さよなら寝台特急「出雲」スレ☆彡 Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東京〜出雲市を山陰線経由で結ぶ出雲について語り合おう!
そして2006年3月18日、列車は伝説に……。
さらば出雲!ありがとう出雲!!

★☆寝台特急出雲号スレ☆★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126871083/
★☆寝台特急出雲号スレ☆★ Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133666417/
★☆寝台特急出雲号スレ☆★ Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134890589/
【☆彡】寝台特急出雲号スレ【さよなら】Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137252585/
2名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:24:13 ID:EUUm4u3I
    ____
  Y/ニニ|>o<|\                      (⌒Y⌒Y⌒)
 / //\___\                    /\__/
 |/ /  === |  ̄                   /  /    \
 |  /   ・  ・ |                     / / ⌒   ⌒ \
 \(6   (_λ_)\  ─────────  (⌒ /   (・)  (・) |
  /   _ ||||||| _|        |        (  (6      つ  |
  |(( \□ ̄□/|        |         ( |    ____ |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ         .|           \   \_/ /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         .|             \____/

                 (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/
                 /    \\
               / 三三三三 \ \
              |  ゚   ゚    \ ⌒)
              |  (_人_)   9)   )
              | 、__川川__   /  _)
               \ )凵凵_〉 /
                 \ ̄ ̄  /
                   ̄ ̄ ̄
3名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:25:17 ID:WLjthcRK
とりあえず3get
4名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:28:29 ID:xruqnC4N
早過ぎ・・・馬鹿か・・・
5名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:59:59 ID:FuNqb/N7
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
6名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:51:51 ID:Zra2JxQ7
早いんだよ阿保w
950超えてから立てろよ…。

前スレ埋まるまで徹底的にsage進行で
7名無し野電車区:2006/02/03(金) 00:26:55 ID:EOQZP9Sl
糞スレage
8名無し野電車区:2006/02/03(金) 15:21:14 ID:n6BzrMTQ
マターリ(´Д`)
9名無し野電車区:2006/02/03(金) 17:57:11 ID:t8jrd2Oi
気の早いデブヲタが立てたスレはここですか?
10名無し野電車区:2006/02/03(金) 18:06:52 ID:S+X4bV/C
>>9
そうでつ。
11名無しの電車区:2006/02/03(金) 20:58:27 ID:zGqIRbsZ
いよいよ今夜の主役が東京駅に登場です!
12名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:06:59 ID:MQ87GZCd
鉄道警察隊は出てくるのかw
13名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:06:33 ID:dT20aBC8
前スレ埋まりました〜
14出雲市民:2006/02/03(金) 22:09:42 ID:RLbJab5B
皆さん寒い中、好きなこととは言え ご苦労様です。
当地は、気温が氷点下にまで下がり雪が降っております。
現在のところ、積雪は1〜2cmというところですが、
週末にかけて撮影にお越しになる方は、防寒対策、
とくに足下の対策に余念がありませんよう。

昨今、有名撮影地付近は違法駐車の山が出来つつあります。
雪の日は、路肩に寄せると脱出できなくなったり、田圃や水路に
転落したりと、ロクな事がありませんので、充分お気を付け下さい。

地元住民の方から注意喚起を促すよう。要請を受けてのカキコです。
スレヨゴシ失礼いたしました。
15名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:15:15 ID:MQ87GZCd
もう明日以降、B寝台の冗談確保すら微妙になりそう・・・
そういえば、前スレでA個取った香具師のカキコは見かけないよなw
16名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:16:52 ID:XJMmVR/i
最終日、出雲をサンライズや高速で追っかける香具師が出そうだなw
17出雲市民:2006/02/03(金) 22:21:06 ID:RLbJab5B
>>15
先日、友人(テツ)が来て、オロネで帰るというので見送りに行ったのだが、
出雲市でロネ3名。全員ビデオ回しながら去っていったヨwww
18名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:15:24 ID:YYxPhmNi
前スレ埋め立て終了
19名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:12:34 ID:V8/ndAnU
3/12(日)か3/13(月)か3/14(火)あたりに出雲乗ろうと思うんですが、
やはりもうシングルDXは愚かB寝台もさすがにもう無理でしょうか?
一応JTBに予約いれといたんですが…
20名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:36:12 ID:edgfCpF0
っていうか空席がある2月に乗ってもかわらんだろ。最終日なら別として葬式厨が増えるのを待って最後の週末とかに乗るのか理解できない。
21名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:36:41 ID:GTcBzykO
3月14日は上下とも可能性ありそう。
22名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:01:36 ID:qKgFrbci
3月11日に乗車計画を立てたのだが、
仕事で行けそうになくなりますた _| ̄|○
皆さん俺の分も楽しんでレポしてくだされ…(泣)
23名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:05:42 ID:3Kk3nLNC
3月3日発下り出雲のB寝台だが、
ダメ覚悟で21:30頃にみどりの窓口に行ったらまだ禁煙下段が取れた。
A個室はさすがに満室だったが。

廃止2週間前でもまだ空席があるぞ。
まあ、マターリ寝台券が取れるのはこのあたりまでだろうな。
24名無し野電車区:2006/02/04(土) 02:43:08 ID:bdUliA7D
1ヶ月前より、むしろ発車数日前になってからの方がキャンセルが出て取りやすそうな予感。
25前スレ974:2006/02/04(土) 03:57:47 ID:9xxLM/6k
隣のヲタのガサガサで目が覚めたら京都でした。
乗っているヲタのメインはここだったみたいで、先頭はフラッシュ焚きまくりだった。
ご苦労様と言うか何と言うか…
26名無し野電車区:2006/02/04(土) 07:21:31 ID:Sxy7AnSV
現在遅れ20分くらい。

前の列車が遅れてる影響。
27名無し野電車区:2006/02/04(土) 07:31:56 ID:Sxy7AnSV
>>19
Bはいけるかもしれないが、Aは無理に近いかも。運だね。

人の運の量に限りがあるとするなら、俺ならもっといいほうに向いて欲しいw
宝くじ10万円当たったほうがうれしいな。
A個とどっちが確率高いんだか。
28名無し野電車区:2006/02/04(土) 08:55:14 ID:9xxLM/6k
現在30分位遅れています
29名無し野電車区:2006/02/04(土) 09:13:41 ID:C7zwFvET
ヲタばかりで殺伐とした出雲に乗って何が楽しい。
乗るなら今だ。金握り締めて東京駅・出雲市駅へ走れ。
30名無し野電車区:2006/02/04(土) 09:37:58 ID:hdEhQAgR
フル編成にはならないのかな?
31名無し野電車区:2006/02/04(土) 09:41:03 ID:/bcvGEeh
最終出雲をはまかぜ2号の車内から見届けたいと思う。

写真も撮りたいのだが、香住が同時入線同時発車ぽいので、
一番つまらないパターン。
車内の窓から見送るよ。
3231:2006/02/04(土) 09:43:38 ID:/bcvGEeh
あ、若干出雲が先に入線かな。つまんね。
33名無し野電車区:2006/02/04(土) 09:46:35 ID:P8bSKaCh
>>29
100000000000000000000000000000000回 ハゲド
34名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:03:23 ID:tBq2CMys
>>27
宝くじ10万だったら出雲だな。
億なら宝くじの方が良いがw
その金が尽きるまで毎週末団臨を設定させて頂く。
35名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:15:55 ID:KId2xqnz
3月4日4レA個、10時02分でアウトでした。
本当にありがとうございました。
36名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:19:24 ID:/bcvGEeh
10:02って・・
37名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:45:17 ID:reJum6xi
3/4下りのA個は瞬殺ですた。
今の出雲の列車番号が、3/4レとは・・・。1001〜1004レの頃が遠い過去だな。

35>
10:00:02の誤りじゃないか?すぐ上りにしてもらったがマンだったぞ。
38前スレ974:2006/02/04(土) 10:50:50 ID:9xxLM/6k
遅れ&ヲタの殺伐さに限界を感じたので、松江で降ります。一番寝れなかったかも。でもいい経験になりました
39名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:55:17 ID:ZtNxLBl4
2秒で売り切れ???
40名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:56:44 ID:bioXEKWR
よくあること
41名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:57:10 ID:ZtNxLBl4
やべ、11日大丈夫か???
42名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:00:30 ID:bioXEKWR
  ∩_∩  
  ( ´∀`) 
  (    )  
  | | |
  (__)_)
43出雲市民:2006/02/04(土) 11:03:07 ID:P8bSKaCh
>>39
欲嫁!
しかしながら、2秒でもあながちハズレではないな。
44名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:05:49 ID:bioXEKWR
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 要するに>>35がお花畑ってことでよろしいね? 
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
45名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:08:58 ID:ZtNxLBl4
>>43
いや、>>37に対して。
二分だったら少しは安心できるけど。
46名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:11:35 ID:bioXEKWR
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < A個が2分なわけないでしょ
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)     なんでやねん
47出雲市民:2006/02/04(土) 11:25:46 ID:P8bSKaCh
>>45
残念だけど、2分残存はアリエネ。
もともと少ないところに、旅行会社や中の人もつついているかも知れないし・・・
48名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:27:55 ID:/YbR0q5o
因みに今日は何分遅れてますか?
今宍道で待ってるのですが
49名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:32:31 ID:vb2SamQ+
瞬間でしょうね。はっきり言って係員の腕の問題でももはやない。
運。それだけ。
50リバ常連:2006/02/04(土) 11:34:07 ID:vb2SamQ+
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< まあ、下手なリバイバル列車より熾烈だろうね。 
  (    )  \_________________
  | | |
  (__)_)
51名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:36:44 ID:C7zwFvET
斧でファイル落とすのとどっちが困難かな
52リバ常連:2006/02/04(土) 11:37:16 ID:vb2SamQ+
意味わかんない
53名無し野電車区:2006/02/04(土) 11:38:28 ID:ZtNxLBl4
ここまできたら旅行会社のほうがましか…
11日には12月中に旅行会社に予約しておいた人がいたようだが、
そっちのほうにとられるかなw
どうなんだろう
54出雲市民:2006/02/04(土) 12:10:11 ID:P8bSKaCh
>>48
情報遅杉でゴメーン
今音がしてるので西出雲に着いたみたい
55名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:15:19 ID:liqbnIFw
>今音がしてるので

56出雲市民:2006/02/04(土) 12:20:08 ID:P8bSKaCh
しょーがねーだろww
線路端に住んでんだからwww
57名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:22:46 ID:liqbnIFw
       ∧_∧     _m_ 
       ( ´∀`)    ‖_Ο|
    / |=ヽ_  /| ヽ    / /     
   /  ノ三ヽ三|   ヽ  / /   
  /  /|ミ三=ヽ=||ヽ // _/       
  (  /  |ミ 三‖ ○| //_ 人
  |  |  |ミ 三三三| | ∨  |
  | :| /_ノ  |  人 |    |    
 (_,ノ  |___)_ | |    |
 // ||  |::∴:: /∴:: | |__|
/ ヽ/ | |∴ /|∴ /:  
|    |/ (  ) / (  )   
|    || _:| |_ :/    
|    | | 三| |三/     
|    | | =| | =/     
ヽ__/ /三| |三ヽ_       
     (__)( __)
58名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:51:23 ID:oQHvESBW
>>56
毎日見れるとかテラウラヤマシスwwwww
59名無し野電車区:2006/02/04(土) 12:54:59 ID:V0LvLeTU
3月1日ですが県庁所在地の駅と地元の小駅に頼んだところ
地元の小駅のみA個室がとれました。
3分前に一時窓口を閉めて対応してくれました。
大きい駅より地元の顔なじみの駅の方が頼りになるとつくづく思いました。
やっぱり現場でプレッシャーをかけながら10時に打ってもらうのが一番です。
(県庁所在地は事前申し込みで現場にはいませんでした)
6048:2006/02/04(土) 12:55:03 ID:LPyUPVbq
>>54
ありがとうございます
無事撮れましたよ、今日は出雲の他に通過するはずのSやくも14号と
Sおき3号が運転停車も見れたので満足です。 ちょいスレ違いでスマソ
61出雲市民:2006/02/04(土) 13:16:08 ID:P8bSKaCh
>>60
そいつぁあ良かった!
そういえば、「Sやくも」も無くなっちゃうんだよね〜。
殺伐とした「出雲」より、「Sやくも」に重きを置いている今日この頃。

>>58
毎日見れるけど30年近くも、同じ姿で走ってるから見秋田ww
>>57みたいなのも、線路端にようけおるしwwww
62名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:52:35 ID:PFcHevZs
3月4日下り出雲シンデラJTB2箇所撃沈・・・・
3月11日は3箇所に網張って10時打ちします。
63名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:54:50 ID:WQtJe4Wc
3分前に窓口締めるのはどこも一緒だよ!
64名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:57:49 ID:DBYDdAxW
3月18日廃止っていうのは、3月17日の夜出発が最終ってことですか?
それとも3月18日が最終?
65名無し野電車区:2006/02/04(土) 13:58:52 ID:veCp49ta
>>57
右手に持ってるのがポリタンクに見えた
66名無しの電車区:2006/02/04(土) 14:01:19 ID:4UdswQPq
3/17 下り最終出雲の寝台券はシンデラ1秒〜2秒
B羽10秒〜30秒以内に瞬殺だね

シンデラ狙う→×→B羽打ち直す→×なーんてこともありえるな
漏れはB羽の禁煙車下段狙いで逝くよ
67名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:08:00 ID:Qzk9JMEO
>>65
酒だよ酒。彼はロング缶の発泡酒をよく買う。
「白兎」のときも、餘部が近づくと上機嫌でカブリつきコーナーへ。
(手に酒あり)
68名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:39:31 ID:ZtNxLBl4
>>62
ぐぉ〜ライバル出現!
お互い取れればいいですね…
69名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:45:28 ID:BhsL05lU
>>64
発車最終は18で、現地到着は19だろ?
70名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:55:35 ID:eDXmmKo7
うそをうそとみぬ(RY
71名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:57:23 ID:ZtNxLBl4
>>62
ところでJTBに何ヶ月前から予約した?

>>69
17発18着
72名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:32:35 ID:hmugzWa3
>>69
つまり、東京・出雲発は17日が最後で、出雲・東京に到着する最後が18日って事。
73名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:59:36 ID:E2kAAqMn
仰るとおり。
74名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:43:00 ID:jErxISvu
今日の4レ乗ってる香久師いねえの?
さきほど鳥取を出ていきますた。
少々遅れてる模様。
75名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:54:33 ID:11aR4tLJ
>>74
DD51のカマ番分かる?
76名無し野電車区:2006/02/04(土) 20:59:49 ID:Sxy7AnSV
今朝の下り出雲は、カマ不調のため米子でカマ交換。
55分遅れで到着。

DD51-1187→DD51-1121

その代わり、上りの出雲ではカマ交換しなかった。
4分くらい遅れて発車。

というか、今頃になっても誰もこのこと書いてないじゃん。
米子駅には朝も晩もヲタだらけだったのに。
下り出雲の窓から、ヲタの顔がたくさん覗いてて少し不気味だったがwww

米子駅は係員が立っていて、白線の外側は一切入れない。
入ったら大きな声を出されて排除される。
77名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:00:25 ID:Sxy7AnSV
>>75
1121
78名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:25:15 ID:2SLpgisp
◆バルブ要注意駅◇
横浜
米原
京都
豊岡
鳥取
米子
79名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:41:56 ID:11aR4tLJ
>>77
ありがd
80名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:44:49 ID:BNaM6J6c
>78バルブ禁止駅
東京から出雲の全て
81名無し野電車区:2006/02/04(土) 21:48:40 ID:MWhMzsAb
あほか
82名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:00:28 ID:bunlrqwA
>>74
鳥取何分延発?
83名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:15:38 ID:XsFbY0cJ
下り出雲に乗っていまつ。5号車でマターリしていまつ。
84名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:28:52 ID:Qfj2/oWU
あとで静岡でバルブします
85名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:50:40 ID:DGLiLVr7
4レ乗ってやす。余る部強風で浜傘足止め 現在35分遅れ。昭和54念から憧れてた個室に乗車中 感無量です。
86関東人:2006/02/04(土) 23:03:19 ID:TluO1Usa
>>85
情報サンクスです これから起きてる限りでいいんで延発情報よろしこです
87名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:34:44 ID:1zuEibU9
>>85
昭和54年の個室寝台はそのタイプだけだったな。その頃は個室寝台と食堂車営業が
付きものだったから、貧弱な個室でもブルトレ情緒が味わえたな!
そのタイプの個室も風前の灯になってしもた。
88名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:41:53 ID:cdSRVakF
3列車どうぞ
89名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:51:27 ID:cdSRVakF
浜坂で抑止中の4列車ウテシ指令から20回位呼ばれていた。久谷対向普通は感イッバツで餘部渡れた。
90名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:08:16 ID:ROdMdqVg
4レは今いずこですか?
91名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:21:34 ID:I/vgAZmD
こちらは3列車。ただいま東海道線愛野付近をほぼ定刻で運転されているお。
92京都班:2006/02/05(日) 00:23:26 ID:OVQK1KkF
4レただいま23分遅れです。
93名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:31:40 ID:RZcvvXbA
塩尻〜名古屋を普通列車で。
名古屋〜出雲市を高速バスで。
出雲〜東京を出雲で。

彗星の時と同じように葬式厨に。
94名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:43:29 ID:jgERdTr4
>>91
>>92
乙でつ!続報よろしく。
いい旅を!
95ときわ:2006/02/05(日) 01:28:03 ID:n/Ji/Hpj
岐阜県内、かなりの積雪でち
96京都班:2006/02/05(日) 01:39:57 ID:+2X9wa3m
4レは1時に京都を去りました。
HMも足周りも雪で真っ白。
ちなみに6,7番線では半日遅れで到着したトワイライトと下り富士ぶさが
並ぶというイベント発生。
停止位置が違うので並び撮影は無理でしたが。
97名無し:2006/02/05(日) 01:54:43 ID:n/Ji/Hpj
酉日本管内突入〜
激パのキト駅の光景楽しみだわさ
98名無しの電車区:2006/02/05(日) 01:55:36 ID:Blb/JWpC
>>97
実況レボヨロ
99名無し野電車区:2006/02/05(日) 02:05:12 ID:n/Ji/Hpj
すまぬぅm(__)m
名古屋>米原は倒壊エリアでちた。
名古屋発車〜
100名無し野電車区:2006/02/05(日) 03:38:13 ID:5wCTa6OX
レポート乙カレーです。 3レ続報ヨロ。
101名無し野電車区:2006/02/05(日) 03:40:40 ID:u/D7AcJD
3レ、京都7時ぐらいなら撮りに行くぞ!
102名無し野電車区:2006/02/05(日) 04:20:08 ID:1Vj1KKR1
4レのレポキボンヌ!
103名無し野電車区:2006/02/05(日) 04:45:51 ID:u/D7AcJD
3レどこだ〜
104名無し野電車区:2006/02/05(日) 05:32:28 ID:jh7vJzZd
4レは静岡を約25分遅れて出発
カンもテールマークも雪にまみれて雰囲気良い
105名無し野電車区:2006/02/05(日) 05:33:16 ID:u/D7AcJD
マジで3レどこ〜?
106名無し野電車区:2006/02/05(日) 05:40:17 ID:Cp67MjKT
3レは京都を4分遅れで発車しました。
107京都班:2006/02/05(日) 05:44:47 ID:ejUhgGOU
2時間前ですが…
うっすら雪化粧のPFに引かれてきた3レは定刻5分遅れで京都を
出ています。
反対ホームからの三脚組は10人ほどでしたが、その倍以上の数の
乗り鉄がダッシュで列車から飛び出てきたのにはビビりましたw
108106:2006/02/05(日) 05:57:01 ID:Cp67MjKT
反対ホームの三脚組みでつ!
109名無し野電車区:2006/02/05(日) 06:19:57 ID:E87kBmIJ
4レ 0615国府津を通過、無事、旅客線経由です。
110名無し野電車区:2006/02/05(日) 06:33:17 ID:6iT09G/4
0623ごろ平塚〜大磯間にて4レを確認。
スレ違いですが0625ごろ大磯駅にてサンライズが貨物線通過を確認。
辻堂以東、この間に1本普通が入るか微妙。
111名無し野電車区:2006/02/05(日) 06:44:15 ID:9r9ncWdI
4レ、そんだけ遅れてるなら、露出がかせげるな。せっかく目が覚めたんだから、出撃しよう。
112名無し野電車区:2006/02/05(日) 06:47:09 ID:ejVoihaD
0643 藤沢(弥勒寺)通過

てこれ打ってたら
直後に減速状態でサンライズが…
こっちは撮り逃しました(涙)
113112:2006/02/05(日) 06:52:15 ID:ejVoihaD
>>111
今日は快晴で空も綺麗ですよ
雲もほとんど無し。行かなきゃ損

たまにはUPしてみようかな…
114名無し野電車区:2006/02/05(日) 06:57:47 ID:I/vgAZmD
3レ現在6分遅れ@おはよう放送
115111:2006/02/05(日) 07:07:56 ID:9r9ncWdI
つーわけで、4レ只今横浜発。手前の下り11閉塞でキャッチ。
116名無し野電車区:2006/02/05(日) 07:09:05 ID:I/vgAZmD
3レは6分延で香住を発車しました。
117111:2006/02/05(日) 07:34:14 ID:9r9ncWdI
>>113

ん、さんきゅ。

手持ちで300mm切ってきたから、出来栄えは妖しいけど。
帰宅して、暖房焚いて熱い味噌汁すすってます。
118名無し野電車区:2006/02/05(日) 08:00:16 ID:dZd01Dep
餘部を数分遅れで無事、雪をまきあげて通過5分ちがいで露出違うね。鉄約20人
119名無し野電車区:2006/02/05(日) 08:07:32 ID:+NqS7eY1
118
餘部お立ち台で20人か。何か殺伐としていそうだ。
泊〜松崎も撮り鉄で凄いんだろな。
120名無し野電車区:2006/02/05(日) 08:13:19 ID:RuyO2adY
その20人のうちの1人だが、
121名無し野電車区:2006/02/05(日) 08:37:21 ID:I/vgAZmD
3レいま泊通過。
122名無し野電車区:2006/02/05(日) 09:35:30 ID:dZd01Dep
泊の天気と人出はどうでしたか?アウトカーブは当日は難しいか?現在鳥取にて飯中
123名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:04:01 ID:fo9uprbY
下北条駅付近まで出かけたがもうちょっとのところで間に合わなかった…。

124名無し野電車区:2006/02/05(日) 10:57:12 ID:jh7vJzZd
125名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:06:13 ID:3R15eeAQ
>>124
出品者乙
126名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:11:08 ID:VvJhpjg/
>>124
2月25日くらいじゃ、手間の割にはあまり儲けにならないかもしれないな。

駅へ行くための交通費や駐車料がかかってたりしてるかも。
1月25日の平日朝10時じゃ、通勤途中ってわけにもいかんだろう、たぶん。
127名無し野電車区:2006/02/05(日) 11:56:50 ID:3jwodji8
>>124 最終日のがでたらいくらになるのか・・・ガクガク(((n;‘Д‘))

2/3 3レ  2/4 4レ に乗ってきました。
ま、主目的は餘部橋梁を見ること、だったんですがね。
3レの車掌さんに聞いたところ、綾部のあたりで鹿と衝突したらしく、エアー漏れを起こしたそうです。
米子では10時20分着で「即発車」とアナウンスがあったにもかかわらず、カマ交換。撮りヲタがオタオタ。
その後、発車は「10時47分」とアナウンスがあったにもかかわらず、32分発車。
駅そば喰ってた乗りヲタがどんぶり抱えてオタオタ。ダイヤはもうグタグタ。

4レは85のレポにあるように餘部橋梁の強風のため、遅れが発生しました。
開放Bの利用率は少なかったですねぇ。6号車には8人くらいしかいませんでした。
これから乗る方は、下りがダメなら上りに希望があると思われます。(,,゚Д゚) ガンガレ!

3レの食堂車で急遽開店した「居酒屋出雲」でお会いした皆様、お酒ごちそうさまでした。
128名無し野電車区:2006/02/05(日) 12:21:53 ID:a/R4OcGV
イロイロ情報ありがd
香住から立ち席で乗ってきた人ってどれぐらい居ますか?
来週行く予定です.

