【261,283,281】北のオリジナルDC【201,160,150,】
1 :
名無し野電車区:
北海道の気動車に付いて意見募集。
2 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 15:38:33 ID:36zdVKFS
2
3 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 20:15:39 ID:enzMaOZG
漏れは201の変速が好きだな。
通勤型だから261よりもギア比が加速重視だから聴いてて楽しい。
160は結局1両だけなのか…ならなぜ開発した?
4 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:09:04 ID:ZkNSz6LU
5 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:31:00 ID:gAnoWxU2
6 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 21:56:02 ID:enzMaOZG
>>4 でも元ネタは51系客車だし…
>>5 キハ33は何両あるの?
7 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 22:07:10 ID:idOo5QCJ
内地のものだが、キハ201はかっこいいと思う。パワ−もあるし、デザインもいい。聞いた話だが、車両価格が高価すぎてなかなか増備されないとか?キハ201系に詳しい方情報キボンヌ
8 :
名無し野電車区:2005/12/31(土) 22:11:16 ID:enzMaOZG
>>7 4編成しかないので札幌圏の非電化通勤路線・学園都市線から鈍足キハ141が淘汰できずに
結局そのダイヤで走ってます。
キハ261とは車体以外ほぼ共通。
9 :
7:2005/12/31(土) 22:19:45 ID:idOo5QCJ
>>8アリガトウ なんだか勿体無いですね。130kmだせる性能なのに・・。
10 :
名無し野電車区:2006/01/01(日) 11:58:55 ID:/8qCEqBD
11 :
名無し野電車区:2006/01/01(日) 18:03:08 ID:VW4YNmc/
キハ150ってもう増備されないかな?150じゃなくてもいいけど、そろそろキハ40は…。
日高線なんかでも130の後継として活躍してるけど、強馬力改造しても鈍さは否めない。
40は車齢30年だしそろそろオリジナルの一般型DCが出てもいいんじゃないか?
デッキ付18m級で350馬力1基。欲を言えば転クロでイベントや快速を中心に活躍して欲しい。
12 :
名無し野電車区:2006/01/02(月) 00:11:09 ID:N3YPi7e3
はやく新261が見たいな。
13 :
名無し野電車区:2006/01/02(月) 02:54:19 ID:/z1WVmgD
>>11 DMV待ち
キハ201のセミ転クロ版(721のデッキレス)で余市・倶知安方面直通快速キボンヌ
14 :
名無し野電車区:2006/01/02(月) 14:55:57 ID:Ohj3sFwf
キハ141ってキハ40とエンジンスペックは同じだっけ?
>>11 キハ150は正直ほしいな。エンジンだけはキハ261をリファイン(高燃費)して
スピードアップさせるしかないな。特に滝川〜富良野、新得〜釧路
旭川〜名寄(宗谷線)&上川(石北線)は必要不可欠な希ガス。
15 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 00:39:26 ID:s0XhNiMC
>>14 141・・・250馬力一基、キハ27の台車、トイレ付、デッキ付、95km/h
142・・・250馬力二基、キハ56の台車、トイレ無、デッキ付、95km/h
143・・・450馬力一基、キハ150の台車、トイレ付と無がある、デッキ無、110km/h
144・・・キサハ、143に挟まれる。
150も完成された車両とは言いがたい。バス用パーツを使ってるし。
まあコストダウンはいいんだが、イコール寿命も短いんじゃな…。
130なんて結局全廃。あんなレールバス仕様じゃなく、もっと塩害対策とかしてりゃ
(というか、一般車両なら塩害関係ないと思う)まだまだ活躍できたぞ。
だから純粋な40の後継車両が必要!!
山陰本線のキハ121&126なんて、コストダウンしつつもなかなか良いと思うよ。
しかし187は…。他にもE751とかもそうだけど、特急車両には妥協して欲しくない。
261も幕式表示・ロールカーテンなどコストダウンしているが、個性ある車両だ。
16 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 07:23:57 ID:V1IQUvev
キハ141・142はDMF13だからキハ40というよりキハ54に近い
キハ126は車体のビビリ音がうるさすぎるのがちょっとな
小松のギアチェンジがスムーズな変速機はいいな。コヒは新潟原動機のほうが好きっぽいが・・
17 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 13:38:59 ID:S0+v399R
>>16 そうだね。
126は乗った事ないなぁ…。でもコヒの車は必ずトイレ付いてるからいい。
18 :
14:2006/01/03(火) 16:08:29 ID:TCPeKpQL
>>15 サンクス!
北斗の120km/h編成(1500番台)と同じエンジンか。
もしキハ183-500と同じエンジンだったらどんな按配かな。
19 :
名無し野電車区:2006/01/03(火) 17:06:02 ID:DA0gFPu4
ということは、転クロにすりゃ特別快速運用できるね。
んで富良野方面にホリデー快速を…。
20 :
名無し野電車区:2006/01/04(水) 19:55:51 ID:KJcWzsDc
キハ54って一回も乗ったこと無い…。
21 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 01:07:27 ID:utnO2JD9
>>11 もういらない!!キハ150はちょっとヒドい・・・
あの変速機の切り替わる時の衝撃は?ガクンと音を立ててるではないか
それにデッキなしは寒いし100番台に関しては車内が見劣りしてキハ40のようだ
新型気動車導入するとしたらSWAのお下がり回転リク+ロングでもいけると思う
>>20 1度は乗るべし!あの変速機の滑らかさが売りだ。ガクンという感じが全くない
国鉄時代の面影は残っているけど、かなり北のオリジナルDC系になってしまった
座席・トイレ・変速機・台車・警笛・ドアチャイムなどあらゆる物が交換された
今年でまだ19年だし車体はステンレスだからあと何十年走らされるのだろうか・・・
22 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 11:24:02 ID:5uf3cEtP
>>21 54の進化版が150というもんではないのだろうか?まあスペックでは劣るけど…。
でもデッキなしはやめてほしいね。おそらく150の方が先に廃車なんてことに…。
次期ローカル用DCは…
長持ちさせるためにステンレス車体
急勾配・冬季の悪天候を単行でクリアするため250ps×2基
ローカル輸送に徹するためデッキ付
転換クロスシートで車内の居住性向上
コスト削減という意味で、道産木材を手すり等に採用
23 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 19:14:27 ID:utnO2JD9
>>22 座席 54>150>40>201
便所 54>201>150>40
乗り心地 54>201>40>150
変速性能 54≒201>40>150
加速性能 201
>>54>150>40
車体剛性 40>201>54≒150
寿命 54≒201
>>150≒40
24 :
名無し野電車区:2006/01/06(金) 20:30:47 ID:5uf3cEtP
>>23 ほほう。
でも寿命は150が一番短そうだね。
40はもう30年経つが、150は20年持つかどうか…。
25 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:05:10 ID:utnO2JD9
次世代DCが誕生するとしたらキハ54をそのまま新しくした感じになるだろう
ただし冷房つきでエンジンは330×2(変速機は変1直4)となり快速運転向け
LED案内か液晶ディスプレイとかつきそう
26 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:15:08 ID:A+Iy/nP0
キハ150は座席数が少なくて嫌だな
27 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:45:57 ID:P0oj6p/g
>>25 結構金かかってそう(もちろん「軽快気動車」と呼ばれるシロモノは嫌だ)だけど投入線区は?
