■暗■昼間室内灯を消すドケチ関西私鉄は氏ね■暗■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
暗いやろアホ!
電気代くらいケチケチすんな!

だいたい蛍光灯は点灯する時にめっちゃ電気喰うねんぞ?
知ってんのんか?
日陰の駅や地下区間に入るたびにつけたり消したりしよったら
それだけで何時間もつけっぱなし分の電気代かかってるっちゅー話や。
ワロてまうわ。ほんまにアホや。
2大  阪  民  国:2006/01/03(火) 18:53:05 ID:hp/7NlRx
何でカンサイ人はマクドナルドを「マクド」って呼ぶの?

世界中からバカにされてるジャン
3名無し野電車区:2006/01/03(火) 18:58:30 ID:Wj3hMe+j
醤油しか味付け知らない関東は史ね
4名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:02:28 ID:vLO43FxZ
>>3
おまえの口、タコ焼き臭いよ
5名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:17:26 ID:869oIXaa
回送時に消灯する近鉄。
回送時でもつけっぱなしにする酉。
6名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:24:01 ID:u6gnW0m0
大山崎−長岡天神間のJRと交差するところ


あそこで消灯されると真っ暗になる
なにも見えなくなった
7名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:25:28 ID:KcDEKAcI
クソスレかと思ったが、意外に良スレになりそうだな。w

そういや、京阪は電気消していたっけ。
このスレみて思い出したよ。

蛍光灯は1回で2〜3時間寿命が変わるらしいな。
8名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:28:06 ID:qVUzASEf
以前は、東急も消灯していた。
9名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:30:01 ID:GtBRxZj7
阪急は晴れていれば昼間の地上区間では常に消してる希ガス
10名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:38:42 ID:Ad1ZJruo
あーあまたバ関東人のオナニーすれかw
11名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:44:18 ID:sgSZQNQv
>>2
「マック」も「マクド」も英語圏では通じないよ。
略さずに「マクドナルド」と言います。
「Christmass」を「X’mas」と書くのも日本だけ。

スレ汚しスマソ・・・
12名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:48:05 ID:j6H8fa9U
阪急は昼間はめったに電気はつけません



終了
13名無し野電車区:2006/01/03(火) 19:51:01 ID:S441gfWa
この前京阪特急が室内灯消してた

天下の京阪特急が、だぞ。
14名無し野電車区:2006/01/03(火) 20:10:41 ID:E4kXl8xe
>>11
マクドナルドでも通じないよ。強いてカナ表記するとすれば、マクダァーナルになる。
15名無し野電車区:2006/01/03(火) 23:52:05 ID:vepMCSTp
PC(PersonalComputer)を
「パソコン」と略すのも
日本人だけ。
16名無し野電車区:2006/01/04(水) 00:39:20 ID:djjxOudI
マクドならフランスで通じるがなw
17名無し野電車区:2006/01/04(水) 00:44:09 ID:OpjWETVm
>>7
ただ、蛍光灯なんかは点灯時に電気代を食うし、さらに頻繁に点灯消灯を繰り返していると
その分ダメージも大きくなりすぐに故障しやすくなるわけだが

カバーなんかに余計な金使う余裕あるなら、あんなもの取っ払って蛍光灯を終日点灯しろよな
18名無し野電車区:2006/01/04(水) 00:45:47 ID:RvOba7Cv
スレ違いになりそうだが、何で関西の通勤電車の
ほとんどに蛍光灯カバーが付いているの?
もしかして、DQNな乗客が蛍光灯持ち去るの?
19名無し野電車区:2006/01/04(水) 01:09:40 ID:vN7vUYOg
>>18
線ではなく面で広範囲に柔らかな光で
室内を照らすことが出来るため。
(特急車両と同じ考え。)

>DQNな乗客が蛍光灯持ち去るの?
そんな人いまだかつて聞いたことがない。
それにカバーは簡単に開けられる構造になってるし。

と釣られてみる。
20名無し野電車区:2006/01/04(水) 01:11:11 ID:OpjWETVm
何でも被ってる方が良いからだろ?

チンポもズル向けよりも仮性、さらに仮性よりも真性、真性よりもカントンが好まれるらしいし
21名無し野電車区:2006/01/04(水) 01:12:23 ID:vN7vUYOg
本題に戻る。

半間接照明の阪急9300系はさすがに
日中も付けっぱなしにしてますな。
22名無し野電車区:2006/01/04(水) 13:30:05 ID:P3/h7ylY
>>1
お前が氏ね
23名無し野電車区:2006/01/04(水) 16:43:55 ID:ZBNvSWdh
>>18
>スレ違いになりそうだが、何で関西の通勤電車の
>ほとんどに蛍光灯カバーが付いているの?
>もしかして、DQNな乗客が蛍光灯持ち去るの?

DQN工房がキャッチボールしてるうちに蛍光灯に当たって割れるからでは?
(俺が高校の時廊下で同じ現象が発生した、車内では見たことない)
と釣られてみる
24名無し野電車区:2006/01/04(水) 17:11:57 ID:ZTbq4PYG
車内で本読んだりする時に字が見づらくて困るよね。
25名無し野電車区:2006/01/04(水) 20:01:14 ID:XoK7Z7mU
西鉄なんかは運転台に「晴れた日の室内灯は消しましょう」ってステッカーが貼ってあったりする罠
26名無し野電車区:2006/01/04(水) 21:08:53 ID:RT1tt3xf
その前にまずソラリアプラザのバブル臭の漂う無駄な装飾電球を消せと小一時間(ry
2718:2006/01/04(水) 21:13:31 ID:RvOba7Cv
>>19
なるほど。そうだったのか。漏れは関東在住で、
二ヶ月前、関西に行った際、通勤電車の乗り心地の
良い事に、感動したよ。フカフカの座席に日よけも
付いてるし、蛍光灯カバーの役割も>>19さんのお陰で
分かったよ。ありがとう。
28名無し野電車区:2006/01/05(木) 03:03:42 ID:OieQpxp3
関西にはケチることで経済的な効果を求めるだけではなく
ケチることの美学というものが存在するのだよ。
29名無し野電車区:2006/01/05(木) 12:21:44 ID:6OjNRZEI
京阪だか、京都市営東西線だか、終点でライト消したと思ったら、
ドアが閉まり回想が発車と同時に点灯。
消灯時間わずか15秒だった。あれこそ無駄。
30名無し野電車区:2006/01/06(金) 07:12:18 ID:unipj3a9
>>18

>DQNな乗客が蛍光灯持ち去るの?
率直に、初めて読んでみて関西なら、いそうだと思った。
と釣られてみる。
31名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:16:16 ID:Efu7akXs
まあ、持ち帰る馬鹿はいないにしても、車内で木刀振り回されて
蛍光灯が割れるのを防止する意味合いってことはありそうだ
32名無し野電車区:2006/01/09(月) 13:54:19 ID:Yl1lsP7A
>>31

窃盗罪が器物破損罪になっただけな気がするが。
33名無し野電車区:2006/01/09(月) 17:52:10 ID:+lDKtegG
スレ違いになってきたな。
34名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:20:20 ID:5NNyuJmb
>>16
関西人はよくフランス人もマクド・・というが、通じねぇよ。
「マ・ク・ド」なんていう日本語読みでで通じるとマジで思っているのか?
フランスで通じるすれば「マカゥダゥ」という感じの読みかただが。
でも今やパリなんかだとマックでも通じるよ。
確かにやばい隠語と同じ発音なんだが、内容でわかるし。
35名無し野電車区:2006/01/09(月) 22:25:41 ID:cDC+JCGK
>>それにカバーは簡単に開けられる構造になってるし
盗まれないように簡単には開かない構造になっているんだよ
カバーが無いと盗まれるの、関西では。
さすがに最近はあまり聞かないが、終戦直後関西では
電球盗んで闇市で売っていたと聞いたことがあるぞ。
その頃は蛍光灯ではないだろうが。
36名無し野電車区:2006/01/10(火) 11:23:20 ID:AO9QNjog
スレ違いになってきたなw
こっちを



【 バ 関 東 塵 と バ 関 西 塵 が 大 喧 嘩 す る ス レ 】



にしよう。
バ関東とバ関西の罵り合いか、こいつぁ見ものだぎゃあw
37名無し野電車区:2006/01/10(火) 13:02:16 ID:KfVCR7u3
>>36
分断工作員は半島に帰れ馬鹿!!
竹島どころか本州まで乗っ取るつもりか!!



朝 鮮 人 は 出 て 行 け !
拉 致 し た 日 本 人 を 返 せ !
お 前 た ち こ そ 歴 史 を 見 直 せ !
こ の 捏 造 国 家 !
38名無し野電車区:2006/01/11(水) 01:21:44 ID:L0QTChzN
>>36
GJ!!

ウザさにもほどがある
バ関東&バ関西の蛆虫どもは
徹底的に叩かれるべき!
39アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/01/11(水) 01:32:44 ID:bdRk/uY1
最近はやってないみたいだけど、かつては東武も京成も京王も東急も室内灯消してたぞ
40名無し野電車区:2006/01/11(水) 13:51:44 ID:NkuOH45U
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | えーーいっ! 過密ダイヤと称した尼崎の緩急接続シーンはもういいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | 御茶ノ水駅の緩急接続シーンを映せっ!超高頻度運転での
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   | みごとな接続ぶりを!!
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ  山猿  ,
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
41名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:07:56 ID:6aUcRS7n
保守
42名無し野電車区:2006/01/14(土) 03:42:40 ID:ygzaKUvI
ていうか、マジでウザイよね。
僕は関西人なのでよく阪急に乗るけど、
本を読んでいると立体交差で真っ暗になったり。
43名無し野電車区:2006/01/14(土) 03:59:03 ID:m8dtTIBj
立体交差とかほんの一瞬だろw
4442:2006/01/14(土) 09:30:48 ID:ygzaKUvI
>43。
一瞬だから余計にウザイのよ。
最初から暗かったら本など読まないし。
45名無し野電車区:2006/01/14(土) 10:07:29 ID:OFuEuyjH
「明るい内は御天道様の光を入れましょう」ってのが不文律でねぇの?
4642:2006/01/14(土) 12:03:20 ID:ygzaKUvI
>45。
阪急の旅客は雨の日でもブラインドを閉めるくらいだから、
そのような思想は微塵もない。
4742(池原あゆみ):2006/01/14(土) 12:25:25 ID:ygzaKUvI
しかし、関西の誇る私鉄文化(蛍光灯カバーは関西の私鉄のこころの豊かさの証左)も、
反関西の2chにかかると「窃盗防止」と受け止められるのだな。

近鉄のゆめはんなの新車が蛍光灯カバーを省略したのは許せない。
48名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:02:19 ID:JuKLBQ74
>>47
>近鉄のゆめはんなの新車が蛍光灯カバーを省略したのは許せない。

中央線20系もカバーついてないよ。
49名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:14:40 ID:jjDOTxP8
倒壊の車両も(国鉄形式以外)カバーついてるよね。
50名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:33:50 ID:VUwdTKvO
>>17が指摘するように点灯の繰り返しは逆に蛍光灯の寿命を縮めるから
自然光を愛する感覚が鋭いという文化的な側面を考えるべきなのかも知れない。
谷崎潤一郎が指摘したように日本人の陰影に対する感覚が鈍くなってるから
終日無神経に点灯する方が快適に感じるのかな。

谷崎は生粋の江戸っ子ながら変わる東京を嘆き
一方で関西文化の細やかさを愛した。
彼が現代人だったら関西私鉄の蛍光灯カバーに関西文化の優雅さを見つけたかも知れない。
51誰かスレ立てきぼん:2006/01/14(土) 13:57:51 ID:hlkkenA0
□呆□日中でも座席が少ない関東の多扉車氏ね□立□

着席率低すぎるだろ馬鹿!
京阪多扉車のパクリなら、データイムの座席くらいケチケチすんな!

だいたい朝ラッシュ時以降にもおこぼれ程度の座席数じゃバリアフリー時代に逆行してるだろ!?
知ってるのか?
京阪なら一部のドアを締め切ってそこに座席を配置して、座席を提供してるっつー話じゃねーか!!
それに比べて予算が無い関東の路線は・・・
わらっちゃうぜ!バッカじゃねーノ!
52名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:58:54 ID:+pKNuZUg
マジレスすると株主がうるさいだけなんだよ
53名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:00:51 ID:y4vXYQX1
こういうスレが立つと途端に荒れるよな…。
5442(池原あゆみ):2006/01/14(土) 15:23:51 ID:ygzaKUvI
>49。
東海車311系・313系には蛍光灯カバーが付いているのは確認しているが、
あの内装では明る過ぎて、付いていないような感覚になる。

やはり関西私鉄の車内は最高。
何年経過しても西はとても及ばないのさ。
55名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:33:47 ID:iRXou9vs
まあそんなこと言わはらんと、ぶぶ漬けでもどうどす?
56名無し野電車区:2006/01/14(土) 17:42:24 ID:/4jI0A98
また高槻放(ryか
57関東人B:2006/01/14(土) 20:15:59 ID:N/AP55Up
生粋の関東人だけど車内の蛍光灯盗んだことなら何回かあるよ
あの外し方はね(検閲により省略)なんだよ。
分かれば出来るだろ
58名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:32:03 ID:oIqFL3IO
南海では1521系から9000系まで、実に40年以上(1948〜90)もの間、
新規の通勤型車両に蛍光灯カバーをつけていなかった。
が、蛍光灯が盗まれたなんて例はほぼ存在しない。少なくとも多発した事は皆無である。
59名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:30:48 ID:BhVXZZaX
>>58
南海って、何か関西私鉄では異色というか、関西っぽくない印象が強い。

60アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/01/15(日) 21:56:45 ID:JGVuMX+/
2ちゃんにスレ立てる前に当該の鉄道会社に苦情を挙げてみたら?
61名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:56:18 ID:g4HeCA8Z
>>1
つ環境ISO14000シリーズ対策




終了
62名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:50:56 ID:Vv4A4lp8
保守
63名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:11:09 ID:9J82JIPk
保守
64名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:20:28 ID:0A/ZPGp9
>>59
むしろ関東の私鉄が移って来た感じ。例えば狭軌であるとか。
65名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:26:28 ID:UI0PdUJL
車内の蛍光灯を盗んでも、案外使える所は少ない。
66名無し野電車区:2006/01/21(土) 08:41:38 ID:haUhjPJM
南海は他の関西私鉄とちがって蒸気鉄道ではじまったからね
67名無しの電車区:2006/01/22(日) 14:12:16 ID:oVuURoMF
つか、南海は昼間消灯しませんけど、何か?
68名無し野電車区:2006/01/22(日) 18:56:46 ID:X/1r4dIu
阪急の十三から、ヘッドライトが片方しか点灯しない電車に乗った。
車内ももちろん消灯状態で、吹田手前のJR高架をくぐったときは車内真っ暗・・・
6969したくない:2006/01/22(日) 19:24:42 ID:pb6iyP0t
69したくない
70名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:51:43 ID:rx5uo4Gi
>>68

ヘッドライトが必要な程暗いなら、室内灯は点灯するのでは?
JRみたく昼間点灯やってないから。
でも種別標識なら千里線とは関係ないしなァ???
71名無し野電車区:2006/01/22(日) 22:56:47 ID:8QoORiGj
>ヘッドライトが片方しか点灯しない電車に乗った。
それは種別灯。淡路まで急行に乗ったでしょ。
阪急のヘッドライトは貫通路の上にある。
ヘッドライトの昼間点灯はやってないよ。
72名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:01:10 ID:bhhDL7UL
阪急はほかの関西私鉄より種別灯が大きめだから、
ヘッドライトのように見えるんだろうね。
73名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:01:17 ID:9561w8uj
阪急の種別灯&尾灯って室内灯消灯だと点灯しないんじゃなかったっけ?
74名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:13:36 ID:FrOv3ic+
電気にヒモを付けて客がカチャカチャしたらいいと思うんです!
蛍光灯カバーを無くして、天井をアルミホイルで覆ったらいいと思うんです!!
蛍光灯じゃなくて豆電球にしたらいいと思うんです!!!
75名無し野電車区:2006/01/22(日) 23:14:46 ID:X/1r4dIu
>>70-71
そうだったのか。
種別灯なのね。
急行で淡路まで行ったのは事実だけど、最初から十三で北千里行きに乗るべきだった。
淡路のホームはなぜか寒い。
76名無し野電車区:2006/01/25(水) 11:49:55 ID:z9i6bAc3
保守
77名無し野電車区:2006/01/26(木) 23:10:31 ID:atAo7JN6
保守
78名無し野電車区:2006/01/27(金) 01:01:13 ID:mr2BhkQS
1両の蛍光灯点けてたら、家のエアコンをフルパワーより電気食ってるんだよな・・・
79名無し野電車区:2006/01/27(金) 15:50:39 ID:9+bjD4E+
>ヘッドライトが片方しか点灯しない電車
小田急がこれだった。
球が切れたらもう片方を点ければいいという理由。
80アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/01/29(日) 00:19:04 ID:kbLFMRVe
>>79
小田急のブタ鼻車は、
片側点灯…主光
両灯点灯…減光
なんだよね〜
81名無し野電車区:2006/01/29(日) 10:30:07 ID:WnkMsUIu
阪急9302F乗車中だが、室内灯ついてるぞ。
82名無し野電車区:2006/01/29(日) 10:35:47 ID:xFVph9Fe
>>81
阪急は車掌によってバラつきがある。
基本は昼間消灯が多いがつけっぱなしの車掌もいる。
そとの天候すら見ずに暗雲広がる暗い日でも消灯してる
アホ車掌もいるが・・・。
83名無し野電車区:2006/01/29(日) 13:36:55 ID:dhhkDKGQ
>>1
お前が氏ね
84名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:53:52 ID:HYrotU1I
>>75

