・・orz
427名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:46:26 ID:cM8Ewief
今さらになってコンプレッサーの音が聞きたくなってきたww
428名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:47:02 ID:NjPi20C/
URLをちゃんと見れ。trashとかghostとか明らかに怪しいだろ。
あと、ちゃんとウイルス対策汁。そのうち周りにも迷惑かけるぞ。
429名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:47:05 ID:aHh44EUR
>>378
消えろカスめ。
ノートンが発動したがな
430名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:47:59 ID:6dkIs22g
小田原で●夜する方達へ 駅前
元丸井のビル5階に@−sia(エイジア)いう24時間のインタネットカフェがある。
431名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:48:01 ID:X0Lw6CjI
378の開いちゃったんだけど・・・。平気かな??
432名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:48:04 ID:UfHW9fwT
>>423大歓迎
>>378はもし誰かのPCが壊れていたら逮捕されてブタ箱行っておいで
433名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:48:35 ID:yoXTcUKH
よりにもよってノートンが動かんPCで開くなんて・・・。
434名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:48:39 ID:6GWtPQ1j
>>429
ほんにだーだかいな、こげなん貼るやつは。

>>428
はげど
435名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:48:56 ID:ayQeuXMd
下段のはウイルスじゃないらしい>>378
436名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:49:04 ID:OUDpJC9S
>>431
ウィルス対策ソフト入れてなかったら平気じゃないかも
437名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:49:44 ID:1qrCGp1J
438名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:50:11 ID:Op6WXh/9
>>436
やべえええええ_| ̄|○
439名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:50:18 ID:X0Lw6CjI
>>436
ノートンが作動した
440名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:50:36 ID:m64viVH5
葬式終了
441名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:50:42 ID:OUDpJC9S
378の上は
ウィルス爆弾だったけど、下はなんの画像だったの?ゴーストって…
442名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:51:01 ID:CA2nYJrP
ウィーアースレ?
443名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:51:05 ID:53LbKm1y
>>378のおかげでここに復旧するのに何分かかったと思うんだ
しかもTelnetのダイヤログが沢山出てきて即行で強制終了したぞ
444名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:51:16 ID:sPKngCB2
ありがとう。長編成の113!そして、お疲れ様でした。
445377:2006/03/18(土) 00:51:40 ID:ayQeuXMd
>>403
アンカーミス?
いや、毎月乗っていたから強烈に印象に残っているんですよ。
列番なんかは判らない小学生の頃の話です。
でもその頃から鉄道は好きでした。今もですがww
446名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:51:44 ID:z3nPQFiD
>>378
一平塚市民として強く憤りを禁じえない!
447名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:51:47 ID:yoXTcUKH
ウイルス真っ只中だけど、ありがとう! 113系。
448名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:04 ID:36d/D6dV
俺も、ウイルス対策なしで、なんかえらい時間がかっかとるな〜とおもって下のスレ読んでたら
ウイルス!の文字が・・・速攻パソコンの電源切った
449名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:22 ID:SpCVVqSJ
ウィルスバスターが安全に隔離しました、だって
450名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:23 ID:GBtRAUXy
東海道線、113系電車は、この電車の運転をもちまして引退となります。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
まもなく終点小田原、小田原に到着です
ありがとうございました
ありがとうございました
451名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:23 ID:Op6WXh/9
           ___ 
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐ 
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐ 
  |゙       l │[回 想│ l       ゙| 
  |─────i+======+i─────| 
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|   <この電車は回送列車となり、車庫へまいります。 
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │|  
  |┴────゙||───||゙────┴|    
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  | 
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|      
  |_____      ||      ||      _____|       
.  |    \   ||      ||   /    | 
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .|  
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|   
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| |  
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ | 
   |.____________.| 
     ―//――――\\― 
    ―//――――――\\― 
452名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:36 ID:C3T60YeQ
>>443
俺も強制終了した
大丈夫かな?
心配なんだが・・・
453名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:37 ID:OUDpJC9S
最後の最後にウィルスかよ。
余韻に浸りたいのに…
454名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:52:49 ID:ayQeuXMd
小田原のレポまだでつか?
455名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:00 ID:dT+BH6n0
>>443
漏れもダイヤログ盛り沢山だった。
LANケーブル速攻抜いたんだけど大丈夫かな?
456名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:15 ID:hYvBqeMb
2台のパソコンで開いていてよかったです。
457名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:33 ID:53LbKm1y
>>378のせいで台無しになった>>378のせいで台無しになった>>378のせいで台無しになった
>>
458名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:39 ID:OUDpJC9S
>>455
うち128コとか出てきたよ。
459名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:43 ID:m64viVH5
【お知らせ】

 このスレは113系の思い出を語る
 又はお別れの記帳をするスレになりました
460名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:53:50 ID:dqKw+xzk
写真会支援の用意あったけど、しばらく自粛ですかね?
461名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:08 ID:spBSUcbF
このスレこそ本当の電車男だな。
女もいるけどw
462名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:25 ID:1qrCGp1J
>>455
オレもめっちゃ不安になってきた・・・
ウィンドウいっぱい出てきたけどこれってヤバイの??詳しい人教えてください
463名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:33 ID:SpCVVqSJ
終わったーー、心地よい虚脱感
464名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:49 ID:gqbutreH
>378以外みんないい人ばかりだな。
465名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:49 ID:p8hCKdea
今日、18日(土)も走ったりして…
466名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:51 ID:wMTkbWKV
        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
467名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:54:53 ID:eaOMbDHz
telnetストームだと思われます。
検索してみて。
468名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:55:20 ID:53LbKm1y
>>378のせいで台無しになった>>378のせいで台無しになった>>378のせいで台無しになった
>>378のせいで台無しになった>>378のせいで台無しになった>>378のせいで台無しになった
469名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:55:34 ID:eYdgMseK
>>393
終電後はシャッター閉まるので追い出されますが
470名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:55:36 ID:Hi439CcL
さようなら…。113系…。
471より交:2006/03/18(土) 00:55:37 ID:Pp3aB01B
ウインドウいっぱい出てこなかったのは、回避できたのか???
472名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:56:04 ID:36d/D6dV
誰か、ウイルス板(そんなんあるんかな?)で聞いてきてくれない?
473名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:56:17 ID:GBtRAUXy
東京駅には、半ズボン氏は来てたのだろうか?
474名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:56:34 ID:aHh44EUR
>>378
空気を読んでない上に孤独なのかもな。

うちは遠いので出来そうもないですが回送される113を
見送りたいです。
475名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:56:46 ID:Op6WXh/9
漏れはギコナビでプレビュー見ただけなんだけど大丈夫?
476名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:57:03 ID:S40PfFiL
ほんとに113系はいなくなっちゃったのかな・・・?
何か全然実感が湧かない・・・。
477名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:57:14 ID:hYvBqeMb
113今も小田原にあるの?
478名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:57:49 ID:fTWkqKcn
 今までROMってましたが、ついに到着したみたいですね。
113系、本当にありがとう、お疲れ様です。もうあの15連の勇姿を見られないなんて…。
 
>>378
興ざめしちまったよ。 さっきまで涙モンだったのに…。
479名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:57:53 ID:NIzUJs6s
>>475
ナカーマ
480名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:57:58 ID:BOAvbpsR
初めてウイルスやったかも、まだ写真バックアップしてないのに。とりあえず一時ファイルは消したけど。
481より交:2006/03/18(土) 00:58:34 ID:Pp3aB01B
検索してみた
特別講座<ブラウザクラッシャー編>
http://akademeia.info/main/lecture1/tokubetu_brauza_crash.htm

あと、自分が使っているフリーウェアの対ウイルスソフトのアドレスもついでに載せとく。
AVAST
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antivirus/avast.html
482名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:58:51 ID:S40PfFiL
俺は下の画像だけ開いたんだけどアウt?
483名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:58:59 ID:SpCVVqSJ
電車男の場合はこんなのが何ヶ月も続いたのか?
最後まで品位を保ったのは(一部を除く)すばらしい。
これも113のおかげだ
ありがとーーーーーお
484名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:59:06 ID:r9JWlE4n
また高崎線でクモヤに引かれたサロ110走るかな
485名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:59:15 ID:aHh44EUR
>>437
サンクスです。
しかし、これ聞いたら余計に悲しくなってきた。
電車っていう感じの車両なのに…
486名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:59:16 ID:GBtRAUXy
487名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:59:18 ID:oIMDIBC5
ウイルスではなく、ブラクラなんじゃないかと>>467の検査結果を見て思った。
488名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:59:21 ID:o6yuluJT
>>475 >>479
俺も仲間だけどいまのところ大丈夫
一応バックでウィルスセキュリティまわしてるけど引っかかってないよ
489名無し野電車区:2006/03/18(土) 00:59:30 ID:gO0gq44j
>472
漏れもそんなウイルスに引っ掛かった事があるかも、しかもネットカフェで……

いけないんだろうけど即電源を切ってしまった(´・ω・`)
490名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:00:14 ID:Op6WXh/9
>>488
よかった・・・。
491名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:01:01 ID:fTWkqKcn
>>489
漏れも即強制終了した。
そのあとノートン先生に調べてもらったけど、大丈夫でした。
492名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:01:10 ID:FHNSZw76
>>488
ナカーマ。
漏れもウィルスセキュリティ回しているけど引っかかってない。
OSがMeだからかな。
493名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:01:13 ID:1qrCGp1J
検索したら国際電話に繋がるとかって書いてあったけど大丈夫?泣きそうになってきた・・・
494名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:01:22 ID:36d/D6dV
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1142581658/273n-
ここでウイルスについて聞いてみた
495名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:01:24 ID:vtcwlApO
車両の写真は駅撮りばかりだから、車内(座席)の写真でもうpしてみよう・・・・

ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/658.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/659.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/660.jpg
496より交:2006/03/18(土) 01:01:38 ID:Pp3aB01B
俺の妄想では、代用客車として平屋サロのみ組み合わせて、フィリピンで活躍して欲しかったのだが、構造的に無理だよな・・・。
497名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:02:05 ID:yoXTcUKH
朝方は出雲か・・
498名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:02:15 ID:spBSUcbF
>>378は、今頃喜んでるだろうね?
真面目に、人に迷惑を掛けないで死んでください。
499名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:02:23 ID:iWv6f4vp
今日からヨ231系の時代だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!
500500:2006/03/18(土) 01:02:52 ID:Ok8OEJWE
500系(σ´∀`)σ ゲッツ!!
501名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:03:18 ID:OUDpJC9S
今チラッと見てきたら、
>378のバカは常磐線103スレでも同じことやってたぞ。
502名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:03:39 ID:rjHLqnAd
金目川沿岸のぎりぎり平塚市民です。
さて、
10時過ぎ:そういえばダイヤ改正いつだっけ?ああ、明日(18日)だ!
      113系はまだ運転されるのか?→2ちゃんでいろいろ調べると、945Mがあることに気づく
11時過ぎ:とりあえず全部は無理だから、茅ヶ崎−平塚間くらい乗ろう。と考え平塚の上り最終電車へ。
      (上り最終電車も、今まで3ドアだったのが新型車両になっていた)
23:30 茅ヶ崎に向かう。降りた後、駅近くのブックオフで時間をつぶすつもりだった。
    が、もう閉まっていたので残念ながら駅で約30分待ちぼうけ
23:59 茅ヶ崎駅の発車時刻電光掲示板に当該電車が。とりあえず3ドアとわかり安堵。
0:01  945M,5分遅れと聞く。やっぱり混雑してるのね。
0:14  茅ヶ崎着。5人のカメラマンが先頭に立っていた。自分も撮影。乗り込む。
    いつもの、多分1.5倍くらいは乗客がいたかな。鉄ヲタと思しき人が予想通り多い。
0:19  平塚着。今度は先頭(西口)に15人ほどがカメラを構える。自分ももう少し撮影。
    過ぎてしまうと、この歴史的瞬間もあっけなかったものだ。

503名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:03:46 ID:eaOMbDHz
>>495
すまんが疑心暗鬼・・・
開いた香具師いる??
504名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:04:18 ID:hvX1o8/m
378に引っ掛かった奴はnyでもウイルス踏んでるだろうな。
505名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:04:57 ID:fTWkqKcn
>>503
大丈夫でした
506名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:08 ID:oIMDIBC5
>>503
車内画像。心配はなし。
507名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:13 ID:dT+BH6n0
>>503
貴重なロングどす
508名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:22 ID:yoXTcUKH
別のさよならスレでも>>378のやつがやってたぞ
509より交:2006/03/18(土) 01:05:22 ID:Pp3aB01B
一応再起動してみたが、ウイルス監視もウイルスファイル修復も平常に落ち着いたところだ。
特に問題は無さそうだが・・・
510名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:33 ID:TN75W4qo
ようやく余韻が冷めた。しかし、次はギュウギュウながらに乗車orz

113は早々に回送されて行きますた。
511名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:39 ID:m64viVH5
【さようなら】113系、ついに引退!2【湘南電車】

でもやってる>>378
512名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:45 ID:Op6WXh/9
>>501
東武スレでもやってる。しかしスルーされてんのw
513名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:46 ID:spBSUcbF
>>503
同じく。。。
せっかくのお祭りなのに。。。
>>378が目の前にいたら確実にぶん殴ってる。
514名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:05:48 ID:GBtRAUXy
出雲も、懸命に最後の疾走をしてるころだろうなぁ……
島根(松江市)出身の俳優佐野史郎さんが
「出雲の廃止は本当に残念。今年の正月に帰省したときに
 偶然、駅のホームに出雲が入ってきて、妻と娘が喜んで写真撮ってたんですよ。
 地元の人から言わせてもらえば、さびしいですねえ」
と言ってた。
515名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:06:01 ID:36d/D6dV
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1141130947/148n-
こっちのほうが詳しそうなので移動
516名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:06:23 ID:R9fNH2Xj
>>495
ブラクラではないね。ただ、重杉
517より交:2006/03/18(土) 01:06:48 ID:Pp3aB01B
>>515
乙です。
518名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:06:52 ID:XHFo11z9
>>514
さびしいと言っても、使うわけじゃなかろう。使う人こそ言える言葉だぜ。
519名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:07:46 ID:eaOMbDHz
>>505-507

サンクス。恩に着る。

少し前までは、ブラクラチェッカーってWWWが
あったので、重宝してたんだが、今は運用してないので・・・
520名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:07:50 ID:spBSUcbF
>>495
一瞬うたぐった。。。
ごめんね。
521名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:08:04 ID:PloDp9i3
ウイルス情報質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1141130947/

>>378挫毛んじゃねぇ!!


