【束】 ATOSは糞 【束】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
ATOSって、異常時のダイヤ回復が早くなるとか謳って導入されたけど
逆に悪くなったよね

おまけに、駅ごとに特徴があった、アナウンスや接近メロが統一されて
ヲタ的にも糞になったし。マジでATOSイラネ
2名無し野電車区:2006/01/13(金) 15:22:29 ID:VfgCu4HP
上野のおばさん声がなくなったのはユルセネ
3名無し野電車区:2006/01/13(金) 15:23:29 ID:0wn1mBBL
日本は終わりだ
4名無し野電車区:2006/01/13(金) 16:25:44 ID:OQmjf6Op
仙台であのアナウンスを聞いて吐き気がした。
5名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:41:21 ID:5N5MPJf5
>>1
明らかに酷くなった

今朝の、信号トラブルで今(夕方)でも高崎線、少し乱れてるし。
6名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:50:40 ID:vS4vbPld
同じ東だかっらってどこも同じだとつまらないね。
いいと思うのは東京に憧れてる人くらいかな
東京の人のために同化させてあげたのだろうか
7名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:10:16 ID:hrpu9ucM
ATOSは「業務効率化」のための投資であって
決して「安全・安定輸送」のための投資ではございません。
御了承ください。

                   束日本旅客鉄道株武会社
8名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:26:27 ID:MOBixJxj
>>6
逆に東北と一緒だと嫌だな
こんな田舎で新宿と同じやつ使ってるのかょ、と思うと
9名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:31:40 ID:0wn1mBBL
しらんがな(´・ω・`)
10名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:47:04 ID:SBA3zBiI
>>7
異常に振り回されっぱなしの職員が大量発生しても「業務効率化」なのでしょうか?
11名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:00:04 ID:dtT0WnCj
業務効率化=人件費削減と置き換えていただければ結構でございます。
12名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:56:27 ID:5N5MPJf5
>>11
指定券券売機を置いたかと思えば、すぐ空いてる窓口数を減らしたからな
13名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:05:27 ID:MOBixJxj
当たり前だろ
合理化という言葉を知らないのか?
14名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:54:59 ID:5N5MPJf5
>>13
客に不便を強いるような合理化をしてるのが問題だろうが

みどりの窓口は早仕舞いする、復旧に手間かけて客に迷惑掛ける、スイカ改札を
導入して、切符購入客に迷惑掛ける・・・・

鉄道事業が赤字なり、収支トントンでそれをやるなら、存続のためと理解も出来るが
鉄道事業は大黒字なのに、それをやるから不満が起きても仕方がない。
15名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:04:29 ID:mbCai6JF
ドカーン!!起こったぞ!!

みんな、松戸駅にしゅーごーだ!!
16名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:05:49 ID:dtT0WnCj
>>15
M山奇日月さんの古巣ですね。
17名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:12:54 ID:tcg4vbOo
AHOS
18名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:57:49 ID:GdyOuqm2
アトスが糞ならば・・・
リオンはどうなのか?と言ってみるテスト。
(このネタわかる奴は少ないだろうなorz)
19名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:11:42 ID:X5ay3uUq
埼京線は劇的に良くなったが?
20名無し野電車区:2006/01/14(土) 02:41:51 ID:aL5FNcp/
祭りで全線運休はおかしい
例:神田で人身事故→中央快速線東京〜高尾、山手線、京浜東北線大船〜大宮と何故か緩行線千葉〜三鷹も運休
どうなってんのっ!!
21名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:23:22 ID:+ePL/DBD
ATOSのせいで、路線ごとに違ってた接近音が、統一されたのは気に入らんな
22名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:58:04 ID:KHTqq4jv
ATOS化されても発車メロディは違うのに、なんで接近メロディだけ統一するんでしょ。。
田町〜田端とか、昔の音の方が便利そうなのに
23名無し野電車区:2006/01/16(月) 17:21:40 ID:aWRgtVYq
>>22
今はなき首都圏の某接近メロディは、長野駅では発車メロディとして使われています。

AHOS設置区間が短い路線(千葉方面など)は、そんなにウザくない。
宇都宮線・中央線に至っては、東京から150kmも同じ接近メロディになっちゃったので、
非常にウザいです。

AHOSのない、束の地方の田舎駅に出ると、
「あぁ、やっと東京から出たんだな」という気になる。
24名無し野電車区:2006/01/16(月) 17:23:24 ID:aWRgtVYq
>>23

