【大雪】ムーンライトながら23号車【遅延】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
さて何時間遅れるのやら
前スレ
[冬18まで暫し閑散]ムーンライトながら22号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1129644969/l50
2名無し野電車区:2005/12/23(金) 02:07:09 ID:nCKGdXEO
【大雪】ムーンライトながら23号車【遅延】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135270942/
を先に使ってください
3名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2005/12/23(金) 02:08:40 ID:49HbJR8D
>>1-2
前スレでせかしちゃったみたいで。スマソ
4名無しノ宮電車区:2005/12/23(金) 02:10:57 ID:t9/rPpNG
>>1さん
たまにはこんな事もありますよ。次のスレたて期待ageです
・・・でなくて、今後の祭り用保守sageです。
5名無し野電車区:2005/12/23(金) 12:32:04 ID:Bo/IKwL6
そうか、スレを立てるのに2秒差で敗れてしまったのか。
東横線桜木町廃止祭りでは、続き番号の同じスレが相次いで立って、
祭り用保守ののちに再利用されたな。
6名無し野電車区:2005/12/26(月) 21:48:15 ID:dnDrg/3n
ほしゅsage
7名無し野電車区:2005/12/27(火) 19:27:10 ID:lqPn7F5Q
8名無し野電車区:2005/12/27(火) 20:26:12 ID:wHiNNgLo
 
9名無し野電車区:2005/12/30(金) 00:49:27 ID:Ze9PF4Is
保守
10名無しノ宮電車区@工場:2005/12/31(土) 16:12:59 ID:p5asaDj2
保守
11 【中吉】 :2006/01/01(日) 17:04:44 ID:iMg+st7u
>>1
12名無し野電車区:2006/01/01(日) 17:12:47 ID:vx9XcC9r
今日の下りはパッタンコシートか・・・orz
漏れ、2号車乗車予定
13名無し野電車区:2006/01/04(水) 04:20:37 ID:lFQtFki+
保守揚げ
14名無し野電車区:2006/01/04(水) 11:45:56 ID:HMe0mAHu
出番が近いぞage
15名無し野電車区:2006/01/04(水) 20:30:30 ID:xSGgG1+n
>>13
機長!agaってません!機体sagaってます!
16名無し野電車区 :2006/01/04(水) 23:52:35 ID:2IUeD5cz
あげ
17名無し野電車区:2006/01/05(木) 01:29:59 ID:6k1peOvs
下り定期を三河塩津と尾頭橋に停めろ
下り臨時を東京始発に延長して国府津に停めろ
上り定期を豊橋から一部指定席、熱海から全車自由席にしろ
上り臨時を川崎に停めろ
18名無し野電車区:2006/01/05(木) 01:41:45 ID:XIH3YX6Q
・東海1号か東京→静岡の普通のどちらかを廃止
・東海2号、3号を両方とも廃止
・東海4号か静岡→東京の普通のどちらかを廃止

以上の3つを条件として373系の運用を組みなおした場合、
定期ながらの上下を共に12両編成(但し下りは名古屋から9両編成)に、
また下りの定期ながらを多客期のみ15両編成にすることができた。

もっとも、そんな長編成が必要か分からんし、
それにホームからはみだしてしまうだろうが・・・。

ふじかわや伊那路、373系使用のライナーはそのまま。
19名無し野電車区:2006/01/05(木) 01:54:20 ID:aZy7EGwl
イナ痔ってどうなん?
20名無し野電車区:2006/01/05(木) 04:17:58 ID:46Cdqtj0
age
21名無し野電車区:2006/01/05(木) 06:11:21 ID:9PtoemEu
2年後には廃止なるんだな、ながら。九州、高知他は知らんが(´・ω・`)カナシス