かなり同意><

つか阪急沿線の駅って寒い
85名無し野電車区:2006/02/01(水) 02:35:05 ID:czSxopS4
>>1
お前が氏ね
8642(池原あゆみ):2006/02/01(水) 03:59:06 ID:6jzxfoVx
西キライの池原ですぅ。
昨日も三宮から帰ってくるのに阪急に乗りました。
なんか西に乗って大阪駅に着くとうらぶれた気分になるのよ。
なんか駅は何の工事か知らんがごちゃごちゃしているし。
阪急に乗って梅田駅で降りて、そのまま阪急グランドビルの30階の書店で、
○ョ○○ン○ミ○クを買うのがいいのよ。
87名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:19:38 ID:kJujPSsp
ファッションパンク?
88名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:54:46 ID:afopzkRI
こないだ西鉄電車に乗ったら、久留米発車後すぐ電気を消した。

関西と違うのは、土曜の午後だというのに満員の車内でも喋ってる人がいない!
福岡の封建性恐るべし
89名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:55:34 ID:7eXqfuxo
90名無し野電車区:2006/02/03(金) 22:56:23 ID:hGYZGlEv
長岡天神〜大山崎だけはつけなくちゃいけないよ。
JRの下をくぐるから。
91名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:01:11 ID:mIyaW6iv
山陽5000系の「ジー」って停車中に鳴ってるのは蛍光灯器具の安定器かなんかかな?家の蛍光灯器具でも同じような音が・・
92アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/02/04(土) 12:00:50 ID:z1rgno1g
>>88
“晴れた日の室内灯は消しましょう”

               by西鉄電車運転台のステッカー
93名無し野電車区:2006/02/04(土) 14:32:56 ID:P1QzBzhS
>>91
SIVじゃないの?
94名無し野電車区:2006/02/05(日) 03:18:27 ID:0n/uh+Be
東急は昔電灯消してたよね
95名無し野電車区:2006/02/05(日) 14:53:03 ID:SxI11ydf
今日乗った刑犯特急は電気消しまくり
96名無し野電車区:2006/02/06(月) 03:12:44 ID:aX76DuIM
>>1
ISO14001
97名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:41:36 ID:Sr5wtbHi
>>1
お前が関西人なら鉄道会社のケチ心ぐらい理解してやれ
98名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:44:03 ID:l0SdBDRY
>>1がどこの人間かはしらないが
関西とか関東とか、やめようや。
資源は限りあるものですし、「節電」はよいのでは。
99名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:48:31 ID:x/XJhklh
蛍光灯カバーどうでも良いけど、連結幌部にドアがないのはありえん。
地下鉄とかうるさいし、加減速時に風吹くし。ボロ家の隙間風みたい。
100名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:58:21 ID:n9yVx2TS
消してもいいのに全区間で側面LED方向表示機つけっぱなしのKQとは対極ですね
101名無し野電車区:2006/02/07(火) 18:41:53 ID:E8LMQV+q
蛍光灯がもったいないとか思ってるぐらいなら、
さっさと電気代・塗装費が安いステンレスVVVF車に置き換えろ!

節約が下手糞なキティ急め!
102名無し野電車区:2006/02/07(火) 20:05:40 ID:3/fOcWaW
変電所能力が足りないし尺酉こそフルノッチ投入時は自動的に照明と冷暖房が
オフになる装置取り付けるべし。
103名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:16:06 ID:6dMyeo4u
>>98
>>1は大阪弁で語っているので大阪人でしょう
104名無し野電車区:2006/02/07(火) 22:27:33 ID:OFjcopuh
脱線するボルスタレスより
脱線しないボロスタレタのほうが安全。
105名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:07:31 ID:sr9zGmal
>>103
偽装もよくある
106名無し野電車区:2006/02/09(木) 06:28:41 ID:jabSAWJE
>>104
103系の事?w
107名無し野電車区:2006/02/09(木) 09:22:01 ID:wem3+QOl
京阪特急テレビカーのテレビの下の席
昼間どころか、一日中消灯している
薄暗くて前は壁で横は電話ボックスでテレビは見えなくて
私は落ち着くので好きです
108名無し野電車区:2006/02/09(木) 11:15:03 ID:ZKkKOXyM
>>104

単純すぎて逆にふいてしまったではないか。
109名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:05:32 ID:i4061Ngp
保守
110名無し野電車区:2006/02/12(日) 02:06:47 ID:06punEUk
蛍光灯やめて白色LED照明に汁
111名無し野電車区:2006/02/12(日) 06:19:08 ID:0XD7zdrn
ドアも全部半自動ドアに汁!1分以上停車する場合は手動で。冷暖房費の節約
になるぞ〜。
112名無し野電車区:2006/02/12(日) 10:18:45 ID:B5XYXnMB
保守
113名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:24:24 ID:D/tBgkIP
保守
114名無し野電車区:2006/02/15(水) 08:26:53 ID:HbVxelI7
保守
115名無し野電車区:2006/02/16(木) 14:11:31 ID:wiOsl4uO
保守
116名無し野電車区:2006/02/16(木) 19:44:55 ID:uMZirlpe
やっぱ、合理主義なんですね。関西は
117名無し野電車区:2006/02/17(金) 12:44:18 ID:TRrDEUZx
>>111
全部ドア閉めて、駅舎に近い側だけドアコックでちょっと開けとく。
これが近鉄ローカル列車のサービス。
118名無し野電車区:2006/02/18(土) 01:05:01 ID:mGAX44GJ
>>117
そのサービスやってるとこ近鉄だけ?
119名無し野電車区:2006/02/18(土) 05:08:44 ID:JMb6OzOu
>>118
小田急で真ん中の扉以外閉鎖ってサービスもあったな。
120アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/02/18(土) 11:59:58 ID:cTRX3Nyu
>>119
阪急も8X00系以降は選択扉機能がある。ただ、使っているのは見たことない。

同種の機能は京成(芝山含む)、北総、相鉄の全車、新京成(N800形)、
京王(7000系以降)で中央(あるいは中央付近)1箇所のみ開けておく機能が、
東武(扉3箇所以上の通勤車)、京急(旧1000・2100形以外の全車)では
両端2箇所のみ開けておく機能がある。あと、意外なところで2扉の
名鉄パノラマカーでも片側の扉(豊橋方か岐阜方のどちらか1箇所)を閉める
機能がある。
121名無し野電車区:2006/02/20(月) 01:35:46 ID:BWDm2eaO
保守
122名無し野電車区:2006/02/21(火) 20:09:08 ID:H4FGJQNO
>>120
冬で日生特急に入ったときは使ってるよ>選択扉機能

それと昔の6300にもついてた
123名無し野電車区:2006/02/21(火) 20:29:35 ID:15o+noeK
保守
124名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:17:42 ID:usjI52wJ
室内灯をつけないくらい、いいじゃないか。東武なんか、前照灯ケチるぞ。
125名無し野電車区:2006/02/23(木) 00:21:48 ID:SyMzS5NJ
それにしても、昼間明るい時って、前照灯必要?
126池原あゆみ39ちゃい:2006/02/23(木) 04:35:41 ID:FJHoHI+U
以前から分からないのですが、2ch用語で「阪急」を「キティ急」と書きますが、
何が転化して「キティ急」になったのですか?

阪急はいいわ。西みたいに揺れないし。
もう最近は西の本線に乗るときは快速に乗っている。
新快速は座れないし、速過ぎて気持ち悪くなる。(西キライの最大の理由)
127名無し野電車区:2006/02/23(木) 07:30:14 ID:Ifn+BitH
>>125
昼間の点灯については、意見が別れるところだが、東武の場合、夜もかなり暗くなるまで消灯したままだし、悪天候時もなかなか点灯しない。
128名無し野電車区:2006/02/23(木) 18:38:31 ID:MWY4gTsJ
>>126
キティ急は阪神を犯珍と書くようなもんだろ


というほど単純な法則ではなさそう


キティ=キティガイ=基地外
129名無し野電車区:2006/02/23(木) 19:44:55 ID:AE54JBL5
酉厨は阪急に嫉妬してるのか?
130名無し野電車区:2006/02/23(木) 20:54:19 ID:PtfMgunZ
JR西日本自体が阪急に嫉妬してるのは有名な話。
131名無し野電車区:2006/02/23(木) 21:02:48 ID:uiL3Gyww
>>126
キティ急=阪急を罵倒するときに使う言葉。主に真性酉厨が使用している

何故かこれだけ2ちゃん用語辞典に載ってる。
132名無し野電車区:2006/02/25(土) 00:17:38 ID:ATUdBqCe
>>129
酉厨は近鉄にも嫉妬してるよ
だから酉厨が新幹線まで引き合いに出して近鉄を叩くスレを立ててるわけだ
133名無し野電車区:2006/02/25(土) 07:46:01 ID:PLQz6wq0
>>132
酉叩きで近鉄持ち上げようとするが、なぜか倒壊の快速みえまで叩き出す
基地外◆Gがいるから。
134133:2006/02/25(土) 07:48:38 ID:PLQz6wq0
>>132追記
さらに◆Gは酉を叩くために南海スレにまで出張して荒らすからな。
135名無し野電車区:2006/02/26(日) 07:20:59 ID:Biy8s9WE
保守
136名無し野電車区:2006/02/26(日) 10:42:27 ID:x+29DMbR
>>1
東武鉄道のことですか?
137名無し野電車区:2006/02/26(日) 18:48:17 ID:zxy9uHS8
>>136

ん?

東武って電気消すかな?
東上線在住だが本線は消すの?
138アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/02/27(月) 05:17:42 ID:bj2325gi
>>137
最近乗ってないけど、伊勢崎線のトブコ以北の田舎区間で消している
電車に乗ったことある。
139名無し野電車区:2006/02/28(火) 22:36:41 ID:yMME2kDX
保守
140名無し野電車区:2006/03/02(木) 00:50:34 ID:i2qfCJIY
保守
141名無し野電車区:2006/03/02(木) 01:04:09 ID:3OGQL5Ns
既出だが、南海が室内灯を消すのは見たことが無い・・・。
たぶん、似たもの同士の近鉄・名鉄も消してないんジャマイカ?
142名無し野電車区:2006/03/02(木) 11:33:37 ID:m3z63zu2
名鉄は消しまくる
消さないのは特急と豊田線だけじゃないかな
それ以外では消したまま橋上駅舎やトンネルに入ることも
143名無し野電車区:2006/03/02(木) 13:02:24 ID:OG8AdSDs
夏場は、名鉄だと朝7時前に、近鉄だと夕方5時すぎに消灯していることがある。
144名無し野電車区:2006/03/03(金) 20:40:26 ID:mOOnIThy
μ鉄はヒーターまで消している時もある。
145名無し野電車区:2006/03/04(土) 08:21:08 ID:G4FcF8RH
保守
146名無し野電車区:2006/03/04(土) 08:35:38 ID:fAEHAmCc
>>118-119
小田急の車両では
>>117やっているところもあるぞ

そういえば東急の戸越公園も
改札に近い3両だけ(ry

そんなことより
メトロの丸ノ内線も
終日電気をたまに消してたけど(w
147名無し野電車区:2006/03/04(土) 12:17:41 ID:jcIJ5cUr
>>141
ほぼ毎日南海を利用してるけど、ほとんど車内灯消さない。でもたった一度だけあった。
初夏の昼間の急行和歌山市行きだったんだが、冷房効いて遮光カーテンが通したやわらかい光で
かなり眠気を誘うんだよな。
148アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/03/04(土) 19:49:16 ID:xvTLG7RY
>>146
それは丸線じゃなくて銀線じゃない?
丸線は当初よりMG電源の室内灯(銀線より転用の100・2000形を除く)
だから、亘り線通過時以外はほとんど消えなかったぞ。

室内灯電源が電車線降圧で対応の銀線(2000形以前)は各駅で到着前に
暗闇祭りがあったけどw
149名無し野電車区:2006/03/04(土) 19:56:22 ID:RI6fjEtP
>>141
近鉄は南大阪線古市以東は消す
150146:2006/03/05(日) 00:29:06 ID:Rv5hVggy
>>148
しっかり勘違いしていた
銀座線は消すのに何で丸ノ内線が消えないのか
当時は疑問に思っていたんだ
>暗闇祭り
のときつくランプ(と思われる物)が付いた車両は
丸ノ内線の方がより最近まで乗っていたし
TVでも海外で活躍とかで見かけたこともあったから
つい、丸ノ内線と勘違いしていたわけで(w
151名無し野電車区:2006/03/05(日) 22:05:15 ID:9Ibl8Bws
回送列車は室内灯を消しているが
152名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:17:48 ID:zaQANtBF
保守
153名無し野電車区:2006/03/08(水) 08:13:21 ID:881Kcf/t
保守
154名無し野電車区:2006/03/09(木) 08:25:09 ID:vvRqIPQ8
保守
155名無し野電車区:2006/03/10(金) 22:13:29 ID:fA4e5/tm
保守
156名無し野電車区:2006/03/11(土) 01:49:04 ID:HbE84F18
>>1 そもそも
>だいたい蛍光灯は点灯する時にめっちゃ電気喰うねんぞ? 知ってんのんか?
って昔の家庭用蛍光灯のグローランプがチカチカするやつの話では?
157名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:08:48 ID:8VOiYaac
ここまで露骨に関西弁を使うのは、バ関東が偽関西人になりきってるつもりか?
158名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:15:54 ID:etd/DW2A
>1
近鉄(上本町局)は回送でも点灯してるよ
159名無し野電車区:2006/03/11(土) 02:52:38 ID:r90exyfG
東急田園都市線も室内灯消してるよ〜トンネル入る前に点けて、出てから消してるけど…つけっぱで良いのに…
160名無し野電車区:2006/03/11(土) 11:22:32 ID:4U2v1iv7
関西の私鉄って昼間電気を消すと暗くなるほど窓がチッコいの?
161試運転 ◆8iPMkuzTtI :2006/03/11(土) 17:05:59 ID:q9pAZLKu
いや別に。 至って普通だよ。

でも当たり前だけど、天窓なんかないからやはり少〜し暗い感じ(外に比べると)
分かりやすい例えが、快晴の日に昼休みみんなでキックベースして、
チャイム鳴ったあと教室戻ってきた時に感じるなんともなしのどよーん感。
そりゃ5時間目寝るだろ、みたいな。

