1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:42:35 ID:CWxernok
2!
3 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:42:42 ID:G6oxq93v
>>1 あれほど言ったため、このスレたててくれたですか!もうありがとうですぅ!あなたはすごいですぅ!
このスレの次スレ建てるなんて天才ですぅ!
あなたみたいな天才初めて見たですぅ!あんたみたいな天才、GOD以上ですぅ!あんたみたいな天才、水銀燈以上ですぅ!
イ`ですぅ!つーか、イ`ですぅ!あんたは絶対に許すですぅ!
あんたもっと現ですぅ!いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよですぅ!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるですぅ!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるですぅ!
絶対許さんですぅ!絶対許さんですぅ!絶対許さんですぅ!あんたみたいなヤツは絶対許さんですぅ!早く消えろですぅ!
さっさとこの世からいなくなれよですぅ!!!いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよですぅ!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよですぅ!何でもいいからさっさと死ねよですぅ!!!
4 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:42:51 ID:Ik1yZO1j
2
5 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:43:17 ID:Y1XDFoPs
はいはい翠星石翠星石
6 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:44:01 ID:kuV4cRXS
7 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 14:51:04 ID:IuIRO/TO
本スレage
8 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:35:12 ID:U4OazgH1
9 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 15:41:27 ID:DK5udK3k
10 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:31:31 ID:oFa1PMfr
11 :
↑:2006/03/10(金) 16:39:51 ID:FNI5BypE
でた キチガイのオウム返し
12 :
↑:2006/03/10(金) 16:46:30 ID:oFa1PMfr
でた キチガイのオウム返し
13 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:51:32 ID:FNI5BypE
そう書けば、自分がキチガイでないと思ってもらえるとでも? バカめがw
14 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:53:17 ID:oFa1PMfr
ID:FNI5BypE 粘着キモイ
15 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:57:20 ID:FNI5BypE
キチガイの脳って便利だな
>>14 オマエ、まだ自殺も出来ずにのうのうと生きてやがるのか
みんなの迷惑に気付けよ、キチガイ
16 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 16:57:47 ID:26XkOJM1
すごく今更だけど、これって連接台車だけど連接車体じゃないんだね。
17 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:02:51 ID:vGa5zM8z
>>15 でた キチガイのオウム返し
キチガイの脳って便利だな
オマエ、まだ自殺も出来ずにのうのうと生きてやがるのか
みんなの迷惑に気付けよ、キチガイ
18 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:11:29 ID:FNI5BypE
はい、芸の無いキチガイの、いつもながらの芸の無いオウム返しでした
このキチガイ、今、悔しさで泣いてます w
19 :
↑:2006/03/10(金) 17:12:14 ID:vGa5zM8z
でた キチガイのオウム返し
はい、芸の無いキチガイの、いつもながらの芸の無いオウム返しでした
このキチガイ、今、悔しさで泣いてます w
20 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:12:50 ID:FNI5BypE
↑
キチガイが御得意のオウム返しにも失敗してやがる w w w w
シネよ
21 :
↑:2006/03/10(金) 17:15:53 ID:AsBqDp6S
キチガイが御得意のオウム返しにも失敗してやがる w w w w
シネよ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 例の粘着が相変わらず何か言ってるぞ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) お前がこのスレで一番のキチガイだってことに気付けよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
23 :
↑:2006/03/10(金) 17:17:50 ID:AsBqDp6S
粘着キチガイが、AA荒らしに入りました。
24 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:18:45 ID:FNI5BypE
他スレで、汚らしいヌメヌメした生き物 ID:AsBqDp6S がキャンキャン吼えていました。
生物図鑑にも載っていない気持ちの悪い容姿をしていますが、
このスレで飼っていた生き物だと判明しました。
粘着度が高くて猛烈な腐臭を放つ分泌物を放つので迷惑です。
捨てたり放し飼いにしたりせずに、きちんと処分してください
25 :
↑:2006/03/10(金) 17:20:03 ID:AsBqDp6S
荒らし必死w
26 :
↑:2006/03/10(金) 17:20:31 ID:FNI5BypE
粘着って言われたもんだからキチガイは必死になってしょっちゅう接続し直してID変えてきてるんだな
でも頭が足らないのは相変わらずでした
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 例の粘着が相変わらず何か言ってるぞ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) お前がこのスレで一番のキチガイだってことに気付けよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
28 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:27:08 ID:ONr/Z6mN
とりあえずお前ら二人共どっかに帰れ
重複スレ消えてる?
ここしかないんだからもう荒らすなよ。
30 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:28:48 ID:FNI5BypE
キチガイ ID:AsBqDp6S はAAでさえもオウム返し
そんなクズが唯一、他人から相手にしてもらえる場所が2ちゃんねるなのだ。
31 :
↑:2006/03/10(金) 17:35:42 ID:AsBqDp6S
敗北宣言乙
勝った、圧倒的に勝ったw
32 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:38:20 ID:fMgk61Mb
帰ってきたら春を満喫するハメになるとはな
実況Jとかなら荒らしたい放題だぞ!誰もいないからな、そっちでやれ
33 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:54:45 ID:p9bS/hJI
34 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 20:44:34 ID:2jRyl+oP
35 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 20:58:07 ID:JmOX8x4h
E331の側面のステンレスが、最初から歪んでる点について意見は?
36 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:32:08 ID:FNI5BypE
鋼製車だって表面をパテで平滑にしてるだけだから全部はがすと新車でも歪んでるけどな
37 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:53:32 ID:8soOzzx3
38 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:55:12 ID:aO1tuUYg
39 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 23:11:40 ID:4Pe2NuK6
40 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:03:38 ID:+GOmZEmg
気が早いが量産車投入は埼京か京浜東北あたりかね
41 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:14:08 ID:n9Xi1vhs
42 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:22:41 ID:LeW6ZFBv
前スレでちょっと出てた車体長が均等でない理由は
新系列車両検修棟で連結したまま台車交換作業をする時
20メートル車と同じ車両間隔(13.8メートル?)を
どこかに必ずいれないといけないからじゃないかなあ
ちなみに13.8メートル均一にすると
20メートル車5連分の100メートルに収まらない
43 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:24:25 ID:LeW6ZFBv
44 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:36:57 ID:FOIjSzbE
>>40 車幅を狭くして貫通扉を全面に付けて常磐緩行に入らないかな?
トンネル内だと静かで良さげだと思うのだが
まぁ3扉な時点でメトロが乗り入れ却下すると思うが〇| ̄|_
45 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:42:17 ID:qjsIg0Rl
おいおい、E331の量産計画白紙撤回かよw
46 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:43:56 ID:RnshdQy/
>>44 メトロは割りと柔軟な会社だぞ
ロマンスカーだって乗り入れ予定なくらいだ
47 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:45:14 ID:3MbB9ljA
999名前: 名無し野電車区投稿日: 2006/03/11(土) 01:32:10 ID:RnshdQy/
1000ならE331の量産計画は白紙撤回
1000 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/03/11(土) 01:32:40 ID:RnshdQy/
1000ならE331の量産計画は白紙撤回
48 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:20:52 ID:egObbTvq
早くDDMの音が聴きたい。
49 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 20:14:03 ID:V4ds/l51
連接の音どんな感じかね〜試運転始めたら誰か神の動画キボン…
50 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 20:26:40 ID:AdoAr23j
>>48 期待すんなって。DDM試作車乗った事あれば分かると思うが。
51 :
名無しの電車区:2006/03/11(土) 20:52:10 ID:WbxrjFBc
E331をベースのあずさ向け特急車キボン。何かやりそうな感じかな。
52 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 20:56:48 ID:KBBRe6An
900番台じゃないのね
53 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:19:09 ID:Z5cJxG9F
そのうち改番して900番台になるかもよ
54 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:19:44 ID:L9xvg3ow
E331がなぜ京葉線に投入されたのかは次のとおり。
【雑多車種集中化】
京葉線はもともと、雑多な車種が多く集まる路線として知られている。
つい最近まで、103・201(試作)・201・205(田窓)・205・・・という多彩な顔ぶれで京葉線をにぎわせていた。
JR東は極力1路線1車種に統一したがっている。効率を考えれば当然である。
今後E233-800?の投入で203は廃車、207-900と209-1000は京葉線にやってくるだろう。
とにかく走行条件と過酷な運用でヘタるのが早いと思われ。中途半端な10両編成の通勤型は京葉線に集まると思われ。
ただし209-900は寿命も近いし、他の209と共存するような運用を組まれているので除外。 E231-900も同様。
数年後には京葉線は205(田窓)・205・207・209-900・E331 という中途半端な車両でいっぱいになってるかとw
E331も京葉線でデータ取りの後最後まで使い倒されて205系等とほぼ時を同じくして廃車されるものと思われ。
箇条書き&ヘタレな文章だが今のJR東を見てるとこうなる気がする、のは受け止めてくれ。
注)前スレからのコピペメモ
55 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 21:35:55 ID:x8qQzlyy
そんな妄想貼っても意味無し。
56 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:02:39 ID:iQ8pwlAN
>>51 特急車にしてはヤケに腰高に見えるのは気のせいか?
HiSEよりも腰高に見えるもんな。窓の位置ではなく車体の裾が。
57 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 00:03:14 ID:iQ8pwlAN
×特急車にしては
○特急車にするには
58 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:07:39 ID:vrbemeU6
今幕張通って初めて実物みたが……
ま、こんなもんじゃね?外観は。
周りが言うほど悪くない気がするが。
59 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:28:26 ID:h5avHBe7
60 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:53:44 ID:0onOzCEV
これってグリーン車つけれれる?
61 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:56:17 ID:jCoQG1we
62 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 09:57:15 ID:meFTqIDD
E233が通勤型で上あげHIDならE331もそうすりゃいいのに。乗り入れ先の特徴が似てるんだから。
63 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 10:46:21 ID:INJAEpXo
前照灯の上下は踏切の有無(多少)で決まってるんじゃないのか?
64 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 10:58:40 ID:meFTqIDD
>>63 内房線・外房線に乗り入れるから必要だと思ってたけど、このスレは京葉線に本格投入しない前提で話が進んでたんだった…
65 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:41:54 ID:tIn+lUj5
いまさらになってE331の顔を初めて見た。
E231系ヤテ車とactrainを混ぜたような中途半端な前面じゃないか。
どうにかしてくれ・・・orz
66 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:46:34 ID:jDwuznta
>>65 オマエのそのダサいファッションセンスを何とかしてからだな
67 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:56:29 ID:O5HhrCvJ
68 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 12:58:42 ID:meFTqIDD
前面に灯具用の穴が無いE531を出した後でわざわざ灯具用の穴を開けたってことは、それなりに意味があるってことなんだろう。
69 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:29:26 ID:Mmhoql8d
HIDが出てずいぶんたつのにまだ踏み切り対策出来てないのか…
70 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:32:12 ID:vvf/dKvW
必要なところしか改修しないんだから当然じゃん
そんな簡単なこともわからないの?
HID採用なんてそもそも技術者のオナニーだし
現場からすれば明るければ何球でもいいんだよ
71 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:46:16 ID:OEtSVF6t
まだスレ落ち着かない?どっちが本スレになるのか(荒れてない方にするのが無難?)よく分からんが…落ち着いたら本スレになる方に24日のACヒソ→ハエ回送と27日のE331マリ→試→ケヨのスジを書こうかと。時間は分からんけどね。
72 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:55:51 ID:DnyyGXhQ
来月までは落ち着かないと覆う
73 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 13:59:03 ID:Mmhoql8d
>>70 必要なところ?踏切改修が必要でないとでも?
HIDを技術者のオナニーだなんて曲解してる輩に言われたくないな
HID付の車も運転したことないくせに
74 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:02:23 ID:DnyyGXhQ
べつに普通の電球でも用は足すからHIDである必要も無い
レグナムに乗ってる設計者がお遊びで採用しただけだろ
75 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:15:10 ID:Mmhoql8d
言ってる意味がまったく分からない
レグナム?ギャランワゴンのレグナムのことか?なぜその車種を今ここで出す?
76 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:20:41 ID:/DkocwTN
鉄道板で車のことについて語ってるヤシは邪道。ヲタ失格なので出てってください。
HIDじゃないのは動労対策です。それぐらい分かってください。
保守しやすいように、みっともなくライトケースにビスがあるのもそういうことです。
77 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:22:37 ID:h1BDd3Tu
寿命
78 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:24:57 ID:ip38yN4J
>>76 オマエのような仕切り厨はさっさと死ぬべきだな
みんながそう願ってるよ
オマエの大好きな電車にひかれて死ぬなら本望だろw
79 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:34:27 ID:MoLsmaFi
香ばしくなってまいりましたw
80 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:42:50 ID:1gtzBrbG
座席確保のためとはいえ、不規則な扉間隔がなぁ…
81 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:54:37 ID:oNjCSSu1
82 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:59:13 ID:FgTqapVf
すべて誤爆ってことでいいよな?
83 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:04:51 ID:iq5kvmlz
84 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:06:19 ID:DG5WPAhU
85 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:15:11 ID:gCxeoVbO
|┃三 人
|┃ (_)
|┃ ヨロヨロ (__) ))
|┃ (___)
|┃ (( (____) ヨロヨロ
|┃ 三 (_____)
|┃ (______)
|┃ (_______ ) 『超お得!!』うんこ大大大増量
|┃≡(________ ) _____________
|┃ (_____糞____ ) /
|┃(___________ ) <
>>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
___.|ミ\____( ´,_ゝ`)プッ \
|┃=_____ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 ) 人 \ ガラッ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終〜〜〜〜〜〜了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
86 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 15:48:31 ID:MylY2uJm
E231近郊やE531は踏切事故対策で運転台高さを通勤型よりUP。
運転士目線高さと前照灯高さの差が大きくなり視認性が低下するために
前照灯を前面表示機横に配置、しかし従来の電球では発熱が前面ガラスに
影響を与える可能性があるので発熱の少ないHID灯を装備
という認識だがあってる?
87 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 18:16:11 ID:iq5kvmlz
前照灯は、上に着いてる方が遠くから確認しやすいってのもある。
88 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:37:49 ID:0m5BuyWd
>>74 どうでもいいが、レグナムはHIDじゃないのだが・・。
ひょっとして、マルチリフレクターのライトのクルマ、みんなHIDだと思ってる?
89 :
名無し野電車区:2006/03/12(日) 22:17:51 ID:b1xahQcT
Tuka
HIDとシールドビームの違いなんて一般人でもわかる
車のHIDは歩行者にとってはまぶしすぎるから
90 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 00:48:01 ID:52X4DPyC
漏れはグラシアでこがねを撮りに行きますた
91 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 15:36:25 ID:KqxNuB1K
92 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 16:03:59 ID:EoVc9fw3
実車見てきた
前面はヤテ231に似ているけどなんだか不格好だったな
93 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 19:57:18 ID:sa2IPzu3
すぐ慣れるって
94 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:24:42 ID:iwo88SGZ
顔はまあいいけど、
側面のクラシックな2段窓はどうにかならなかったんかね。。。
95 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:30:00 ID:f3bW1gF0
顔は素直に山手顔にすればよかったと思う
なんで余計なことするんだろ
96 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:31:13 ID:JtQJVa/k
97 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:11:39 ID:T5MHYSL+
>>94 今日明日はむやみに「クラシック」という単語は使わないほうがいい
98 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:14:51 ID:inA4DZgJ
いかにも実験車という顔がイイ
99 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:28:28 ID:zUJHz+a8
量産車じゃないのか?
量産車は相鉄10000みたいなのがイイ
俺はE331系のデザイン嫌いじゃないけどなあ・・・そんなに悪いとも思えないし。
もっとも個人的にはE233系の(予想イラスト)方が好きだけど。
それにしてもなんでE993系の顔にしなかったんだろう?
完成度高かったのに。
>>102 だよねぇ。
あの顔で出れば、神だったんだが・・・
E993の通勤仕様車両をほぼ量産にするかと思ってた。
前面の、ぼんやり光る飾りオビみたいなのはそのままなのかな。
E331にもついてるように見えるけど。
量産先行なわけだから、量産車に期待。
・・・ムリポだなぁorz
106 :
名無し野電車区:2006/03/14(火) 01:47:02 ID:1EqzC25g
もしかしたら、331のフロントフェイスも他車の「型」を流用したからああなったとか…
川重発送の日付でたか?DJ早売りゲトしたヤシいないのか?