ソースは昨日の車掌。車内で耳にはさんだと聞いたレベルだが。
22名無し野電車区:2006/01/05(木) 06:13:26 ID:9PtoemEu
>>21
スマソ
車内=×
社内=○
23名無し野電車区:2006/01/05(木) 07:01:07 ID:NF0OSjiS
7日の下りって瞬殺されて今だに手に入らないがこの時期ってコミケあったけ。
24名無し野電車区:2006/01/05(木) 07:28:45 ID:ubl2WInT
>>23
1/8-9でコミックシティとコミックトレジャーがあった希ガス
…直接の原因かは知らんけど要因にはなってると思われ
25名無し野電車区:2006/01/05(木) 08:58:41 ID:n6b2dWZT
成人式説
26名無し野電車区:2006/01/05(木) 09:12:14 ID:Xt9IrOX4
臨時ないときはどっちにしろ取り難い
27名無し野電車区:2006/01/05(木) 10:05:36 ID:hbzemEQn
>>23
まあ3連休だしな
28名無し野電車区:2006/01/05(木) 10:17:19 ID:eXCWnLgX
ながら92号、今シーズンの運転終了。
ただ、4日発上りの使うコマがいつものながら用のコマでなくて、臨時快速に使うときの、快速 東京の幕だった。
ひとつだけ快速 安房鴨川になっていたけど、出発直前にながら 東京に手動でまわしてた。
ただほかが快速 東京だったので、やっぱりひとつだけ変な幕になっていたけど。
29名無し野電車区:2006/01/05(木) 12:51:15 ID:L/1e2icQ
■_走_る_■ ムーンライトながら3号 ■_ス_ラ_ム_街_■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136405436/l50
30名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:40:49 ID:9Ax+HrPp
12月30日の夜、赤坂のカプセルホテルに泊まったら
コミケ客と思われる集団がいた
コミケ客ってながらで帰るものだと思ってたからちょっとビビった
31名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:50:30 ID:hW/JOH3z
>>30
ながらが多分満席だったからじゃないかと。
32名無し野電車区:2006/01/05(木) 23:57:00 ID:+JRZkRH3
下りながら6割くらいの乗車率で品川出発です。
33名無し野電車区:2006/01/06(金) 00:00:23 ID:0Zc3U9ay
上りも定時でつか?
34名無し野電車区:2006/01/06(金) 00:32:10 ID:TxNRlcvQ
コミケネタはスラムスレで
35名無し野電車区:2006/01/06(金) 01:13:53 ID:RhG/MHcl
現在下り4号車に乗車中。4号車の乗車率120%くらい。指定席券持ってないのに国府津から乗っている人結構多いな。
36名無し野電車区 :2006/01/06(金) 01:28:22 ID:cWfljdxT
上りも指定席券持ってないのに大垣から多数乗車しているハズ…
37名無し野電車区:2006/01/06(金) 02:15:03 ID:F2zp5odT
 今日の小田原、-4°C・・・
 自由席並びの方、寒い中ご苦労様でつた。
38名無し野電車区:2006/01/06(金) 06:51:59 ID:l42M9D/+
>30
大晦日の熱海〜豊橋直通もコミケ列車だよ。
39名無し野電車区:2006/01/06(金) 07:05:17 ID:RhG/MHcl
米原までの30分間の安堵を求めるために大垣ダッシュに参戦。誰や「走れ!」とかいってたやつは(w
正直あそこまで走らんでよかった。
221系の車内案内表示東海区間やのにJ-WESTカードの宣伝やん(w
40名無し野電車区:2006/01/06(金) 12:44:41 ID:CH8whiI3
1/6〜8下りのキャンセル分あんま出ないね
1週間ほど前に取った手持ちの8日の小田原枠を可能であれば
名古屋枠にしたいからちょくちょく眺めてるんだけど、空き自体出てこない…