それよりも、高架下とかをくぐる時とかの一瞬の真っ暗っぷり、ありゃ情けない。
162名無し野電車区:2006/03/12(日) 07:53:49 ID:/idEXdMK
保守
163名無し野電車区:2006/03/12(日) 20:06:07 ID:pthh6K3H
客から苦情くるんだよ。もったいないって。
164名無し野電車区:2006/03/14(火) 12:58:28 ID:xY7BYq8L
保守
165名無し野電車区:2006/03/14(火) 23:46:30 ID:hm7185Mp
電車なんて本数と値段とアクセスさえあればそれでいい。
安全? 安全でない公共交通に存在価値などない。
内装だのなんだの、鉄ヲタしか気にしないんだからどうでもええ。
どうせ自動車の代わりでしかないんだから
166名無し野電車区:2006/03/15(水) 17:32:39 ID:ywAczRIp
保守
167名無し野電車区:2006/03/17(金) 10:16:08 ID:B3Vmqvg2
保守
168名無し野電車区:2006/03/18(土) 19:06:52 ID:YlnhHGKb
保守
169名無し野電車区:2006/03/19(日) 10:13:20 ID:ZqJ1vmkh
保守
170P-ZZ ◆qbNb6Ma0MY :2006/03/19(日) 11:04:18 ID:xQvjQ0bD
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>1逆に考えるんだ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ   「MOTTAINAI精神が関西私鉄に根付いている」と
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ    考えるんだ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
171名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:30:48 ID:Ra9glkAu
保守
172名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:30:49 ID:/Wk0Ry5Q
電気消したほうが冷房使用時とか暑そうでなくていいやん。
どうしても点けたいなら節電して半分しか点けないとか。
173名無し野電車区:2006/03/19(日) 11:32:42 ID:Ra9glkAu
保守
174名74系統 名無し野車庫行:2006/03/19(日) 11:41:55 ID:Kmf695LO
阪急線内消灯禁止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
175名無し野電車区:2006/03/20(月) 10:06:42 ID:V95125xl
保守
176名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:04:39 ID:aJqT7SpC
保守
177名無し野電車区:2006/03/23(木) 03:10:07 ID:/kGcwTMz
電気代の節約というより架線の電圧降下防止のためじゃないの?
178名無し野電車区:2006/03/23(木) 10:33:30 ID:Y0jsm4cx
保守
179名無し野電車区:2006/03/24(金) 11:59:36 ID:5HVv3f7z
保守
180名無し野電車区:2006/03/25(土) 08:46:57 ID:pDZ5S0zW
保守
181名無し野電車区:2006/03/26(日) 23:56:45 ID:VCByRWu5
保守
182名無し野電車区:2006/03/28(火) 18:34:57 ID:/QrUVYGx
保守
183名無し野電車区:2006/03/30(木) 00:28:18 ID:y34QWb94
保守
184名無し野電車区:2006/03/31(金) 01:23:23 ID:pxLq4Mvd
保守
185名無し野電車区:2006/03/31(金) 01:37:06 ID:Dk8CnXaF
治安が悪化するよ。
薄暗いと、車体に落書きされたり荒らされたり。犯罪も増える。
大阪民国の鉄道は、一昔前のニューヨークの地下鉄みたいになるか?
186名無し野電車区:2006/03/32(土) 00:50:59 ID:36gcVIxN
保守
187名無し野電車区:2006/04/02(日) 08:08:17 ID:Bz49T/Iv
保守
188名無し野電車区:2006/04/02(日) 10:28:54 ID:0n8QoqNC
1>>
文句言うほどの事かぁ?
189名無し野電車区:2006/04/02(日) 11:44:31 ID:URPCCpnK
>>141
良く晴れた日の昼間は消してることがある…はず。
電気が消えてて、かなり空いてる車内の光景が頭に残ってる。
昼間は結構やってるように思う。
ただ、「電気が消えてる」と意識しないような状況でしか消してないのは確か。
190名無し野電車区:2006/04/02(日) 22:57:39 ID:mFAJl+2R
>>119
相模大野で待ち合わせがあるとき便利だよね。
191daily ウォガ! ◇Ztdaily2Y:2006/04/02(日) 23:15:31 ID:CnXCknUI
証明消灯しろ!
192名無し野電車区:2006/04/04(火) 10:39:53 ID:5ZfrSw+9
保守
193豊中から:2006/04/04(火) 10:49:59 ID:kqOoYdk4
えー本日も阪急電鉄をご利用いただきありがとうございます。
快速急行・梅田行きです。
次は(この辺で照明落ちる)十三、十三です〜
194名無し野電車区:2006/04/04(火) 23:51:53 ID:B7O43YIq
>>185
そうなったら2chでますます大阪が叩かれる悪寒
今でも日本一叩かれる地域ではあるが
195名無し野電車区:2006/04/05(水) 00:25:22 ID:DJMm7cVv
犯罪発生率は沖縄国際通りが大阪なんか目じゃないほど多いらしい

>>194
まあ8割以上がネタだから痛くも痒くも無いけどな
冷静に考えて薄暗いだけで治安悪化とか言い出したら
196名無し野電車区:2006/04/05(水) 03:18:29 ID:fCIiDRIC
関西は関東平野みたいに大きな平野がなくて山間部を走ったりする列車が多いから、「室内灯を消す」じゃなくて「室内灯を点けていた」を消すだけじゃないのかと。
197名無し野電車区:2006/04/06(木) 00:18:32 ID:shFsZUhf
保守
198名無し野電車区:2006/04/06(木) 01:15:16 ID:zdO/FLeL
この前乗った阪急9300系特急車もわざわざ室内灯消してたな。
199名無し野電車区:2006/04/06(木) 01:19:31 ID:kLNmUj+G
たしかにJRみたいに点けっぱなしでいいじゃん。
阪急もつけちゃえよ。
200名無し野電車区:2006/04/07(金) 18:22:36 ID:9FTzjjpX
保守
201名無し野電車区:2006/04/08(土) 10:36:44 ID:LsnaEM9p
保守
202名無し野電車区:2006/04/08(土) 20:00:05 ID:z1xzyhJc
消せばいいやん。
>1 お前がアホ
203名無し野電車区:2006/04/09(日) 10:29:58 ID:kuXkoMbQ
保守
204名無し野電車区:2006/04/10(月) 01:26:28 ID:svtR9McS
保守
205名無し野電車区:2006/04/11(火) 08:15:24 ID:Hl712w7Y
保守
206名無し野電車区:2006/04/11(火) 21:41:38 ID:lRm4tAD1
西武池袋線も昼間消してたっけ。
207名無し野電車区:2006/04/12(水) 02:11:22 ID:nh0TNz0w
昼間こまめに消している電鉄も、夜間の回送電車の室内灯は点けっ放しだったりする。
し尺酉は消しているのだが…
208名無し野電車区:2006/04/12(水) 16:32:23 ID:9CcNuaZz
相鉄も昼間は消してるよ
209名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:01:06 ID:Ejeuqpp+
>>207
室内灯を消しちゃうと前照灯が点かなくなっちゃう場合もある。
京成の車両なんかは室内灯入切の際操作する「電灯制御」SWが標識灯の回路と
共通になっていて、室内灯を消すために電灯制御を切ると前照灯や後部標識灯
等が点かなくなる。
210名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:08:12 ID:QM98JtVO
>>209
ずいぶんヒドイ設計だな・・・。
乗務員室灯と前照灯が1つのスイッチで2者択一ってのなら聞いたことあるけど。
211名無し野電車区:2006/04/13(木) 00:14:23 ID:JIh9UcxR
>>210
そんなわけでかつては日中、室内灯を消すように指導されてたけど、
日中も前照灯を点灯する事になった今は日中の回送でも室内灯を消さないように
指導されている。もっとも京急車と3000形2次車以降は電灯制御と標識灯回路
が別になっているんだけど、ほとんどの乗務員は知らないw
212名無し野電車区:2006/04/14(金) 00:50:03 ID:y7AFbbHT
保守
213名無し野電車区:2006/04/15(土) 00:35:23 ID:SBmf2HOR
保守
214名無し野電車区:2006/04/16(日) 01:23:37 ID:l234+/EU
保守
215名無し野電車区:2006/04/17(月) 00:50:14 ID:vusBwKEc
保守
216名無し野電車区:2006/04/18(火) 00:52:49 ID:e04CShBt
保守
217名無し野電車区:2006/04/19(水) 01:28:31 ID:MCNf+eCj
保守
218名無し野電車区:2006/04/20(木) 01:00:42 ID:hdrrDjFq
保守
219名無し野電車区:2006/04/20(木) 15:43:25 ID:nHuPcooV
保守は「荒らし」ですよ。
220名無し野電車区:2006/04/21(金) 00:05:49 ID:9iaDROV5
保守
221名無し野電車区:2006/04/22(土) 00:51:49 ID:fXsuEK4j
保守
222名無し野電車区:2006/04/22(土) 01:22:39 ID:2ki3wx1w
>>219
じゃあお前が何か燃料投下しろや。
223名無し野電車区:2006/04/23(日) 07:49:06 ID:75oxCVNA
保守
224名無し野電車区:2006/04/24(月) 00:25:36 ID:kA0wcDvu
保守
225名無し野電車区:2006/04/24(月) 01:51:16 ID:B+EaZKd6
しね
226名無し野電車区:2006/04/24(月) 17:05:48 ID:edTSDAaK
せっかくここは汚国自慢板鉄道路線・車両板出張所です 
って書こうとしたのに、もう保守の連続か

ほしゅ
227名無し野電車区:2006/04/25(火) 01:31:27 ID:w2ODNqLd
保守
228名無し野電車区:2006/04/26(水) 19:27:57 ID:rNdzSCbH
保守
229名無し野電車区:2006/04/27(木) 01:20:53 ID:IyE/cvys
うんこ
230名無し野電車区:2006/04/28(金) 10:27:26 ID:KD6w49x6
保守
231名無し野電車区:2006/04/29(土) 16:52:47 ID:Fr97H17/
保守
232名無し野電車区:2006/04/30(日) 22:45:40 ID:2QbqFOrt
保守
233名無し野電車区:2006/05/01(月) 10:07:53 ID:H/WNv8xX
保守
234名無し野電車区:2006/05/01(月) 18:05:09 ID:2oEaQmj6
保守
235名無し野電車区:2006/05/02(火) 01:22:01 ID:HCeGKGmO
保守
236名無し野電車区:2006/05/03(水) 17:52:55 ID:l6T1XNsS
保守
237名無し野電車区:2006/05/03(水) 21:35:30 ID:XYc/AZFf
トイレから幕パクろ〜
238名無し野電車区:2006/05/04(木) 15:45:50 ID:7ni6i9Me
↑こういうやつがいるから、鉄道ファンが白い目で見られるんだよな。市ね
239名無し野電車区:2006/05/04(木) 23:36:19 ID:uNYW45uB
保守
240名無し野電車区:2006/05/06(土) 00:30:50 ID:p/a0IdQP
保守
241名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:17:45 ID:kEHUype/
保守
242名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:53:58 ID:UjDuvVkj
何でカントウ人はマクドナルドを「マック」って呼ぶの?

世界中からバカにされてるジャン
24323区:2006/05/07(日) 00:55:27 ID:9KDh9LX1
黙れ田舎もの
244名無し野電車区:2006/05/07(日) 00:56:51 ID:G6TyrCh+
マックと言えばマッキントッシュ。
245名無し野電車区:2006/05/07(日) 02:40:51 ID:N1M9Dhql
>>1の言ってることは矛盾している。
246名無し野電車区:2006/05/07(日) 02:50:27 ID:6eUOVz/s
何でカンサイ人はマクドナルドを「マクド」って呼ぶの?

世界中からバカにされてるジャン
247名無し野電車区:2006/05/08(月) 05:42:05 ID:MsEIWNV8
保守
248名無し野電車区:2006/05/08(月) 15:36:33 ID:+R705caF
何でカントウ人は埼玉在住なのに「東京都北区から来ました」って嘘つくの?

食事に呼ばれたら終電なくなるほどの遠さじゃん。
249名無し野電車区:2006/05/08(月) 16:54:10 ID:BhhPxr2G
>>242 >>246
どっちもバカにされてるよ。

留学生のアメリカ人曰く、
「なぜニッポンジンはマクダナァーズの事をマックと省略スルデスカ?
 アムェリキャでは省略シマセンヨ」
250名無し野電車区:2006/05/08(月) 17:03:03 ID:BhhPxr2G
スレ違いも甚だしいので続きはこっちでやれ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143207617/

>>212-241
ネタがないなら保守する必要もないだろ。
保守するぐらいだったら自分でネタを投下汁。
251名無し野電車区:2006/05/08(月) 20:26:46 ID:XePUb2QB
オナニー
252名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:29:53 ID:HuWrRz/B
マクドはともかく、「マック」なんて訳のわからん略称を当たり前のように扱う神経が理解できん。というかキモすぎ。
例えばサプリを「サップ」、テレビを「テッレ」と呼ぶようなもの。
情けなくて言葉もありません。
253名無し野電車区:2006/05/09(火) 00:36:44 ID:HuWrRz/B
あと、マクドは単に外来語と割り切っての略称としてなら別にかまわんと思うが。
これが馬鹿にされるなら、サプリ、テレビ、マイク、リストラとか、膨大な量の外来語が馬鹿にされなければならないという事だ。
254名無し野電車区:2006/05/09(火) 11:15:51 ID:H2w5uYTP
康夫は由美子を優しく蹴り飛ばした


まで読んだ。
255名無し野電車区:2006/05/09(火) 17:18:59 ID:GpLzDm1p
>マックと言えばマッキントッシュ。

その通り。
『Mac』はアップル社の登録商標である。
先進国ではマックとは「マッキントッシュ」の事であり、
「McDonald's」とフルネームで言うのが常識。

世界で馬鹿にされたくなければ
「McDonald's」の発音を完璧にマスターする事である。
256名無し野電車区:2006/05/09(火) 23:15:43 ID:njhwd6lC
保守
257名無し野電車区:2006/05/10(水) 11:46:21 ID:4v/6wk4c
オナニー
258名無し野電車区:2006/05/10(水) 12:33:01 ID:QDjEHDJF
じゃあなんでビッグマックはマックって言うのかな
259名無し野電車区:2006/05/10(水) 14:07:42 ID:4v/6wk4c
>>258
ビッグマクドは関西用商品名でごわす。
260名無し野電車区:2006/05/10(水) 15:37:07 ID:P36z6Yib
高尾屑乙
こんなところででオナニーしてやがったか。

皆ここで待っているぜ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1143207617/l100

それとも、またボコられるのが怖いのかい?腰抜けチキンの高尾屑くん。
261名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:05:38 ID:0zxq8yef
キチガイ高尾屑のお出ましか!
今夜から「関西vs関東」の宴だー!!
ちょうどネタがないし好都合だ

馬鹿尾の馬鹿猿の特徴
・以前鉄道コムで関西人に『走るんですはクソ』って言われた私怨で関西地区に対する
 誹謗中傷を繰り返す。陰湿なヤツだ
・現地に言ったことも無いくせにその路線を叩く  例 JR琵琶湖線  まさに卓上の空論
・車体長が長ければ素晴らしい!!編成が長いほど素晴らしい!!って単純な思想の持ち主。
・とにかく転換クロスが憎くて仕方がないw  これも私怨
・他地域に首都圏の事情を押し付ける 他地域の鉄道事情に疎いのがバレバレw
・新快速が憎くて仕方がないw  これも私怨
・千葉支社の話題と千葉の私鉄の話題は都合が悪い  口癖は『千葉支社が首都圏の標準だと思われてもね』だってw
・毎日毎日同じ事を長文でダラダラ書く。アルツハイマーかこいつw
・他の人とのコミュニケーションがとれませんw お話が噛み合いませんwww
・某スレの◆Gと似ている。 言うまでもありませんねw
・阪急阪神京阪<<近鉄南海らしいw  車体長でしかモノ計れないないのかこの馬鹿はw
・自称 『  紳   士  』wwww     『  ケ  ダ  モ  ノ  』のほうがお似合いw
・自分の意見=普通の意見らしい    いるんですよねこういう人ww 自己中で現実と空想の区別がつかない人w
・自分の意見に反する人=関西人    小学生かこいつ?
・よく使う言葉は『バ関西』『馬鹿酉』    いい年こいたオッサンが『バ関西』って(苦笑
・『雑誌を笑うものは雑誌に泣く』らしい     馬鹿猿は別の意味で『雑誌に泣く』はめになるが
・『反論出来ない』のと『反論してもらえない』の区別が出来ない   自分の頭の悪さを人のせいにしないでねw
・反論できなくなったときは『大人の対応』をするらしい    まさか都合の割ることを無視したり、ダラダラ駄文かいたりすること
 じゃないよね?普通の人は『普段から大人の対応するもの』なんですけどね。
262名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:06:10 ID:0zxq8yef
山猿の言動パターン

    一般人の言動                   山猿の言動

・関西に対する誹謗中傷を咎める  → 『先に挑発してきたのはバ関西仁なんですけどね』と責任をなすりつける
・千葉支社を話題に出す       →  『千葉支社が首都圏の標準と思われてもね』と話をそらす
・束の欠点を指摘する         →  『どこかの人道無視の会社よりマシ』と話をそらす
・正論を言って反論できなくする   →  『卓上の空論でしか語れない〜』と自己紹介を始める
・馬鹿らしくて相手にしない場合   →  『反論できないからって・・・・』と相手にされてないことに気付かない
・誹謗中傷についてさらに追求した →  『大人の対応をしますよ』と普段は大人の対応してないことを自白する
・過去の猿の妄言を指摘       →  『何回も南海も(略』と話をそらす
・意味わからねーと指摘       →  へんな例えを出す。しかし本題に対して全く例えになってない。

とこのように猿の言動はパターン化されています。単細胞ですので2ch初心者でも簡単に論破できますが
大変なのは論破してからです。論破されると屁理屈に屁理屈を重ねてレスしてきますので普通の人なら
相手にするのもうんざりするはずです。うんざりしたら無視するなり猿の嫌いなコピペ貼るなりしましょう。

あと彼はよくマクドナルドの略し方の違いとエスカレータの乗る位置を話題に出しますがかまっても無駄なので無視しましょう
ちなみにマクドナルドの略し方は近畿周辺ではマクド。それ以外の地域でマック。ゆきなりは不明
エスカレーターの乗る位置→関西は右 関東含むその他の地域は左 これは元々大阪も左だったが万博の際
世界基準に合わせようとして右にしたという説が強い
263名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:06:43 ID:0zxq8yef
キチガイのガイドライン (06年3月11日改正)

・全列車各駅停車で運行するべき
・長大編成最高!
・競い合うのはもってのほか。
・快適に過ごすのであれば金払え!
・需要が無くても直通運転しろ!
・自分の意見にケチつける奴はみんな関西人と決め付ける。
・自分と異なった意見は受け入れない。
・関西人に対して何度も誹謗中傷を書く。
・大阪≒北朝鮮、という根拠もない釣りみたいな事を飽きずに何回も書く。
・223系は京王8000のパクリ、という根拠もないことを飽きずに何回も言う。
・実は関東人からも嫌われているが自身は全く気づいていない。
・鉄道とは関係ない食文化や治安なども侮辱する。
・多様な表現をするのが苦手。いつも同じ表現しか使わない。
・現実社会では相手にされていないので「仕方なく」関西人を煽っている。
・電車に塗装なんて許せない!
・走るんですを投入しない私鉄はみんな糞!
・関東の問題はそっちのけで関西の問題点を探す。
・平日朝早くから関西のアラ探しを行う。
・文章能力が無いので1レスでまとめられる下らない内容を、複数のレスに分けて続けて書き連ねる。
・一度も乗ったことも無い鉄道、車両を妄想で批判する。
・転換クロス装備車両はクソ。これを支持する奴もクソ扱いする。
・このガイドラインを否定した直後にガイドラインに書いてることを実行する馬鹿w
・お試し期間しか関東の普通列車G車に乗った事がないくせに薀蓄を語る。
・存在するだけでスレの雰囲気が悪くなる。
・2ちゃんねるなら何でもあり。何をしても許されると思い込んでいる。
264名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:20:28 ID:4v/6wk4c
よく分からない内容だ
265名無し野電車区:2006/05/10(水) 16:40:28 ID:k9s5Ce6F
>>259
ビッグマクド食べたぃ(≧▽≦)!!ワラ
266甲子えん子:2006/05/10(水) 16:41:36 ID:k9s5Ce6F
>>259
ビッグマクド食べたぃ(≧▽≦)!!ワラ
267高尾屑用エサ投下:2006/05/10(水) 16:49:21 ID:0zxq8yef
何でカントウ人はもんじゃみたいなゲロ食うの?
何でカントウ人は腐ったクサイ納豆を好んで食うの?
何でカントウ人はプレハブ汚物が大好きなの?