スピードがウリにできて、利用客が多く、ディスプレイで車内広告する需要もあるとなると…
快速なよろが良さそうですね。
ローカルでディスプレイ広告は今まで無かったんじゃないか?
ある程度広告料金を抑えれば地元企業への経済効果も期待できる。
>>26 たしかに。150の走る線区はだいたい乗車率が高いからね。
長万部〜室蘭はだいたい空いてるけど、富良野線はシーズンはかなり混む。
28 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 11:24:53 ID:k8S8LY0E
>>25 快速狩勝・快速ニセコライナー・快速しれとこ・特別快速きたみ
>>27 いや、シーズンじゃなくても全く座れない状態なんですが…
むしろ私は直前乗車なんで席は確実にありません
29 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:27:25 ID:d/39zAtf
>>28 ニセコライナーは201の1往復になる予定ですよ。
それ以外はどれも長距離で本数が少ないから、結局運用が限られてしまう…。
旭川南部の発展も著しいね。
西神楽あたりまでの区間列車も走らせればいいのに。
30 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:43:44 ID:aNulI8QP
>>28 150で座れないほど混むのは、0番台だけだな(山線・富良野線)。
>>29 そうなのか、、、とうとう、昼の山線直通があぽーんされちゃうのね。
31 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 20:14:39 ID:9XgZ7QlV
>>30 ソコなんだよね〜。
せっかく倶知安は札幌との都市間輸送においてバスも不十分だからJRを生かせる街だったのに。
どうせならもっと直通して山線内も快速にすれば確実に利用は伸びると思うのだが…。
32 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:02:04 ID:aNulI8QP
毎度おなじみ、串団子いっきまーす。
新ニセコライナー ..○−○○○○−−○○−−○−○−○
普 通 ○○○○○○○○○○○○○○○○(蘭越以降も各停)
区 快 ○○○○○○○○○○−○○−○−○○○(蘭越以降は黒松内・長万部に停車)
ニセコEXP(季節) ..○−−−−○−−○−−−○−○
札琴手築南小塩蘭余仁銀小倶比ニ昆蘭黒長
知羅セ 松万
幌似稲港樽樽谷島市木山沢安夫コ布越内部
33 :
名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:17:25 ID:9XgZ7QlV
>>32 でもただでさえ倶知安以降は本数少ないのに通過列車設けていいものか…。
たしかニセコライナーがマリンライナー時代、
朝6時前に長万部を出る一本だけが山線内も快速だったよね。
34 :
32:2006/01/07(土) 23:03:16 ID:dxiISxOq
あぁ、然別抜けてた、、、
35 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:59:23 ID:cASPzvyn
age
36 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:27:14 ID:SXvOv90+
キハ201の車体傾斜ってなんで作動してないんだろうか
期待して乗りに行ったのにガッカリorz
37 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 10:32:28 ID:3WvdCxLA
>>36 え?作動してないの?
731と併結時はOFFだけど。
38 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 12:04:44 ID:kgoQ2Fiu
39 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:45:58 ID:iNCWeH/M
>>38 マジ?
913Mに列車番号が変わるけど、自動幌を使用しないとなると
731の幌を201にくっつけるのか?
40 :
名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:05:10 ID:tKZzsFYu
なんで中止なんだ?
もち261は傾斜するよね?
中止してダイヤに問題ないのって…
41 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 00:58:22 ID:zt2Wx2J0
age
42 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 13:20:57 ID:6PocwEgN
キハ150の車内にいたら警笛うるさすぎ。
「ピィィィィーーー!!!!」って
鳴る度に一回一回ビクッ!ビクッ!ってなる。
43 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 16:44:19 ID:Hudlv2MA
>>42 車内でそこまで聞こえるか?100番台?
最近は電子笛もよく使ってるけど。
44 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 19:43:29 ID:jlApOuGD
>>39 マジだよ
自動幌(北のは半自動タイプのはず)は冬季には使用中止になってる。冬は機械に頼るより人力の方が信頼性があるんじゃないかな。傾斜装置は冬は使ってないって聞いただけだから何とも言えないな…
使ったとしても1〜5分くらいかと。261なら130で走るからメリットはあるけど120しか出さない731+201に使うメリットがあるか疑問にも思う。
試験で改造した150も今は傾斜装置は使ってないよ。
45 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:32:18 ID:/jTqBFYy
>>44 試験で改造した150の詳細キボンヌ(車番とか)
46 :
名無し野電車区:2006/01/11(水) 23:52:36 ID:Hudlv2MA
>>44 漏れも150の話ははじめてきいたぞ。
ちなみに201は731と併結時はもともと傾斜しないよ。
201が単独で130出せる環境にあるのは江別行き普通のみか…。
47 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:44:15 ID:0iM0YshZ
傾斜付き150を山線に持って行って、早期に山線内の気動車をすべて傾斜装置付き車輌に汁
だめ?
48 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:50:31 ID:0iM0YshZ
>>46 つ琴似〜手稲
直線の加速力、驚異の登坂力、車体傾斜。すべてを十分に味わうことが出来るのは山線直通だけ。
江別行きも良いけど、山線直通もね。
49 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:00:26 ID:AYQb7gqt
50 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 10:26:01 ID:pg1Q1u3s
150の傾斜装置は201が登場する前に性能を確認するために試験的に取付したんだよ。結果が良好で201が導入された。
ただ現在使われてるか微妙だし撤去されてる可能性が高い。
51 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 10:47:50 ID:GdGl2F34
52 :
名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:03:06 ID:w2MY0cxv
>>50 車版詳細
キハ54って北オリジナルじゃないの?見た目と走りからして国鉄っぽくないんだが
53 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:46:23 ID:XDnJ6fSn
>>52 四国にもあるし九州にもほぼ同型のキハ31があるよ。
どうせ40や22じゃ勝負にならんし56も古いから
今後の苦戦が強いられる3社に贈った国鉄の置き土産だよ。
54 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 02:15:04 ID:J9GvZ6ej
国鉄最後のDCですな。183-500や185みたいな感じ。
で、財政難から廃車発生品を多用したんだけど、
そういった再利用部位はことごとく交換されて今に至る、と。
今や新幹線0系座席に座れる貴重な車輌ですね(・∀・)
55 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 16:29:13 ID:tYAZpePH
>>54 54おめ。ことごとく交換されても0系のシートは健在?