1/6は一昨日に禁煙名古屋枠が、1/7は今日の朝に喫煙小田原枠が出てたけど
短時間で無くなったのかな?
41名無し野電車区:2006/01/06(金) 14:56:44 ID:yTNcPjfJ
>>34
ながらスラムのレスなら落ちたみたいでつよ。
42名無し野電車区:2006/01/06(金) 16:10:28 ID:/SC8sqPY
 >>40
 先ほど、1/13下り小田原禁煙ゲトー・・・
43名無し野電車区:2006/01/06(金) 16:27:23 ID:sPqe6dWr
■_走_る_■ ムーンライトながら3号 ■_ス_ラ_ム_街_■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136405436/l50

汚れ系のネタはこちらへ
44名無し野電車区:2006/01/06(金) 17:14:33 ID:OeekmQmL
転売失敗して、みな物に乗変した漏れ… orz
45名無し野電車区:2006/01/06(金) 19:26:51 ID:kDpUUI9T
今夜発の下りに乗ります
どなたか他にいらっしゃいますか
46名無し野電車区:2006/01/06(金) 20:44:29 ID:r5JS50UC
>45

自分ものりますよ。
というか今日の雪とこのスレタイがぴったりになりませんように
47名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:19:38 ID:TfUa8rSG
>>45
私も乗ります。そのまま佐世保まで突撃する予定。
コンパートメントに限りなく近い席なので浮浪者たちが
乗っていないことを切に願う。
48名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:19:57 ID:KtFEE4Q4
今日の下り指定券売ってホスイ
49名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:24:29 ID:TfUa8rSG
>>48
席変えたくてマルス叩いてもらったけど
20:00ごろ通路側1席残ってた。
50名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:25:04 ID:PtGIwaQC
>>44 みな物ウヤ>全額払戻>ウマー(AAry
51名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:29:51 ID:KtFEE4Q4
>>49
同じくらいの時間に叩いてもらったんですけど、
発券してくださいって言った瞬間にスナイプされますた orz
52名無し野電車区:2006/01/06(金) 21:32:40 ID:r1JT2+bH
今日のサンライズで東京行きます^^
浜松で遭遇でしたっけ?
53名無し野電車区:2006/01/06(金) 22:51:46 ID:OeekmQmL
転売用ながらをみな物に乗変したのはいいが、マジ乗りに行くつもりだったので
このままだと18が余ってしまうのよん。
54名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:11:13 ID:kDpUUI9T
けっこう多いですね
私は後ろ三両なので名古屋から辛そう
まだ帰宅中、風呂入ったら京急に頼るしかないなぁ
55名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:42:51 ID:dke2KLFW
下り小田原までの前の号車指定なんだけど、小田原から自由席に移動せんといかんですよね?
56名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:56:51 ID:LvvDvcZh
上り 西からの接続を取る関係で
名古屋を多少延発するようだ
57名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:57:53 ID:qO2/9sXV
どうやら今夜の上り乗車はいらっしゃらないかな?
58名無し野電車区:2006/01/06(金) 23:58:13 ID:fJ3jIjhz
下りの連中には話をぶった切って申し訳ないが
今日の上りに乗ってるやつはいないか?
5957:2006/01/07(土) 00:01:48 ID:qO2/9sXV
>>58
イタ───(゚∀゚)───!
60名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:03:51 ID:fJ3jIjhz
上り名古屋発車。
61名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:04:57 ID:BeaM8DAo
約7分遅れで名古屋発。
豊橋まではホームライナー状態だな
62名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:06:29 ID:wKAiIrv5
京急まともに動いていない
まいったなぁ・・東海道線が少しでも遅れているといいんですが
6358:2006/01/07(土) 00:07:01 ID:gzSr8p4p
小田原とかで抑止かからないか心配だ。

>>57
ナカーマ
64名無し野電車区:2006/01/07(土) 00:12:15 ID:LyqXJOHX
豊橋までホームライナー状態といえばそうかもしれぬ。

先頭はカブリツキ立客が5名位いるように見えます。
6545:2006/01/07(土) 00:21:25 ID:wKAiIrv5
京急が子安でながらを追い抜いてくれたおかげで間に合いました・・今回はやばかった