522名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:08:13 ID:TN75W4qo
しかも喫煙車。煙いorzorzorz
523名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:08:16 ID:R9fNH2Xj
あの「冬彦」さんの出身が
松江だったとは・・・・
524名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:08:30 ID:NIzUJs6s
>>495
そういやロングの113系は全然撮ってなかったな...
525名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:09:14 ID:GN4j5ApK
HTMLウイルスはかなりのトラウマ。
かなり前にもひっかかって、よく解らず「レジストリの値のみを削除ではなく、それ自体を全削除」しちまって、動作不安定→OSアボン。
仙石103の写真とか全て消えた.....orz

冗談抜きでその時は死にたくなった
526名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:10:02 ID:ttab8lne
詳しくないのでコピーして調べるか、他のレスを待つか、PC板で聞くと良い。

ウィルスソフトの無い人はクリックしない事
つまり開かないこと
場所を探して削除すること
場所はプログラムファイルの場所が怪しい。
デスクトップにあれば即削除。
一時ファイルにあれば即削除
一時ファイルはXPの場合はマイコンピュータ→Cドライブでデリスクのクリーンナップをする時に一時ファイルにチェックを入れて削除。
これじゃダメかねえ?

不完全だがマカフィーでの表示
■は/の逆
ファイル:trasher[1].jpg
トロイの木馬の名前:VBS/DDoS-iFrameNet
ファイルパス:C:■Documents and Settinqs■saku...
状態:駆除するには削除が必要です。
527名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:10:15 ID:OUDpJC9S
>>495
ありがとう。俺車内ぜんぜん撮ってなかったからうれしい。
なんかじぃんとしてしまった。
528名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:10:29 ID:GBtRAUXy
>>523
佐野さんは、松江ゆかりのラフカディオ・ハーン(小泉八雲)を
敬愛していて、一人娘に『八雲』とつけたほど。
529名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:10:49 ID:vtcwlApO
画像が重い・・・・自分でもそう思う・・・・・・
ごめんよ・・・・・・
530342:2006/03/18(土) 01:10:50 ID:KolECsNo
>>445
ミスでした。すみません。
私も30年ぐらい前から、20年間ぐらい。
一番よく見た電車で、一番よく乗った電車でした。
ちなみに10年前からは車通勤の仕事なので、今は電車乗ってません。
531名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:11:32 ID:m64viVH5
>>378以外は本当にいい人ばかりだ。
532名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:11:50 ID:eaOMbDHz
>>529
疑ってすまんかった。


小田原レポはないのかな?
533名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:12:39 ID:eaOMbDHz
あ、小田原レポは>>529氏に言ってるんじゃないよ。
534より交:2006/03/18(土) 01:12:43 ID:Pp3aB01B
♪にあげた、ロング車内の写真ならあるよ。
http://rail.uploader.dyndns.org/index.php?type=&listing_count=100&startno=100&id=149274
535名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:12:44 ID:o6yuluJT
>>475 >>479
488です。
ウィルスセキュリティ検索終了。感染してませんでした。セーフ!
536名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:14:06 ID:ttab8lne
812はHacktool.DoSウイルス
らしい
537名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:14:36 ID:36d/D6dV
>>536
出雲スレのレス番号だろ
538名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:15:03 ID:ttab8lne
ごめん間違えた
539名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:15:06 ID:cM8Ewief
しかし引退っていう実感があまり湧かないね。今日の昼間馬入橋で撮影していたから、なおさら・・・。
540名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:15:17 ID:+I+B3S5a
昔(といっても3年くらい前),徹夜明けで乗ったら横浜で降りるつもりが平塚まで行って,
開き直って熱海まで熟睡したのが懐かしい想い出.
朝のラッシュは正直辛かったけど,E231系がどんどん増殖した頃は
逆に113系に乗れると嬉しかった.
ありがとう,さようなら.
541名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:15:40 ID:S40PfFiL
>>378は小田急スレにも貼ってありました。

誰か通報しましたか?してなければ俺がこれから通報しますが・・・。
542名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:16:18 ID:OUDpJC9S
どんどん通報しちゃってください。アク禁になっちゃえばいいのに、
ウィルス貼ったヤツ。
543名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:16:23 ID:hYvBqeMb
>>541
通報お願いします。
544名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:16:44 ID:Op6WXh/9
>>535
情報サンクスです。

全く遺憾だ。通報してくれい。
545名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:17:12 ID:S40PfFiL
>>543
了解。とりあえず運営に通報ね。
546名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:17:22 ID:cM8Ewief
しかし引退っていう実感があまり湧かないね。今日の昼間馬入橋で撮影していたから、なおさら・・・。
547名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:18:18 ID:R9fNH2Xj
重要削除に依頼しておいた方がいいかと思われ
548名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:19:51 ID:yoXTcUKH
>>541 通報よろ。
549名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:20:36 ID:GBtRAUXy
今となってはかなわぬ夢になったけど、
堀北真希ちゃんの『少女と鉄道』第三作を制作するとしたら、
東海道線113系の旅であって欲しかったな……
550名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:20:39 ID:Op6WXh/9
まだ祭りに参加したいが、眠くなってきた_| ̄|○
とりあえず一言。


         ありがとう、113系。

ではノシ
551名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:21:06 ID:1qrCGp1J
>>550
乙〜〜!!
552名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:21:58 ID:36d/D6dV
なんか、ウイルス板、人大杉になった
553名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:22:46 ID:OUDpJC9S
今ノートンやってるんだけど、一個引っかかったみたい。
554名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:23:10 ID:icm81XsM
>>550
乙です。ノシ
555名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:26:21 ID:6GOXslzq
378が心配な方へ
これはウイルスとは言っても、ウィンドウを開き続けてシステム動作不能に追い込むだけで他のファイルに感染するようなことはなく、再起動してしまえば何の問題もありません。
例えばウイルスバスターオンラインスキャン(無料)で確認するとウイルスが発見されますが、
ツール(T)→インターネットオプション(O)と進み、インターネット一時ファイルの「ファイルの削除(F)」を実行すれば、
ウイルスは退治できます。
(私はトレンドマイクロの回し者ではありませんがね)
556名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:27:49 ID:KqssIXRK
ブラクラってことは再起動するだけで問題なし?
557より交:2006/03/18(土) 01:29:37 ID:Pp3aB01B
>>555
サンクスです。
558名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:29:44 ID:kpAjXuLY
>>378
telnetが大量に起動するやつかな?
それだったらただのブラウザクラッシャーだからウィルス感染はないはず
559名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:30:21 ID:vtcwlApO
俺は異変に気付いて再起動
今のところ異常なし
560名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:30:54 ID:PloDp9i3
>>550
折れはオールナイトで
2ちゃん画面に向かうつもりだったが
流石にネムーい、ので寝まつ。
最後にひとこと。

おまいらもおれも113系の追っかけよく頑張った。
おれらの体力・行動力ってすごいと思う。
ガクッと疲れが出るだろうから、体には十分気を
つけるべ。

ではグッドナイト
561名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:31:20 ID:OUDpJC9S
現在もスキャン中。
なんか2個ひっかかったよ。
>378とは別物かな。ひゃ〜。
562名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:32:44 ID:OUDpJC9S
>>560
乙!
ゆっくり休んでね。
563名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:35:41 ID:g7Lb/TfV
さっきからROMってるが
まじで良い奴らなんだ・・・・
感激。。。
電車男以上に皆優しすぎる

378以外はだが・・・・

>>560
乙おやすみ
グッドナイトな夢・そして113系を思い浮かべて・・・
明日はむりせんときや
ゆっくり寝とけよ@@
564名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:36:54 ID:HURvmbN/
夜を待たずに帰ったのだが
昼の113の中で聞いた車内放送が思いだされてしょうがない。

どっかに放送の文章載ってないかな
565563:2006/03/18(土) 01:37:24 ID:g7Lb/TfV
もれは酉地区住民・・・
あぁ束地区感激やわぁ

OFF会したいわww
でもネタはなくなったしなww
566名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:37:27 ID:iWv6f4vp
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[快 速]│ l       ゙|   ガタンガタン
  |─────i+======+i─────|       ガタンガタン
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ∧∧ ̄丁|  
  |│        |||      |||・゚・(・∀・) │|   
  |┴────゙||───||゙────┴|  
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||懐かしの ||○ (○)  .|
  |_____      || 113系||      _____|
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .| /
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  プァァァァァァン!
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | \
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

                     再会、113系!!
567名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:38:41 ID:OUDpJC9S
スキャン結果出ました!

Matrix.class

ってウィルスいたけど、これって>378とは無関係かな。
ちなみにノートン先生が勝手に修復してくれたって。
568563:2006/03/18(土) 01:40:08 ID:g7Lb/TfV
>>567
漏れは只今スキャン中でつw
感染してないかガクガクブルブルブル
今16000ファイル目
569名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:40:39 ID:FHNSZw76
小田原にいる仲間たちへ。

本当にお疲れ様、上りのムーンライトながらは3時32分発だからな。
それまでゆっくり休んでくれ。
勝手かも知れないが、明日は早いのでこのへんで寝まつ。
おやすみなさい
570名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:40:39 ID:iWv6f4vp
ずれたので張り直し
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[快 速]│ l       ゙|   ガタンガタン
  |─────i+======+i─────|       ガタンガタン
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ∧∧ ̄丁|  
  |│        |||      |||・゚・(・∀・) │|   よろしく!!!
  |┴────゙||───||゙────┴|  
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||懐かしの ||○ (○)  .|
  |_____      ||113系号||      _____|
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .| /
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  プァァァァァァン!
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | \
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―

                     再会、113系!!
571名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:41:25 ID:OUDpJC9S
俺も寝ます。
皆さん、お疲れ様でした。
バカが貼ったウィルスは迷惑だったけど、
そのおかげでここのみんながいいヤツだって分かってある意味よかったよ。
じゃ、おやすみ。

そして、さようなら、ありがとう113系。
572名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:41:40 ID:KolECsNo
皆さんおつかれさまです。
本当に長い間、そして最後の日まで、東海道本線東京口という第一線で現役であり続けたことに驚きを感じます。
運転士の親父が最後に乗務してたのが113系。
親父も数年前に定年退職しました。113系もそろそろいいトシですね。
なんか時代がゴゴゴって大きく変わった感じがしました。
新しい電車も良いんだけど、あの顔が電車って顔だったもんね湘南電車は。
573563:2006/03/18(土) 01:43:33 ID:g7Lb/TfV
>>571
乙。おやすみw
でも本当にイイヤツらだよ

ゆっくり寝てくださいねw
574名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:45:22 ID:yoXTcUKH
>>571
乙ー。良い夢見れると良いですね〜
575名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:46:52 ID:jFaac9OJ
宮の新造231はしばらくこれから東海道で走り続けるらしいね
もう返却しなくていいよw
かわりに211をどうぞ (´-`)
576名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:47:09 ID:36d/D6dV
運行が終わって、まったりしてきたね
577名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:47:24 ID:qrqnPPbq
だれか113のFLASHキボン
578名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:48:08 ID:t6XZWTOW
1月に録音した悪茶の走行音を聞きながらROMってました。追っかけてたみなさん乙でした。今でも113東京口引退は信じがたいねぇ。
579563:2006/03/18(土) 01:48:15 ID:g7Lb/TfV
じゃぁ俺も寝るわ
みんなおやすみ

113系ありがとう

580名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:48:54 ID:fTWkqKcn
>>550 >>560 >>571
 乙です。
ホント、皆さんみたいな良い人に出会えて嬉しいです。これも113系のお陰です。

 私も去年の11月に録った走行音を聞いてます。録音車両がS82…。
あの高速域の「ごーー」って音を聞きながら風景を楽しむのが好きだった。
そんな頃の113系を思い出しながら、走行音では川崎到着…。
581名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:49:05 ID:yoXTcUKH
次は東京着657の出雲か・・
582名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:49:14 ID:hYvBqeMb
皆さんはヨ231系はいつまで東海道線を走ると思いますか??
583名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:50:53 ID:jFaac9OJ
>>583 難しいなぁ〜 まぁ15年以上は走るような気はするが・・・
584名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:51:15 ID:qrqnPPbq
>>582
5年
585名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:52:28 ID:yoXTcUKH
>>582
走るんですシリーズの寿命
586名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:53:16 ID:1qrCGp1J
>>582
持っても20年ぐらいじゃないかな?
587名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:53:54 ID:jFaac9OJ
今の231は昇進とかでこき使ってるから短いかもな
588名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:56:52 ID:vtcwlApO
最後にグリーン車のほうもうpしときます(ファイル軽くしました)

ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/663.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/664.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/665.jpg
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/666.jpg

113系、マジでお疲れ様です
589名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:58:11 ID:ylrabHIS
ところで今日からの運用はどうなるのだろう?
早く217とミヤ231に乗ってみたい
590名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:58:28 ID:6GOXslzq
しかし、もう15両MT54の爆音は過去なんだね。
入新井西児童交通公園のC57から見た力走、
憂鬱になったラッシュ時間の曇った窓も・・・
591名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:59:41 ID:hYvBqeMb
113系みたいには長く持ちそうにありませんよね。

走るんですってJR東日本製造の安電車のことですか?
592名無し野電車区:2006/03/18(土) 01:59:43 ID:aHh44EUR
なんか俺以外にもヤフーあるいは他のサイトとかで113の動画を見てたり
音聞いてたりするやついそうだ
593名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:00:26 ID:DGpyPaeJ
今日からは国府津3番線で湘南電車をご覧下さい。
594名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:01:16 ID:ylrabHIS
>>581 231は209と違ってけっこうかねもかかっているぞ TIMSでかかってるかも
    あと高寿命になってるとかどこかの雑誌に書いてあったような気がする
595名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:02:16 ID:p8hCKdea
185系の普通列車は全滅?
596名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:03:12 ID:36d/D6dV
>>595
新前橋車の運用があったとおもう
597名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:03:25 ID:R9fNH2Xj
>>588
GJ!
素敵な画像をありがとう!
598名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:05:00 ID:NuFfH0tT
>>590
そー思ったら凄く悲しかったが、
945Mの後ろを追いかけてきた185系はMT54の
15両編成だったので元気が出た。
599名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:07:37 ID:ylrabHIS
しかーし公平に見て231は他社も参考にするくらいの完成度が高し車だと思う
600名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:08:32 ID:fTWkqKcn
 皆様、本日はありがとうございました。
今日は113系の思い出を抱いて寝ることにします。
601名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:10:21 ID:ansgpkp2
でウイルスじゃなくてブラクらだったのか?
602名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:10:47 ID:A6G7lcPx
>>598
ナカーマ!
603名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:11:30 ID:fsMDbb2o
漏れも寝ます。
みんな乙!
604名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:13:25 ID:dqKw+xzk
俺も寝ます。
おやすみなさい
最後に写真を一枚(3日前のだけど…)

ttp://kjm.kir.jp/pc/img/20061.jpg
605名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:13:45 ID:hYvBqeMb
>>599俺もそう思うのだが、走るんですとかいう安っぽい名前が付くんですか?
>>600おやすみなさい。
606名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:15:35 ID:H0uWGqXv
しばらくROMってましたが・・・・・我輩は自宅沿線で東京口最終113系を見送りました。
闇夜をこうこうと照らすヘッドライト、平屋サロの入った編成の美しさ・・・そして何より15両という長大編成・・・
113系、今までありがとう!

みなさん乙ですた。
607599:2006/03/18(土) 02:18:13 ID:ylrabHIS
>>605
アンチ231が付けたのだろう
少なくとも東と東急は史上最高の通勤車両だと自負しているようなことが本に書いてあったな
ある意味ではそうだと思うが
608名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:19:33 ID:p8hCKdea
185系の普通列車は全滅?
609名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:20:24 ID:6GOXslzq
>>598
今度、目をつぶって湘南色を思ってみる! (ノД`)ヽ
610名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:21:31 ID:53LbKm1y
>>607
E231なんぞには湘南色電車みたいな思いやりも糞もないからなくなっても特に何も感じない
611名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:26:08 ID:hYvBqeMb
ヨ231系は機械って感じですね。
113系も機械は機械だが人間味を少し感じられる電車だった。
612名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:26:41 ID:53LbKm1y
2006年3月17日 113系引退をもって
俺たちが連想する東海道線は今日を持って死んだ
613名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:28:42 ID:R9fNH2Xj
「たち」は余計

211系も185系もまだある。
あれがあるだけでも東海道線クオリティ
614名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:28:57 ID:1qrCGp1J
今日から通勤路線に入るのか・・・
615名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:31:21 ID:efmwhuiA
>>607
209が登場した頃についたあだ名ですよ。
616名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:32:50 ID:hYvBqeMb
走るんですシリーズってたくさんあるんですね?!
617名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:37:58 ID:5X6FTpf3
113のよかったとこは車端部にボックスがあること

空いている時間は1ボックス占めて、軽食と飲み物を
ミニテーブルに置いて二段窓を少し開いて風を楽しみ
ながら上京したあの日…

夏休みの終わり、切なさを胸に実家を離れる際の楽し
みは、しかし永遠ではなかった。

終わりのないのは俺の大学生活だけだった

                      fin
618名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:45:51 ID:3zx2toYm
>>617
おれも車端部のボックスが好きだった。初めて東京に行った時あんな田舎電車が
都会を走ってるのに感動した。
・・・何か明日もいつもどおり走ってそう。
これから解体されると思うとカワイソ・・・
619名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:45:59 ID:CtisahKW
私は鉄オタではない、少しくらいは小学校のとき興味あった一般人ですが、
今日たまたま最後の113系ってのに乗りました。東京〜大船まで。
やたら東京駅での人の列が長く、金曜だからかなあと思っていましたが、
ちょっと異様な雰囲気を感じました。行き先版とかとっている人いるし。
でも座れました。945M私が生まれた歳にできたらしい、アナウンスを
聞いてしびれました。帰ってから2chを久々にみました。もう2時間くらい
ROMってます。上の窓が外から開けられて、朝の満員時、クーラー入れる前に
駅員が開けたりとか、閉めたりとか。一般のリーマンが、開けてから乗るなんてのも
かっこよかった。寒いと顰蹙買う場合もあったが。。。
長いコメント失敬。素人だから許してください。 でも、たまたまでホント
運よかった。 ありがとう。
620@私鉄大好き ◆dHzSuELO9Q :2006/03/18(土) 02:47:02 ID:k0qc/9/t
話変わるが登戸の貸しレイアウト屋で鉄道模型の113系祭をやろうと思ってたりする。
なんだかんだ化けサロとか自作してたら50両くらい作っちゃったんで。
113系は種類が多いから作り分けるのが楽しい(≧▽≦)ノ

http://www.geocities.jp/sabuwayfan/
興味あったら掲示板にカキコしてね。
621名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:47:51 ID:1qrCGp1J
スレ読んでて泣きそうになってきた・・・もう待っててもこないんだよな
昼下がりの15両編成よもう1度!!あの雰囲気が好きだった
622名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:49:05 ID:hp5QbVX0
みんなの湘南113系に対する想いに思わず泣きたくなる。
鉄ヲタ予備軍歴2ヵ月の自分が言うのもアレかもしれんが…
お疲れさま。本当にお疲れさま!長い間頑張ってくれて有難うね。カボチャとみかん食えなくてすまない。
昔はよく世話になったね。
623名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:52:02 ID:36d/D6dV
↓思い出話ドゾー
624名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:53:27 ID:4nCJbCvo
さて。「小田原駅⇒コツ区⇒帰宅⇒必死に過去ログ⇒現在」な俺が来ましたよ。
やっぱ帰れなくなるってのがあるから小田原はヲタ少なかったね。
あんま最後って感じがしなかった・・・・・。どっちかと言うと東京発車が泣けた。

http://up.spawn.jp/file/up14079.jpg
何となくコツ区の写真でも。
625名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:54:20 ID:36d/D6dV
>>624
新旧の並び・・・
626名無し野電車区:2006/03/18(土) 02:54:44 ID:1qrCGp1J
>>624
横のステッカーみたいなの何?枝の影に隠れているやつ
627626:2006/03/18(土) 02:55:51 ID:1qrCGp1J
指差呼称の看板だった。スマン
628名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:00:54 ID:5X6FTpf3
>>618
今のやっつけ感のある4扉ボックスは好きではない
ボックスの利点は、着席定員を増やすだけでなく他の
客の視線を和らげそれぞれがリラックスして旅を楽し
めることだと思う。
先日帰省したとき、既に銀色の車両ばかりでショック
だった。半年前にはまだたくさんいたのに。


>>1-1000
113がこんなに愛されていることを再確認した。俺は
いつか鉄道車両をつくる職につこうと思うが、113に
負けない車両を開発しようと思う。40年後くらいのこ
のスレで、俺のつくった車両が引退するときも、こん
なに別れを惜しむ声があればと思う。


それにはまず大学を卒業しねーと…



629名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:01:58 ID:36d/D6dV
関西から応援してます
まだこっちでは、湖西線とかでいっぱい走っています
630名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:16:42 ID:tuBXlVCk
945Mに東京−横浜で乗ってサヨナラしてきますた。
乗車待ちの列中ほどだったけど、
運良くボックス席進行窓側に座れてよかった。
ところで、こんときはまだ951Mが最終かと思ってた。
車掌の案内放送が「113系最後の小田原行きです」だったんで、
あれ?と思ったけど、まあよかった。
でも、気になったので、951M確認したらE231で結構混んでた。
951Mが最終だとおもったヲタもけっこういたのかな?

明日からは、G西瓜システム+GA乗務だね。
モバイル西瓜やりたくて、実質年会費無料のBicSuica申し込みました。
631名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:28:31 ID:rC9db8kR
今日乗った528Mのレチ氏、G車改札の時しっかりとスタンプしてくれたね。
ちょいお年めした人だったし、思い入れもあったのかな?
ttp://rail.uploader.dyndns.org/index.php?&startno=60&id=150627

普通車はまだ千葉や静岡で乗れるけど、サロとはもうお別れ・・・保存しちくりorz
632名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:30:57 ID:xl712LfN
もうこれからはボロスタレタ脱線電車にしか乗れなくなるのか…
633名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:32:50 ID:rC9db8kR
>>631
一応補足・・保存キボンヌと言いたかったのはサロね。
634名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:35:08 ID:k0qc/9/t
>>631
人に頼らず自分で保存。工場に頼めばくれるらしい。
183をまるごと貰った人もいたはず。
相鉄なんて廃車引き取ると輸送費用に50万円くれるよ。
635名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:41:56 ID:tJJdcXMY
結構前から言われているけど、なんか231って車内の印象が冷たいんだよな〜。
ドアとかモロに「金属!」感丸出しだし、パイプもやたらと多いしさぁ。
車両というより、マシンと言った方がいいような。

その点211のボックス編成はまだマシだけど、113の更新車は居住性抜群だったなぁ。
636名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:44:20 ID:A6G7lcPx
人一倍寒がりのワシは113の温もりがとても心地良かった・・・
231は寒くてかなわん!
637名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:50:29 ID:7PmrhkoC
ラッシュ時に押し込まれる感覚では231の方が
ドア付近で潰されても圧迫感が少ないんだが、それ以外なら113だなぁ。
638名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:51:20 ID:ZTz8/SOc
東海道沿線住民の鉄です。
945Mサロに乗って帰りました。
東京駅発車時に鳴らしてくれたタイフォンの音、
レチ氏の「最後の安全運行」と「113系の生い立ち」の車内放送、
ファンの手作りサボ、
沿線でケータイで写真を撮るサラリーマンから若い女の子まで、
ほんと感激のあまり涙がでそうに。。。
帰ってまた、このスレ読んでて涙がでそうに。。。
みなさん、そして113系湘南電車、お疲れさまでした、おやすみなさい。
639名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:53:17 ID:ayQeuXMd
>>617
ロング車の車端部? それってトイレの横じゃないの? (違ったらスマン
640名無し野電車区:2006/03/18(土) 03:56:33 ID:JMy+oNhd
>>636 暖房は231のが腰から温まるんで自分は113よりいいけどなぁ
641名無し野電車区:2006/03/18(土) 04:39:50 ID:AUhEk7jX
類い稀な素人っぽさがにじみ出ている作品
http://www.so-net.ne.jp/BB/pr/01/index.html
642名無し野電車区:2006/03/18(土) 04:44:28 ID:JpWgaS/n
餘部鉄橋強風のため転落注意
643名無し野電車区:2006/03/18(土) 05:02:15 ID:LexmLjJI
昨日の529M-528Mの伊東線内の運転士は丁寧な運転で良かった。
644名無し野電車区:2006/03/18(土) 05:27:51 ID:EGD/xBle
>>593
あれは似て非なるもの
つか山線に113使ったっけ?
115でねか?