今はなき、と書いたが、ATOSのない熱海では残っているかも…。
25名無し野電車区:2006/01/16(月) 17:25:01 ID:Wib+ZWyt
東京地下総武ホーム二番線の男のATOSでの「あやめ三号」と「ホームライナー逗子号」の
接近放送が聞いてて変だよ。
ホームライナー逗子はなんか囁いてるように聞こえるし、 あやめ三号は佐原行きっていう発音がおかしい。
26名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:08:14 ID:WexksW7Q
せめて接近メロを、旧山手線バージョンに戻してほしい
27名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:12:36 ID:jRl84gnr
>>20
もっと納得いかないのは、非常時用と称して国分寺にシーサスを新設するなど
投資効果に疑問ありまくりの投資を行っていることだ。
線路切り替え時以外に活用されたことある?
28名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:49:35 ID:yF1ZjsS3
>>27
非常時の折返し運転に使えそうなのにな
29名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:00:25 ID:2amD7fdG
国分寺で折り返し
   ↓
乗客が国分寺のホームにあふr(ry
相変わらず束の無能ぶりには毎度腹が立つが。
30名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:14:26 ID:QsVZi81o
>>27-29
喪前らが知らないだけだっての(プ
31名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:23:03 ID:6MkmyDk8
>>30
具体例をどうぞ。
32名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:24:42 ID:QsVZi81o
>>31
数え切れないほどやってるよ
33名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:28:47 ID:HSxbUFec
南武線はもうATOS化されちゃったの?

現状の放送で十分だと思うんだけど
34名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:45:31 ID:6MkmyDk8
>>32
一日一本の錆取り列車のことなら却下。
35名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:51:22 ID:QsVZi81o
>>34
知ったかしてんじゃねーよ。錆び取りなわけないだろが。

それに錆び取りは1日2本だっての(プププ
36名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:58:31 ID:6MkmyDk8
…そして一向に具体例を挙げられない>>35であった。
37名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:59:30 ID:pl7hYIQy
上野はATOSになって自動案内が細かくなったけど、列車の
発着時は駅員のアナウンスでぶち切れることが多くて聞き苦
しいだけで事実上役に立ってない
38名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:03:34 ID:vy6ALw/S
■ID:QsVZi81o
束の無能社員がこんな所で暇つぶしか?w
39名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:06:01 ID:QsVZi81o
やれやれ。揚げ足取りと社員扱いに必死ですか。
ホントバカの一つ覚えだな。
40名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:06:31 ID:6MkmyDk8
暇つぶしと言うよりは仕事の憂さ晴らしだろう。
∠○対策とかいろいろ心労は多いと思うが頑張ってくれ給え。
41名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:09:21 ID:QsVZi81o
スレタイ通りのクソヲタ共の集まりだな。'`,、('∀`) '`,、
42名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:18:27 ID:vy6ALw/S
じゃさーっ、最近いつ国分寺で折り返し運転したの?
 % # のID:QsVZi81o
43名無し野電車区:2006/01/19(木) 02:28:21 ID:dtu0FJm0
この板全般に見られるが、妄信的束厨や束社員工作員はみっともない
44名無し野電車区:2006/01/19(木) 03:34:00 ID:UqnBFuy6
4年ぐらい前に一回だけ昼間人身の時に国分寺折り返しを見たことある。
45名無し野電車区:2006/01/19(木) 10:12:44 ID:dtu0FJm0
今日の横須賀線も、復旧に2時間以上かかった
本当に復旧遅すぎ、車両故障多すぎ
46名無し野電車区:2006/01/19(木) 11:32:42 ID:eUUbngOh
国分寺始発が毎日早朝に運転してるだろ。武蔵小金井から出区してくるからシーサスは必ず使う。
週末深夜には快速国分寺行きってのもあったはずだし。折り返して武蔵小金井へ回送してたはず。
まぁ、大活躍することはないが。
あとは、夜間保守用車の転線に使うくらいか。
47名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:08:41 ID:fHakQygj
>>46
それがいわゆる錆取り運用だな。
シーサスが無ければわざわざ運行する必要はない。
48名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:13:39 ID:4D3Fv1lM
ATOS氏ね
49名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:01:14 ID:GSzrGgK7
>>48はネルガルでつか?
50名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:44:54 ID:wJdTECl3
>>47
確かにそうだ。
まぁシーサスの大義名分を守るためだけの運用だからな。
具体例を言えみたいなヤシがいたんで国分寺市民として主張してみただけだ。
ちなみにATOSは夜間工事をやる人間には非常に助かる。線路閉鎖も現示停止もハンディ端末で簡単に取れるし、ダイヤ乱れたときの在線状況を列車番号付きで確認できるからね。
客より内部職員に便利なシステム。なんとも束らしいではないか
51名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:58:04 ID:i2YsvYsC
>>50
待避不良ゼロ、ヨシ!
52名無し野電車区:2006/01/20(金) 21:52:09 ID:VTxMOsQ4
■指名手配■ ID:QsVZi81o ■
 