781とか海峡のを転用したのもあるよね?
56 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:02:45 ID:CU4InxYd
前からずっと疑問に思う事があるんですが…
キハ150って450psで110km/h出せるという割にキハ40並に加速性能悪くないですか?
それともキハ40と共通のダイヤで走ってる
(日によってキハ402両・キハ40+キハ150・キハ1502両どれが来るか異なる)
からフルパワーで加速していないだけでしょうか?
ちなみに室蘭本線苫小牧ー東室蘭の話です。
57 :
名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:12:14 ID:S1Z1cqQO
>>56 40と共通運用ならダイヤも40の性能で引いてるでしょう。
ニセコライナーだと多分フル加速だと思う。
58 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:08:15 ID:hQY7BMzw
室蘭で見る150って、富良野で見る150と比べて貧相に見えるのはナゼでつか?
59 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:26:38 ID:lO8dWoY5
>>58 室蘭のは非冷房で窓が開閉式だからじゃない?
窓もすこし小ぶりだし。
60 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:27:51 ID:tvEhr3m/
>>57 ニセコライナーそのうち乗ってみますね。
冷房は無くていいけど、せめて711みたいな普通の窓にしてほしかったなー
61 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:41:34 ID:2z9hPI1g
150-100ほどの失敗作はもう出ないだろう
なにあのキハ40っぽい車内。ダメじゃんw
今度の新車は流行じゃなくニーズに応えてデッキ付きで転換席のが出るだろう
62 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:28:13 ID:+CthDHAF
今さらデッキつきの一般・快速用は作らないとオモ。
酷寒のふるさと銀河線でさえデッキなしだし。
>>55 ていうか50系海峡のシートも0系から再利用した物だからね。
63 :
名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:36:01 ID:+CthDHAF
>>55 さらに補足。
今キハ54が載せてる簡リクは、781ではなくキハ183系初期車が載せてた物。
まあどっちも全く同じ型だろうけど。
64 :
55:2006/01/15(日) 01:15:49 ID:mSCcRqz5
>>62>>63 あら…無知でスマソ
でも54のお見合い型配置は好きになれん・・・
65 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 02:36:58 ID:nePLNvDC
>>61 その新車投入があるかどうかが疑わしいなあ…
キハ40・54は強馬力改造や体質改善工事やらで使い倒す気満々だし。
あるとすれば学園都市線向けなんだろうが、電化って選択もあるしなあ…あそこは。
今のところは学園都市線除けば各線とも単行・2連程度で輸送を賄えてるわけだし。
難しい気もするよ。
66 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 11:44:51 ID:uMkk5FMq
>>65 40はそろそろいい頃じゃないか?
DCで景気がいいのは(いや、良くはないが比較的。)
旭川〜富良野、旭川〜名寄、函館〜七飯、函館〜上磯(電車化?)かな?
67 :
名無し野電車区:2006/01/15(日) 23:38:03 ID:E5vbrP7/
揚げ
68 :
名無しでGO!:2006/01/16(月) 21:54:52 ID:/bM+TTVF
次回改正でニセコが1本に減るらしいのは、昼間の直通2両を走らせるより
小樽ー札幌のラウンドダイヤ・快速基本6両化(AP統一)の方が大きいと思う。
現状ダイヤで201らしい走りをするのは、夕方の1本だけだし。
個人的には、100番台と一部トレードして、山線完全150化を
期待するのだが。
69 :
69したくない:2006/01/16(月) 23:36:05 ID:GpZgN6Gq
69したくない
70 :
名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:06:00 ID:/n1YyNqS
>>68 1本でもニセコライナーの名称は残るのかな?
でも150のニセコもAPを崩してるわけじゃないしょ?
朝も普通列車のみの時間帯だし。
バスが不十分な倶知安町民にとっては乗り換え不要も結構メリットあったかと。
でも小樽で大休止するから後続のAPでも間に合っちゃったりするしね
71 :
名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:20:55 ID:MdUjJzlq
っていうか、ニセコライナー減便はこの板の北海道関係のスレでうわさになっているけど
正直言って、どこまで信じてよいものやら・・・。
72 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:52:20 ID:3t4sWs1K
あくまで漏れの考えだが
@夕方の「ニセコライナー」3連化
A昼間直通列車の分断・札幌ー小樽間のダイヤ均等化
B19時以降の札幌ー小樽間は原則6連化
位の事はやってもいい気がする。
@は、夕方6連のニセコライナーは時間が中途半端で意外に空いているし、8:58サツ着は3連
Aまあ、倶知安側はわからんでもないが、琴似や手稲の客が「快速」と言ってわさわさと150の2連に
乗っているから、結局のところ乗降遅延が発生する。
と言うところで、手稲や琴似の客>>>直通じゃねーかというのが考え。
B19時以降の小樽方面は急激に本数が減るのと、千歳線から来る3連
が異常に混む。で、札幌でぶった切るか、江別方面からの輸送にして
6連化する。
倶知安方面−札幌は、現状の直通がダイヤ的にアンバランスだから、
果たして直通のままでいいのか疑問。
まさか201を昼間入れるわけにいかんだろうから、アコモ&スペック持った車と
持った車、小樽ー札幌ノンストップで2時間おきとかの列車形態を求めていった方が
いい気がする。
でも、そうすると本当に201の存在意義はなくなる。唯一、「サロベツ」
露払い区間快速くらいか。
73 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 15:26:15 ID:X+FDQizb
>>72 たしか夕方の6連は回送も兼ねてるんだよね。
結局201が4編成しかないというのが中途半端で存在意義が…。
これを使って学園都市線にラッシュ時だけでも快速を走らせては?