しかしすげぇなぁ。
113小田原の流れ、出雲の先回りだと思うが
ながらイパーイだったよ。
それとも単に曜日のせいかな?
645名無し野電車区:2006/03/18(土) 05:34:24 ID:aHh44EUR
>>644
過去、小田原・御殿場行きってなかったっけ?
国府津では3番線に113が入ったかどうかは分からないが…

日が昇ってきて始発が走り出してるけど113はもう営業運転
してないんだよな。
646名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:05:32 ID:9cN8edKf
朝からの出雲撮影されているみなさんお疲れ様です。

この後公衆立ち入りで止まらないことを祈りたいですが………

平塚から相模川渡る直前の踏切に乱入者5人
647名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:05:45 ID:rQONpkWe
>>378のせいでパソコンクラッシュした
ハードディスクもクラッシュして貴重な画像が全てパー

頭来たから親戚の警察官に相談して被害届出してきます

接続記録とかで378はダレだか特定できるんだよね
648名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:07:17 ID:rQONpkWe
あと可愛がってもらってるアウトローにも相談してみるわ
金になるかもしんねーからなw
649名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:22:57 ID:FD76lDyM
>>647-648
バ○まる出しご苦労様
あ、○カなほうか?
650名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:29:55 ID:ZB4bgadi
生まれながらに東海道沿線に住んでる人間だが、
千葉の線路端でカメラ構えていると、目当ての列車の合間に来る113の中に
馴染みのナンバーが来ると妙にいとおしくなるね。
東海道の重責を果たし切って、ちょっと表情がやわらかくなってるような。
末永く元気でやってほしいね。
651名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:30:33 ID:EGD/xBle
>>648が蛇足
馬鹿丸出し。
>>647だけにしとけば
(´,_ゝ`)プッ
で済んだものを。
652名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:33:41 ID:K9YRU61i
神田寄り撮り鉄50
653名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:37:15 ID:/UrI+lm7
今まで生き残った編成は全部廃棄処分なの?
654名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:40:13 ID:GBtRAUXy
>>653
国府津所属の1編成だけ、塗装をスカ色に変えられて
幕張へ転属するらしい。
ただしグリーン車はもうつかないけど。
655名無し野電車区:2006/03/18(土) 06:56:08 ID:/UrI+lm7
そうか ありがと654
なんでわざわざスカ色にすんだよ
そのまま余生を過ごさせてあげて

でもすごいな、まだまだ走る113系。
バイバイ湘南色よ
656名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:23:55 ID:4eWJcS/K
横浜7時9分発小田原行、231の10両から211の15両になってない?
平日も同じ?

出雲の余波なのか、217狙いの鳥が、残っているね。
657名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:28:54 ID:NEfxXQ0P
東京7:24発伊東行きの車種は何になりましたか?
658名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:34:32 ID:4eWJcS/K
185普通伊東行と遭遇。
品川駅で・・・
659名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:38:56 ID:KolECsNo
>>645
静ヌマの115系が、山北発小田原行き。
南コツの113系が、4連で東京ー山北、11連で東京ー御殿場、各一往復かな。あったね。山線の11連はちょっと凄かったですよ。
660名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:42:03 ID:91l5UOeS
115ならホリデー快速鎌倉が入っているよな
661名無し野電車区:2006/03/18(土) 07:49:38 ID:bqKzyP+A
昨日結局113に乗りに行くことは出来なかったんですが、グリーン車で配られたという
シールってのは前に藤沢とかで販売されていたものと同じものだったんでしょうか?
662名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:06:56 ID:qOe9A4jo
ヨ217湘南色は今日から運用開始ですか?
663名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:07:06 ID:Jy1Reif9
653、654>
K69…クハ230、モハ2094ユニット&2096ユニット
K47…クハ2049
S102…編成丸ごと
S103…同上
S104…同上
S81…両端クハ
K69の2096ユニットはS81に組み込みの上マリ区へ転属。ソースはRail-Onカードの会報
664名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:14:34 ID:aG8SwZWR
>>647
やっぱり下手するとすべて写真消えるものだったんだ。
一回踏んでしまってやばいと思ってた。写真とか消えてないけど。
665名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:20:34 ID:wx7FEvSo
>>639
113系ハザの車端部は、ロングシート改造車以外は普通にボックスシート。
666名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:30:29 ID:/UrI+lm7
666(・∀・)get
667名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:33:44 ID:X4k8To0m
729M 小田原行き
ヨ231 10連 変更
668杉田美園 ◆7jFXw5bu3Y :2006/03/18(土) 08:36:22 ID:4gummz/N
一夜明けて東海道線首都圏区間。湘南色113系の走る姿はもう見ることはないかと思うと…。
あとは湖西線・草津線の113系達に頑張っていただきたいね。リニュ車もいいが、やっぱ湘南色纏った113系がいちばん!!
そいえば山陽線で新山口−下関間の普通列車に古参活躍してるみたいだね。去年行った時見かけたけど、
こちらは幾らなんでも拝謝でいいのでは…!?
669名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:39:05 ID:X4k8To0m
訂正!! 729Mは、熱海行きですた。
m(。・ε・。)mスイマソ-ン 
あっ あと、横浜駅、出雲撮影組に遠慮?して、下り
323・727M 5番発着に変更されました。
670名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:51:31 ID:pzsATgJR
>>668
熱海以西なら、今日も普通に東海道線で113系見られるでしょ?
さすがに11両は無いけど、8両ぐらいなら走ってるよ。

ところで、伊東線は113系無くなっちゃの?
671名無し野電車区:2006/03/18(土) 08:59:51 ID:qOe9A4jo
>>670
>ところで、伊東線は113系無くなっちゃの?

とっくにあb(ry
672名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:04:18 ID:pzsATgJR
サンクス。
じゃあ、東海からの乗り入れ編成ってとっくに無かったんだ・・・。
673名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:08:16 ID:ZFyALUfi
E217の東京口は乗りましたか?
674名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:08:51 ID:Eo/RMhQ1
113系乗れんかったで、
トミックスの113系15両フル編成でも眺めてまたマターリしときまつ。
675名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:16:51 ID:FHNSZw76
おはようございます。
211系の初期は今日も元気に走っております。

676名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:21:34 ID:/nyYDhTS
>>647-648
今時、ウィルス対策ソフト入れてないのが悪い。

Winnyで情報流失させたのも、パソコンをこいつみたいな使い方してるやつだろうな。
677名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:22:35 ID:SpCVVqSJ
余韻
今日の朝日新聞朝刊横浜版に記事あり
895M@横浜
よく取れたものだ
678名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:25:13 ID:2rSD+oWt
もし昨日、19:48頃大井町駅でビデオで113系通過を撮ろうとして、
入線してきた京浜東北南行に視界を遮られて肩を落としているヲタを見たなら
それは俺です…orz

>>670
すれ違いだが、俺が熱海から静岡方面へ行くときは何故か必ず115系がやってくる
679名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:33:51 ID:9FRFIyyk
緩行線から103系が引退したのはいつだったかな。
680名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:39:47 ID:/UrI+lm7
子どもの頃は普通に113しかなかったんだが
そんな時代の写真は一枚も無いのが悲しい
681 ◆gsBTksef.s :2006/03/18(土) 09:41:45 ID:A39CIBoS
>>378
保存しました
少年時代の思い出をありがとう
682名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:42:55 ID:7D7bHC5T
>>679
総武中央緩行線なら2001年の春。今から5年前。
683名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:44:05 ID:hIabveem
>679

2001年3月かと…
684名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:49:04 ID:kMTqoUBQ
俺は新潟のサクサカー。今夜勤明けでビデオの録画したsakusaku見てる。
この際「113系のうた」作って欲しいよ。
まあ新潟じゃ週1回の金曜深夜放送なんだが・・・・・。
確か「川崎の女」の冒頭も113だったな。
昔神奈川に住んでいたから毎日sakusaku見れた頃が懐かしい。あの頃は嫌ってほど113の乗れたのにいざ無くなると寂しいでつよ。
13日14日と惜別乗車してきたけど涙出そうになったよ。野球はベイファンだから14日は千葉でオープン戦逝った後も113追っかけていた。
佐々木の引退セレモニー祭り以来の涙だな。そして今回の113、次は石井琢郎引退の時か?
685名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:56:34 ID:FHNSZw76
E217系湘南色の運用ダイヤがわかりました。
明日のA31ダイヤに入るそうです。
686名無し野電車区:2006/03/18(土) 09:58:00 ID:qy2BKeXy
辻堂8時51分発って15両にならないですかね・・?
687名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:05:03 ID:aG8SwZWR
>>681
リンク保存してあとで忘れたときに踏ませるってか。
688名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:07:24 ID:ayQeuXMd
いやあ、すごいスレの伸びですね。

横須賀線の113を追い出したのがE217。
東海道線の最後の113系4本を追い出したのもE217(E231もだが)。

こういう巡り合わせ(というのか?)ってあるんだなあ。
689名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:29:18 ID:MXzsJsVR
ヨ217は品川にいたから今日はA33運用じゃないの?
戸塚0702発のスカ線とうまく歩道橋で併走すると予想したが...寝坊
690名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:35:37 ID:9FRFIyyk
>>679間違い
691名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:39:39 ID:oDQJXU8e
消防の頃のアルバムを見たら111系でしかも大目玉
行き先表示は普通ではなく東京だった。
692名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:41:46 ID:P1ng0yHH
そうだ、千葉の113を湘南色にすればいいんだ!
693名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:44:27 ID:baphOlBQ
スカ色の113大好き
がんがれ動労千葉w
694名無し野電車区:2006/03/18(土) 10:50:56 ID:ZFyALUfi
80系が運転される前は東海道線(東京−熱海)には電車は走っていなかったの?
695名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:03:28 ID:vpW1ot6Q
夕べは、悪い夢を見てしまった。
今日もいつも通り、113系が、来てくれるような気がしてならない。(。>0<。)ビェェン

696名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:10:25 ID:BbXGOpfN
113系国府津車、東海道方面に行くとき、必ずって程乗ってた、
クロスシートの進行方向で観る、箱根や丹沢…、根府川〜熱海間の相模湾の
移り変わり、MT54の高速粋の爆音、みんな思い出になっちゃったのね…。
113系コツ車御疲れさまでした。
697名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:11:26 ID:VIeQdDSA
月曜日に出張で東京行った時、113系にステッカーが貼ってあって引退を知った。
日帰り出張だったのでカメラとか持ってなかったので見送りのみ。
大学在学中の3年前まで関東で撮り鉄やってたけど、イベント列車が走る日の
新子安で113系の写真もこまめに撮っておいて本当によかったと思ったよ。

そんな私は函館で日本海を見送りました。
ハッスルバトルとは無縁の世界でした。
698名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:20:57 ID:tuBXlVCk
漏れは静岡出身で横浜に住んで20年。
ガキのころ、グリーン車2両付けた東京行きの11両編成って、
すごく堂々としてて憧れの的だった。
実際にこれに乗ってお上りすると、すれ違う電車は、みんなこれ。
なんていうか、真面目な働き者って感じの電車で好感が持てた。
南チタ、南コツに混ざって、静シスもたくさんあって、ちょっと嬉しかった。

横浜に出て来て東京に通勤するときも、こいつは近くにいてくれて、
とくに帰宅時間帯にけっこうあった「静岡」の幕出した列車は、
通勤列車でありながら、故郷とつないでいてくれる列車でもあって
田舎者の漏れには、なんとも言えない安心感を与えてもらえた。
長い間、ありがとう。

ところで、元静シスT編成のコツK編成(DDG除く)で、
最後まで残ったのって、いつまで走ったの?
699名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:39:31 ID:hYvBqeMb
横コツとかのコツって何ですか?
700名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:42:30 ID:iBrHaXkK
>>699
横コツ→横浜支社国府津車両センター
東チタ→東京支社田町車両センター
701名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:44:28 ID:OcQmDX6J
たぶん国府津車両センターの事。
702名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:45:10 ID:ARv0kMqd
みかんはもう走ってないの?ダイヤ改正であぼーんした?
乗りに行きたいんだけど・・・
703名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:50:35 ID:SSjDH3PW
「横コツ」や「東チタ」はなんとなく無機質だけど、
「八ミツ」や「米イモ」は食べられそうな気がしてくる。
704名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:52:46 ID:DJz/d/cJ
>>702
東京口は走ってないけど名古屋・大阪方面は生きてる
705名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:55:02 ID:qOe9A4jo
>>702
国府津
706名無し野電車区:2006/03/18(土) 11:55:48 ID:aIdPhm6w
国鉄時代の国府津区は「南コツ」って言ってなかったけ?
軟骨唐揚げをイメージするんだが。
707名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:00:00 ID:baphOlBQ
トンコツナンコツ
南フナの甘露煮
708名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:09:14 ID:mE/b9Ah+
タカタカ

これが一番強烈…。
709名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:24:12 ID:rKFFDkFh
俺的に、「盛モリ」と「熊クマ」が最強
710名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:25:52 ID:PBi0nlRi
最後の編成は大宮に回送されましたか?
711名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:25:54 ID:O7tOTIVU
さっき113系自走で徘徊してました。
よく見えなかったけど、付属編成×2だったかな?
@茅ヶ崎
712名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:38:29 ID:DJz/d/cJ
>>709
ちょwwコーヒー噴いたww
713名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:45:42 ID:o6ULRyzq
今日はもう新型電車しか走っていない。
113系の思い出といえば、30年くらい前は大船〜横浜間は複々線化されていなくて、戸塚駅で横須賀線が待避して東海道線は戸塚を通過していた。
湘南色、スカ色と言えば首都圏の大動脈を持つ両線の塗装が全国的に広がったものだ。
スカ色113系が引退し、横浜〜戸塚間で横須賀線のヨ217と漏れの乗った113が並進すると、性能に差があるものの113には負けて欲しくなかった。
ちょっと前までは普通列車のグリーン車は東海道、横須賀線の普通列車にしか組み入れられていなかったけど堂々たる15両編成だった。
今思い出すと、一番好きだった光景は大磯〜二宮間で春先に菜の花畑の脇をばく進する113系が一番好きだった。
今年ももうちょっとだったのに…

でも最後に鉄ヲタだけでなく、いつも利用していた多くの通勤客に興味を示され、撮影された113系はやはりみんなの心の中に何かを残していたんだと思う。

231系は人間工学を良く取り入れているが、無機質でただ人を運ぶものという作りに思えてならない。

時代は流れ、生活圏もライフスタイルも変わり、その需要に応える結果の設計なのだろうが、113系は箱根、伊東などの観光目的の人もいることから、
ボックスシートも備えた設計だったのではないかと思う。

ボックスシートで向かい合っておしゃべりしながら座り旅に出かける。

高坊のころは、ボックスシートで偶然居合わせた人にお菓子やミカンをもらったっけ。
113系では駅弁食っていてもなんらおかしい感じはしないけど、231系だとなんだか駅弁食うというイメージがない。食っているとおかしいように感じる。

231系は人間くささがないように感じる。

湘南色はよく考えると奇抜な色の組み合わせなんだけど、やっぱり東海道線=湘南色は車体前面にあの2色の色分けがないと似合わないと思う。

ゆくゆくは231系も最期を迎えるのだろうが、次世代の電車はどんな電車になっているのだろう?