JR束で量産先行車(試作車)と量産車で前面デザインがかなり違うのって
・E3系新幹線
・DF200
・EH500
ぐらいだからなぁ。通勤電車とは全然関係ないし。まぁ束の考えは読めないが
束じゃないのに束のが紛れてるな
正解率1/3ってのも酷いな
おっと。機関車はJR貨だったな。しっけぇ
ガイシュツだったらすまそ。
川重からの甲種は延期。20〜22日@DJ4月号
本来なら今日、川重出発だったんだがな(´・ω・)
114 :
名無し野電車区:2006/03/14(火) 22:51:33 ID:h8ZNwSvT
川重からの先頭車両の全面が違う形だったら凄いな。
>>114 先日の画像みる限り、違いはなさそうですけど。
今日、構内で試運転していたのを暫く見てたのですが、ヘッドライトは白色HIDって奴なのかな?白でしたよ。
で、警笛鳴らしながら何度も往復してました。その音なんですけど、なんか聞いたことがあるような無いような・・・・・
一応、前の所にお顔の画像上げときます。今回はパスはありませんので。
拡大すれば、ランプに何使っているのかわかるかも。
116 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:29:23 ID:pk/W1skR
117 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 00:53:34 ID:olYDUe/X
tp://ranobe.com/up/src/up93998.jpg
青くしたら意外にも締まって見えて良いかも。
119 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 02:12:14 ID:g0ClFXuA
短いサイズ、連接。
ま、実際に営業運転されるとこを見てみないと、評価は難しいな。
写真を見てもあまり違和感ないし。
tp://ranobe.com/up/src/up94007.jpg
tp://ranobe.com/up/src/up94008.jpg
tp://ranobe.com/up/src/up94009.jpg
ついでにいくつか貼ってみる。
今までピンク色の走ルンです顔を見た事がないから違和感があるだけじゃないかと思えてきたw
色を変えてみると、331の顔自体は悪くない。ただ、あのライトは綺麗に仕上げて欲しかったね。
幅狭車体+短編成バージョンが作れれば、地方私鉄にとっても朗報なのかも。
122 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 04:17:37 ID:STDA9+yB
123 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 10:09:03 ID:PTwf+mH6 BE:268367573-
E331系って京浜東北の209系の入替にも使われるかな。
209も平成4年式とかだとあと5年ほどで寿命を迎えるし、
E331系でデータ取りして、それが反映された車両が投入されると幸せかも。
横浜市民だから、地元を連接車体が走るようになってほしい。
124 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 11:59:19 ID:Cg/RCsJg
束がE233系とE331系をほぼ同時期にリリースしようとしている意図は何なの?
最近の行き当たりばったりの新車投入の一環
126 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 13:52:56 ID:S/j7Rhlx
>>123 大きなメンテナンスを行ったらまた走れる。
201系変えたら次は203系だと思う 209はまだまだ現役
>124
E233はE231の改良型 E331はE231で言う209にあたる。つまり試験車輌
量産は2年ほど先だね
アクティブサスを通勤に導入とかないよな・・やっぱ
E233系…確実性
E331系…挑戦
ってとこか。
128 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 14:35:28 ID:STDA9+yB
いまから10年後にどれだけ連接車が出てるか期待と不安でいっぱい
連接車体でないとあんま意味が無い気もするが。そもそも連接車体なんてロマンスカーで実用化されてんのに。
130 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:05:34 ID:S/j7Rhlx
ぶっちゃけ通勤の連接ってかなり見栄え悪いと思うのオレだけ?
132 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:55:00 ID:YpyMCbdz
>>130 1両分の車体の長さや、窓の大きさがバラバラで不揃いだから。
これらを統一出来たらもう少しマシな出来だったと思う。
133 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 15:59:03 ID:VfBRoQdn
車体長やドア間隔を統一して、且つドアをプラグドアにすれば、かなりイケてるかも。
まず自分のファッションセンスを何とかしてから言ったらどう?
135 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 16:47:41 ID:PTwf+mH6 BE:613411968-
>>132 あと、モーターつきの車両と、下がスカスカの車両の並び方をきれいにして欲しいな。
136 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 16:58:10 ID:CkVnqu5Y
137 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:01:16 ID:pZJz4E3s
E331系の展示会は、やらないんですか?
138 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:09:13 ID:a9zd74T9
また新たなハシルンデスか
139 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:25:18 ID:S/j7Rhlx
この会社は一体いくつの新型車輌を作れば気が済むのでしょうw?
140 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:33:25 ID:rS3KeflH
まあ種類が多いのは楽しくていいけどね。
ただデザインは悪いけどね。
誰ですか?
京葉線への投入は1本で終わるとかホラ吹いたのは!
142 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 18:13:57 ID:f0YopCAw
今、東戸塚。
331撮りにきてたんだが、時間なっても来ないからここみたら延期と…
ひどいや
やべぇ…見慣れてきたらだんだんカッコよく見えてきたw
E331系、実際カッコイイんじゃないかな。
誰かが指摘していたけど、帯色が合ってないだけだと思う。
国鉄時代には連接車は大量輸送には効率が悪いと切って捨てられたにも関わらず…
量産化に踏み切るつもりなのか?
本気で?
146 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 19:22:41 ID:rS3KeflH
京葉線は「大量」輸送じゃないからいいんじゃない?
>>145 日々の技術革新で情勢は変わっていくのだよ
鉄ヲタは古いものに囚われて後ろ向きな姿勢なのが多いから
鉄道関係の会社じゃ採用したがらないのも頷ける
顔は結構いいかな、
プロジェクターでない普通のライトにすればもっとハンサムだったのに。
つうか2段窓はマジでどうにかならんかったんかね。。。
ヲタ的には連接っつー折角の萌え要素もこれで打ち消しにngw
>>141 えっと、ぉ?
束の発表見る限り、「京葉線に今後追加投入される」なんつー文面はなかったわけだが。
一本だけ入れても投入は投入。
そこで新型車両なのに2段窓のギャップがたまらなく(・∀・)イイ!!と感じる漏れの登場ですよ
701系やE127系も同じような窓だから違和感はないよね。
ただE231系などこれまでの車両は大きな窓が自慢だっただけに、
次世代車両であるE331系の窓が桟でいくつにも分割されてしまったのは残念。
152 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 20:48:13 ID:S/j7Rhlx
>149
逆に一本入れて投入終了とも書かれていないな。
わざわざ一本入れて試験するために「京葉線に新規導入」なんて書き方する?
フツーに考えて全車とまでいかないでも201系分くらいは置き換えはしても
おかしくないと思うけどね?ていうか保守とか考えたらいろんな車輌が混在するのは
あまり良いこととは思えない せめて205系、331系ってそろえたほうが・・ね
京浜東北の時も試験して、そのあとに209系でもって全車置き換えたわけだし
もちろん331系をすぐに追加投入するわけじゃなく1年程度の運用試験をしてから大量投入
するかと
>>145 >量産化に踏み切るつもりなのか?
しないだろ。キワモノで終わる悪寒。
なにがいいのかわからん。やってみたかっただけじゃないか?それを批判するつもりはない。
営業運転していろいろとわかることもあるだろうし。
まぁこう書くと、「馬鹿には利点がわからんのだよ」という利点もあげずに煽りだけのレスが返ってくるわけだが。
ところで331は車幅3000mmを実現したのかな?
>>154 E231系と変わらんように見えるけど・・・気のせい?
珍妙なものを造ったものだ・・・
E231系でいいだろうに。
>>156 E231系は完成度も高いしね。
敢えてE331系を開発したのは台車の数を減らして更なるコストダウンを目指したから。
E993系のときは空調機の数を減らすことも考えられていたけど、さすがにそれは見送られましたね。
159 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 22:48:31 ID:NtH7c7fk
>>153 900番台でないところにJR束の本気度が伺われる
>>152 一本だけ入れても新規導入は新規導入。
0から1になるんだから。
それに投入終了なんてことは、もし事実だとしてもイメージの問題で書かないだろ……
そりゃこの後も継続で投入されるかもしれんが、現状ではそんなことはまったくわかっていない。
そこまで過剰期待しても、裏切られるかもしれないとだけ。
量産先行車は2005年度に投入だから
2006年年度計画のE331は追加投入って事になるな
つまり最低でも1編成の増備があると読める
162 :
>>160:2006/03/15(水) 23:19:38 ID:S/j7Rhlx
その一本導入の根拠は何なのかわからんのよ。これは関係ないけど
前にも新幹線のN700が出来たら500系は廃車するとかいうデマが流れたがそれと
似たようなレベルよ(商業目的もあるし何よりデマを裏付ける文章があった)
あれってHPに掲載してあったやつだよね?ネット環境を持って
JR東の取り組みに興味がある人は全員見られるわけだ。
それなのに新しい車輌が入るってのをあたかも何本か造るっていう含みをもった
書き方がぬか喜びさせそうってこと
もし一本投入だけってのならこの書き方したJR東はかなりしたたかってことだな
(ていうか子供みたいな言い訳だろ、それって)
んでさっきも書いたけど201系をどうするかってのもあるし。331系で置き換えなかったら
あとどうするの?って話よ(201系の残りが何本あるか知らんけど)
163 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:43:08 ID:97+CWMAe
実際に通勤路線で使ってみるという点で外吊り戸を試験的にやってみてもよかったのではないかと思った。
164 :
名無し野電車区:2006/03/15(水) 23:56:00 ID:Q8QSJFR+
>>161 少なくとも現時点では2本目以降の予定はないよ。要は量産先行車の結果次第だと思うが。
量産先行車ということは、この設計で量産を開始しても
問題ないレベルへ仕上げてる。
開発陣としては営業線での不具合洗い出しが済めば、
晴れて量産車製造予算の承認を貰える段階だな。
>>164 >少なくとも現時点では2本目以降の予定はないよ。
漏れは、
「2本目以降の予定がある」というソースは無いが、
「2本目以降の予定がない」というソースも無いと思うんだが.
あなたはどこで、「2本目以降の予定はないよ」と、
断言出来る程のソースを入手したのですか?
>167
今回のPDFでキッチリ黒歴史化完了してるしな
E331って検査の時に大変そうだけど、やっぱTKで検査するのかな?
170 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 04:07:47 ID:dvGXrUSp
考えてみれば、千代田線の例のアレを含め、一見量産車に見える一発屋も今まで無かったわけじゃないんだよな
ただ331が特別に変わってるってなだけで
>>170 千代田線のアレは実質07系ですので、別に一発屋という訳でも無いです。
先頭車には、ボックスシートがあったお。ちなみに所属表記は「千ケヨ」ですた。知ってたらスマソ。
で、おまいらがE331の増備を楽しみにしてるのかどうか分かんないんだが。
175 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 10:06:16 ID:dvGXrUSp
配備は楽しみにしている
増備については微妙
>>173 あれは900番台。思いっきり試作車ではないかと。
177 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 10:22:39 ID:KTFKDPWT
>>162 別に根拠はないよ。
ただ、
>>166の言ってる、「どちらも明確なソースがない」というのが言いたいだけ。
現時点では不明なんだから、あーだこーだ言っても仕方ないし、
「入る」「いや入らない」なんつーのも無駄(楽しみではあるかもしれんが)
この先を考えたら、そりゃはいりそうな気はするけどね。
ただ、既存の201は外房での分割運用があるから、今のE331のままの増備だとまかなえない。
これはどうするのかなあ、と。
って、まだ分割あったっけ……?
178 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 11:40:04 ID:wTESpBLV
179 :
>:2006/03/16(木) 12:17:21 ID:MdB7/HgS
>177
いずれにしても明確のソースが無い状態で情報流されてるのは事実だな
京葉線201系もあと2,3年でくたばるから・・
331系あたりで補うと思うんだがなぁ それでいて231系を持ってくる
とは到底思えないんだが
E331の結果が思わしくなければE233を持ってくるかも。アレは分割編成も作るみたいだし。
ソース厨が自分の妄想でレスしまくってる件について
>>179>>181 春だし消防厨房が混ざるのは必然だし、見る方が判断するしかないな.
消防厨房が書いたネタに釣られるのは消防厨房なんだろうけどなw
183 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 12:33:57 ID:dvGXrUSp
>>179 もし331を201の後釜として計画しているのなら、今からゆうゆうと試運転してる場合じゃないと思う。
まあその気になれば201なんて10年くらいは延命できるからどうにでもなるっちゃなるが
まぁ中央の201があと数年で消えるって事は
京葉はさらに+数年の猶予ありと見るべきなんだろうな
185 :
>:2006/03/16(木) 18:08:52 ID:t+P0vAC1
で331系の片割れはいつ出荷されんの?
>>179 >京葉線201系もあと2,3年でくたばるから・・
そこまでソースソース言うんだから、これ、ソースあるんだよな?
>いずれにしても明確のソースが無い状態で情報流されてるのは事実だな
自分のことか?ソース厨ってほんと馬鹿だな。
187 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 18:16:26 ID:sI1b+k45
量産しなかったら束は大損だよね・・・
てか川重からの輸送日、日付からして激パになりそうだな
190 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 19:39:47 ID:dvGXrUSp
>>187 もし万一、中途半端に使えない車両だったらワンオフで済ませたほうが結果的に割安
>>188 自分のカキコに陶酔して、タチの悪いことにリンクを貼っているのか。
オマエのような無知にいわれる筋合いはないな
194 :
大阪新巨大都市民:2006/03/16(木) 21:06:29 ID:RYLIX7uM
E331なんて所詮207の足元にも及ばんわww
関東カッペの作る車は作った奴の脳味噌を反映したような安っぽい
ポンコツばっかしやなww
195 :
179:2006/03/16(木) 21:10:34 ID:t+P0vAC1
>186
中央線の201系が来年、再来年でほとんど撤退という情報を元に
現在の京葉線の201系の寿命を「推測」しているだけ
だが331系が1編成しか造られないっていうのは納得のいく説がなにもないわけ
これを裏付けるための情報があるならそれを信じる それだけの話
説がなきゃデマとみなされても仕方が無い
196 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:14:21 ID:7jd1xl7X
これって分割可能なんだっけ?
自分のは「推測」で他人のは「デマ」
都合がいいねぇw
198 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:39:07 ID:OAp02zMF
少し量産して、E501系みたいになっちゃうじゃないの?
千葉動労うるさいからな。こんなもん走らせるなとか。
199 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 21:53:54 ID:t+P0vAC1
だ〜か〜ら
331系が1編成しか造られない説を言ってみろ・・・
もうどっちでもいいじゃねぇかよ。
201 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 22:29:38 ID:dvGXrUSp
>>195 >>199 >だが331系が1編成しか造られないっていうのは納得のいく説がなにもないわけ
こんな先進的な車両、いきなり大量生産するわけないだろ。プラモデルじゃあるまいし。
過去にいくらでも例はある。
202 :
164:2006/03/17(金) 02:20:41 ID:maWnYeWH
>>166 >あなたはどこで、「2本目以降の予定はないよ」と、
>断言出来る程のソースを入手したのですか?
E331のある部品を納入したメーカー関係者だが、2編成目以降の発注は未だ来ていない。
>>202 そもそも、今回が様子見だろうってのは想像が付くと思うんだけど。
2本目があるとしても、半年か一年ぐらい先なんじゃないの?
今回のは量産先行車だから1編成で長期試運転するんだろう
長期試運転か
もしかしたら、営業入れるかもしれんよ?
まぁ、増備するしないにしろ、今は長い目で見る必要があるって事よ
207 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 12:25:32 ID:rm3z7Xqz
>>205 そりゃ入れるだろ。FASTECHじゃあるまいし、アレだけの物を作って試運転だけやってあとは壊すなんてこたないだろw
で、試運転はしょっぱなから太東まで入線ですか。
誉田で分割して東金線へは来ないんですかね
千葉死者にあんな車両与えたら二度戻ってこなくなるぞw
212 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 20:54:54 ID:q5lx9Y58
>201
だれがすぐ増備するなんて言った?
213 :
↑:2006/03/17(金) 21:06:25 ID:zOdDEfrJ
2、3年後には201系が無くなる。
ソース:中央線の201系が無くなるから君キタコレ
214 :
205:2006/03/17(金) 21:40:37 ID:Yaqph+0E
215 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:43:08 ID:4DxbVoqj
| ゴミである大津のけんゆう以下のスレ荒らし
>>85 を回収に来たニダ!
\___ _____________________________________
,_|/____________γ=================┐
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ウァァ,死にたくない〜、助けて〜、ごめんなさい〜
. _ //∧_∧ |.|| | .|________l l,,,,,,,,,,,,\_____/ /_\ もう二度と“
>>1 糞スレ立てるな、蛆虫氏ね”等と書きませんから〜
[_].//<#`Д´#>| || | .|________ヽヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6| もう二度と2ちゃんねるに来ませんから〜
.└/l__/__ ).| || .|__|________ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ || ←
>>85 | (_/ [||| --|_________ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ......∧__∧ ズボッ!!
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/. \ヽ⊂<Д´#>ミガッ!!ガッ!!ガッ!!
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )スレ荒らし逝け!このクソ人間!蟻以下!蛆虫以下!蚤以下!壁蝨以下!
└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y 人大津のけんゆう以下!っていうかお前らは人間じゃない!消えろクズが!
丶_./_/ 丶_/_/ .丶_/_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)2ちゃんねるを汚すな!2ちゃんねらーに謝れ!スレを荒らすな!
>>212 「誰が言った」なんて子供じみた言い訳はやめれ。
話の流れからしてすぐ量産すると思ってたとしか考えられない。
今日、幕張電車区で見た。
221 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 17:40:05 ID:a6ePOb7d
今ならマリのすぐそばの寺から狙うと撮れるね
223 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:15:44 ID:yHnXBIPs BE:575073959-
重複すれdat落ちしたね。
>>1オメ
こっちが本スレだと認められて良かった。
224 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:06:28 ID:Bcm28Iw+
で、2人はいつ結ばれるの?