[30]名無し野電車区 2006/01/19(木) 00:14:26 ID:QsVZi81o
>>27-29
喪前らが知らないだけっての(プ
 
[32]名無し野電車区 2006/01/19(木) 00:24:42 ID:QsVZi81o
>>31
数え切れないほどやってるよ
 
[35]名無し野電車区 2006/01/19(木) 00:51:22 ID:QsVZi81o
>>34
知ったかしてんじゃねーよ。錆び取りなわけないだろが。
それに錆び取りは一日2本だっての(プププ
 
[39]名無し野電車区 2006/01/19(木) 01:06:01 ID:QsVZi81o
やれやれ。揚げ足取りと社員扱いに必死ですか。
ホントバカの一つ覚えだな。
 
[41]名無し野電車区 2006/01/19(木) 01:09:21 ID:QsVZi81o
スレタイ通りのクソヲタ共の集まりだな。'`,、('∀`)'`,、
 
 
…さて、非常時にほとんど使われてない件についてはどうなんだ?
2006/01/19(木)のID:QsVZi81oよ。 逃 げ る な よ 。
53名無し野電車区:2006/01/20(金) 21:55:30 ID:+tuCQ/dE
上越線・信越線・両毛線にも導入して
54名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:09:47 ID:i2YsvYsC
大前にATOSは必須。
55名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:43:49 ID:YgL09OrJ
今日も負け犬が吠えてるなぁ
56名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:07:22 ID:F07nBo96
最近だと2005年6月17日に国立駅での人身事故で国分寺折返し実施してるな。
つーか、国分寺折返しなんて国分寺〜立川間で何か起きない限りやらんだろ。
57名無し野電車区:2006/01/22(日) 17:00:32 ID:y0OXo7xU
>>53