世界中からバカにされてるジャン
268名無し野電車区:2006/05/10(水) 17:56:16 ID:4v/6wk4c
チンコ
269名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:14:57 ID:DN7UoHqe
保守
270名無し野電車区:2006/05/10(水) 23:19:03 ID:HMiQBtQw
大マクド。
271名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:15:41 ID:C2PBuwB6
いいことを教えてやろう。

日本人はコメを食べている時点で西洋人から馬鹿にされている。
日本人の発音する“ライス”は“Lice”であり、
“Lice”とはシラミの意味だ。

「The Jap eats lice.(日本人はシラミ食ってらあ。)」
272名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:41:00 ID:C2PBuwB6
極論を言おう。
日本人というのは世界からみるといじめられっこの存在。

 「Small size, Bucktooth yellow monkey!」

これが現実だ。
273名無し野電車区:2006/05/11(木) 14:03:42 ID:HbuH5p/h
電車のトイレでするオナニーは気持ちいい!お勧め
274名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:32:21 ID:z2r9h+JR
>>271
うはっ
亜米利加人が使う日本人に対する最凶の軽蔑語だ
欧米人の前では「rice」の発音にはくれぐれも気をつけよう。

黒人の人の目の前でブラックコーヒーを飲みながら「苦ぁ〜」と叫んでみよう
想像を絶する凄まじい事が起きる!
275名無し野電車区:2006/05/11(木) 21:48:53 ID:4r9d6Ryz
保守
276名無し野電車区:2006/05/12(金) 00:27:30 ID:qjAIs846
保守厨の正体はここ↓の保守荒らしと同じ奴。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137132216/l50

荒らし報告板に通報しておいたから。
マジでネット退会処分受けるよ?
277名無し野電車区:2006/05/12(金) 23:51:22 ID:udJip0sf
保守
278名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:14:10 ID:jWM0UjcK
まんこ
279名無し野電車区:2006/05/13(土) 01:53:13 ID:y0RgyDGn
>>274
んな真似よー出来るかw
やった奴がいたらネ申だなw
280名無し野電車区:2006/05/13(土) 16:29:37 ID:fufeJg6H
以前夜間の橋本行きの急行で
橋本に到着後
直ぐに発車ベルが鳴り
降りる客が一段落したら
車内の電気を一旦全部消したんだが

いくらホームに照明があるって言っても(w

折返しは多摩センター通過(運転停車?)の若葉台行きだから
1両に多くて数人という客の量でかなり空席を残しつつ発車していったが


でも、関西ではなく関東の(ry
281名無し野電車区:2006/05/13(土) 21:30:59 ID:jWM0UjcK
ちんこなめなめ
282アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/05/13(土) 23:08:12 ID:QENZkhc/
>>280
京王は昔は室内灯消すのが基本だったよ。
橋本開業以後はそうでないかもしれないけど…
283名無し野電車区:2006/05/14(日) 12:08:22 ID:0c9a+zdE
マンコなめたくなってきた!
284名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:58:32 ID:1bAVCcz1
>>283
オレのでよければいつでもどうぞ。
285名無し野電車区:2006/05/15(月) 08:24:14 ID:4RV+FVHF
保守
286オナニーマン:2006/05/15(月) 22:12:32 ID:rwV/rtG5
シコシコしこしこしコシコシコシコシコ・・・・・・・・・・・精子出そうです!!
287名無し野電車区:2006/05/16(火) 08:07:18 ID:epFkSvgz
関東でドケチ私鉄と言うと、相鉄を思い出す。
288名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:55:38 ID:L1SE+sAv
>>287
相鉄は乗った事も沿線になじみも無いので知らないが、西武の方がドケチなイメージがある。
京王もケチ臭いイメージがあるが、西武は金はあるがドケチというイメージなのに対して
京王は小市民的なケチ臭さを感じる。
289286:2006/05/17(水) 00:57:31 ID:fAO4/Xqt
相鉄がケチ臭い理由としては、運賃が高い割りに
駅の設備がボロイ(エスカレーターやエレベーター
の設置は、他に比べて早かったが)。ホームに屋根
がない箇所が多いは、待合室はないは。
更に最新型車両はプレハブ汚物10000系。
極めつけは、八両または十両の電車に
弱冷房車が2両も。
ボッタクリ運賃取るなら、西武20000系みたいな
立派な車両作れ。
290名無し野電車区:2006/05/17(水) 01:48:24 ID:NjsLP8q+
>>289
同意。
9000系はネ申だっただけに万系はあまりにもショボイ…9000系の量産キボン!!
あと相鉄二俣川駅の喫煙コーナーが無くなってから肩身が狭いぞ…
柱の裏で空き缶持ってコソーリ吸ってまふ。
291289:2006/05/18(木) 21:15:16 ID:muzOno1/
そういえば、相鉄は二枚投入可能な自動改札機
導入がやけに遅かったな。営団や都営よりも
後だった。
あと、自動券売機でパスネットを利用して
回数券買えないし。
292名無し野電車区:2006/05/19(金) 10:46:00 ID:DScG5lgA
いいな、関西の電車は座席がフカフカで、
カーテンも付いてて。
関東の電車は、ほとんどがショボく見える。
293名無し野電車区:2006/05/20(土) 00:17:07 ID:ekMr2Rb8
関西私鉄>関東私鉄
294名無し野電車区:2006/05/21(日) 00:47:53 ID:DO+/cdzk
ドケチな企業はみんな氏ね。
295名無し野電車区:2006/05/21(日) 12:27:10 ID:fpMInYo/
>>292
だったら、関西と関東の鉄道会社は全てシリーズ21を出せば良いのである。
296名無し野電車区:2006/05/22(月) 01:17:08 ID:ikKpeoe6
関東私鉄の鉄クズたち。
都営10-300、東急5000系シリーズ、
小田急3000、相鉄10000。
そろってローレベル賞をあげたい。
297名無し野電車区:2006/05/22(月) 03:00:52 ID:Ur0DlS9w
総武快速が全車113系だった餓鬼の頃 真昼の外房線の上り直通総武快速乗車中に 土気トンネル(約1km)を走行中 10秒ほど消灯した
多分操作ミスだったんだろうが 焦って向い席で寝ていた同乗中の親戚を叩き起したし。
よりによって上総一ノ宮以北唯一のトンネル内でやってくれたもんだ。  
298ちん毛マン:2006/05/22(月) 23:05:46 ID:zkSs6ltV
オナニーに限る!
299名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:07:59 ID:elB9D85s
だから関西は死人ばかり出すんだよ。
関西大震災。
消防士の事故。
花火大会圧死。
福知山線事故。
死ねよ。
安全管理ほっといて、あぶさんやって死ねよ。
関西人。(爆)
300名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:11:36 ID:hY1PsiHg
>>298
113系はどうだか知らんけど、電灯制御と前部標識灯(前照灯)スイッチが
近接して設置されていれば、前照灯を消す時に間違って電灯制御を切っちゃった
可能性もある罠
301名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:12:29 ID:elB9D85s
細かいことにこだわって、大事を忘れて氏ね氏ね関西人。
302名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:27:45 ID:zvlgl78l
東京でも70年代後半頃まで、昼間は室内灯消してたと記憶してるが。
中央快速の101系とか乗ると、四谷の緩行アンダークロスの手前から
新御所トンネル出るまで点灯してた。
ときどき手抜きな車掌がいて、アンダークロスで真っ暗になったこともあった。

今はどこの線も橋上駅とか増えたからいちいち消灯しなくなったのかね?
303名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:38:31 ID:elB9D85s
でも死人は出てねえぜ。
21世紀だぜ。にいちゃんよ。(爆笑)
だから死ぬしかねえんだよ関西人は。がははは。
俺、絶対関西の電車には乗らねー。
304名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:43:01 ID:elB9D85s
てか、怖くて乗れるか関西電車w
305名無し野電車区:2006/05/22(月) 23:45:52 ID:nhk8cnnC
ID:elB9D85s

何こいつ?高尾屑がファビョってるのか?
306名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:18:44 ID:PvkaisL3
馬鹿。ただの一般人だよ。
一般人が怖いっていう路線が一番怖い。
オタクが何を言おうと、一番怖い。
乗らない。採算取れない。死ねよぼけ。
307名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:22:46 ID:tslV2M+b
>>306
トウホグ人の尻21厨乙
バレバレw
308名無し野電車区:2006/05/23(火) 00:39:53 ID:jDK1lNAp
>>306
トウホグ屑発狂w
309名無し野電車区:2006/05/23(火) 12:04:21 ID:84MUgpjH
>>307-308
トウホグ人に失礼。
>>306=ID:elB9D85sは部落民以下チョン以下のバカ汚物君だろw
310ちん毛マン:2006/05/23(火) 12:19:04 ID:MpzQPEDd
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
311ちん毛マン:2006/05/23(火) 12:20:34 ID:MpzQPEDd
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコしこしこしコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
312名無し野電車区:2006/05/24(水) 00:18:36 ID:CZoBmccT
ドケチな企業はみんな氏ね。
313ちん毛マン:2006/05/24(水) 19:57:52 ID:dopL2l+o
おまんこを・・

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
314名無し野電車区:2006/05/25(木) 00:17:45 ID:XROBqX8m
ドケチ企業はみんな氏ね。
315名無し野電車区:2006/05/26(金) 01:01:35 ID:5+vo1ERc
ドケチ企業はみんな氏ね。
316名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:00:16 ID:66z3WpDG
名古屋市交東山線、本郷の地上区間に出ると電気消すよ。
しかもクーラーまでorz
317名無し野電車区:2006/05/27(土) 00:21:01 ID:m+A3RWRA
ドケチ企業はみんな氏ね。
318名無し野電車区:2006/05/28(日) 00:11:42 ID:00aJzCc7
ドケチ企業はみんな氏ね。
319名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:07:43 ID:aqwiFwV4
   .,. -──-、
   /. : : : : : : : : :\  マクドって言え!バ関東塵!!!!!
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ             /::::::::::::::::::::::::::\
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::',     \\\  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  ◎
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}       \\\||:::::::::::::::::|_|_|_|_| /
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :} _     \\ \;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
. { : : : : :|   ,.   |:: :;!   \   \\\( 6     *)─◎ ),・∵
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/ヽ  ヽ¨   彡\ノ\  )))∴( o o)∴),∴ ・ゝ¨
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ/   \  \     |\    )))∵  3 ∵>;、・∵ '
  / _ ` ー一'´ ̄ /   _{   ヽ;;_ \  ヽ        ノ
  (___)     /   .| ゝ〉 〉 〉ノ_   \__ ∵::__ノ ; 
                |  |グモッグハッ  | __|;、・∵:: ;
                |   ̄ ̄ ̄ ̄ /    ∵:∴
320名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:10:57 ID:Gr4S34G7
321名無し野電車区:2006/05/28(日) 16:23:57 ID:Gr4S34G7
マジレスすると、
関西に限らず、私鉄は電気を消すことが多い。
昨年全国を乗り鉄したが、俺の知る限りでは

京急・小田急・相鉄・名鉄・名市交・阪急・近鉄・西鉄
が昼間電気を消していた。
322名無し野電車区:2006/05/29(月) 01:48:20 ID:EyT9DhMy
ドケチ企業はみんな氏ね。
323名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:06:13 ID:UPvmqnsC
京急、小田急は消さないんじゃない?
西鉄は運転台に「晴れた日の室内灯は消しましょう」ってステッカーが貼ってあるぐらいだから消すのが基本だろうけど…
324名無し野電車区:2006/05/29(月) 09:22:26 ID:gxqqrvWw
東急はやっているのか?
325名無し野電車区:2006/05/29(月) 10:24:11 ID:EyT9DhMy
東急、小田急、京急は今は消さないと思う。
相鉄は今でも消していると思う。
326名無し野電車区:2006/05/30(火) 00:02:49 ID:EyT9DhMy
ドケチ企業はみんな氏ね。
327名無し野電車区:2006/05/31(水) 00:07:11 ID:neuA7liU
ドケチ企業はみんな氏ね。
328名無し野電車区:2006/06/01(木) 01:42:21 ID:aIIJnI6Z
トケチ企業はみんな氏ね。
329名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:03:57 ID:aIIJnI6Z
ドケチ企業はみんな氏ね。
330名無し野電車区:2006/06/02(金) 00:18:01 ID:ewA3MLWi
NGワード

【ドケチ企業はみんな氏ね】

ネタ無いの?
ちなみに関東大手は今はどの会社も昼間室内灯ONだよ。
ただ東急だけは昼間前照灯OFF(同じくOFFだった東武は今日からON)

若干スレ違いスマソ…
331名無し野電車区:2006/06/03(土) 00:54:16 ID:Ni0iXIaV
昼間の前照灯ONって、事故防止にそんなに役に立つのか?
332名無し野電車区:2006/06/04(日) 00:57:31 ID:5/7gnOHw
ドケチ企業はみんな氏ね。
333名無し野電車区:2006/06/05(月) 08:04:48 ID:tLtq3Ks/
ドケチ企業はみんな氏ね。
334名無し野電車区:2006/06/05(月) 15:48:45 ID:IvjtTqCY
最近阪急電気消さなくなったな。
335名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:36:20 ID:bqrKNStG
ドケチ企業はみんな氏ね。
336名無し野電車区:2006/06/06(火) 00:39:02 ID:C78E5imi
>>331
直線の場合は1キロ近く前から列車の接近がわかるよ。
なので線路にいる保線作業員の接車事故防止に繋がる。
337336:2006/06/06(火) 00:40:35 ID:C78E5imi
接車=×接触=○
338名無し野電車区:2006/06/07(水) 00:20:27 ID:2+6Wz9iM
ドケチ企業はみんな氏ね。
339名無し野電車区:2006/06/08(木) 01:28:32 ID:lj0ErR0j
ドケチ企業はみんな氏ね。
340名無し野電車区:2006/06/08(木) 02:16:50 ID:r6oJVDNo
近鉄はあまり消さないような。
阪急に関しては、なんとなく「消すことに酔い痴れている」ような感じがする。
341名無し野電車区:2006/06/08(木) 14:52:12 ID:5raAPWLg
>ドケチ企業はみんな氏ね。

↑これ書いてるやつ、あらし規制板に通報済み。

16 :名無しの報告 :2006/06/08(木) 10:51:52 ID:qUW/8aKG0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/326 2006/05/30 00:02:49 ID:EyT9DhMy
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/327 2006/05/31 00:07:11 ID:neuA7liU
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/328 2006/06/01 01:42:21 ID:aIIJnI6Z
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/329 2006/06/02 00:03:57 ID:aIIJnI6Z
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/332 2006/06/04 00:57:31 ID:5/7gnOHw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/333 2006/06/05 08:04:48 ID:tLtq3Ks/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/335 2006/06/06 00:36:20 ID:bqrKNStG
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/338 2006/06/07 00:20:27 ID:2+6Wz9iM
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136281292/339 2006/06/08 01:28:32 ID:lj0ErR0j

アク禁覚悟で続けるがいい。
342名無し野電車区:2006/06/09(金) 00:39:50 ID:0ly9KEmF
age
343名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:26:27 ID:PzEQitml
あげ
344名無し野電車区:2006/06/10(土) 00:34:45 ID:vEaPKZfb
>>341
GJ
345名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:14:50 ID:LVIbvOgD
あげ
346名無し野電車区:2006/06/11(日) 00:22:41 ID:9oxKLPwm
>321
近鉄は客が乗らない回送でも終日明々と室内灯を付けて走り回ってるお(大阪北)
消すの経験したのは天局で長野線→古市で点灯→道明寺の手前から消灯orz
絶対、大阪南は同じ近鉄って気がしないw
347名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:08:39 ID:jHrv3sDu
阪急も常時点けるようになりますた。
348名無し野電車区:2006/06/12(月) 00:43:41 ID:NYX+gtHF
既出だが、常時点灯した方が無駄な電気を食わなくて
いいと思う。
349名無し野電車区:2006/06/13(火) 00:02:34 ID:NYX+gtHF
age
350名無し野電車区:2006/06/13(火) 23:19:09 ID:AXAQi95i
あげ
351名無し野電車区:2006/06/14(水) 23:16:23 ID:sWU9uEoA
age
352名無し野電車区:2006/06/15(木) 23:10:40 ID:qHqJ17Kc
あげ
353名無し野電車区:2006/06/16(金) 23:23:26 ID:H1Ig8SWI
age
354名無し野電車区:2006/06/17(土) 23:52:40 ID:D6zHU2Dk
あげ
355名無し野電車区:2006/06/18(日) 23:57:14 ID:TOAbGc7v
age
356名無し野電車区:2006/06/19(月) 23:58:54 ID:HVvy3z7J
あげ
357名無し野電車区:2006/06/20(火) 23:46:12 ID:AVlbRvt1
age
358名無し野電車区:2006/06/21(水) 23:57:36 ID:csYQyURf
あげ
359名無し野電車区:2006/06/22(木) 17:30:33 ID:pV8HHxCl
>>1が氏ね。
360名無し野電車区:2006/06/22(木) 23:48:35 ID:WwhK3wWE
age
361名無し野電車区:2006/06/23(金) 23:51:22 ID:4AghZTRW
あげ
362名無し野電車区:2006/06/24(土) 23:38:50 ID:xJYeJ+D1
age
363名無し野電車区:2006/06/25(日) 23:54:59 ID:iJa25Rr+
あげ
364名無し野電車区:2006/06/26(月) 23:58:20 ID:P3BSUV0G
age
365名無し野電車区:2006/06/27(火) 23:51:01 ID:hfjW/i9N
あげ
366名無し野電車区:2006/06/28(水) 22:41:27 ID:/p8USOgW
age
367名無し野電車区:2006/06/29(木) 23:43:04 ID:nufrgg6g
あげ
368名無し野電車区:2006/06/30(金) 23:42:00 ID:CxS26sta
age
369名無し野電車区:2006/07/01(土) 01:58:25 ID:Uuay86UI
毎日毎日「あげ」だの「age」と書いてる奴!