225 :
名無し野電車区:2006/03/18(土) 23:18:31 ID:jO0EQj7b
残り半分はいつやって来るんだよ?
今月中に早くも試運転か。 DDMの音を聞いてみたい
>>226 音ねえ…何も聞こえないよ多分。
それに近い静けさだった(103系試験車では)。
静かなことくらいだからな、DDMのメリットって。
貫通扉のついてる連接DDMなんて、4連と10連あたりで解結可能にして、成田エクスプレス辺りの特急車に使った方
がいいと思うんだけど、なんで通勤に使ったんだろう。
>静かなことくらいだからな、DDMのメリットって。
一般の利用客には十分すぎるメリットだと思うが
春になる多いんですよね
こういう低レベルの煽りしか出来ない頭のおかしな人
221 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 01:43:59 ID:OcawlYjH
ヲタは口だけ出すが金は出さないね
実際の行動に移す奴なんか皆無
222 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 01:54:20 ID:qkrQ52KD
>>221 で、そう言うおまえは何やったの?
226 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 11:17:03 ID:qkrQ52KD
以上、
>>221=
>>225は、何もしないで文句ばっかり言ってるキモヲタの自己嫌悪でした。
228 名前: ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 11:37:17 ID:qkrQ52KD
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 例の粘着が相変わらず何か言ってるぞ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) お前がこのスレで一番のキチガイだってことに気付けよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>229 走行音はモータの音だけじゃないでしょ。一般人がサハとモハ気にすると思う?
>>230 >春になる多いんですよね
>春になる多いんですよね
>春になる多いんですよね
こんなとこまで、スゲー粘着と思ったら日本人じゃないんですね。道理でw
232 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 12:51:55 ID:R9n+dxgY
なんか粘着さんが居着いちゃったのかな
>>231 >走行音はモータの音だけじゃないでしょ。一般人がサハとモハ気にすると思う?
で?
とりあえずモーター音だけでも静かになるのならそれはそれでいいじゃない。
で、それとサハとモハがどういう関係があるのかさっぱりわからないが。
>>233 モーター音の大きい国鉄型でもM車とT車じゃ静けさが随分違うからな
235 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 14:42:23 ID:6FjNB6b5
VVVFは東芝?
ダイレクトドライブは最初は家庭用の洗濯機が最初だっけ?
>>235 >ダイレクトドライブは最初は家庭用の洗濯機が最初だっけ?
そんなこと言い出したら、レコードプレイヤーとか、カセットデッキとかw
ギヤやベルトを挟んでないもの全て、では?
3/18ダイ改で京葉線に「95」運用が出現している。
(スジ的には従来の69運用を踏襲)
京葉線内を出ないで1日でケヨ区に戻る運用だから、
E331営業投入用スジとして有力。
238 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 16:21:55 ID:aUQJXd3e
>>228 あと、機械損失が少ないから省エネになる。
>>235 いや違うぜ。
DDM式のものは昔からあった。
レコードやCDプレーヤー、HDドライブなどね。
240 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:02:41 ID:8N+lF8WO
実は ゲテモノスキー な漏れはコイツに早く乗ってみたいのだがいつから営業運転開始するんだろうか…?
また量産化が決定した日にゃどんなデザインに変わるやら…
願わくば連接特急型がきぼんぬだた…
241 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:14:46 ID:6FjNB6b5
東芝の洗濯機でDDインバーターってあるよね。
鉄道版も東芝の特許?
242 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 19:18:33 ID:+z39znBs
>>240 どうだろ?全体的なデザインは変わらないんじゃね?
むしろフロントフェースが変わりそう。もうすこし「新型!」って一般人にも分かるような。
個人的には貫通扉つけて千代田線または東西線にうわっなにをすあqwせdrftgyかさいlp;
>240
連接特急ってむかーし国鉄で走ってたよね。。。
>>245 国鉄で特急型“みたいな”クルマは“2両”造ったけど、客は乗せなかったような。。。
248 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:11:17 ID:+z39znBs
考えてみれば、331から連接を取ったら何も残らないというか…
おそらく2chの隅っこで細々と語られる程度の新車で終わったんだろうな
そういう意味では、ヲタ的にも331が量産されて今後も発展して欲しいという感じはする
249 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 21:13:13 ID:5lPIJ1jV
DDM
>>233 >とりあえずモーター音だけでも静かになるのならそれはそれでいいじゃない。
どうせなら投入効果が大きい所に投入したらって言う一般論なんだけど。
ただ前より静かになればいいって考えならいいんじゃね。話はそれで終わり。
>>239 >あと、機械損失が少ないから省エネになる。
一段歯車分の損失だけね。-2.5%らしいが。
ここまできての-2.5%は大きいかも知れんが、その為に、釣掛(とは言ってもダンパ付で昔の直流直巻とは重さがかなり違うが)で、
バネ下重量を上げて、高価なダンパをつけて、というのは疑問が残る。
DDMも連接も否定してるわけじゃなくて、通勤車に必要な技術かね?ってことなんだけど。
>>247 クモハ591。
3車体4台車で一両だった。
後に中間車体を潰して2両ボギーでクモハ591+クモハ590に形式変更。
ヲタとしてはDMMは非常に面白いけど、
量産化された時に点検や保守の手間がどうなるかって点は気になるな
通勤車に必要な技術な技術なのか?
などと言い出すのも釣りと見ていいのかな
釣りかどうかは知らんが
うざいのは確かだな
255 :
家政婦はみた:2006/03/20(月) 07:14:30 ID:X9nHLNBF
川重から顔を覗かせています!
256 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:24:45 ID:bJHl2GKD
DDMだとモーターがどうしても大型になってしまう?
レコードプレーヤーでもリムドライブ式やベルトドライブ式はモーターが小型だが、ダイレクトドライブ式だとかなり大型。
257 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 12:28:47 ID:YRC3vrSX
この電車、製造コストどうなんだろう?
201系、207−900系の時みたいに高杉ってことにならんのかな?
今日は川重から甲種だっけ?
台車を減らしたのは良いが別な所にコストが掛かるようになった、なんてオチがあったりして。
260 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 17:29:43 ID:W7nUvGNh
>>255 川重版は顔が違う、なんてオチはないよね…
束系新幹線だと前後顔違いが普通になってるんで
連接車体については、やる気満々でしょ。
既に「走るんです」シリーズは車両をバラさず5両単位で検査・整備が
できるように工場の体制もできているから、連接車体になったところで
何の問題も発生しない。徹底的に合理化にこだわるJR束はある意味で
すごいよ。
262 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 18:58:41 ID:dwKzRAof
台車の数を減らせると、どれだけのコストダウンに繋がるんだろう?
川重からの甲種は今どの辺走ってんの?
>>262 なんかプラレールを実車にしたような雰囲気だな。
266 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 19:53:44 ID:IkoB/Rx3
とおい将来、首都圏各私鉄も連接車導入については、束に追随するのかな?
E331系を見るとJR東日本ってやっぱり凄いやとしみじみ思ってみたり。
最初は悪く言われていた顔も見慣れればかなりカッコイイ。
E331が東急から回送されたとき「窓の配置が対称じゃない!」とか言ってる基地外がいたが、
14両揃えば編成単位では対称なんだし、何が悪いんだ?
>>269 E217や209-500が出たとき、先頭車の扉が等間隔じゃなかったことに怒りを覚えた人はいないか?
さらに、E531では便所隣の扉位置がズレで、こんなの全然美しくないと思った人はいないか?
>>269 なぜ「窓の配置が対称じゃない!」と言っただけで
基地外ってことになるのか説明願います。
アーバンライナーのパンタの位置が不規則でry
>>272 JR東日本様が作った車両にケチをつける人間は、みんなキチガイなんだよ。
275 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 21:40:01 ID:W7nUvGNh
>>262 パッと見、全然わかんねえな
ホームにいた一般客も、これが革新的な新型車だなんて気づかないだろうな
276 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:22:17 ID:00Z65YWi
早く合体しろよww
>>260 同じ顔。
川重のが233顔ならおもろかったのにな。
本日甲種の模様。
14時頃吹田にいたとも。
川重には(視野内には)たしかにいない。
で、試運転がもうすぐあるわけだが・・・
鉄 ヲ タ は 日 産 キ ュ ー ブ に は 絶 対 に 乗 れ ま せ ん .
昔からあるハイエース…
って書いてから気づいた。
バ ス は 全 て 非 対 称 !
魚と風呂は除く
284 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 01:45:05 ID:YM3gEpH8
ステップワゴンも非対称
つか、前後あるものは全て非対称。
286 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 04:09:44 ID:e6PWaGit
E331系投入するのも良いが車体などはE231系などをベースに作られているが、
車輪をコストを下げるために車輪数を少なくしたのか?
ACトレーンをまねして作ったのか?
今回の京葉線E331系はもの凄くはずした車両になるだろう
てか、メンテナンスなども大変だと思う。
どういうコンセプトで作られたのかよくわからない。
車両を作るなら、E231系やE531系などと同じような車両(京葉オリジナル)
見たいのは作れなかったのだろうか?
車輪の数などを減らした変わった作りではなくもっとまともに1車両8個の普通の
車両を作れなかったのだろうか・・・?
今回の車両は、量産車が京葉線に入っても、評判は良くないだろう!!!
>>1-
>>1000 ヒント 鉄ファン2002年5月号P25とかP58〜P65を読んで見ることを勧める。
今更だけど、
束式雨樋が醸す『国電効果』ってすさまじいな。
2段窓と相まってなんか凄いことになってるよ〜。。。。
折角の萌え車の筈なのに。
290 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 10:46:39 ID:N1UMHLr0
ツライチの一枚窓且つプラグドアだったら激萌えの車両だったと思う。
フランスの連接地下鉄車両に比べるとデザインなってないね
>>286 >車輪をコストを下げるために車輪数を少なくしたのか?
日本語になってないし
>ACトレーンをまねして作ったのか?
まねも何も同じ会社だし
>車両を作るなら、E231系やE531系などと同じような車両(京葉オリジナル)
完全に京葉オリジナルジャン
>1車両8個
これも微妙
>今回の車両は、量産車が京葉線に入っても、評判は良くないだろう!!!
何で評判よくないのかの理由が説明されてない
293 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 14:11:02 ID:aqB4e+Hz
甲種スジは?
椅子が走るンですタイプでなく、Aトレタイプてぽんとう?
>>262 この際ので続きに 高槻からEF66が牽引になってますが
幕張まで担当するのでしょうか?
>>296 仙石のとは違うよ
あれは2wayシート.
ロング<->クロス
E331のはデュアルシート.
ロング<->セミクロス
鉄ヲタを長くやっているが、2wayとデュアルの違いが分からん。
デュアルってのは近鉄のL/Cとはまた別モノなのか?
303 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:32:28 ID:2rrY9//c
305 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 17:48:20 ID:/bxzJMD7
甲種回送が、今、大船を通過していきました。
>>304 おお!、感動。
これこそ試作で終わらせずに量産するべき。
量産化する時は二段窓じゃなくて205みたいな窓にして欲しいな
>>304 女の子カワユス
じゃなくて、ロング真ん中が畳めるだけでなく、
ロング両端はクロス部の裏に隠れてるわけか。
すげー機構だが、カネ掛かりそう…
309 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:49:46 ID:DIwPU5/i
市川大野に見にいこうかな。撮影できる位置に停まるかどうか。
311 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 18:56:35 ID:4in/O/B3
313 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 20:34:42 ID:C6Vvt+xa
デュアルシートは東京の通勤路線じゃ無理だろう
横須賀みたいに一部車両クロスとかならまだありえるけど
314 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 21:14:39 ID:DIwPU5/i
西船橋10番線先端で三脚立ててるヲタが居たけど、撮れる位置に停まるの?
Tc209-3003にも付いているじゃん、デュアルシート。
今は使ってないみたいだけど、勝手に動かせないのかな。
316 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:04:32 ID:C6Vvt+xa
てか、混雑もそうだけど、デュアルを導入すると、折り返し駅で締め切ってシート稼動させなければならないから
デュアル車専用のスジでなければ走れなくなる。ラッシュ時にこれが可能かどうか。
シートを動かさなければどの運用にも入れられるが、そうするとロング固定にせざるを得なくなりデュアルの意味がない。
クロスのままラッシュに入れることも不可能ではないが、そうなると今までロング化を進めてきた束の方針を覆すことになる。
少なくとも山手線では無理ですなw
318 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:18:19 ID:aqB4e+Hz
試作車はどうするんだろう。
4号車を抜いて量産化改造し、中間車を新製し増結するのかな?
お、IDがSLだ。
休日なら終日クロスで行けそうな感じがするけど
どうせ先頭車にしかないし
まぁ、京葉線は高架で眺めもいいからクロスもいいかもしれない
>319
トラックに突っ込ませて壊れ方を解析→廃車
ある意味ではそのために製造されてるわけだしね
323 :
名無し野電車区:2006/03/21(火) 22:59:57 ID:nrcmJh1l
ぬるぽ
まっ!
>>319 ハイハイ。厨房丸出しクソ妄想乙。 君は試作車の税金面など大人の事情や世界を知らないから
そんなこと平気で言えるんだろうね。 そういうのは自分のHPの日記だけにしとけやw
じゃあその大人の事情や世界とやらを分かりやすく説明してもらおうか
小学生でも分かるようにね
もうすぐはーるですねぇー
辟易しちゃいます
328 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:00:37 ID:3wk9sLMi
トラックに突っ込ませれば……大破ですね。めちゃめちゃに。
>>326 まず自分(じぶん)で調(しら)べることから始(はじ)めようね。
大人(おとな)とお話(はなし)したくても、それじゃ相手(あいて)してもらえないよ。
>>327 やってきました、厨の沸く季節がw
他スレでは消防が会社批判してたりするしwww
まあ20日弱の辛抱さ。
330 :
↑:2006/03/22(水) 10:14:28 ID:C91jZJht
苦し紛れの言い訳ご苦労 でもそれってキミが馬鹿だということを告白しているようなもんですけどね
他人の受け売りだから説明なんてできるわけないですよね
春ですね
厨が沸くのも
春ですね
332 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 10:47:14 ID:hPeGdWx3
>>331 そう書けば、自分が春厨でないと思ってもらえるとでも? バカめがw
333 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 11:04:32 ID:i3SJ9UDY
もっ…もももちつけ
2ちゃんのR-16指定はマダカイ?
いっそのこと鉄板を大人の時間に…
>>330 じゃあヒントをあげようね。きみがおとなならそれをてがかりにしらべられるよねw
固定資産
研究開発
減価償却
法人税
結局誰でも分かるような説明すら出来ないってことだね
そろそろ負けを認めたらどうですか?
>>325-336 もうやめようよ、厨だろうが大だろうが何でも良いじゃん。
そんな漏れも2月から春休みだったわけだがw
ところで昨日甲種の331と前回の331はくっついたのかね?
くだらん粘着してる時点でどっちも春厨だよ。
固定資産税とか減価償却なんて別にどうでもよかったり。
>>319が何でこうも責められるのか理解できない。
>>339 誰もが廃車だと思ってるときに、
のん気に量産化改造とか言い出すからに決まってるだろ.
27日は何時頃?
>誰もが廃車だと思ってるときに
オマエの思ってることが全て正しいわけじゃねんだよ
キチガイ
活躍するまで蹴り合い投げ合い殴り合いなのかなぁ・・・・
344 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 18:51:09 ID:0Z8cDx2p
今年35にして去年の10月からずっと冬休み中の俺こそこのスレを仕切るに相応しいな
イ`
348 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:02:52 ID:0Z8cDx2p
>>346 時給底辺で働くよりも失業手当のほうが高かったりする
349 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 23:43:59 ID:goVtMSOJ
連結すんだの?ぬるぽ
350 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:01:57 ID:xUmjPpbx
351 :
71:2006/03/23(木) 00:23:35 ID:iS3u0iwU
春の訪れを感じるがネタが切れてきたようなので…
ACトレイソ回送
東大宮(操) 回9122M 大宮操 回9123M 大宮 回9565Z 南古谷△
3/24予定
E331試運転
幕張 試9261M 上総一ノ宮 試9262M 誉田 試9263M 太東 試9264M 新習志野△
3/27予定
時間は分からんが参考程度に。
352 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 00:32:42 ID:ZKWYKyfn
>>351 太東というのを見ると妙にきな臭く感じてしまうw
今、幕張で見てきたけど
もう14両になってた。
357 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 14:10:40 ID:AHo8J957
時刻補足おしえてください。
358 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 17:30:09
株 ID:KkSweyfA BE:20898959-
断る
360 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 20:00:41 ID:b1FSI3hk
ホームの乗降位置とドアが絶対あわないけど、どうすんのかなこれ
362 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 21:59:29 ID:7XnPtaI7
>>359 千マリにいるのかーーーーーーーーーーー
東海道線みたいに、E331系が来るときになったら
「まもなく○番線に、東京行き 各駅停車が参ります。(省略)
この電車は14両です。」みたいに言うのかな?