ただでさえ宇都宮以北はやり過ぎ。なので高崎以北もイラネです。

自分の線の情報と、高崎からの新幹線情報は重要だが、駅員の
案内で十分足りるのでは。
あとは、大宮・上野・東京に着いてから確認すれば十分。


ところで、ATOS情報は「北上線 遅延」とか「五能線 一部運休」とか
出さないような希ガスだが、やはりそこまでは出さないようにしてるの
でしょうか?
58名無し野電車区:2006/01/22(日) 18:33:42 ID:CWgaa+ve
>>53はたぶん放送が聞きたいだけだと思う
59名無し野電車区:2006/01/22(日) 19:52:18 ID:w6LFvplI
ダイヤが乱れた時に駅員がよく見ているケータイみたいなものはなんですか?ATOSと関係あるのかな
60|∀゚):2006/01/22(日) 19:52:50 ID:+TraL2e5
>>59
2ちゃんねる。
61名無し野電車区:2006/01/26(木) 23:07:42 ID:atAo7JN6
保守
62名無し野電車区:2006/01/28(土) 16:09:51 ID:F+vRmLbx
くそし尺、つかえねぇ
63名無し野電車区:2006/01/29(日) 17:28:54 ID:sxkyb5ox
>>19
開業時の悪夢のような出来事のトラウマからかJR束の担当者や目立も
嫌がってたらしいけど、結局導入したんですね。
K社の分散PRCは当日ダイヤのダウンロードに1時間以上かかってた
らしいから。
64名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:42:01 ID:sxkyb5ox
>>57
宇都宮以北は6形入れたばかりじゃなかったっけ。
案内系は日立のを入れるかも知んないけど。
65名無し野電車区:2006/01/30(月) 16:58:57 ID:3zgG5pVu
保守
66名無し野電車区:2006/01/30(月) 19:09:26 ID:wwrPeUwJ
ATOS♪ 本日もJR東日本 新千歳空港駅をご利用下さいましてありがとうございます。まもなく1番線に列車がまいります。この列車はおりかえし
13時○○分発快速エアポートちとせ 小樽行き となります。
車両の整備が済むまでしばらくお待ち下さい
67名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:04:00 ID:lNsamxxH
>>66
13時コロコロ分?
68名無し野電車区:2006/02/01(水) 21:48:20 ID:9gvE8Ipy
こんな時にATOSは…
69名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:38:38 ID:SskImq+y
>>68
ニュースには運転再開ってあったけど、束のサイトでは
0時ころ再開とかいってるな。
何をどう間違えば復旧にそんなかかるんだ?
70名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:42:49 ID:P64JoFOM
71名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:49:34 ID:MIRaMK2Q
AHOCA
72名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:41:04 ID:rIkj6KI9
AFOS
73名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:24:57 ID:lspmM2/4
保守
74名無し野電車区:2006/02/04(土) 22:39:46 ID:jD5jKE7/
男声でつちうら〜つちうら〜
これを初めて聞いたときのショックは今でも忘れない。
75名無し野電車区:2006/02/05(日) 03:11:08 ID:qUqL1KY6
ATOSのフィールドモニタランやってたとき、転てつ機のフタ持ってった人。
もう時効にしてもいいから出て来なさい。
76名無し野電車区:2006/02/05(日) 23:18:12 ID:6mFk5z3V
死守
77名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:05:35 ID:PRDLWfUS
保守系
78名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:04:44 ID:nTU6hFu0
保安系
79名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:48:02 ID:vBZBtUCK
本当に女(向山)の「宇都宮」「高崎」などの発音はひどいでしょうか。
80名無し野電車区:2006/02/08(水) 20:57:01 ID:i5XjbF5S
12年前のATOS制御駅データファイル名一覧が出てきた。
まず中央線。
TOU
81名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:45:36 ID:ZFMaZwgR
CHA
82名無し野電車区:2006/02/09(木) 22:51:44 ID:CGPzMk9/
N
83名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:19:31 ID:xsyKYhBM
I I
84名無し野電車区:2006/02/11(土) 12:04:53 ID:WOZc9ten
SIKU
85名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:25:17 ID:yiEO93QM
KANO
86名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:38:43 ID:ZJh+7XFP
>>80
うpしる!
87名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:14:42 ID:jYNdYvio
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20060212234216eb835.jpg
まぁ、こういう面では良いんだけどさ、ATOSは。。
88名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:14:34 ID:i1oxkee2
MITU
89名無し野電車区:2006/02/14(火) 20:42:46 ID:ZIfjFcsL
SAHI
90名無し野電車区:2006/02/15(水) 22:13:36 ID:6u6bFXbQ
MUKO
91名無し野電車区:2006/02/16(木) 20:18:19 ID:5zefdjgw
KOSI
92名無し野電車区:2006/02/17(金) 20:28:47 ID:Xq5ezX9f
KUTI
93名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:23:53 ID:vaTu7Rp8
この放送前メロディーに旅情を感じていたのは漏れだけですか?
ttp://hdcam.jp/~kakky/yokofuna5c.mp3
94名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:27:21 ID:Yl4RF7kD
TATI
95名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:36:36 ID:rHkYJDky
ニワ
96名無し野電車区:2006/02/19(日) 18:25:09 ID:lt8ZC/8X
HINO
97名無し野電車区:2006/02/20(月) 21:47:53 ID:Qhew/I8C
ヒミ
ナミ
アマ
98名無し野電車区:2006/02/20(月) 22:14:41 ID:PCJUAcGz
TOTA
99名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:18:25 ID:6t07qSau
HATI
100名無し野電車区:2006/02/21(火) 22:51:14 ID:V2zJ6G20

     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  < 横から100げっとしておく。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
101名無し野電車区:2006/02/22(水) 00:43:36 ID:xBm4M3Nm
ハヒ
102名無し野電車区:2006/02/22(水) 23:25:12 ID:WebD6xfR
TAO
103名無し野電車区:2006/02/24(金) 20:52:12 ID:i0cq3I1d
MIKO
104名無し野電車区:2006/02/25(土) 13:24:02 ID:dS1tumvh
IPL 101 RUN
IPL 101 RUN

UHA
105名無し野電車区:2006/02/26(日) 10:16:34 ID:CnEhAPOH
フィールドモニタランやってたときに日立の役員さんが「安全祈願」の
お札貼ってったけど、実用機には貼ってるのかな。
既設電子連動装置には「雷除け」のお札が貼られてたw

四方津はHOTU
106名無し野電車区:2006/02/27(月) 01:39:13 ID:XG2v2Rs+
107名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:35:43 ID:yMME2kDX
保守
108名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:51:28 ID:i2qfCJIY
保守
109名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:43:23 ID:7//XUkAL
保守
110名無し野電車区:2006/03/03(金) 16:10:16 ID:BbNGpSdT
AHOS
111|∀゚):2006/03/04(土) 01:26:13 ID:QTwM5GUT
>>110
ダァちゃんアイちゃん
112名無し野電車区:2006/03/06(月) 02:10:39 ID:2Zk/pDtO
保守
113名無し野電車区:2006/03/06(月) 02:18:22 ID:WKbiIPpA
>>105
氏ね
114名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:32:48 ID:zaQANtBF
保守
115名無し野電車区:2006/03/08(水) 15:05:28 ID:PD2ueE6W
今更だが、ATOSでは定時運転より、等間隔運転を重視してるから
ダイヤ乱れたとき、後続と間開いてると、元々遅れていなかった電車まで
煽りを受けるようになるわけなんだな・・・・