出来れば231系にも皆に惜しまれて最期を迎える思い出や思い入れのある電車になって欲しいと思う…
714名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:51:00 ID:mE/b9Ah+
>>713

まだ早いよ…。
その前に、東海道線から211と185が惜しまれつつ引退すると思う…。
715名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:52:00 ID:O7tOTIVU
漏れは伊豆多賀〜網代間が好きだけどなぁ。
単線で山の中や海沿いを走ったり
716名無し野電車区:2006/03/18(土) 12:56:10 ID:EeiYijsd
>>713
戸塚で待避なんてしてたっけ?
SM分離前はスカ線も2、3番線使用してなかったか?
717名無しでGO!:2006/03/18(土) 12:56:13 ID:u/Cgp0iB
俺は東京に出かける時いつも乗るのは113系だった。
それがもうほぼ全車廃車になるとは.........
せめて先頭車両ぐらい残してくれても。
718-:2006/03/18(土) 13:04:45 ID:9FRFIyyk
>>713
何でも非難すりゃ良いって日刊ゲンダイじゃあるまいし。
719名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:07:55 ID:/UrI+lm7
いま113は国府津で寝んね中なの?
フラッシュたかないから写真とってこよかな
720名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:12:21 ID:Z4bQADok
千ラシも食えそう。。。。

それより、おまいらのおかげで113の最後の運用はA25だとわかって助かった。
ちゃんと乗ることもできたし。ありがとな。
721名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:13:46 ID:iBrHaXkK
昨日は女でも113撮ってるやつ多かったな
うち3〜4人はマジ鉄ヲタだったよw
722名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:14:09 ID:9lPuawQ4
大宮にサロを保存して欲しかった。最古の近代グリーン車として
723名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:16:40 ID:GBtRAUXy
724名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:25:01 ID:ayQeuXMd
サハ111−1023ってスカでも最後まで残ったし今回も最後まで
残ったな。奇遇というかなんというか…


上の文とは関係ないが、俺としては走るンですシリーズはどうも好き
になれない。確かに性能は使っている技術は高く評価できる。コスト
ダウンもわかるけどアコモを必要以上にコストダウンしすぎていると
思う。俺はそこが一番嫌だな。
カーテン付けようがイスにバネ入れようが工夫すれば重量増なんて微
々たるものに抑えることは十分できるはず。
UVカットガラスがあるからカーテンは不要というのならどうして特急
型車両にはカーテンがあるんだろうか。
高い金払ってボロい車両かよと怒る輩もいるけど新しい車両でコスト
ダウン丸出しの車両の方がよほどタチが悪いように思うけど、どうな
んだろう?
725名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:32:05 ID:IVnqj8b3
>>716
してなかった気がする。
あと、今の1番、2番がなくて、今の3番、4番が1番、2番だったような・・・
分離のために今の1番、2番が出来たんじゃなかったっけか?
726名無し野電車区:2006/03/18(土) 13:59:21 ID:fsMDbb2o
なんかまだ実感沸かないなぁ・・・
もう来ないってわかってるのに「3ドア」表示を見るとドキドキしてしまう俺がいる
727名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:01:53 ID:4jTJNFM0
>>685
A31ダイヤってどれ?
明日出かけるついでに撮りたいんだけど
728名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:06:55 ID:GXOl7iqT
729名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:10:57 ID:2rhqSZEf
短い11両編成でまいります…が聞けなくなってしまったのか…
730名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:12:04 ID:ygA+bChP
>>726
ある日の横浜駅から…
ちゃららんちゃらーん。
まもなく6番線に普通、熱海行きが参ります。
この電車は三つドア、15両です。
ブォーーーーーーンキュイィィィィンプシューー。ドドドドドド
ご乗車ありがとうございました。横浜、横浜です。車内にお忘れものの無いよう
ご注意下さい。
なんてのが日常の光景だったのにな。
731名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:12:59 ID:FHNSZw76
>>719
残念ですが、きょう10時半ごろ、
東大宮に向けて巣立っていきました。
732名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:14:48 ID:GBtRAUXy
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200603180232025abda.jpg
泣けるなぁ……。・゚・(ノД`)・゚・。
733名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:17:39 ID:iBrHaXkK
昨日女の鉄ヲタ2人くらいとたまたま話したんだが、「113系もついにいなくなるんだよなぁ。寂しいなぁ。」って言ってた。半泣きだったよ。
734名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:23:03 ID:D/rTsLug
DD銃連 午前1時、伯備線で待機しよっ!!
735名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:25:25 ID:4jTJNFM0
>>728
サンクス
736名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:28:48 ID:iBrHaXkK
ってかE217が出揃うのいつ?
あとそれまで車両足りるの?
737名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:34:32 ID:DJz/d/cJ
>>736
231がごちゃごちゃいるから大丈夫っしょ。
738名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:42:35 ID:XGLSH6Nb
十数年後には「あぁぁぁ231ぃぃぃぃ!」とか叫びながらヲタが集結するんだろ。
739名無し野電車区:2006/03/18(土) 14:57:16 ID:fgDoysSU
>>733女の鉄道ヲタも貴重だ
740u ◆ex93E4uieI :2006/03/18(土) 15:02:27 ID:CgjkWlpW
>713 >716それと朝ラッシュ時の上りは東海道線だけ川崎通過してましたよね。
741名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:08:33 ID:O7tOTIVU
ヨ217営業運転してるのか?さっき旅客線下ってるの見た。
幕までは見えなかった。10連
742名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:09:53 ID:xFspkh/m
>>741
運用は15B固定編成のはずだから回送だと思われ。
743名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:10:28 ID:XdKp0Egl
最後の出雲の出迎え&見送りに東京駅までいってきて、
そのあとの748M-3751Mとかにまだ113がいそうな気がして
7番、8番ホームにいたけど、ステンレスがきた。
どんなにまっても、もう来ないんだね。

アキバに行ってその帰りにまた東京駅から東海道に乗ろうとホームでまってたら
親子連れがいて
「あー、また新しいのだね。古いの来ないか駅の人に聞いてみよっか」
って、駅員の方に行く親子連れ。
なんとも言えない複雑な気持ちでそれをみていました。
744名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:32:29 ID:baphOlBQ
>>738
80系がいなくなって113だけになった時はどうだったんだろう
2000番台増備で「また113かよ」って言われた事だろう

231が有り難がられる状況って、どんな超無機質な新車が出てくる時だろうねw
745名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:37:30 ID:dqKw+xzk
全車両6ドアなんていう編成が普通になったら、
231でも恋しくなると思う。
746名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:38:20 ID:dD2mddyz
天下りの性冶屋が悪い!
(こないだ座敷で、すっぽんぽんの牝30匹と遊んでたらしい!しかも血税で!)
747名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:40:07 ID:uBasxeFK
>>745
次の山手線の車両は全車6扉、ラッシュ時は全車いすなしです?
748名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:40:42 ID:vKLh4UWr
>>744
全車6ドア
混雑には最強だけど座席少な・・・
749名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:03:42 ID:3bV2REOu
>>748
んなアホなwww
6両G車ならありうるが
750名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:12:47 ID:FHNSZw76
関連スレになかったので貼っておきますね。

    【新湘南】がんばれ東海道211系【電 車】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479723/l50
751名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:16:28 ID:hVC1F+nc
113系から早朝の出雲まで寝なかった・・・。
で。起きたら今ですよw

E217見に行こうと思ってたのに(泣)
おまいらは行ったか?
752名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:24:11 ID:+XnMeYuG
80系の場合は、廃車が迫ってたと言うより、
地方へ転配がほとんどだったから、今回ほどでもなかった希ガス。
最後の東京乗り入れも、静岡車の一往復だけだったし。
753名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:31:14 ID:EeiYijsd
>>724
激しく同意。
昨日の夜、仕事終わってから113見ようと沿線で待ってたんだけど、通り過ぎてくヨ231の扉って隙間だらけなのな。
閉まってるハズのドアから室内の灯り漏れまくってたぞw
ありゃ酷いわ。。。

>>725
そうだったかも。
定期か不定期か忘れたけどクモユニ74の2連[荷????]なんてのも2番(現3番)に来てたよな。

>>740
だから今でも川崎通過厨が湧くんだなww
オレ的にはどーでもいいんだけどww
754名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:34:17 ID:F/d8T1ja
東海道線の神奈川県内の沿線、涙雨が降り始めたなぁ・・・

113系の長年の活躍はともかく、
最後まで113系の運転士や車掌(特にG車担当)、113系の保守・管理に
あたっていた社員、そして我々の無礼講に付き合ってくれた駅員など、
湘南電車113系の引退に関わったJR東日本社員に感謝したい。
感動をありがとう、JRの社員。
そして、
財力・体力・忍耐力を削ってまでも、113系との別れを惜しんだ
ヲレと同じ嗜好の多くの仲間にもお礼を言いたい。
ありがとう、同好の士たち。

スレの流れと違ったこと書いてスマソ・・・
755名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:35:13 ID:SHhC4htI
185系の普通は2本あったかと思うけどまだ残ってますか?
これSuicaグリーンいけたっけ?
756名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:43:00 ID:3bV2REOu
まあでもE231が安物ポンコツという意見があるが、
少子高齢化でJRの経営もどんどんやばくなっていくだろうから、
コストダウンは仕方ないとも言える。

113と比べて一番思うのが、何か113の車内の空気って臭うんだよね。
どことなくオヤジ臭いにおいがする。E231や211乗ってもそれを感じないのは
多分空調機能が駄目なんだろうね。
これも好みの問題だがボックスシートでも通勤者にとってはあまりありがたみがないし。
よく空いているボックスシートに足乗っける人がいるが、あれを見てるととてもいい気分になれない。
立ち客にとってはボックスシートに付いているあの手触りの悪い取っ手も嫌だと思うし。

でもE231は椅子が硬い。それだけは直してほしい。
757名無し野電車区:2006/03/18(土) 16:53:49 ID:vMu8DHuI
>>756
東海道線のE231系は、4〜7号車以外史上最高の椅子だと思う漏れは素人か
まぁいいや

今から113系のいない東海道線に乗ってくる。
カメラ用意したりしなくて済むから、すごく気楽。
でも、なんかさみしいね
758どてらまん ◆JlDOTERA7k :2006/03/18(土) 16:55:48 ID:mpHfALsu
>>744
ボックスシート廃止&普通車のいすが全て収納可能になって座り心地が大幅に悪くなるとか…
759名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:00:58 ID:SHhC4htI
そういや東海道線東京口から80系がなくなってから、まだ30年たってないなんだなあ。
760名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:03:41 ID:iBrHaXkK
>>739
イベントとか逝ったら何人かいるんじゃね?
761名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:06:12 ID:1e/uiMZG
今時ウイルス対策ソフト入れないで2chやるやつなんかいるんか
762名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:11:57 ID:4eWJcS/K
横浜以西に西瓜専用改札はいらない(東戸塚も)
西瓜利用率がダントツに低そうだし、改札口で、混雑に拍車をかけるだけ。
未だに清算機に行列ができる駅もあるぐらいだから・・・
763名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:15:28 ID:0rHq3sR4
>>753
あの隙間不思議だよな。あの程度の隙間を防げないほど(コスト面から)精度を落としてたら車両歪みそうな気もする。

何か工程上の意味があるんだろうが、それがわからん
764名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:21:23 ID:vtcwlApO
東京行きのグリーン車にスイカグリーンで乗ろうとしたが、丁度湘南ライナーが
来たから結局乗れなかった・・・・・
765名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:32:22 ID:HPdDqrD3
>>761
ウイルスセキュリティーでは検出できなかった・・
安物はだめなのか・・
766名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:42:34 ID:iWv6f4vp
>>763 プレハブのヨ231系、いつか東急みたいに走行中にダァ開きそう・・・・・・