129名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:08:37 ID:jh7vJzZd
今後の注目
さよならオレンジカード(あさかぜの時は下関駅周辺)
東京駅でのさよなら弁当(さくらあさかぜの時は廃止1週間前から発売)
東京駅での愛称板等のグッズ販売(さくらあさかぜの最終日に発売され即完売)
130名無し野電車区:2006/02/05(日) 17:44:56 ID:IDC9sxYu
撮影会
綺麗なHM
重連牽引
車内でのグッズ販売
食堂車での売店営業
131名無し野電車区:2006/02/05(日) 17:46:19 ID:I/vgAZmD
本日の上り4レ発車しました。
対向列車遅延により、出雲市3分延発です。
132名無し野電車区:2006/02/05(日) 18:14:55 ID:lpVP/lK6
東京駅送り込み釜撮影してきました。
本日の3レ釜1109です。
乗るまで時間ありすぎなのでプラプラして来ます。
1334レ:2006/02/05(日) 18:30:32 ID:I/vgAZmD
4レ松江を発車しました。松江で待避するやくも28号遅延のため、4分延発です。
134名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:21:54 ID:sdGI/uuG
最終日のA個室がヤフオクに出されたらいくらで落札されるんだろうか?

漏れが知っている限りでヤフオクでの値段釣り上げ記録は
数年前のリバイバルひばりのG車。
落札値段が5万円台まで釣り上げられていた。
今回は元が高いからいくらまで釣り上げられることだろう。
135名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:23:55 ID:jov1twr2
50万ぐらいだったら買うけどな。
1364レ:2006/02/05(日) 19:30:01 ID:I/vgAZmD
4レ米子5分ほど遅れて発車です。
しかし、日曜夕方とはいえヒルネ車の惨状はちょっと…。それっぽい客は多くみても2両で8人。
137名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:35:11 ID:QgyUfptI
>>135 金持ちだなw
138名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:43:20 ID:r45jXUfw
4レ乗車の方、車中レポと同時に良い旅の思い出となるよう期待してます。また3月17日までに乗車する方も良い思い出が残せるよう期待してます。
139しつもん:2006/02/05(日) 19:51:43 ID:jov1twr2
ヒルネで乗りたいんだけど、車内のどこに潜んでいたらいいの?
1404レ:2006/02/05(日) 19:58:15 ID:I/vgAZmD
4レ倉吉定刻で発車です。
倉吉からのヒルネ乗車なし。ハァ…
141名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:02:32 ID:VvJhpjg/
>>139
3,4号車の空いてる席、もしくは5号車の元食堂車。
142名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:05:17 ID:4P27ivvd
>>140
レポありがとうございます。出来る限り今後もお願いします。
よい旅になりますよぉに!!
143112-3:2006/02/05(日) 20:05:55 ID:WFRqzgkN
空気が読めず申し訳ないですが、
藤沢で撮影した今朝の上り出雲の動画です。

http://ahi.seesaa.net/article/12819972.html
144名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:17:27 ID:efvIkZN5
21日火曜日の下り出雲に乗車するので、大阪から東京までJRバスの
東海道昼特急を利用しようと考えているのですが、このバスはかなり延着
すること多いのでしょうか?12号(東京駅20時26分着)だと
遅れの関係で出雲号に間に合わない可能性大でしょうか?1本前の10号
(東京駅18時56分着)でも良いかと思うのですが、空き時間の関係上
できれば12号にしたいのですが、どうでしょうか?
145名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:21:19 ID:lpVP/lK6
これから上り出雲にフル乗車。ホームへぼちぼち上がるかな。
146名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:40:18 ID:+qaHOnDG
>>144
天候や道路状況によって2時間ぐらい平気で遅れるから、気をつけろ。
絶対20:26はダメ。間違いない。

俺もはじめての東海道昼特急が1時間40分遅れで東京着いた。
1474レ:2006/02/05(日) 20:49:01 ID:I/vgAZmD
米子11分延発でした。
ヒルネ下車はやり7〜8名くらいでした。
我が3号車も賑わってきました。下段の空席はあと5つ(他の号車は分かりませんが)
上段は上下利用のカプール以外は全て空いています。
1484レ:2006/02/05(日) 20:49:51 ID:I/vgAZmD
米子11分延発でした。
ヒルネ下車はやり7〜8名くらいでした。
我が3号車も賑わってきました。下段の空席はあと5つ(他の号車は分かりませんが)
上段は上下利用のカプール以外は全て空いています。
149名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:52:57 ID:i7QsEStN
>>14
鳥取ですよね?
150名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:54:15 ID:obt+tVuf
>>135
だったら団体枠で2ヶ月前から買えば良いのに。
151名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:54:26 ID:i7QsEStN
>>148
鳥取ですよね?
152名無し野電車区:2006/02/05(日) 20:55:28 ID:kmwT4Gsj
カプールのギシギシアンアンはまだですか?
1534レ:2006/02/05(日) 20:58:10 ID:I/vgAZmD
米子でなく鳥取でした。
誤記スマソ
154名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:02:53 ID:f8IyQp/O
>>134
東京ー出雲市、乗車券、特急券、寝台券フルセットで8万円くらいにはなるんでは?
あとはシンデラサービスのタオルが3000円くらいか??

出雲に乗りたいが、東京へ行くのと出雲市から帰るのにカナーリ金がかかるので諦めまつorz
155名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:08:19 ID:nwRYgzWr
>>148
女性が上段を利用することもありますね。
1564レ:2006/02/05(日) 21:09:37 ID:I/vgAZmD

>>152
ちょっと見てきますた。
上段は網棚状態に…
走行音もあってアンアンかどうかはわかりませんが、そんなわけでギンギンかもしれません。
ただいま浜坂発車。
157名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:15:53 ID:kmwT4Gsj
>>156
wwwww
乙です。
こういう場合、上段のカーテン閉めておけばカムフラージュできるのにね。
158出雲市民:2006/02/05(日) 21:21:04 ID:mmRZI6Sy
>>4レ氏。
3号車のうち、鉄ヲタはどれぐらいの割合ですか?
159名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:30:22 ID:O3twJmmS
>>150
団体じゃなくても普通旅行会社は2ヶ月前から予約できたと思うんだが…
160名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:32:01 ID:UhMFAeVu
>>144
東名や首都高速は渋滞する場合が多いから>>146の意見に同意ですな。
ヘタすると通行止めもあり得るかと。

確かに高速バスは安いかもしれないが保険の意味で新幹線などをお勧めする。
東京駅周辺でも時間を潰せる場所は沢山あるよ。
飯を食うのも良し、本屋で立ち読みするのも良し。
161名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:34:23 ID:fPEOIivZ
>>120
亀レスですが現在の餘部鉄橋って橋脚に工事用のビニールシートが
かけられたままですか?

去年10月に行った時には橋脚2本にブルーとグリーンのシートが
かかっていたんですが。
1624レ:2006/02/05(日) 21:36:05 ID:I/vgAZmD
>>158
メチャ少ないっす。
3号車は自分含め2人です。
2・4号車も覗いてみましたが何人もいません。
ほとんどの客はすでにカーテンをしめてしまい、
この時間にして夜間運転のふいんき(なぜか変換できない)です。
ていうか、客少なすぎ。4号車は両手で余るくらいしか乗っていないし。

1634レ:2006/02/05(日) 21:49:23 ID:I/vgAZmD
>>144
つ ぷらっとこだまエコノミープラン@10000円

現在篠崎温泉手前。10分程度遅れているようです。
携帯のバッテリーが厳しいので少し休ませていただきます。
1644レ:2006/02/05(日) 21:50:59 ID:I/vgAZmD
また誤記しますた。
城崎温泉でつ。
逝ってきまつ。
165名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:53:23 ID:AwgWE7/X
今日も横浜は激パ?
166名無し野電車区:2006/02/05(日) 21:55:41 ID:lpVP/lK6
下り出雲は藤沢通過
オシバーは男祭りですね。
ながら送り込み普通とスレ違いました。
167昨日見てきた人:2006/02/05(日) 21:59:46 ID:NWt8DSoq
>>161
塗り直しは綺麗に終わっていました。

120ではないのですが、参考になれば。
168名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:06:25 ID:+rZ5CKaN
>>144
神戸空港近くに在住ならスカイマークが羽田まで10000円。
169名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:08:45 ID:0zvYXrhF
>>162
普段からそんなもんですよ。
なぜ廃止するにあたって文句が出るのかわからん。
廃止発表直後はバカオタが「あああ餘部てて鉄橋にかかか金だしたのにははは廃止
しやがってアボアボ」とか騒いでたのにね(笑)
170名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:09:21 ID:obt+tVuf
>>159
旅行会社には予約できても、結局旅行会社が一ヶ月前の10時にマルス叩いているだけでしょ。
171名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:09:23 ID:/wlZ5DgA
>>159
そんな事できるの?
漏れもTやJの支店に聞いてみたけど「1ヶ月前から発売」しか返答ナカタorz
172名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:29:19 ID:NWt8DSoq
旅行会社は2ヶ月前からキープしてるってきいたけどな
173161:2006/02/05(日) 22:45:01 ID:fPEOIivZ
167さん
ご親切にありがとうございます。
以前のように綺麗に撮れるようになったんですね。

去年は大阪への出張途中、無理矢理時間を作って餘部鉄橋、鎧駅に
行ったんだけれど「出雲」は撮れなかったんだよなあ。
もう一回行きたいなあ。


174名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:14:21 ID:nwRYgzWr
>>169
東京への直通列車があるということが重要なのでしょう。
乗らずに文句だけ言っている方々にとっては。
175名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:16:37 ID:/X8ewC9M
>>4レさん
レポ乙です、4レの米子からのカマ番分かりますか?m(__)m
176名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:55:05 ID:efvIkZN5
東京から下り出雲に乗車する人で、京阪神あたりに在住の人は、どのルート
で東京駅に行くプランを立てておられますか(あるいはどのルートで行かれ
ましたか)? 東海道昼特急は格安だが、渋滞に巻き込まれると大変な事に
なりかねないみたいなのですが、JRバスほど格安ではないが、結構安く
かつ出雲号発車時間に遅れずに行くお薦めのルートとかあれば教えて下さい。
但し、前日は他の予定があるので、当日の朝出発で行ける方法をよろしく
お願いします。
177名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:56:09 ID:kmwT4Gsj
>>176
当日の朝からなら普通列車乗り継いで行っても十分到着するのでは?
1784レ:2006/02/05(日) 23:58:38 ID:I/vgAZmD
携帯ちょっと復活。

米子からは1179が担当してます。

車内はすっかり寝静まっています。3号車のカプールもいつのまにか車載の浴衣に着替えたようです…
ワタクシも眠いところですが、なんとか京都まではがんばろうと思います。
いま吉富駅を通過しました。
179名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:04:51 ID:9kPB/QXY
>>176
回答者にフォローもせずに、クレクレだけでは相手にされんぞ。
おまけに「お薦めは?」っていうのは一番虫のいい質問だしな。
180名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:07:59 ID:3ZE83U0+
>>177
ありがとうございます。
181名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:10:53 ID:eHeXs81a
>>162
雰囲気(ふんいき)と読む。


>>171
旅行会社がJRから、そのぶんの何隻かの枠を2ヶ月前からもらってるだけで、
個人のお客が2ヶ月前から予約できるわけではない。

旅行会社が団体募集するために早くから押さえていることがある。
出雲に乗車するツアーがもしあったのなら、それに応募して1ヶ月
より前に席をとることができるかもしれないということ。
182名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:14:03 ID:9kPB/QXY
>>180
アホやこいつw
183月山:2006/02/06(月) 00:15:46 ID:H4LP6zj9
下り貨物が、静岡県内で人身事故
撮り鉄は気をつけろ
184名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:22:06 ID:ZlsdoOvp
出雲が廃止になると、福知山で深酒できなくなる。
西大路まで帰るのに、タクシーより安いから重宝してたんだが。
185通りすがり:2006/02/06(月) 00:23:43 ID:H4LP6zj9
かなり遅れるなあ
186名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:24:52 ID:tkVijkCj
>>178
カマ番、ありがとうございます。
いい旅を〜
187名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:25:52 ID:eHeXs81a
>>176には、大型時刻表を一冊買ってもらおう。
自分で旅行プランを考えるのも、旅の楽しみの一つなんだがな。

確実を求めるなら、夕方まで着く新幹線で行けばいいと思うが。
家が関空に近いなら、スカイマークを使うという方法もある。
朝から出るんだったら、渋滞に巻き込まれようがバスでも間に合うだろ。
188名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:30:52 ID:tTr1YEd7
>>176
普通が嫌いならしなの&あずさでgo。
189名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:31:35 ID:9kPB/QXY
>>187
無理無理。一連のレスのし方を見てると、
他人の意見を十分に消化できないタイプのようだ。

一番わかりやすくて確実な新幹線にのるだけの
お金を稼げば・・・というのが一番いいアドバイス。
190名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:31:49 ID:wDC20dbo
去年のあさかぜの場合、増結日が最終日2/28月で上り2/17木〜19土、22火〜28月、
下りが2/18金〜20日、23水〜28月
つまり最後の1週間とその前の週末、ということになるが出雲の場合どうなんだろう
すでに発売されている3/3とかは増結分、すなわち9〜11号車は発売されているの?
191名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:50:46 ID:E0vJmMyu
>>178 4レ氏
京都出ましたか?
1924レ:2006/02/06(月) 00:51:35 ID:EBKy3vZn
京都定刻に発車しました。担当のカマはEF65-1111です。
というわけで今宵はこれで休ませていただきます。明朝もしルポできなかったらスマソです。ではまたのちほど。

>>181
訂正いただきまして。よかっから2ch辞典かなにかでぐぐってみておくれ。
193名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:33:25 ID:KNl8qaFS
>>192
良い旅を〜!
194名無し野電車区:2006/02/06(月) 02:08:30 ID:gTdna/EH
今、出雲上り下り離合しました
195名無し野電車区:2006/02/06(月) 02:12:05 ID:OsX9HPz5
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
1964レ:2006/02/06(月) 05:20:47 ID:EBKy3vZn
おはようございます。
4レはただいま沼津を定刻に発車しました。
停車・発車時の衝撃が醜くて起きてしまいました。
197名無し野電車区:2006/02/06(月) 05:31:50 ID:gTdna/EH
こちら3レは福知山を越えて雪景色です。
ジョイント音がとても心地よいです。
京都撮影組まったりしてました。
1984レ:2006/02/06(月) 05:37:40 ID:EBKy3vZn
熱海定刻に発車しました。
ここまでくれば、このまま所定ダイヤで東京まで行けそうです。
1994レ:2006/02/06(月) 06:43:09 ID:EBKy3vZn
横浜定刻発車です。
衝撃が全くない完璧な発車でした。
2004レ:2006/02/06(月) 07:07:49 ID:EBKy3vZn
東京駅に定刻に到着しました。
カボチャの113系が出迎えてくれました。こちらも出雲と同じ運命ですね。
カマのまわりではかなりの人が撮影していましたが譲り合いながらのマッタリムード。
というわけで4レの旅は終わりました。この総括はまたのちほど。
3レの方もひきつづきよい旅を。
201名無し野電車区:2006/02/06(月) 09:25:27 ID:GjK+3q0n
2/17 3/17のBハネ下段を取るため勝負します。
本当はA個といきたいところだがこういうパターンが考えられる。

A個室ダメ→その間に全部が埋まってしまっている。
なんてことが・・・。

4レさん実況乙でした。
202名無し野電車区:2006/02/06(月) 09:59:01 ID:KNl8qaFS
>>201
まあその方が無難かもしれないね。つーか両方、金曜日だねぇ。
争奪戦になりそうな悪寒。

4レ氏、上り出雲実況乙でした。下りに乗っている方も残りの時間を楽しんで来て下さいまし!
203名無し野電車区:2006/02/06(月) 12:58:54 ID:XitGhB9H
3/4、5に出雲乗って来ますね。


夜東京発、深夜浜松下車してムーンライトながらで静岡まで戻り、静岡で上りに乗車して東京に戻ります。


こんな乗り方漏れだけ?
204出雲市民:2006/02/06(月) 13:27:11 ID:bpgyP1X8
>> 4レ氏
長旅お疲れさまでした。良い思い出となりましたでしょうか?

先日、「出雲」乗りの方に風呂屋はないのか?と訊ねられましたので
スレ違いとは承知の上、情報まで。

出雲市駅南口より徒歩1分。 えきまえ温泉『らんぷの湯』 中学生以上600円
あまり熱くないので、ゆっくり浸かって、体の芯まで温まりますヨ。(水曜定休)
http://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=news&group=751&n_data_id=3388

隣の回転寿司屋で 寿司折を注文しておけば、風呂の間に出来上がってます。
オシ24で寿司折&ビール(´∀`)ウマァー

205名無し野電車区:2006/02/06(月) 13:36:50 ID:RYujmxWU
>>204
お、いい情報dクスです
俺は今月中に時間作って乗りに行きます
片道にするか往復にするか悩みどころ・・。
206出雲市民:2006/02/06(月) 14:21:06 ID:bpgyP1X8
>>205
追加情報です。
そこの温泉、小さい貴重品入れはあるのですが、ロッカーが無いので
撮影機材などは、駅のコンソロッカーに押し込んでから来てください。
良い旅を・・
207名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:01:38 ID:Ma+XYo/R
出雲市駅の寿司屋って潰れてなかったっけ?
1月最終日曜の上りに乗るまでに開店を待ってたが
開かずじまいだった。
しょうがないからタコ焼き屋で10個入り買ってホームで
食ったよ。
208名無し野電車区:2006/02/06(月) 17:39:41 ID:eHeXs81a
>>203
うわ。それでも寝台料金かかるからな。強行だな。
お金は余裕があっても、時間がないのかな?
下りは諦めて、下りは最終新幹線で行って、上り出雲に京都から乗ったほうがいいように思うがなあ。


>>207
たぶん100円回転寿司の、しーじゃっくのことではないかと。
あそこなららんぷの湯の隣。
209名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:06:40 ID:gTdna/EH
3レの人は携帯の燃料切れで音信不通でした。
今、駅横付けのホテルですが4レ東京へ向け定発していきました。
乗車率かなり悪かったです。。。
明日、雨ですが泊〜松崎行こうと思ってるんですが
泊駅から歩いて所要はどれくらいかわかる人いますか?
210名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:10:48 ID:WdkTCAl8
出雲の醍醐味は下りの城崎以西だと思う。
綾部あたりの雰囲気も好きだけどね。
211名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:15:41 ID:r00Fi/HD
>>209
徒歩30分。一応、バスでも逝く事ができるが。
あとは自分で調べろ。
212名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:24:46 ID:gTdna/EH
211氏サンクスコ。
行ってみまつ。
出雲市駅からだから5時のスパやくもorz
213出雲市民:2006/02/06(月) 19:32:16 ID:bpgyP1X8
>>207氏 ★タコ焼き
うへw あそこのおばさんウチの近所のry
寿司屋に関しては、>>208 氏の言うとおりです。

>>209
雪模様なので、充分気を付けるべし。
本降りになれば、傘だけでは凌げないです。
くれぐれも・お気をつけて
214名無し野電車区:2006/02/06(月) 20:03:08 ID:VKXx+KbG
>>209
平日は少ないかもね。土、日は凄い人達だよ。
あの三脚の数、誰かの記者会見かと思った。
215209:2006/02/06(月) 21:13:27 ID:gTdna/EH
みなさん色々ありがとうです。
今朝、3レで見たときは3人いました。

たこ焼き屋の前を今日何往復したことか。試しに食べてみまつ。
216名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:42:52 ID:/b/kOZ1I
夜の横浜が凄いのは自分で確認済なんですが、朝のほうはどうなんでしょう?
やっぱり三脚が記者会見並みに並ぶような状態ですか?
217名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:49:32 ID:6VuYDGO1
>>176
大阪〜米子の夜行バス(米子駅4:50着?)で米子へ行って一日撮影等してから出雲市から出雲に乗って東京へ
218名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:59:29 ID:fyAUfmZF
今月9日に乗ります
219名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:04:34 ID:dysFyQRX
今日横浜で撮った人いる?
人数どのくらいだったか、知りたいんだけど?
220名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:05:18 ID:ksy1PE3p
乗るかどうか随分迷ったが、オシ見納めかもしれんので乗ることにした。
しかし当初予定した2/24,25は既にアウト。
3月に入るとさらに大変そうなので、ちょっと無理して今週末に。
A個はさすがに駄目だったが、Bハネ下段は確保した。

葬式厨と言われても仕方ないが
こんなにあっさり消えるとは思ってなかったんだよ出雲・・・
221名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:07:51 ID:rXGkRCj4
関東は雪だ
明日の上り出雲はどうなるんでしょうかね
222名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:11:05 ID:dysFyQRX
本線ダメになった場合って、大船辺りから貨物線に入って、品川まででしょ?
223名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:16:59 ID:rlrJwwy1
最終日に東京駅で3レ見送ったあと、のぞみ163号で京都へ、そこから4レで東京
へ戻る香具師いるか〜?けど、それをやっちゃうと、翌日の新宿発485系特急東武
日光逝きに乗るのが、時間的に怪しいからなあ。まあ新幹線で大宮まで移動すれば、
乗れないこともないが・・・
224名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:24:57 ID:PnuxfPoO
明日撮影しにいくのに貨物経由は勘弁してくれ
225名無しの電車区:2006/02/06(月) 22:28:09 ID:VVNlRjDc
>>223
二兎を追うもは一兎をも獲ず…
最終3レに乗ってオシで開かれる宴に参加汁

漏れは泡盛持参で参加する予定

でも17日の指定券争奪戦に勝たねば…
226名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:28:47 ID:AwVIYK3G
>>222
貨物に入る時は小田原に臨時停車してそこから入る。
本当に束管内がダメなら浜松か静岡か沼津辺りで打ち切りそのまま折り返しだね。
227名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:30:53 ID:agSCTiW5
>>222
基本的に出雲は1時間以上の遅延をすると小田原から貨物線に入る。通勤ラッシュ時間帯になるからね。横浜は通過してその代わり品川で停車し、東京までよん。大船にはポイントはありまそん。
228名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:50:20 ID:dysFyQRX
>>227
今月のジャーナルからすると東京には行かず、品川で打ち切りになってるぞ?
聞いた話しによると、平日は上の通りで休日の場合は東京まで行くらしいよ
229名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:57:09 ID:D68RJPrH
雪を期待して横浜に迎撃。
どうみても小雨です本当に(ry

>>216
朝は夜以上に場所無さすぎるので
物理的に砲列は出来ない。
しっかり顔が収まるポジションに群がると
エスカレータ降り口を塞ぎかねないので
激しくお勧めしない。譲り合っても5人てとこ
平日だと人が少ないが乗客も多いので注意

>>219
駅の外からなので詳しくは分からなかった
普段通りのように見えたが
230名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:00:08 ID:rXGkRCj4
朝は上りの東海道線の電車に乗車する人が並ぶんだけど、並びながら
出雲の写真撮ってた人がいたなぁ。
231名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:01:05 ID:AwVIYK3G
>>227
大船の藤沢寄りに貨物線への渡りがある、保土ケ谷の爆弾撤去の時に使われた。去年も横浜駅の停電騒動の時に使われたような気がする、
ま、滅多に使われないから出雲の遅れ程度では無いね。
232203:2006/02/06(月) 23:06:17 ID:cwMAUkJj
>>208

サンクスコ!
なるほど、そう言う手もあったか…。確かに時間も無く、費用は…
旅費が高くついてどう捻出したら良いか考えていたんで、その方法もあり、と思いますた。

ありがと。
233名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:25:21 ID:Fn+devC7
漏れは17日と18日、2日連続朝一で窓口の前に並ぶ体力があるかどうかw
234名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:29:26 ID:AwVIYK3G
>>232
去年あさかぜで使った手だな。姫路折り返しだったがな。
235名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:30:39 ID:3XYADJ3Z
行き夜行バス、帰り出雲で計画ちう
236名無しの電車区:2006/02/06(月) 23:36:22 ID:VVNlRjDc
最終出雲の指定券は去年のあさかぜ&さくらより競争率高そうだ
確かに17日朝10:00ジャストに丸素を打ってもらえなかったらアウトだな

漏れは地元駅の窓口氏の腕に全てを賭けるしかない

237名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:39:38 ID:Fn+devC7
漏れも165系大垣夜行最終の時、下りで富士まで逝って上りで折り返したことが
あったな。あのころは体力はもうw
238名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:41:42 ID:aJ8Tt1ZJ
最終日はDDとPFどっちが撮り鉄多いだろうか?
米子と横浜どちらがより激しい祭りになるか楽しみだ。
239名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:47:21 ID:Fn+devC7
藻前ら、最終出雲の寝台券申し込み用紙、窓口に出す駅の数はいくつ?
240名無しの電車区:2006/02/06(月) 23:53:14 ID:VVNlRjDc
餘部スレより