ホーム足元▲印が乗車位置となります。
初めて量産タイプを見たけど、ドアが外吊りのゲテモノデザインそのままに
なるのかと思ったら、結構まとまったデザインだねえ。
367 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 10:41:11 ID:cOfW3Qvp
27日の試運転は深夜かな
どうやら動き出すみたいだ。作業員が運転室や車内に入って作業してる。
369 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 11:28:12 ID:ifdxtoF5
今からキモヲタ
>>368を含め331系を眺めてる奴らを写真撮るか(・∀・)
∨
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ )) ヽ.
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
今からキモヲタ
>>368を含め331系を眺めてる奴らの写真撮るキモヲタ
>>368の写真撮るか(・∀・)
鉄ちゃん写真家の多いインターネッツはここですか?
374 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 13:19:06 ID:rG7LFrVR
ACトレインは廃車か?
>>374 分からんが、どっちにしろ最期は大宮の鉄道博物館で保存だと思ふ。
春だな
377 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 16:20:28 ID:ubtVOPa3
>>359 TQ5000の幅広タイプだな。
ドアがヘアラインになったっぽいから余計そんな感じに。
>>359ってどこ・・・? 海浜幕張の近くではないのね。
千マリって言うところがあるのか。
千葉マリンスタジアムの意味かと思った・・・w
ネ申 よ・・・
試運転スジをキボンヌ
383 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:09:07 ID:bZ4tPTRT
終電後、深夜なので撮影はほぼムリかと。
>>382 DJにも出てないっス……
ネ申よ、試運転スジをキボン
385 :
名無し野電車区:2006/03/24(金) 23:13:06 ID:cOfW3Qvp
深 夜 で も バ ル ブ が あ る じ ゃ な い か
一宮駅通過時刻を教えてくれ
E331系の車体は結局ふつうにSUSのシングルスキンに落ち着いたようで。
E993系で試行されたSUSのダブルスキン構体やAlの構体のいづれも採用されなかったのは残念。
SUSのダブルスキン構体はコスト面で頓挫したようなので仕方ないがAlのダブルスキン構体を
採用したJR東日本の一般型車両は見てみたかった気ガス。
TIMSならぬAIMSも採用は見送られたのかなぁ。
外吊り扉が採用されなかったことだけはめでたい。
ホームにいる利用客を引っ掛けるんじゃないかという危惧もさることながら、
隙間風がどうにもならなかったんだろうと推測してみる。
低速トルクが薄くて・・・と言うより、回転数でパワーを稼げないDDMが果たして使いものになるのかと思ったが、
これは見事に採用されたようで、103系DDM試験車にもE993系にも乗ったことがない身としては、
どのくらい静かなのか楽しみなところ。
390 :
名無し野電車区:2006/03/25(土) 07:40:45 ID:vQmzJ25q
自力走行したことがない電車、ましてや連接台車やDDMを積んだ新型を昼間にいきなり走らせて、不具合や故障で動かなくなったらどーするんだ?
ケヨに行ってからもしばらくは営業運転にはつかない。
果たして営業までに何回試運転を繰り返すのか。
>>389 甲種の時に見たがAIMSって書いてある機器箱があったぞ
少なくとも半年は試運転でそ
>>389 シングルスキンということは従来の工法なわけだから
窓は一段下降にすべきだったんだよな
>>390 連接台車だったら他社でたっぷり実績があるから大丈夫。
397 :
名無し野電車区:2006/03/25(土) 13:14:54 ID:zTbT/7LE
そのための試運転だし、もしどうしても実用化が困難だったら最悪捨てるでしょ
実用化困難でもとりあえず使えるなら京葉線で使いつぶすでしょ
>>394 車体断面形状からして一段下降にはできないわけだが
>>389 外吊り扉はキハ30系で十分な実績があります。
>>400 こんな断面形状だから2段窓にしたのか、
2段窓で割り切ったからこのような断面なのか。。。
403 :
名無し野電車区:2006/03/25(土) 15:53:30 ID:zTbT/7LE
404 :
名無し野電車区:2006/03/25(土) 17:01:28 ID:4w9Nk2nW
>>402 E231より車体幅拡張→腰折れの断面→下降窓不可
…の流れでは?
外吊り戸は雨の日に車体についた雨がドアの内側に付着して、
朝の満員時は不快感に襲われそうな気がする
それはあるらしいな。
外開きプラグドアでも似たようなこと言われる。
GWくらいには日中試運転してるかと。
初試運転は27日。
問題点が多くても外釣り扉採用しないとE231比で車内幅80mm拡大はできないはずだ。
形だけ車幅3000mmにしたのか、それとも昔の田んぼ窓採用したところみると、
超薄の壁で80mmうpを確保したのか・・・ もし超薄なら史上最強のペシャンコ車両になりそうだな。
2件の大破事故があったのに、束日本は大した勇気だなw
しかし、外釣り扉のデメリット大きいな。
・ラッシュ時の開閉に難ありではないのか。
・雨天時の車体外の濡れがつくのではないか。
・走行時の隙間風がすごいのではないか。
・文字通りレール受けで吊ってるだけだから長期耐久性・保守に難ありか。
単純に拡幅だけでも3000-2950=50mmは車内広くなるから
まあいいかって事になったんじゃね?
411 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 08:17:04 ID:2DUZziI1
強度が足りないのは問題ありだな
E231は壁が厚い部類に入ると思う。
223なんか、戸袋だけ壁が一段厚くなるくらいに切り詰めてる。
>>400 E721系のような裾の絞り方でも下降窓は実現しているけど・・・。
ステンレス車ってバッド社ライセンスの頃から外板は1.2mmしかないわけだが。
これを1枚と骨、または2枚にして骨減らし云々は有るが、車体の基準幅と車内幅の
差のほとんどは、外板〜内装壁の空間な訳で。
内装壁は構造体(強度を持つ)ではないし、外板や骨格(構造体)との空間の
採り方は製作のし易さなど含めた設計次第なわけで。
ただちに強度不足だろとか言い出すのは、どこぞの評論家だかアナルリストだか
と同じわけだ。
415 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 14:33:42 ID:c2z6Sedb
アナルリスト…
ttp://cgi.www5a.biglobe.ne.jp/~hassya/cgi-bin/bbs.cgi#navi_6 --------------------------------------------------------------------------------
[16962] Re:京葉線用E331系次世代通勤電車
マリンガール [Mail] - 06/3/23(木) 22:04 -
さて、E331系の試運転の日程が入りました。
3月27日に幕張を出発し、試9261Mとして千葉で総武線から外房線に入り、蘇我、大網を経て上総一ノ宮へ向かい、
そこで折り返して試9262Mとして誉田へ、また折り返して試9263Mとして太東へ、
またまた折り返して蘇我で外房線から京葉線に入り試9264Mとして新習志野へ向かう予定です。
今回の試運転で、E331系が京葉車両センターにやって来るのがどうなるかが注目されています。
(ID:e112d1691b)
--------------------------------------------------------------------------------
[16990] Re:京葉線用E331系次世代通勤電車
京葉線ファン - 06/3/25(土) 15:42 -
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして、京葉線ファンと申します。
E331系にはかなり興味があります。
27日に試運転をするとのことですが、もしよろしければ時刻を教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
(ID:80b2c11b3c)
-------------------------------------------------------------------------------
試運転はしばらく夜中のみの悪寒orz
418 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 16:55:50 ID:c2z6Sedb
そこでこっそりと臨海線乗り入れですよ
しばらく試運転を重ねて問題なしなら
いくらでも京葉線内で見掛けるし乗車もできるし。
なにも明日の試運転にこだわらなくても。
421 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:01:16 ID:8erL9529
武蔵野線にも導入してくれ(;´Д`)
422 :
名無し野電車区:2006/03/26(日) 20:59:25 ID:uBs7O3e9
乙!
って今FF8かw
ヲタ的には試運転1発目が重要なんだろ?
E331系の成分解析結果 :
E331系の90%は理論で出来ています。
E331系の10%は犠牲で出来ています。
おお・・・w
425 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 04:04:01 ID:OFt3Opap
>>420 最近の空調って、耐塩害仕様になってるのね・・・この青いフィン見る限り
>>425 上総一ノ宮の2つ先
とさりげなくマジレス
428 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 05:57:05 ID:uxCWhai5
今日あるのか?今、通ったらいなかった。京葉
いたぞ、331系。
総武線各駅から確認
430 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 08:48:02 ID:PrYY1R1B
もう幕張出たのか?
431 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 08:48:13 ID:uxCWhai5
まだいたぞ幕張で
これからやるのかな?
432 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 09:12:07 ID:PrYY1R1B
433 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 09:17:19 ID:uxCWhai5
見てない
でも人が歩ってた
434 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 10:00:51 ID:PrYY1R1B
435 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 10:23:07 ID:DV+6kzIe
試運転を表示してる
日昼試運転キター
ノカ?
437 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 10:36:38 ID:DV+6kzIe
千葉駅6番、電光掲示板に試運転赤字表示確認
438 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 10:40:39 ID:PrYY1R1B
もう試運転か?
漏れは深夜かと思ったorz
さてと、見に行くとするか。
一宮駅で記念撮影しようと思ったが深夜に
昼間かよ!今新宿で仕事中だよヽ(`Д´)ノ
440 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 11:08:40 ID:eClJEfwl
レスが止まった。
まさか、もうマリ出たのか…?
10:48頃千葉をでたよ。
442 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 11:18:24 ID:U5Q8E4QA
11時15分、大網通過
10:40頃からいままでマンションの屋上で待ち続けた俺っていったい…。
444 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 11:47:22 ID:uxCWhai5
上総一ノ宮で折り返しで誉田方面へ 発車1145
445 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 12:04:19 ID:U5Q8E4QA
12時01分大網通過
千葉に変り種が走るのはキハ30ステンレス車以来だな
447 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 12:33:58 ID:DV+6kzIe
撮影者ガンガレ!
2往復目だぞ
外房線、近所だけど行くのメンドクセ
449 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 12:50:03 ID:uxCWhai5
誉田で撮影しょうかなと思ったらもう折り返しに
これで終わり
撮影の皆、がんばって
450 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 12:54:58 ID:RkeqvetV
半ズボソ氏いる?
451 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 13:11:11 ID:ik6Y5/bk
♪みたけどまだうpされてないね
452 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 13:17:48 ID:waqGeHDO
仕事終わった〜新習志野到着は拝めるかな…何時だろ?
453 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 13:45:39 ID:RkeqvetV
俺も仕事終わった
新習志野行こう
ホントは一ノ宮で撮影したかったのに
454 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:07:23 ID:lBv6BoDf
今日まだ試運転ある??
455 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:11:52 ID:DV+6kzIe
上総一ノ宮→新習志野がまだあるよ。
太東じゃねーのか
撮影済みの方、印象をキボンヌ
457 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:19:31 ID:zddelgx6
1420現在331はどこら辺にいる?
458 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:24:59 ID:lBv6BoDf
>455 まぢか!?いまから向かうわ…間に合うか??(orz
459 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:26:52 ID:waqGeHDO
どうやら幕張車両セに戻る模様。ソースは一ノ宮停車中に見たスタフ?行路表?とりあえずウテシが持ってるヤツ。
460 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:30:03 ID:lkWlkWsz
ということは新習志野では拝めないのか
461 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:32:54 ID:QL4QAURm
E331系の顔ださい。
462 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:34:34 ID:AgcxaGR3
なんだよ
今新習志野にいるのに
帰るか
463 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:34:39 ID:DV+6kzIe
オイオイ、マジかよ……。今331何処にいるか知ってる方いらっしゃいませんか?
465 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:40:11 ID:0Y1cZIV2
今現在上総一ノ宮じゃないの?
466 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:41:09 ID:AgcxaGR3
新習志野4番線1番後ろにカメ小2匹ほどいる
467 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:42:28 ID:eClJEfwl
先程、土気通過しますた。
勿論、上ってます
468 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:52:50 ID:eGTX6KOu
今、誉田停車中
469 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:54:15 ID:QL4QAURm
今、E331系7両が甲種回送で柏を通過した。
470 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 14:59:59 ID:v3DdtPh4
しかし、停車時間長いな
18分の普通も待つのか?
今、誉田を出た
しかし、インバータの音も聞こえないとは・・・
稲毛通過する?
もう1回マンションの屋上行こうと思うのだが
474 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:20:19 ID:3CYKOAXV
京葉線に入るよ
475 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:24:42 ID:v3DdtPh4
只今、千葉みなと通過
476 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:27:55 ID:C5SAWgRv
稲毛海岸通貨
477 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:30:27 ID:0Y1cZIV2
検見川浜通過
478 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:36:46 ID:v3DdtPh4
もう新習志野着いた?
479 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 15:37:49 ID:lBv6BoDf
着いちゃったらもぅ今日の試運転終了????
480 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:08:29 ID:eClJEfwl
ケヨ区の庫の中に停まってますな。
職員の方が大勢集まってます
481 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:13:28 ID:VMLoy2aB
何?あの201みたいなVF音...
482 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:27:24 ID:VMLoy2aB
483 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 16:37:43 ID:DV+6kzIe
あのEast-Eと山手231を足して2で割った顔、俺は好きだがなぁ。
もしかして高速運転するとジェット音するのかな?
485 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 17:16:48 ID:Li/lUh+R
F331って吊り掛けなん?
488 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:07:01 ID:ik6Y5/bk
489 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:08:52 ID:KNqOF7c2
皆様釣られ杉。
今回の試運転は初めから昼間走行だったよん。
漏れは総武線→外房線で3発→最後は京葉線で撮りますた。
今日は各駅の端で、普段絶対に千葉に来そうもないアホ面がたくさん拝めますた。
以上、事後報告でした!
490 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:20:10 ID:NxpCsRPx BE:292004993-
こちらからも。
新習志野で到着数分前に来た各駅電車の中にいた千葉県警の婦警さんがびっくりしていました。
以上終話します。
おまいら・・・・・・試運転はこれからですよ・・・・・・
なにこの大量の釣りは・・・
492 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:24:17
株 ID:iygWaq5f BE:9288645-
新習志野→東京→蘇我→千葉→幕張だっけ?
494 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 18:34:59 ID:ik6Y5/bk
>>493 正面の白帯は将来の液晶表示用予備スペース?
495 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 19:54:58 ID:NxpCsRPx BE:605640487-
フレッシュ日立みたいに光る。
uso
103高運のステンレス帯みたいなものか?
497 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 20:28:03 ID:mYbMYdHr
ライトHID?
レインボーだと熱いんだよ
オーラかよっっっ!
acにもE331にも付いてるってことは何かの意味があるんだろう。中に蛍光灯が仕込んであって夜になると光るとか。
ただの飾り帯でFA
502 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 21:36:23 ID:wP21Kt5M
千葉テレビで紹介していました。10月まで試運転し、調整などして、来年度本格的に導入するとのこと。
acトレインのは薄ぼんやり光ってたんだが。飾り帯。
504 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 22:15:13 ID:JRfMW07p
331ライト周りがorz
でもカコイイ
505 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 22:18:43 ID:NxpCsRPx BE:529935577-
そうか?
漏れは前面が231-500と同じだったらかなり満足なのだけど、今回はなんか変。
>>505 ・微妙に寄り目。
・角シールドビーム向けデカライトベゼルに、蓮型プロジェクターのアンバランス。
てな所か?変に見える要因は。
507 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 22:31:42 ID:ZJl3t84E
分割編成は出来ないの?
>>502 マジ?
ちばテレビはノーマークだったなぁw
明日、千葉日報に注目してみようと思う。
>来年度本格的に導入するとのこと
平成18年度のこと?
>>508 どうなんだろうね?
10月まで試運転→結果を元にいろいろ調整→来年から営業運転開始長期試験へ
って流れなんですかね?
510 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 22:55:30 ID:khGK9c+g
10月まで試運転って
ずいぶん長い試運転だなwwwwwww
>>510 本格量産までもかなり時間がかかりそうだね。
武蔵野線に205-5000が導入されたときも最初の編成は
春先から晩秋までずっと試運転してなかったっけ?
間違ってたらスマソ。
>>509 導入するとすればダイヤ改正からだろうから、
前例からすると10月・12月・3月のどれかか?
ちなみに、平成19年は12月にダイヤ改正するのは分かってるんだが、
平成18年は・・・分からない。流れから行くと12月かな?
>導入するとすればダイヤ改正からだろうから、
ダイ改は関係ないだろう。
>本格量産までもかなり時間がかかりそうだね。
完全に連接車を量産に乗せられるのは早くて2012年とは東の見込み。
それまでは徐々に増やして、様子見ての繰り返し。
もしかすると201系は2012年まで放置?
517 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:18:02 ID:JRfMW07p
East-iEに似てない?
似てないこともない罠。
519 :
483:2006/03/27(月) 23:21:53 ID:QI3ajKha
中央線の置き換えが最優先で忙しいんじゃない?
