223系・221系・207系・321系は汚物!

このエントリーをはてなブックマークに追加
219名無し野電車区:2006/04/16(日) 23:39:08 ID:zvDdCqDD
>>210
確か総合試験車じゃなかったか?223と213の元マリンライナーのグリーン車を
利用した。
220名無し野電車区:2006/04/17(月) 15:15:40 ID:RQF1XaCH
>>217
違うぞ、こうだ↓

     _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
            ‖      ‖
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙/ ̄ ̄ ̄ ̄||新快速|| ̄ ̄ ̄ ̄\゙|
  ||    1234  |=======|  姫 路  ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||  ヽ=@=/ ||
  ||          ||      ||   (・∀・) ||
  ||          ||      ||  ̄ ̄JR ̄ ||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|             
  |  [‐┴‐]   .|      |.   [‐┴‐]  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  |_二二二二ニ|───|ニ二二二二_|< ♪どーけーよーどーけーよーこーろーすぞー
   | |   |  H_|×ロ|_H. .|┘ | |  \_______
.   | |,__|_二二l口l二二_|__,| |
   \___________/∵。
     ―//――と⌒⌒つ´Д`)つ∴ ←>>216
    ─//──────\\─ ∵。

221名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:12:56 ID:3Q2J6Bc8
>>220
ワロタ
名鉄MHかよw
222名無し野電車区:2006/04/17(月) 18:49:33 ID:WZE31ZZz
>>217 >>220
うんにゃ、これぢゃ!!↓

     _______
         / ‖`><´‖ \
            ┣======┫
            ‖      ‖
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙/ ̄ ̄ ̄ ̄||新快速|| ̄ ̄ ̄ ̄\゙|
  ||    1234  |=======|  姫 路  ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||      ||  ヽ=@=/ ||
  ||          ||      ||   (・∀・) ||
  ||          ||      ||  ̄ ̄JR ̄ ||
  |\_______||___||_______/|
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|             
  |  [‐┴‐]   .|      |.   [‐┴‐]  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  |_二二二二ニ|───|ニ二二二二_|< ♪は〜よ〜し〜ね〜、し〜け〜い〜だ〜っ!!
   | |   |  H_|×ロ|_H. .|┘ | |  \_______
.   | |,__|_二二l口l二二_|__,| |
   \___________/∵。
     ―//――と⌒⌒つ´Д`)つ∴ ←>>216
    ─//──────\\─ ∵。
223名無し野電車区:2006/04/17(月) 22:20:24 ID:GFxfkcpU
>>219
U-t@Ch?
色違うことない?
224名無し野電車区:2006/04/18(火) 15:57:25 ID:wM6uYatr
>>210
「JR総研」!???
225名無し野電車区:2006/04/18(火) 19:54:23 ID:6nvJWNhs
>>223-224
総研所有・束車籍の“クモヤE291”なる車らしいが…詳細は不明。
226名無し野電車区:2006/04/19(水) 15:38:10 ID:DPGAA/p+
>>225
まじ?
227名無し野電車区:2006/04/19(水) 15:41:17 ID:NYG/6J+N
>>1は束厨
228名無し野電車区:2006/04/20(木) 13:31:26 ID:hmi3xHUu
>>225
マジで?束籍になんの?
229名無し野電車区:2006/04/21(金) 15:55:11 ID:5/SK9eXA
230名無し野電車区:2006/04/21(金) 17:00:59 ID:ygV8aLpA
スレが乱立するほど気になる電車ということだろう(・∀・)
231名無し野電車区:2006/04/21(金) 19:17:58 ID:BFOtOUDf
>>230
まぁある意味ねw
232名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:20:01 ID:ue2/N9Y/
なんだかんだ言っても223系は好き。
そりゃものすごく出来た子ではないかもしれんが、毎日毎日過酷な運用を
健気にこなしてるジャマイカw
233名無し野電車区:2006/04/21(金) 22:10:22 ID:iGPdOgn0
俺は223のVFFF音が大好きさ
234名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:14:59 ID:6OLyPk7/
VFFFてなんやねん
235名無し野電車区:2006/04/24(月) 16:42:06 ID:Kxp11ygW
>>233
おいおい、「VFFF」じゃなくて「VVVF」だろwwww
まあ、確かに223のVVVF音は好きだな。特に1000番台の東芝初期がかなり萌える。
236名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:09:18 ID:IYkXjJ1f
東芝ぬるぽインバーター。。。