                         γ⌒^ヽ
                             /
 ∩ □□□□□□□□□□□□凸凸凸   _____円______
  H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H

3重連かよ…
241名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:05:43 ID:PjmK3J7E
Nゲージで出雲編成揃ったら今度は乗りたくなってしまいました
一応11連が組めます
ということで今週末か来週末に出雲で往復してきます
(゚∀゚)ノシ
242名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:06:16 ID:+8hB8fEz
                      オスナ  λλλλワー
                          λλλλ ドケコラ
                        γλλλλワー
                            λλλ/  ワー
 ∩ □□□□□□□□□□□□凸凸凸   λ___円______
  H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H
243名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:09:35 ID:wPulggel
                      アリガトー  λλλλワー
                          λλλλ サヨナラー
                        γλλλλ パチパチパチパチ
                ピィーッ         λλλ/  ワー
 ∩ □□□□□□□□□□□□凸凸    λ___円______
  H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H
だといいな……
244名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:10:40 ID:wPulggel
最終日伯備線経由とかだったら泣くよw
245名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:16:43 ID:RLfGu5w3
                      マダカ?  λλλλサムー
  〜〜      〜〜             λλλλ アキラメタ
      〜〜                 γλλλλカゼツヨーイ
              〜〜            λλλ/  ウチキリ?
 ∩                              λ___円______
  H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄H ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H
      H  H  H  H  H  H  H  H

だったりしてw
246名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:50:02 ID:wOuBc0c/
>>244
餘部鉄橋が強風食らったら、有り得る加茂よ。それよりも関東に地震がないことを
祈るw
247名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:59:49 ID:wOuBc0c/
最終日、京都の釜の付け替えの時に、ヲタ皆で「♪京都にいるときゃ〜、忍と呼ばれた
のぅ〜♪」と合唱するかw「♪昔の半ズボソで出ていますぅ〜♪」
248名無し野電車区:2006/02/07(火) 01:03:17 ID:49+aY+T+
666 :名無し野電車区 :2006/02/07(火) 00:43:08 ID:2JiLAJMC
昨夜の下り出雲の7号車でセクースしてた馬鹿ップル氏ね。
聞き耳立ててたらちんちんおっきして先走り汁出ちゃったがや。


249名無し野電車区:2006/02/07(火) 01:05:42 ID:wOuBc0c/
って有価、B寝台のあの揺れ方だと、なかなかティンポも勃起しにくいかとw
250名無し野電車区:2006/02/07(火) 02:17:29 ID:V554PLJ0
>>240
ちゃんと橋脚が11本あるんだな。 よくできてるわ、そのAA

>>242
実際3重連となったら、そんなもじゃ済まないんだろうなぁw
251名無し野電車区:2006/02/07(火) 03:43:26 ID:sWb0LPja
今日上り出雲おくれてまつか??
252名無し野電車区:2006/02/07(火) 04:38:24 ID:VajnjDnH
4レ定刻
253名無し野電車区:2006/02/07(火) 04:45:58 ID:g6zvMdGK
7号車にカップルいたわwwみたみた。
7号車でも後ろの方だったような。
俺出雲市で降りたんだがたしかカップルも出雲市で降りた希ガス
254名無し野電車区:2006/02/07(火) 06:37:10 ID:g6zvMdGK
最終日3レ到着後のオク返却回送スジってどうなるんかな。
64-1000牽引で伯備線経由だったりと妄想してみる。
255名無し野電車区:2006/02/07(火) 08:27:52 ID:yPS/Ac4R
>>232
208ですが、そのほうがよいでしょう。
京都からならそこそこ休めるし、カマ交換も見られるし。

>>238
地元鉄を入れたら、単純に人口比からして横浜のほうが酷いと思う。
時間がないやつとか金無いガキとかさ、なかなか米子まで行けないだろう。

>>254
それは、絶 対 に な い。

山陰本線周りのほうがスジ空いてるし、京都からDDを単機回送させたほうが楽。
256名無し野電車区:2006/02/07(火) 09:03:09 ID:xtniGpIs
244
それなら正真正銘、DD重連だわな。
257名無し野電車区:2006/02/07(火) 09:50:04 ID:amBKfEye
山陰系の回送って、たいがい福知山経由だよな。
258名無し野電車区:2006/02/07(火) 10:12:01 ID:g6zvMdGK
泊〜松崎間は晴れていて出雲が綺麗に撮影できました。
一緒に撮影した方と意気投合、松崎駅まで送ってくれたりしてホントにありがとうございました。
またどこかで会いましょう。
259名無し野電車区:2006/02/07(火) 11:11:21 ID:OATQqwQj
3月8日の下りに乗ろうと考えているんですが、明日の窓口は激しい争奪戦になりますかね?
260名無し野電車区:2006/02/07(火) 11:16:15 ID:Hy+s+7H7
なんでここに聞くんだよw
てか、過去レス見たらだいたいわかる。
261名無し野電車区:2006/02/07(火) 12:58:20 ID:QVPQXdJc
>>254->>255
サンライズ化されたときの返却回送は伯備線経由でDD51がやってたけど、
今回とは客車の所属会社が違うからなんとも言えんが。
262名無し野電車区:2006/02/07(火) 13:40:49 ID:yPS/Ac4R
>>257
向日町から後藤へ持って行く時は、本線(園部)周りだっけ?

>>261
岡山駅工事の関係で、カマ替えめんどくさがってるから伯備周りはないだろ。

ML八重垣が無くなったのも、それが理由の一つ。
263名無し野電車区:2006/02/07(火) 14:48:35 ID:tQ/vvJXm
今日はせっかくの定休日で出雲の撮影にいったら雨で露出がorz
264名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:05:12 ID:QZzFT8Nm
山陰方面に撮影を計画してます。泊〜松崎間の有名撮影地にもいくつもり。標準レンズではきついですか? 35ミリ一眼はズームをもっていきますが中判は重いので悩んでます。クレクレですみませんが誰か教えてください。
265名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:08:30 ID:hW5WZXT8
あれっ、ふじぶさ廃止関連のスレはどこへいった?
266名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:45:56 ID:my8K6TgW
>>264
35ミリ一眼では300ミリ以上の人が多いけど、インカーブなら85ミリくらいでもかっこよく撮れるよ。
ただ、晴れたら機関車含めて前方車両に山の影が落ちる。
267名無し野電車区:2006/02/07(火) 15:55:06 ID:uI5KCa7v
もう連日A個室は満室かネェ・・・2月中で空いてる日は無いんだろうか
268名無し野電車区:2006/02/07(火) 16:16:20 ID:yPS/Ac4R
>>264
そこならば、丘の上から撮ればよいかと。それでも標準は難しいけど。
200mm程度のズームレンズがあれば問題なし。

上から撮るのが一番、泊〜松崎らしいね。
南側が広々とした場所で側面もしっかり撮れるところは、ここぐらいしかない。
ビニルハウスが写らないようにすれば、それなりものもが撮れると思う。

正面重視で撮りたいんだったら、他の場所を選んだ方がいい。
正面に日が当たる場所は数少ないし、晴れた土日はかなり混み合うだろうね。
269264:2006/02/07(火) 16:44:12 ID:dtP6zbK5
>>266
>>268
サンクス!
やはり聞いてよっかった!
中判は置いていきます。
35ミリ一眼で200ミリズームを持って行きます。
丘の上からで出雲を撮影している方たちが写りこみませんか?
またお勧めの撮影地ありますか?
270名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:04:01 ID:g6zvMdGK
今日の泊〜松崎は私を入れて3人でした。
インカーブで撮りましたアウトは先客がいて無理でした。
271名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:16:04 ID:yPS/Ac4R
>>269
丘の上からなら、血迷って広角で写さない限り、人が写る心配はなし。
ただし、私有地なので野グソ野ション厳禁。

他のお勧めの場所は、RM1月号を参照。またはネット検索。
人がたくさん来ても、最も広々と撮れるのが、日野川橋梁。
272名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:27:08 ID:I2P9Uwkb
この時期に葬式の上に教えてか。聞いて呆れるし教えてやる方もやる方だな
273名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:41:48 ID:Hf0r/QoM
曇った日はアウトから撮ったほうがいいかもNa
274264:2006/02/07(火) 17:46:23 ID:dtP6zbK5
>>271
>>273
ありがとうございます。
参考になりました。
あとは現地で色々考えます。
275名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:47:16 ID:Hf0r/QoM
最終日は後藤+宮原になると予想。回送を宮原のDD単機で牽引すれば効率もいいしwと妄想
276名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:49:59 ID:yPS/Ac4R
>>272
ん? 有名ポイントなんて教えなくても、もうバレバレじゃないか。
むしろ葬式撮影組はそっちに集中してほしい。
マナー無視の基地外ヲタは困るけどな。

地元組や山陰遠征常連組は、もっと別の場所も知っているから
そういう場所はここで書くわけにはいかないけどな。

撮影話はもういいからsage



277名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:50:37 ID:9gy8NMfA
とりあえず、3月4土曜、5日曜の上りはプッシュフォンで照会したら空きがあった。
昼行列車で出雲入りして、上ってくればOKだと思う。

俺は、金曜にサンライズのハザで下って、観光して月曜朝に帰ってきて
東京駅で風呂入って出勤する予定。
一昨日、10時に緑の窓口で秒殺と意気込んだが、ちょっと間抜けだった。
これなら、先にロネに挑戦すれば良かった。空振りでBもとれないことを危
惧していたが、ふたを開けて見れば杞憂だった。
278名無し野電車区:2006/02/07(火) 17:57:59 ID:sBLbDQZh
ところで今日のギシアン車両は何号車ですか
279名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:01:37 ID:Hf0r/QoM
複数の旅行代理店に頼んで何枚も買っている奴がいるからそいつが転売厨じゃない限り多少の空きは出ると思うよ。

濡れはキャメル→出雲撮影→出雲乗車で計画中
280出雲市民:2006/02/07(火) 18:04:55 ID:c/SkpOhC
流れ虫ですまんが・・・
今日は、とってもすげー風なんだが、餘部近辺はどうですか?
>餘部地元各位
281名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:15:23 ID:g6zvMdGK
今日のあまるべ風ありますた。
あまるべ手前の駅で約20分程抑止くらいました。
はまかぜ通過時に横殴りの雨で露出困りましたが通過後に日が出てきたorz
282名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:53:13 ID:tQ/vvJXm
>>279 どうかなあ・・・。
漏れも下り17日葬式乗車予定だから、空いてくれることを願うが・・・。
283名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:55:13 ID:24KAj2IF
東海道線の中から横浜のホーム見たけど、平日ってすいてるね〜
284名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:10:03 ID:PCfsGvtP
流石に、ヲタは平日暇人じゃないよ、きっと。
285名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:23:34 ID:24KAj2IF
ふ〜んと言ってるオレは来ている
286名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:27:03 ID:24KAj2IF
>>285
一つ付け足し
けしてオレはニートじゃない、高校生だ
287名無しの電車区:2006/02/07(火) 19:31:36 ID:29VhReH+
>>282
17日の葬式乗車って来月の最終出雲のこと?
最終、特に下りは瞬殺間違いなしだよ。
288静岡県人:2006/02/07(火) 20:18:52 ID:Sdp6Ss8n
3月某日に出雲に乗って山陰方面へ行くけど、平日(月〜木)の方が寝台券取れる確立高そうで、空いてるのかな?
ていうか金、土、休前日は即、満席になりそうな感じ。廃止1週間前からは、曜日関係なく満席になりそうだ!
289名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:42:35 ID:yPS/Ac4R
>>288
あなたに限らず、

おい おまいら! ここで空いてるかどうか聞くぐらいなら、一ヶ月前の朝10時に窓口へ行け!!

学校や仕事で切符を買いに行けないのなら、後で運良くgetするか、サボるか、親・知人に頼むだけだ。
290名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:44:29 ID:I2P9Uwkb
>>286
タ鶴乙
291名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:53:08 ID:9gy8NMfA
>>289
土日狙いなら、仕事・学校休まずに買いに行けるけどな
閏年じゃない2月の場合。
292名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:44:16 ID:24KAj2IF
横浜駅でバルブで撮ってたら、バカ野郎がフラッシュたきやがった(ー_メ)
(ー_メ)
マジむかつくんだけど…
293名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:44:31 ID:R1hmexOB
3レ乗車中です。現在所定通りに西下しています。
乗車率は…、ヤバいです。B寝台は一両に片手以下しか乗っていません。でもA個は満席とのこと。
今日の運転士さんの引き出しはお見事です。
294名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:53:09 ID:LvPpG7F0
>>292
見てたけどストロボ発光したのは停車中と後追いじゃなかったっけ?

漏れの勘違いならすまんが。

進入中に光らすやつにはその場で説教すべき
ここで吠えても無駄
295名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:55:07 ID:7LW7VQKB
停車中でも機関車に向けてフラッシュはやめなよ
296名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:55:41 ID:+bU0GYyc
>>239
2239までに寝るんだ。倒壊のガタガタウテシで寝られなくなるぞ。
297名無し野電車区:2006/02/07(火) 21:56:21 ID:iIzZ80+5
餘部って、どっかの山から鉄橋全体を大俯瞰する撮影方法もあるんだな
この前初めて知ったよ
298名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:00:28 ID:K4XF91o4
2158、4レ、豊岡出ますた。
 豊岡ライブカメラより目撃。
299名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:03:40 ID:LvPpG7F0
>>295
最近はそういうルールなの?

ところで、バルブする時って露光時間変えて何回かトライするもんだと思ってたが…
ヒトコマくらいまともに撮れてるかもしれんよ?>>292

まあ、停車時間短いけどさ
300名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:16:24 ID:qxOastOV
>>292
祭りが始まったから、まともに撮れるなんて事は無い。
祭りになる前に撮っておくか、祭りの風景を撮るか割り切るしかないよ。
301293:2006/02/07(火) 22:19:45 ID:R1hmexOB
おやすみ放送キタ━(・∀・)━!!!!
すでに10分前から消灯されています。

>>296
ありがとう。でも当分寝る気はないです。せっかくだから。
302名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:31:40 ID:HLOA8w7K
>>292
バルブで撮るのはあなたの自由。フラッシュたくのはそいつの自由。
自分の運の悪さを嘆くがいい。
303名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:37:18 ID:yPS/Ac4R
>>292
バカ野郎はお前も。
ムカつくくらいなら、廃止祭りになる前に撮っておけ。

米子もピカ厨だらけだから、どこでバルブ撮影しても無理。
今までたくさん撮ったから、たまに米子駅に行ったらヲタを観察してるほうが面白い。
必死すぎてプッと笑いそうだから。
304名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:40:29 ID:yPS/Ac4R
>>292が叩かれまくりww


是非、親子連れはカマの前で記念写真を撮って頂きたい。
305名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:44:44 ID:uJ9T4W74
サイバー見てもBは金土日以外結構空いてる。
306名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:55:36 ID:96SidQ9X
>>301
そろそろ寝とかんと、京都のカマ替え起きれへんぞw

>>296
漏れが出雲や銀河乗るときは、なんでか束のウテシがヘタクソなんよな。
熱海出ると、お、静かになった・・って思ったり・・・
307名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:15:09 ID:OJ5jY5qV
>>289
一ヶ月前の10時に窓口じゃ遅いだってば!
始発前の駅のシャッターが開く前から列べ!!
308名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:19:24 ID:R1hmexOB
ただいま回復運転?なのかスピードが乗っています。

>>306
さっきの運転士よりは微妙ですが熱海からの運転士さんもそんなにひどくはありません。たぶん…。。。

カマ替えは多分見られません…。
今日は明けで昼寝もせずにこの時間まで起きていますので。
309名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:20:05 ID:vi+E8/Nr
ヒルネでどこに潜んだらいいのかの回答ありがとうございました。
3号車か4号車の空いてる席ですね。

最終下りでやりたいのですが、
最終は超混雑だろうから、浮かないようになんて
車内での居場所の心配しなくてもいいのかもな。
310名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:41:19 ID:i1ERB0QH
>>309
特急券確保の心配はしなくていいのですか?
この地方、自由席特急券で詰め込めるだけ詰め込んでしまうという
噂も聞きますが。
311名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:55:36 ID:9XZvqxjN
最終日も山陰に葬式厨しに逝こうと思ったのに結婚式の招待状が…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
まじブッチしよかとオモタよ(´・ω・`)
312名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:59:19 ID:g6zvMdGK
待ち時間ありすぎの3レ米子駅はカニから先は残念ながら進入禁止だね。
トラブル防止のためか駅員が電子メガホン持ってバリケード構築してます。
だから反対側ホームでケツから狙うしかない。
鳥取駅はホーム端にて可能
313名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:02:49 ID:oPlAfdrc
流れを読まず教えてクンで申し訳ありませんが、朝東京に着いた出雲は、何分に東京駅を出ていくんですか?
・・・あと、行き先は田町ですよね・・・?
314名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:07:14 ID:j8zeIYsy
>>313
着時間から張り込んどけば良いじゃん。
315名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:11:50 ID:G64L6bAF
>>313
鉄道雑誌雑誌のブルトレ特集で調べるか検索で調べろ。
☆★質問する人は、書き込む前に以下を一通り読んでください★☆

※まずは検索サイト(http://www.google.com/やhttp://www.yahoo.co.jp/)
 を使って自力で調べてみましょう。

教えてクンとか書けば誰でも教えてくれるわけではない。
316名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:17:42 ID:Is4aXKPo
>>313
回想の東京発時刻は自分で調べろ。行き先は田町電車区(品川〜田町)だよ。
317名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:19:11 ID:oPlAfdrc
はい、ラクをしようとした自分がバカでした。すみません。
調べます・・・
318名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:20:42 ID:Mt6zr8Cv
ヒント:今月か先月のDJ
319名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:27:03 ID:5HJUf3Bm
3月廃止では乗りに行けない。

せめてNゲージで出雲を楽しみたい
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A3%CB%A3%C1%A3%D4%A3%CF%A1%A1%B5%D2%BC%D6&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
320名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:46:10 ID:pAUIM6wM
昔、フラッシュたいて、運転士から怒られたことあるから、それ以来バルブで撮ってるから>>292の言ってることはなんとなく賛成できる

だいち、フラッシュの残像で運転士に何かあってからじゃ遅いと思う
321名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:46:51 ID:hqQ/SXoD
俺は「せめてBトレ」なんだがw

322名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:51:01 ID:+YzKHlhu
>313
>314、315、316
まあいいじゃない困ったときはお互い様だよ
回4レ東京発7:06
ちなみに回3レ東京着20:59
323名無し野電車区:2006/02/08(水) 00:54:09 ID:pAUIM6wM
>>320
てか、運転士に向けてのフラッシュってルール違反じゃないの?
324名無し野電車区:2006/02/08(水) 05:55:19 ID:eC0r8we9
JR西日本管内に家があるのなら、5489電話予約で
予約することができます。
決済はクレジットですけど。
3/1のA個室をゲットできました。
325293:2006/02/08(水) 06:56:14 ID:jo8bw8Uu
6:45頃におはよう放送来ました。
2分遅れだそうですが、そんなもの放送で知らせる必要ない気もする…。
雪が降っています。
326名無し野電車区:2006/02/08(水) 08:25:35 ID:2ZIirDSU
質問だけで悪いが、出雲に乗るのは初めてなんで、教えてください!
下りだと東京駅で飲食類を買い込んでおかないと車内販売はないんですか?
あと、通過待ちとかで数分停まって弁当やソバやタバコなどを買える駅は途中にありますか?
時刻表を見れば数分停まる駅は解るのだが、売店があるかどうかのと開いてるかどうかは、
知ってる人じゃないと解らないので、
なにか「ココではあれを買った方がいい!」
みたいなアドバイスがあったら教えてください。
327名無し野電車区:2006/02/08(水) 08:32:39 ID:qquRzLNI
うぜーよ全部買ってけボケ
328名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:03:03 ID:z9WcZ7yT
>>326
東京で全部買っておけ。
下りは鳥取停車まで、買える駅はない。
運転停車では乗降ドアは開かない。そもそも店なんか開いていない。
車内弁当販売は浜坂〜鳥取だけ。

タバコが買える歳なら自分で考えろ、調べろ。
329名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:26:57 ID:smTJd9MR
>>326
>>325の言う通り食料等の必要な物は東京駅で全て揃えておくのがベスト。
好きな銘柄の煙草が吸いたいんであれば複数箱を買っておいた方が良い。
停車時間の長い駅はあるが(鳥取から先)列車が遅延して短くなる事もあり得る。
浜坂からの車内販売は売り切れる可能性もあるから食いたければオシ車で待つべし。
良い旅をして来てくれよ!
330名無し野電車区:2006/02/08(水) 09:33:28 ID:smTJd9MR
>>325>>328の間違いだった。
スマソ。逝ってくる。
331名無し野電車区:2006/02/08(水) 10:27:34 ID:5a262/r4
今週の土日は河津桜の運転日で路線沿いは出雲撮影のついでで余計パニクりそうだな。
332名無し野電車区:2006/02/08(水) 10:41:47 ID:o/HyQFu4
>>326 京都でジュースは買えまっせ。自販機で。
たばこもかえますよ。自販機で。朝3時なのに。

>>327、328 鉄オタ腐れニートが生意気たれんな。ボケ。
333名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:02:01 ID:z9WcZ7yT
>>332
その言葉、そっくりそのまま返そう。


下りの京都停車時間は、普通は寝るもの。
起きていればカマ替え見学に必死で、自販機どころじゃないだろうな。


ちなみに今朝の下り出雲、出雲市定刻着。
334名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:43:20 ID:v/GxvKQH
やっぱり東京八重州大丸地下が一番かな。
お弁当食品コーナーは迷いすぎて乗り遅れないように、って言うくらいたくさんある。
335名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:44:58 ID:nsZSgN78
3月8日4レA個
10:01でダメですた・・・・・・・・・・・・ハァ
336名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:49:04 ID:5a262/r4
>>335 1分遅れじゃ無理ぽ。
10;00ちょうどにいれてもらわないと。
337名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:52:09 ID:nsZSgN78
>>336
いや、10:00前に行ったんだけど
駅員が他の客の精算をしている内に10:00過ぎちゃったんだよ。

まぁ、運が無かったってことで。
338名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:54:57 ID:V35+oukr
>>335
4レならまだあいてるぞ。
339名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:56:54 ID:GrVltbCZ
3/5 B下取れますた。
340名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:58:32 ID:UTJEnR2k
2月下旬〜3月頭の平日、B開放は取れるだろうか…

別に最終日じゃなくてもいいんだが
341名無し野電車区:2006/02/08(水) 13:03:28 ID:Sr3aUL9f
>>340
土日でも上りはまだ空きがあると思う。
342名無し野電車区:2006/02/08(水) 13:07:32 ID:sS/czFvG
>>333
隣がガサガサして目が覚める、って事もあるぞ。
俺が乗った時は京都で周りがガサガサして目が覚めて結局まともに寝られなかったがorz
343 ◆gzGvsftLUo :2006/02/08(水) 13:32:59 ID:nZuRWmwG
ところで皆さん、出雲に乗るついでに一畑電鉄はいかが?
3/5にデハニ52号貸切を松江から出雲市まで確保したけど
便乗したい人いる?
344名無し野電車区:2006/02/08(水) 13:52:21 ID:UTJEnR2k
>>341
下りは?

