京成スカイライナーを語ろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
342 :2006/04/17(月) 23:24:03 ID:qwO/GuSD
スカイライナー934ターボ
343名無し野電車区:2006/04/17(月) 23:54:34 ID:NKx2IHNI
京成はBトレも商品化されていないのに、
なんでTS-KTKだけOKだったんだろう。
気になる。
344名無し野電車区:2006/04/18(火) 13:29:44 ID:VtVzxx8s
線路脇のスピード表示板
「快70/特80」
その上に「AE210」とか出る日が来たら……うわぁぁ
市川市民は逃げるね、あの市役所裏の劇カーブ。
345名無し野電車区:2006/04/18(火) 18:20:19 ID:7TJMjHlI
>>344
頭大丈夫?
346名無し野電車区:2006/04/19(水) 12:27:57 ID:3Uy8ujMz
>>332
蟻のAEやバスコレは無視ですかそうですか
347名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:12:24 ID:JUwh+YRR
スカイライナーMe163
348名無し野電車区:2006/04/20(木) 20:17:36 ID:UurwSiT5
新AEにはぜひとも10‰均衡で0系に勝ってもらいたい。
349名無し野電車区:2006/04/21(金) 21:29:30 ID:gNhJD81t
350名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:09:56 ID:FNWcwn29
何これすげーな!
351名無し野電車区:2006/04/22(土) 23:13:59 ID:nunMhJVK
たぶんドイツのICE3
352名無し野電車区:2006/04/23(日) 13:22:11 ID:+EHxtew7
ぉー
353名無し野電車区:2006/04/23(日) 17:31:22 ID:FS7QsFdM
>>349
その昔、JR東海が300系新幹線を構想中に、スーパーひかりとして似たような
車両のモックアップまでつくってたな。
354名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:25:20 ID:JytWS6Se
どなたかライナーの車内スピーカーの位置を知っているという方はいらっしゃいませんか?
355名無し野電車区:2006/04/25(火) 10:11:38 ID:VrvuzWxK
デッキ
356名無し野電車区:2006/04/25(火) 15:00:31 ID:FGFUXFm2
>>343
そこで鉄コレの出番でつよ。
357名無し野電車区:2006/04/27(木) 14:32:57 ID:WFQd/x5i
あげ
358名無し野電車区:2006/04/29(土) 06:06:14 ID:l71WlS5+
保守
359名無し野電車区:2006/05/01(月) 08:57:59 ID:8X1YcKn0
新車に期待
360名無し野電車区:2006/05/02(火) 18:54:43 ID:TwbwoSYi
かなり早いうちに落成させて走行試験をみっちりやるそうな。新型。
361名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:47:16 ID:lsgCnZp9
そして車庫でry
362名無し野電車区:2006/05/02(火) 21:51:18 ID:H6JsIOlN
>>361
例の焼き討ち事件の二の舞にならないことを祈る。
363名無しの電車区:2006/05/02(火) 22:03:31 ID:VB1GF1w2
もしスカイライナーがなかったら京成って消滅するという話を耳にしました。
たぶん京成の収入がスカイライナーにかなり依存しているということでしょ
うが、これは本当でしょうか。
364名無し野電車区:2006/05/02(火) 22:24:14 ID:P4ZBvwpu
収入の多くはライナー系統だが、依存というほどではない
365名無し野電車区:2006/05/02(火) 23:50:38 ID:lTb2wz78
運賃収入の10%位?と聞いたような聞かないような・・・。
366名無し野電車区:2006/05/03(水) 12:39:46 ID:EKEXRYHD
成田〜船橋間があればじゅうぶん
367名無し野電車区:2006/05/03(水) 20:36:08 ID:qb4cRx2b
成高出来た後の朝夜ライナーはどうすんの?
368名無し野電車区:2006/05/03(水) 21:15:23 ID:31bpKQYv
もちろん、残すでしょう。
369名無し野電車区:2006/05/04(木) 02:39:59 ID:ueAFVapO
お願いだから青戸に停車してくれ!