281,223-0,207-1000の音が
‘ぬぅ〜〜〜〜〜〜るぅ〜〜〜〜ぽぉ〜〜〜〜・・・’
に聞こえて仕方がない。
>>236
ガッ!
238P-ZZ ◆qbNb6Ma0MY :2006/04/25(火) 20:30:10 ID:czF3vR/M
そういや酉の車輌は他の関西私鉄に比べて車椅子スペースのある車輌は少ないな。
223や207でも神戸よりの先頭車にしかないし、体質改善された201にも設けられてない
し、車輌のバリアフリー面は消極的な希ガス
239名無し野電車区:2006/04/25(火) 23:27:57 ID:82cjDQmB
>>238
特に阪急は徹底してるね。

201系は配線の関係で座席撤去が困難らしい・・・。
240名無し野電車区:2006/04/26(水) 02:14:58 ID:L2mG2lJ+
125 名前: 名無し野電車区 投稿日: 03/05/30 00:04 ID:0N0Q1I42
JR酉 宝塚線 北伊丹〜塚口間 207系快速爆走 120`はかなり萌える!
宝塚駅AM7時16分発木津行き快速はラッシュで満員だがいつも1分遅れで出発
川西池田を出るとR171高架下までは83`ぐらいをキープ。そこを過ぎると
フルノッチ!一気に120`達成!北伊丹駅手前のカーブをそのままの速度で突っ込む
満員の車内が大きく揺れ車体がきしむ。で伊丹のジャスコが見えてきたらフルブレーキ。
線路はブレーキシューの粉で真っ黒(w)伊丹駅を出るとまたまたフルノッチ
稲野駅を115`ぐらいで通過(ホームの人は怖くないのか?)塚口までのストレート
を120`で爆走。塚口駅過ぎたポイント付近で70`制限のカーブまでフルブレーキ
尼崎駅に着いた時は何事も無かったかの様にクールにホームイン。207系マンセー!
241名無し野電車区:2006/04/26(水) 14:34:29 ID:Oq3vPfYH
>>240
アンタ、それ今作ったでしょ