んで、20年後ぐらい後ののヨ231系置き換え車両は、少子高齢社会・人口減が
結構進んでいる時代だから、4ドアのままでいいから、ソファーロングシートや
一部車の両転クロ導入などの時代に 合った、クオリティーの高い接客設備にして欲しい!!
767名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:44:14 ID:iWv6f4vp
訂正 >>766 一部車の両→一部車両の
768685です:2006/03/18(土) 17:53:24 ID:FHNSZw76
 【E217湘南色続報】
 F-03+F-53がF-01+F-51より先にA30ダイヤで入る予定です。
 A33に関してはただいま調査中です。
 詳細が判明次第、このスレに書きますのでもう少しお待ちください。
769685です:2006/03/18(土) 18:01:54 ID:FHNSZw76
E217湘南色の営業開始は明日の882Mです。
これはかなりの確率で間違いないと思います。
770名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:07:45 ID:wgFbRoBn
>>763
空気式とリニア式で、ドアの構造自体が簡素化されたわけではない。
空気式の場合、ドアが閉まった状態でも常にドアに空気圧(押す力)が
加わっているので、隙間が発生しないが、リニア式の場合は、閉まった
状態になるとそこでモータが停止し、機械的にドアが固定される仕組み
のため、ドアに押す力が加わっておらず、その結果隙間が生じている。
ゴムを厚くすることで隙間をなくすことも可能だが、そうすると今度は
ドア異常検知器の精度が落ちるので、今の状態を維持していると思われ。
771名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:16:08 ID:Op6WXh/9
>>770
でも冬のラッシュ時は隙間風入って寒いYO!
772名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:18:11 ID:qOe9A4jo
>>769
他の筋では今日から882Mで運転されているという情報が(ry
773名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:23:42 ID:3Ez4i2LY
コツ区に来てるけど113と217が並んでるんだな。
これが俺にとっては見納めかな。
774名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:24:06 ID:GBtRAUXy
80系東海道線東京口運用って、昭和何年まであったのですか?
775名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:32:09 ID:tR7KvD6v
今東海道E217乗ってるよ。
東京18:13発のFー03編成。8号車だけど、外側ドア上に弱冷房車ステッカーがない。
車内側には貼ってあるけど。
776名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:35:29 ID:iBrHaXkK
今回東海道線のグリーン車は西瓜グリーン化されたけど、クラやマリにいるスカ色のE217のグリーン車はどうなの?
初心者でスマソ
777名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:38:49 ID:z4mBVE9s
スカグリーン車もスイカ対応になってますよ
778685です:2006/03/18(土) 18:40:36 ID:FHNSZw76
すみません。明日と書きましたが今日からでした。
すみません。
779名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:44:34 ID:hEZoP0ho
>>774
東京南管内の所属はなくなっていたが
静岡電車区の80系が昭和51年度いっぱいまで乗り入れていた

一旦113系冷房車に置き換わり、その後G車編成と交換されて
111系に再置き換えになった

だから昭和60年まで東京口は静岡区の111系のせいで
冷房率が100%にならなかったのだ
780名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:44:49 ID:jfW1wddv
E217系のセミクロスは9 10 14号車でFAですか?
781名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:47:26 ID:ayckO0lV
15:00ごろコツ区に行ったら、E217(F-03?)が入区してきて
下曽我よりの留置線でF-03が物凄い勢いで清掃中。
ちょっと離れてF-01と、K69と思われる編成が、なにやら作業中。

K69と思われる編成は、すでに編成札やシールは外され
ドア開閉やブレーキ試験をしてたから
このまま出区かなと思ったら、パンsageしてしまった。

この時点で、113系S編成は姿形もなく。。。(´・ω・`)
782名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:53:30 ID:iBrHaXkK
E217は編成番号そのままなの?
K-51とかS-52とかにならないの?
783名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:55:38 ID:ne5c+au7 BE:108150252-
なりません。
そのかわり、13日に出たのはF53。
784名無し野電車区:2006/03/18(土) 18:57:46 ID:ne5c+au7 BE:389341049-
続報
E217系は、上り本日最終は928M
小田原1911
東京2032F
785名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:01:31 ID:ne5c+au7 BE:681345779-
784修正および>>769へE217判明分。
724M、788M、874M、882M、928M、948M

よって本日最終便は
948M
熱海2122、小田原2153、横浜2249、品川2307着、東京2316、8着
786名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:01:57 ID:sxiIZM+N
>>771
むしろ、夏の混雑時の蒸し暑い車内ではあの隙間風は非常に有り難い。
787名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:02:45 ID:o6ULRyzq
113系のドアの横のシートに座り、クロスシートの後ろの化粧板に頭をもたらせて、MT54のモーター音とC1000CPの音を
子守歌に車内でゆっくり寝るのが好きだった漏れは変態だろうか?
788名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:23:09 ID:eouLKuRS
>>787
おお!!!!
同士よ!!!!
仕事帰りは、これに限る。
疲れた体を癒してくれた。
良く乗り越ししそうになりました。

もう、東海道・東京口では、出来なくなった。
789名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:24:36 ID:Op6WXh/9
激しくスレ違いだが
MDから音をうpするのに使うケーブルは「ラインケーブル」というヤシだっけ?

113系の走行音を入れたくて・・・。
790名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:26:37 ID:DvAX8H7D
>>787
俺もよくやった。
だがそれももう出来ないんだよな。
791名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:33:42 ID:GXOl7iqT
>>789
確かそんな名前だった気がする。
両端がプラグなケーブルだよ。
792名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:34:28 ID:XmV75kot
>>789
ステレオミニプラグケーブル。ヨドバシとかで600円位で売ってる。
録音用のソフトも忘れるなよ。
793名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:35:21 ID:Op6WXh/9
>>789
サンクスです!
これでPCに音入れられる・・・。
794名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:35:57 ID:Op6WXh/9
>>792
サンクスです。
795名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:51:30 ID:CdCIDITP
>>763
ゴムの磨耗を防ぐために雨水が浸入しない程度の隙間を開けていると
どこかのスレに書いてあった
796名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:58:44 ID:bzFi3Rzn
E113系が消えるのと一緒に185系湘南ライナーも消して欲しい
08:03戸塚発伊東行の踊り子の顔した2ドアの車両、まじ邪魔
乗降に時間かかるし、混むし熱いし最悪、さっさと捨ててくれ
797名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:03:00 ID:GXOl7iqT
>E113系
>E113系
>E113系
798名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:05:26 ID:1q/8JUvL
かぼちゃいらね速攻で解体キボン
799名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:09:18 ID:bzFi3Rzn
わりー、Eいらねえ

ていうかあんな不便な車両残してたんじゃ
215系を撤退させた意味がわからん
800名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:14:16 ID:ne5c+au7 BE:454230667-
800ge!
801名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:24:33 ID:iBrHaXkK
E211系
802名無し野電車区:2006/03/18(土) 20:32:56 ID:YwaWyPi1
結局プラカードもビールも現れず平和なフィナーレだったようだね。
このスレ的には最後の最後でとんでもない輩が出たようだが

俺は最後の乗車のとき、車体を軽く3度触って心の中で「ご苦労様」と声をかけた。
誰かが書いてたけど、辻堂から先の区間で夕焼けと富士山のシルエットが印象的だったと
書いてあったけど、確かに昨日の夕焼けは別れの夕焼けって感じで何か特別だったな。
803より交:2006/03/18(土) 20:44:25 ID:Pp3aB01B
確認すべき番組

TBS ブロードキャスト
TBS サンデーモーニング
NTV サンデーモーニングの裏番組の徳光さんが出る奴

 すべて今週の1週間を振り返るコーナーがあり、過去にさよなら碓氷峠・さよなら丸顔新幹線0系の取り上げを行った経緯あり。
 今回もさよなら出雲・さよなら103系・さよなら113系の特集があると思われる。
 ちなみに改正後の内容では、スペーシア新宿乗り入れよりも西日本ゆとりダイヤの方が大きく取り上げられると思われる。
 (本日のニュースで大半がそう。)
804名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:00:30 ID:GBtRAUXy
>>803
徳光さんは東海道線で通ってたから、113系を惜しむ人たちの気持ちが分かるでしょう。
805名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:01:40 ID:wWWIiB6z
113ばっかしの時は正直早く消えろと
思ってた。

でも、今はなんか寂しい。

モーター、やかましいコンプレッサー音・・・
何度も寝過ごしたっけ。バイバイ。
806名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:50:12 ID:yfuOMCYf
素人ですいません
なぜE217系を東海道に入れたのでしょうか?
普通ならE231系だと思うんですが‥
あと何編成入るんでしょうか?
807名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:53:54 ID:ZxM68ew2
113系のセミクロスシートは東京〜沼津ぐらいの少し長い距離、時間座っててもさほどかったるくはなかった。しかしE231のロング、セミクロスシートはすぐ飽きる。もうちょいましな電車無い?って感じです。
808名無し野電車区:2006/03/18(土) 21:58:03 ID:me8tyx/8
あ〜、おはよう日本見逃した・・・orz

朝日の社会面にでっかく載ってたけど。
809より交:2006/03/18(土) 22:01:13 ID:Pp3aB01B
>>806
 湘南新宿ラインへ横須賀線車両を使う事が無くなり、用途不要の編成が3本発生したので、それを再利用した。
 湘南新宿ラインは、搭載無線装置や付属編成の互換性を考えて、極力E231系に統一したいためそうなった。
 東海道にE217を導入する事自体は、鎌倉総合車両所が路線上にあり整備関係が統一されるので一番不安が無い。
810名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:19:05 ID:WMLyDugp
鎌倉総合車両所の工場部門が消滅する件
811名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:19:21 ID:XmV75kot
>>809
注意:鎌倉総合車両所は3月で廃止。
812名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:22:32 ID:me8tyx/8
>>810-811
鎌倉総合車両所は既にありませんが何か?
今は「鎌倉総合車両センター」です。
813名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:22:53 ID:zg/XGJPV
川崎18:32熱海行きがE217だったよ
G車乗ったけど妙にこぎれいな感じ
スカ時代はくたびれてきた印象だったけど
転用にあたってプチリニュしたのかな
ともあれ独特の感じがイイ!

あと車内LEDは次駅案内のみ
814名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:25:49 ID:GN4j5ApK
電車区部門は残りますが何か?本格整備は東トウでやってるし。

ま、近頃の流れからすれば鎌倉から車両を扱う部署が消えるのも時間の問題かもしれないが....。
815名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:39:27 ID:AVZ/p8hw
要するに「鎌倉総合車両センター」が「鎌倉車両センター」になるわけでしょう。
816名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:44:08 ID:mEoDlpRx
ブロードキャスター出ないね…
817名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:45:17 ID:984HLXlR
378よ、通報しといた。
818名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:48:13 ID:me8tyx/8
>>814
消えないと思う。
それは幕張からE217を持ってくるから。
819名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:55:08 ID:2Vpai09m
>>812
お前のような性格の人間は嫌われるよ。
820名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:57:32 ID:Mbb6xXSB
けっ。
電車の事に詳しくても偉かねぇーんだよ。
キモイ奴らだ。ったく。
821名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:02:22 ID:vOs7KkKr
>鎌倉総合車両所は既にありませんが何か?
>今は「鎌倉総合車両センター」です。

「鎌倉総合車両所は既にありません」ではなく、
「鎌倉総合車両所という名称は既にありません」が正しいだろう。
車両基地そのものが消滅したわけではないので。

日本語って難しいね。
822名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:17:48 ID:oIMDIBC5
簡単に言えば大船電車区と大船工場の事だろ。

はいおしまい。
823名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:22:37 ID:s3pJs7c+
ダイ改記念でキュキュキュキュイーン。赤ランプ点灯!あぃ来たぁ!木目木来たぁ!
824名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:29:14 ID:sWeusiFg
ぬるぽ
825名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:34:37 ID:rQONpkWe
>>378  ハードディスク破損したので所轄の生活安全課で相談

被害届受理してもらったぞ

礼状でひろゆき氏に頼んで接続記録開示するそうな

378がもし社会人なら実名報道新聞に載るかもね

俺の同期が記者なんだよ


826名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:38:25 ID:1HC4Rfl0
川崎駅の駅バイト募集の広告
募集要項の下に113系の写真があって、しかも
「お待ちしてま〜す。」なんて吹き出しがしてあったんですよ。


そんなことを何と無く思い出していたら
今頃になってなぜか泣けてきました。
827名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:48:34 ID:XkR+Ge1N
>>825
記者???って例のメール問題の記者???
鉄道ファンの熱狂に乗じた悪質な犯罪行為だよ。
>>378は鉄道にまったく興味なしの愉快犯じゃない???

ウイルスバスターでウイルス隔離駆除できてよかった。
しかしウイルス対策してない人はこれを機会に
見直しといたほうがいいと思うね。

全然関係ないけど、
トレンドマイクロ社からスパイバスターなる商品が
販売されているけど、2ch内でスパイ行為なんてあるのかね???
828名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:04:52 ID:i1gc0kvL
>>826
あれ、今思えば撮っとくべきだった。。
あの頃はまだ113系なんかどうでもいいと思ってたから、普通に放置してたという。惜しいことをした。
829名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:27:47 ID:POBHIVmu
すいません
最近鉄復帰したばかりですが113ってもう走ってないの?
830名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:28:46 ID:x3uznWWa
>>829
走ってるよ
831名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:31:55 ID:MjdltKru
>>829
走ってるよ。
832名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:43:23 ID:a9Bj9e3i
833被害者:2006/03/19(日) 00:46:51 ID:47rzSiMC
>>378 証拠隠滅と叫びつつパソコン捨てるなよゴルラ
834名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:51:11 ID:MYT0tAa2
>>832
ネ申
835名無し野電車区:2006/03/19(日) 00:54:34 ID:851SThar
ここはスバラシイですね〜

ベンベンベンベン。
836名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:29:33 ID:jjGjtwjl
18日は1日中、乗り&録り鉄してきた、常磐415と京葉201
夕刻、帰りの東京駅8番ホーム、3ドア表示を見てると
いつものように湘南色の113系が入線してくるような錯覚が・・・引退した実感が未だ無い
この後211のロングで熱海まで乗車、113亡き後、上京する際には211の運用狙いになるのが必然か


熱海から浜松まで113、こちらも先は短いから積極的に録らなければ
シスの113はコツ車に比べて乗り心地が悪いのが辛いところだが・・・
837名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:40:09 ID:HzScOPIW
東海道東京口113引退してしまったのですね。長年東京ー静岡県を走り続けお疲れ様でした。
東京では見慣れてる15両編成113が、静岡でみると貫禄があるというか、グリーン車が連結されてる
から特別に見えてかっこよかった覚えがあります。
E231の進出により肩身が狭かったでしょうが、こんなにファンに見送られて良かったでしょうね。
新たな主役になる211やE231も優しく見送られるように、これから113以上に活躍して欲しいです!
838名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:44:00 ID:UMx8u2/G
ちょっと早いが、次スレは
【211】東海道線東京口スレ★33【E231】
が無難かな?
839名無し野電車区:2006/03/19(日) 01:54:50 ID:XQ2s/cHV
>>825