マ ジ で 通 報 す る ぞ!
370名無し野電車区:2006/07/01(土) 22:35:42 ID:IMy2d3g7
371名無し野電車区:2006/07/02(日) 01:01:49 ID:XElH1SfA
372名無し野電車区:2006/07/02(日) 14:39:39 ID:+wiJamjA
>>371
お前バレバレ

規制板に通報されたってことは、ホストを晒されてアク禁になる事を意味する。
どんな形であれ、age荒らしは通報させていただく。
373ちん毛マン:2006/07/02(日) 21:10:27 ID:fzBA7NaN
>>372
よろしいはんだんでごわす
374名無し野電車区:2006/07/03(月) 23:09:48 ID:glBWbhJu
荒らしじゃないよ。
375名無し野電車区:2006/07/04(火) 23:58:13 ID:h7aHqggI
376名無し野電車区:2006/07/05(水) 00:01:32 ID:Gt2FMJfb
377名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:08:58 ID:8xipnSg2
良スレは一日一回保守しよう
378名無し野電車区:2006/07/05(水) 22:51:13 ID:hZSBsa8l
>>377
こんな産業廃棄物以下のスレのどこが良スレだ!

っていうことで通報決定!
379ちぇっく:2006/07/06(木) 13:12:37 ID:VUn17XuU
>>373
ちん毛マン <><>2006/07/02(日) 21:10:27 fzBA7NaN<>>>372<br>よろしいはんだんでごわす<br>
<><>baicbcac514.bai.ne.jp<>203.202.197.29<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>>374
名無し野電車区 <><>2006/07/03(月) 23:09:48 glBWbhJu<>荒らしじゃないよ。
<><>baicbcac514.bai.ne.jp<>203.202.197.29<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>>375
名無し野電車区<><>2006/07/04(火) 23:58:13 h7aHqggI<>
<><>baicbcac514.bai.ne.jp<>203.202.197.29<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
>>377
名無し野電車区<><>2006/07/05(水) 22:08:58 8xipnSg2<>良スレは一日一回保守しよう
<><>baicbcac514.bai.ne.jp<>203.202.197.29<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
380名無し野電車区:2006/07/06(木) 23:47:08 ID:g5h6MP29
良スレ保守。
381名無し野電車区:2006/07/07(金) 00:00:24 ID:pB6CUVlz
>>380
テポドンに直撃されて死ね!

では通報します。
382名無し野電車区:2006/07/07(金) 22:36:40 ID:Zmvi6on1
良スレ保守。
383名無し野電車区:2006/07/08(土) 17:43:39 ID:YLJnr7WP
最狂糞コテ決定戦!
不人気投票です・・・モタスポと書かれていますがなんでもアリ!
お気に入り?の糞コテを追加する事も可能!
http://cgi42.plala.or.jp/lasaf1ww/enq002.cgi
ついでに◆LaSAF1wWWoに清き一票を!
384名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:16:03 ID:NoNGM9Jy
良スレ保守。
385名無し野電車区:2006/07/08(土) 23:19:39 ID:vKP7YelF
386名無し野電車区:2006/07/09(日) 00:09:36 ID:BiIyp94q
>>385
YES

そいつマジで〆たいんだけど!
387名無し野電車区:2006/07/09(日) 21:46:12 ID:Q2pRCh4J
age
388名無し野電車区:2006/07/09(日) 22:36:45 ID:dto6z/q7
>>1 たむらけんじ?

「JRの新快速に乗ってる奴全員氏ね!」
「新快速に乗ってる奴は最終で長浜まで乗り越せ!!」
「新快速に乗ってる奴にオカン、パーマ失敗しろ!!!」
389名無し野電車区:2006/07/10(月) 00:07:10 ID:uAG2yEeD
今夜も「良スレ保守」と書こうとしてる池沼!

マ ジ で シ バ く ぞ !
390名無し野電車区:2006/07/10(月) 23:34:11 ID:lPWcYq7S
良スレ保守
391名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:14:44 ID:FK3XfcP5
削除依頼出しました。

糞スレ終了!
392名無し野電車区:2006/07/11(火) 23:57:42 ID:6nv/YyZ5
良スレ保守
393名無し野電車区:2006/07/12(水) 04:35:50 ID:60Kv+tIb
きのうの23時前某阪神本線(大阪方面行き)の某西宮駅で通過待ちの車両内に、酔って眠ってる♀を発見(20歳ぐらい?)。
顔はいま一つで、酒のにおいがした。肩に手を回しても、じっとしてる(眠ってる?)
見ず知らずの♀だが、いきなりキスした。それでもじっとしてる。
今度はディープキスした。薄目をあけて笑った。指でVサインした。
M女かな。(胸は無かったが、股間は♀だった)。
某久寿川あたりで乗り過ごしに気づき?、神戸方面に乗り換え。23時8分ごろの電車に乗車
23時38分ころ、某石屋川で降りて帰った...

・・・という夢を見た。(終)
394名無し野電車区:2006/07/12(水) 23:25:15 ID:YbSPSN9A
良スレ保守
395名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:26:44 ID:RGPStEjJ
良スレ保守
396名無し野電車区:2006/07/13(木) 23:56:22 ID:RGPStEjJ
良スレ保守
397名無し野電車区:2006/07/14(金) 00:16:39 ID:fSxOvhDb
こないだ、常磐線の各駅停車に乗ったら
いきなり車内の電気を消されたらしい

夜だから真っ暗に(ry

って噂が
398名無し野電車区:2006/07/14(金) 22:12:13 ID:54vqoxGH
>>397 取手〜藤代のあたりか?
399名無し野電車区:2006/07/15(土) 03:12:47 ID:BNkDEt9S
>>393
 肌は色白、体形はやせ型。
 上はフリル付きの半袖ブラウス(キャミタイプ)で、下はスカートで足伸ばして眠ってた。
 胸があれば乳首つまんでヒネヒネするんだが、無い。
 そこで あそこ揉んだら薄目あけて赤面してた。
400名無し野電車区:2006/07/15(土) 23:59:19 ID:4hMEtsHO
良スレ保守
401ライト終日点灯虫:2006/07/16(日) 10:38:13 ID:49UcYL+R
阪急、阪神、京阪、南海、東急の各社は昼間も前照灯点灯すべきだ。
危険極まりない!
室内灯などどうでもいい!
402名無し野電車区:2006/07/17(月) 08:01:22 ID:RnAqx27n
電車が昼間前照灯点灯するのは良いが、
車が真似する必要はない。
403名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:40:42 ID:p9RXvjAQ
関西私鉄で室内灯を消さないのは南海ぐらいだろう。
404名無し野電車区:2006/07/17(月) 19:43:08 ID:p9RXvjAQ
阪神は梅田のトンネルを出たら、即切り!
405名無し野電車区:2006/07/18(火) 23:48:42 ID:3+Ek3rwj
良スレ保守
406昼間点灯推進車両:2006/07/19(水) 00:15:58 ID:bnWB+6xF
>>405
保守したいならネタ投下しなさい。
室内灯よりも昼間前照灯点灯の方が大切だろ。
407名無し野電車区:2006/07/19(水) 23:20:37 ID:1DqhGuqQ
電車が昼間前照灯点灯するのは分かるが、
自動車まで同じ事をする必要はない。
タクシーや宅配の車でよく見るぞ。
それもわざわざ昼間も点灯してます、
なんていちいち書くなよ。
408名無し野電車区:2006/07/20(木) 11:28:16 ID:nix+OUvj
>>407
「終日ライト点灯」と掲げながら実際は点けてない車もよく見掛ける。
409名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:50:44 ID:U/fFR7kf
自動車は電車に比べ、CO2の排出量が多いので、
もっと環境の事を考えて運転すべきだ。
ライト点灯はともかく、暴走行為なんてもっての他。
410名無し野電車区:2006/07/20(木) 23:54:02 ID:gNXsq4Nu
近鉄は終日つけてるな
411名無し野電車区:2006/07/21(金) 23:53:24 ID:xtn0FtBa
鉄道は基本的に終日室内灯、前照灯共に点灯
でok。
412名無し野電車区:2006/07/22(土) 23:59:24 ID:F61m9CXE
良スレ保守
413名無し野電車区:2006/07/23(日) 23:56:20 ID:YvAQuFSq
良スレ保守
414名無し野電車区:2006/07/24(月) 23:56:14 ID:auxaQvpd
良スレ保守
415名無し野電車区:2006/07/25(火) 23:50:52 ID:jeRjEcF8
良スレ保守
416名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:54:19 ID:tpFtvQWN
良スレ保守
417名無し野電車区:2006/07/26(水) 23:58:47 ID:kD1t0pqM
410今日回送でもつけてた
418JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2006/07/27(木) 20:36:17 ID:OCoA3kyS
そのうちLEDに変わるかもな
そうしたら節電も一般化するだろう
419名無し野電車区:2006/07/28(金) 23:41:34 ID:PM7g9zGC
良スレ保守
420名無し野電車区:2006/07/29(土) 23:58:12 ID:j8JOEXv7
良スレ保守
421名無し野電車区:2006/07/30(日) 23:58:22 ID:kycZwxdp
良スレ保守
422名無し野電車区:2006/07/31(月) 18:05:35 ID:sccYhDbd
良スレ保守
423名無し野電車区:2006/08/01(火) 23:28:11 ID:pWdHc4eB
良スレ保守
424名無し野電車区:2006/08/02(水) 00:57:59 ID:xDf+5oP0
良スレ保守
425名無し野電車区:2006/08/02(水) 22:42:55 ID:O5J5nkWC
>>424
GJ!
426名無し野電車区:2006/08/03(木) 23:56:19 ID:rslNY6Tn
良スレ保守
427名無し野電車区:2006/08/04(金) 23:58:57 ID:clzwd2nd
良スレ保守
428名無し野電車区:2006/08/05(土) 23:31:34 ID:5x33p5tZ
良スレ保守
429名無し野電車区:2006/08/06(日) 23:54:15 ID:8or+H4RD
良スレ保守
430名無し野電車区:2006/08/07(月) 23:50:07 ID:JKRle3Z3
良スレ保守
431名無し野電車区:2006/08/08(火) 23:58:09 ID:3E65drbd
良スレ保守
432名無し野電車区:2006/08/09(水) 23:07:45 ID:PYUUS0zG
良スレ保守
433名無し野電車区:2006/08/10(木) 23:57:33 ID:2Fl9elOS
良スレ保守
434名無し野電車区:2006/08/11(金) 05:58:00 ID:M1UI7qVO
伊予鉄は日中、室内灯消しまくりだな。しかも車掌亀の子だし、関西臭濃いかも。
435名無し野電車区:2006/08/11(金) 23:49:32 ID:2ZlRJ3lW
良スレ保守
436名無し野電車区:2006/08/12(土) 23:46:53 ID:/njP91q2
良スレ保守
437名無し野電車区:2006/08/13(日) 22:01:03 ID:/CJRBHZH
良スレ保守
438名無し野電車区:2006/08/14(月) 11:55:05 ID:GV17Qe+h
夏場は涼しく感じて、まんざら嫌いでもないけどな。
439名無し野電車区:2006/08/14(月) 12:56:37 ID:ULjK2TtH
良スレ保護
440名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:20:15 ID:6XR/HTDU
終点が近づくと、前の駅あたりで冷房を切るレチもいる。やだね。
441名無し野電車区:2006/08/14(月) 22:42:40 ID:IlowTf/e
>>1
クーラー消さないだけマシだと思えボケ
442名無し野電車区:2006/08/15(火) 23:45:56 ID:UtFCpdoF
良スレ保守
443名無し野電車区:2006/08/16(水) 23:57:07 ID:+rKAWU0Z
良スレ保守
444名無し野電車区:2006/08/17(木) 23:57:44 ID:2oSx6MwK
良スレ保守
445名無し野電車区:2006/08/18(金) 23:36:00 ID:sr21mOIO
良スレ保守
446名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:05:14 ID:tv0cW+Bf
良スレ保守
447名無し野電車区:2006/08/19(土) 00:27:31 ID:iyxlugYH
うんこちんちん♪
448名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:05:44 ID:62TYWZoy
>>良スレ保守

暇人乙wwwww
449名無し野電車区:2006/08/19(土) 01:31:15 ID:IFOmkh96
関西といっても大阪近郊などまだいい方でして、
兵庫県などは特に西部では深刻な電力不足に陥っています
山陽電鉄は、明石以西において季節や時間帯関係なく空調や室内灯を消して走行しますし、
普通列車にいたっては最高速度も25km/hと厳しく制限され、本数もわずかに1本/hです
ドアエンジンも使用されず、完全に手動です。
450名無し野電車区:2006/08/19(土) 23:22:10 ID:iyxlugYH
ピーピーうんこ
451名無し野電車区:2006/08/20(日) 23:54:26 ID:wMgc6jR8
良スレ保守
452名無し野電車区:2006/08/21(月) 19:48:06 ID:u/6gnoiV
良スレ保守
453名無し野電車区:2006/08/22(火) 23:42:23 ID:Om3aE59N
良スレ保守
454名無し野電車区:2006/08/23(水) 06:09:32 ID:PQHQTA+P
455名無し野電車区:2006/08/23(水) 23:26:33 ID:uBECHucl
良スレ保守
456名無し野電車区:2006/08/24(木) 23:44:19 ID:n8bROGrA
良スレ保守
457名無し野電車区:2006/08/25(金) 01:38:59 ID:q9Tve8zT
南無妙法蓮華経
458名無し野電車区:2006/08/25(金) 17:47:04 ID:sZnd/Y4D
関西私鉄じゃないけど、西鉄も室内灯消してたよ。
とにかく暗い。(主要駅では点ける)
459名無し野電車区:2006/08/26(土) 23:40:40 ID:T0Lmnf1k
良スレ保守
460名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:45:37 ID:g0jxojwT
関東だって室内灯消してるところ多いぞ!