おまけに、ATOS導入によって、以前より指令の人数を大幅に減らしてるから
本格的な遅延になったときは、以前と比較して回復が遅くなった。

なんで束って、毎年大黒字なのに、人減らしに尽力するんだろ?
116名無し野電車区:2006/03/08(水) 17:03:20 ID:kVqZre2u
それは、エキナカやビューカードに、人員を、転勤させる、ためだ
117名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:32:50 ID:blY07Rn2 BE:291406739-
>>115
逆だ
人減らしに尽力してるから大黒字なのだ
118名無し野電車区:2006/03/11(土) 10:36:48 ID:eTuZ2lGJ
>>115
>おまけに、ATOS導入によって、以前より指令の人数を大幅に減らしてるから
>本格的な遅延になったときは、以前と比較して回復が遅くなった。

たかだか数分の延発程度などはダイヤ復旧時間に影響ありませんが。

>なんで束って、毎年大黒字なのに、人減らしに尽力するんだろ?

社員の1/3が実に50才代。逆に40才前後はほぼゼロ。
これってまもなくどういうことになるかわかる?
119名無し野電車区:2006/03/11(土) 12:16:41 ID:vFn3qoVC
>>118
つ[\退職金\]
120名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:01:01 ID:eTuZ2lGJ
>>119
バカ丸だしwwww
121名無し野電車区:2006/03/11(土) 14:43:11 ID:j8lWIcbm
揚げ足とりの割に、「40前後はほぼゼロ」などは正確さに欠けるな。
後巣は数分程度の遅延復旧には効果的だし。
逆に大規模遅延のときは、後巣はダイヤ復旧に貢献しないが。
122名無し野電車区:2006/03/11(土) 16:13:12 ID:eTuZ2lGJ
揚げ足とり乙

4 :名無し野電車区 :2006/03/11(土) 11:50:34 ID:j8lWIcbm
この前運転台で肘ついて、あくびしながら運転してるのが
いたから通報してやったが、返事なしだったな。

367 :名無し野電車区 :2006/03/11(土) 16:03:52 ID:j8lWIcbm
束はガメツい
123名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:30:40 ID:7ag1Np8t
束厨って、束批判見つけたら板中を目を皿にしてID探してるのか?
キモ過ぎる・・・・
124名無し野電車区:2006/03/12(日) 14:34:48 ID:NKLaKFmG
>>123
専用ブラウザだとIDポップアップとかあるから、意外と難しくなかったりする。

例えば、

118 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 10:36:48 ID:eTuZ2lGJ
>>115
>おまけに、ATOS導入によって、以前より指令の人数を大幅に減らしてるから
>本格的な遅延になったときは、以前と比較して回復が遅くなった。

たかだか数分の延発程度などはダイヤ復旧時間に影響ありませんが。

>なんで束って、毎年大黒字なのに、人減らしに尽力するんだろ?

社員の1/3が実に50才代。逆に40才前後はほぼゼロ。
これってまもなくどういうことになるかわかる?

120 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 13:01:01 ID:eTuZ2lGJ
>>119
バカ丸だしwwww

122 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/03/11(土) 16:13:12 ID:eTuZ2lGJ
揚げ足とり乙

4 :名無し野電車区 :2006/03/11(土) 11:50:34 ID:j8lWIcbm
この前運転台で肘ついて、あくびしながら運転してるのが
いたから通報してやったが、返事なしだったな。

367 :名無し野電車区 :2006/03/11(土) 16:03:52 ID:j8lWIcbm
束はガメツい

くらいは簡単に抽出可能。
125名無し野電車区:2006/03/14(火) 12:57:38 ID:xY7BYq8L
保守
126名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:33:34 ID:ywAczRIp
保守
127名無し野電車区:2006/03/17(金) 10:17:02 ID:B3Vmqvg2
保守
128名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:48:13 ID:2KuefMbM
>>124
抽出可能とはいえ、それでも板内の各スレをひたすら回ってログ取得して回らないといけないだろう。
もしくは、2ch検索でID追っている可能性もあるが、あれは有料だ。

彼が必死であるという事には何ら変わらない。
129名無し野電車区:2006/03/18(土) 15:30:18 ID:UZ16z1FB
>>124
ID:eTuZ2lGJってここで火病ってた奴じゃないかw
          ↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141715435/226-330
130名無し野電車区:2006/03/18(土) 22:19:31 ID:9O9WiUfw
特急  日 光  1号 7:12 東武日光