>宝塚駅AM7時16分発木津行き快速
当時はそんな運用無いよ。

>70`制限のカーブ
事故以前は75キロ制限。
242名無し野電車区:2006/04/26(水) 17:08:20 ID:EZ32HZpU
>>240
宝塚線が現行の120km/hダイヤになったのは
2003年12月のダイヤ改正後のはずだが??
243P-ZZ ◆qbNb6Ma0MY :2006/04/26(水) 17:30:18 ID:Qj52UfTV
>>239阪急もそうだが、一番徹底的にやってるのは大阪市営。どの車輌に乗っても必ずあるし、
阪神の5000系や山陽3200系にまで付いてるぐらい
244名無し野電車区:2006/04/26(水) 17:37:03 ID:wVN1ZSfP
>>240 >>241
事故前は70km/hで正解。
現在は60km/h制限。
245名無し野電車区:2006/04/26(水) 18:50:26 ID:sZmaCaWq
>>1
常磐線の207系は汚物ですか?
246名無し野電車区:2006/04/26(水) 23:38:22 ID:0NxT2Nud
>>238
大量の乗客を裁くために車椅子スペースは最低限で済ませたいってのが
本音なんジャマイカ?
でも2000番台以降の大型トイレの設置は評価できる希ガス。
247名無し野電車区:2006/04/28(金) 17:34:34 ID:A4tjZzuk
223系2000番台1次量産車(ガラスがスモーク)の先頭車には乗らないほうがエエよ!
運転台側の台車のボルスターと台枠のヨーダンパー取り付け部が強度不足のため前車亀裂が入ってるよーん
一応臨時入場させて補修してるけど鉄板当てて溶接しただけー
いつひっくり返るかわからないよ
248名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:52:30 ID:wq97k62J
>247
マルチ乙
249名無し野電車区:2006/04/28(金) 18:59:20 ID:///BnEOO
223系脱線事故もそう遠くないよ。
250名無し野電車区:2006/04/28(金) 19:04:44 ID:CwxnMNpe
>一応臨時入場させて補修してるけど鉄板当てて溶接しただけー
これやってるなら問題なくね?
251名無し野電車区:2006/04/28(金) 22:27:09 ID:4WT6YhCI
東京人氏ね
252223系(・∀・)最高やで〜:2006/04/28(金) 22:41:51 ID:9x7Z7+1J
223系は最高だぞ。もちろん313系も最高ですが・・・
まあ、騙されたと思って一回乗ってみ〜
253名無し野電車区:2006/04/28(金) 23:48:30 ID:kkjvXpLy
・・・そもそもボルスターなんか言ってる時点でry
254名無し野電車区:2006/04/29(土) 13:24:01 ID:jCwSV/QK
ポールスターなら知ってるが…
255名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:08:02 ID:5i0KQ5yZ
221系は特急並の座り心地(リクライニングシート)。
通勤電車で特急並みの座席は今の首都圏では考えられない。
223系はそれに時速130キロ。
207系は車体幅を広くした事により混雑緩和を図った。
321系はそれの後継版。
256名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:14:25 ID:0NODs/5N
>247
何でボルスタレス台車にボルスタがあるの?
257名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:14:45 ID:qvlKWZUR
それがどうした
258名無し野電車区:2006/04/29(土) 23:22:26 ID:Qw3yyWKg
>1は汚物
259名無し野電車区:2006/04/30(日) 12:27:11 ID:FRBKJX9z
>>1は汚い物
260名無し野電車区:2006/04/30(日) 14:53:42 ID:9hJmQ9+r
>1はホームラン級の馬鹿
261名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:12:36 ID:usiXbog4
>256
あほか?ボルスタレスゆうてもボルスター部にベアリング入ってるやろが!!
しかもクハ・クモハの先頭寄りにはスピードメーターと空転検地用のセンサー付いてるやん
多分書きたかったことはその辺りが亀裂してるゆうこととちゃうの?
262名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:27:06 ID:usiXbog4
しかし、よー知ってんなー
工場関係者と現場の人間しか知らないはずやのに。
実際はボルスターでなく台車取り付け部(心皿)とヨーダンパ取り付け部に亀裂入って
たまたま検査時に1本不具合が見つかって全車調べたところ2000代1次量産車がアウト
やった。
当然まとめて検査入れると車両足りなくなるからちょっとずつだましだましつかいながら修繕
263名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:40:45 ID:ihnU4EYC
関東に引っ越したほうがいいな。
264名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:55:14 ID:tYRJmbvU
>>1は朝ラッシュ終了間際に来る223系8両の快速
265名無し野電車区:2006/05/01(月) 21:07:47 ID:OOyRj1Ez
>>1は南海7000系
266名無し野電車区:2006/05/01(月) 22:10:20 ID:TA9UjGj1
>>261
>先頭寄りにはスピードメーターと空転検地用のセンサー付いてるやん

ちょwww酉の車両は後位側なんだがw

そもそもボルスタレス台車とはボルスタ(枕バネ)を廃止して
代わりに牽引装置を取り付けている。
(223の場合は一本リンク)

まあ続きはこちらで。
└○─○┘台車にまつわるエトセトラ 2└○─○┘
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128737327/l50
267訂正:2006/05/01(月) 22:15:40 ID:TA9UjGj1
×ボルスタ(枕バネ)を廃止して
  ↓
○ボルスタ(揺れ枕)を廃止して
268名無し野電車区
>267
ボルスタ=「ゆれ枕」とも言うけど、ボルスタ=「枕はり」が一般的だお。
>261-262
さらにツッコむと、
空転滑走検知装置は全台車に装備されてる。
ボルスタレス台車には「心皿」は無い。空気バネと牽引装置で代用している。
とりあえず、
「ボルスタ付台車」と「ボルスタレス台車」の違いを>>266のスレでもっと勉強汁。