>>343
釣り?
345 ◆gzGvsftLUo :2006/02/08(水) 15:42:45 ID:j+mNBRAB
>>343
マジです。出雲大社を参拝してバスに乗って出雲のぼりに
間に合う時間設定です。
346名無し野電車区:2006/02/08(水) 15:46:39 ID:DGftfT6R
高いだのボロいだのと、さんざん貶して乗らなかったのに廃止となると慌てて大量乗車か。

良い趣味だなw
347名無し野電車区:2006/02/08(水) 15:47:20 ID:+PSHOHwG
>>342
つ 耳栓
348名無し野電車区:2006/02/08(水) 15:47:49 ID:j8zeIYsy
一畑の貸切ってそんなに簡単なのか?
いくらくらいで貸切できるのか参考までに教えてくれ。
349出雲市民:2006/02/08(水) 15:53:30 ID:y/16jI7T
たしか・・・・・








                   14480円






350名無し野電車区:2006/02/08(水) 15:58:41 ID:j8zeIYsy
>>346
> 高いだのボロいだのと、さんざん貶して乗らなかったのに廃止となると慌てて大量乗車か。
乗らなかったわけじゃないだろ。不満は書いていたが時間帯は便利だし、バス飛行機なんか恐くてとても乗れないから、乗っていたぞ。
ボーイング社儲からせるのは癪だし。
それにバスよりは快適。ただ雰囲気的に若い人は敬遠しそうだから、リニューアルすべきと言っていた。個室は嫌な人が多いしね。開放は設備の割に高いし。
まあ中には葬式厨兼廃止厨っていう人間の屑もいるだろうけどさ。みんな同じにするな。
351名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:02:19 ID:Sr3aUL9f
>>349
それは短い区間の値段

松江-出雲大社だと、18,000円くらい

片道をサンライズのハザにすれば、それくらいの出費は射程距離では。
352名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:18:47 ID:Sr3aUL9f
>>351
訂正約17,000円
353名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:21:37 ID:z9WcZ7yT
>>345
つか、こんなところで人を集めようと思うのが間違い。

自分で作ったページか、名無しじゃない大きな掲示板で募集してくれ。
本気ならここにリンク貼ってくれ。

そもそも、スレ違い。
354名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:32:26 ID:v/GxvKQH
らんぷの湯は水曜日定休だった。行き損したorz
みなさん注意してね。出雲まで約一時間に迫りますた。
今コンコースにいまふ。
355名無し野電車区:2006/02/08(水) 16:44:41 ID:c8YdELbM
>>341
土日より金曜が混んでるよ
サイバ見てみ
356名無し野電車区:2006/02/08(水) 17:18:53 ID:EpUtOqj4
今日の餘部は風が強いかな?どうですか?
357名無し野電車区:2006/02/08(水) 17:46:37 ID:3HFypNQ7
一枚の キップ欲しさに 十時押し 
 3・17JRみどりの窓口 ヲタ以外には売りません。
358名無し野電車区:2006/02/08(水) 17:55:02 ID:DjuZiabB
>>357に便乗
駅の中 出雲撮るため 脚立てる

 ホーム内での三脚の使用はご遠慮ください。
359名無し野電車区:2006/02/08(水) 17:56:20 ID:v/GxvKQH
4レ 4分遅発
360名無し野電車区:2006/02/08(水) 18:02:58 ID:PpkXkRx0
最終出雲にビール掛けるなよ。頬ずりするなよ。号泣するなよ。
361名無し野電車区:2006/02/08(水) 18:45:42 ID:+PSHOHwG
絶望して飛び込むなよ。   も追加
362名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:14:52 ID:beSpOwwV
3/8 4レシングルデラックス GETしました お別れ乗車してきます
363名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:05:57 ID:KGJLaP2D
364名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:27:38 ID:v/GxvKQH
余部鉄橋でオツの積み込み扉をこじ開けてダイブ。
365名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:30:10 ID:2EA0WZEO
19:50現在の情報で“午後6時09分頃、山陰本線八鹿〜養父駅間で発生した車両故障のため、現在は、和田山〜八鹿駅間で列車の運転を見合わせています”
366名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:30:14 ID:Pv8W6ld5
>>360
115系さよならの時のビールかけや、武蔵野103系撤退の時の横断幕野郎が来なければいいが・・・・・
なんだっけ?『まぐろ鉄』とかいう名前の奴。
367名無しの電車区:2006/02/08(水) 20:34:58 ID:p3LrlbgI
横浜駅上り東海道線ホームにバルブ厨らしき少年をハケーン
なんか膝をかかえてホームに座り込んでいた。
あんまり無理すると風邪を引くぞ!
368今まさにどこで乗り鉄スレの76:2006/02/08(水) 20:55:59 ID:v/GxvKQH
4レ鳥取を17分遅れでさきほど出ました。
浜坂へ向け走行中です。
369名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:58:58 ID:TsPruJmE
>>363
ひきつづきレポよろしゅう。
370名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:06:26 ID:5AieUybL
このまま行くと豊岡で抑止かね? 
371名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:14:52 ID:v/GxvKQH
4レ浜坂到着しました。
今まさにどこで乗り鉄してますかスレにレポ続けるんでそちらへ起こし下さい
372名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:17:45 ID:J27Mgv1z
>>366
103系撤退時の横断幕野郎はある程度わかるけど、115系さよならのビール掛けした香具師がいたとはねぇー野球の優勝祝賀会ぢゃあるまいしwww
373名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:28:19 ID:hOW6gzmk
さくら終了の時にも横断幕いなかったっけかなぁ
確か真鶴のあたりで…
374名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:42:38 ID:3v8a/iye
あさかぜ、さくら最終日に東京駅にプラカード持ってきていた奴やシンデラの窓に「ありがとうあさかぜ(さくら)」とか書いてある紙を張っていた奴はいたな。
餘部で横断幕出るか??
3753月8日A1狙い:2006/02/08(水) 21:47:00 ID:NUscCvmi
濡れも埼玉県の某駅で1番に丸素打ってもらいましたが、駄目でしたorz
やはり確率低いですね。
ハネはあるとのことでしたが、止めました。
376名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:54:20 ID:hOW6gzmk
VIEWカード会員限定の電話予約がなかなか使える。
キャンセル待ちも受けてくれるし。
377名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:17:59 ID:j8zeIYsy
沿線で横断幕を持って通過を見送るのは良いが、勝手に車両に張るのは糞だな。
378名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:18:36 ID:hfGBPGEf
俺は来週乗ってきます
寝台券は明日あたり買って来る予定
往復で4万近くかかるがもうお終いだモンな・・・
一畑電鉄も乗ってきます
379名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:21:36 ID:qdDXrWym
最終日、最後尾オハネフに自作のさよならテールマーク貼るんで宜しく。
380名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:34:59 ID:Ni2x+rRd
381名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:45:33 ID:v/GxvKQH
4レまだ豊岡です。
障害情報ありますか?
382名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:54:26 ID:DjuZiabB
>>372
103の横断幕も115でビールかけをしたのも「まぐろ鉄」らしい。
383名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:55:37 ID:Pz4PU75Q
>>379
痛いアスキーアート掲出キヴォンヌ
384379:2006/02/08(水) 22:57:18 ID:qdDXrWym
>>383
漏れの出雲への思いを込めた大作でつw
385名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:58:33 ID:hfGBPGEf
本当に貼る気か?
釣りなんだろうが・・・流石にヲタとは言え常識くらいあるよな・・・ニートじゃなければな
386379:2006/02/08(水) 23:01:07 ID:qdDXrWym
>>385
「赤富士」に対抗して「金斗雲」を考えています。
387名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:04:26 ID:q9FBmVgG
氏ね
388379:2006/02/08(水) 23:05:47 ID:qdDXrWym
嫌だ。
389名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:09:14 ID:hfGBPGEf
>>386
オナニーは家でやれ
公開オナニーするのは恥
390名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:12:42 ID:/hTWDuOA
>>381
もう豊岡でましたか?
391379:2006/02/08(水) 23:13:47 ID:qdDXrWym
趣味とオナニーを一緒にするなんて痛いよアナタ。
392名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:14:27 ID:Pz4PU75Q
>>379
できれば東京〜横浜と香住〜倉吉でやって呉。
393名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:15:10 ID:i2XaYF0g
4レはまだ豊岡停車中ですか?
394名無しの電車区:2006/02/08(水) 23:15:17 ID:1AB4aQo0
最終下りさくらで出来の悪い張り紙張った莫迦がいたな
伝統ある特急さくらの最後の花道を張り紙厨のヲナニ-で
汚されたようなものだ
395名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:16:11 ID:hfGBPGEf
>>391
おまいの自己満足=オナニー
396379:2006/02/08(水) 23:17:10 ID:qdDXrWym
>>392
了解!格好よく撮ってね。
397名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:18:07 ID:i2XaYF0g
4レはまだ豊岡停車中ですか?
398名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:23:01 ID:QzFrmmac
>>397
 2306頃発車しますた。
399名無し:2006/02/08(水) 23:35:18 ID:lybpvNqG
400通りすがり:2006/02/08(水) 23:37:49 ID:5+g/FiQS
3レは、いずこ?
401名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:43:10 ID:L9MDYqrW
酒匂川に沈没
402名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:45:20 ID:/hTWDuOA
>>398
了解です、どうもです。
403名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:14:35 ID:T53Y/EiB
>>367
もしかしてオレのことか?心配してくれてありがとう!m(_ _)m
今日は、フラッシュ野郎がいなくキレイなバルブが無事に撮れました。
早く寝ないと学校遅刻する〜
では、おやすみなさい(-.-)zzZ
404名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:22:56 ID:T53Y/EiB
>>367
膝を抱えてたのは、時間が相当時間があって寒かったのと、駅員に通勤客が多いから時間になるまでできるだけホームの端に注意されて、暇になったから…
405名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:26:29 ID:T53Y/EiB
>>404
日本語になってなかった
訂正
時間が相当時間あったからじゃなくて、相当時間あったからだった
間違えてスマソ
406はくたか:2006/02/09(木) 00:30:18 ID:+U2/lWcs
今4レは何分遅れで運転してますか???
407名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:32:24 ID:RndrnifO
>406
70分遅れ
408はくたか:2006/02/09(木) 00:48:49 ID:+U2/lWcs
情報ありがとうございます!!!
409名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:56:04 ID:39+8x5lP
最終日、出雲にティンポ擦り付けて、精液ぶっかける香具師いるか〜
410束日本:2006/02/09(木) 01:02:21 ID:M/bGynLC
3レは定時かな?
411今まさにどこで乗り鉄スレの76:2006/02/09(木) 01:06:36 ID:ToV263h9
4レ
1時05分に園部を通過
412名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:07:00 ID:MtbiNdMU
>>404
おつかれ。出来ればアップよろ
413名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:15:22 ID:UW+02njO
明日の朝横浜に行く予定です。4レに乗車中の方、朝、もし貨物線に入っているようであれば書き込みお願いしますm(_ _)m
いい旅を!
414367:2006/02/09(木) 01:17:41 ID:27R0MHcK
>>403
レスd楠
ちょうど335M(211系)で20:30頃に車中から見かけたのでね。
いい写真が撮れたらうpキボン
415今まさにスレの76:2006/02/09(木) 01:22:17 ID:ToV263h9
出雲ストリーム
あなたとわたしの夢の旅
4レ運転生実況は鉄総板今まさにスレにお越し下さい。
416名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:24:37 ID:sEJQ4j+Y
先週の出雲の状況。

カマ替え中のdd51にフラッシュ浴びせる等。
人はまだ少ないけどね。

※鮮明にすると個人が特定できそうなので、
低ビットレートにしてます。(約5MB)

http://www.fileup.org/fup64501.wmv.html
417名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:36:10 ID:UW+02njO
ひょっとして、もし貨物線経由だったら、西大井通るんですか?
418名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:47:17 ID:wet2k/WZ
豊岡でのバルブから帰りますた。一時間ほど停車でまったり撮れますた!3レは定時ですか?レポよろしこー
419名無しの電車区:2006/02/09(木) 02:26:17 ID:27R0MHcK
>>417
餅論
明朝は新川崎あたりにも撮影隊が出撃しているだろうね
撮影組はがんがってくれよ〜
420名無し野電車区:2006/02/09(木) 02:55:55 ID:ToV263h9
今まさに乗り鉄スレに書き込めなくなったからこちらへ。
4レ出雲号は2時45分頃 柏原〜近江長岡間で3レ出雲と離合しました。
421奈菜氏:2006/02/09(木) 03:04:33 ID:M/bGynLC
実況生中継dクス。
422名無し野電車区:2006/02/09(木) 03:06:34 ID:H7Jd8uIe
貨物線経由になるのって遅延の度合いにもよるんですか?
423名無し野電車区:2006/02/09(木) 05:55:06 ID:Oy6oQicX
>>258
遅レススマソ。
7日に泊〜松崎で会った者です。
こちらこそ切符ありがとう。
今度は三島辺りで会いそうな…

424今まさにどこで乗り鉄スレの76:2006/02/09(木) 06:07:45 ID:ToV263h9
おお!あの時はありがとうございました。
またどこかで会いましょう。三島っすか?
今日の4レは63分遅れで小田原から貨物線品鶴線です!
425名無し野電車区:2006/02/09(木) 06:10:54 ID:UW+02njO
貨物線かー・・・どこ行こうかな。
426はくたか:2006/02/09(木) 07:00:11 ID:+U2/lWcs
出雲先程真鶴通過しました!!!HMには雪がくっついてます!!!
42776:2006/02/09(木) 07:15:38 ID:ToV263h9
4レ寝台特急出雲号は小田原に発車しました。
これから貨物線を爆走します。
428名無し野電車区:2006/02/09(木) 07:28:12 ID:qP7oxGJH
明日、3/10のA個を取りに行くのだが、
やっぱりダメかな…?
指定券取れなければ全ての予定がボツに…orz
Viewカードの電話予約の方が取れるかな?
429名無し野電車区:2006/02/09(木) 07:41:23 ID:zzsfFijI
3レ、餘部を意外にも定刻で通過。吹雪。
430名無しの電車区:2006/02/09(木) 08:16:40 ID:9VUBufvl
>>428
出雲廃止直前の週末だよ。A個室の競争率は凄いと思う
Viewカードの電話予約がダメとは言わないが、駅で10:00ジャストに
●素叩いてもらえ!仮に結果が×でも諦めがつくでしょ。

電話予約は「確約」ではないし、旅行会社だって一見の客よりは日頃から使ってくれている
常連客を優先するよ。先着順なんてあまりアテにすると痛い目に遭う…

できればリスク回避のため、最初からBハネを狙った方がまだマシだよ
431名無し野電車区:2006/02/09(木) 10:15:38 ID:zdIsCkX6
>>428
3/9 3レ10:00:25で余裕で敗退。
窓口の前で列車調べさせるバカオヤジが居なきゃジャスト勝負出来たのになぁ…
まぁ、ダメなら禁煙ハネの17番とかでは?
432名無し野電車区:2006/02/09(木) 12:20:43 ID:kZuDugVT
>>431
俺も3月9日3レ負け組。

つか小田Qトラベルが糞だった。
10時開店なのに開いたの10:01だよ!
それから申請してたら間に合う訳無い。

B寝の下段取れたからまだいいとするかね…
433名無し野電車区:2006/02/09(木) 12:50:49 ID:FYtvM3JH
>>431-432
完全に作戦ミスじゃないですか

緑の窓口に10時前に行って、「発売開始の瞬時にお願いします、それまでここで待ちます」
なんてお願いすれば、
後からきた客が10時にかかりそうな場合、それを待避させて、10:00:00にやってくれる
と期待できます(プロの駅員ならそうしてくれるでしょう)
もちろん、前に並んでいた客が10時にかかってしまうなんてのは、並ぶのが遅かったという
ことであきらめるべき状況かと

私が行った駅では、10時の直前に「1ヶ月前の発券作業のため暫くお待ちください」と言う感じの
窓口を塞ぐプラスチックの札をだしていました。


旅行会社が10時開店の場合、かりに10:00:00に窓口にたどりつけても、
申込みのタイムラグがあるからもともと無理でしょ。
434名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:07:01 ID:kZuDugVT
>>433
いいんだいいんだ。別に乗れれば。
元々シンデラは期待してないし、そもそも切符も取れないかと思ってたから。
ささやかな希望を持ってみただけさ…


ついでに家からJRの駅まで遠いんだお…orz
435名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:22:07 ID:kxN5ecSt
あの「懐かしのだいせん」でさえも瞬殺、10:00:01には売り切れてたもんな。
(まあ、粘りまくって2日前にようやく取れたが、1ヶ月で
1000回ぐらいe5489照会した。)

今度はより全国区の争奪だ。一世を風靡したブルトレだ。
もはや毎日がリバイバル状態。
なめてはいけない。
436名無し野電車区:2006/02/09(木) 13:52:35 ID:5b7IG+TZ
>>428
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
明日はお互い頑張りましょう
>>433
うちの最寄り駅もそんな感じですな
437名無し野電車区:2006/02/09(木) 14:29:55 ID:jLGvkvuL
オレんトコの場合、高校(6年前)の時から通学、通勤と利用してる駅(駅員4.5名辛うじて緑窓あり)があり、廃止間際の列車チケ等、
その都度お願いしてたため、全ての駅員と顔見知りとなり鉄オタバレバレ状態。帰宅時に改札通ると「今度出雲なくなるじゃん。(チケ)取るの?」とか、
「ながら昨日満席だったけど、朝見たら空いてたよ。」とか、聞いてもないのに言ってくるんで最近は若干ウザ気味。
 前もって10時発券を頼んでると、「調整中」って札出して、マルス叩いてくれます。まぁそれでも取れない時は取れないけど。。
438名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:20:40 ID:9IyIWYbj
漏れも、3月3日(金)3レのシンデラ獲得作戦に見事敗退したけど、まだあきらめ
茶〜いねえぜ!1%の化膿性を信じて、こまめに窓口通いするべな。
439名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:43:53 ID:rZssOejs
3/8の3レシンデラGET出来ました。
横浜の窓口前に朝5時半頃から待機し、6時ちょうどに1番で申し込みました。
(結局、6時までに窓口前に来たのは自分一人だけだったが)
4時起床で正直キツかったが、取れてるのが分かった時は嬉しかった・・・。
440出雲市民:2006/02/09(木) 16:44:04 ID:XVUXW6f0
理由はともあれ、「出雲」が全盛期の活況を呈していると言うことは
悪い事ではありません。 おまいらありがとう。

もう少し早く乗ってくれていればと思うと・・・orz
441成実村旧村人:2006/02/09(木) 18:01:11 ID:n9cGw3Ra
>>440
30年前の「いなば」は魅力的だった。1時間目の授業終了前後に
高校の近くを通る「出雲」も都会へのあこがれを見せるには十分だった。

でも朝起きたら、誰か知らないおじさん(おばさん)と話すことは
なくてもコミュニケーションをとる時代では無くなったのでしょうな。
442名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:05:06 ID:zT7Y6wjv
>>439
6時???
443名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:15:08 ID:IAfW8Hpj
>>437
>最近は若干ウザ気味。

ほんとうはウレシイくせに。 ( ´∀`)σ)∀`)
444名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:27:49 ID:IAfW8Hpj
>>442
10時ちょうど打ちの予約受け付け開始時刻が6時ってことでしょ。
横浜駅は1年中そのやりかっただったキガス。
だから9時ごろに着いてすいてるからと、10時ちょうど打ちは確実だななんて
ノンキなこといってると10時ちょうどは窓口締め切られてあぜんとすることになるような。
445名無し野電車区:2006/02/09(木) 18:45:09 ID:FYtvM3JH
>>444
預けてそのままOKというタイプですか

預ったやつより10時時点で居あわせている人を優先する駅の例があるが(って、
こっちが普通かと思っていた)

そういえば、先日久里浜でハネをとる時に、9:30頃行ったら、
先に1件預が入っていた。10時の時に見ていたら、カシオペアで
空振りしてた。
446出雲市民:2006/02/09(木) 18:47:29 ID:XVUXW6f0
>>441
私は、HNの通り出雲の人間ですので「いなば」の記憶はございません。
自身が小学生の頃に「出雲2・3号」として、出雲市まで延長されて参りましたが
出発が午後3時台であったため、利用するには至っておりません。

小学5年生のときに、初めて「出雲4号」に乗り、東京へと向かいましたが、
当時としてはまだ珍しかった子供のひとり旅でしたので、両親共々見送りに来て
寝台の同席となった方に、随分長い挨拶をしていたことを思い出します。
幸いなことに とても良い方で、混雑する食堂車へと連れていって下さり、
「何でも好きなものを食べなさい」と言われるがまま、遠慮もなく注文し、
御馳走になったのを思い出しました。 今となっては、直接御礼を申し上げる
ことも叶わぬことです。
447名無しの電車区:2006/02/09(木) 19:09:41 ID:4h5BQ9FJ
明日は葬式厨の熱い争奪戦開催だな。参戦する香具師はがんがれよ〜
でもって明後日は上り出雲の争奪戦に流れるのかな?
448名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:18:51 ID:gXd/jYqQ

Re: 米子駅構内での撮影規制? TAT卿 - 2006/02/09(Thu) 09:38 No.1927


急行杏さん、初めまして。

松江駅はとりあえず前から撮影可能ですね。
ただ、対向ホームで撮影してると、そのホームにやくも12号が入ってきます。
夢中になって白線の外へ出て撮影してると大変危険ですから、皆さん気をつけて下さい。
運転士さんもかなりピリピリされてると聞いてます。

12月6日 松江駅

http://saninsen.net/saningazou/img/1927.jpg

--------------------------



そういうお前が黄色い線の外で撮影してる(藁
449名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:19:57 ID:gXd/jYqQ
さすが地元鉄、よそ者をウザがって自分は口だけ
450名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:21:17 ID:ZUxghUjP
>>430
VIEWカードの電話予約は確約だあよ
だいたい10時半までに結果報告電話がかかってきて、
取れてたらお願いすればOK

ま、ホームレス動員するより信頼できるだろ?