新宿駅にて。萌え。
131 YR ◆5x85V2gvWw :2006/03/19(日) 02:52:38 ID:bAtlfIaR
そーだね^−^☆彡
132名無し野電車区:2006/03/20(月) 10:08:26 ID:V95125xl
保守
133名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:22:46 ID:Uo7gwNbK
>>131
初心者?
134名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:05:37 ID:aJqT7SpC
保守
135名無し野電車区:2006/03/22(水) 20:33:57 ID:U674ppqD
ATOS保守
136名無し野電車区:2006/03/24(金) 11:57:28 ID:5HVv3f7z
保守
137名無し野電車区:2006/03/24(金) 12:17:35 ID:ZO/lhYTg
ATOSじゃなくてAHOSでしょw
138名無し野電車区:2006/03/24(金) 22:40:09 ID:n4NTN7wK
>>137
自己紹介乙
139名無し野電車区:2006/03/25(土) 08:46:06 ID:pDZ5S0zW
保守
140名無し野電車区:2006/03/26(日) 23:55:47 ID:VCByRWu5
保守
141名無し野電車区:2006/03/26(日) 23:57:22 ID:6PR38Fl/
ATOSはなんて発音するの?
そのままエイティオゥエス?
アトス?それともエイトス?
142名無し野電車区:2006/03/28(火) 16:31:22 ID:C0IJBh/2
>>141
アトスだが…
つうか、公式HPに発音書かれてるし…
143名無し野電車区:2006/03/30(木) 00:30:13 ID:y34QWb94
保守
144名無し野電車区:2006/03/31(金) 01:25:00 ID:pxLq4Mvd
保守
145名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:50:07 ID:36gcVIxN
保守
146名無し野電車区:2006/04/02(日) 08:07:26 ID:Bz49T/Iv
保守
147名無し野電車区:2006/04/03(月) 19:28:55 ID:s6zxrlnI
保守
148名無し野電車区:2006/04/04(火) 10:38:59 ID:5ZfrSw+9
保守
149!!!!!!!!:2006/04/04(火) 22:20:19 ID:lLmGO+hB
このATOS(常磐を除く)の声主は大阪モノレールの声と同じ。※ちなみに女声は能勢電と同じ。
関西でこれを聞いてムカツイタ。
150名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:16:18 ID:bybHkwqO
(´_ゝ`)アッソヨカッタネ
151名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:17:28 ID:shFsZUhf
保守
152名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:56:24 ID:t5T01ESp
ATOSを率直に"エイティオゥエス"と真面目に思っていた漏れがやってきましたよ!

まず、ATOSって何ぞや? 主要駅で列車の発車を調整する事しか知らん・・・
                      だれか、説明して!!
153名無し野電車区:2006/04/06(木) 17:14:15 ID:2/C7Uld9
緊急時運行回復遅延システム
154名無し野電車区:2006/04/07(金) 17:04:10 ID:eXvK/IsG
まだあったのか、このスレ。
155名無し野電車区:2006/04/08(土) 10:34:51 ID:LsnaEM9p
保守
156名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:25:11 ID:svtR9McS
保守
157名無し野電車区:2006/04/11(火) 08:17:57 ID:Hl712w7Y
保守
158名無し野電車区:2006/04/12(水) 02:13:43 ID:tbJ/2iGe
保守
159名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:15:14 ID:y7AFbbHT
保守
160名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:34:33 ID:SBmf2HOR
保守
161名無し野電車区:2006/04/15(土) 03:13:27 ID:tHOF3YlX
後巣
162名無し野電車区:2006/04/15(土) 17:16:43 ID:K8FxPfF4
今日だけは本当に糞だと感じた。

【新宿駅工事による運休】
本日、新宿駅では高架橋架け替え工事が行われております。
このため、中央線・埼京線・湘南新宿ラインでは、一部区間で運休、
行先変更が出ております。ご利用の方はご注意下さい。

これでよかったと思われ。


おまけ。今日だけは絶対やってはいけなかった案内。漏れは見た。

「中央線快速電車は、青梅線との直通を中止しています」

今日、快速ってあったっけ…。
163名無し野電車区:2006/04/15(土) 17:33:39 ID:57BGOSjR
>>162
じゃあ、どう書けばよかったんだ?
164名無し野電車区:2006/04/15(土) 17:54:43 ID:K8FxPfF4
>>163
中央線は、青梅線との直通運転を中止しています。
165名無し野電車区:2006/04/15(土) 17:57:47 ID:57BGOSjR
>>164
旅客案内の選択肢は中央線快速電車と中央(総武)線各駅停車の2種類しかないわけだが?
166名無し野電車区:2006/04/15(土) 18:26:46 ID:K8FxPfF4
>>165
終電(最終高尾行など)が事故ったときの案内方法に従う。
167名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:25:20 ID:l234+/EU
保守
168名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:48:26 ID:vusBwKEc
保守
169名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:53:44 ID:e04CShBt
保守
170名無し野電車区:2006/04/19(水) 01:30:29 ID:MCNf+eCj
保守
171名無し野電車区:2006/04/19(水) 01:32:29 ID:mya8GZiX
>>170
板違いなんだから、保守しないで落として、総合板へ移動しろ
172名無し野電車区:2006/04/20(木) 00:59:51 ID:hdrrDjFq
保守
173名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:03:51 ID:hdrrDjFq
保守
174名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:50:44 ID:fXsuEK4j
保守
175名無し野電車区:2006/04/22(土) 01:01:21 ID:uPzNbANT
通知
176名無し野電車区:2006/04/22(土) 11:36:48 ID:9X9gU2+h
抑止
177名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:04:14 ID:M663X/hs
延発
178名無し野電車区:2006/04/22(土) 16:04:59 ID:M663X/hs
出発
179名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:22:28 ID:kA0wcDvu
保守
180名無し野電車区:2006/04/24(月) 23:20:39 ID:qVJc+cAl
危ないですから、黄色い線の内側まで、お下がりください.wav