370名無し野電車区:2006/05/04(木) 06:04:14 ID:UKmaC9Sd
葛飾区は当社に協力的ではありませんのでお断りしまつ
371名無し野電車区:2006/05/05(金) 00:20:50 ID:/8qkoom0
>>370
葛飾区民の事はどうでもええんじゃ!都営線方面から来る客を拾ってくれ!
372名無し野電車区:2006/05/05(金) 07:31:41 ID:EQbfrQwx
>>367
成田高校かと思った。
373名無し野電車区:2006/05/05(金) 16:13:31 ID:y2PJuhhM
374名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:49:14 ID:i+TNMvPC
京成乗る人おけいせい
375名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:26:38 ID:F9Ds1K/5
完全にネタが切れてるね。
次世代スカイライナーに求める機能やアメニティーについてでも考えてみるか。
俺としては、車内でのチェックインと免税品のオンラインショッピング。
376名無し野電車区:2006/05/07(日) 12:34:33 ID:Z7bU4beE
成田で羽を出して、直接飛び立つ機能きぼんぬ。
377名無し野電車区:2006/05/07(日) 16:43:42 ID:8jGysu5e
>>375
車内チェックインというか
乗車駅チェックインについては関空で失敗してる前例があるからやらないような希ガス
第一、万一事故で乗り遅れになったら目も当てられんし、得られるリターンの割に
京成としてはリスクにしか見えないように思える

>>376
都営の広告かよw
378名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:13:51 ID:dD4/D2E6
チェックインしたらその客が乗機するまで離陸しないんでなかったっけ
379名無し野電車区:2006/05/07(日) 17:17:16 ID:prN8+77X
チェックインは無理。束も考えて見送ったし。
380名無し野電車区:2006/05/08(月) 20:40:55 ID:kMIKwgip
高砂の車庫を潰して空港を移転。都民大喜び。
381名無し野電車区:2006/05/08(月) 21:57:55 ID:lMCpk68n
>>378
チェックイン後に搭乗時刻締切までに来ない場合は、出発しますよ。
そこまで世の中甘く無いですよ。
382名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:22:17 ID:1YLN4cEr
>>381
セキュリティ対策で出発しないんじゃないかってこと
甘い、甘くないじゃなくてさ
383名無し野電車区:2006/05/09(火) 13:37:37 ID:4JUiiRec
>>380
騒音の元が近くに移転してきて喜ぶのは航空マニアくらいなもんジャマイカ?
384名無し野電車区:2006/05/10(水) 11:15:01 ID:rmi3QzXA
完全なチェックインが出来ないまでも、車内からネットでプリチェックインみたいなのが出来れば、搭乗意志があり、さらに何時到着の電車で向かってる事を示せるし、もしもの鉄道事故などによっても向こうからの支持をメール等で受けられるかも。
そして、車内でプリチェックインを済ませておけば、空港の専用カウンターで、チェックインを簡略化できれば、混雑緩和にもなるし、特急を使うメリットとしても売り込めると思うんだけどね。
それに伴う問題がめんどうで結局どこもやらないのはわかるけど、あったらうれしいサービスではある。
385名無し野電車区:2006/05/10(水) 18:19:40 ID:WCmvg9Rc
高砂って、あんな狭いところに空港作って意味あるのかよwwwwwww
386名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:01:48 ID:A1JLdTtr
高砂車庫の広さで空港作れなんて、きっと空港とかにいった事がない人なんだね…
カワイソ
387名無し野電車区:2006/05/10(水) 20:08:43 ID:4dIF/zDr
ヘリポート作って3分ヘッドで成田行きとか
388名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:50:59 ID:7g4mLoN8
389名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:37:55 ID:HzHtRke6
>>386
ネタにマジレスって
390名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:30:53 ID:m8nq3s3l
カコワルイ
391相互リンク