篠路の構内配線をすこしいじれば待避線がつくれそうだし。
学園都市線でもダイヤが141と共通なら意味がない。
74 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:27:36 ID:xPu327qY
もし余市・倶知安方面の昼間帯直通を維持するなら
キハ201のセミ転クロ(721-8次車)・2連ワンマン、というのが必要かと
学園都市線の快速は広島の可部線みたいになりそうなのでちょっと・・
それよりも夕方15分おきに増発したほうが良いかと
75 :
名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:03:32 ID:2WQNqdFA
>>74 たしかに2連で十分か?
そして2時間おきくらいに運転すれば…。
76 :
名無し野電車区:2006/01/20(金) 09:46:42 ID:IbnVcp8L
age
77 :
名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:44:09 ID:GgYJGd89
>>73 学園都市線はPDCを追放しない限りスピードアップできないということだな。
78 :
名無し野電車区:2006/01/20(金) 17:26:10 ID:aBvwNSCT
>>77 かなり先になりそうだね…。
奴も馬力はあるんだけどねぇ
79 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 10:22:49 ID:yJSCNLtc
次に登場する新形式の通勤・近郊型、ハイブリになるかな?
80 :
名無し野電車区:2006/01/22(日) 21:41:16 ID:HFBgM6iF
81 :
名無し野電車区:2006/01/23(月) 21:25:53 ID:UYQ39aFr
相変わらずの棺桶車両だがな
82 :
名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:14:18 ID:2Zm0jNSw
>>78 馬力はあるけど、それは高加速や高速運転のためではなく、
キサハ牽引のためだからね。
83 :
名無し野電車区:2006/01/23(月) 22:58:46 ID:UYQ39aFr
>>78 トルク配分とかが違うってことか?ま乗りゃわかるが。
ちなみに142、143は最高110km/hで台車も150と同じだよね。
84 :
名無し野電車区:2006/01/24(火) 22:43:48 ID:jRB+kit4
age
85 :
名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:52:19 ID:H75lsVN/
キハ130はなんのためにあったんだと小一時間…
86 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 01:47:02 ID:8FqUhTm+
キハ130で思い出したが、ちほく高原鉄道のCR70ってどうなるんだ?
どっかが引き取るんだろうか?
87 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 07:16:44 ID:OwI1arLg
>>86 ピクに出ていたが、大半が陸別の保存鉄道に行くらしい。
陸別〜川上辺りに夏場走らせるという話あり。
88 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:26:36 ID:9nTXmWYB
>>87 詳しくは言えないが他にもいろんな車両がリストアップされている。
驚くほどの車両が保存される計画。道内の車両ばかりではない。
89 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:55:24 ID:9Hsw3H+F
>>79 外見は731系やキハ201の色違いかな?
学園都市線に投入するのによさそうだな
90 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 13:34:20 ID:8yYLCLn4
91 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 16:49:29 ID:OwI1arLg
>>90 「陸別 保存」でぐぐれ。若しくは、今発売のピクには出ていた。
…それから出直した方がいい鴨。
但し、ググった一発目はライブドアのサイトだったが。
92 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 18:35:41 ID:al5m3lrS
93 :
名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:35:48 ID:8Zlt6ERm
94 :
名無し野電車区:2006/01/27(金) 01:05:46 ID:zVQYkgk6
>>92 全日本木製便器保存会陸別支局って…。(ry
95 :
名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:58:13 ID:d6F33Oe5
銀河線のCR70ってもう寿命なの?
コヒがが譲り受けてキハ130フカーツを期待したのに
もちろん、運用は内陸部
海岸部で運用したら、即アボンだから
96 :
名無し野電車区:2006/01/27(金) 22:30:03 ID:7iZwwmPp
>>95 まだ20年も経ってないからね…なんとかしてほしい。
定鉄の新製電車も右運転台が災いして5年で廃車に…。
97 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 09:34:33 ID:mjtosEXZ
今回のちほく高原鉄道の廃止要因は、
1、基金が底を突き、道と北見市が匙を投げた
2、慢性的な乗客減の他に
3、車両の交換時期に出す金が無い。だったはず。
ということで、陸別は夏のみの運転を想定している。
98 :
名無し野電車区:2006/01/28(土) 10:23:30 ID:qYqxd6HB
いまさらだけど北見〜置戸は割と混んでるような…
99 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:40:48 ID:Py9zYDim
高橋はるみが一刀両断に今までズルズル長引いていた廃止議論を真っ二つ。だったよね。
てか、高橋はるみ道政の第一声に近いレベルだったと思う
100 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:41:15 ID:TZ0lCss9
age
>>99 あと神田北見市長ね。「銀河線」より合併に走った首長。
この2人がつぶしたというのは事実。コヒはSLなり、帯広延長なり
手を出せる所はそれなりに協力してきた。
102 :
名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:53:46 ID:TZ0lCss9
せめて北見都市圏だけでも残して欲しかった。
DC4両くらいで細々と。
103 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 01:11:29 ID:IxQcafUr
age
>>102 そうすると、陸別あたりの人たちが黙っちゃいないから、道連れにせざるを得ないわけで。
廃止申請したのは、北見市長(=池北高原鉄道社長)
ということで、この話はスレ違いになりそうなのでここらへんで。
106 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 16:27:16 ID:AFLdm4ET
市長だったのか。
石北線新型特急はいつ走るんだ!?
261増備になるのかなぁ?
107 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:06:22 ID:CW8WV5os
>>106 183はまた改造されたから置換えはまだまだ先だなきっとw
108 :
名無し野電車区:2006/01/31(火) 23:59:22 ID:AFLdm4ET
>>107 らしいですね…。
ま、スラントノーズがいつまでも残ってくれるのもまあいいかと
どんな改造されたのですかね?
110 :
名無し野電車区:2006/02/01(水) 01:05:02 ID:q1nOT2o9
>>109 ブレーキ系統らしいけど、詳しくはよくわかんない。
>>107-108 石北の183を置き換えないのならせめて座席くらいは改良して欲しいなぁ
いつまで普通の54と同じ簡リクの座席のままなんだ?
アレで札幌から北見や網走まで行くのははっきり言って苦痛だよ・・・・腰が痛い痛い
>>112 182-904って、確か最後まで窓を一部開閉式にしてなかったっけ。
あ、そうそう。良く勘違いしてしまうんだけど
120キロ車…エンジン、変速機の変更
130キロ車…上記+ダイナミックダンパ、ブレーキ系統変更
だったっけ?4550番台とかお座敷は切替スイッチで両用対応だったと思う。
114 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:37:16 ID:FA6QO6r/
>>109>>110 ブレーキ締める音から判断するとキハ54と同じやつになったような希ガス
ちなみに走行音にモーターのような音が混じってた自動変速になった希ガス
115 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 22:46:13 ID:e/xsi7dk
>>114 以前からモーターっぽい音してなかった?