で、その間に連接車両の各種データ取りかなあ。
例えばドア数が増えたことによる乗降時間への影響調査なんてのもすると思うし。
一両だけ6ドアで1編成42か所じゃなくて、ほぼ均等に42か所ってのは初だしね。
>>512 あれはVVVF制御装置が誘導障害をおこして
信号設備に悪影響を与えていたために、
改修調整と試験やってたんじゃなかったっけ?
ところで中央線のE233って2006年から導入するとは言ったけど、
いつ完了かは発表してないよな?
>>521 中央線は2006年冬から投入開始で2007年度末(2008年春)投入完了
って新聞記事とかには書かれてなかってっけ?
どっちにしても2012年まではかからないでしょ。
523 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:30:30 ID:P8xJjZOq
E223ですぐに201置き換えちゃうんだね。
525 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:40:05 ID:P8xJjZOq
また新津で1ヶ月2〜3本ペースで製造するのかなぁ。
>>525 E231とE531G車はどこで造るんだろう?
527 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:44:40 ID:JRfMW07p
529 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:46:56 ID:rnyyvz/o
>>526 E231は新津で、E531G車は東急か川重の可能性が高くね?
別に根拠はないけど。
530 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:53:57 ID:lBv6BoDf
231は等級、531は新津!!
233はわからん!!!
531 :
名無し野電車区:2006/03/27(月) 23:55:23 ID:lBv6BoDf
↑間違えた
531Gは知らん!等級な感じがするが??
俺もEast-iEかと思ったw
連接車が量産されると2030年頃には首都圏では連接車だらけに
なるって事か・・・
基本+増結21両編成、内中間3両が2階建てグリーン車の近郊型とか・・・
そんな電車が走る日が来るのかな。
さ、常磐緩行線に来るのが楽しみだな
203系の放置具合を見る限り、京葉線で試験して常磐緩行に先に投入♪
535 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 02:26:22 ID:BUmQzGa5
と見せかけて山手線に電撃投入ですわ
536 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 02:39:47 ID:gMS8MhGc
もし、こいつが本格的に投入になったら、血罵動労はどうゆう暴挙に出るだろう!?
E331系は、どう考えても通勤路線用に量産はしないと思われ。
>>536 「許すまじ!過剰な新車導入による資金の無駄遣い!」とかw
>>535 京浜東北の103が京葉線に逝ったんだから、今度は京葉線がヨ331を京浜東北に提供しろ
540 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 03:18:57 ID:Zg4dOnL8
京葉線はE233にしてくれ。
連接は踊り子の185置き換えで。
連接車って、万が一脱線したとき転覆しやすそうじゃね?
万が一転覆したときの被害が従来車より凄まじくなりそうじゃね?
542 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 05:51:59 ID:j3g9nudZ BE:307995247-
>>541 連接車は転覆しにくいのがメリットの1つ。
よほどのことがない限り編成が崩れることはない。
早く京葉置き換えてよ
総武緩行・快速は新車早かったのに
545 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 08:02:56 ID:plVaaZ9S
いまだに連接車のメリットが分からないんだけど、メリットって何?
スレタイに書いてある通り。
新たなる朝鮮、朝鮮人が新しいモノを喜ぶのと一緒。
>>536 マルチ乙
向こうの反応がイマイチだったからってこっちにまでしつこく書くな。
>>545 軽量車体&VVVFに対応した軸重の適正化とそれに伴うモーター数の削減。
あと台車数自体の削減によるコスト抑制。
鉄製車体で連接車を作ると重すぎて軸重制限をオーバーしちゃうけど、
軽量車体なら適正な数値になるようです。
>>541 軸重が大きくなっていますから、比較的、脱線はしにくいです。
まあ、尼崎のように、車体が浮いてしまえば関係ないですが。
550 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:41:08 ID:jWZU8gaC
>>530 233も新津で予定は入ってるらしい。川重、東急もね
>>549 きのう千葉テレビでやったっていうから千葉日報も来ると思ったよw
552 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 12:51:02 ID:OPGmojQo
半年試運転か
まあ妥当な結果か
長いな…半年。
5月に大宮でE993と共に展示される悪寒…
ちなみにケヨにいないということは試運転中?それともマリでウヤか?クレクレでスマソ orz
554 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 13:50:32 ID:EcVYQjcD
京葉線は強風が吹くために209系500番台を投入できなかったとか・・・。
>>554 何度も同じ話題をループさせてんじゃねーよ馬鹿。
556 :
555:2006/03/28(火) 14:12:32 ID:8x+Ix17W
>>554 おっと、このスレでは209-500の議論はされてなかったな。他スレと混同してしまった・・・
ごめんよorz
557 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 14:36:13 ID:BUmQzGa5
いや、京葉っていろんな条件がそろっているから選ばれたんじゃないかとおもうぞ。
潮風
長編成
高速運転
比較的余裕のあるダイヤ
万一立ち往生した場合でも他路線への影響が少ない
558 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 15:32:11 ID:GuTt3aFk
>>57 高速運転してないよ。
と思ったけど、通勤快速は当てはまるのかな?
あとは103系DDMの実績があるからだろうね。
559 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:13:56 ID:hq88A41b
DDMで越中島〜潮見間の33‰は登れるのか?
武蔵野線の205系は33‰勾配があるために6M2TやVVVF改造になったが。
560 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:35:20 ID:BUmQzGa5
>>558 試験でなら120いっぱいまで出せるんじゃない?
しかもコンスタントに出せる路線は関東ではここくらいでしょ?
>>559 >DDMで越中島〜潮見間の33‰は登れるのか?
登れない車両なんか造ってどうすんだか
562 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:57:41 ID:BUmQzGa5
>>560 120km/h出したかったら外房線か内房線でやればいい話
京葉線にこだわる必要は無い。
564 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 17:23:40 ID:BUmQzGa5
>>563 瞬間的に出すのなら京浜東北線でも可能だよ
京葉なら長時間スピードを出しっぱなしにできる
路盤も固いし踏切がないのも強み
総武快速線の事も忘れないであげてください…
566 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 18:05:29 ID:BxcQ0Y6w
>>564-565 あんな過密ダイヤの中どうやって100kmを出しまくって試運転しろというのだね?
在来線の高速試験って言ったら常磐緩行だろ
568 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 18:53:33 ID:BUmQzGa5
なにも真昼間に速度試験やる必要ないじゃん
昼間はそこそこのペースでテストできて、夜間はハイスピードテスト
その他もろもろの条件を考慮すると京葉がベストってことでしょ
>>564 瞬間的?
外房線と内房線は120キロ運転対応路線なんですけど?
570 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 19:34:37 ID:GuTt3aFk
京葉線の最高速度が100キロの件について。
120キロ走行をやるときは外房あたりでやるんでね?
京葉は貨物線として開業させないうちに、回りにマンソンが建って、あれこれ
注文を言うようになってしまったからな。
先にちょっとでも貨物が走っていれば、速度を開業の条件とされる事も無かった
ろうに…
これ連接だと曲線通過は本則からプラスいくつなんだろうね?
>>572 鉄道雑誌に載れば書かれるんだろうけどな。
報道公開とかしないのかね?
やる前に載せると束にゴルァされるからなw
574 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 20:13:00 ID:BUmQzGa5
575 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:01:42 ID:cxsAoTv+
さっさとE331近郊型を総武快速線に投入せんかい。
低加速車E217は房総か東海道に逝ってよし。
>>573の訂正
千葉日報の記事よく読んだら27日に報道公開されてたんだな。
来月の鉄道雑誌にE331がでてくるか見ものだ。
577 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:24:52 ID:jrnikk6j
次、試運転いつ?特に土休日。
578 :
名無し野電車区:2006/03/28(火) 22:26:15 ID:GuTt3aFk
この車両の加速度ってどれくらいなんだろうね。
従来のE231系と同レベルなのか?それとも上げてくるのか?
>>578 E231系より加速度を良くしても空転はしにくくなってるはずだがな。
580 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 00:45:48 ID:gaO8Rl8p
こいつはもしかして最終的には房総の113系の置き換えが目的なんじゃないか
>>580 今回の改正で車齢の若い113が東海道線から異動してきた。
94両だったかな? それくらいの数が古い113と置き換わる。
>>576 鉄道ファン誌はすでに甲種の写真で速報を打ってるんだよな。
来月号には間違いなく出てくるだろう。
てかどうせ、高速試験やるのは取手〜我孫子だろ
そのうち我孫子にくるヨカーン
>>583 根拠もない癖に適当な事言ってんじゃねーよ
585 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 08:41:49 ID:tiVi+BL0
今京葉車両センターにいるよ 電車から普通に見えるよ。113置き換えは721の直流版か233か?
つ「動労千葉は空気バネが嫌い」
588 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 13:39:27 ID:dyhFWrRz
113の置き換えは高タカの211のグリーン車を取った3両編成か5両編成のどちらかだよ
589 :
nurupo:2006/03/29(水) 13:56:46 ID:RvskyR1+
E331系仕様
・車両制御情報装置(AIMS)搭載
・最高速度時速120キロ
・7号車と8号車間はメンテナンス時に編成を分割できるようになっている。
・両先頭車は可変座席。それ以外はロングシート
寸法
・両先頭車と7、8号車は16.5m
・中間車13.4m
・車体幅は2989m(E231系より39m広い)
・2006年度内に京葉線で営業運転に入る予定
>>589 車体幅の単位がおかしいよね(´・ω・`)
591 :
nurupo:2006/03/29(水) 14:00:04 ID:RvskyR1+
いまさらだけど、AIMSとTIMSってどう違うの??
詳しい人お願い
昨日はどうか知らないが今日はケヨでウヤっぽい。
てことはケヨ構内で試運転?または深夜か?
598 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 16:27:36 ID:IhlCNTV+
>>594 イデオンやマクロスでもここまではでかくないw
車内列車が必要だなw
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァンいじめるな!!!
(=゚ω゚)ノ600げtぃょぅ
601 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 17:47:11 ID:Vf0uGnig
・糞労千葉が解体した場合
タカタカ・チタ211を転属
・糞労千葉が生き残った場合
抵抗制御・コイルバネの糞電車を新規設計(113系の車体更新か?)
動労は211を嫌ってるわけじゃなく、211投入による人員削減を嫌がってるわけだから
なんとかして211は転属させられるだろ
人員削減さえしなければ最新型だって入ってるだろw
E331を早急に量産すべき
605 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 20:48:56 ID:WGJg0elG
阿保ボボボボボボボボボオぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ!!!
\ __ /
_ (m) ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
そうだ、酉から113系3800番台を買いたたいてくればいいんだ!!!!
608 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 21:43:21 ID:dyhFWrRz
次試運転いつだよ・・・
609 :
名無し野電車区:2006/03/29(水) 21:48:27 ID:mZbOQeIp BE:605640678-
先頭車両のカメラって何のためについてるの?
611 :
名無し野電車区:2006/03/30(木) 00:15:08 ID:ZSijhpHy
E331系は音鉄が難しそうだな。
DDMなのでモーターの回転数がE231系の7分の1で、回転音が非常に小さくなる。
しかもギア無しだから、
高速巡行時は車輪の転動音しか聞こえてこない悪寒
613 :
名無し野電車区:2006/03/30(木) 10:46:43 ID:D3BlKgKq
吊り掛けとDDmどう違うの?
根本的に違うと思うが、本で調べれ
吊り掛け→ギヤを経由して動力を伝える。モーターの重さを車軸でも負担させている。
DDM→車軸自身にモーターが取り付けてあるので、ギヤはない。
で、おk?
616 :
名無し野電車区:2006/03/30(木) 12:50:39 ID:LKFBo8oO
つりかけはモーターの種類
DDMはビデオDVDの通販業者
619 :
名無し野電車区:2006/03/30(木) 13:54:09 ID:MhokkidN
釣り掛け式はレールの衝撃がモーターにダイレクトに伝わるため、ギア比を下げてモーターの回転数を低く抑えなければならない。
73系は歯車比が2.87と新幹線車両並。
DDMは1だ。
0だったら伝わってないぞ
0って、要するに空転っつーかクラッチつないでないでエンジン回してるみたいなもんか?
回転数の比で言えば∞だろ。
でもトルクは0だが。
てことは回転数の比が0ってある意味回転数無限大か?
歯車がないので歯車比は定義できない、が正解と思う。
モーターピンに車輪が付いてるから0が正解だろうな。
628 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 10:21:55 ID:vKLyIDHc
629 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 11:32:35 ID:xWTz9X5H
連接車って何?今までの車両とどう違うの?
632 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 12:48:02 ID:tyTqOVNu
633 :
名無し野電車区:2006/03/31(金) 15:32:55 ID:cvUSfwT9
暫く実家入ってる間に凄い進展があったみたい・・・・・orz
635 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 08:19:35 ID:kZcQddb2
3月32日
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
ほんとだ!
637 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 13:40:30 ID:KJzfZQQ0
639 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 13:44:39 ID:zqwVxUvq
昨日、このスレ来なかったが、331の日だったんだなw
640 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 13:48:49 ID:Sw8U93NS
641 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 16:54:17 ID:cKFfPWqc
今日、見たな
時間はわかんないよ
642 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:10:29 ID:fp1ogm/9
>>620-627 DDM車は直結なので歯車比は実質1.0と考えて良い。
但しかなりのトルクが必要なため永久磁石モーターを採用している。
643 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:17:28 ID:fp1ogm/9
歯車比が1未満だとモーターの歯車が車軸歯車よりも大きくなり増速(オーバードライブ)になる。
644 :
名無し野電車区:2006/03/32(土) 18:19:27 ID:D7oee+Da
>>642 > 但しかなりのトルクが必要なため永久磁石モーターを採用している。
誘導機に較べてどれくらい増える?
ここも良く分からない。だって最大磁束密度はあまり変わらないのだから
永久磁石回転子の同期電動機にしたところで最大トルクは変わらない。
(大トルクを得るには大型化しかない)。
低速回転だとすべり率が大きくなってモータの効率が落ちることで
同期電動機採用なら話は分かるが、大トルク化のために永久磁石式の
交流電動機:同期電動機を採用することはほとんど考えられないが?
>>642 「減速比」という概念を持ち込めばDDMでは減速比1.0で良いし、
ギヤ式なら減速比=ギヤ比で混乱無く統一される。
減速比≡源速度/出力速度
PMモータにしたのは省エネのためだと思う。
あとはかご型誘導モータよりも回転子の体積・重量が軽く出来るとか?
649 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 10:26:39 ID:fQB1G2VE
もしなるならACのスジか深夜かな?試運転
650 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:09:57 ID:sm5RFGNV
>>611ちゃんが好きだぁぁぁぁぁっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
誤爆…すまん
652 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 15:19:12 ID:ikb8h43U
気にするな
どこの誤爆だよw気になるじゃないかwww
611と661を間違えたかと思われ
655 :
ntchba148052.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/04/02(日) 20:35:14 ID:+6aathqw
埼京線に投入されないかな
656 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 20:44:15 ID:dbqRfYY5
20m車10両分とか言わずにさ、
11両分とかにして少しでも混雑緩和に貢献できればよかったのにな。
657 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:15:08 ID:k1kg3DnP
ACトレインは200KWのモーターを積んでいる。
E331系も同じ?
走るんですは過負荷運転が前提なので、混雑時は恐らく300KW相当以上になる思われ。
200M車1両が一番デッドスペースがなくていい。
659 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 21:54:42 ID:6qC3iA7Z
次ぎθ⌒ ヽ(´ー` )ホレ
↓カッコイイ!!
あーあ・・・
m9(^Д^)プギャー
664 :
名無し野電車区:2006/04/02(日) 23:56:16 ID:6qC3iA7Z
使えねえ奴だなwww
665 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 00:09:09 ID:0iR5e2Pd
おまえらヒドス
技術的な問題より、20m車に合わせた地上設備の問題だろうな。666。
667 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:04:45 ID:4P/OiYx1
新幹線にもDDMを搭載できないのか
低騒音になって近隣住民から苦情が来ることがなくなるだろう。
連接だからDDMじゃないといけないみたいな勘違いをしていた
更に小田急みたいに床下に防音カバーを取り付ければ完璧
>>670 騒音が出るのは床下だけじゃないんだよ。
新幹線の騒音のほとんどは風切音。
673 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 11:55:22 ID:4P/OiYx1
埼京線にもE331系を導入きぼんぬ
騒音問題で103系が追い出されてしまったが。
674 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 12:47:08 ID:7cHhX87R
>>669 フリゲって今どこ行ったんだ?
ここ数年全然見てないんだが
676 :
名無し野電車区:2006/04/03(月) 22:02:25 ID:j8sku75n
DDMの場合、小型で大トルクを出せる永久磁石同期電動機が良い。
誘導電動機で大トルクを出すには、大型化しなければならなくなる。でOK?