危ないですから、黄色い線まで、お下がりください.wav
181名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:29:39 ID:w2ODNqLd
保守
182名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:52:55 ID:RPtI5kth
 .
183名無し野電車区:2006/04/25(火) 22:56:34 ID:Xam6O4L+
延命
184名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:29:43 ID:rNdzSCbH
保守
185名無し野電車区:2006/04/27(木) 23:17:32 ID:5EqzE90d
1915
186名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:25:23 ID:KD6w49x6
保守
187名無し野電車区:2006/04/29(土) 16:51:53 ID:Fr97H17/
保守
188名無し野電車区:2006/04/30(日) 22:44:49 ID:2QbqFOrt
保守
189名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:07:03 ID:H/WNv8xX
保守点検
190名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:20:01 ID:HCeGKGmO
保守
191名無し野電車区:2006/05/02(火) 10:52:04 ID:ZbFDH0ws
AHOS
192名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:51:15 ID:l6T1XNsS
保守
193名無し野電車区:2006/05/04(木) 21:37:10 ID:aHmFafH4
トラブルの多い束では重宝していると尾も割れ。
194名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:27:52 ID:iKz6ry5w
危ないですから、黄色い線までお下がりください。
↑典型的な日本語の乱れだな 「内側」をつけろ
195名無し野電車区:2006/05/05(金) 22:32:16 ID:TpNqOrpg
ついこないだまで根岸線には内側あったがなぜか3月に入って消えた
196名無し野電車区:2006/05/05(金) 23:34:54 ID:x3MT6n1e
今は黄色い線の上はOKなわけだが
197名無し野電車区:2006/05/06(土) 18:44:08 ID:Rzvq3513
ATOSの禁煙放送しつこい。もっと言う回数減らせ
198名無し野電車区:2006/05/06(土) 22:09:09 ID:nCqJVVQd
あの放送はどう聞こうとこう言う風に聞こえる。
「当駅では、喫煙症の」
やべぇ忘れた
199名無し野電車区:2006/05/08(月) 05:40:19 ID:MsEIWNV8
保守
200名無し野電車区:2006/05/08(月) 09:06:26 ID:LD+9bOsd
>>200
死ね
201名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:11:29 ID:DN7UoHqe
保守
202名無し野電車区:2006/05/11(木) 08:52:09 ID:gpMbr+2A
京浜東北 蒲田−大船で運転見合わせ
203名無し野電車区:2006/05/11(木) 13:43:51 ID:tdoArNxb
>>202

朝8時の段階で「運転再開は4時間後!」と言われてもな…。
今回もATOSはクソだと思た。

実際は、もう少し早く運転再開したようだが。
204名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:49:50 ID:4r9d6Ryz
保守
205名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:50:26 ID:udJip0sf
保守
206名無し野電車区:2006/05/13(土) 00:00:06 ID:qjAIs846
保守厨の正体はここ↓の保守荒らしと同じ奴。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/l50