ウィーンってな
116 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:33:28 ID:FA6QO6r/
>>115 うーん、なんていうか・・・mp3に録音したんだが落として踏んであぼーん
公開できたなら公開しようと思ったが。キハ54ほど電車っぽい音はしないのだが・・・
とりあえず加速だけでなく減速のときにもモーター音が下がっていってた
なので変速機が交換された可能性大。
117 :
名無し野電車区:2006/02/02(木) 23:57:43 ID:nWAnbMdy
>>113 昨年12月発売の鉄ピクのキハ181/183/185系特集を読むか、ここのキハ183系スレで調べるとわかるよ。
118 :
名無し野電車区:2006/02/04(土) 10:23:43 ID:MXNEPaxG
ってことは183初期車は当分安泰?
119 :
名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:10:40 ID:MHgtO5Wv
age
120 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:01:34 ID:d71YOJp1
次の新型気動車は40系の置換えかな?それとも150系が先に逝くかな?
どっちにしろ150系のような駄作はもう出ないだろう
121 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:14:07 ID:9q7AnHIf
>>120 数年前の苗穂公開のとき、201は長生きするが150や160は低コストだから
すぐ廃車になるとコヒの人が言ってたよ。
だから次は201の近郊版とまでは言わんが、酉126くらいのにしてほしい。
慣れとは恐ろしいもんだね。201のエアカーテンは登場時ブーイング物だったのに。
150も本州以南の新型気動車群を見ると意外とレベル高いのに。
>>121 160はわからんでもないが、150はあれで低コストなのか。
キハ40亡き後の北海道ローカル線用のスタンダードになると思っていた昔が懐かしい…。
キハ150てキハ110と同じものなの?
125 :
名無し野電車区:2006/02/07(火) 16:35:11 ID:b+QXGbg5
>>124 150は変速機が終わってるぐらい性能悪い
鋼製だからもうドアとかに錆が目立ってきた。
費用ケチんないで、54みたいに全ステン車作れよ・・
ステンで新製か・・・
ははは、今新製しただけでも、おいらが死ぬ間際に廃車になりそうだ
201なら雪でも軽乗用車でもぶっ飛ばす。
まあ、130ロリ特攻でシンドイ思いをしたからなぁ。
150やPDCには無理だろう。54は意外に強いのかなぁ。
>>125 DC201もデッキ無いし。EC731とあわせて登場時は相当叩かれたような記憶が。
>>124-126 似てるけれども共通性が高い部品はその変速機くらいか。
>>126-127 今作ったらEC701あたりの工法がそのまま使われるかもな。
>>128 キハ142-0だけならいけるだろう。出力250ps x2台、自重40dオーバーのヘビー級だし。
130 :
名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:19:33 ID:a8Kk2KH/
>>129 142ってそんな重いのかぁ
54は同じ2エンジンなのに37.8tだぞ
131 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:35:09 ID:AXHqnjNW
もと客車だから?54はステンレスだし…
132 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 09:32:34 ID:HXZvMwNC
特急とかちが新型に置き換わるという話を聞いたのだが・・・
133 :
名無し野電車区:2006/02/09(木) 11:46:04 ID:02nkIlEB
134 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:06:22 ID:Xewy1Fvv
>>126 そこでキハ54とキハ150をあわせたキハ154の登場でつよ
と妄想するが、コヒはスーパー低コストのDMVに期待しているんだろうね
135 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:18:01 ID:z8HJ6Bza
>>134 むしろキハ150とかいう駄作あわせる必要ないよ
54の窓割りを変えて新しくしたキハ154でいいじゃん
いや、あの小窓が北海道の車両らしくていい。冷房の装備だけでいいよ。
137 :
名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:56:50 ID:E3/kZTls
じゃステンレス?
138 :
名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:29:52 ID:Jwb28eRs
今なら2シート工法とか、ステンレスダブルスキン工法とかになる悪寒。
柿沼氏の目の黒いうちは無いな。簡易ステンレス構造
141 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 00:50:04 ID:Fuen0/Rk
キハ54並みの強度のある車両はまず将来出ないだろうな・・・・
154が出るとしたらエンジンはどうなるんだ?
>>134 DMVを参考に、さらに安上がりなレール走行専用の改造マイクロバスを閑散区間で運用するとか・・・(?)
道路に降りれないと、どうやって向き変えるんだよ。
>>141 素直に実績のあるDMF13H系×2と思われ
台車・変速機は開発コスト低減のために54更新車と同じものを採用
…という希ガス。日野E13Cあたりを持ってきても面白そうだが、まだ
E13Cは横型+トルコンでの実績がないからなぁ。(セレガーラは立型
にかつMTのみ、プロフィアにもトルコンATは設定なし)
確かに、ステンレス車体という条件を考えても54はタフだよな。
86年の登場以来、宗北・花咲・釧網で汐風に晒されまくりの上、毎日
ように鹿グモっていてさえ、未だに1両の廃車も出ていない。国鉄の
置き土産シリーズのなかでは、唯一の傑作かもしれん。
確か四国の0番台も12両全車健在だよな。
気が付けば54も20年選手か…
145 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:19:32 ID:gKYYgQ+C
>>144 20年の割りに、デザインは古臭いよね。
昭和と平成ってデザインの格差が大きい気がする。
721は今でもそんなに古さは感じないし。
おお、もう20年選手か。
活躍してくれているよな。
最初数両のみ札幌圏にいたけどすぐに地方圏に回されて寡黙に働いている感じだもんな。
最近になって進化するなど驚きも見せられたが。
冷房化とは無縁の存在だろうが、みっともない簡易冷房化されるよりいいかもなぁ。
>143
方法なんていろいろあるだろ。
何しろキハ40に較べりゃ超軽量で機動性のあるマイクロバスがベースだからな。
>>145 突っ込んで悪いが、721の1次車は1988年作。そろそろ青い壁には飽きた。
国鉄〜JR化前後なら?という意見もあろうが、漏れは183-500が好き。
色も国鉄時代が良かった。気動車に白は失敗だったのと、あの色を
スラントノーズに塗ったのは失敗だったが。
150 :
名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:05:01 ID:Fuen0/Rk
>>144 やっぱそうだよな。キハ54と同一仕様という妄想オレもしたw
あぁ、気が付けばオレも20年選手か…
>>150 18歳になるとおじさんって感じになるよorz
成人式で二十歳を祝うけど何がうれしいのかわからない・・・
152 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:14:23 ID:jy6W28sB
追分駅の柱は今もN183国鉄色だよね
>>134 束のハイブリ待ちですが…
DMVはコヒで導入の様相ですが実際は…
函館から…アッ!!コレ以上はまだ言えんので。
ところでDC281のブルーリボン賞のプレートって今も付いてるの?