さよなら乗車しようと思ってたが、連れがいるから予算が厳しい…
諦めるか、下りヒルネ区間だけでも乗るかな…
しかし撮影機会が減ってしまうのは痛い
451名無し野電車区:2006/02/09(木) 19:21:28 ID:h43ugrok
今日、鳥取からのります。
452名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:26:37 ID:Bvr1zDPf
>>451
ぜひともレポをお願いします。
453439:2006/02/09(木) 20:28:57 ID:rZssOejs
>>444 >>445
そういったところです。
2年近く前、同じく横浜で「583系ゴロンと」の指定券を申し込んだ時はちょうど
帰省ラッシュの時期で、6時ちょうど頃には10人近い列が出来てましたけどね・・・。
454名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:29:11 ID:501KKKfJ
今日3レ乗ります
455名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:29:46 ID:wkOPtVH8
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
 
456名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:49:26 ID:IpoigJej
1月15日には上段がら空きだったのに・・・いまからじゃ遅すぎるね。
457名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:59:52 ID:vC4az5HV
4レの運転状況はいかがん?
458名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:01:59 ID:zT7Y6wjv
>>444
10時に締め切り?
まさか
459名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:11:30 ID:J3vp7XCT
>>439
シンデラ獲得おめで鯛ね。朝4時起きで並んだ努力が実ったな。漏れなんか先週の
金曜、4時起きで窓口並んでもBの下段がやっと。そもそもヲタは2番目には、
並ぼうとしないからなあ・・・
460名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:14:16 ID:501KKKfJ
3レ定刻出発です

釜は1106です
461名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:23:11 ID:9NMIiefH
>>444 そのやり方ゲレンデの時やったけど今度やるときは、10時手前にナランでくれとのことだ
462名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:23:39 ID:77BGhK58
3月は大変そうですね
今日、私は2月16日下り・17日上りのB寝台下段買ってきました
一畑電鉄を合わせて乗ってくる予定です
17日のほうは禁煙の下段は埋まってました・・・喫煙にしましたが
結構乗ってるもんなんですねぇ>金曜の夜
463名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:24:01 ID:+W832/3I
>>460
IDスゲー
Pトップに国際興業又はKKK団wwwww
464名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:28:15 ID:IAfW8Hpj
>>461
横浜駅でですか?
465名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:30:09 ID:kZuDugVT
>>462
トンボ帰りじゃないでつか(´・ω・`)

5〜6時間しかないですよね。
466名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:32:12 ID:TroG1vGz
>>437

ウラヤマスイ〜そういう人間関係は絶対大切だ。

漏れなんぞ、近所の駅へ最近ちょくちょく寝台ソロを買いに行くのだが、
そこの駅員がソロが上下段に分かれてることも知らずに、上キボン!と言っても
意味がわからず、必ず下を発券してくれるんで、漏れがやり直しさせるからウザ
がられてるよ…。

てめえらの知識の無いのを棚に上げて…

すれ違いなのでsage
467名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:32:19 ID:77BGhK58
>>465
出雲に乗りたいだけなので・・・w
一畑全区間乗って終わりって感じですかね・・。
今度山陰行くときにはもっと時間とりますw
以前松江になら宿泊したことあるんですけどね
468名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:32:22 ID:vC4az5HV
>>464
まだ横浜着いてねえだろうよ!!!
469名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:36:08 ID:+W832/3I
はあ?
470名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:36:46 ID:IAfW8Hpj
>>468
471名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:39:15 ID:J3vp7XCT
>>468
横浜駅の窓口の話ジャマイカ?
472名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:39:29 ID:MdpIUUsh
シンデラとツンデレが混同してしまう人、ノシ



……俺だけですか、そうですかorz
473名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:40:41 ID:1tLuSv1F
>>451さんはもう乗ったのかな?
474名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:45:13 ID:J3vp7XCT
漏れが前回出雲に乗ったのは、平成5年のGWでシングルツイン。松江と浜坂YHに
泊まって、大社と砂丘を観光したなあ。
475名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:45:24 ID:vC4az5HV
>>468
横浜駅の窓口の話ジャマイカ?
476名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:47:53 ID:IAfW8Hpj
ID:vC4az5HV をNGワード登録してもよろしいでしょうか。
477460:2006/02/09(木) 21:49:49 ID:501KKKfJ
460です。
快調に走ってます。

オシはいっぱいで座れなかった_| ̄|○
478名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:50:38 ID:kZuDugVT
>>474
漏れも大社行きたいなぁ。
漏れ当日中に名古屋まで戻らないといけないんだが…
そうすると最悪15時過ぎの特急で岡山回らないと着けないんだよなぁ。
そんなんで大社回れると思いマツカ?
479名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:55:21 ID:Ios20qw5
>>478
つ[米子空港18:40→セントレア19:45]
480名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:58:50 ID:1tLuSv1F
>>477
けっこう乗車率高いんですかね?
481名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:01:03 ID:sOCCgFmD
出雲市駅隣のツインリーブスホテル一畑に二泊しましたが
出雲市駅メロディーが聞こえてきてなかなかいいですよ。
ホテルもとてもきれいでいいし

あと、4レの凸がちょうどホテルの客室の真横に来ます
482名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:01:06 ID:kZuDugVT
>>479
すまん、調べてくれた所悪いんだが漏れ工房でそんなに予算無いんだ…
出せるのはギリギリ『やくも』の特急料金…
483名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:02:14 ID:b06E7X8n
4レ、2200豊岡発車
484名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:04:56 ID:J3vp7XCT
もし今の出雲編成にシングルツインが組み込まれてたら、やはり争奪戦になっていた
だろうか?まあ今度乗る予定のハネも、久しぶりにYHに泊まる感じで乗ればいいか
・・・けど京都に着く手前で、ビニール音オーケストラで目が覚めたりしてw
目が覚めたからには、釜交換撮りたい罠・・・
485名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:05:10 ID:FYtvM3JH
4レの出雲市の入線時刻を教えてください
486名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:07:50 ID:sOCCgFmD
>>485
出雲市1718
487460:2006/02/09(木) 22:15:43 ID:501KKKfJ
お休み放送入りました。
488名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:16:42 ID:gXd/jYqQ
>>460
どうもです

>>483
機関車は何番ですか?
489出雲市民:2006/02/09(木) 22:19:27 ID:XVUXW6f0
流れ虫でちょっと聞かせて下さい。
よく機関車の番号聞くじゃないですか。
あれって何に役立ててるんですか?
すみません。素朴な疑問なもんでつい・・・
490名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:22:43 ID:kZuDugVT
>>489
色んなカマとHMの組み合わせを撮りたいんジャマイカ?
491名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:24:48 ID:sOCCgFmD
>>489
模型
492名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:40:24 ID:pTEG4HWl
明日から週末、ジャマイカ実況で盛り上がりそうジャマイカw
493名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:41:21 ID:i2oFj+7t
明日下りに乗る香具師、挙手ノシ
494名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:46:25 ID:zzsfFijI
>>489
地元の人ならわかりそうなものだが。

DD51なら、1179番や1186番は塗装が綺麗で、
撮り鉄はそれ目当てのやつが多いから。

乗り鉄が聞くのは知らない。
495名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:00:00 ID:AwOKxV/B
>460
素敵な思い出できると良いですね。
漏れは、京都付近で撮影予定。
496名無し野機関区:2006/02/09(木) 23:10:10 ID:mNV2EdeE
>>446 出雲市民氏
俺も山陰出身なので「出雲」にはいろいろお世話になりました。
受験のときは往復でしたね。

実家が線路の近くだったんで幼少の頃からの憧れの列車でした。
当時は20系でしたね・・
「出雲が通ったからそろそろおうちに帰る時間だよ」とよく親に言われたものです。
工房の頃は列車通学だったけど上り「出雲」は学校の最寄り駅でもよく目にしていました。
方向幕の「東京」という文字を見ただけで旅情をかきたてられたものです。
初めて乗ったときは緊張しましたね・・

いろんな思い出が詰まった「出雲」ももうお別れです。
俺はお別れ乗車は出来ませんが・・
乗り鉄の皆さん、いい思い出を残してくださいね。
497名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:18:38 ID:7OnJiGFP
鉄道ジャーナル誌みたいに、編成の車番を控える趣味の人が居る。
自分が乗車している車番だけでは飽き足らず、全車両記録しないと気が済まないとか。

メモ帳を持って列車内を徘徊している香具師はたいていコレ。
498名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:19:53 ID:7ubKjE/3
編成表を作ったりとか…
499名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:20:32 ID:nxCFdsip
出雲市までの乗車券 11340円
出雲市までの特急券  3150円
A個室シングルDX 13350円

「出雲」に抱かれて過ごす、二度と戻れない時間 priceless
500名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:34:27 ID:WNRkrKS2
新潟から出雲は遠いorz
501名無しの電車区:2006/02/09(木) 23:42:40 ID:27R0MHcK
>>500
物理的距離は遠くとも、特急出雲に想いを馳せれば、その夜、あなたの夢の中の鉄路を
出雲が驀進するよ
502名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:43:25 ID:nxCFdsip
501が良いことを言ったのでage
503名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:48:22 ID:xtDJ9GfT
綾部越えてから定尺レールの連続だから好きな人にはたまらんよね。
ここの住人でジョイント音うざいとか言う香具師いないと思うけど。
504名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:57:57 ID:qLd99geg
Nで出雲編成を揃えてみた
来週の乗車の際は持ち込んでみますw
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b5/d6fe92854b9dd8d6a74299e5904ba097.jpg
505名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:09:05 ID:YJ+Nl3wJ
>>497
漏れも車番は控えるけど深夜に徘徊して不審者扱いされたらいやなので
出発前にざざっと書くようにしてるぞ。
506名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:32:03 ID:KVGA0QUA
>>504
持ち込みかよ!
是非、オシでお披露目を。できれば凸も。
507名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:35:10 ID:E0mljjh/
スマン!
明日は3/10東京発のA個を押さえようと始発前から並ぶ予定だったが、
帰ってきたのが今だ…_| ̄|○
一応、出社前に窓口へ訪ねるが、満席だったら誰か売ってくれ_| ̄|○



アマイか…
508名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:41:16 ID:BJDo7rNr
>>506
DD51は10機あるのだが
何故か出雲牽引に該当するのがないので明日買って来る
オシで置いて撮影してきますよw
509名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:46:17 ID:FPjkGThm
>>507
A個室×だったらB開放狙いで妥協したら?
乗車日が金曜&廃止間近だからB開放も取れなくなる可能性もあり得るよ。
510名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:46:31 ID:KVGA0QUA
>>462
(*  ̄)人( ̄ *) ナカマ発見
俺は4日下り、5日上りのB寝台で逝ってきたですよ。
Bの喫煙は煙が結構こもってシンドイので、俺は4日は上段でした。

3レ->米子->餘部->米子->4レ という強行軍で、3レが1時間ほど遅れたので、列車に乗りっパでしたが。
土産を買っていったら、同僚に「ナニしに行ったの?」と突っ込まれ、「橋、見に。」と答えた俺って・・・Orz
511名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:50:26 ID:+MNq0tKW
上り出雲って沼津止まるけど編成撮影可能?
512名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:53:54 ID:BJDo7rNr
>>510
喫煙きついですか・・・orz
でも下段の魅力も捨てがたい・・・指定券みたら上下とも進行方向側の下段でした
自分の椅子でマターリするにはいい場所なんだが・・・
513名無しの電車区:2006/02/10(金) 00:59:43 ID:heuE81Sr
最終出雲のオシ車内で何かアトラクションが必要だな

模型持ち寄りで運転会か?酔っぱらいヲタ集結しての宴会(各自、酒&つまみの差し入れ持参ね)?
模型だったら20系、DD54もあるとウケるかも。24系だったらマイクロのマニ24もあるといい!

Bハネ車中で感傷に浸りたい香具師、録音、録画に精を出す香具師もいるだろうから
宴会ができるフリースペースがあるとホント助かる。

あと宴会後の清掃に備えて大きめのゴミ袋とテーブルをふく布も用意するか。
レチ氏に余計な仕事を増やさないように協力しないとな。
514名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:02:27 ID:wCO7ogQs
ところでロネってカニの次だがうるさくないんだろうか??
515名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:04:27 ID:BJDo7rNr
>>513
蟻のマニ24か・・・俺も持ち込もうw
16日下りと17日上りに乗る香具師がいるとは思えんですが
逢ったらよろしく・・・きっとビール飲んでますw
516510:2006/02/10(金) 01:18:09 ID:KVGA0QUA
>>512
経験から喫煙はきついので、両方とも禁煙にしました。窓が開かないからこもっちゃうんですよね。
煙が気にならない人なら、マターリできればそれでイイじゃないですか。
一応、オシは禁煙車なので、つらかったら酒を呑みながらソコでマターリするもよし、ですし。
517名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:18:34 ID:JldWq4BN
65応援団じゃないんだから、模型はダメだろ。
一般列車だぞ。
518名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:19:12 ID:r5XShWw8
オシで乾杯!でしょ。でもアルコールは朝きついのでほどほどにw
あとはカラオケ??
519名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:22:19 ID:FPjkGThm
>>514
カニ車の音は無問題!
下りだと機関車のホイッスルが良く聞こえる。
但し隣の個室でドタバタとヤラれると喧しいな。
五月蝿くてキレそうになったが(´・ω・)
520名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:23:41 ID:BJDo7rNr
>>516
奈留ほど・・・dクスです
確かに換気悪そうですね・・・
とは言え喫煙車なんてガラガラじゃないかな?と思ってみたりw
521516:2006/02/10(金) 01:30:24 ID:KVGA0QUA
>>520
俺の場合、下りはオシでマターリしていたんですが、結構喫煙率高かったですね。
(オシの喫煙場所は連結部にあるのですよ。)
サイババステーションの予約状況が参考になりますので、それをチェックしてみては?
522名無し野電車区:2006/02/10(金) 01:33:39 ID:BJDo7rNr
>>521
有り難うございます
調べてみます
一杯埋まってたら禁煙上段に逃げますw
523460:2006/02/10(金) 03:40:56 ID:d+mIBhOu
間もなく京都です。
釜交換祭参加してきます。
524521:2006/02/10(金) 03:44:47 ID:KVGA0QUA
>>522
よい旅を!
525460:2006/02/10(金) 03:52:36 ID:d+mIBhOu
3レ京都出ました。
凸は1186です
526名無し野電車区:2006/02/10(金) 04:07:04 ID:/LMekl6U
>525 改め >460さん
餘部鉄橋までは、起きてるのかな?
今日は雲も少なく月も綺麗だし。絶好の寝台日和でよかったね!
527460:2006/02/10(金) 06:02:45 ID:d+mIBhOu
3レ和田山通過しますた
528名無し野電車区:2006/02/10(金) 06:24:10 ID:z15xR3ig
今、最寄り駅で出雲の寝台券の予約してきました。あとは運次第ですね・・・
529460:2006/02/10(金) 06:30:59 ID:d+mIBhOu
3レ江原通過。

15分位の遅れか?
530名無し野電車区:2006/02/10(金) 06:42:08 ID:22RRFivt
豊岡着 22分遅れらしい
531名無し野電車区:2006/02/10(金) 06:52:54 ID:TJ8nRe9H
自分、来週17日の出雲で浜坂まで行くんだけど、雪の状況とか、どうでしょう。
532名無し野電車区:2006/02/10(金) 06:56:48 ID:QOdjZ9Dg
>>500

予算の関係もあるだろうが、漏れも新潟だが、出雲に乗るぞ。


さすがに終点までは乗れないが、昼間新幹線で京都移動→京都から東京まで乗るぞ。


533460:2006/02/10(金) 07:49:00 ID:d+mIBhOu
3レ浜坂23分遅れで発車しました。
534名無し野電車区:2006/02/10(金) 07:58:14 ID:PM5tfa0a
なんか、オシに模型持って行くってやついるけど、











余部の模型を急遽作って、オシのテーブルとテーブルの間に架橋してください。
スケールモデルじゃなくて、ふいんき(なぜかry モデルでかまいませんので。
535名無し野電車区:2006/02/10(金) 08:01:04 ID:46m93FWE
どいつもこいつも廃止が決まってから乗りやがって・・・

もう手遅れなんだよ!
536名無し野電車区:2006/02/10(金) 08:16:59 ID:22RRFivt
食堂車が営業してたころ、よく乗ってたのでゆるしち
537名無し野電車区:2006/02/10(金) 08:50:06 ID:BJDo7rNr
学生なのでゆるして
538名無し野電車区:2006/02/10(金) 09:12:22 ID:TbBflXLE
>>534
×ふいんき
そんな日本語はない。
○雰囲気(ふんいき)
その場面または一般的な気分・空気。(広辞苑より)
539名無し野電車区:2006/02/10(金) 09:13:08 ID:z15xR3ig
>>535
俺は8月乗車予定だったのが、急用で乗れなくなってしまい、今の時期に乗らざるをえなくなったのだから許して
540名無し野電車区:2006/02/10(金) 09:17:09 ID:ZcOt+ndh
>>538
クマー
541名無し野電車区:2006/02/10(金) 09:29:01 ID:BYvyR1Nr
>>538
プッ
542名無しの電車区:2006/02/10(金) 09:40:06 ID:aAWGApb6

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   痛いクマー
            、 (_/   ノ /⌒l       >>538
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

543名無しの電車区:2006/02/10(金) 09:52:50 ID:aAWGApb6
3/10(金)出発の出雲の指定券発売まであと10分だな。
今頃、美登里の窓口でハァハァしながら窓口氏に「10:00ジャスト打ち、よろしくおながいしまつ」と
言っている香具師、朝イチで駅の窓口に事前申し込みして、今、時計を見ながら職場でドキドキしている香具師etc.…
全国にイパーイ

藻前らに幸運の女神が微笑んでくれるといいな!
544名無しの電車区:2006/02/10(金) 10:06:19 ID:aAWGApb6
サイババ見ていたら10:04 45秒時点でBハネが×になったな

来週は最終出雲だからBハネとはいえ10:01には×マークだろう
545名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:06:32 ID:E0mljjh/
おぉぉぉぉ〜!!!!
3/10東京発を10:00ジャストに叩いてもらったが、A個は×でした…
B寝下段はGETしました♪
546名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:16:35 ID:dpsn8sPN
さっき(9時45分頃)駅に行ったついでに、思いついて、
今日の10時に3月10日の東京〜出雲市の山陰本線経由出雲の
個室の指定をおながいしたいのだが、といってみて、
家に帰ってから電話してるとなんと取れたとの事・・・
本当に取れたのかしんじられないんだが、
乗らなければいけなくなってしまった。(笑)
547名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:31:45 ID:63o9PtfX
サイババ現時点で出雲市までが△で米子までが〇
すなわち3/10下りは増結ありということだろうね
548名無しの電車区:2006/02/10(金) 10:34:58 ID:aAWGApb6
>>547
サイババ調べ乙
やはり増結対応しましたね。

あとは最終下り出雲が米子落としをするのか、そのまま出雲市まで連結していくかに興味が湧きますね
549名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:39:25 ID:dpsn8sPN
>544
>547
>548
すまそサイババって何でつか
550名無しの電車区:2006/02/10(金) 10:43:28 ID:aAWGApb6
本名 サテイァ サイババ

私はあなたがたの心に愛の光を灯し、その光の輝きが日毎に増していくのを見届けるために来たのです。
私は特定の宗教のために来たのではありません。私はいかなる宗派、教義または主義を広める目的のために
来たのでもなければ、またいかなる教理のための信奉者を集めに来たのでもありません。
私は信奉者や帰依者を私の信者として或いはその他の信者として引きつけようとは一つも思いません。
私は唯一の信仰、霊的原理、信愛への道、信愛の徳、信愛の義務、信愛の責務をあなたがたに教えるために
やって来たのです。

ttp://www.sathyasai.or.jp/

じゃなかった↓をクリック汁
ttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/






551名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:46:58 ID:wCO7ogQs
>>550
漏れもサイババわかんなくて検索したらそれが出た
宗教で空席が解るのかぁ…いい時代だ

うるdクス
552名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:48:47 ID:dpsn8sPN
>>550
どうもです!

出雲のA個は、
−:該当する席はありません。または予約できません。
となってますので、何秒で埋まるか確認できませんね。
553550:2006/02/10(金) 11:03:19 ID:aAWGApb6
>>552
サイババ上での出雲に関しては開放Bハネしか空席状況はわかりません。
出雲のA個室はもう廃止直前ということもあり、発売開始直後に売り切れ間違いなしでしょう。

キャンセルなどの情報は直接、美登里の窓口に行って●素を叩いてもらうしかないですね。
554 ◆zkhBhW0HIw :2006/02/10(金) 11:03:26 ID:GVrevJie
>>379
やめろ!
555 ◆zkhBhW0HIw :2006/02/10(金) 11:04:21 ID:GVrevJie
誤爆スマソ
556名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:23:24 ID:8CkUqZ2i
あながち誤爆でも内規瓦斯
557名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:24:04 ID:q7x4IawA
>>555
でも誤爆とも言えない罠w
558名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:35:19 ID:PM5tfa0a
本当は、
サイババステーション

ところで、駅名の入れ方がよくわからない。
延々長いリストから選ぶ以外に方法は無いんですか?
559名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:46:50 ID:kdWHTK8V
バが一文字多い
560名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:50:43 ID:M/TPnoM1
>>507
譲ってもいいよ。
561名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:50:47 ID:zQdXCu4B
個室もここで状況見れるよ。上りだけ、更新は1日1回だけど。
ttp://www.web-sanin.co.jp/sight/time/vacant/jr.htm
562名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:53:13 ID:PM5tfa0a
>>561
今日行って、明日か明後日帰ってくれば、シンデララに乗れるのか。
563名無し野電車区:2006/02/10(金) 13:42:36 ID:zIZKTEOo
模型とかカラオケとかバカじゃね?
普段からさんざん鉄ヲタのキモさを糾弾しておいて、
いざ群れをなすと自分の暴走が見えなくなるんだね。
最低じゃん、それ。
564名無しの電車区:2006/02/10(金) 14:13:53 ID:GII9clCl
↑とニート引きヲタ厨が叫んでおります。
少しすくらい構ってやろうか?
565名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:16:12 ID:E0mljjh/
A個は絶対に取れないよ!
今日だって3/10のを10:00ジャストに叩いてもらったがダメでした…orz
B寝は増結(?)のせいか10:00チョイ過ぎでも取れますよ!






17日のを除いては…
566名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:17:04 ID:z4o0Ipqi
とまあ、どうせこんな反応だよ。見え見え。
567名無し野電車区:2006/02/10(金) 14:18:04 ID:z4o0Ipqi
566は
>>564
568名無し野電車区:2006/02/10(金) 16:02:35 ID:Ldk7ED43
横レスでスマソ

ttp://ef65pf.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/65bbs/65img/4539.jpg

これってどこの駅??教えてエロイ人。
569名無し野電車区:2006/02/10(金) 16:03:05 ID:fslzeDwX
>>444
>>10時ちょうどは窓口締め切られて
そんなことあるんかい?
570名無し野電車区:2006/02/10(金) 16:10:10 ID:LWJ0VldS
>>568
米原だと思う
しかし2時50分頃駅の中に入れるのか?
571名無し野電車区:2006/02/10(金) 17:23:29 ID:PM5tfa0a
>>569

>>433 >>436
のような
572名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:09:01 ID:z15xR3ig
とりあえず、今日、切符争奪戦に参戦した香具師乙でした
俺は10時前に窓口で寝台券頼んで、なんとかBハネ禁煙上段を確保できましたが、シンデラはダメでしたorz
窓口氏に聞くとまだ上段なら多少空いてるとのことです
573名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:28:25 ID:DBtb9Ju2
3月10日発の下り出雲のA個室ゲットしますた!
最初は近所の駅で朝一で受け付けてもらおうかと思ってたんだが、
先客が一人いたので半分諦めて、某電話予約サービスにダメモトで申し込んだら、
10時過ぎになって「とれますた」との返事。なんかもう、びっくりです。
574名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:30:51 ID:YQnstgyX
米原は追い出しくらう時とくらわん時がある マルヨできるのは駅員しだい
575名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:49:29 ID:kyhj4MHp
漏れは風邪引いちまって、今日は1日中寝込んでたぜ!先週の金曜、窓口の争奪戦に朝4時起きで
参戦していたのが原因かw
ついに出雲造血か。5年前の「583系想い出のはつかり」も当初9両だったのを、
12両に増結したぐらいだったからなあ。上り上野着の時のホーム罵声祭は凄かったよ。
漏れは、翌日の下り青森逝きのハネに乗ったけど、ボックス席4人とも一切会話無し!
今度乗る出雲のハネはどうなることやらw
576名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:51:24 ID:IAakQtRr
>>574
まあ薄着で寝でもされて凍死されたら困るからな。
577名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:03:01 ID:b+rxIeFg
出雲は深夜なので 投稿者:米原山間 投稿日: 2月 8日(水)05時49分10秒
いつもはROMってる者です・・・。
米原駅ですが、当然夜中は営業しておりません。
富士はやは営業時間内なので問題ありませんが、最後尾は巻いて切れてしまいます
(大体PC10両くらいが限界?)。
きたぐにの発車する深夜1時過ぎに警察官が構内を見回り
(主目的は家出人捜索っぽいですが)駅が閉められます。
以前某撮影地にて、待合室に隠れてマルヨしたなどと話していた学生を見かけましたが、
当然不法侵入になります。
現業の方々にも迷惑をかけぬよう、くれぐれも自重して下さい。
米原は北びわこを初め多様な列車が見られますし、周辺のロケーションも中々です。
出雲は無理ですが、一度のんびりと出かけられては如何でしょうか。
ヘボ写真ですが、駅近くの写真を添付します。


578出雲市民:2006/02/10(金) 19:06:06 ID:DeO3mtxH
今日の4レ。 直江駅のホームで通過見てました。
天気悪いは、風が強いはで遅れるのかと思いきや定時で通過。
機関車に続いて、8号車、7号車、6号車 ダレモオラーン・・・・
5号車 人大杉ww
4号車・3号車・2号車 ポツリポツリ・・・・
1号車 ナンデコンナニノッテルンダヨ!wwwwww
電源車 ぶぉぉぉぉぉぉ〜ん

チョトワラタ
579名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:15:24 ID:ML5cWIL/
>>578
思いっきり ワロタ
平日はそんな光景がしばらく続くんだろうねえ
580名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:25:47 ID:kyhj4MHp
もうオロネだけは、平日でも満席と考えていいん打ね。
581名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:28:08 ID:kyhj4MHp
来週の今頃は、勝敗のカキコが多いだろうなあw
582名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:30:25 ID:n26o0FHA
>>578
オロネ25−0は別名 独房 鉄ヲタが山陰で悪さして東京に護送されているみたい。
583出雲市民:2006/02/10(金) 19:38:43 ID:DeO3mtxH
>>582
敢えて書きませんでしたが、ワシもそう呼んでまつ。
すまん乗車組m( _ _ )m
584名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:40:22 ID:yxa3uzrJ
求めるものが違うとはいえ、俺の中ではオロネ24のほうが
絶対イメージいい。優雅な感じがする。
585名無し野電車区:2006/02/10(金) 19:50:56 ID:97E+LKGV
3/17の切符争奪戦Bハネ下段で参戦!
586名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:17:39 ID:KaH5hdyg
漏れも切符争奪戦、参加…


あ、有人駅が無い…orz(最寄り駅:鹿児島県S布志駅)
587名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:43:11 ID:w8Ozwx7B
く〜
出雲以上に凄いのが北斗星3号。
皆、西を見てると思いきや
今朝満席で驚いた。
先程、偶然個室にキャンセルが出て取れたが
588名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:58:42 ID:fslzeDwX
>>571
じゃあ、10時より前に行ったほうがいいわけか。。。
明日A1予約に参戦するのだが、9:30にみどりの窓口とか間に合わないか?
かなり前から使ってる旅行会社に、12月の下旬から頼んでおいたけど。
はたして10時丁度にやってくれるんだろうか、旅行会社ってのは。
589名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:00:28 ID:fslzeDwX
ああ、ここ見てると10時より遥か前に並んでる香具師居そうだったから。
比較的小さい駅のほうがいいのかな。
590名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:08:41 ID:bOuSzftT
>>586
串間・・・も委託化されたっけ。
・・・日南か都城?