回送電車だけど。
461名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:49:26 ID:OB3QMxoW
関西文化やそれは、
関東や東海は、うちは、しらんが
関西に関西の文化が有るやねん。
462名無し野電車区:2006/08/27(日) 00:51:00 ID:0TbcRj+3
>有るやねん
???
463名無し野電車区:2006/08/27(日) 01:07:44 ID:0TbcRj+3
つーか「良スレ保守」って書いてるヤツ、何考えてんだろ?
1000まで続ける気か?
464名無し野電車区:2006/08/28(月) 06:59:48 ID:TIWwj0zv
節電励行!
465名無し野電車区:2006/08/28(月) 07:43:34 ID:gDwV19qw
消灯した場合、電気代は安くなるが蛍光灯内のガスが消耗し、蛍光灯の寿命が短くなるといわれている。
結局経費面ではあまり変わらないといわれているが、どうなんだろうか?
466名無し野電車区:2006/08/28(月) 09:13:53 ID:YlHaMkO9
車内の照明をHf蛍光灯に変えれば良い。
Hf蛍光灯は発光効率が良く、消費電力を削減できる。
467名無し野電車区:2006/08/28(月) 09:45:48 ID:rUylZA0B
>>458
西鉄は運転台に
「晴れた日の室内灯は消しましょう」
ってステッカーが貼ってある。

>>461
名鉄も日中は消すのが基本みたいだね。
10年ぐらい前だけど、朝6時台の常滑線6500系で消された記憶が…
468名無し野電車区:2006/08/29(火) 23:56:34 ID:MrmsPqtA
良スレ保守
469名無し野電車区:2006/08/30(水) 01:45:15 ID:1aYU3HtV
室内灯をHIDにしたら?まぶしいよ!
470名無し野電車区:2006/08/30(水) 23:34:01 ID:OEifMsR7
良スレ保守
471名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:38:17 ID:TMIefpov
昨日、相鉄が電気消して運行してたよ。
大和駅に入る直前に電気つけて、出たらまた電気消してた。
472名無し野電車区:2006/08/31(木) 14:44:44 ID:TMIefpov
あと漏れがよく利用する小田急も最近電気消すこともしばしば見かける。
やはり省エネを考えてるんでしょうね。
473名無し野電車区:2006/08/31(木) 21:17:54 ID:CxhjFSwk
関東では空いてる普通系だと消えてる事がある。
474名無し野電車区:2006/08/31(木) 22:43:33 ID:DQamHKch
関東にも昼間室内灯消してるとこあるんだな。
475名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:17:44 ID:+Si1a31U
京阪は準急・急行の守口市〜萱島・寝屋川市間で室内灯を点けろ
門真市駅を通過する際にモノレールの高架橋で暗くなる。
特急は昼間でも点灯している?
476名無し野電車区:2006/08/31(木) 23:21:08 ID:+Si1a31U
東芝のメロウZクリアを電車の照明灯に使えないのか
反射膜付きで直下照度が3割アップするが。
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/lamp/mellow/mellow.htm
477名無し野電車区:2006/09/01(金) 13:15:09 ID:yRiJbTAp
>>49
211−5000はカバーついてない。
478名無し野電車区:2006/09/01(金) 13:25:02 ID:yRiJbTAp
>>120
真ん中だけ開ける機能は東海313にもある。
479名無し野電車区:2006/09/02(土) 23:58:50 ID:KuTURfXT
良スレ保守
480名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:01:30 ID:Ggc9638E
>>120>>478
メトロ10000系にもある
481名無し野電車区:2006/09/03(日) 00:18:36 ID:3PlN80QT
>>1
暗いと思ったら車掌に室内灯を点ける頼みに行け!ボケが!
糞スレsage
482名無し野電車区:2006/09/03(日) 03:59:18 ID:z1pDJhEy
京急2000って、ロングシート改造された後も蛍光灯カバーが付いているね。
関東で、ロングシート車両に蛍光灯カバー付きって、他にあるのかな?
483名無し野電車区:2006/09/03(日) 23:59:52 ID:7fjTzcgk
営団10000系って、蛍光灯カバーこそないものの、
蛍光灯が直接見えない車両だったっけ。
484名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:48:30 ID:KyMn2vlI
良スレ保守
485名無し野電車区:2006/09/04(月) 23:56:38 ID:K6iDIc9p
良スレ保守
486名無し野電車区:2006/09/05(火) 23:55:15 ID:yDSW1F71
良スレ保守
487名無し野電車区:2006/09/06(水) 00:10:57 ID:9Vr/vUdu
良スレ保守
488名無し野電車区:2006/09/06(水) 13:32:10 ID:mHJDAtfN
もし仮に関西私鉄が昼間室内灯をつけていたとしたら、
>>1は「このエコ時代に昼間室内灯つけっ放しの関西私鉄は氏ね」
とか言うスレ作るんだろな。

保守
489名無し野電車区:2006/09/06(水) 13:59:06 ID:1rCMlWAp
阪急は京都線に乗ると、山崎と南方のJRクロスで暗いゾ!ドけち!
490名無し野電車区:2006/09/07(木) 23:58:14 ID:F1Z/Dnar
良スレ保守
491名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:01:01 ID:WQHcN02w
良スレ保守
492名無し野電車区:2006/09/08(金) 00:17:25 ID:HLcmRx/T
>>489
阪神の出屋敷通過時に消灯したままなのもいかがなものかと…
493名無し野電車区:2006/09/08(金) 23:57:00 ID:leARon9V
良スレ保守
494名無し野電車区:2006/09/09(土) 00:46:23 ID:dz6++3E8
>>1 は、言っていることが矛盾しているからこのスレは良スレとはいえない。
495名無し野電車区:2006/09/09(土) 13:13:11 ID:x+rWP0Hv
>>117-118
小田急は他社線でそれやっている駅があるな
それも急行電車で
496名無し野電車区:2006/09/09(土) 14:57:09 ID:rojvjEgF
超高級路線の大東急電鉄の室内灯はシャンデリアです。
でも昼間消すとか消さないとか、庶民電鉄の涙ぐましい努力には感動しますね。

いずれにしても沿線住民以外の日本人は乗ってはいけません。
497名無し野電車区:2006/09/09(土) 16:05:51 ID:ee1lpuw5
回送列車なのに、大阪駅から宮原や向日町まで車内照明は消さない。
夏場の朝8:00頃まで110W×2灯の蛍光灯つけたまま。

西日本旅客鉄道は、多くの乗客を事故で殺した上に地球まで殺そうとする
超悪質企業。 みなで叩かないといけない企業。
JR西にISO14001の認証を早く取得させろ!!
498名無し野電車区:2006/09/10(日) 23:43:07 ID:ayfx0Tux
良スレ保守
499名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:50:22 ID:dttK6k3j
良スレ保守
500名無し野電車区:2006/09/11(月) 23:54:01 ID:OOJIrbGd

    γ⌒ヽ
   ⊂,,,,,,,,,,,,⊃
    (´・ω・`)     500げっと
    o´\_o
     し`J(_゚)


501名無し野電車区:2006/09/12(火) 23:55:10 ID:gkoioxHz
良スレ保守
502名無し野電車区:2006/09/13(水) 23:52:14 ID:sexR/BRy
良スレ保守
503名無し野電車区:2006/09/14(木) 23:58:54 ID:EpeV1SbW
良スレ保守
504名無し野電車区:2006/09/15(金) 23:55:52 ID:nwlNR9cE
良スレ保守
505名無し野電車区:2006/09/16(土) 23:58:24 ID:r3TYZeb+
良スレ保守
506名無し野電車区:2006/09/17(日) 23:29:41 ID:Reyj0k9J
良スレ保守
507名無し野電車区:2006/09/18(月) 23:59:17 ID:12hi+Pt9
良スレ保守
508名無し野電車区:2006/09/19(火) 23:43:26 ID:w7MbXcH6
良スレ保守
509名無し野電車区:2006/09/20(水) 23:57:04 ID:4kDE8005
良スレ保守
510名無し野電車区:2006/09/21(木) 23:57:00 ID:3Td8mjW9
良スレ保守
511名無し野電車区:2006/09/22(金) 23:55:04 ID:C78Cz7bj
良スレ保守
512名無し野電車区:2006/09/23(土) 23:59:37 ID:Cr7zZ3qV
良スレ保守
513名無し野電車区:2006/09/24(日) 23:53:59 ID:KxHbdPSN
良スレ保守
514名無し野電車区:2006/09/25(月) 01:13:04 ID:n7oNoMcH
つLED
515名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:58:36 ID:OQBSCFDa
良スレ保守
516名無し野電車区:2006/09/25(月) 23:59:19 ID:EVLGw9+T
ここらで電気消させていただきまーす
517名無し野電車区:2006/09/26(火) 23:58:02 ID:Afkwxewx
良スレ保守
518名無し野電車区:2006/09/27(水) 23:58:30 ID:ZQ+HQfqI
良スレ保守
519名無し野電車区:2006/09/28(木) 23:42:42 ID:8expVtYL
良スレ保守
520名無し野電車区:2006/09/29(金) 23:59:48 ID:ffuqYUF7
良スレ保守
521名無し野電車区:2006/09/30(土) 23:57:46 ID:tHEr37T1
良スレ保守
522名無し野電車区:2006/10/01(日) 23:48:25 ID:wCVdg/7U
良スレ保守
523名無し野電車区:2006/10/02(月) 23:59:39 ID:+U4EnAPX
良スレ保守
524名無し野電車区:2006/10/03(火) 23:57:32 ID:zM7AaFf/
良スレ保守
525名無し野電車区:2006/10/04(水) 23:56:09 ID:OsgMbVmh
良スレ保守
526名無し野電車区:2006/10/05(木) 23:53:06 ID:bZ/ftOQE
良スレ保守
527名無し野電車区:2006/10/06(金) 23:54:23 ID:iA9VigjQ
良スレ保守
528名無し野電車区:2006/10/07(土) 00:29:56 ID:l7jbuPya
京急は120km/h運転開始の際に室内灯常時点灯になったっていう話
529名無し野電車区:2006/10/07(土) 23:57:23 ID:XuT81Q/e
良スレ保守
530名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:47:20 ID:ccPLcWIK
良スレ保守
531名無し野電車区:2006/10/08(日) 22:56:52 ID:mnLYcbk5
電気消してはやく寝るおー( ^ω^)
532名無し野電車区:2006/10/09(月) 23:58:01 ID:Miy5mgzS
良スレ保守
533名無し野電車区:2006/10/10(火) 23:58:02 ID:7G312hsS
良スレ保守
534名無し野電車区:2006/10/11(水) 00:06:36 ID:bD74YEF8
良スレ保守
535名無し野電車区:2006/10/11(水) 16:41:25 ID:bC0q8YsQ
ここで下げてみる
536名無し野電車区:2006/10/11(水) 23:58:10 ID:NUQj8yRE
良スレ保守
537名無し野電車区:2006/10/13(金) 01:09:30 ID:bh1kUjP/
良スレ保守
538名無し野電車区:2006/10/14(土) 01:17:46 ID:ICiQOaYG
良スレ保守
539名無し野電車区:2006/10/14(土) 23:58:10 ID:ICiQOaYG
良スレ保守
540名無し野電車区:2006/10/15(日) 23:58:00 ID:XHtJGCMH
良スレ保守
541名無し野電車区:2006/10/16(月) 00:25:58 ID:tx2O11tI
オナニーしてはやく寝るおー( ^ω^)
542名無し野電車区:2006/10/16(月) 23:57:19 ID:dQAM8fBM
良スレ保守
543名無し野電車区:2006/10/17(火) 23:58:30 ID:oN2OiwI8
良スレ保守
544名無し野電車区:2006/10/18(水) 23:58:55 ID:ac+UBMfK
良スレ保守
545名無し野電車区:2006/10/19(木) 23:57:24 ID:fHM7WrTt
良スレ保守
546名無し野電車区:2006/10/20(金) 15:35:59 ID:WLD5/czw
車内照明消してる列車乗ったら春日原暗杉
547名無し野電車区:2006/10/20(金) 16:23:55 ID:bPrHqJXt
良スレ保守
548名無し野電車区:2006/10/21(土) 23:54:01 ID:FtEhNS+Q
良スレ保守
549名無し野電車区:2006/10/22(日) 23:51:31 ID:yg11Vhtr
良スレ保守
550名無し野電車区:2006/10/23(月) 23:59:35 ID:WsIWstuC
良スレ保守
551名無し野電車区:2006/10/24(火) 23:57:15 ID:GVjGQ33O
良スレ保守
552名無し野電車区:2006/10/25(水) 23:58:42 ID:XfAEeGOv
良スレ保守
553名無し野電車区:2006/10/26(木) 23:58:19 ID:GblhUl+4
良スレ保守
554名無し野電車区:2006/10/27(金) 23:53:44 ID:fUAnEagD
良スレ保守
555名無し野電車区:2006/10/28(土) 00:18:21 ID:60czyBmC
阪急乗ったら走行中は室内灯を消していたが、
駅に接近すると点灯し発車すると消灯していた。
なかなかユニーク。
関東でも室内灯常時消灯の私鉄があるお(^ω^)
つ【小湊鉄道】
556名無し野電車区:2006/10/28(土) 23:50:14 ID:g4Plan+y
良スレ保守
557名無し野電車区:2006/10/29(日) 23:56:27 ID:21HmF69w
良スレ保守
558名無し野電車区:2006/10/30(月) 23:55:56 ID:GmL6R4GZ
良スレ保守
559名無し野電車区:2006/10/31(火) 23:56:43 ID:4imd+txg
良スレ保守
560名無し野電車区:2006/11/01(水) 23:56:22 ID:XdGCF9XJ
良スレ保守
561名無し野電車区:2006/11/02(木) 23:58:51 ID:CFlyJV/p
良スレ保守
562名無し野電車区:2006/11/03(金) 23:45:45 ID:wiH1Sn6E
良スレ保守
563名無し野電車区:2006/11/04(土) 23:58:56 ID:sTyX3kD5
良スレ保守
564名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:46:35 ID:1TcjTRtJ
良スレ保守
565名無し野電車区:2006/11/05(日) 23:50:27 ID:rqAH2+vq
糞スレ終了
566名無し野電車区:2006/11/06(月) 23:28:23 ID:J2H5p9ul
良スレ保守
567名無し野電車区:2006/11/07(火) 05:41:49 ID:thcSGZgR
良スレ保守
568名無し野電車区:2006/11/07(火) 09:42:32 ID:vw7p9pvf
>>1
氏ね
569名無し野電車区:2006/11/08(水) 21:58:56 ID:DwPYQeiy
             .| 保守厨の>>556-564,>>566-567
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='


570名無し野電車区:2006/11/09(木) 16:22:01 ID:YboB/322
良スレ保守
571名無し野電車区:2006/11/10(金) 17:41:43 ID:ubmByeHn
良スレ保守
572名無し野電車区:2006/11/12(日) 09:02:09 ID:uHxs23CI
             .| 保守厨の>>570-571
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
573名無し野電車区:2006/11/12(日) 23:05:40 ID:Iqt7Xscq
良スレ保守
574名無し野電車区:2006/11/13(月) 23:58:14 ID:SriVF3yY
良スレ保守
575名無し野電車区:2006/11/14(火) 23:54:25 ID:g9lMa0Uz
良スレ保守
576名無し野電車区:2006/11/15(水) 23:57:49 ID:UVLJ2wUU
良スレ保守
577名無し野電車区:2006/11/16(木) 23:50:42 ID:HP0Qjrph
良スレ保守
578名無し野電車区:2006/11/17(金) 23:59:04 ID:BrPJOQKs
良スレ保守
579名無し野電車区:2006/11/18(土) 23:48:56 ID:mR7Nk9YM
良スレ保守
580名無し野電車区:2006/11/19(日) 23:58:39 ID:RnIgXDqc
良スレ保守
581名無し野電車区:2006/11/20(月) 23:57:33 ID:HXtc9zvn
良スレ保守
582名無し野電車区:2006/11/21(火) 23:56:58 ID:lgQM67mP
良スレ保守
583名無し野電車区:2006/11/23(木) 01:29:16 ID:7Z6+mfz0
良スレ保守

584名無し野電車区:2006/11/23(木) 23:57:38 ID:7Z6+mfz0
良スレ保守
585名無し野電車区:2006/11/24(金) 23:55:27 ID:Fw8OiNlg
良スレ保守
586名無し野電車区:2006/11/25(土) 23:58:48 ID:O03aIIvN
良スレ保守
587名無し野電車区:2006/11/26(日) 00:11:54 ID:XAfd/E/k
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
588名無し野電車区:2006/11/26(日) 23:50:02 ID:RFA8IeL5
良スレ保守
589名無し野電車区:2006/11/27(月) 23:56:21 ID:/1DjfGZ0
良スレ保守
590名無し野電車区:2006/11/29(水) 01:25:08 ID:97ZKnQNa
良スレ保守
591名無し野電車区:2006/11/29(水) 23:57:26 ID:97ZKnQNa
良スレ保守
592名無し野電車区:2006/12/01(金) 00:30:59 ID:eJfilMzV
良スレ保守
593名無し野電車区:2006/12/01(金) 23:57:05 ID:eJfilMzV
良スレ保守
594名無し野電車区:2006/12/02(土) 23:56:12 ID:ysLviA09
良スレ保守
595名無し野電車区:2006/12/03(日) 23:56:05 ID:2a4UZ3CL
良スレ保守
596名無し野電車区:2006/12/04(月) 23:58:32 ID:ZXoSkJRK
良スレ保守
597名無し野電車区:2006/12/05(火) 23:56:01 ID:QL3cxTVZ
良スレ保守
598名無し野電車区:2006/12/06(水) 23:56:01 ID:MvEI8+ec
良スレ保守
599名無し野電車区:2006/12/07(木) 23:55:51 ID:VFE2yNIF
良スレ保守
600名無し野電車区:2006/12/08(金) 23:53:03 ID:P4FNml10
良スレ保守
601名無し野電車区:2006/12/09(土) 00:01:31 ID:20vZbxqn
関西に行って阪急に乗った時にびっくりした。