少数派かもしれないけど、N183系は今の色のほうが好き。
大体オリジナル色から塗り替えた色って好かんのだけど、N183の今の色だけは好き。
155 :
名無し野電車区:2006/02/13(月) 20:30:08 ID:BsBvxHdg
>>154 わかる気がする。
角ばってる車体だと、横へ続くラインより、縦に区切る模様のほうが似合う。
俺はとかち色の方が好きだな。HETは貫通扉だけ白いのがイヤだ。
貫通扉も青だったら断トツHETが一番になるんだけど。
しかしキハ183-100ほどどんな色を塗ってみても
似合わない車両はないよな。
161 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 02:07:47 ID:A+mYY3Oo
age
>>160 元々、急ごしらえの「ひょうきん族」ですしね(^_^;)
163 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 02:30:41 ID:c87nQ9Q6
ちょっと質問なんだけど、スーパー北斗って金券屋でグリーン車買う人って多いの?
164 :
名無し野電車区:2006/02/16(木) 03:08:54 ID:1gBOW0Pf
JR北労組のホームページに書いてあったことは本当だったんだ。
ニセコライナー小樽で分断なんてあるから・・・あちゃー
夜行オホーツクなくなるから新しく夜行快速列車つくってほしい
キハ40を2エンジン、回転リク改造+キサロハ182の寝台・のびのび改造
こんな2両編成でもいいからとにかく運行を激しく希望。
こんな北の改造オリジナルDCが登場してくれることを祈る!
166 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 00:19:11 ID:0PfKViMI
利尻と夜行オホーツクは結局地元民のクレームが大量発生して、「当分の間運転」
として残りそうでない?
まぁ183のモノクラス3両とかになりそうだけど。
167 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 00:25:08 ID:I7FU5YnL
>>160,
>>162 それにしても、何であんなところにヘッドライトをつけてしまったんだか。
せめて、キハ82やキハ181のように両サイドにつければよかったのに。
168 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 01:29:16 ID:uKy6OZpx
【北海道】キハ183系を語るスレ【九州】落ちちゃった。
170 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 11:22:16 ID:HnRjH+tM
171 :
名無し野電車区:2006/02/17(金) 11:57:53 ID:iynaOekS
>>170 これ手稲区の空き地に今も放置されてる奴だね
>>171 そうだよ。それの初お目見えの時。
なかなかWEBでもお目にかからないでしょ?
173 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 00:04:20 ID:6Wch/pCN
>>172 うん、はじめて見たわ。
レールバス的なのを目指してたのかな?それでいまDMVか。
>>170 何気に国鉄は角窓部分の黒塗り車なのな
結構かっこいいかも
175 :
名無し野電車区:2006/02/18(土) 23:19:07 ID:FwKXP9G6
それにしてもキハ22バレバレだな
これって既成車輛の車体を短く切って作った代物なんだろうか?
177 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 01:14:51 ID:T4NIUhNO
>>176 おそらく・・・
裾絞りのない車体で北海道の小窓車両はイイ!!
でもキハ130はあんまり・・・
>>175 ワム8をベースに22の部品をはめ込んだものだよ
180 :
名無し野電車区:2006/02/19(日) 11:38:08 ID:6bJ3J5KD
>>180 よくコヒスレで話題になるこの空き地だが、JRの所有地なんだよね?
183 :
名無し野電車区:2006/02/22(水) 01:13:14 ID:Il0YO+a8
ワム8と言えば、数年前まで白石駅前にワムの車体の小料理屋「わむ八」があったよね。
苗穂駅前にもワム8食堂があったな・・・もう10数年前に撤去されたけど
185 :
名無し野電車区:2006/02/23(木) 10:50:41 ID:lEj5yaJi
キハ150とキハ54の速度種別知ってるヤシいる?
結論からいって最高速度はどっちが速いのだろうか?
PDCさんそろそろ引退なさってください(´・ω・`)
あれでもまだ高性能になったんだ。
もうちょっと我慢しーや。
非冷房はその代わり夏場には一斉休車みたいなもんなんだし
PDCは、変速機更新をするかどうかだが、
苫小牧なら2両ワソマソで使えそうだが…。
その代わり、150-100呉。
189 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 21:26:43 ID:i1qhU7oz
そのPDCをワンマン化して苫小牧市内輸送に使えばいい。
新駅3つくらい作って。
PDCでも143は残しといてや〜
191 :
名無し野電車区:2006/02/24(金) 22:32:44 ID:leajKsLO
変速機更新するなら一番滑らかなキハ54タイプをつけてほしい
間違っても150のようなガックンタイプはつくなよ!
192 :
名無し野電車区:2006/02/25(土) 11:27:03 ID:rzfxCX4Q
いずれにしろPDCの加速は向上するの?
今後に期待だな。
>>192 54は台車と変速機を変えたが、乗り心地は兎も角、加速は変わらなかった。
141・142は順番から言うと次だが、アボーンするかどうかはわからん。
143は変速機も新品だったはず。
2両編成で、それなりに使い手があるのは苫小牧だろう。
(室蘭・岩見沢地区に2両運用あり)
しかもキハ22時代のスジに150と40の混み運用だぞ。勿体無い。
194 :
名無し野電車区:2006/02/25(土) 20:20:19 ID:JwB55TGf
>>193 22のスジのままなの!?
でも苫小牧・室蘭は元々電化路線なのにね…。
函館地区もいいんじゃない?今月号のジャーナルを見て思った。
195 :
名無し野電車区:2006/02/26(日) 15:04:37 ID:vhjyURh3
>>193 54は中速域(直結1段目)の加速の伸びが格段によくなった気がする
低速域は相変わらず電車級の加速を維持してるな(更新前と変わらず)
196 :
名無し野電車区:2006/02/27(月) 23:52:03 ID:NIDumgc4
54ってそんなに高性能だったのか
高性能だからこそ、「これで変速機と台車がまともなら…。」って昔から言われてたんだよ。
今は全部更新されたけどさ。
「きたみ」は遠軽までならノローツクより早い。
前は北見まで快速だったからなぁ。
199 :
名無し野電車区:2006/02/28(火) 23:01:18 ID:RhE+XDAl
つか「きたみ」は85km/h以下で余裕持たせて走ってるのイヤなんだけど。
しばらく前の大雪のとき10分の遅延を見事0分にしてたぞ?