というか、近くの旅行代理店はどうよ?
農協観光なんかにはあるかも試練。
591名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:08:57 ID:oVqUNw0D
>>578
オロネ増車してオハネ減車すればいいのにね。
592 ◆zkhBhW0HIw :2006/02/10(金) 21:11:57 ID:GVrevJie
>>591
満席になった場合はどっちが儲かるの?
593名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:26:57 ID:KaH5hdyg
590>


串間は九州新幹線開業のダイヤ改正時にJR撤退…ついでにキハ58も撤退orz


うちの町の農協はJR扱ってないし…orz


となると一番近いのが西都城(バスにて30分)か…
594名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:32:09 ID:PM5tfa0a
>>592
開放型オロネがもうかると思う
595名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:37:48 ID:iJ8MSV3g
3/10 4レですがA個とれました。
3レに比べるとまだ楽だったのかな。
行きはサンライズ出雲・シングル、帰りは出雲・シンデラ。
高くついちゃったけど、10年ぶりの山陰旅行だからまあいいか。
596出雲市民:2006/02/10(金) 21:50:52 ID:DeO3mtxH
>>591
オレもそう思ったww

[ カニ | 1 個 | 増1 個 | 増5 オシ | 2〜4 B ] 5 オシ | 6〜8 B ] 増8 B]
とか?ww
597名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:13:39 ID:kyhj4MHp
カルテットが増結されたら笑えるな。あんな仕切りドア有り難くもねぇw
598名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:20:47 ID:bOuSzftT
>>593
大変やね・・・。乙。

調べてみたら、ほかにも地元資本の旅行代理店があったお。
599名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:30:21 ID:K9YyGH/l
職員経由でもう17日3レのA寝台ゲットした友人をさっき殴ってきた。
あ〜、これで一枚パーだな。
600名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:30:52 ID:J348eV6B
来週の今日は、都内と山陰共に窓口混みそう。駅にもよるが。
601名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:37:09 ID:DeO3mtxH
>>599
kwsk
602名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:37:31 ID:b7arPSUg
>>578
テラワロスwww
603名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:11:52 ID:/8lJISbe
>>587
北斗星は今頃は流氷観光やらでなんやらで毎年混んでるよ。
604名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:43:00 ID:KaH5hdyg
598>


dクス


結論:諦めずに頑張ってみる


て事か


ぶっちゃけN南線の方がアボン率高(ry
605名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:46:39 ID:PBHRyM66
明日こそは宍道で3レを、今日は残業で撮りに行けなかったorz
606名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:52:57 ID:O9V4iAxM
京都から東京まで乗るなんて、出雲の雰囲気全然ないな。
葬式厨まるだし。
銀河の乗車率アップにでも貢献しろっーの。
607名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:07:31 ID:IAakQtRr
京都〜東京じゃなあ、とは思う。
でも深夜の京都駅は雰囲気があって良い。

そういや、俺、上り乗った事無いんだよね。
いつも下りで山陰入って、木次線とか乗って広島岡山あたりから九州ブルトレorサンライズで帰るから。
608名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:11:05 ID:YsTLfXzX
>>587
つ 札幌雪祭りの最初で最後の週末
609名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:09:53 ID:J91Zw/f3
>>606
そうか?
意外に一般人がしそうな乗り方だと思うが。
最も葬式らしいのは、京都〜出雲市だけ乗車って奴だろうな。漢だよ、まったく。
610 ◆zkhBhW0HIw :2006/02/11(土) 01:19:18 ID:y+AaLdyg
>>609
京都→出雲市ってのは、葬式厨宜しく片手間で乗れるものでは無いと思うよ。

無くなるからどうしても乗りたいので、仕事終わってから新幹線で京都まで行って折り返し乗車ってのが葬式厨だと>>606は言いたいんじゃね?
611名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:29:23 ID:kimmPnEw
来週は出雲最終争奪戦祭り。菊川怜主演のNHK金曜時代劇「出雲の阿国」も最終回w
612名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:49:07 ID:CCIOJJVb
>>578
>電源車 ぶぉぉぉぉぉぉ〜ん
にワロタ
613名無し野電車区:2006/02/11(土) 05:59:35 ID:2CTj1xb4
上り定時?
614出雲市民:2006/02/11(土) 07:34:10 ID:myNb7ws4
住人のみなさま、ご乗車中のみなさまおはようございます。
意外なことに >>578 にたくさんのレスがつきまして、ビクーリです。
今日も、直江あたりで4レの通過を撮影できればと思っています。
撮影ポイントは、第2ホームの東端。 列車進行方向の右側です。
ビデオ撮影になると思いますので、上り乗車組のみなさま。
【プギャー】 もしくは 【ツウホウシマスタ】 をお願いします。
ノシ
615名無し野電車区:2006/02/11(土) 08:28:49 ID:muyiZpYa
今日は定時かな4レ、後で宍道で撮影します。
まあ3レを撮りに夕方にも行きますが、サンライズもついでに撮ろうかなぁ
616名無し野電車区:2006/02/11(土) 08:58:03 ID:4XnjC5CZ
>>615
スマンが、3レと4レ逆になってないかい?

宍道じゃなくてもいい場所いっぱいあるけど、まだ車が運転できない歳かな?
617名無し野電車区:2006/02/11(土) 08:58:41 ID:ykn/dQQ1
よし。3月11日下りのB下段を取るため緑の窓口に
逝ってくる。
618615:2006/02/11(土) 09:52:47 ID:muyiZpYa
>616
あっ!?スマン誤爆した、確かに逆になってるOTL
もち車で行きますよ、個人的に宍道駅が好きな場所なんで、スミマセン。
619615:2006/02/11(土) 09:57:00 ID:muyiZpYa
>>616
それと補足で山陰本線では宍道が最寄駅で近いし、
日常的な感じが撮りたいんでよく行きます。
620名無し野電車区:2006/02/11(土) 09:58:45 ID:ujIPCI1F
あと3分ですね、争奪戦
621名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:07:44 ID:F8R1mFRy
瞬殺ですか?
私は10:01にとりましたが残席数が2桁でした。
622615:2006/02/11(土) 10:08:23 ID:muyiZpYa
>>617
争奪戦には勝利されましたか?
623名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:10:27 ID:RkPIBSCD
10:09の時点でB禁煙△、喫煙○
624名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:14:01 ID:8j2uKj40
いつものことだが、常日頃から利用してやれば良かったのに。
625名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:26:20 ID:yUSxBkrs
10:23の時点で禁煙喫煙とも×なわけだが
626名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:28:58 ID:RkPIBSCD
今のところ、3月11日出発分は3レのB禁煙のみが△。
Aは3・4レともに売り切れてる可能性も高いけど、やっぱり狙いは最終日なの?
627名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:36:12 ID:RkPIBSCD
あれ?
サイバーステーションで、東京→静岡で出すと△/○になるんだけど、東京→出雲市で
出すと、×/×ですね。
628名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:40:17 ID:12P3mzHe
今晩の出雲はがら空きなのにね・・・

>>627
米子切り離し分に空きがあると思われ。
629588:2006/02/11(土) 10:50:56 ID:d04EeMQz
B禁煙上段か!
B禁煙の下段は売り切れてるが、
喫煙の下段は残ってるらしい(10:01の時点で)…

あとは旅行会社が頼り…
12時に電話してくれだとさ
630名無し野電車区:2006/02/11(土) 10:59:03 ID:d04EeMQz
サイバ見てみたけど、上下とも禁煙は売り切れか。
631名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:07:33 ID:K7BMGT14
3月10日の3レなら、まだB禁煙にも空きがあるみたいよ。
632名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:11:28 ID:YsTLfXzX
昨日の今頃は3/10東京→出雲市は×/×だったが、今見ると△/△
633617:2006/02/11(土) 11:18:08 ID:ykn/dQQ1
喫煙になってしまったが下段ゲット。
634名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:22:29 ID:d04EeMQz
ところで、上段って窓付いてるます?
635出雲市民:2006/02/11(土) 11:23:42 ID:myNb7ws4
>>619
よく解る。そのキモチ・・
自分も、沿線での撮影はもう撮り尽くした感があるので
最近は駅撮りが多いです。
自分の場合は、西出雲か直江、ときどき荘原
天気の具合にもよりますが、来待なんかもいいですね。
636名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:24:18 ID:d04EeMQz
訂正
窓付いてます?
637出雲市民:2006/02/11(土) 11:26:23 ID:myNb7ws4
>>634
基本的には付いているません。
オハネ25-36ともう1両(番号失念)だったら、ワイド窓なのでなんとかなるようですが、
所詮4人で1枚の窓ですので外を見ようとしても・・・・


連スマソ
638出雲市民:2006/02/11(土) 11:27:00 ID:myNb7ws4
>>636 マッコトスマンカッタ orz ...
639名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:34:05 ID:d04EeMQz
>>637
2号車のようですが…
640名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:36:07 ID:K7BMGT14
3月10日の3レシングルDXをゲットできたので、乗り納めの旅に出ようと思っています。
11日は出雲市から鳥取まで4レにヒルネで乗ろうと思ってるんですが、立席特急券って
発売枚数限定なんでしょうか?現地以外でも買えますか?
詳しいひとご教授おながいします。
641出雲市民:2006/02/11(土) 11:42:35 ID:myNb7ws4
編成は、オクとシナで決まるのでなんとも・・・・
2005.12.19発の3レ
ttp://nimo5.cool.ne.jp/tawagoto/2005c/20b.jpg ←3号車(窓の高さが違う)
ttp://nimo5.cool.ne.jp/tawagoto/2005c/20c.jpg ←寝台側
642615:2006/02/11(土) 11:51:59 ID:muyiZpYa
>>635
分かって貰えて嬉しいです
出雲の他、恒例のSやくも&Sおきもついでにしてきました。

>>640に便乗して1ヶ月前から購入できますか?(立席は買った事がないもので)

さて来週の今日は出雲に再乗車して録音をリベンジします。
先月切符をゲトしてから待ちに待ってます。
643616:2006/02/11(土) 12:07:00 ID:4XnjC5CZ
>>619
なるほど、地元のしかも小さな駅ならよい記録写真になるかも。

>>640
枚数限定は知りませんが、ダメなら自由席特急券でも乗車可能です。
(少なくとも出雲は)
でもこんな廃止前の時期なので、ほんとに立席になったりして。

>>642
大型JR時刻表を見ると、1ヶ月前から立席特急券が購入できると書いてあります。

それから、ゾーン券などの周遊券では、特急の自由席には乗れても立席特急券
は別途購入と書いてありますので、山陰ゾーン券で来る人は注意。
644名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:08:43 ID:d04EeMQz
旅行会社も撃沈!!!(しかも何も取れてない)
キャンセル待ちか…
645本日乗った人:2006/02/11(土) 12:09:02 ID:5KXlG0Rs
 3レたった今乗ってきますた。東京で発射30分前に1席禁煙下段ゲト!!
 編成を紹介しまつ。

EF65−1112(田:東京〜京都)
DD51−1187(後:京都〜出雲市)
カニ24−511 客車はすべて東オク)
1 オロネ25−9
2 オハネ25−143
3 オハネ25−208(香住〜出雲市:ヒルネ扱い)
4 オハネフ25−1245(香住〜出雲市:ヒルネ扱い) 
5 オシ24−702
6 オハネ25−226)
7 オハネ25−141
8 オハネフ25−128

ほな!!(^^)
646名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:11:01 ID:d04EeMQz
3月11日分全て売り切れか
647名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:14:36 ID:4XnjC5CZ
>>645


4号車の番号が4桁になってるよ。訂正きぼん。

そういやあ、自分がちょっと前に乗ったときとは編成違うけど、カニだけ同じだ。
648640:2006/02/11(土) 12:25:42 ID:K7BMGT14
>>643
ぬりがトン。参考になりました。オシでまたーりしたいと思います。
649615:2006/02/11(土) 13:02:42 ID:muyiZpYa
>>616
さきほどは間違いを指摘していただき感謝です
また立席について解答頂きありがとうございましたm(_ _)m。
早速今度出雲乗車する前に駅で発券して貰うよう頼んでみます。

それとこちらに遠征に来る方、Sやくもや他も忘れずに撮ってあげて下さい
650615:2006/02/11(土) 13:06:28 ID:muyiZpYa
アンカーミス
×616
○643
651名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:51:37 ID:uWK4IWgF
今日から五輪開幕!最終出雲でロネが取れれば金、ハネの下段なら銀、上段なら銅
メダルといったとこかw
652名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:28:34 ID:HKPHXPDE
今のところヤフオクでの出雲A個室転売は
2月25日発車分だけしか出てない。
653名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:32:36 ID:MuVMf4Z8
3/11のアルファワン鳥取押さえました。
6000円。
654名無し野電車区:2006/02/11(土) 14:45:13 ID:ZcnXe6ZI
>>653
餘部狙いか。
655名無し野電車区:2006/02/11(土) 15:36:43 ID:MuVMf4Z8
>>654
YES!
本当は餘部の「川戸屋」に泊まりたかったが一人では…orz
餘部鉄橋はたぶん薄暗くて、ろくな出雲は撮れないと思うが、
初めての出雲&餘部なんで、餘部鉄橋を観察できるだけでも…
昼頃からは一畑電鉄に行く予定でいます♪



ところでまだ帰りの出雲(12日)を押さえなくては…orz
656本日乗った人:2006/02/11(土) 15:39:53 ID:5KXlG0Rs
4号車のオハネフ25は245でつ。「1」が多かった。スマソ。

今度は来月に上りを乗り納めする予定でつ。
657(*´Д`)=з ◆yAoYA96LXA :2006/02/11(土) 15:41:22 ID:OzjK6/la
658名無し野電車区:2006/02/11(土) 16:09:37 ID:4XnjC5CZ
>>656
またまたスマンが、オハネフに245番まで無いので・・・

調べたら、たぶん124番じゃないかな。尾久配置だし。
659615:2006/02/11(土) 16:13:03 ID:muyiZpYa
最終日は出雲市⇔鳥取まで葬式乗車するので自分もアルファワン鳥取を
今抑えました、5000円です。
660640:2006/02/11(土) 16:29:05 ID:K7BMGT14
>>655
調べてみたら、「川戸屋」は3月11日はすでに満室のようだ。
もれも出雲を鳥取で降りた後、α-1に泊まる予定です。
翌日は餘部で出雲とかを撮ったあと、はまかぜに乗ります。
661460:2006/02/11(土) 16:39:33 ID:lZvIPqb7
460です
今日の4レで帰ります
662名無し野電車区:2006/02/11(土) 16:54:54 ID:rU7GEWVp
2月5日に3レ、2月8日に4レに乗ったものです。
3レ各車番号をPDAにメモしたんですが消えてしまって4レは携帯にメモして助かったorz
どなたか2月5日の3レ教えてください。。・゚・(ノД`)・゚・。
脳の記憶だと、2月5日3レは
8号車 オハネフ25−203
7号車 オハネ25−150
6号車 オハネ25−209
5号車 オシ24−703
4号車 たしかオハネフ25−204だったような(´・ω・`) 
3号車 。。・゚・(ノД`)・゚・。
2号車 。。・゚・(ノД`)・゚・。  
1号車 オロネ25−7
荷物車 カニ25−101
663名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:00:46 ID:MuVMf4Z8
>>660
おっ!宿泊先まで同じですねぇ!
俺も出雲撮影後は「はまかぜ」で移動して一畑電鉄に行く予定です♪
夕方からは出雲市で美味いもの食って、出雲で帰る予定です。
664名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:03:15 ID:QLWAjY+C
>>655
暗くてお立ち台はいい写真にならないかも。
海側から鉄橋の全容をいれるようにしたほうが絵になるかと。
665名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:09:02 ID:HiLomxuq
ttp://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/izumo/
こんなのがあるんだ…
666名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:18:40 ID:ZwkgrmZN
666
667名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:20:42 ID:muyiZpYa
よけいに席が取りにくくなりますね・・・
668名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:20:53 ID:WBOz0BDK
発売開始は2月17日(金)11:00とさせていただきます
669名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:50:13 ID:4XnjC5CZ
>>662
自分が乗ったときの編成とは、カニとオロネ以外は同じです。

4号車 オハネフ25−204
3号車 オハネ25−144
2号車 オハネ25−214

なんじゃないかなと思う。組み替えが無ければ。 
670名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:12:42 ID:2CTj1xb4
今日横浜バルブ参加 只今あずさで移動中
671名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:14:52 ID:ezxq6mN3
先ほど宍道で3レを撮影、他に2人ほど撮り鉄に。乗車率はハネがぼちぼちでシンデレは言うまでもなくです。
672名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:20:19 ID:P96qsdW4
>>671
4レだろ?
673名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:28:29 ID:ezxq6mN3
ゴメン誤爆…
寒さで頭が…OTL
674&ウミキ ◆BqzrUIhWKM :2006/02/11(土) 18:35:23 ID:y+AaLdyg
最終日DD重連にならんかなぁ。返し回送用の宮原DDの送り込みとかで。
675名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:37:36 ID:ZA8Nc5CM
>>674
重連になるとしてもDD+DEになるんじゃないか?
676&ウミキ ◆BqzrUIhWKM :2006/02/11(土) 18:41:32 ID:y+AaLdyg
>>675
DE501キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

・・・嘘です。DEで定期のスジ邪魔しないで回送できるか?フル編成だと結構重い気が。。。。
677662:2006/02/11(土) 18:47:27 ID:kQsYenzF
>>669
ありがとうです。。・゚・(ノД`)・゚・。
そしたら組み替え無ければ2月5日の3レと2月8日の4レは
同じだったのかもですね。
↓2月8日の4レ
8号車 オハネフ25−203
7号車 オハネ25−150
6号車 オハネ25−209
5号車 オシ24−703
4号車 オハネフ25−204
3号車 オハネ25−144
2号車 オハネ25−214
1号車 オロネ25−7
荷物車 カニ25−101
678名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:55:44 ID:1aJhzT8s
>>665
少なくともシンデラの半分はこの旅行会社が押さえてると見た。

卑怯だお(´・ω・`)
679名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:59:32 ID:LPwErqMs
どっか思いっきり高いとこから出雲を俯瞰撮影したいな
680名無し野電車区:2006/02/11(土) 19:00:59 ID:1aJhzT8s
>>679
あの世
681名無し野電車区:2006/02/11(土) 19:04:33 ID:Lsm9InS5
1187に最後を飾ってほしい。
あの機関車、餘部で落ちなかった強運ってのがあって
今まで陰で重宝されてきたような気もする。

最終だいせんとか3年前のお召し使用も然り。

例の大震災で落ちなかったバスというのも、
あのあと縁起をかつぐものとして重宝されたらしいね。
682名無しの電車区:2006/02/11(土) 19:06:41 ID:qFIEdo57
ヘリをチャーターするのが一番いいよ
683&ウミキ ◆BqzrUIhWKM :2006/02/11(土) 19:25:40 ID:y+AaLdyg
>>682
餘部通過録音ヲタが泣きそうだけどな。
684名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:04:39 ID:5NE4xh0P
1187で縁起を担いで出雲廃止撤回
685名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:21:07 ID:MyybZqbi
重連になる場合
@返却回送に宮原DDを使う場合
A伯備線経由でやる場合
B機関車が故障して宮原DDが先頭に立つ場合
686名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:24:38 ID:5xn1VIeQ
>>678
きっと石○先生も押さえてるだろうから。。。
競争率は激しいだろうなw
687名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:28:09 ID:gjQdm7hE
最終日くらいは、かつての浜田発・着キボン

N本旅行あたりが企画しないかな…

特別列車「懐かしの出雲」
688名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:28:29 ID:uLT668kN
>>678
新幹線の時も食堂車を係員を動員してまで封鎖して撮影さえも
出来ないようにしやがったんだから、オシ24はヲタで全席
占領してやろうぜ
689名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:34:43 ID:MyybZqbi
日本旅行には出雲の前に出雲客車を使って「懐かしのあさかぜ1,4号」をやってもらいたい。
690名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:36:15 ID:m3AS5yQX
>>655
先月下旬に3レ乗ったんだが餘部通過時間帯はまだ薄暗いね。
今の時期の山陰地方は好天の日が少ないし・・・。
(俺が乗った日の餘部は曇り&靄が出ていた)

初餘部の様だけど餘部は海あり山ありの場所だから防寒対策はしっかりと。
(地形のせいもあるかもしれないが割と寒い)
天気予報で気温とか確認して万全の態勢で撮って来てちょうだい。
691名無しの電車区:2006/02/11(土) 20:37:46 ID:qFIEdo57
最終日には半スボン氏が『浪漫鉄道、三都物語、いい日旅立ち』を
オシの車内で熱唱してくれます♪
692名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:42:39 ID:gjQdm7hE
689>


確かに…


下関あさかぜ廃止の時は「懐かしの博多あさかぜ」やらなかったからな
693名無し野電車区:2006/02/11(土) 20:59:39 ID:HiLomxuq
この人またシングルデラックス出品しているが何者?
ちなみに前回の落札価格は下りが26100円、上りが20000円
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d60261461
694名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:03:39 ID:uqmdhgzi
>>693
JRの中の人だったりしてな。
毎日10時に丸素、叩きたいほうだい。
695名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:16:11 ID:1aJhzT8s
>>694
そういうの卑怯っつーか、何か問題にならないのかねぇ。

漏れの知人のそのまた知人が中の人と知り合いで(遠
最終日のシンデラを数室確保したとか。

これが本当ならこの人と旅行会社分だけでシンデラ埋まっちゃうんじゃないのか?
696名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:17:32 ID:WMVno8CV
誰だシングルデラックスとか言い出したのは。
あんなもん「個室A寝台」でじゅうぶん。
昭和50年代にブルトレ追っ掛けたもんからすると、オーバー。
697名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:21:20 ID:RkPIBSCD
>>696
国鉄時代から「シングルデラックス」の名称だよ。
発券された寝台券にも「シングルデラックス」の表示がされる。

確かに、あの狭さ・あの設備でデラックスもないと思うけどさ。
698640:2006/02/11(土) 21:27:15 ID:K7BMGT14
3月10日の3レA個室のチケットを電話予約サービスで頼んだら、まだ発売時刻になってないのに
「ご用意できます」と言われて???だった。
やっぱり、発売開始前にすでにいくつか抜いてあるということなのかねぇ?
699名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:27:22 ID:WMVno8CV
>>697
うワワワンンンンンン
700名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:41:21 ID:2CTj1xb4
これが横浜の実態か
701オシ701から:2006/02/11(土) 21:44:50 ID:gzIZS1gF
記念パピコ
702名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:48:28 ID:RkPIBSCD
今晩の横浜ってどんな感じなの?
703名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:49:11 ID:gzIZS1gF
びくった(((゚Д゚;)))ガクガク戸塚で急停車。グモかと思った
704名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:49:33 ID:2ooRgpYr
つい今しがた、下り出雲が戸塚に停車してた。なんだったんだろ。
以上見たまま。
705名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:08:09 ID:M4hIuApR
今日の4レ米子手前で撮ったあとのサンライズが来なんだ。東松江〜嫌で車両故障だそうです。なにが停まった?今日の3レに影響でるのでは?
706名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:13:27 ID:Ol5gZG+8
>>695
実際、そういうことはあるみたい。
昨夏、トワイライトに乗ろうとして3ヶ所で発売日の10時きっかりにマル叩いてもらうよう頼んどいたが全滅。
(2ヶ所解放B、1ヶ所B個)
で、知り合いのつてを頼ってJR関連会社から頼んだらあっさり取れた。
てことは、発売開始時点でほとんどマルスになかったんジャマイカ。
こんなことしてるうちはしЯはダメだな。
707名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:29:42 ID:SvntX0Rp
>>697
「ルーメット」ってのも正式な名前だったのかな・・・?
10系や20系がまだ生きてた昭和50年代の基準ならあれでも十分デラックスといえたんだろうな・・・。
708名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:31:58 ID:SMJ2mxD2
>>705
やくも30号が車両故障を起こした。1時間遅れらしい
709はくたか:2006/02/11(土) 23:34:27 ID:eap95bwH
本日発車した4レはどこかで制止を受けているのでしょうか……?
710名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:40:55 ID:cV8rzrUb
>>697
国鉄時代にその呼び名はしていない。シングルデラックスと呼ぶようになったのは
北斗星が走り始めてロイヤルと区別するようになってから。
711名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:46:22 ID:IBHNzGsJ
>>710
だよね。