ID:WCVxE5m9 が >>378 で行った犯罪行為を マト17 103系スレ でも ハケーン

570 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 00:39:16 ID:WCVxE5m9
最後の力走を見せる103
http://www.xxxxxx/trasher.jpg
http://mnc.xxxxxx/1139635922362.jpg

ID:WCVxE5m9(^Д^)プギャー
840名無し野電車区:2006/03/19(日) 02:06:58 ID:HRfiUn8a
ヨドバシカメラ横浜店の「東海道くん」は
期間限定で113系のイラストにしてくれよ。
841名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:22:49 ID:lqt2SU1y
オバケのQQ車ー
オバケのQQ車ー
オバケのQQPー(オレ死んでやる)
オバケのQQPー(明日早いからもう帰るネン)
842名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:24:19 ID:7bMY/bSY
113系、ご苦労様でした
先週、鶴見の人身か何かで、昼過ぎの上りが遅れたんだが、
231系が横浜−品川間を15分で走って驚かされた。
東海道15年乗ってますけど初めて。
間違いじゃないかと携帯電話と腕時計と何度も見直したよ。
843名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:37:09 ID:vLEISWjI
>>839
出雲スレでもあったぞ!!お馬鹿さんのレス!!
>>825
でもネットカフェとかから投稿してれば犯人特定困難かもね。

まだやってくるかもしれないからクリックは慎重に・・・だな
844名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:51:11 ID:O3utW97b
とりあえず、「ウイルス対策とスパイウェア対策しろ」これに尽きるな。
2chやってる以上はある程度の危険があり得るんだから。

対策しなくてウイルスにやられたと言っても、しなかった自分が悪い。
犯人ももちろん悪いけど、対策しない奴も同程度。
フリーの対策ソフトだってあるんだし。
スレ違いスマソ
845名無し野電車区:2006/03/19(日) 04:45:38 ID:YGKgH0+k
113系もうなくなっちゃったんですね。

一昨年の10月ダイ改のときTBSの番組で「ダイヤ改正後に湘南電車がなくなります」
とか言ってて、何間抜けなこと言ってんだと思ってたが、とうとう本当にそうなってしまったんだな。
846名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:20:21 ID:N+spzLm9
すいてる時間帯(早朝)、113系なら前の座席に足を投げ出し
コンビにで買い込んだドリンクやおにぎりなんかをぱくついてたんだけどさ
もう出来ないじゃないか・・・。長シートで物食うのはさすがに出来ん。
847名無し野電車区:2006/03/19(日) 05:51:40 ID:Vo8p9DzK
>>846
E231でも1,2,9,10,14,15号車はセミクロスだから、
今でも出来ない事もない、固定クロスの絶対数が減ったから
空いてる確立は減るけどね。
848スーパー白鳥10号:2006/03/19(日) 08:27:01 ID:4504cf+a
青森から乗ります。新車の自由席が楽しみです。
849スーパー白鳥10号:2006/03/19(日) 08:55:05 ID:4504cf+a
ピカビカの3号車サハ789快適です。
850名無し野電車区:2006/03/19(日) 08:59:15 ID:4Cq3SZdi
半ズボンは出没した?
851名無し野電車区:2006/03/19(日) 09:04:10 ID:zuKcpFMK
>>1のサイト
珍しく更新早いじゃんw
852名無し野電車区:2006/03/19(日) 09:35:18 ID:m7vT4+Su
>>846 >>847
ボックスが減って、相対的にDQNの割合が増えたような気がする
(混んでるのに占拠するヤシとか)
853名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:24:38 ID:hAHo8zx8
今小田厚上りからコツク見たけど113やっぱりいなかったな。
854名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:36:19 ID:e3ny8R0X
>>1本もいないのか!?
855名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:04:45 ID:W48jbhw2
今コツ区へ行って来た。
HMはは1号車側のみ外されてる。編成札は無し。
列車番号は2944M。(最後の回送のまま)
パンタグラフも上がってて今にも動き出しそうでした。

なんて見てたら整備士さんに中で撮らせていただきましたよ。
運転台撮影を断っちゃった事を今頃後悔中w

>>853
小田厚からは見えない位置に止まってる。(奥の方ね)
856名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:11:30 ID:fv5Mx3sL
東京で並んでいたらE217系とE231系どっちに乗る?
857名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:17:12 ID:YbH8tKdp
>>855
まだコツにいたのか・・・。撮りに行きたいけどちと遠いな。

まだ113系引退っていう実感がないのは漏れだけでしょうか・・・。

初カノとデートで東海道線に乗って行ったときも113系だったし、定期テストで最悪な成績を取ってしまった自分を、モーター音やCPの音で気分を楽にさせてくれたのも113系。
いつ何時でも113系にはお世話になったなぁ・・・。でもその113系にはもう会えないのか。。
858名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:26:32 ID:zbjW+2bB
>>855
下曽我寄り?
オレも行ってみるかなぁ
859名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:46:23 ID:FiWr5kjz
一ヶ月ほどの出張から帰ってきて只今、小田原から悪茶に乗車中
113系いないね

それに3等車の混み方に鬱になった
(`へ´)
860名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:47:21 ID:CrEVQB/F
378のウイルスって、Macなら大丈夫なの?
861名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:50:21 ID:qGY8NYGa
>>860
マカーの俺が来ましたよ

何にも問題なし。単に白紙のページが表示されるだけ。
strangeworldのときにTelnetストーム対策したからかもしれないが。
862名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:18:01 ID:CrEVQB/F
>>861
サンクスです。

>>855
私も9時頃見に行きましたけど、1編成しかありませんでしたね。
863名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:28:02 ID:YkkxaOa8
113悪茶の音録ったけど、聞く?
864名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:30:27 ID:A0Yf6VEE
いままで乗るとき113を避けてきたが、やっとその必要もなくなった
まじ助かる
865名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:34:29 ID:4Nf+lfwz
>>847
湘新ライン含めて小山車は入らない?小山車だと9・10号車もロングなので絶対数が減ってしまう。
逆に上野口のコツ車は撤退したのか?
866名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:35:49 ID:BXOi/GTW
>>863
聞く聞く!ヨロ
867TC205-501 ◆7FmnqPFnvM :2006/03/19(日) 12:42:55 ID:QxH4KJsb
17日のハッスルバトル東京会場8番ホームから撮影した物です。
ちなみに895M(20時13分の小田原)の時です。

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060319124129283b0.jpg
868名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:46:45 ID:vJ6C/nZ3
小田原にEasti Eがいるよ
869名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:30:26 ID:vHdeLdN/
>>864
俺も。
113が、やっと消えた今でも3ドア表示を見ると、113が来んじゃないかと思って不安になっちまう・・・
870名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:56:39 ID:bQU+erd7
現在の平塚周辺の天候はいかがですか?
871名無し野電車区:2006/03/19(日) 13:57:41 ID:hFedbYsp
>>870
雷雨
872名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:01:13 ID:3tud/h2r
>>860-862
に、MACでの状況は出てるけど、3、7、8のウイルスは、WIN機だと
どうなるの? HDDクラッシュ?
873870:2006/03/19(日) 14:04:51 ID:bQU+erd7
>>871
早速の解答ありがとうございます。東京に在住する者ですが、今日
そちらまで出かけるので気になりました。3時くらいまでに雨が上
がる気配はありますか?
874名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:07:19 ID:xqRIPBaN
>>864,869
もれは最後の113系4運用のドア表示が4ドアになってもこれは代走で明日来ると思ってしまう
875名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:08:04 ID:xqRIPBaN
連投スマソ
誰かとき325みたいにフラッシュ作ってくれないかな
876名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:12:19 ID:hFedbYsp
>>873
空が明るくなってきたし、もうすぐ止むんじゃないかな
877名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:16:20 ID:bQU+erd7
>>876
ありがとうございます。本当に助かりました。
878名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:23:44 ID:Tu1ou4Dg
只今小山車の湘新特快撮ってきますた。
879名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:41:17 ID:95xgqxYm
>>789
お前、ウザイナ。
880名無しでGO!:2006/03/19(日) 14:51:48 ID:USvSEogf
何かまだ113系が消えた実感が無い。
881名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:55:14 ID:He0p3/0t
昨日1日で2回もE217に乗ったよ。
東京駅で遭遇して横浜まで乗って、
横浜で飲んだ帰りにまた遭遇。

ドア上の停車駅案内図が、211系の流用なのに山側に貼ってあるから、
熱海方に東京がきてて違和感あったな。
882名無しでGO!:2006/03/19(日) 15:27:35 ID:USvSEogf
883品川臨時ホーム:2006/03/19(日) 16:07:55 ID:P+IA9S3o
東北横須賀ラインの宇都宮E231系が…。
884名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:21:53 ID:kZO23Qog
>>881
今日の昼前、大磯〜二宮間で熱海方面に向かうE217の悪茶を見たよ。
あの面にかぼちゃ色の帯は何か違和感があるな・・・
885名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:30:36 ID:6F3EWlSU
東京17:33発小田原行きはE217です。
886名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:47:10 ID:Ee99UXe6
1時間半ほど前に、平塚駅でE217の東京行きを見ました。
あの走行音はかなり良かったが、横から見るとE231と見分けがつかない。
887名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:48:16 ID:Tu1ou4Dg
>>886
っ方向幕
888名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:51:39 ID:fMhanpgr
東海道E217の幕って国鉄フォントなんだな。
211と共通幕?
889名無し野電車区:2006/03/19(日) 17:53:49 ID:eVnGJktF
>>887
スマソ
890名無し野電車区:2006/03/19(日) 18:47:18 ID:hKfmuw/o
>>888
211のグリーン車をLED化した時に引っ剥がしたのを流用してるんじゃないのか?
891名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:04:57 ID:ncCB5zuO
>>882
(・∀・)ゥィルスー!!注意
892名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:11:57 ID:2UmJwIP3
113・113系G車の幕→E217に転用だろ。
893名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:18:27 ID:5NEoRR6E
>>891
これのどこが?
894名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:25:58 ID:G36FmUOj
停車駅案内図の無い231は、小山からのレンタル車?
少なくとも2編成ぐらい、案内図の無い車両が走っていないか?
895名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:47:11 ID:6UQJk6jM
113とE217ってサイズや指令方式が一緒なのか?
しかもローマ字が「For Odawara」とかになってて、字色も黒っぽいから新規製作ジャマイカ?
字体をよく見ると215系っぽく見えるし。
896名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:55:26 ID:baLjWYeH
>888, 890, 895

ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200603191744587835f.jpg

日本語は国鉄書体、英語は違うものでした
どうやら217用に幕用意したようですな
897名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:16:40 ID:QSrAh9xS
未だに東海道カラーのE217実物を見てもウソ電を見ているような気がしてならない
898名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:36:25 ID:IxfEtxcy
明日の東京18時13分発の熱海行の混雑率が気になる。
先週は品川で積み残し発生していたが・・・
ほぼ同時刻を走る、逗子行も今まで以上に混雑する気がする?
899名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:56:41 ID:PgWf3nAG
私は鉄オタでは無いけど生まれた時から東海道沿線に住んでいて、
通学・通勤に10年以上東海道線を利用しているので113系には
とっても思い入れがある20代女性です。
昨日まで出張に行っていたので最後の姿は見れませんでしたが、
先週たまたま113系に乗ることができたので、新橋で降りたときに携帯で撮影していたら、
前方にも同じことしてる同い年ぐらいの女性がいました。
なんかうれしかったです。
色んな思いを抱えて毎日乗っていた113系。
私が生まれる前から活躍してた113系。ありがとうと言いたいです。
900名無し野電車区:2006/03/19(日) 20:59:04 ID:4504cf+a
>>899

そういうのをヲタといいます
901899:2006/03/19(日) 21:09:53 ID:PgWf3nAG
>>900
ですねw
強いて言うならほかの電車に興味が無いので東海道線オタと名乗ることにします。
902名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:24:54 ID:ZOMA12gw
昨日小田原で見たE217の回送幕に
英語がついていた。