これって、将来短編成化して他の路線に投入することは難しいな。
んなことない
小田急の連接車が短編成化されて長野電鉄に譲渡されたジャン
最初から短く作ればおk
中間の連結部を先頭化改造すればいいんでしょ
>>680 酉の113-3800みたいになるんだな
>>678 モーターが車輪に直結してるから、HiSEより改造は楽かもね。
>>681 東だから205系1100・1200・3000・3100番台程度のデザインにはするだろw
>>681 >>683 先頭車改造する祭は、オリジナルとそっくりになるかも。
331系や改造クハ205の運転台はまんまE231系ですから。
685 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 09:25:33 ID:qkWJDg1B
昨日みたいな強風の日は怖そうだな。荒川の河口アタリとか、、、
車輪が減ってるから重心は上がってると思われるしそこに軽量化ときたら・・・
風の強い日は運休連発必至だな。京葉沿線はなるべく避けよう・・
車輪(車軸)が減ってるから、軸重が上がって、
安定性は増すのではなかったっけ。
>>676 No,
おkじゃない.
回転数が1/6〜1/7に対してすべり回転数が変わらないとスベリ率が6〜7倍になって
低効率だから同期機にするという理由なら判るが、トルク大小という切り口ではおかしい.
低速モータはそれに反比例で大トルクが必要で、同期機、誘導機どちらも大型化する.
ヲタ本の解説に「ダウト!」を掛けておく.
E331系で京葉線の201系と205系を置き換えるんだな。
205系は全部なのか初期車だけなのかは不明。
ソースは読売新聞千葉
690 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 19:54:38 ID:8AxSfEq3
>>686 軸重が上がるけど、それ以前に強風で大事故やらかしたばかりだからどっちにしろウヤ
691 :
イロハザカ:2006/04/04(火) 19:55:38 ID:RBrFHAgH
そのうちE331はE231に置き換えられる
692 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 20:01:29 ID:4hOYrhwa
for東京
クハE330-1
モハE331-6
サハF331-502
モハE331-5
モハE331-2
モハE331-4
サハE331-1001
サハE330-1
サハE331-3
サハE331-501
モハE331-2
サハE331-1
モハE331-1
クハE331-1
for蘇我
東京1−2−3−4−5−6−7−8−9−10−11−12−13−14蘇我
連 連 連 連 連 連 連 連 連 連 連 連
>>688 205系はどこへもってくんだろ?
武蔵野線増発用にとかならいいんだけどな
694 :
名無し野電車区:2006/04/04(火) 20:42:10 ID:gpUA2SE5
中型車を出すのは省線時代以来ではないか
旧国鉄〜JRの長い歴史の中で、小田急なんかがやっていたのにやらなかった連接車を
急に始めたのはどういう理由なの?
699 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 07:29:45 ID:gz410V5z
昨日京葉車両区にいってE331の画像うpしたいのだがやりかたが分からない。
700 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 07:48:11 ID:XRgpjL2P
N700系
701 :
名無し野電車区:2006/04/05(水) 11:47:05 ID:Q9P99KvT
>>649 稲毛海岸先のコンクリート防音壁の先をZパン4つが過ぎていったから、
もう試運転してると思う。E231の入線じゃないよね。
幕張電車区にはとっくに居ない。
短編成化すると、両端はいいとして、余る中間車を、どう活用するか問題になるな。
先頭車新製するのか・・・?
転用するかどうかは、209系の行く末を見ればわかるだろ。
投入路線で使い潰すのか、転用するのか、まもなく答えがでるだろ。
>>697 小田急ったって定員乗車の特急だけでしょ。
通勤形でそれをやったら混雑時に軸重超過なんじゃなかったっけ?
最近の軽量車体になるまでは。
まあ、新幹線では没になっているから、今回もどうなることやら。
707 :
名無し野電車区:2006/04/07(金) 14:15:30 ID:3xgjIieI
緊急浮上!!
まあ、全ては結果待ちだな。本格投入されたら乗るしかない…
>>708 無理の乗らなくていいよ
誰も望んでないし
17:45に千葉みなとの中線に武蔵野線の205系が試運転で停まってたけど、
この時間帯に試運転が設定されてるのかな。
もしかしたらE331の試運転もこんな時間にやる?
千ケヨで放置プレーされてるね。
海風に晒す試験中?
>>702 パン4つは違うな。E331は14両でパン2つ。
>>712 検証結果が出る前にボロボ(ry
714 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:32:19 ID:dgfEF5dT
>>714 たかがアンカーを貼るのに何故そこまで手間を掛けるのかと小一時間。
716 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:37:22 ID:oMB84XdW
パンタが一つ逝っちゃったらどうすんだろ。
717 :
名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:39:54 ID:dgfEF5dT
アンカうまく貼れなかった漏れは331の下敷きになって逝ってきます。
1編成中パンタが1個しかない列車なぞいくらでもあるだろうに。
てか、最近は10両で4M6Tがほとんどでしょ。2パンなんて普通すぎ。
721 :
名無し野電車区:2006/04/09(日) 02:25:38 ID:iRiHmEA6
>>687 強力な永久磁石が登場することで、同じ出力、回転数の電動機を比較すると、
かご型誘導機よりも永久磁石同期機の方が大幅に小型化できる。
いずれも低回転化すれば大型化するのは確かだが、上記の理由で、
同期機のほうが、小型化でき、ダイレクトドライブ化しても、スペース内
に収まることが可能になった。
低回転時誘導機のすべりの問題に関しては同意。
JRのテクニカルレビュー参照のこと。
ちなみに、分野は異なるが、自転車のハブダイナモも実現できることにもなった。
車のハイブリッド、トヨタのは最初のから永久磁石モーター(いわゆる
(かご型じゃない)ブラシレス)だったと思うが、最近、減速ギヤを一段増や
して高回転小型化を指向したのが出たらしい。レクサスのだったかな。
永久磁石モーター同士だから、高回転化すりゃ更に小型化するだろうけど、
ギヤ増やしてまでかというのはどうなんだろと思った。
まあ車の場合は等速回転にしても、今の所変速機やデフのためにギヤは必要で、
一段増えても比率としては小さいんだけどね。
ホイールインにして、左右の回転差を電気制御にした時に、デフからも解放さ
れてDDMが成立するわけだけど、バネ下重量増加に神経質な乗り物でも有る
ので当面難しいらしい。
723 :
名無し野電車区:2006/04/09(日) 03:09:39 ID:TVxZdY5T
レクサスの場合は燃費アピールだけでは訴求力が足らないからパフォーマンスも
高性能でなければならない。あたらしい形の高級は環境に配慮した高性能だから。
724 :
名無しの電車区:2006/04/09(日) 22:42:16 ID:jljC1MGC
んで331はその後走らず放置プレーか?
725 :
名無し野電車区:2006/04/09(日) 23:27:12 ID:PQxc8pkV BE:302820274-
今週から走るのでは?
726 :
E331:2006/04/10(月) 01:29:26 ID:/bIV04Bu
何だか軽減して作ってる気がする
車両コストも車両の重さも・・・
あの形で量産化されても転属も難しいだろうし、初期段階で終わってくれると
良いんだが・・・
あの形の車両は今試運転している車両のみで、E231系やE531系をベースに
作っているんだろうけど、車輪などを今まで通りの車両にしてもらいたい!
鉄ヲタだけでなく、他の事業者が好むと好まざると
連接型通勤車が一つの業界標準になる可能性は高いのだよ。
諦めたまえ。
とはいえ、コスト命の東が導入するからには、連接車のコスト的なメリットってあるのか??
車両数が増えて、高くつきそうな希ガス。
>>727 可能性が高い?
やはり日本全国で連接車導入ですか?
そうなったらなったで凄いな・・・
北は北海道から南は鹿児島まで連接車だらけってのも想像できない・・・
連接構造によるメリット
ドイツのアーヘン工科大学のFrederich教授が提唱しはじめたことなんだけど
長い車体になるほど車体剛性を確保するのが難しく、軽量化を求めると
両立が難しい、そこで車体長を短くすれば車体剛性の確保及びより軽量化もしやすい
メリットを箇条書きにすると
・剛性確保と軽量化
・車端部のオーバーハングがなくなるので乗り心地の向上
・揺れが少ない分車両限界一杯まで車体拡幅して使える
・軽量化による軸重不足からの空転防止の解消
とこんな感じだった、Frederich先生の意見をより反映してるのが
デンマークのstog
E331も、より軽量化するのなら1軸台車の連接車になる
通常の台車に比べて3分の1の重量になるのと線路の状態が良いロングレール
で使うなら2軸台車より乗り心地がよい
補足
連接構造と言うより車体長の短縮化のメリットでつ
でも、10両ですむのが14両になると税金が4両分増えるって欠点はないよな?
日本って、編成で見てたっけ?両数だったような・・・
733 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 02:58:49 ID:pkT1f30j
>>732 取得価額ベースで計算
個数の単位で計算してたら、安い車も高い車も一台あたりの税金が同じになるぞ。
よく考えろよ。
新幹線は全長400mの16両編成でパンタ2個ですよ。
騒音対策なので、本当は1個にしたいらしい。
連接だとワンマン運転はどうするんだよ
いや今より短くなる2両編成でどうやって輸送力確保…
と思ったけど勘違いですねすいません
331外板のシワと歪みがめだつのは薄いからか?
739 :
名無し野電車区:2006/04/10(月) 17:46:30 ID:1b3WkSFa
そもそも連接は長大編成向けであってワンマン運転するような路線とは縁がないと思いますが?
>>739 っDesiro
っTalent
っLint
でも、どうしてヨーロッパの非電化線区向け2両編成は、
中間が連接なんだろうな
>>739 江ノ電は…?
東急世田谷線は…?
ワンマンじゃないけど
毎朝千ケヨを見るが、ずーっと同じ場所に止まってんな。
試運転まだー?
そういや振子試験車591系も登場直後は連接だったな!
高速で走る車両ほど車端部が激しく揺れる
カーブで大きく揺れるとゴリッとやってしまう可能性あるからなぁ
331車体断面が特急車両のように上が窄まっている、私鉄ではあったけど
国鉄ーJRを通じて通勤電車では初だね
>740
動力台車を編成端に配置して、
中間を低床構造にしたいからでは?
>745
上すぼまりの車体断面はE217で既出
「通勤電車」なら209-500からだが
748 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 00:16:02 ID:cMLFyoYP
上すぼまりの車体断面
よく見ないとわからない程度だね。
夜、窓に反射する姉ちゃんの姿気になったんけど、そのすぐ横の窓枠が結構傾いて
見えたので上すぼまりなんだなーと。
E231は、真っ直ぐだっけ?
>>748 雨どいの取り付け工法の差で
東急と新津のはほんのちょっと傾いてる
あの雨どい、もう少し目立たないように処理できないものかといつも思う。
どうでもいいだろと言われるとどうでもいいことかもしれないけど。
>>747 E217は垂直、E231もそう常務員室ドアの処理を見れば一目瞭然
上すぼまりはE331が初かと思っていたらE721の方が先だった
通勤型だと初だな w
752 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 12:51:30 ID:IRnxvL8Z
>>751 よーく見てみな。E217系は微妙に上すぼまりのもあるから。E231系もそうだっけな?
妻板から見てみると分かりやすい。
753 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 14:17:27 ID:i59LJavc
>>741 江ノ電は曲線対策じゃないのかと??
そういえば江ノ電も世田谷線も前は連結運転だったんだよね
江ノ電は一部の形式だけだったか
754 :
名無し野電車区:2006/04/11(火) 15:19:24 ID:2ho4DJYk
>>752 E231は画像よく見たら上すぼまりだった orz
E217の上すぼまりタイプは確認できないでつ
age
758 :
名無し野電車区:2006/04/12(水) 20:57:42 ID:XujRrghW
さんざんネットで見てきたから全然新鮮味がないな
>>753 衰退期直前の路面電車で連接車は沢山作られたんだけど、実質的なメリット
としては、連結より急カーブでも貫通路を構成し易いってくらいかな。
ボギーで急曲線有りの連結だと、箱根登山みたいに幌が繋げない、繋いでも
曲線部お客さん通行お断りになったり。
走行性能みたいのは低速運転では無視できる差しかないしね。単行はボギー
で普通に走れるわけだし。
こういうのを入れるんだったら、
>>729一時期札幌から鹿児島までは一通り
有った事にw
鉄道型の車両が路面に乗り入れていた福井では、岐阜から移った路面電車型
連接は走り出したのかな? ここは鉄道型でも連接が居たね。
広電や筑豊電鉄と似た感じになるのかな。
760 :
(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/04/14(金) 00:45:56 ID:69YzHt6D
(´-`)ノ331早速リコールとのこと
761 :
名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:55:33 ID:yf1VofWB
何!?
片方が致命的欠陥
出荷中止
ソースきぼん
764 :
名無し野電車区:2006/04/14(金) 02:50:27 ID:ATWwkPPL
>>755 夜乗るとよくわかる。
窓に反射する自分の席側の壁見ると、互いにすぼまり合っているので、
倍傾いて見える。
ソースビーム!!sageだまボンバー!!
766 :
名無し野電車区:2006/04/14(金) 09:51:44 ID:skrtZ2vG
ここではpNgvIl1rJYも一般人扱いしてもらえるのか・・・w
酉間違えた・・●TZ
772 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 08:30:45 ID:TGx14tHa
>>755 地下鉄乗り入れ用の近鉄7000系は近鉄大阪線の車両限界に合わせるため上すぼまりの車体になっている
773 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 09:31:15 ID:GhwAmTjQ
今月号のDJ読んだ?
73頁の上から3番目右側の写真、左が川崎重工、右が東急車輛だが川崎重工側の車体にかなりのシワが形成されてるぞ。
さらに連接にした利点が台車減しか触れられていないのでなんか意味が無いように感じるのだが……
連節構造導入は台車減によるコストダウンが目的なのだから、それで良いのでは?
>>773 DJの記事を読んだだけでE331の全てが分かるのですか?
777
778 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 19:54:29 ID:QT0RqedU
777だったら今年度中に営業運転開始
781 :
名無し野電車区:2006/04/16(日) 21:14:24 ID:DTmWllYL
209系でもしわが寄ってないか?
東急製と川重製では車体の構造が違うが。
川重製にしわが多いのは
>>781の言うように、209系の頃からずっとそうなんだが。
製造方法の違いなのか、構造が違うのか?