でも、回答くれた方みなさんくす。
712名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:51:24 ID:F+wphRK5
2/18のA個室満室だった

とりあえず喫煙のBはけっこう余裕あったんで、下get
713名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:52:31 ID:odqpvjlT
>>708
23時運転再開だってよ!!!
714名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:14:13 ID:SO3ZV+PD
今日東京着は遅れてくるのか?
715名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:18:58 ID:jLTn+ShK
出雲はどうでしょうか?
多分大丈夫だと思うけど・・・
716460:2006/02/12(日) 00:28:04 ID:tahgMspr
4レ9分遅れてます。
717460:2006/02/12(日) 00:30:10 ID:tahgMspr
京都着は36分頃

ソースは車掌。
718名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:36:00 ID:wLpynjSu
日本旅行ウザイ。
団体旅行主催したければ廃止後に団臨設定してやれ。
どうせ西と関係深いんだからできるだろ。
719名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:37:39 ID:mqQ103JC
要するに、1年前に乗っとけってこった。ウザイも何もない。
720名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:42:18 ID:BvXGhpIu
サンライズは客入っているんだから、出雲も
新車を投入すれば何とかなったと思うのだが。
721460:2006/02/12(日) 00:48:32 ID:tahgMspr
4レ 1112号です
722名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:50:44 ID:mqQ103JC
>>720
今のサンライズがなければという前提ではなw
723名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:01:12 ID:8Xk9CNh/
3レのオシ701の実況。鉄分濃いっす。
724名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:11:48 ID:RXuFK2bg
2月16下り
17日上りに乗る香具師です
DD51を買ってきたのでこれでEF65とDD51と25型12両の模型が揃いました
持ち込み準備完了w
725名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:32:56 ID:B46xNtBC
>>724
おまえは死ね
726名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:53:18 ID:RXuFK2bg
>>725
スマン・・。
持ち込んでベット内で自分で鑑賞するだけなので許してくれw
727725:2006/02/12(日) 02:21:38 ID:1y3Niyhl
>>726
ああそうか。それはOK。
728名無し野電車区:2006/02/12(日) 05:20:13 ID:ImINzQa5
上り定時?
729460:2006/02/12(日) 05:40:01 ID:tahgMspr
4レ熱海を定刻にでました。
730出雲市民:2006/02/12(日) 05:45:59 ID:SgPr4utk
>>671 お疲れさまでした。
宍道では雨降りませんでしたでしょうか?
直江では、霧雨に見舞われ撮影には難儀しました。
731名無し野電車区:2006/02/12(日) 06:11:14 ID:FLcS7lbj
ところで今日の3レってどうよ?
餘部で撮りたいんだが雪がすごいorz
732名無し野電車区:2006/02/12(日) 06:26:41 ID:X73qFuTo
無理やろ
733出雲市民:2006/02/12(日) 07:09:29 ID:SgPr4utk
>>731
朝6時現在はあめだったのですが、この時間になって雪に変わりました。
当地へお越しのみなさま、防寒対策に余念がございませんよう
734名無し野電車区:2006/02/12(日) 07:51:58 ID:aiyt0C6R
今から3/12出雲市発を押さえに行きます。
またA個はダメなんだろうなぁ…orz
735名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:06:13 ID:jLTn+ShK
>>730どうもです、そちらもお疲れ様です。
車で向かってたらちょうど雨が強くなりましたが
駅では多少弱まってたので傘をさしながら撮りました。そちらの事も
気になっていたのですが霧雨では大変でしたね。
しかし2度寝して起きたら雪になってて驚きました、

>>734
御武運を祈ります。
736名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:21:51 ID:A339op6K
ところで、次廃止になりそうなブルトレって何だろ

候補
あけぼの・はやぶさ・なは・あかつき
個人的には、あけぼのあたりが気になるんだが…
737名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:26:26 ID:WQrsWqY/
>>736

1.銀河
2.ふじぶさ
3.はなつき
4.北斗星3/4とあけぼの
4.日本海2/3

の順番で半年〜1年おきにひとつづつなくなる希ガス
738名無し野電車区:2006/02/12(日) 09:14:07 ID:6K0pRDfO
鳥取島根もは朝から雪が積もりだし、雪景色になってます。
雪の出雲も、あと何回あるかな。
739出雲市民:2006/02/12(日) 09:23:56 ID:SgPr4utk
今朝 出雲地区の某撮影地にて
ttp://nimo5.com/bbs/toilet/data/sai-img/1118.jpg
3列車の2時間前のようすです
740名無し野電車区:2006/02/12(日) 09:54:12 ID:wLpynjSu
>>739
4両で走ってるのか。
まあだいせん最終乗車の時倉吉に40系列が8連で停まっていたのを見た事はあるけど。
741名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:10:12 ID:06DwyZ7y
3月12上りシンデラ
10時ちょうどに叩いてくれた駅員氏のおかげでとれますた。
この場を借りて、dクスです。
742名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:21:07 ID:A339op6K
>>741
オメ

しっかし、12日はやけに空いてるな。
下りのB寝台はまだ余裕のようだぞ。
743名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:32:27 ID:jdDOo0tH
下りB下禁煙は先程余裕で取れました
744名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:34:15 ID:mXyrtUGU
>>741
おめでとうございます。
745名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:45:10 ID:mXyrtUGU
今宍道で下りを目撃たぶん4号車だと思うけど方向幕が浜田行きになっていたぞw
746名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:47:28 ID:kghsJmti
>>737
どうだい? 北陸とあけぼのどっちが乗車率悪いの?
747名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:50:36 ID:RXuFK2bg
あけぼのは運休多すぎで固定客離れが進んでいる悪寒
それが狙いなんだろうけどw
748名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:01:25 ID:tMgxefry
>>742
日曜日の夜なので最近こんなものでは。増結してる可能性もあるし。
昔ならビジネス客で賑わってただろうが、今でもそうなってるなら廃止されてないだろう。
749名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:03:41 ID:JoilwVgO
葬式厨どもが普段からこれだけ乗っていたら、廃止にはならんのだがねぇ。
750名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:05:27 ID:JhuFSQpw
今日の3レの行き先方向幕を浜田行きにした香具師逝ってヨシ
751名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:20:50 ID:Gb9TDVSg
>>746


北陸はそこそこ客は乗ってると思われ。

あけぼのは知らん。

>>747

同意。

運休が続いて欝です。。。今日も運休だったので予定が軒並パーになりますた…。


ただの雪崩対策とは思えん運休の連続だが、確かに県境超えた群馬側の水上辺りの積雪が異常にあるからなあ…。
752名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:35:26 ID:7zsNo9sM
鉄道初心者ですが、土曜日朝鳥取駅で撮り待ちしてたらサイドの方向表示がゆうづるで青森になってましたがこういうミスは途中で直したりしないんですか?
753名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:38:34 ID:d72BHlhP
>>752
ミスではない、乗車したマナーの悪いマニアが遊びで中からまわしてる。
754名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:47:05 ID:ySxIcYIz
>>753
そんな事が出来るのか?
755名無し野電車区:2006/02/12(日) 11:48:07 ID:Dpta8RXr
>>746
あけぼのは多客期は混むけどね。普段はわからない
>>736
あけぼのは新幹線の青森開業まではなんとか残るんじゃない?
756名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:06:48 ID:vHP1iWQM
>>754
電車の場合は鍵がかかっていて出来ないことがほとんどだが、客車に関してはそのかぎりではない
ちなみに臨時ながらの183もおいjmwなにをする.qdw
757名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:07:15 ID:kghsJmti
>>747
「あけぼの」結構乗車率いいから、減らすだけ減らしたいんだろうな・・
758名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:07:56 ID:tMgxefry
>>751
北陸は利用客のほとんどが割引きっぷ使用。
ほくほく線開業時に割引きっぷで北陸に乗れなくしたが、利用率が激減して存続の危機になり、再度割引きっぷで利用可能にしたら利用率が戻った経緯がある。
759名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:10:38 ID:kghsJmti
>>758
今の、東(JR各社)なら乗車率が下がる→大喜び→即廃止だろうけど
760名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:29:45 ID:kghsJmti
雪崩対策=春休み付近の1ヵ月半は、ずっと運休だろうな
761名無し野電車区:2006/02/12(日) 12:54:43 ID:6K0pRDfO
ここはあけぼのスレですか?

>>756
そんなこと書くからマネしようとする馬鹿マニアが出てくるだろうが!
762名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:58:52 ID:qerywTog
>>741
オレもJTBに「寝台特急出雲3月12日上りシンデラ」って頼んでいたのに!
間違って「サンライズ出雲のシンデラ」を発券してくれちゃって!
そんなことをしているうちにシンデラ満室ですよ。
だからオレの分も楽しんでおいてください…。

あ、B寝台には乗るけどね。
763ガンバレール:2006/02/12(日) 14:00:54 ID:DjfieH8X
出雲号よ、「ガンバレール」「ガンバレール」
764&ウミキ ◆BqzrUIhWKM :2006/02/12(日) 14:23:47 ID:iR2iRDrF
マニア逝ってよし!
765名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:26:44 ID:5KjA6C0G
>>741
テラカワイソス(´・ω・`)
766名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:30:17 ID:BfB3K45R
ちょいとお尋ねするんですけど。
シングルDXのベッドで寝る場合、頭は窓側、通路側どちらで寝るもんなんですかね?
窓側だと洗面台兼用テーブルの出っ張りにあたまをぶつけそうなんですが・・・。
767588:2006/02/12(日) 14:40:19 ID:A339op6K
とりあえず出雲市〜益田のスーパーおきと
門司〜姫路のなはソロは確保。

残る葉、帰りののぞみと、急行かすがか…
768588:2006/02/12(日) 14:41:11 ID:A339op6K
何だよ残る葉って…OTL
残る葉→残るは
769765:2006/02/12(日) 14:54:41 ID:5KjA6C0G
間違えた。
×>>741
>>762
770名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:55:24 ID:GRibf6jE
漏れは城野から新山口まで鈍行。んで、そっからSおき、出雲市から出雲で東京、んでそっから鈍行で新大阪、それからあかつきレガート・・小倉・・そのまま出勤。
588氏と・・あんま似てないか・・
だれか出雲市発の東京往復割引きっぷの帰り(下り)分買ってくんない??
新幹線でも出雲開Bでも桶。
17500円でつ。
771名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:44:55 ID:sr8rNEDi
>>766
通路側だとヲタ徘徊の足音で何度か目が覚めたとは友人談。
漏れは窓側にしたけど、ぶつけそうになったことはなかった。
772名無し野電車区:2006/02/12(日) 16:56:16 ID:6K0pRDfO
>>762
運が悪い。仕方ない。もっと早く乗っていればこんなこと無かったんだから。

俺は、廃止正式発表直前の12月の中頃にA個とった。
乗る一ヶ月前でなく三週間くらい前にとり、部屋も進行方向で番号指定した。

>>766
窓へ頭を向けた方がいい。俺もそうした。
ヲタ徘徊、ヲタ会話があるし、ドアの下は通気用の格子があって、密閉してるわけではない。
773名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:02:15 ID:aiyt0C6R
俺も3/12の出雲市→東京でA個とれたよ!
ただし行きはB寝上段のまま…orz
だれか3/10下りのオシで呑み友募集中!
774名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:08:27 ID:A339op6K
ところで、ふじぶさの車両と出雲の車両はどっちが古い?
誰か教えてエロイ人
(自分で調べても、情報がまちまちなので…)
775766:2006/02/12(日) 17:11:15 ID:BfB3K45R
>>771
>>772
ありがd。
776名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:51:52 ID:fPHxojhf
廃止発表後に出雲の寝台券を確保して嬉々として書き込む香具師は、
今頃になって乗車することの後ろめたさを微塵も感じないのか。

なぜ普段から乗ってくれなかったのかと小一時間問い詰めたい。
何度も乗ったが最後のお別れに、などというケースなら話は別だが。
777名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:57:04 ID:AL8wmJfq
今度出雲のA個室の三番(出雲市→東京)に乗車するのですが、三番のベッドって進行方向向きなのでしょうか?クレクレでスマソ。
778名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:03:29 ID:qg/MIljj
>>773
ノシと言いたいけど、俺まだ未成年だ。ごめんorz
俺もB寝上段だから、たぶんオシに行くと思う
779名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:04:36 ID:Vz0mr3X4
>>756
つうか臨時ながらなんて回したところでほとんど快速○○だろ
>>774
とりあえず14系と24系なら14系の方が古い。24系と14系15形なら24系の方が新しい。とりあえずこれだけは知っている
780名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:12:23 ID:6K0pRDfO
>>774
富士ぶさのほうが古い。
オロネ25-1,2,4,5,6がオロネ15-3000に改造。

出雲に使ってるのは7,9,10。
でもオロネ25の製造年はS51〜53だからそんなに変わらない。
781名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:15:34 ID:ySxIcYIz
>>776
漏れ小さい頃から憧れてて、工房になったからバイトして金貯めた。
そしたら廃止になるらしいからお名残乗車。

許してけれ。
782名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:17:25 ID:aiyt0C6R
>>778
未成年かぁ…
無理には誘わないから、よかったら来てチョ♪
783名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:18:11 ID:pfCLRHOo
>>779
逆だよ、各形式の初製造は以下の通り
24系1973年
15型1978年
784名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:32:55 ID:6K0pRDfO
>>780
補足。

オロネ25-8,11,12は701〜3に改造され、あさかぜ1,4号に使用。
最後ははくつるに使用され、H15年に廃車。
製造年が新しくて改造車のこれらが先に廃車になったのは皮肉かな。
785名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:36:09 ID:6K0pRDfO
>>777
三番は進行方向。

奇数が上り。偶数が下り。
786640:2006/02/12(日) 18:52:52 ID:uAuO/Z3J
>>773
同日のA個室に乗ります。オシにも遊びに行く予定。
787名無し野電車区:2006/02/12(日) 18:55:52 ID:A339op6K
>>780
そしたら、ここのコメントは只の外見による感想でしょうかねぇ…
富士やあさかぜより古めかしい、と書いてあります…
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_pc24_izumo.html



ところで、3月11日に下り乗る人挙手
788741:2006/02/12(日) 18:56:33 ID:06DwyZ7y
>>776
申し訳ないが、漏れは浜田行き時代からの年に二回は乗る客だ。帰省の都合でね。サンライズが出来てからは、あまり乗らなかったが。
789名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:10:39 ID:5PGt0bjJ
最終さくら、車掌涙のアナウンス
ttp://tohmori.sakura.ne.jp/ryokouki/2005sakura/sakuralast-haka050301.wmv

出雲も録ったらうpしてね。
790名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:25:19 ID:902bWlm/
何だか先週に比べて、A個金メダルを取った香具師のカキコが出始めたような・・・
横浜バルブ軍よ、くれぐれも原田○彦みたいに失格にならないようにw
791名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:30:32 ID:HZI+B1kF
出雲のオロネは全車銀帯ですよね?
792名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:34:20 ID:902bWlm/
>>789系
大サンクス!感動した!さっそくダビングさせていただきますた。B個で逝ったん
でつね。
793名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:36:11 ID:902bWlm/
いっそ最終オロネは金帯にしちゃおうかw
794名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:36:14 ID:ZvkE5Z0g
>>791
そうよ

富士ぶさ乗ってんだが、東京入線の時出雲のEF65撮ってる人10人ぐらいいた
795名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:45:49 ID:AAv5jCcD
>>776
796名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:54:02 ID:AAv5jCcD
>>776
同感!!ちなみに俺は東京人だが、祖父や従兄弟が山陰なので約20年に渡る出雲
利用者。出雲1・4号が安来に停車するようになった時、駅にそれを祝う横断幕が
出ていたのが印象に残ってる。
葬式厨ばかりのオシなんて行く気にならんよ。
797名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:57:44 ID:u9nMTtyq
最終日はオロネばかりにしておくれ
798名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:58:33 ID:17RMs0BA
以前、羽田空港でJALの飛行機のトップギアが脱輪した事故があったよね。
いつも、ANAのラウンジからランディングを見てるけどANA・AirDo・スカイマークあたりは、
センターギアが接地してトップギアも接地してナセルが開いて逆噴射してるんだけど、
JALはトップギアが接地する前にナセルが開いてドスンってトップギアが接地してるんだよね。
あれって物凄い重量がいきなりトップギアにかかってしまう様に感じるんだけど、いつもJALに乗ってる
人に聞きたいんだけど、いつもランディングの瞬間ってヤッパリ、ドスンって落っこちる感じしてるかな?
自分はANAしか乗らないからJALはわかんないだよね。
799名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:00:10 ID:uAuO/Z3J
>>798
どこの誤爆なの?
800出雲市民:2006/02/12(日) 20:04:17 ID:SgPr4utk
>>796 まぁまぁマターリ。
なんかヘンなニュース思い出したんだけど
出雲号 安来停車の初日って、たしか安来駅で記念式典までやったのに、肝心の列車が
30分だか遅れて、記念乗車のお偉いさんがホームで待ちぼうけになったんだっけ?
801名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:10:48 ID:AL8wmJfq
777です。785氏サンクス
802名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:22:36 ID:fPHxojhf
廃止発表後に慌てて初めて乗る香具師は、今まで「出雲」に価値を感じなかったんだろ?
「遅い」「ボロい」「高い」などとさんざん貶してさ。

最後までその主義・主張・価値観を通してこそ漢だろ?
なぜ寝台券確保に必死になる?
「出雲」に本当に思い入れのある人が最後に乗車するチャンスを奪っているんだよ。
803名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:25:02 ID:GBP/EOEv
804名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:41:31 ID:902bWlm/
昨日の朝方風邪引いて、昨夜のうちには何とか治ったけど、さすがに今朝は寒くて、
4レの東京着撮影に逝く気がしなかったw
来月の餘部鉄橋は風邪引かないようにしないと・・・
805名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:47:58 ID:aiyt0C6R
>>786
3/10のオシで語ろう♪
806名無し野電車区:2006/02/12(日) 20:56:52 ID:6K0pRDfO
>>802
同意。
まあ、こんなのを避けて、祭りになる前に乗りおさめしたからいいけど。
自分も含めて、Bは何回か使ったけど、最後だからA個を奮発した人は多いみたいね。

>>803
この人たちのうち、乗らない人はいったい何を目的に行くんだろう?
写真もろくに撮れない状態なのに。
さよならセレモニーを見たいだけにしても・・・。
807名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:03:04 ID:A339op6K
11日は誰もいないかw
10日多いなw
808名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:04:22 ID:902bWlm/
>>803
メガネをかけた目の細〜い、地元住民のズングリムックリのジジババが多数押しかけ
るんだろうなあ。
それでお子茶間たちにインタビューすると、「せ〜の、寂しいです!」なんてほざくw
809名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:10:57 ID:GBP/EOEv
まあ寂しいお別れよりは大勢の人に出雲の最後の勇姿を見てもらうのはいいと思うけど。
最終日は出雲に帰省することにしてるが、今最後はどこで見守るか検討中です。最終日
はテレビの取材とかも来るんだろうな〜。
810名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:19:05 ID:xixzSG1+
>>802
葬式厨っていうのは、最後って言うところに価値を見出す特異な人たちだからね。
大して思い入れのない列車に乗り込み、列車の遅さ・ボロさ・高さにケチを付けながら、
悦に入りジャーナリスト気取りになるのが快感なんですよ。
811名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:32:30 ID:902bWlm/
まさか最終3レの餘部鉄橋の通過を「ズームイン」とかが中継するんじゃないだろうなあ?
碓氷峠最終日の中継の時、釜飯買ったレポーターが列車に乗った時に、箸をもらう
のを忘れたことに気付いた、なんていうのがあったよ。
10年前の急行凍解1号最終日は、テロ朝「やじうまワイド」がへリコ中継してたしw
812名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:35:37 ID:Zud1Uy8t
俺は半ズボン氏を見に行くこと、それだけが狙いで参加してます。
ついでに知り合いのJR社員のツテでシンデラの確保も頼んでいます。
813名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:36:54 ID:ziU3lMuX
今さっき悪茶からバルフ厨が見えたが数える位の人数しかいなかったな。まあ来月になったらまた去年のあさかぜみたいに3時間前から集団で場所をとったり直前に大量に鳥ヲタが押し寄せたりするだろうな。
814名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:43:50 ID:902bWlm/
>>812
そうそう、長ズボソあぼっちと臭○の存在を忘れてはなりませぬぅ〜w
815名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:52:20 ID:RiHchNp5
出雲号の一番の思い出はDD54牽引の20系がよかったな。
816名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:56:35 ID:oRgIp1vX
2/11東京発の3レに乗って、今帰ってきた。
ハネ上段がチラホラ空いている程度で、ほぼ満席状態。
戸塚の急停車は踏切の直前進入ラスィが、車両は無問題。
未明に鹿と衝突w(寝てたので場所は知らんが兵庫県内か?)して8分ほど遅れるも米子までには回復。
餘部を含め山陰は雪。出雲市駅でチェックしたがヘッドマークは雪がこびりついて見えんかった。

山陰の撮り鉄の方々、雪の中ご苦労様でした。
東京駅でストロボ撮影したり車内に侵入したりするDQNは氏ね。
車内でストロボ焚いて客同士のトラブルになったことがあると車掌も言っていたぞ。
817名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:02:48 ID:GidlwBOB
18日のニュースには東京駅出発シーンと餘部鉄橋通過シーンが放送されると予想
鳥取では特集も組むのかな?
818名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:05:02 ID:yDwpXrNV
最終の晩、
スーパーホテル鳥取(朝食つき4980円)でニタニタとしながらニュースを
見るつもりです。

たてまえ上、もっとも出雲廃止に左右される町ってことで、
ニタニタと静かに夜を過ごします。
819名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:14:55 ID:902bWlm/
>>817
昨年の朝風の時は、N○Kの「ニュース10」で特集やってたな。鎌倉千秋タソが乗車レポ
したのはいいが、横浜で降りちゃったよw
>>818
翌日は地元の新聞モナー。
820名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:16:37 ID:iQbGc0gA
臭林と同じ号車になりませんように・・・
821名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:19:49 ID:902bWlm/
臭○がロネ使ったら、そのあと誰が使うんじゃあ〜脱臭剤入れとくかw
822名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:23:02 ID:5crPnMkz
>>806
東急東横線桜木町駅廃止の状況を思い出しました。
823名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:52:45 ID:iQbGc0gA
関東にもDDカマが来て欲しいとワガママをいってみる。
824名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:13:20 ID:u3tysCFB
バルブ厨もストロボ厨も避けようとすると
撮影が実にシビア。
80mm 1/30で果たしてぶれていないかどうか。。
825名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:46:22 ID:65bwiKmN
>>820
レポートは東京〜横浜でオシのみ取材もしくは鳥取〜米子で全号車紹介と予想
826名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:46:24 ID:EiXLBkDY
京都で出雲市行きは撮影可能?
乗る人しか入れないのかな
827名無しの電車区:2006/02/13(月) 00:57:04 ID:kee6U7yu
最終下り出雲で「VIPSTAR」を歌ってもいいですか?
828名無し野電車区:2006/02/13(月) 01:15:10 ID:PX1SKSCK
>>789
亀だけどGJ!
829名無し野電車区:2006/02/13(月) 01:22:00 ID:xKQD22de
停車してる車両へのストロボで怒る人は、
要するにバルブ厨な自分の写真の
露出が狂うから?
830名無し野電車区:2006/02/13(月) 01:29:03 ID:2udxziSX
もしそうだとしたらバカだよね。
俺の出雲なんだから、こんなにたくさん乗るなよ!!けしからん!!!
とか言うのと同等だ。
831>770:2006/02/13(月) 01:41:31 ID:Ql3XN+Hk
是非とも東京往復割引切符の帰り分売ってくれ。金なくて行きは出雲市までJRバス中国のスサノオなんです。
 17500円だと正規の片道B寝利用より7000円くらい安いんだろ??
売ってくれたら予定よりも30000円きって安く済む。
832名無し野電車区:2006/02/13(月) 07:12:10 ID:jWGo47Zp
>>831
頼んでも、こんなところで連絡つけられるのかよww
>>770に何日に乗るとも書いてないし。