>>205
荒らし報告板に通報しておいたから。
マジでネット退会処分受けるよ?
207名無し野電車区:2006/05/14(日) 02:19:47 ID:HcaPbUII
アトスのせいで案内放送がパターン化されつまらなくなった
208名無し野電車区:2006/05/14(日) 02:36:10 ID:8BaHpg81
ATOSよりなにも、放送の声キモババアばかりじゃんw京葉線のババアキモいし。俺的に駅の放送じゃないが、メトロの車内の声好きだなw、カワイイ声でw
若い声を使って欲しい。
209名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:17:01 ID:YpWFqFHu
>>203
バカにもほどがあるな藻前
210名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:18:42 ID:4RV+FVHF
あげ
211名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:31:00 ID:fAO4/Xqt
あげ
212名無し野電車区:2006/05/18(木) 21:10:45 ID:muzOno1/
age
213名無し野電車区:2006/05/19(金) 10:25:41 ID:DScG5lgA
保守
214名無し野電車区:2006/05/20(土) 01:03:11 ID:ekMr2Rb8
保守
215名無し野電車区:2006/05/20(土) 02:39:50 ID:eiH15jXZ
なんか、信号通信スレでルータの電源が一箇所落ちて、
全線麻痺とか言う不穏なことを軽々しく言う輩が居たな。
216名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:11:13 ID:DO+/cdzk
ATOS武蔵野線にも導入されるらしいな。
2011年って、まだ五年も先じゃん。
217名無し野電車区:2006/05/21(日) 01:47:52 ID:Fbvu7fwh
ATOSっていつ出来たの?
なんか10年以上前から聞いてた希ガスけど・・・
気のせいか?
218名無し野電車区:2006/05/21(日) 10:51:52 ID:XFhYl3VR
本当に武蔵野線にATOS導入されんの?あんな路線に?自分は沿線在住者だけど
219名無し野電車区:2006/05/22(月) 00:16:03 ID:6B2L+sP6
>>23
高崎支社エリアは一応首都圏だが群馬県内では流れないぞ!>共通接近メロ

これは逆にorzなわけだが。
220名無し野電車区:2006/05/22(月) 12:28:30 ID:M4Kf+dBh
>>218
ほんとだよな数年前までは貨物列車と旅客列車との接近放送の区別が無かったのにな

『まもなく ○番線に 列車が参ります 黄色い戦の内側へ お下がりください』
よし来た!  と思ったら貨物が通過したり・・・。
221名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:49:13 ID:mH3oV4mL
横浜線、ATOSまだ? 埼京線、南武線に先を
越され、ついでに武蔵野線にまで先越されそう。
222名無し野電車区:2006/05/23(火) 01:50:30 ID:tF6VUkgC
吾妻線にATOSが入ったら面白いだろうな…
ふたを開けてみたら中之条駅だけスタンドアロンで放送だけATOSのパクリだったりしたら笑える。

…実際はATOSなんて入らないが。
223名無し野電車区:2006/05/23(火) 22:54:13 ID:Ii+qTfSl
>>220
涙が出るほど共感だ。でもあれがまた楽しみだったんだよな。
たまにジョイフルトレインとかやってきて本当楽しかった。
でも、今もたまに旅客列車なのに「列車が参ります」って言う時あるよ
224名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:21:42 ID:XROBqX8m
保守
225名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:51:58 ID:zy/YySil
俺がEかJEISに入ってATOSを改良しようと思った。

E:ES落ち
JEIS:一次面接落ち

orz
226名無し野電車区:2006/05/26(金) 01:43:05 ID:5+vo1ERc
あげ
227名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:48:07 ID:m+A3RWRA
保守
228名無し野電車区:2006/05/27(土) 17:12:26 ID:b4ZeXI48
>221
ハマは、橋本CTC内に相模線PRCがおいてあるからATOS化は無理。
まあ、CTC/PRCを一箇所に固めて制御するんならハマ線だけATOS化することは可能。
だが
プロジェクトはスカと武蔵野で終わり。
京葉も同じ。
229名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:04:54 ID:00aJzCc7
保守
230名無し野電車区:2006/05/29(月) 10:33:03 ID:EyT9DhMy
保守
231名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:35:30 ID:9PlrsCcv
>>225
oh!一時落ち! おれと同じ!同士よっ!  ('A`)人('A`)ナカーマ・・・
232名無し野電車区:2006/05/29(月) 21:53:36 ID:n0SSKpBh
>>231
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
233名無し野電車区:2006/05/30(火) 20:51:11 ID:C6FPUatX
あげ
234名無し野電車区:2006/05/31(水) 20:28:33 ID:neuA7liU
あげ
235名無し野電車区:2006/06/02(金) 08:04:07 ID:a4JNUURv
あげ
236名無し野電車区:2006/06/02(金) 20:50:20 ID:KnBPwG1k
武蔵野にATOS導入すんな。
237名無し野電車区:2006/06/02(金) 23:02:24 ID:/mXrnV+D
列記としたPRC放送装置があるじゃないか!まだまだ使えるぞ。
238名無し野電車区:2006/06/04(日) 01:19:08 ID:5/7gnOHw
あげ
239名無し野電車区:2006/06/05(月) 08:16:37 ID:tLtq3Ks/
あげ
240名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:48:47 ID:bqrKNStG
あげ
241名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:06:22 ID:2+6Wz9iM
あげ
242名無し野電車区:2006/06/07(水) 19:49:18 ID:iarhD2i4
age
243名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:24:25 ID:0ly9KEmF
あげ
244名無し野電車区
あげ