95km/hで走らせたらどれだけ速いことやら
54は古いのに150と比較しても絶対に勝てるだろうなww
200 :
名無し野電車区:2006/03/01(水) 00:59:14 ID:h2L6hxrD
以前レインボー車両の「リゾートあばしり」で最前部に乗ってて鹿轢いたことあった。
9分止まったけど旭川に付く頃には戻ってたな。当時は旭川〜網走の運転だった。
あと何年か前にレールが熱で湾曲する事故があったとき、全道的に警戒してて
富良野→滝川で20分遅れてた。札幌行きに接続するためにキハ40が東滝川あたりで
爆走した。メーター見たら98キロ出てたけど大丈夫なのか?
201 :
名無し野電車区:2006/03/01(水) 14:40:42 ID:wYsZBNIz
>>199>>200 ようは高馬力車はそれぐらいの時間短縮が可能ってことかw
そういや183-5200も北のオリジナルだね!
202 :
名無し野電車区:2006/03/03(金) 21:47:05 ID:jUcOE0ax
>>200 大丈夫じゃないの?
昔、快速なよろが100km/h以上出して走ってるの見たし。
203 :
名無し野電車区:2006/03/04(土) 12:05:17 ID:rsZtHBEW
>204
いや、塩狩峠でしょう。
そういえば塩狩温泉なくなったんだっけ?
206 :
名無し野電車区:2006/03/06(月) 02:20:38 ID:mg3XVmey
そうなの?結構すきだったのに
YHは長期休館になってるね。
208 :
名無し野電車区:2006/03/06(月) 23:56:22 ID:o7F5oK5E
DMV踏み切りで事故ったら酷いことになるだろうな。
鉄道車両なんか車を踏み潰してナンボなのに。負けるぞあれ。
209 :
名無し野電車区:2006/03/07(火) 00:02:29 ID:3sj1nRjH
54が石北で軽く遅れ回復してしまうのは25‰の強烈な登坂能力が
いちばん効いてるだろうな。上り勾配でアイドルからの立ち上がりも
速いし。上り白滝発車とか本気で出るとなかなか素晴らしい。
210 :
名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:01:18 ID:CS5Kypta
>>208 前輪のボンネットで助かるかな…
でもそのメカ部分が壊れて、修繕費かなりの額に…。
ってかバスだから急ブレーキかけれるんじゃない?
細い線路にタイヤだから制動悪そうだけど。
211 :
名無し野電車区:2006/03/07(火) 01:23:28 ID:NHM08JmJ
>>209 別にそれが理由じゃなく、ダイヤにありえないぐらい余裕があるだけの話
内地のキハ40だけど
40+28+48+48+28の編成で110キロ出したのに乗ったことあるよ。
40と48はエアサスだったけど28はもちろんコイルサスだから
カーブは凄まじいもんだったw
213 :
名無し野電車区:2006/03/08(水) 20:31:49 ID:eYCXLfRd
緊急浮上
214 :
名無し野電車区:2006/03/08(水) 23:48:36 ID:hegfuFfM
>>212 俺は5km/hばかり違反して90km/hでぶっ飛ばした、(20+52)x3の暴走列車に乗ったことがあったが。
それ以上に、56x4の快速マリンライナーが琴似駅を全開で通過するのに感動した。
215 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 00:32:57 ID:YcGd6nWk
56のマリンライナー懐かしいね。
216 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 00:36:26 ID:/2eEcpHY
56マリンライナーって、最高95km/hだったっけ、100km/hだったっけ?
なんか札幌〜銭函間で100km.hまで攻めてた覚えもあるんだけど
217 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 00:38:36 ID:/2eEcpHY
確か起動加速か鈍いからという理由で快速運用だったんだよね。56マリンライナー。
それにしても札幌〜手稲の8分台の爆走は立派でした。
道内の特急型以外のDCでは、あれが最後の爆走運用だったんじゃないかなあ。
根本的にノロかったのは仕方ないとして、宗谷スジの400系も
限界までがんばって爆走してたような気がする。
幌延〜豊富界隈で、車両の限界にも線路の限界にも挑戦してるかのような
爆走っぷりは結構萌えたよね?
219 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 13:09:58 ID:dQWHkm64
56のマリンライナーっていつごろまで走ってたの?
220 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 19:20:12 ID:+z52qXSL
222 :
名無し野電車区:2006/03/09(木) 23:22:52 ID:IR2y/6sl
>>219 キハ201がデビューしたと同時に消えてったんじゃなかったかな?
223 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 00:20:58 ID:/NZPskgr
>>222 嘘だろ!?そんときは150も走ってたと思うぞ。
それに150になる前は40の2両編成だった。
224 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 00:39:32 ID:6tjMoa3g
>>222 56と201の間には何世代かあったと思うよ。詳しくは覚えていないけど。
56快速といえば、一日散歩だっけ、なんかそんな関連の臨時列車がよくあったよね。
いきなり56が4〜6両で快速走行してたね。
225 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 01:54:11 ID:/NZPskgr
>>224 ウォーキングのやつ?あったあった。
ってか俺小学館の塾行ってたんだよね。中学のとき。
名前が小学館だからバカにされるから言うの嫌だった…
そんでそれの3000円だかで参加できるミステリーツアーがあってね。
なんと56の8連!!運転台まで行ってみたら仁木行きでしたw
ちなみに塾やめてからたまたま札幌駅でまたそのイベント見かけたんだけど
なんと721が「団体」の幕だしてた。
電車でミステリーって…w
>>221 140km/h?どうやって特認取るつもりだろうか。
それともブレーキ性能の向上でクリアする気か?
>>226 ブレーキ性能の向上で600m以内での停車を前提にするみたい
228 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 17:01:07 ID:CoucwANS
>>221 新聞で見たけど、北海道新幹線新函館開通までには量産化して、新函館〜札幌特急に投入予定だってね。
>>226 ソース忘れたけど、283は凍結した線路でも140km/hから600mで
止まれるバケモノだってどっかで読んだんだけど。
>>228 どれくらい時間短縮出来るんだろう?