今日は強行は見た範囲で二十人くらい・・横浜で増えたと思います
五号車にやばい酔っ払いがいるらしく、応援を呼ぶように車掌さんが仲間に言っていました
66名無し野電車区:2006/01/07(土) 01:14:28 ID:gZb+Qsxo
三号車のコンパで漫画読んでるのは俺。ぬるぽしてくれたらアメちゃんプレゼント。ちなみに黄色いコート
67名無し野電車区:2006/01/07(土) 02:37:28 ID:UGalnm4n
3号車までは遠いなぁ。当方8号車。
68名無し野電車区:2006/01/07(土) 02:38:32 ID:X6Zqyunj
寒かろう。。
ガンガレ♪
6945:2006/01/07(土) 02:43:11 ID:wKAiIrv5
爆睡してました・・
一瞬目覚めた小田原でもあまり人はいなかったかと思います
今も十名程度の立ち客がいる程度・・なぜか高齢よりかな

東海あたりで同人イベントでもあるのかそれっぽい人数名

ちと三両目は遠いかな・・
70三号車:2006/01/07(土) 02:59:16 ID:gZb+Qsxo
沼津定刻発車。東京地方は雪なのかな。
71三号車:2006/01/07(土) 03:14:20 ID:gZb+Qsxo
熱海定刻発車
いよいよ東日本のテリトリー
72名無し野電車区:2006/01/07(土) 03:26:38 ID:qQDo11SQ
あぁ。三号車って上りかよ。
下りかと思ってたよ。
73三号車:2006/01/07(土) 03:35:01 ID:gZb+Qsxo
小田原定刻発車
デッキをリア中が占拠。小田原っ子と思われ
74三号車:2006/01/07(土) 03:40:01 ID:gZb+Qsxo
この辺りは快速だななぁ。厨は新参と見た。
75三号車:2006/01/07(土) 03:51:06 ID:gZb+Qsxo
今こっちにきた人ねらーかな? 下関駅が炎上中だそうです。怪我人の無いことを祈ります
76名無し野電車区:2006/01/07(土) 03:56:58 ID:m+Qb0J3D
下関駅火災は山口県西部〜九州へ行く人には影響出るかも知れませんね
77上り5号車:2006/01/07(土) 04:13:57 ID:gzSr8p4p
後ろの鼾ウゼー。
78名無し野電車区:2006/01/07(土) 04:29:55 ID:VVIE42nb
定刻か。よかった
321M乗車予定なもんで。
79名無し野電車区:2006/01/07(土) 04:58:37 ID:BeaM8DAo
上りはほぼ定刻で到着
寝る際に検札来たらと窓枠に指定券置いてたんだが
東京で起きたら無くなってた
落ちてないし 誰か取っていったんか?
持っていっても券番と発券場所メモってあるから
俺の席だと取った相手が主張してきても駄目だと思うが。
8045:2006/01/07(土) 05:01:46 ID:wKAiIrv5
上りはそろそろ終点ですね
下りはまだ豊橋を出たところです

なんか台車からいやな音がしだしました
8145:2006/01/07(土) 06:06:11 ID:wKAiIrv5
さて、切り離しの名古屋ですが、雪が降り始めていますね
この先も平和だといいですが・・
8245:2006/01/07(土) 06:11:26 ID:wKAiIrv5
名古屋では予想外に先に行く人が多いようです
でも立ち客はほぼデッキにおさまっていますね
8345:2006/01/07(土) 06:53:43 ID:wKAiIrv5
名古屋発車間際に大勢人が来てけっこう混んでいます
また、岐阜を越えて車輪もバリバリ空転していますね
外は軽く吹雪いている感じ
8445:2006/01/07(土) 07:04:17 ID:wKAiIrv5
一分遅れで無事到着しました
おつかれさまでした