さすが関西。ケチやな〜と。

602名無し野電車区:2006/12/09(土) 23:56:59 ID:jjfyIkUJ
良スレ保守
603名無し野電車区:2006/12/10(日) 23:53:08 ID:4eaymUqa
良スレ保守
604名無し野電車区:2006/12/11(月) 22:14:11 ID:ve0x+5Gt
【南海電気鉄道に置ける車両造りに対する懸命さと実力】
南海1000系のロングとボックスシートは人間工学を研究し尽くして作られているから快適性は群を抜いている。
特に背もたれとホールド性は秀逸だろう。
南海1000系の快適性はもはやJRの近郊型や特急型というレベルを超越している。
特急型の全てを凌駕しているといった方が正解だろう。
JRのグリーン車部分より明らかに上と断言できる。
他の在来線特急の大多数は、南海1000系の快適性の前には大きく見劣りしてしまう。
座席車で南海1000系に勝っているのは、同鉄道会社の30000、31000系、 10000系、11000系、50000系、1051F、
2300系など近年の通勤車と特急車 くらいだろう。
しかしこれらの車両は他社で言えば新幹線の グリーン車はおろか、国際線のファーストクラスをも遙かに 凌駕する、
圧倒的な快適性を誇る珠玉の車両群であるから、 これと比較するのは少し酷だ。
しかし、それ以外の車両と 比べれば、1000のロングシートとボックスシートは、ロング+車端部ボックス配列という点
をのぞけば、JRのグリーン車と以上の快適性を 備えていることに誰も異論はないだろう。
605名無し野電車区:2006/12/12(火) 23:22:18 ID:3FwKVDK2
良スレ保守
606名無し野電車区:2006/12/13(水) 12:25:30 ID:OUDbCQR9
「晴れた日の室内灯は消しましょう」by Nishitetsu
607名無し野電車区:2006/12/14(木) 18:32:40 ID:XCiKJm/l
良スレ保守
608名無し野電車区:2006/12/15(金) 23:52:46 ID:mRGVzwLc
良スレ保守
609名無し野電車区:2006/12/16(土) 23:54:07 ID:wYDXQ+YQ
良スレ保守
610名無し野電車区:2006/12/17(日) 23:48:18 ID:9VGCkUJS
良スレ保守
611名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:50:39 ID:2gLvo6ZU
良スレ保守
612名無し野電車区:2006/12/18(月) 23:58:50 ID:YdGpWySo
近鉄天理線や神戸高速鉄道もでつか
613名無し野電車区:2006/12/19(火) 23:52:25 ID:lHiwsTDB
良スレ保守
614名無し野電車区:2006/12/20(水) 00:22:52 ID:VUJ00Xk2
ただでさえ朽ちた陰気臭い内装の阪急で電気消したら駄目だろ。この前馬鹿な車掌が夕方の薄暗い時間に消してる事があったんだが、本は読めないしえらい迷惑だった。もし足下がよく見えなくて客が転倒したら責任とれるのか?
615名無し野電車区:2006/12/20(水) 23:56:50 ID:vXFMYXta
良スレ保守
616名無し野電車区:2006/12/21(木) 23:41:02 ID:NVrXv1df
良スレ保守
617名無し野電車区:2006/12/22(金) 23:56:05 ID:czzVmZUc
良スレ保守
618名無し野電車区:2006/12/24(日) 01:01:12 ID:sNnwU+m7
良スレ保守
619名無し野電車区:2006/12/24(日) 23:55:11 ID:sNnwU+m7
良スレ保守
620名無し野電車区:2006/12/25(月) 23:55:36 ID:n3btzhgY
良スレ保守
621名無し野電車区:2006/12/26(火) 23:55:04 ID:ZV+uFrN9
良スレ保守
622名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:38:14 ID:tGGAGyvS
良スレ保守
623名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:47:17 ID:jeTijxf6



            東   急   の   る   人



            お   と   う   き  ゅ   う



┏━━━━━━┓
┃       (と)┃
┃   お 東   ┃
┃   と 急   ┃
┃   う の   ┃
┃   き る  ..┃
┃   ゅ 人   ┃
┃    う  `   ┃
┗━━━━━━┛
624名無し野電車区:2006/12/27(水) 23:54:51 ID:jhZVBi68
>>1
おまえこそケチケチせずに
国鉄に乗れ(笑)
625名無し野電車区:2006/12/28(木) 23:51:09 ID:dtKPFcpA
良スレ保守
626名無し野電車区:2006/12/29(金) 23:52:04 ID:8s/MIHGe
良スレ保守
627名無し野電車区:2006/12/30(土) 23:46:33 ID:kwxt9klt
良スレ保守
628名無し野電車区:2006/12/31(日) 23:56:28 ID:/mxKlXbj
良スレ保守
629名無し野電車区:2007/01/01(月) 23:48:46 ID:+hO9lOb4
良スレ保守
630名無し野電車区:2007/01/02(火) 00:43:33 ID:9q98oOGQ
>>1
お前が氏ねよ
631名無し野電車区:2007/01/02(火) 23:54:21 ID:hR82hSAa
良スレ保守
632笑うけぇきゅぅマン  ◆7hDoGNNHlY :2007/01/03(水) 00:47:16 ID:3GBH393c
関西私鉄は電気も消すんですか…
初めて知りました!!
633名無し野電車区:2007/01/03(水) 00:50:05 ID:LaUr62er
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)


あなたゎこの@ヶ月以内に好きな人と両思い


またゎ付き合っている子ゎすごくLOVEAになります!!


それにゎこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示

板に


はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ


最高の生活がおくれます!!              


ただしこれをしなかったら

きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)

やった子ゎ今でゎ学校@のLOVEAカップルです
634名無し野電車区:2007/01/03(水) 23:52:24 ID:HxCe0+L8
良スレ保守
635名無し野電車区:2007/01/04(木) 23:56:27 ID:hak3rkQu
良スレ保守
636名無し野電車区:2007/01/05(金) 00:02:50 ID:w3GAVwMs
>>632
電気を消すのは極一部…
637名無し野電車区:2007/01/05(金) 23:48:31 ID:ivPdxBoP
良スレ保守
638名無し野電車区:2007/01/06(土) 23:56:29 ID:nyYQ8Nbk
良スレ保守
639名無し野電車区:2007/01/07(日) 23:32:36 ID:ikD0U5Hj
良スレ保守
640名無し野電車区:2007/01/08(月) 23:54:50 ID:v2GZAHUe
良スレ保守
641名無し野電車区:2007/01/09(火) 23:36:09 ID:mvphFerA
良スレ保守
642名無し野電車区:2007/01/10(水) 23:54:13 ID:xO8oRywz
良スレ保守
643名無し野電車区:2007/01/11(木) 23:57:05 ID:lgdaAdyN
良スレ保守
644名無し野電車区:2007/01/12(金) 23:55:42 ID:Rh7N6EGy
良スレ保守
645名無し野電車区:2007/01/13(土) 23:49:20 ID:Ensx+OM5
良スレ保守
646名無し野電車区:2007/01/14(日) 23:57:14 ID:Wx/RVHBf
良スレ保守
647名無し野電車区:2007/01/15(月) 00:10:34 ID:QCQzhtYB
マジレスだが室内灯って電気代そんなかかる?
ディーゼル車は電気代いらんやんw
648名無し野電車区:2007/01/15(月) 23:53:08 ID:2iig6qhB
良スレ保守
649名無し野電車区:2007/01/16(火) 00:01:12 ID:KTaJsRKu
酷いスレだなwww
所詮関西人wwww
霊スレ捕手だけで埋めようとする
650名無し野電車区:2007/01/16(火) 23:36:31 ID:bSaVRjyX
良スレ保守
651関東人:2007/01/17(水) 13:53:37 ID:NAMMe+Um
>>649
嫌阪厨乙!氏ね!
652名無し野電車区:2007/01/18(木) 23:56:31 ID:96PF/Afr
良スレ保守
653名無し野電車区:2007/01/19(金) 23:54:33 ID:TFkt6xEW
良スレ保守
654名無し野電車区:2007/01/20(土) 23:55:20 ID:vqQVuDdk
良スレ保守
655名無し野電車区:2007/01/21(日) 23:44:01 ID:+6phBzA0
良スレ保守
656名無し野電車区:2007/01/22(月) 23:33:31 ID:3L15yKll
良スレ保守
657名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:51:11 ID:sXF/KuXy
良スレ保守
658名無し野電車区:2007/01/23(火) 23:57:14 ID:0/PIaQWt
阪急の商品価値は昼間室内灯消灯で大きく下がっていると思う。
JR並行私鉄なんだから京急を見習おうぜ!!
659名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:08:37 ID:axP4pALP
関西って電気消すんだ…
さすがドケチ

いや、それ以前にこれ釣りだよね?

電気消すとか有り得なくない?

二月に関西行って確かめてくる仮名
660名無し野電車区:2007/01/24(水) 00:13:21 ID:d3PiB9q2
天気のいい昼間に阪急に行けばいい
661名無し野電車区:2007/01/24(水) 23:58:57 ID:dG6p48+3
良スレ保守
662名無し野電車区:2007/01/25(木) 23:55:58 ID:Syb0CACg
良スレ保守
663名無し野電車区:2007/01/26(金) 23:54:04 ID:Yc7XYpzm
良スレ保守
664名無し野電車区:2007/01/27(土) 21:37:51 ID:siKNEzrD
>>659
今日乗ったけど消してたよ
665名無し野電車区:2007/01/28(日) 23:44:18 ID:ypo/GfEN
良スレ保守
666名無し野電車区:2007/01/29(月) 01:34:01 ID:2bBlBZAF
伊豆箱根も消しますが何か?
667名無し野電車区:2007/01/29(月) 11:17:43 ID:LOYGMVsc
常磐線は夜でも消すぞ。
もうすぐそれも見られなくなるけど。
668名無し野電車区:2007/01/30(火) 23:53:26 ID:JYVEGx7H
良スレ保守
669名無し野電車区:2007/01/31(水) 23:47:16 ID:ngCOhiKC
良スレ保守
670名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:17:45 ID:WSx0vbAV
671名無し野電車区:2007/02/01(木) 23:54:08 ID:Ht+AQ5Q/
良スレ保守
672名無し野電車区:2007/02/02(金) 23:40:31 ID:bTjyVGjz
良スレ保守
673名無し野電車区:2007/02/03(土) 23:58:15 ID:g5FF3VNY
良スレ保守
674名無し野電車区:2007/02/04(日) 23:56:03 ID:d7pTQhPL
良スレ保守
675名無し野電車区:2007/02/05(月) 23:48:32 ID:Qo70VJ2x
良スレ保守
676名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:28:20 ID:J4HYShKn
良スレ保守
677名無し野電車区:2007/02/06(火) 18:31:04 ID:yIMQoMNj
この様子だったらさっさと埋めちゃう方がよくない?
678名無し野電車区:2007/02/07(水) 17:15:44 ID:Vc7twA8a
既出だが南海沿線の俺は
初めて阪神に乗りいきなり電気が消えてびびったのだ。
最初から消えていればいいものの、何故途中で消すのか。
679名無し野電車区:2007/02/07(水) 21:22:19 ID:clSHOeXp
>>677
同意。早く終わらせて欲しいな、このスレ。
680名無し野電車区:2007/02/08(木) 23:45:22 ID:uU8kUgYr
良スレ保守
681名無し野電車区:2007/02/09(金) 23:53:24 ID:uIa6z7Ut
良スレ保守
682名無し野電車区:2007/02/10(土) 23:53:31 ID:uzDAermB
良スレ保守
683名無し野電車区:2007/02/11(日) 23:52:39 ID:4vFFzih5
良スレ保守
684名無し野電車区:2007/02/12(月) 23:50:32 ID:O/qSi31O
良スレ保守
685名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:40:44 ID:U60+WwTI
良スレ保守
686名無し野電車区:2007/02/13(火) 23:50:08 ID:/UJqKcAD
昔の東急も普通に消してた。
というわけで関西だけではないな。
687名無し野電車区:2007/02/14(水) 23:55:29 ID:HKqm2E51
良スレ保守
688名無し野電車区:2007/02/15(木) 23:55:46 ID:Yv+7cFsP
良スレ保守
689名無し野電車区:2007/02/16(金) 08:16:14 ID:0VUXzXvn
良スレ保守
690名無し野電車区:2007/02/16(金) 13:03:50 ID:lr2OH67e
>>686
東急どころか京王、京成、東武の田舎区間でも消してたよ。
691名無し野電車区:2007/02/17(土) 23:29:04 ID:zsDNYFsc
良スレ保守
692名無し野電車区:2007/02/18(日) 23:33:36 ID:IjMrHIiz
良スレ保守
693名無し野電車区:2007/02/19(月) 23:55:50 ID:l/xXguEP
良スレ保守
694名無し野電車区:2007/02/20(火) 23:56:14 ID:F92RAx1a
良スレ保守
695名無し野電車区:2007/02/21(水) 23:53:51 ID:CbiF+Tc3
良スレ保守
696名無し野電車区:2007/02/22(木) 23:56:00 ID:n9s5J50J
良スレ保守
697名無し野電車区:2007/02/23(金) 23:53:42 ID:TGAmHT+j
良スレ保守
698名無し野電車区:2007/02/24(土) 23:54:09 ID:JuWDPCDb
良スレ保守
699名無し野電車区:2007/02/25(日) 17:31:15 ID:qB7zhS2m
良スレ保守
700名無し野電車区:2007/02/25(日) 19:38:05 ID:V5ANoRIF
総レス数遂に700に到達してしまったじゃん。

このスレのdat落ちマダー
701名無し野電車区:2007/02/27(火) 00:18:58 ID:8vhViUDr
良スレ保守
702名無し野電車区:2007/02/27(火) 21:55:54 ID:FZPJLDuf
>>700
「良スレ保守」の書き込みをストップさせないとこのスレッドのdat落ちは無理だと思うよ。
スレッドの削除依頼を出した方が早いんじゃない?
703名無し野電車区:2007/02/27(火) 23:58:32 ID:8vhViUDr
良スレ保守
704名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:08:09 ID:joNjgPmt
>>18
終戦直後は車内の電球を持ち去られないようにするため、
針金で電球をカバーをしていたらしい