回 送
Out of service

LEDを含めてあまり見ない表示だったから新鮮な感じ
903名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:27:09 ID:exi298Rp
只今戸塚21:20発E217乗車中。戸塚で横須賀E217と並びました。
僅かに先発した横須賀線にものすごい勢いで追いついた。さすがE217
904名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:45:19 ID:hAHo8zx8
899をヲタと言わなくていいんじゃやいの。113系っていうのも、報道で知ったんじゃないかな。乗り慣れた電車がなくなるのが淋しいという気持ちに男も女もないしね。JRにも女性のウテシや車掌も増えてるしね。いいことだと思う。
905名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:45:58 ID:pxePACpk
E217
906名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:55:38 ID:err97GW0
>>903
夢を壊すようで悪いけど、スカ線は戸塚発車後にしばらく55キロ制限だから。
その後は東海道線の方が制限きついから、だいたい追いつかれるヨナ。
907名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:10:14 ID:vcGOPo0v
金曜 113系乗車したが、8号車トレイ内に
さよなら湘南電車云々の落書きがあった。
書いた当人は、お別れのつもりで書いたんだろうが、
落書きをして、心が痛まないか?
グリーン車の車内形式表示プレートも盗まれていた。
悲しい気持ちと同時に、腹立たしさを覚えた。
908arooz ◆hjiFVV/AUk :2006/03/19(日) 22:25:59 ID:UajBLuYm
そういえば521Mってどうなったんだろう。
909名無し野電車区:2006/03/19(日) 22:48:28 ID:XfgFYql/
さよなら113系のレプリカヘッドマークはもう売ってないですかねー
910名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:00:12 ID:ScKQ/EyV
>907
ひどかったな。
吊り革とかかなりなくなってった。
911名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:01:11 ID:KgKsh+UO
予想だけど、最終日の出雲のオシに全区間入り浸っている椰子はいたの?
912名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:03:05 ID:UMx8u2/G
悪茶って何?
913名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:10:19 ID:Qv6LzAT+
>>912
湯桶読みしてごらん
914名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:10:27 ID:95xgqxYm
>>912
快速アクティ
915urb-n ◆ex93E4uieI :2006/03/19(日) 23:12:41 ID:6YzQGTZ6
>908 521Mは185系です。朝藤沢で見ました。20数年間185系で時刻もほとんど変わってないですね。編成は10両でした。
916名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:13:25 ID:e3ny8R0X
>>912悪は「あく」茶は英語で「ティー」2つ合わせてアクティーだから悪茶じゃマイカ?漏れはそう読んでるが
917名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:16:48 ID:AHiNprQm
E217の悪茶幕は113のそれとは全然違う
「エアポート成田」幕と同じように斜体太字を枠で囲った奴だったよ
918名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:19:40 ID:eNEVHPsk
ぬるぽ
919arooz ◆hjiFVV/AUk :2006/03/19(日) 23:21:28 ID:UajBLuYm
>>915
サンクス。

>>918
ガッ!
920名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:23:17 ID:vcSS8aOf
京都で出雲の返却回送に遭遇。
個室、オシもついたフル編成で走行。

明日の朝の品川は出雲の返却回送祭りか?
921名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:26:53 ID:qGY8NYGa
>>913
湯桶読みってww
922名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:32:19 ID:DmosNsmi
>>920
京都発何時ころ?
923名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:35:27 ID:+LXvH0rz
今日の夜、御殿場線から横コツを眺めてたら、
編成ばらされた旧スカ帯のサロ124だけが下曽我よりに押し込まれてた。

他の113系は目撃できず(´・ω・`)
924名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:38:46 ID:vcSS8aOf
>>922
22時ごろ。
65PF牽引だったからおそらく東海道経由だと思われ。
925名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:44:29 ID:Bu2U9WPk
ぬるぽ
926名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:45:09 ID:KhESuiSd
ガッ
927名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:51:43 ID:UMx8u2/G
スレタイどうする?
【頑張れ】東海道線東京口スレ★33【211・E217・E231】
↑とかどう?
928名無し野電車区:2006/03/19(日) 23:55:40 ID:pl3M8DP/
215も加えて欲しいです
>>スレタイ
929名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:00:36 ID:qGY8NYGa
>>928
215なんてライナーでしか走ってないだろうが。
それ入れたら185とか373とかあるから収拾つかんぞ。
930名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:08:43 ID:BWjIJa6D
眠い…
931名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:12:19 ID:wu/iSChC
>>929
でも215のそんな使い方は勿体無いな!まるで倒壊117のような待遇。
せめて昔のように日中の悪茶専用に使ってもらえないか?
932名無し野電車区:2006/03/20(月) 00:26:50 ID:caUb/87M
【頑張れ】東海道線東京口スレ★33【E231】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142781956/l50
933名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:05:27 ID:Nnlbw/3K
ぬるぽ
934名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:14:14 ID:I0sVXH+f
>>915
521Mって7+5の12両で後ろ5両が熱海止めじゃなかったっけ?
10両ということはG車2両つなぎの全車伊東行き?
935名無し野電車区:2006/03/20(月) 01:15:03 ID:I0sVXH+f
>>933
ガッガッ!
936名無し野電車区:2006/03/20(月) 03:15:31 ID:3bcPpCaq
>>915
>>934
土曜休日は以前から10両でっせ!
937名無し野電車区:2006/03/20(月) 07:06:07 ID:gnt7RUiI
>>936 521Mは日曜日のみ10両編成
938名無し野電車区:2006/03/20(月) 07:41:38 ID:7woS/iyQ
戸塚をE217湘南が下った
939名無し野電車区:2006/03/20(月) 08:32:28 ID:TuVU9WxI
1762Mはヨ217系を使用。@川崎から乗車ちう
940名無し野電車区:2006/03/20(月) 10:30:31 ID:k5VN526j
B299
941名無し野電車区:2006/03/20(月) 11:38:17 ID:U1nGXDJo
湘南電車物語の冊子、二宮駅では一度在庫切れになったが、
先程改札内のパンフを置いてある所に、十数部置いてあったよ。

改正前は東京9:53発が211系の15連、10:03発がヨ231系の10連だったが、
改正後は9:53発がヨ231×15、10:03発が211×15に変わってた。
942名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:02:28 ID:yfFWnlyF
>>941
冊子はあったが・・・・・
肝心のシールが品切れと言われた@平塚の某店
943名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:20:32 ID:ipiwBn5z
昨日は町田にもあったみたいだな。
小田急のホーム待合室の中で親子二人で読んでるのを見た。
944名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:50:22 ID:LEemw6iy
シール品切れの事があるのか・・・
大船軒とかなら割り当て多いかな?

ところでA2サイズの時刻表はもう出てる?
945名無し野電車区:2006/03/20(月) 14:09:35 ID:L080r9hD
>>944
戸塚の和菓子屋(名前忘れた)の割り当ては少なかった。店主が表に出していないだけかもしれないが
946名無し野電車区:2006/03/20(月) 14:43:57 ID:Kk3VfMKO
>827
甘いな。決定的な証拠を残してるんだよ。
これから電話するよ。明日職場にするか。
言っとくが俺はしつこいよww
947:2006/03/20(月) 16:13:51 ID:j20Bb93H
きんもーっ☆
948名無し野電車区:2006/03/20(月) 16:46:32 ID:6qDIPNtQ
949名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:06:35 ID:sHTZzrZy
12:20ごろ、特急出雲の車両が(米子から回送されて)品川に止まっていました。
950名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:05:58 ID:FzJ6+zox
横浜フリーキップの値段上げやがって・・・
951名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:14:16 ID:HwWMoxFn
729Mの車種わかる人いる?
時刻表にこれと521Mのみ2階建てマークがないから?なんだが。
952名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:34:46 ID:M2wo+iXY
863Mにヨ217 F-01+F-51充当
微妙に違和感orz
953名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:38:49 ID:nMNcDalX
>>951
185系
954名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:50:14 ID:qAf4ucpk
874M→863M
882M→871M
ともにE217でした。
慣れないと変な感じだね。
ちなみに前面種別サボは874Mは「東海道線」、882Mは「普通」幕でした。
955名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:29:41 ID:9o8Tgy/m
>>950
単純往復に使う人が多かったみたいです。
956名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:44:18 ID:1EE6nlNh
グリーン車乗務の車掌はどうなったの?
後部二人乗務になったのでしょうか。
957名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:00:39 ID:qAf4ucpk
>>956
転勤
958名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:07:42 ID:HwWMoxFn
959名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:22:54 ID:7YoOv7G3
>>953
231じゃなのか?
960名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:48:36 ID:lic6gR/T
>>953
E231、10両です。
今日の横浜駅でいつもと同じようにE231を一本見送って
E231で座れなかった人かわいそうに思った。
185はこないよと教えてあげようかと思ったが
変な人だと思われたくなかったので黙ってましたw
でもE231の収容力はあるね。
961名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:54:53 ID:7YoOv7G3
座席どんくらい減ってんだろ?
962名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:03:05 ID:lic6gR/T
>>961
1/3以上だな
まあG車は増えたがw

しかし、まさかとは思ったが
やっぱり10連化、さすが束だわw
963名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:12:15 ID:PmbQsMLG
231は座れねえな。眠ることもしにくいな。
729Mも231になったな。昨日のってがっかりしたよ。
185のシート倒してねていくのが好きだったのにさ。
964名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:12:18 ID:YYmqCN2R
>>962
だって、客を客t(ry
だもの(プ)
965名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:22:26 ID:9LHxY0wx
今まで185普通に乗れたことだけでも感謝しろ
966名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:24:17 ID:lic6gR/T
>>965
束の本音だろうな。
漏れは、その185を通勤で愛用していました。
967名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:28:17 ID:f/FzKPeO
弊社の快適な373系車両を是非御利用ください。

                     征露大将軍 火災
968名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:04:26 ID:gssS+LFh
>>965-966
束はそもそも185系を普通列車に使いたいと思うわけがない。
たまたま車両のやりくりがつかないから185系を使っていただけ。

>>967
是非利用させて頂きます!321M&338Mでw


ちなみに藤沢始発は両列車ともE231になったわけだが藤沢で予め並んでも座れる人数はだいぶ限られてるだろ。
969名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:12:42 ID:h9yrKV4E
>>825だけでハードディスクが物理的に破損した奴がいたら牛角で晩飯おごってやるぞ。
970名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:15:37 ID:7YoOv7G3
>>968
そんなの束の都合だろ。利用者にとっては231になって改悪になったのは紛れもない事実。
俺は使わないから別に関係ないけど。
971名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:18:51 ID:f/FzKPeO
特急型車両を普通列車に使うのをさも当たり前のように言うのもなんだかな…
972名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:20:12 ID:k4t9M1e+
>>970
たまたま無料で乗れた列車なんだから、サービスには入らないだろ
973名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:29:05 ID:PmbQsMLG
963だけどごめん。
別に185を普通使用しろという訳じゃないんだ。
今までライナー回送を兼ねた間合い運転だったということは十分認識しているから。
ない車両を行っても仕方ないんだけど、これが113だったらまだ良かった訳なんだ。
俺にとっては乗りやすい電車だったから。

まだ231にはあまり慣れていないし、座席も少ないからちょっとがっかりしただけ。
974名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:35:18 ID:HP1dW3Oe
975名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:38:32 ID:lic6gR/T
>>971
漏れは普通やライナーの間合いで特急に使っていると思っていたんだが?

まあE231でもいいがせめて15両にして欲しい。
15両になったのは宣伝して逆はスルーだもんな。
他にも15両から10両に変更になった運用ってある?
976名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:40:13 ID:gOscFHpl
オレねーオレねー、ヒューヒィ。
977名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:45:21 ID:EY8Ly1E5
結局のところ、改正後に185系を使う普通はどれになったのですか?
978名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:54:17 ID:UgSm1uqB
18時13分の東京始発の熱海行きはE217系でした。
979名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:03:00 ID:+AGETjPJ
215系土休日快速として伊豆急下田まで運転してもいいのでは?
980名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:07:30 ID:ysEz/7l+
>>977
最終出雲で東京に出て、驚いたのは
7時24分発の普通列車伊東行きが185系だったこと。

ありえねーww豪華杉。

981名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:17:05 ID:atgbkyfN
>>832
自分も残しとこうと思って今日行ってみたら別のに替わってたorz
982名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:20:23 ID:UZ9XCH1p
>>977
結局185系普通列車は、改正で何も変わらなかったと言う事。
983名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:31:20 ID:gcsy9/K5
だからE231の10両に変わったよ
984名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:32:47 ID:E+4HE+qN
>>979
215系は伊豆急には入れないよ!
985名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:35:16 ID:PmbQsMLG
昨日夢を見た。
子供のころの夢。
行き先表字幕が装備されているに関わらず、まだサボを入れていたことの夢。

東京駅で電車を待っていたら113系が入ってきて、車内清掃の間におさーんが
小脇に東京−小田原のサボを抱えてくると、サボ受けの東京−平塚から取り替えていた。

こんな時代もあったんだな。
986名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:40:11 ID:N3yjIDNY
そういや、東京−平塚のサボを国鉄時代に工場のイベントで買った憶えが…
987名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:51:34 ID:Ph3CQUIi
>>984
どうして?
988名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:58:30 ID:Nnlbw/3K
ぬるぽ
989名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:59:16 ID:M1KsuJcK
>>987
トンネル潜れるかなぁ?
990名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:04:52 ID:ysEz/7l+
>>963
>>983
おまいらが見たのは日曜日の521Mじゃね?
月曜日〜土曜日は185系だよん。

それを見分けるカギは東京駅にあるよん。
991名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:13:43 ID:h+/uypkO
確か出雲最終日は185系12両だった。その後はシラネ。
992名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:20:54 ID:tjI00slF
改正前は
東京6:18と
東京7:24の2本
あったことをわかってるのか?

このスレ読んでると
729M東京6:18:E231I
521M東京7:24:185K(I?)
のように見えるが。
993名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:22:24 ID:UzKXkjFt
729Mの話じゃないのか?
521Mは変更なしだろ?
994名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:23:36 ID:ilKh3B65
だけど束は気付いたのでしょう
その西瓜には
遙か未来目指すための
金になること

残酷な束の改正 鉄ヲタはやがて逃げ出す
プレハブのE231で 思い出を裏切るなら
東海道線を抱いて輝く
113よ 神話になれ
995名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:25:06 ID:fQ6m3CLA
>>994
エヴァンゲリオン乙
996名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:26:45 ID:qN2MAUt1
>>994
Suicaに社運をかけていますからねぇ。
遥かと言わずに、近い未来でも金を大きく出来ますから。
997名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:28:58 ID:ilKh3B65
>>996
マジレスされてもw
998名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:31:15 ID:xM/FbyLM
1000ならE231痴婆送り
999名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:33:35 ID:UOR7fhPr
999なら
銀河鉄道999を113系に置き換え
1000名無し野電車区:2006/03/21(火) 00:34:18 ID:fQ6m3CLA
千 昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。