大垣以北はさらに真っ白です


しかし、大概の人は座れるだけの座席があるのに、なぜいつも前の人を突き飛ばしてまで
走る人がいるんですかねぇ
寸前で避けるとこける人なんかはわざとぶつかっているとしか思えません
85名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:14:34 ID:+c5cyb/t
ちょwwwww下関駅炎上ってwwww
佐世保には着けそうにないな。。。。
86名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:15:07 ID:J4Gjlk18
>>85
門司港まで代行バスがある模様
87名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:19:16 ID:vVdFjSih
ただ代行バスにすんなり乗れるかは疑問だから…。
計画通りって訳にはいかないかもね。
88名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:22:19 ID:NvtJutrh
バス代行区間は
 ・小月−下関
 ・下関−門司
 ・長門市−下関
の模様。
89名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:34:57 ID:vVdFjSih
結局下関で代行バスも乗り継ぎになるのか?
90名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:38:20 ID:NvtJutrh
JRQ公式から再びコピー
本日早朝、山陽本線 下関駅で火災が発生し駅舎が延焼した影響で、
現在山陽本線は小月駅〜門司駅間、山陰線は長門市駅〜幡生駅間で上下始発列車より運行を見合わせて
おります。

尚、火災の影響で信号系統に影響が出ており復旧運転再開まで大幅な時間を要する見込みです。

これに伴いバスによる代行輸送を実施いたします
=小月駅〜下関駅前間(5時45分から)及び下関駅前〜門司港駅間(6時01分から)、
長門市〜下関駅間(6時15分から)実施中です。(2006/01/07 07:16現在) 
 
JR酉はあっさりしすぎてるぞ、事故情報
 
91名無し野電車区:2006/01/07(土) 07:51:05 ID:+c5cyb/t
みなさん情報サンクス。
259Mに乗る予定だった。。。
シティライナーを下関前で降りるのかな。車掌アナウンスに従います。
92名無し野電車区:2006/01/07(土) 12:50:44 ID:jfIHNk+s
本日下り乗りますた。
よっしゃあああああああああああああああああああ



平塚から乱入乗車座る事ができてまんせえええええええええええええええ
93名無し野電車区:2006/01/07(土) 13:05:31 ID:heHkVcMt
1時間毎ぐらいに空席照会してるけど…
今日の下りは相変わらず満席
明日の下りは禁煙小田原枠に空き
今朝名古屋枠が空いてたから交換で俺が流したやつだと思うけど
94名無し野電車区:2006/01/07(土) 14:40:32 ID:JctsTwm3
明後日の上り、今からキャンセル出る可能性あるかな?
95名無し野電車区:2006/01/07(土) 15:46:47 ID:zA7+UA80
ながらは大アリ 直前までマメに問い合わせよ
96名無し野電車区:2006/01/07(土) 16:40:01 ID:X6Zqyunj
頑張れ♪
97名無し野電車区:2006/01/07(土) 18:01:32 ID:jTtz/oWO
 今日下り小田原、今△
98名無し野電車区:2006/01/07(土) 19:17:41 ID:qXFZPtAx
>>94 喫煙ボックス席ならまだあるよ。
99名無し野電車区:2006/01/07(土) 19:50:24 ID:heHkVcMt
下り ※俺様用メモ

  禁  喫
7  ×  △△
8  ×  ×
9  ×  ○×
10 ○× ○×
11 ○× ○×
12 ○× ○×
13 ×  ×
14 ×  ×
15 ×  ○×
16 ○× ○×
17 ○× ○×
18 ○× ○×
19 ○× ○×
100名無し野電車区:2006/01/07(土) 21:26:08 ID:xYvPhM2W
とりあえず100ゲトー
101名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:22:28 ID:fOn2gvvp
名古屋へ登山に逝くべく、ながらの指定キャンセル狙いに駅に突撃中!
指定取れますように…ナモナモ