そういえば関西の私鉄は
・昼間は蛍光灯を消している
・蛍光灯カバーがとりつけてある(ので少し豪華にみえる)
705名無し野電車区:2007/02/28(水) 00:12:28 ID:cgeEchIv
関東では回送電車までついてんのになww
それはそれで無駄だと思うが
706名無し野電車区:2007/02/28(水) 08:37:27 ID:joNjgPmt
阪急は空調もケチっていて、蒸し暑いときは窓を開ける事を推奨している…
707名無し野電車区:2007/02/28(水) 18:26:41 ID:joNjgPmt
Nゲージに室内灯を取りつけられない鉄ヲタに配慮しているんだよ きっと…
708名無し野電車区:2007/03/02(金) 08:25:20 ID:06dTbrSn
良スレ保守
709名無し野電車区:2007/03/02(金) 10:29:31 ID:wbTwC5C4
>>705
京成や東武が回送車も室内灯を点灯しているのは、室内灯の操作SWである「電灯制御」をOFFにしてしまうと前・後部標識灯が点灯しなくなってしまうから。もっとも最近は電灯制御と標識灯が別系統になっている車両もあるけど。
ちなみに京王や小田急は回送車だと消灯してたりする。
710名無し野電車区:2007/03/03(土) 18:37:47 ID:LuZ9F43H
良スレ保守
711名無し野電車区:2007/03/03(土) 22:28:38 ID:KX4u3NiH
このスレイラネw
712名無し野電車区:2007/03/04(日) 23:55:07 ID:zUoKjbKw
良スレ保守
713名無し野電車区:2007/03/05(月) 23:56:17 ID:OLhdwoyT
良スレ保守
714名無し野電車区:2007/03/06(火) 23:54:20 ID:/Qp5YFKV
良スレ保守
715名無し野電車区:2007/03/07(水) 23:57:14 ID:HdiRGrKo
良スレ保守
716名無し野電車区:2007/03/08(木) 23:56:52 ID:FaNnGULh
良スレ保守
717名無し野電車区:2007/03/09(金) 23:47:04 ID:rC6Qeofg
良スレ保守
718名無し野電車区:2007/03/10(土) 14:46:58 ID:QpVCA308
昼間尾灯を消すことがある私鉄って
京王 小田急 近鉄 阪急 くらいか?
719名無し野電車区:2007/03/11(日) 23:41:34 ID:4qNJgaVR
良スレ保守
720名無し野電車区:2007/03/12(月) 23:30:34 ID:vpeMDbDQ
良スレ保守
721名無し野電車区:2007/03/12(月) 23:39:38 ID:4/TcokJr
>>718
近鉄って消す事あるのか
722名無し野電車区:2007/03/13(火) 00:31:03 ID:xuio6Ouo
ってゆうか、そんなこと意識したことないな。
723名無し野電車区:2007/03/14(水) 23:38:41 ID:VVXYEFgA
良スレ保守
724名無し野電車区:2007/03/15(木) 23:55:03 ID:X1ShLBir
良スレ保守
725名無し野電車区:2007/03/16(金) 21:41:07 ID:WwuA2LrO
>>718
阪急の尾灯・標識灯は室内灯と連動しているので、室内灯を消灯すると
尾灯・標識灯のスイッチを点灯状態にしてあっても消灯してしまう。
ちなみに非表示幕車は「標識灯(浜)」「標識灯(山)」スイッチで点灯させ、
尾灯にする時はスイッチを両側投入した上で窓上にあるレバー(赤・白)で
赤にするが、表示幕車は室内灯点灯と前後切替「後」位置で尾灯が自動点灯、
種別の標識灯は室内灯点灯時で前後切替「前」位置で表示幕に応じた状態で点灯。
726名無し野電車区:2007/03/17(土) 23:55:20 ID:OYcORZyy
良スレ保守
727名無し野電車区:2007/03/18(日) 23:57:15 ID:I5GzraY0
良スレ保守
728名無し野電車区:2007/03/19(月) 23:43:14 ID:zs9qFOY7
良スレ保守
729名無し野電車区:2007/03/20(火) 05:01:46 ID:AfIDKYZS
>>2
かのフランスではマクドっていうねんぞ
730名無し野電車区:2007/03/21(水) 23:50:18 ID:bM18Um+n
良スレ保守
731名無し野電車区:2007/03/23(金) 00:24:13 ID:lqzb06hm
良スレ保守
732名無し野電車区:2007/03/23(金) 23:55:19 ID:lqzb06hm
良スレ保守
733名無し野電車区:2007/03/24(土) 00:37:24 ID:VGmFT8js
客を乗せているのに電気を消す事自体おかしいよな。
734名無し野電車区:2007/03/24(土) 23:56:36 ID:EL5QBVsq
良スレ保守
735名無し野電車区:2007/03/25(日) 23:57:10 ID:uNlyh963
良スレ保守
736名無し野電車区:2007/03/26(月) 23:52:59 ID:Qo48arji
良スレ保守
737名無し野電車区:2007/03/27(火) 23:51:57 ID:Qm1nuPcR
良スレ保守
738名無し野電車区:2007/03/28(水) 23:50:09 ID:T+4w+lAd
良スレ保守
739名無し野電車区:2007/03/29(木) 23:37:45 ID:ceaRbMGj
良スレ保守
740名無し野電車区:2007/03/30(金) 01:18:08 ID:nnjbbQif
子供の頃阪急京都線の長岡天神〜大山崎間でJRの下を
くぐるとき一瞬真っ暗になるのが面白かった。
それだけ。保守に協力
741名無し野電車区:2007/03/31(土) 05:31:19 ID:/9t7CYRV
ヤフオクで1万の情報買ったけどもう持ってる情報だったからうpしてみる。
ただだしすぐにお金ほしい人向けだけど2時間ぐらいかかるから本当にお金困ってる人向けかも(´ヘ`;)
http://www4.uploader.jp/dl/nandemojk/nandemojk_uljp00001.zip.html
742迷惑鉄道:2007/03/31(土) 06:22:17 ID:L5k1lwVg
>>1
じゃかしゃあ!ドアフォ。

窓にへばりついて外見てるか、目瞑ってろ。
車内で本とか見てると目に悪いぜ。
743名無し野電車区:2007/04/01(日) 23:43:50 ID:6u3649vG
良スレ保守
744名無し野電車区:2007/04/02(月) 00:58:24 ID:ZZrtz1us
速報!JR酉の新快速が電気消してた。
745名無し野電車区:2007/04/02(月) 03:41:43 ID:wZbyBMBp
東京メトロ東西線(西船橋→東陽町)の夜間の回送は室内灯消して走行してるけど…
746名無し野電車区:2007/04/03(火) 23:51:41 ID:1pL3Gff5
良スレ保守
747名無し野電車区:2007/04/04(水) 23:43:43 ID:HtIn101h
良スレ保守
748名無し野電車区:2007/04/05(木) 23:49:15 ID:CHIxvIdy
良スレ保守
749名無し野電車区:2007/04/06(金) 12:29:32 ID:vVjMuLQk
>>744
パンタが離線しただけじゃないのか
750名無し野電車区:2007/04/08(日) 08:00:23 ID:NaVs6y4C
良スレ保守
751名無し野電車区:2007/04/08(日) 10:53:58 ID:3GAq8S+h
>>745
メトロの車両は室内灯と標識灯類が別回路だから別に問題ない
752名無し野電車区:2007/04/09(月) 23:13:47 ID:txV29KV0
良スレ保守
753名無し野電車区:2007/04/10(火) 23:45:18 ID:20v+E0m4
良スレ保守
754名無し野電車区:2007/04/11(水) 23:55:21 ID:vRHstDaG
良スレ保守
755名無し野電車区:2007/04/12(木) 02:30:18 ID:AzHYIKfl
まだこのスレあったのwwwww
756名無し野電車区:2007/04/12(木) 23:56:01 ID:3m6lmyJQ
良スレ保守
757名無し野電車区:2007/04/13(金) 20:56:25 ID:IdpT3Tro
>>755
このスレッド、何でdat落ちしないのかな?
758名無し野電車区:2007/04/13(金) 23:47:53 ID:xtma0rIw
良スレ保守
759名無し野電車区:2007/04/14(土) 23:52:31 ID:fO0cDyOh
良スレ保守
760名無し野電車区:2007/04/15(日) 23:35:32 ID:VSl0VhaY
良スレ保守
761名無し野電車区:2007/04/16(月) 23:54:56 ID:76PyVISy
良スレ保守
762名無し野電車区:2007/04/17(火) 23:52:23 ID:IM7loZOJ
良スレ保守
763名無し野電車区:2007/04/17(火) 23:59:29 ID:ZixDqqs4
阪急乗って来た。山崎辺りの消灯はキツイな。
これが関西クオリティーか。
764名無し野電車区:2007/04/18(水) 23:56:01 ID:X/sqM1US
良スレ保守
765名無し野電車区:2007/04/19(木) 01:49:10 ID:6fjW7Wlg
昨日の午前中に垂水〜明石で207系に乗ったが蛍光灯点いてたぞwww
766名無し野電車区:2007/04/20(金) 23:54:02 ID:XlVX3AwG
良スレ保守
767名無し野電車区:2007/04/21(土) 23:55:45 ID:J5Cr6CHq
良スレ保守
768名無し野電車区:2007/04/22(日) 15:58:03 ID:bcaMhjjs
昨日、大阪市交の八尾南〜長原で30系に乗ったが蛍光灯半分消してたぞwww
769名無し野電車区:2007/04/23(月) 23:53:00 ID:MWdbWFoM
良スレ保守
770名無し野電車区:2007/04/24(火) 23:51:25 ID:T0uOepME
良スレ保守
771名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:50:53 ID:iQtbEBui
良スレ保守
772名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:51:33 ID:nnmFlVNe
くそすれ
773名無し野電車区:2007/04/25(水) 23:53:44 ID:8RJEKv8f
以外にも近鉄は回送を除いて終日点灯
774名無し野電車区:2007/04/26(木) 01:36:50 ID:UUw0BK4x
なんか意味のない伝統というか単に車掌の仕事増やしたいのかわからんが消す必要は無い罠。明るい昼間は日の当たる窓側は鎧戸閉まってたりするし。電気消されたら本は読みにくいし、案外薄暗い。迷惑だよあれは
775名無し野電車区:2007/04/26(木) 23:41:34 ID:R1CtSvci
良スレ保守
776名無し野電車区:2007/04/27(金) 23:54:53 ID:7eufBLv7
良スレ保守
777名無し野電車区:2007/04/28(土) 00:04:16 ID:7eufBLv7
良スレ保守
778名無し野電車区:2007/04/28(土) 23:17:41 ID:MQVF9/NI
良スレ保守
779名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:51:38 ID:delw3JlX
良スレ保守
780名無し野電車区:2007/04/30(月) 23:53:39 ID:+w+v81b4
良スレ保守
781名無し野電車区:2007/05/01(火) 23:56:45 ID:y9PtoS3P
良スレ保守
782名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:56:22 ID:0chZOs4T
良スレ保守
783名無し野電車区:2007/05/03(木) 23:55:28 ID:yIUglM2I
良スレ保守
784名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:07:13 ID:EpGAQSv5
良スレ保守
785名無し野電車区:2007/05/04(金) 21:21:51 ID:GsOE4dVo
>>784
今日は早いねwwwww
786名無し野電車区:2007/05/05(土) 22:05:43 ID:8kSBGm80
阪急6000系と7000系の小窓未設置車の先頭部は蛍光灯を常時点灯している。
昼間室内灯が消えていてもそこだけ点灯している。
787名無し野電車区:2007/05/05(土) 22:14:18 ID:UWxmOmc9
今日、阪神と京阪で二回体験した。
788名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:44:55 ID:iZN8E7JG
良スレ保守
789名無し野電車区:2007/05/07(月) 23:46:36 ID:NPC2CHa8
良スレ保守
790名無し野電車区:2007/05/08(火) 23:53:49 ID:RTNbg0/x
良スレ保守
791名無し野電車区:2007/05/09(水) 23:58:57 ID:MY6F0S/C
良スレ保守
792名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:26:27 ID:WK9AMeqn
営業中の電車の電気を消すっていう客を馬鹿した行為で省エネと思ってるんだもんな。ボロ爆音電車ばかりで電気を食ってるんだからそっちをなんとかして欲しいもんだ
793名無し野電車区:2007/05/10(木) 23:57:00 ID:P1UT0tEz
良スレ保守
794名無し野電車区:2007/05/11(金) 23:44:51 ID:oYmsz5aE
良スレ保守
795名無し野電車区:2007/05/12(土) 23:58:44 ID:k5oXa7Pg
良スレ保守
796名無し野電車区:2007/05/13(日) 23:57:26 ID:rPtx+DZg
良スレ保守
797名無し野電車区:2007/05/14(月) 01:57:30 ID:ONvG4OF6
>>792
古いものを大切に使い続けることで、資源を大切に、地球に優しく。
798名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:59:08 ID:UHsVxfdt
良スレ保守
799名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:34:15 ID:qHZKBXSz
良スレ保守
800石   原   王   国:2007/05/16(水) 01:58:17 ID:k6bUEJQV
■粗■室内灯にカバーがない関東の鉄道は氏ね■粗■
801名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:57:26 ID:p3a6eCu/
蛍光灯カバー、いらね。
802名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:31:31 ID:ynCNuWU1
■粗■糞新車が多い関西の鉄道は氏ね■粗■
■古■ボロ電車が多い関西の鉄道は氏ね■古■
■汚■在チョン人の利用者が多い関西の鉄道は氏ね■汚■
803名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:44:40 ID:f1OMFEhM
良スレ保守
804名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:05:30 ID:R1zVwwW+
阪急京都線河原町行きで西院まで電気がつかなかったのだが・・・
805名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:07:24 ID:DGAgXseg
西京極から西院までのトンネル区間を走った時、真っ暗じゃんww
本当にそうだったのか?
806名無し野電車区:2007/05/18(金) 23:49:08 ID:m2jEgPvp
良スレ保守
807名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:58:22 ID:wdlq6ZAf
良スレ保守
808名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:57:22 ID:Y6gFkWvO
良スレ保守
809名無し野電車区:2007/05/21(月) 23:58:05 ID:zKD6IoOu
良スレ保守
810名無し野電車区:2007/05/22(火) 23:42:59 ID:dajug9E6
良スレ保守
811感電エコ:2007/05/22(火) 23:46:28 ID:81dhs7PT
阪急は自家発電して走っているから電気も勿体無がる?
812名無し野電車区:2007/05/23(水) 00:36:43 ID:75Msd/0U
>>811
JR束曰木も自家発電だけど、
駅は24時間電灯がつけっ放し(たまに消灯するときもある)
深夜に駅に留置してある回送電車もずーっとつけっ放しだったりする。
813名無し野電車区:2007/05/23(水) 23:58:17 ID:/74swtB+
良スレ保守
814名無し野電車区:2007/05/24(木) 23:58:12 ID:2PAh93Qr
良スレ保守
815名無し野電車区:2007/05/25(金) 23:02:57 ID:GESvG9X/
なんか意味のない伝統というか単に車掌の仕事増やしたいのかわからんが消す必要は無い罠。明るい昼間は日の当たる窓側は鎧戸閉まってたりするし。電気消されたら本は読みにくいし、案外薄暗い。迷惑だよあれは
816名無し野電車区:2007/05/26(土) 23:52:35 ID:Eo5pXV2R
良スレ保守
817名無し野電車区:2007/05/27(日) 23:51:27 ID:mabFNvb2
良スレ保守
818名無し野電車区:2007/05/28(月) 23:56:28 ID:LoJY/V/k
良スレ保守
819ごーしゃん:2007/05/29(火) 03:48:36 ID:kRUjAA3Y
hage

g-yu-net.jpn.ph
820名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:56:10 ID:yOBiXJIC
良スレ保守
821名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:02:25 ID:o4HKR6l0
なんか意味のない伝統というか単に車掌の仕事増やしたいのかわからんが消す必要は無い罠。明るい昼間は日の当たる窓側は鎧戸閉まってたりするし。電気消されたら本は読みにくいし、案外薄暗い。迷惑だよあれは
822名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:50:56 ID:HW8ah/qe
良スレ保守
823名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:52:13 ID:yM1Wp5zr
824名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:56:58 ID:yM1Wp5zr
825名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:08:44 ID:tDLS3OGn
826名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:13:53 ID:tDLS3OGn
827名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:19:13 ID:tDLS3OGn
828名無し野電車区:2007/05/31(木) 02:04:14 ID:KvpbQjQa
a
829名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:34:45 ID:8mPiHRqP
830名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:37:38 ID:8mPiHRqP
831名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:40:08 ID:8mPiHRqP
832名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:43:44 ID:8mPiHRqP
833名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:46:12 ID:KvpbQjQa
なんか意味のない伝統というか単に車掌の仕事増やしたいのかわからんが消す必要は無い罠。明るい昼間は日の当たる窓側は鎧戸閉まってたりするし。電気消されたら本は読みにくいし、案外薄暗い。迷惑だよあれは
834名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:47:04 ID:8mPiHRqP
835名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:49:24 ID:8mPiHRqP
836名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:49:42 ID:KvpbQjQa
なんか意味のない伝統というか単に車掌の仕事増やしたいのかわからんが消す必要は無い罠。明るい昼間は日の当たる窓側は鎧戸閉まってたりするし。電気消されたら本は読みにくいし、案外薄暗い。迷惑だよあれは


837名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:52:33 ID:dMQzESuF
タダじゃないのよ、電気は。
飾りじゃないのよ、涙は。
838名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:53:03 ID:nHsxz4wr
良スレ保守
839名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:56:38 ID:4DA32mnn
良スレ保守
840名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:59:01 ID:KvpbQjQa
良すれ保守
841名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:00:46 ID:tqOHVCJ7
営業中の電車の電気を消すっていう客を馬鹿した行為で省エネと思ってるんだもんな。ボロ爆音電車ばかりで電気を食ってるんだからそっちをなんとかして欲しいもんだ
842名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:01:54 ID:KvpbQjQa
何でカンサイ人はマクドナルドを「マクド」って呼ぶの?

世界中からバカにされてるジャン
843名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:09:47 ID:w9Adv0Gq
良スレ保守
844名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:37:26 ID:KvpbQjQa
暗いやろアホ!
電気代くらいケチケチすんな!

だいたい蛍光灯は点灯する時にめっちゃ電気喰うねんぞ?
知ってんのんか?
日陰の駅や地下区間に入るたびにつけたり消したりしよったら
それだけで何時間もつけっぱなし分の電気代かかってるっちゅー話や。
ワロてまうわ。ほんまにアホや。
845名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:39:17 ID:KvpbQjQa
暗いやろアホ!
電気代くらいケチケチすんな!

だいたい蛍光灯は点灯する時にめっちゃ電気喰うねんぞ?
知ってんのんか?
日陰の駅や地下区間に入るたびにつけたり消したりしよったら
それだけで何時間もつけっぱなし分の電気代かかってるっちゅー話や。
ワロてまうわ。ほんまにアホや。

<a href="http://seibun.nosv.org/osaka/" title="大阪弁変換機">大阪弁変換機</a>
846名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:41:23 ID:dMQzESuF
JRで照明消えるなんてデットセクション以外
ないよね。やっぱ国鉄時代からの伝統?
847名無し野電車区:2007/05/31(木) 21:59:35 ID:vdhw6E1f
なんなんだこのスレは。低脳すぎるぞ。
848名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:58:14 ID:TtmGaNdF
良スレ保守
849名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:17:50 ID:nleO0s3u
良スレ保守
850名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:37:53 ID:OTE8zcdh
営業中の電車の電気を消すっていう客を馬鹿した行為で省エネと思ってるんだもんな。ボロ爆音電車ばかりで電気を食ってるんだからそっちをなんとかして欲しいもんだ
851名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:49:36 ID:ZhpuYSUZ
あああああああ
852名無し野電車区
りょうすれほしゅ