E231系では妻面のビート、209系はプラス窓の形状が違ったがE331系は見た目では完全に同一設計に見えるけど……
おそらく川重製は今回も2シート工法。同系列の車両だから突然工法を変えてくるなんてしないと思うし。
785 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 01:48:26 ID:po6OlQVU
一般人からすれば
車体のベコベコ⇒ぶつけた
って連想するから怖い
786 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 02:12:04 ID:SF6g9f3J
一般利用者はそこまで見ないから心配無用だ
そこで一般人を誤解に貶めるプロ市民の登場ですよ。
788 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 08:18:18 ID:71/7FbHh
>>786 1年前の事故以来、敏感になってる人多いよ
尼崎の事故の時にTV出演した冷蔵庫が
「最近の電車は軽量化優先で板厚が薄いんです、JR東日本の電車はもっと薄いんですよ」
とか言ってたな
みのもんたもTVでステンレスの薄板を持って出て「こんなペニャペニャの板で安全性なんて・・・・」
とか「昔の乗用車と違って今の乗用車はボンネットに乗るとすぐに凹む、コストダウンが・・・・」
うんぬん言ってたしね
昭和30年代に普通鋼で軽量化指向した時の方が、全然強度が低いのに…
東急の旧5000系みたいな構造を採っていれば、必要な剛性は板厚と材質だけで決まる
ワケじゃないけど。
791 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 12:07:07 ID:SF6g9f3J
>>789 冷蔵庫はともかく、みののような有名人がボンネットが軽くやわらかい=危険などという思想を広めるのはいかんな。
てか軽量化優先=悪って一体いつの発想だよ?尼崎だってあれが軽量車でなかったらどれほど被害が拡大してたことやら。
>>791 >>789の発言って確かTBSの朝の番組で一緒に出てた時だったな。
順序としてはみのもんたに続いて冷蔵庫が発言してた。
でも羽越線の485系だって、強風で脱線したとはいえ100km/hで
コンクリート構造物にぶつかったら、やっぱりくの字に折れ曲がってたり
潰れてたりしてたから、「軽量車=強度が弱い」ってのは大間違いなのは
確かだよね。
みのは何かにつけ、わざと扇動してる節あり。
政治家のイスでも狙ってるのかねぇ。。。
>>792 485系も、ナハ10以来の普通鋼による軽量鋼体でしょう。まあナハ10はやりすぎた
って事で、後のは多少強度寄りに振っているわけです。耐久性に効いてくるから。
さらに極端な例では私鉄でごく少数、耐候性高張力鋼板というのを使って、後の
ステンレスと同じ板厚1.6mm(腐食しろを見込まない設計)の軽量車が、初期高性
能車で登場しました。
大部分は耐久性の影響で、20年ほどで引退しています。
東急5000みたいに、卵型ボディで強度を持たせたものは、軽量でも長持ちしました。
>>791 小池吸収構造のためにわざとボンネットは壊れやすく作ってあるというのに
その代わり生存空間確保に必要な部分は強度を持たせてあるわけだしねぇ
冷蔵庫が鉄と思われてるのが許せない。
あいつが、今度CSで鉄の番組を始めたが、
あんな、人の不安をあおることで金儲けをしてる人間の番組を見たいとは思わない。
798 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:53:41 ID:0d+jj4Wk
つ水道メーター談合疑惑
冷蔵庫廃回キボンヌ
800 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:19:58 ID:VYiX+yRA
むしろみのだろ。
彼は最近色々な分野に口を挟みすぎだ。たいした知識もないのに。
801 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 19:21:09 ID:7BAwUfiB
朝っぱらからみのの番組を見たいと思う人はある意味凄いわ。
>>800 ああいう老害はさっさとご退場願いたいね。
紅白の時だって他の人が喋ってるのを遮ってまでべらべら喋り捲ってたくせに
「NHKは僕に全然喋らせてくれない、もうやらない」とか言ってるの。
お前のトークショーじゃねえんだっつうの。もう見てられない。
お前ら、気持ちは分かるがここまで来るとスレ違いだぞ。
ああ、湯浅弁護士と同じ臭いがするあいつね。
806 :
名無し野電車区:2006/04/17(月) 21:00:36 ID:c1/3zzhy
>>794 101系以降の国鉄新性能車は1.6mm板が標準でしたな。
軽量化と引き替えに無改造・無更新修繕を前提として、寿命は20年と想定。
新性能車は使い捨てという発想だった。
見た目は大丈夫そうでも、車令20年に近づく頃には車体内側の腐食の浸食が洒落に
ならなくなり、外側はパテで盛って取り繕い、配線もボロボロの満身創痍状態。
東の車両更新サイクルが早いわけでもなく、他が遅すぎるという気はする。
ちなみに103だけは例外で修繕費抑制目的で腰板が2.2mm、205は1.5mm板を使用。
私鉄の鋼製車は2mm以上ある板を使ってるのが普通かな。
>>804 ザビビの鉄糧にいるサンダーバードと同じ臭いがする。
811 :
164:2006/04/18(火) 01:16:08 ID:eLtCTIdI
>>806 >101系以降の国鉄新性能車は1.6mm板が標準でしたな。
>軽量化と引き替えに無改造・無更新修繕を前提として、寿命は20年と想定。
>新性能車は使い捨てという発想だった。
だとしたら、寿命半分の走るんですは、さらにその半分の10年か。
って言って作ってみたけど、ステンレスで普通程度の走行性を持たせる剛性を
確保したら、10年を越えても全然使えてしまっている。
ただ、更新して2倍使うとかはやらないんじゃないの? 単価下げた意味を
考えると。
寿命半分なんてまだ言ってる奴いるのか
209系以降は床下機器とか、もうヤバい。
815 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 10:38:35 ID:wufHt0gH
先日は京浜東北の209が火を吹いたな
まぁ当該は新津製なんですが
結局、外空きプラグドアは見送ったんですね。
251系とかで実績あるのになあ。
817 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 10:56:17 ID:huBDIb72
>>816 通勤車で外開きプラグドアは無理でしょ
肝心のコストダウン効果も薄いし
>>816 外づり扉とプラグドアの違いが分かってない件
819 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 12:29:43 ID:vK1Qtryn
別に新津製だからってのだけじゃないかも
整備に問題があったのかもしれん品
>>817 キハ100/110系系列で雨の日のラッシュ時にドアに寄りかかったら
服が濡れたとかって苦情出てるみたいだしね
>>820 普通のドアでも結露で濡れる事はいくらでもあるけどな
823 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 16:32:26 ID:cC0pJ8z3
>>136 読んでみた。
新型車両についての項目、中央快速線、京葉線、仙台圏ってのはすぐピンとくるが、
> 中央総武緩行線への継続投入
ってどういうこと?
209幅広を京浜東北にもっていくとか何かするの?
で不足する分をE231増備とか。それくらいしか思いつかないけど。
824 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 16:58:52 ID:ifK5xxja
>823
京浜東北209-900廃車←総武緩行209-500移籍←E231増備 らすい。
103がしつこく延命されている横で209が廃車か…
827 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 19:09:26 ID:VVjYKT7W
209系900番台は減価償却期間(13年)を過ぎているが
828 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 19:12:07 ID:VVjYKT7W
今日立ち読みした鉄道ダイヤ情報にE331系の主要諸元が書いてあった。
主電動機出力が160KWに下がっている。
ACトレインは200KWだが。
>>826 103の減価償却期間はまだ過ぎてないのかと…
830 :
名無し野電車区:2006/04/18(火) 21:35:34 ID:uLA03P7j
>>828 手元にある諸元表(331)では200kwになってるが。
>>829 40N改造の元をとらねばならん。
とはいえ、惜しげもなく廃車されたのもいるらしいね。ようわからん。
832 :
名無し野電車区:2006/04/19(水) 06:56:17 ID:uA/5HOqA
>>816、817
はじめまして、香港在住のものです。よろしくお願いします。
通勤車で外開きプラグドアはちゃとあるよ、香港MTRの韓国ROTEM社製造されだ3次車やつでね。
あと、同社の機場快綫と東涌線も外開きプラグドア。ただトンネル耳ツの問題はひどいです。
原因は小型長大単線トンネルで70キロ上回り運転、スペインCAF社の手拔き製造とあの時MTR社デサイン部の甘さ。
外開きプラグドアなんて海外ならいくらでもある
シッタカすんな
331がプラグドアだったら毎朝萌え死ぬかも。
京葉線以外だと圧死の可能性もあるがw
鉄道ジャーナルも鉄道ファンもレイルマガジンも、
2〜3ページ使って紹介してるのに、
鉄道ピクトリアルは3分の1ページだった・・・o/rz
>>835 ゐ`
そりゃ全部が全部同じではツマラン
日本の混雑を考えると、通勤列車にプラグドアなんか使ったら
ラッシュ時にドアがちゃんと閉まらなくて遅延続出だろうな。
もしかしたら満員の乗客の圧力に耐えられなくて突然ドアが
外れたりするかもしれない。
運転室−ドアの間に窓があるけど、
座ってのかぶりつきが出来るってこと?
もしかして、転換シートだったりして。
>841
座席なしの車椅子スペースでは?
>>835 そもそも新車紹介って会社からのリリース文みたいなのそのまま載せてない?
各誌の独自性って掲載してる写真くらいのもんじゃないかと思うんだけど。
845 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:15:02 ID:MHb09utv
今日の風で倒れちゃったねww
846 :
名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:16:00 ID:vdBwBsTE
分割編成作るよね?5編成追加すれば201系あぼーんできるな。203系は17本だげから中央線一段落したら動きありそう
試運転
地下鉄に連接車かあ。
ロマンスカーも乗り入れることだし。
849 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 08:36:52 ID:yZNocXnP
それはないでしょう。東西線に似た奴かな 東西線も何本か東葉高速便に置き換えて231くれ
プラグドア、逆に詰め込みが効くかもしれんw
そういえば、ゆりかもめの1・2次車がプラグドアだよな。
開業時や某イベントんときとか、どうだったんだろ。
851 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 12:13:39 ID:q4KtJ9Ou
ゆりかもめは混むといっても「混雑」という程度だから
JRや東急みたいにけが人が出るような超満員てほどではないし
>>850 そもそもプラグドアの利点自体が、戸袋の分壁の厚さが得ってことでしょう。
堅牢な機構で実現できるかなど、欠点は別として。
「袋」を収容しないでいい分、壁は外板・内装の間に無駄な空間を取らなくても
よくなり、車内幅をフラットに広く出来る。一部、戸袋部とその他で段を付けて、
戸袋部分の車内を_b単位で広げた設計も有るけどね。
けどプラグドアにして壁が薄くなり車内が広がった…なんて簡単に伝えられたら、
「側面衝突の強度が」とかコジツケて騒ぎ出す香具師が出そうw
853 :
名無し野電車区:2006/04/21(金) 20:29:17 ID:InNN+AaO
京浜東北に豆乳する際にはどちらかの先頭車両を
G車にしてくださいです。
連接車導入の利点について色々書かれてきたが、漏れはその理由の一つに、
「急カーブ上にあるホーム停車時に、今までよりすき間が少なくなる」
という理由もあるのでは、と思っている。
というのは、何日か前に総武緩行に乗っていたとき、新人サラリーマン風の
二人が「スイカなんか入れているひまがあるんだったら、市ヶ谷や飯田橋の
ホームのすき間を何とかしろよ」というような会話をしているのが聞こえた。
以上のような疑問に対する束からの回答の一つが、連接車E331ではないか。
それって連接車じゃなくて車長だと思うんだが・・・。
E331系 投稿者:虹釜プロデュース 投稿日: 4月21日(金)16時01分40秒 proxy164.docomo.ne.jp
千ケヨにてE331系の通電を確認致しました。
蘇我方のヘッドライトが点灯しております。
>>854-855 軌道中心からの偏倚という意味では、車長というか台車中心間距離で、この
連接車は14mだそうだから、20.5m級のボギー車と変わらない。
ただし、ボギー車が一切入らないと仮定するなら、曲線外側のホームはオー
バーハングを避けるように逃げが大きいから間隔を詰めることも一見可能。
しかし現実には、E331では前頭部や7+7分割部に普通にオーバーハングが
有るから、これに車種を限定したところで何も変えられない。
ホームの隙間云々は今回、狙いに無いんじゃなかろうか。
JR総研が、超短尺・広幅連接車の研究をやってたと思うけど、そっちなら…
>>854 台車と台車の間は変わらず、また1輌3ドアなので、中央のドアは、
ほぼ真ん中に来る。(少しズレているみたいですな)
従って、カーブの外側にホームが来る場合、真ん中のドアは
現行の4ドア車の場合より、ホームと車輌のすき間が広くなりますよ。
そのホームを通過する車輌が全て連接車となり、カーブ外側への
オーバーハングを考慮する必要が無くなって、ホームの端を
今までより線路に近づけることが出来れば別ですが。
859 :
858:2006/04/21(金) 21:36:02 ID:N+hcSWif
ありゃ失礼、後段は削除ね。理由は
>>853の通り。
860 :
858:2006/04/21(金) 21:36:46 ID:N+hcSWif
連接車限定路線でも出て来れば、前頭部に路面電車のような「絞り」を入れたり
で、ちょっと面白い展開も有りますかねw 中間分割が必要なら、処理が難しい
かも…だけど。
中央・総武緩行の前に、鶴見線を連接5両(分割無し、絞り付き、12m級)に
でもして、大川行の武蔵白石停車復活とか… まあ緩くしたカーブを戻すことも
ないけど。
>>854だけど、勉強になった。台車中心間距離が重要なんだな。
今日発売のRFが連接車特集だったけど、
>>857や
>>861にあるように
連接車オンリーの路線なら先頭部を絞ることで、または、ヤ82の
ような超短尺車オンリーの路線でもある程度改良の余地はあるんだな。
NYの地下鉄車みたいにオーバーハングを殆ど無くすとかね。
>>861 幅狭+短編成ができるなら、中小私鉄にとっても朗報のような気がする。
>>864 まあ絞りと書いたのが、規格の小さな路面電車、同直通系の郊外電車で
収容力を確保しようと限界ギリギリに大型化した連接車・単行ボギー車
ともよく使う手なので。
福井とか江の電とかに先例が有るわけだから、必要なら独自の発達を見る
でしょう。低床化のために連接となった路面電車は、ボギー1両では収まら
ないから分割した2車体のと、広島のように収容力が有るのと2種類有って、
前者はちょっと主旨が違うけど。後者は地方中小に電車が残る一形態として
展開して行くかも。
路面電車形態の連接は一時期ほぼ全国に存在したけど、西鉄形が筑豊電鉄に
残ってるのも宮島線や、低床化でまた連接を入れた福井と並ぶ例かな。
>>854 まぁ営業車両だけなら置き換えればホーム改造できそうに思えるけど、
検測車とか保線関係車両の対応も必要だから簡単にはいかないでしょうな。
そもそも急カーブ駅は移転で対応するのが望ましい、と理想だけ書いておく。
外吊りドアをやめたのは、車体広告の戸袋分が無くなるから
と企画から打診があったと妄想してみる。
869 :
:2006/04/23(日) 09:45:19 ID:qVJRjw3l
あげ
870 :
名無し野電車区:2006/04/23(日) 10:59:02 ID:1HTzTtiz
直接駆動って釣り掛け音?
釣り掛けの音はなんでああいう音がするか考えろよ。少しは頭を使え、単細胞。
じゃあ、浮上式リニアモーターカーは何で釣り掛けみたいな音がするの?
>>866, 867
>外吊りドアをやめたのは、車体広告の戸袋分が無くなるから
外吊りドア自体に、車体広告を貼れば良いのでは?
>>872 車上1次側な上海リニアは結構な重低音ダターナ。
フツーのVVVF車と同じインバータ由来のコイルの磁歪音か?
地上1次側なマグレブの電機周りの音ってどんなんだろうな?
てかスレ違いか。
上海リニアってやたらと車体がデカいよな。
まさか高温超伝導使ってないんじゃねーの?
877 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:21:04 ID:DoIznvcW
試運転はいつやるんだもうやっているはずなのに
878 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:42:52 ID:PvGaxn9N
前の方にあるが
内房と外房は130km/h対応路線だぞ
さざなみ、わかしおのE257系、255系は最高速度130km/h運転可能で運転最高速度でも130km/h出すし(実際出しているかどうか疑わしいし、183系で代走可能なほど余裕有りすぎのスジだからな)
879 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:56:49 ID:tV5BR1YN
880 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:57:03 ID:PvGaxn9N
京葉線って風が強いから飛ばされないように100km/h制限とかバカなことをやっているんだろ
いなほの教訓を生かして強風時運休にすれば普段は
特急(255系、E257系)は130km/h運転
205系は110km/h運転できるだろ
E331系は120km/h運転できるだろう
881 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 02:08:15 ID:YtGf64mU
路盤が軟弱地盤に建設されているため130km/hなんかで走ったら沈下する。
埋め立て地を走行してることはお忘れですか。そうですか。
当然埋め立てた地面の下にある岩盤に鉄骨突き刺してあるだろ。地盤がゆるい所だとどこでもそうする。
外つりドアにしたことで
室内は狭くなったの?
884 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 04:42:39 ID:bok7LfMJ
>>881 元は貨物専用線で作られてるんだ
130キロ走行くらいで沈下するような高架じゃないだろ
885 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 06:16:41 ID:ghYSwITm
平均して地中60mくらいの深さらしいが>高架の基礎
886 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 08:36:54 ID:PvGaxn9N
>>894 そりゃそうだよな
武蔵野線とセットで重い機関車(電気、ディーゼル)、貨車が走るんだしな
それに架線が2本のツインシンプルカテナリ式で相当大電流を確保できるようになっているし
外吊りドアって、ホームで待つ客が混雑で後ろから押された時、
車体と開くドアの間に体を挟まれる危険性があるんじゃない?
それで止めたような希ガス。
パー線なら大丈夫と言うことね。
>863
NYの地下鉄と言えば、多少時間は余計に掛かってしまうけど、
Lexington Ave Line (4,5,6)のUnion Squareの駅の様に、ホームの一部が上手くせり出すような構造は
研究してないのかなあ。写真の通り、エスカレーターの降り口みたいな感じで、ホームが動く時に上に居ても、
基本的に大丈夫なんだけどさ。
http://www.nycsubway.org/perl/show?27026
acでは、車体とホームの隙間を解消する方法として
ドア下部からステップがせり出す機構が試されていたな
891 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:23:20 ID:Nvx0gTHy
京葉線ってなんで速度を抑えているの?
貨物が詰まっているの?
強風で吹き飛ばされないようにするため?
節電
893 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 21:49:45 ID:Nvx0gTHy
>>892 じゃあなんで総武快速線は120km/h出すんだ?(と言っても途中での特急通過待ちで時間が掛かるが)
それに205系、201系は回生ブレーキ付いている省エネ電車だし
255系、E257系ももちろん回生ブレーキを搭載している
ネタにマジレス( ´,_ゝ`)
省エネって久しぶりに聞いたw
>>891 京葉線には209系500番台が転属する予定でしたが、車重が大幅に軽いということもあり
強風面で不安があるために中止されたといういきさつがあります
897 :
名無し野電車区:2006/04/24(月) 22:18:39 ID:Nvx0gTHy
>>896 延伸前の東京臨海高速鉄道(りんかい線)の70−000系は京葉車両センターで寝ていたぞ
それなら新木場〜新習志野の回送も危ないだろ
209系と重量がほぼ同じの兄弟形式じゃん
それに今の東京臨海高速鉄道だって新木場〜東雲は海沿いを走るぞ
それとも海浜幕張〜蘇我だけ強風面で不安があるとか?