7000円? 往復分だろそれは。
片道は正規の20790-17500=3290円だけ。 
833名無し野電車区:2006/02/13(月) 09:10:47 ID:GBk3QMRE
>>826
規則上は、入場券で入れるはずだけれど。
834名無し野電車区:2006/02/13(月) 09:45:51 ID:lcv+tMqQ
最終は是非
凸凸□□□□□□□□□+□□□
835名無し野電車区:2006/02/13(月) 10:27:17 ID:mosWAkGB
最終日は京都で30番線バルブ軍団VS2番線フラッシュ軍団の対決あり
EF65が1118、DD51が重連ならばそれはもう超激パ+罵声だらけ

俺は平日京都で3レバルブしたが、出雲乗車組が降りてきてフラッシュ炊き放題で撃沈した

廃止直前のバルブはパニくるわフラッシュ炊かれるわでおすすめできん
どっちみち短い運命をたどるなはつきや富士はやも平和なうちにバルブするのがいい
836名無し野電車区:2006/02/13(月) 10:42:58 ID:yuYmt3Gj
>>835 漏れはバルブ派じゃないなぁ。
朝の走行派。
3/17葬式乗車するけど横浜などの熱き戦いを観戦するよw
837名無し野電車区:2006/02/13(月) 10:53:43 ID:GY1MYvwv
餘部はお立ち台で乱入DQN軍団VS餘部常連軍団の対決か??
まぁ常連軍団はオリジナルポイントで俯瞰すると思うけど
838名無しの電車区:2006/02/13(月) 11:16:37 ID:16EO3FVb
ハッスルバトル【餘部】出雲の乱

★開催日 3/16(金)&17(土)

餘部常連正規軍 VS 遠征DQN軍による場所鳥を巡る
熱き闘いが繰り広げられる。
今春のダイヤ改正最大の葬式厨祭りでもあるため、各界から
熱い注目を集める一戦でもある。

現在、出雲の餘部鉄橋通過時にマスゴミのヘリコプターが上空から奇襲攻撃をかけ
正規軍、遠征DQN軍をホバリング音で一斉掃討、ビデオ師団、音録軍を瞬時に
撃墜させるらしいとの報もある。

最悪のシナリオはヘリがホバリングをかまして鉄橋に異常接近して
出雲の撮影を強行することであり、正規軍は対空ミサイルを密かに
海岸沿いの崖に設営し、空の守りも堅固にして迎撃体制を整えつつある。

しかし一番、恐れているのは一般人による通過直前のゲリラ攻撃である。
ゲリラ攻撃は後ろからの怒鳴り声、罵声をいとわずに「己の気の向くまま」に
撮影を強行することである。


君は生き延びることができるか…
839名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:17:49 ID:yuYmt3Gj
>>838 3/17(金)&18(土)
だろw
840838:2006/02/13(月) 11:21:54 ID:16EO3FVb
>>839
日付間違った…逝って期末
841名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:33:04 ID:mosWAkGB
出雲バトル バルブVSフラッシュ 予定開催地 

3レ
横浜・・・EL区間最大の大バトル
米原・・・マルヨできるかは駅員にかかっているぞ
京都・・・カマ替えあるため、大バトル

4レ
米子・・・DD区間最大のバトル 
京都・・・0番線でバルブ不可だが、今年の元旦以上に大バトル

あさかぜの時は平日だったが、今回は金〜土とパニりやすい日程
           
842名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:52:02 ID:+cVoFlJx
RMに載ってた、東京駅ステーションホテルのバーって、
一人でも気楽に入れる雰囲気あるのかな?
乗車前にそこで一杯やるのも悪くはないかと…
843名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:21:49 ID:nnbEbdOQ
ホバリングによる強行撮影では
風速計が異常検知して
出雲が鉄橋を渡れないのでは?
844名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:34:03 ID:qtlsXfiI
845名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:42:42 ID:No6Mwof2
>>834
牽引定数の見直しとかで今山陰本線は14両での走行不可能
846名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:01:39 ID:mosWAkGB
HMぱくる奴は許さんぞ!
847名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:43:30 ID:yuYmt3Gj
>>846 パクったら殺意を覚える。
848名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:44:41 ID:jTpPiT4R
殺意を覚えるとか言う奴のほうが怖い。
849名無しの電車区:2006/02/13(月) 13:47:31 ID:16EO3FVb
もし本当に出雲のカンが盗まれたら、パクる香具師は許し難い犯罪者だが、
この状況下においてカンを盗まれるしR酉は管理能力のなさと状況判断ができないDQN企業に
認定だな。
850名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:49:30 ID:jTpPiT4R
車両基地公開とかでやる大事なオークション商品だからな。
JRにとっても盗られると損だよな。
851名無し野電車区:2006/02/13(月) 13:54:09 ID:yuYmt3Gj
>>848 スマン

>>850 品川あたりでやるのかな?
852名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:08:05 ID:mosWAkGB
過去に2回HMとられてるときいたことがある

西より九州のほうが管理能力なさすぎと。
853名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:19:27 ID:Ef2sWSFy
最終は是非
凸□□□□□□□□□凸
854名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:45:22 ID:mJd0ShZr
最終日

凸凸凸凸凸凸凸凸凸
855名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:57:57 ID:Haxj6sJU
>>854
バロスwwwww
856名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:59:58 ID:lcv+tMqQ
最終日
凸凸凸□←ロネ凸凸凸
857名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:04:56 ID:LNcnV+KA
>>854
ジョージア吹いたじゃないかwww
858出雲市民:2006/02/13(月) 15:11:15 ID:E1FBtT4M
>>854
20年前の釧路駅思い出した○| ̄|_
859名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:18:43 ID:vHBn2bq6
>>858
オオ〜、あったな〜!あれ全部歯医者になったんだろうな〜。

860名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:19:49 ID:lcv+tMqQ
最終日まじでどうなんだろ。
まじで854みたいになるのかなぁ
861名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:37:33 ID:9SBjYE+j
テラワロスwwwww
862名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:37:44 ID:yuYmt3Gj
>>860 下りは京都カマ変えあるから、パニくるだろうね。

パニクル所 東京 横浜 京都 米子 出雲市

あたりか?
863名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:47:08 ID:nnbEbdOQ
いや、米原だろ
864名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:47:34 ID:jWGo47Zp
>>854
後藤と宮原の凸を総動員したら可能だな。
後藤が5両、宮原が6両あるから、それでも2両余るな。

>>860
ならんならん。
865名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:50:11 ID:yuYmt3Gj
>>863 スマン、誤爆。
逝って期末
866名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:47:38 ID:mosWAkGB
凸□□□□□□□□□■■■

■←夢空間車両

 
867名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:51:41 ID:YQIqO/Cz
>>866
豪華な出雲だなw
868名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:58:52 ID:wODf2bgH
>>866
出雲亡き後、団臨「さよなら餘部橋梁号」で実現(w
869出雲市民:2006/02/13(月) 17:01:21 ID:E1FBtT4M
>>862
天候が思わしくなかった場合は、松江や宍道も要注意だ。
870名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:14:09 ID:ort9iO2U
最終日
寝台特急「出雲」は、山陰地方大雪の影響で伯備線経由での運転となります

だったり
871名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:22:49 ID:mosWAkGB
1118よりPトップがいいな
872名無しの電車区:2006/02/13(月) 17:25:50 ID:16EO3FVb
>>870
餘部の香具師たちは「天は我を見放したか…」と叫んで凍氏だな…orz
873名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:28:06 ID:E1FBtT4M
凍死、転落死、轢死、溺死 なんでもできるな
874名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:36:54 ID:f9VCwg3Q
どうせなら、歯医者になる運命の客車の事だし
キモ鉄ヲタ満載の列車をリバイバルみやぎのように(以下ry)
で、餘部鉄橋通過寸前で車掌が途中駅でトンヅラ。

で、数ヵ月後に、引き上げで部品をばら売り。
875名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:45:11 ID:lcv+tMqQ
最後にやっぱりPF虹釜を付けるのかね?
火災帝国が拒否してそのまま上越線まわりでなんてな。
876名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:06:44 ID:IGHzzsqO
漏れも最終日、東京と横浜どちらで見送ろうか迷ってる。やはり東京の方が花束贈呈や
拍手があるだろうし、報道陣(別にインタビューされようとは期待してないけどねw)
やあぼっち&臭○も出没するだろうなあ・・・
877名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:06:50 ID:PxLGGdX1
>>872
せっぷくで殉死(殉「出雲」かw)もある
878名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:13:49 ID:s5IszsaM
>>870
1118牽引ならその方がありがたいけど・・・
879名無しの電車区:2006/02/13(月) 18:17:24 ID:x58shYO6
>>876
東京駅では花束贈呈などのセレモニーは過去のブルトレ廃止において一度もなし。
当日の束はいかに21時発と21:30発の湘南ライナーの客の誘導に必死のはず。

さよならセレモニーは出雲市駅に期待!
880名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:18:03 ID:yuYmt3Gj
>>876 臭○と同じ号車だったら気絶しそうになりそうだよ。
881名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:20:30 ID:IGHzzsqO
>>880
芳香剤持って逝きなさいw
882名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:33:14 ID:SnjkhBoc
こうなったら最終日は、臭○にもぜひ半ズボソを履いてきてもらいたいね。
香具師の臭脚は毛深いのだろうか・・・けっこう脱毛処理してあったりしてw
883880:2006/02/13(月) 18:36:19 ID:yuYmt3Gj
鉄道に興味持ってから半年くらいだけど、
臭○ってそんなに臭いの?
実物見たことないからワカラン
半ズボ○氏と同じ号車だったらマシなほうだがな。
ちなみに2人とも実物は見たことない罠

>>881 サンクスw
884名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:51:11 ID:jWGo47Zp
米子駅より、鉄ヲタへ警告。
http://saninsen.net/saningazou/img/1962.jpg

悪さが酷かったら、タイーホ!の可能性ありそう。
鉄道警察隊が出てくるかもしれんな。
885名無し野電車区:2006/02/13(月) 18:59:05 ID:YQIqO/Cz
>>883
俺は消防のときに撮った写真にそれっぽい人が写っててショックを受けた。しかも自分が写ってる。
ちなみにそのときはネットなどとは無縁だったころのこと。
886名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:02:41 ID:5KIFZ2k8
半ズボンは乗り鉄だったのか!
漏れはずっと撮り専門だと思ってた_ト ̄|〇
887名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:07:57 ID:PJcJ1ZMD
DD51の機関に重大な不具合が見つかったので、出雲の運用のについては
愛知のベニヤ板かプラレールを借入れて対応します。


                            酉
888名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:10:12 ID:DTqsQoaX
1118よりDD重連のほうが期待できる
889名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:43:57 ID:iMfC+nL1
最近多くなったのかな、半ズボン知らない香具師。
目が見えないとか、撮り鉄とか、色んな間違った半ズボン像が
形成される前に、知ってる世代が語り継いで行かねばならない。
890名無し野電車区:2006/02/13(月) 19:57:47 ID:hJ5tSRff
>889


漏れも知らない…>半ズボン氏


何かヒントキボン
891名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:03:46 ID:iMfC+nL1
892名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:06:09 ID:iMfC+nL1
こっちがトップだな。
ttp://abobobo.hp.infoseek.co.jp/
893名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:11:17 ID:yuYmt3Gj
>>892 臭林もキボン!
894名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:18:27 ID:8pPjE/D5
 17時前に横須賀線のある駅で、3/13東京発の出雲の
B寝台の空席照会してもらったら、まだ空いてるとの回答。
参考までに・・・。
895名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:35:53 ID:hJ5tSRff
>>891、892氏


dクス


漏れはほとんど地元のN南でしか鉄しないから、こんな猛者が居るとは知らなかったorz…
896名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:38:59 ID:Q9YzAGqL
>>888
ていうかカマは下関所属なんだから田端ガマはまずないだろ。
DD重連復活はあるかもね。期待してて
897名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:50:00 ID:YOH75kkP
>ていうかカマは下関所属なんだから
898名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:57:32 ID:wTii4+FJ
3月12日の下り出雲のB寝台に乗るんだけど…
B寝台はそんなに混まないよなぁ。
899588:2006/02/13(月) 21:13:54 ID:WWm7HkwQ
11日はいないんかいw
900名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:15:10 ID:Ay+tvPiD
900なら新車導入!!
901名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:17:59 ID:H6JIsUQs
3月9日の下りに乗る香具師挙手

オシ行くお
酒はダメだがエロ本はギリギリな年齢だが
902名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:27:20 ID:NWuYmZh1
突然スマソ
3レで宝木駅って運転停車なかった?
903名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:29:28 ID:LNcnV+KA
>>896
案外出雲&銀河は田端釜なんですが何か?
904名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:39:58 ID:8wXjc1+w
最終日下り、EF651118牽引という噂ですが本当かな
実現したら横浜駅パニックだな
始発で行って場所取りしなきゃ
905名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:51:45 ID:Rq087syD
>>904
他社に反対されるに決まってんだろ
906名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:57:29 ID:4AbzV2Pe
そこでEF58の登場ですよw
907名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:42:17 ID:X7GiXh2q
>>908
御老体無理をさせてはいけない。
908名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:55:40 ID:f9Z9Emk5
間をとってゴサゴでいかが?
909名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:57:01 ID:uj9UEW7h
最終下りの客車&PFはどうやって東へ返すのだろう???
出雲スジ?
910名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:01:31 ID:AAIg0GrQ
ここでPトップですよ。
911名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:21:50 ID:B2paDdur
 14日の「出雲」号のエー個室で、東京⇒出雲市までカンジョウします!!
自分はわざわざ、大阪からの出兵であります!!
912名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:00:55 ID:hwStywrw
>>911
羨ましいワ
自分もアーバンエリアの人間だが
913名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:04:02 ID:Z4nQorVP
>898
自分も3/12下りに乗ります
よろしく
914名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:08:04 ID:c/fOJp9H
>>884
まぁ出雲が無くなったらホームで列車撮るような香具師はいなくなるんだろうけど
その後も貼られ続けたら面白いな
915名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:18:59 ID:/6N/1SUu
今更ながら、山陰ゾーンで出雲市まで乗って、翌日朝は餘部鉄橋に行く予定なのだが、
餘部の後は一畑電鉄の予定を立てたが、一畑電鉄ってツマラナイのな…orz
仕方ないで境線とか木次線とか考えたけど、境線もツマラナイし、
山陰ゾーンの範囲じゃ木次線も中途半端だし…
「はまかぜ」を追い掛けるしかないのかな…?
916名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:20:40 ID:c/fOJp9H
>>915
漏れの青春の京王5000に会えるまたとない機会だぞ。
917名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:22:30 ID:umKuZcnO
>>915
昔は一畑電鉄面白かったんだよ。山陰本線も旧客走ってたしな。
今の鉄道なんて趣味的には絞りかすみたいな物で、面白い物
なんてほとんど残っていない。
出雲自体、ブルトレがほとんどなくなってきたから希少価値が
でただけで、以前は小学生のガキ以外別に誰も追いかけなかった。
918名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:24:10 ID:leeh6zi3
>>889
漏れがあぼっちを初めて見たのは、16年前の京葉線東京駅乗り入れ開業セレモニー
の時。当時からあの白髪頭で半ズボソ姿だったから、香具師の年齢はいったいいくつ
なんだろうって思ったよw
臭○は、目つきも良くないし、けっこう体格はガッチリしてるから・・・
それにあの薄い髪型でわかると思う。
919名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:30:53 ID:leeh6zi3
出雲葬鉄のあとは餘部鉄橋というパターンの香具師が増えてきたな・・・
そりゃそうだよな、せっかく逝くんだし。漏れは若桜鉄道も乗りまつ。
ってことは前日の鳥取の夜は、ヲタでイパーイかw
920名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:33:25 ID:/6N/1SUu
>>917
たぶん年代的に近い歳かも!
俺も旧客の頃の山陰本線は一回だけだが撮影しました。
一畑電鉄のホームページ見たらカスみたいな車輌ばかしで一気に萎えました…
出雲の往復の指定券と宿泊先は押さえたのに、
行った先でどうしたら良いのかと思案中…orz
921名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:34:31 ID:BoMVPTsO
90年代初頭ぐらいまでだな、山陰らしい味わいがあったのは。
まあ、強いて言えば、石見ライナーがあぼーんするまで。
個人的には86年が一つの節目なんだが。
922名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:38:49 ID:VLGu0RFj
3レ  餘部鉄橋、泊〜松崎、大山口〜淀江、淀江〜伯耆大山など

回3レ 出雲市〜西出雲

4レ 東京地区全域

回4レ 田町 

最終日どこでトラブルかな〜
923名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:54:08 ID:FkSPXF9q
>>915-917

おれは、3/5の>>343 のデハニに参加しようかと思案している
924名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:57:06 ID:I1Yh5qai
>>920
いっそのこと鉄分排除して、
境港行って鬼太郎グッズとか買い漁っては?
友人・同僚とかに配ると結構面白がられる
925名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:31:54 ID:+xzmPmta
今朝 3/12東京→出雲市 のB3人分を旅行会社にて余裕で買えた。

ちなみに窓口の人は、はじめ「丁度3人分だけ空いてました。ただし
お一人様だけ離れてしまいますけど…」って言うからえっ!?と思って
よくよく聞いてみたらサンライズの方でしたorz
あれ?サンライズの方が混んでるの??みたいな。
926名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:33:35 ID:czs3fUZk
>>923
デハニって夏のビール電車以外は、運転の情報って聞かないよね。
時折、旅行会社のツアーに利用されているみたいだが。

>>343の◆gzGvsftLUoさん、詳細キボンです。
ここは特急出雲のスレだし、一畑専門のスレが無いので、
[爆音]現役吊り掛け車両を語れ[3両目]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132895799/l50
の方が反応が得られるかも・・・。
927名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:35:32 ID:Bc4kifyR
サンライズとの区別がややこしいから
「ノスタルジック出雲」ってな愛称で運転すれば
よかったのにな。
928名無し野電車区:2006/02/14(火) 01:50:12 ID:y1S4p6Wq
話題に出ないが熱海・沼津・浜松の各停車駅は撮影するとなるとどんな感じになるのだろうか?
静岡は下りはホーム端いっぱいに機関車が止まるのでほぼ不可能
上りはなんとかなる、ただし同一ホーム上。
929名無し野電車区:2006/02/14(火) 02:05:24 ID:VLGu0RFj
静岡地区はバルブできないと思ったほうがいい
930名無し野電車区:2006/02/14(火) 02:16:12 ID:VLGu0RFj
出雲最終日は東京を出ますと出雲市まで停車しません。
途中の駅はすべて運転停車です。写真撮影などという理由では降りれません。

これで乗車組のフラッシュ軍団全滅!
931名無し野電車区:2006/02/14(火) 06:55:40 ID:D7xa0Wt5
>>925
個室が多いから、キャパはサンライズのほうが少ないし。
車両の新しさ、早さを考えたら、一般人はサンライズを選ぶ。
932名無し野電車区:2006/02/14(火) 08:21:57 ID:V0eqI4VZ
>>923
∩( ・ω・ )∩
933名無しの電車区:2006/02/14(火) 08:49:58 ID:7zaC7tAf
>>922
撮影に絡んだトラブルは勃発必死だろうね。

特に横浜、京都、米子、餘部はキナ臭い雰囲気だな。
あと米原の運転停車はどうだろう…

去年のあさかぜ&さくら葬式祭りの時は今回の出雲ほど
殺伐いや殺気溢れる雰囲気はあまり感じなかったが、
なぜ今回の出雲葬式祭りは殺伐感溢れているの?

最近、撮影の時に仲間と集団になると人格が変わったように人を怒鳴り散らしたり
相手の胸ぐらを掴んだりして「俺は武闘派鉄だぜ」なんて吹いている香具師が
増えているけど、相手を一発ポカリしたら、傷害でタイーホだよ。
それに周りの人がツゥーホゥした時点でパトカー記念乗車ケテーイだ。

何はともあれ苛立つ気持ちも分かるが、冷静さを失うなよ。
934名無し野電車区:2006/02/14(火) 09:39:39 ID:LrjUcz8p
昨年金曜発3レに乗りました。
乗車3日前にA個の部屋番が選べて取れる時に乗っておいてよかったわ。
でもその時から鳥取や米子は乗客によるプチ撮影会だったけど。
935名無し野電車区:2006/02/14(火) 09:58:40 ID:pWTrXcsE
そういえば、香住での2Dとの交換って3レの乗客では撮影_?
京都みたいに車内から人飛び出してカマに群がるって話あまり聞かないけど
どうなんだろう?

>>933
どうせ、まわりは面白がってみてるか、撮影に一生懸命で無視だろうから、
さっさと「助けて!!」って叫んで駅員呼んだほうがいいかも。
「頃されるっ!」って叫べば殺人未遂も付いてオトク?(w
936名無し野電車区:2006/02/14(火) 11:09:11 ID:V0eqI4VZ
回3レ 定時ちゃー(`・ω・´)ーく!
937名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:33:17 ID:fSpHpxS9
>>935
叫んでも普段は証拠に残らんかも知らんが、
今回のは、録鉄がいるかもしれない品
938名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:42:14 ID:nmE/9fY/
なんか横浜行くとすごいね〜。
怒鳴り声など。
このままでいくと最終日逮捕者と死者が出るんじゃないか?
939938:2006/02/14(火) 12:43:18 ID:nmE/9fY/
あと知り合いから聞いたけどテレビで特集みたいのやってたらしい。
940名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:51:46 ID:XIwU4nq9
なんでみんな横浜なんですか?
もともと殺伐とした駅という印象があるけど、
写真がうまく撮れるような駅なわけ?
941名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:55:43 ID:nmE/9fY/
>>940 横浜の近くの駅でも、自質運転停車するところあるのに。
942名無しの電車区:2006/02/14(火) 12:56:57 ID:7zaC7tAf
ホームで怒鳴っている香具師なんて、いざ怒鳴っていた相手を目の前にしたら
蛇に睨まれたカエルみたいになるよ

第一、日頃から運動と無縁な不摂生な生活を送り、エロゲーが恋人の香具師に喧嘩する
度胸も覚悟もないよ。あいつら仲間と徒党を組まなければ何もできない。

こういう奴らに限って、いざ喧嘩になって一発ポカリが入れば、「暴力を振るわれました〜
誰か警察呼んでください!暴行ですよ!」と被害者意識丸出しで助けを求めるんだよな。

943名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:57:01 ID:/6N/1SUu
出雲乗車後に木次線に乗ろうと思ったら、メチャ本数ないのな…
木次までならどうにかなるが、備中落合まで行ったら戻れない…orz
944名無し野電車区:2006/02/14(火) 12:59:38 ID:4XLtSCEr
延命水とスイッチバックがあるところってどこだっけ?
ぜひ行って見よう。
945名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:11:07 ID:iGFPs3tn
>>938
鉄道警察隊が出動するかもしれんな。

>>942
そこまでして出雲を撮らなければいけないなんて、理解不能だな。
現状に近い編成が生まれる前から走ってる、というやつも多かろうに、
今まで放置して撮ってなかったのが悪いわな。

もしかたら、葬式厨はそれが楽しみでやってるのかもしれん。
一種の病気だな。

>>944
出雲坂根

現在は雪に埋もれて、出雲横田〜備後落合はタクシー代行運転。
946名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:30:41 ID:VLGu0RFj
今じゃ場所取りで時間潰してしまうほど人数増えてるし
いい場所取れても、前から乱入されたりフラッシュ炊かれたら待ってた時間無駄になるし

去年の平和なうちなら10分前でも誰もいなかったのにな
横浜であさかぜ撮影したらだーれもおらんようになったの印象に残ってるし
947名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:48:53 ID:SPay/Kdx
>>935
香住は厳しいけど何とか可能らしい。
一般乗客の家族連れや親子も降りて記念撮影状態。
その戻りの遅れを逆手にとって撮ってた奴がいた。

しかしオススメできない。危ないし遅れると迷惑かけるし。
948名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:53:41 ID:+EbHCr9k
はまかぜのほうがあとに入ってくるよな
949名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:53:47 ID:PpTl+wHB
たまに、米原で反対ホームから撮影してるヤシいるが、ありゃなかなか考えたな。
コネも必要だろうけど、1人で好きなポジションで悠々と撮影してた。
950名無し野電車区:2006/02/14(火) 13:57:47 ID:+EbHCr9k
岸辺で撮れますかね?
951名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:01:46 ID:+J9tKEO0
多摩川に架かる鉄橋なんてどう?
撮影した後は、日ごろの運動不足解消のため、河原をウォーキング。
952名無し野電車区:2006/02/14(火) 14:05:36 ID:VLGu0RFj
日本海もED79区間消滅でぱにくってんのかな?
日本海自体は消滅しないし・・・

出雲よりはパニってはないと思うな
953名無し野電車区
>950


つ【時刻表】


運行ルート確認しる