230 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 20:55:29 ID:4esVhQLI
231 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 21:53:49 ID:DMX9aGXw
>>226 コヒの場合、苗穂製制輪子+マルチモードブレーキの組み合わせで、
氷結レール上でも140km/hから550m位で停止できるブレーキシステムは、
とっくに実用化されています。
232 :
名無し野電車区:2006/03/10(金) 23:02:54 ID:WRVQrsBt
>>229 道新だと札幌〜函館を2時間45分程度で結ぶとか
期待大ですな
>>221 傾斜角8度なんて、どんだけ車体絞ることになるんだろ。
とおもったらETR460もそれくらい傾くから意外と影響ないんだな。
234 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 00:12:45 ID:CK/H5Jhl
イタリアの高速列車って何気にレベル高いんだよな
235 :
一式中戦車(チヘ):2006/03/11(土) 00:23:36 ID:8pBs5gEY
だ〜か〜ら〜、今後投入される車両がE351を全てにおいて凌駕してなかったら許さんよ!それと、E233を交流化した車両を束に頭下げて作ってもらえ!これでエアポートの混雑解消だな。
コヒの最高速度試験って、国鉄時代、1986年のキハ183-500が最後じゃないか?
いや、非公式にはやっているかも知れんが。
ETR450は傾斜角10度だから、コヒの負け。
238 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 07:49:49 ID:TzA4HeRq
239 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 09:11:22 ID:KFj6uD7W
学園都市線を電化するのと学園都市線の車輌を全部キハ201にするのではどちらが費用的に安い?
電化した場合新札幌方面に直通電車が容易に走れるから電化の方が有益?
束位財力あれば電化して731大量投入…末端区間は711で…
気動車スレでしたね…
240 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 10:31:34 ID:TzA4HeRq
>>239 どっちにしろ八軒あたりの単線区間で渋滞の予感。
>>236 最後の公式速度試験は1988.2.26、落成直後のNN183による153.5km/h。
242 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 13:15:35 ID:5d1/c29q
>>241 183は宇都宮富士重工から出てきて日光線やら東北本線でも試運転していたね。
あの頃の内地気動車は死んでいたから、指をくわえて見ていたよ。
243 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 17:21:43 ID:3deIbiDJ
244 :
名無し野電車区:2006/03/11(土) 22:39:17 ID:iKgjP65V
>>244 試験走行区間は千歳線なので恵庭付近かもな。車番はスマン、わからん。
6両編成だったらしいので、中間はたぶんキハ182-551〜554だろうと思う。
>>244,245
記録出したのは千歳駅前後の高架区間だったと確か以前の広報ちとせで読んだ希ガス。
ついでにあの辺は新幹線並みの規格だということにも触れられてた。
247 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 17:49:14 ID:MVLz5Hep
腐ーん。
248 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 20:40:05 ID:mTXzBs52
249 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:50:08 ID:qOIkoPTp
新幹線並みの規格といえば、石勝線も開業当初そんな事言っていたような気がする。
250 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 21:54:02 ID:xiLRxh4d
山線の150の100番台って、ダイヤ改正後も続くのかな?
最近40も入ってるみたいだし、誰か知らなーい?
251 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 22:43:58 ID:3q3i6emO
直線スラブ軌道の高架線路は、みんな「新幹線並」になるんじゃ (w
252 :
名無し野電車区:2006/03/13(月) 23:00:33 ID:zUJHz+a8
CTCが採用されていても「新幹線並」となるかもな。
そういえば、土曜日に40350+160が昼間、千歳線を苫小牧方面に走ってゆくのを
見た。苗穂出場かな?
160は車両長なんかの関係はあるけれど、まだ使うんだろうね。
>>249 言ってましたね。
立体交差が多いから?
公団が手がけたら全て新幹(ry
実際そうでない建設線とは線形と見かけ上で雲泥の差だったし。
160も結構いい車だよな。かなり先まで使うと思われ
183-5200って少しボロくなってきてない?きのせいかもしれんが
>>251 なんでもあの区間は東北新幹線の雪対策の試験的な意味合いがあり、千歳駅は新幹線駅のモデルと聞いた。
>>256 そう言えば、日曜か月曜に新狩勝トンネル内でクリが壊れた。
259 :
名無し野電車区:2006/03/16(木) 13:10:47 ID:lOaJK7WR
あのさ、函館〜江差・松前と函館〜長万部・瀬棚のキハ201の投入はいつ?いい加減無視してると、オレ自殺しちゃうかもしれないよ!いいの!?道内の車両は全線ゴムタイヤにしな。積雪寒冷地の常識でしょうが!
260 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 12:10:25 ID:ZfwzT59T
>>257 そうそう。サイズは在来線用になってるけどね。
261 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 12:12:19 ID:21zaOXfP
千歳駅のキハ283の通過のときの迫力すごいよなw
>>260 もしかして、一部区間だけに採用されているスラブ軌道もそのため?
はじめて見たスラブ軌道にかなり感動した記憶が……最近の高架駅と違って
ポイント部分までガチで全面スラブ軌道だったし。
そういえばあの黒地に白文字の駅名標や案内表示も何かのテストだったりしたのだろうか。
263 :
名無し野電車区:2006/03/17(金) 21:44:54 ID:r/oAfNO5
>>261 そうだね。下りなんてAP待ち客がエスカレーター横の狭くなってる部分にも並んでる。
そこを130で通過だもんな。スラブの騒音もあいまって。
>>262 おそらくそうだと思う。まず高架あんなに高くしなくてもいいはずだし。
264 :
名無し野電車区:2006/03/19(日) 03:52:55 ID:FZCM+ZpJ
キハ150のニセコライナーいざなくなるとちょっと寂しいな・・・
265 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 20:57:03 ID:Tpu27gPj
これで札幌口の2両編成はなくなったかな?
あ、始発の旭川行きDCがあるか。
266 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 22:08:59 ID:0OLw1F9s
改正後の最終6台はどうなるんだ?
まさか150だけの6台?
268 :
名無し野電車区:2006/03/20(月) 23:51:12 ID:cOzt0rsz
1930D
269 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 01:58:38 ID:xREi84Ky
最終って6両だっけ?
それも迫力だね。両運転台営業列車の最長じゃない?
270 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 12:25:17 ID:IW5vMnvP
12コも運転台があるのか…
4両だろ
272 :
名無し野電車区:2006/03/22(水) 19:51:00 ID:cAWeyc6e
4両が基本編成です
万部から2台。小樽で改正前は4台つけていたぞ。>最終。
274 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 09:58:43 ID:9nZrJ2a5
2953D
275 :
名無し野電車区:2006/03/23(木) 11:54:15 ID:cQu6d5aB
>>273 それは多客増結です。通常は改正前から4両。
276 :
名無し野電車区:
2953D→回2953D(苗穂入区)