899 :
age:2006/04/24(月) 23:28:56 ID:unds+LXe
京葉線って、ATS-P投入の先駆路線だよね。
だけどその分システムが古くって、95キロだか100キロ1種類の信号パターンしかない(種別選択がない)って聞いたことがある。
鉄ピク誌の記事かなんかで読んだことがあるよ。
システム刷新すれば130km/hも可能でしょ。
いいかげん「強風が」とか言うのやめなはれ。
1日でもないのにバカみたいな嘘つきやがって。
100km/h制限は、騒音のためじゃなかったですか?
マンション近くでかなりの苦情が発生したとか
新聞で読んだ気がします
902 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:53:36 ID:A/5mrxUm
>>901 総武快速線沿線もマンション大量だぞ
それに京葉線の方が先にあるわけだから苦情は却下できる(法律、条令の環境基準は満たしている)
サイレントサービスでやるなら総武線快速も同じだろ
903 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:05:07 ID:A/5mrxUm
じゃあ京葉線の100km/h制限ってどうしてあるの?
強風により飛ばされるのを防止するため、だから209系を投入しなかった
⇒りんかい線延伸前は70−00系(209系と兄弟で形、大きさ、重量もほぼ同じ)が京葉車両センター(京葉電車区)に頻繁に乗りいれていたぞ
209系だって大丈夫だろ
騒音、マンションから大量に苦情が来た
⇒総武快速線だって沿線にマンション多量だ
だがあっちは堂々としおさい、あやめ、あずさ、成田エクスプレスと特急は130km/h、快速は120km/h運転しているし
騒音としても同じぐらいだし
もしかして総武快速線はロングレールで静かだから?、京葉線は普通のレールでうるさいからとか?
埋立地で地盤が弱い、高速で走ると橋脚に加重が掛かって地盤沈下などの原因になる
⇒もともと貨物専用線として重たい貨物列車(コンテナを積んだ貨車+機関車)が走るように設計された路線だ、老朽化もしていない
普通の電車が高速で走ったって問題ない
M250系(スーパーレールカーゴ)を130km/h運転しても大丈夫だろ
理由がなくなるじゃん
904 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:10:16 ID:A/5mrxUm
あと
貨物が遅くて貨物に振り回される(貨物が先にいて詰まって進めない)
⇒武蔵野線は確かにそうだが
京葉線の貨物ってそんなに多いのか?
貨物時刻表を読んだことが無いから解らないが
905 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 02:13:31 ID:A/5mrxUm
あともう一つ
並走するライバル私鉄がいないからやる気が無い(京葉線と武蔵野線で独占状態、西船橋接続で総武線と接続するだけ、全て自社路線だから)
⇒説明としては付くが、総武線とセットで京成に圧力を掛ければいい
東京駅乗換えの不便さを挽回するためにもやる気を出せ
906 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 05:24:54 ID:CFTxJ5mj
つうかカーブきつくない? 隣の首都高と違って飛ばせるとこないしぃ〜
騒音説・地盤説・強風説はこの手の話になるとよく出てくるよな。。。
>903
じゃあ京葉線の100km/h制限ってどうしてあるの?
103系の名残だろ・・・
やる気が無いから
910 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 08:35:24 ID:A/5mrxUm
>>908-909 (並走するライバルがいないから)やる気が無いと103系の名残か
103系も追い出したことだし
205系だけ110km/hまで速度を上げるようにすれば良い
>>906 きついカーブは新木場付近ぐらいしかないだろ
それ以外のカーブは緩い
103系の名残じゃなくて
設計が基本的に貨物専用線のまんまで、最高速度100km/h、曲線も本則±0km/hの設計になってるんでしょ。
>>911 たぶんそれだよね。
高速運用をする必要性もあまりないし。
結局「やる気がない」に尽きるよな・・・
やる気があるなら技術的課題はいかようにも克服できるんだし。
914 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 15:01:12 ID:puop+Jvv
「やる気がない」のと「やる必要がない」のとでは意味合いがかなり違う
それでなくても上越新幹線とかスピードダウンするような会社なんだから
>>881-885 沈下どころか浮き上がってますよ。
舞浜付近で道路交差部の橋脚を見て下さい。
916 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 16:00:38 ID:puop+Jvv
>>915 建設当時に雑誌で基礎断面を見た記憶がかすかに。
凄く深い杭で岩盤まで基礎が達しているから、周りの普通の地面が沈むとそう見えるん
だっけか?
あと京葉線の最高速度設定に関しては、旅客化決定〜工事再開するまでに高架沿いに
びっしりマンション・団地などを建てられて、いざ開業させようとしたら「先に住んでた」
云々で揉めてたような記憶があった。貨物線だったら75km/hしか出ないはず!とかなん
とか(逆だったら「貨物のほうがうるさい」って文句いうだろうにw)。
スラブは反射音が大きいからって、機能上は意味の無いバラストをスラブ上に撒いて
みたりも、ここが初めてじゃなかったかな。
房総特急を移す時点でも、本線120km/hより所要時間が短いから、引き上げなくてもOK
になってたような。
それっぽいソースなり見つけてからレスしようと思ってたんだけど、まだ見当たらない。
誰か覚えてないかな?
ID:A/5mrxUm のキチガイ連投ウザ
>>917 スラブ上に防音用としてバラスト撒いたのは、ここか東北・上越新幹線のどっちかやね。
どっちだったっけ・・・
920 :
名無し野電車区:2006/04/25(火) 17:23:41 ID:3hlUpahb
海浜幕張でE331発見!
>>919 あ、そうか、埼京線併走区間が先例として有りましたっけか?
922 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 11:50:35 ID:hhMnplce
保守
923 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 12:10:20 ID:7Dni2eyc
E331に乗った
夢を見た
つまり夢を見るほど乗り心地が良かった、と。
そして夢精した
926 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 15:37:42 ID:/nrvljab
お前は俺か
あたしはお前か
余は朕か
余は何か?
__↑ここ読めないorz
932 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 17:53:01 ID:3o2IQSKU
朕は国家なり
934 :
名無し野電車区:2006/04/27(木) 20:54:01 ID:t0pPN7DA
the next station is ちんこいわ
the next station is かいちんまくはり
the next station is ちんきば
ずいぶん過疎ってるな
こんな流れで1000まで行くのかなぁ
まぁ、肝心のE331が動いていないからどうしようもないのだろうけど
この流れでドンブリ叩くAAが出てこないのが不思議w
939 :
ぬるぽ:2006/04/28(金) 18:10:42 ID:E99ubq2+
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < E331系まだーーーーーーー!!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
940 :
名無しの電車区:2006/04/29(土) 00:54:29 ID:WW2FbmR5
つうか太東行ったあと一度も走ってねーのか?
941 :
ガッ:2006/04/29(土) 01:05:54 ID:MyILO7p6
1000ならGW明けに試運転ぬるぽ
943 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 11:44:06 ID:tDmoB65J
むかんけーなurl発展じゃねーよ屑厨
このペースだと、次スレは
このスレが全部埋まってからで桶?
945 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 12:49:48 ID:f2HTxnXt
そういう事だな
今年の大宮総合車両センター解放日な展示されるのか?
946 :
名無し野電車区:2006/04/29(土) 14:04:16 ID:/0Ps/9+H
>923-936 のほほんとしてるねぇ…暇人だねぇ…笑
最近、新しい動きは無いのかな?
ずっと京葉区にいるまま?
950 :
名無し野電車区:2006/05/01(月) 23:27:17 ID:iRcsRHti
交通新聞からの抜粋↓
今年秋ごろまで、京葉線をはじめとする千葉支社管内各線で性能確認試験を実施し、本年度内に営業運転を開始する予定。
各線?
うるさい動労を逆手にとって軽微なものを含め不具合情報を大量に集めるつもりだったりして
953 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 16:05:30 ID:UG+GqmMR
元々急カーブや揺れの少ない京葉線内はともかく
ガタガタのローカル路線で綺麗に走れるかどうか興味があるな。
むしろそういった路線の方が乗り心地において連接の本領発揮かもな。
しかしこの電車、軽量すぎて大丈夫なのかと思う。
954 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:04:15 ID:rAtec8cu
しかしJRは大きな会社だな
>953
軽くて何がマズい?
956 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 17:40:19 ID:pB1cH+tA
>>955 重心高が同じなら、安定性には不利だろう。
>>951 外房線・内房線は京葉線から直通できるからアリっぽいが、
成田線や総武本線は謎だね。
でも千葉支社管内全線って表現じゃないから・・・。
水空ラインとか。
>>956 有利だろう。モーメントが小さくなるんだから。
冷蔵庫物理や詐暗い物理だとどうか知らんが。
961 :
名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:27:55 ID:7I4Hq24K
E331系はDDMなので高速性能が上がる?
京葉線の高架橋を160km/hでかっ飛ばせる?
どうして
DDM=高速性能
って短絡思考になるのか教えてほしいね
>京葉線の高架橋を160km/hでかっ飛ばせる?
バカをひけらかすのもホドホドにな
7.07倍の速度になるから(ry
>>957 外房線・内房線(上総湊まで?)でやるのは確実かなって思う。
あと、120キロの高速運転試験をやるなら総武快速(千葉〜両国・東京)か?
他は微妙かな?
965 :
956:2006/05/02(火) 23:57:03 ID:pB1cH+tA
>>960 なんか、今みたらなぜかとんでもない事書いてたな。
車体が軽量化されれば重心が下がるから、
そこんとこで有利になるのは当たり前だな。
>>959はどこまで理解してるのかは不明だが。
重心高さが同じ場合は、どうだろうか。
重力も慣性力も質量に比例するから、
転倒に対しては同じような気がする。
外乱に対しては(たとえばレール段差のようなステップ入力とか)、
軽量化した方が不利だな。
あと、積載荷重が増えれば重心も上がるしな。
とここまで書いて、無意識にボディを連想していたのに気づいた。
この電車では足回りが相当軽量化されているのは間違いないだろうけど、
バネ下重量減らすと(相対的にでも)運動性に限らず、乗り心地も悪くなるし、
そういうネガティブもあるな。
>>964 内房、外房も120キロ運転できるけどね。東京近郊区間なら?
>>965 >重心高が同じなら、安定性には不利だろう。
これは正解なんだよ。
>>960が頓珍漢。重心高のモーメントってなんだよ。誰が珍論なんだか。
ただ連接車だからすでにモードが違うだろ。少なくとも2軸ボギーより有利。重心だけで語るのは単純って意味だ。
>バネ下重量減らすと(相対的にでも)運動性に限らず、乗り心地も悪くなるし
逆。バネ下を増やすと〜だろ。
>>968 >モーメントが重心高のってどういう解釈だよw
「重心高の話にモーメントってなんだよ」
ロール云々言い出したら、重量配分もかかわってくるだろ。単純に重い軽いの話じゃねぇ。
同じ大きさの発砲スチロールと鉄はどっちが安定性がありますか?って
>>956は言ってるんだろ?これが単純って
言ってるだけだ。
だいたいおまえのリンク先はなんの答えにもなってねぇ。
教えて頂きたいんですが、脱線云々はともかく、鉄道のような摩擦抵抗が低い場合に、重い方が惰性が効くと
いうのは間違ってるんですか?
>ロールも振動だぞ。
へー。で?
言っておくが、軽量化の是非を言ってるんじゃないからな。
なんかあっちにもこっちにも喧嘩売ってる支離滅裂な香具師が居るな。
重心も重量配分の話だろ。
重い方が惰性が聞くから横転などでも不利な局面が有るって指摘されてるんだろ。
>>959を書いた香具師みたいだけど、これだけのレスで他の意見は(重いの有利、
重いの不利とも)こき下ろすってどういうのかね…
>>970 >重心も重量配分の話だろ。
わかってないんだな。重心が同じ、重量が同じでも、重量物を重心に集めた場合と上下に振り分けた場合はどっちが
ロールが大きくなりますか?
>重い方が惰性が聞くから横転などでも不利な局面が有るって指摘されてるんだろ。
惰性は効くでいいんだね?横転どうこうはどうでもいいよ。余計なこと言わなくてもいい。
あっちこっちがどこだか知らんが、おまえが支離滅裂なのに
>>968のような偉そうなレスしてるから、喧嘩売られてる
ように見えるんだと思うよ。
>>969 >重い方が惰性が効くというのは間違ってるんですか?
だから曲線で遠心力が強まるんでしょ。
というマクロな例が分かりやすいけど、横圧からなにから変わるわな。
なんか軽い方が不利側で書いてるようなんで、「惰性が効くと脱線しにくい」と
言いたげに見えるんだけど。
直線だけのイメージで騙ってるにしても、惰性と横方向の安定成分は直接関連しな
いし(惰性の強さと関係無しにヨーも発生するわな)、何が言いたいのかよく
わからないね。
>>972 >何が言いたいのかよくわからないね。
だろうな。俺もおまえがなんで、安定性の話と惰性の話をゴッチャにしてるかわからん。
もう一回書かなきゃダメか?
言っておくが、軽量化の是非を言ってるんじゃないからな。
枝葉の激論には付いて行けないので、根っこの方に遅レスすまそ。
>>956 >重心高が同じなら、安定性には不利だろう。
>>953が「大丈夫か」と言っているのが安全性での話の印象を与えてると思う。
そっち面なら基本的に安心が増える事は有っても不安は増大しないね。
同じ軌道の上では軽い車両を支え、案内する方が楽なのだから。
安定成分という話だと話がちょっと変わって来るが、
・重くなると振動は長周期・大振幅の傾向になる
相応の足回りを与えて振幅を押さえれば、乗り心地上は好評価な傾向に成り得る
・バネ上が重い分には、バネ下が暴れても箱が動きにくい
バネ上/バネ下の比率の話
あたりが質量が安定成分側に働く代表的な所か。
加えて昔の車両なら「動きにくい足」しか作れなかった時代が有ったので、大型
での重量化が高速車の条件みたいにもなった。
また台車蛇行動を抑え込むのも側受けの摩擦勝負で、側受けに与えられる重量を
重視。台車はホイールベースを延ばす、さらに3軸にするなど。この辺は曲線と
のトレードオフが顕著なので話が怪しくなって来る(軌道強化が大幅に進むのも
前提)。この辺は安定成分を稼ごうとしたら重く「なっちゃった」という側面。
同様の面で、更にバネ下も重くなる話で、オールドスタイルのアメ車は長らく
軸間を釣り合い梁で結んでいた。これはさすがに軌道条件の良くない日本国鉄
では、昭和に入る頃には放棄されてたけど。アメリカの条件ではかなり有効だっ
たようで、バッド社のステンレス客車でも履いてたのが有る。
そういえば233スレ落ちてる
>>974に書いたのは一側面に留まると思うが、車両の重さで稼げる安定成分
寄りの話としてはそんな所かと。
>>956が書かれてるように、重心高などを
悪化させないのは大前提だね。
さてそれで本質的に走行安定性が高められるのかというと、少し触れてるが
軌道とのコンタクトが問題になるからね。そこを頑丈に作ったとしても、レー
ルや車輪のコンタ、ゲージという基本要素が一定なんで。重くして安定を稼ぐ
というのも途中から、重くなると種々の問題が出てくるので何かを追加する、
そうすると更に重くなるので別の問題が生じ…の堂々巡り系でも有るから、
近代車両は逆を行ってるところも有るんですよ。
新幹線300系があれだけ軽量化したとかね。乗ってる人間にしたら100系の
方が鷹揚な乗り心地で好感が持てる場合が多いといっても、同じ速度を出して
力づくで蛇行動などを抑え込むというのは、軌道側の強化では絶望的なんで。
乱暴な喩えだが自動車なら重い車体には相応に幅広の車輪間隔と太いタイヤで
支えてやるようにする。鉄道は原理的にそういう支え方は出来ない。軌道を横
方向に逸脱していく力は、踏面勾配とわずかなフランジで支えなければならない。
重量で安定成分の一部を改善していくのは、どこかで安全面の限界に近づき、
速度を制限するなどが必要になる。
978 :
名無し野電車区:2006/05/03(水) 23:58:58 ID:DRtkF/tZ
>977
ご苦労さま
>>973 >もう一回書かなきゃダメか?
一度も書いた訳ではないだろうに、そういう事にしたいんだな。
他の人はお手数様でした。
980 :
名無し野電車区:2006/05/04(木) 09:15:51 ID:xCeY25V2
E331系の加速音を録音した香具師いる?
482 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/03/27(月) 16:27:24 ID:VMLoy2aB
http://d.pic.to/3xz6r とりあえず、新習志野発車の動画を撮ってみた。
風が強いけどVF音がすこしは聞こえるかと...
↑携帯だけど
しかしなんだね。どっちがいいとも書いてないのに、勝手に解釈して偉そうに知識自慢して悦に入ってる奴多すぎ。
議論散逸するのは、2chじゃしょうがないが、ここは特に酷いな。余程、ご自分の知識に自信があるんでしょうねぇ。
まぁ腐った評論家の間違いを見つけてこき下ろすことで、自分が優れてると思ってる輩みたいだから、しょうがないな。
まぁロクにレスも読まずに絡んでくる
>>979みたいな馬鹿が一番どうしようもないんだけどな。病院逝っとけ。