こんなバカできるのも、ある意味幸せなのかもしれんなぁ
102名無し野電車区:2006/01/07(土) 22:50:26 ID:BqSvanmP
東海道線人身で見会わせ中。
103名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:10:50 ID:z9lkTN2B
今夜の下りは大幅遅れの悪寒…orz
104名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:18:50 ID:gZb+Qsxo
今安全確認最終チェックしてるらしい。
銀河がまだ止まってる
105101 券取れませんですた:2006/01/07(土) 23:25:34 ID:fOn2gvvp
3人だから、先行で小田原行って、静岡から始発乗るしかないな…

東海道はもうすぐ運転再開との事。
106名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:25:45 ID:ZP0RdpLE
23:20現在の東京駅案内板
http://j.pic.to/3mhjd
107下り三号車:2006/01/07(土) 23:26:14 ID:gZb+Qsxo
銀河が出る、ながらは九番線かららしい…
108名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:32:15 ID:RC0Cz0Ub
発射予定時刻はいつですか?
109名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:40:30 ID:68jwIh+W
定刻発射予定でつ
110名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:43:23 ID:B2/B2/n1
いつでも発射オッケーでつ

パンツ下ろして待機中
111名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:50:09 ID:z9lkTN2B
定刻らすいね。一本前小田原行きウヤで、一本前が平塚行きなんだけど、
平塚から指定乱入しちゃっていいのかな?
112マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2006/01/07(土) 23:52:37 ID:ZP0RdpLE
「ながら」は、ほぼ定刻発だが、>>106(HN忘れスマヌ)の表示通りに?
945M小田原・947M国府津・949M国府津・951M小田原は運休の模様。
113名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:53:37 ID:wKAiIrv5
小田原で待つんじゃないかな
乱入を許す理由もないし
114名無し野電車区:2006/01/07(土) 23:59:05 ID:xTxYEloY
根拠もなしに真に受けたら置いてけぼりだよ。
115名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:02:03 ID:z9lkTN2B
最終小田原行き(東京2354)は、ながら接続なしだと、指令から回答あり。
東京発は2303が臨時平塚行き2337発に変更。
そのあとながらを定時に出して、2313小田原行きを2354の最終として運転のもよう
116名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:09:50 ID:tBefRlmm
下りは結局無事出発のようですね
上りも今のところ平和な感じですね

窓が寒い
117名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:24:49 ID:3kpizN7w
この冬3回目のムーンライトながら乗車記念カキコ(´ー`)ノ
118名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:37:12 ID:yfzfGOdV
三号車前方でトラブルっぽ。何か頭半分飛んでるようなツラだったぜw
119名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:37:15 ID:j4eccPMV
>>101
単独登攀か?
体調は万全にして望めよ。時には引き返す勇気も必要だぞ。
周囲のペースに惑わされず、自分のペースで進むのが大事だぞ。

以上チキンピラフ8合目で挫折した者より。
120マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2006/01/08(日) 00:49:08 ID:VXTq9Jy/
平塚。さっきの平塚止まりからの客?が、1ヶ所当り4〜5人乗ってきた。普段はそんなに来ないはずだが。
一応、小田原行きを待つ方が多かったけど。
121名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:51:19 ID:puFt1gJL
藻前らそんなにながらに乗って何しにいくのかと
122116:2006/01/08(日) 00:52:30 ID:tBefRlmm
上り、いつのまにやら蒲郡で三分遅れ
豊橋で取り返しました
強行は名古屋の時点でかなりいたようです


山は、無我の境地になれば大丈夫
パフェといちごスパ、抹茶小豆はそれでなんとか
辛いマンゴーかきごおりはお腹に来て負けました
何リットルあるんだ あれ
123名無し野電車区:2006/01/08(日) 00:54:52 ID:JgdL28kw
3連休は、上りの指定もけっこう埋まってるなぁ
余裕で取れると思ってたのに orz
124下り:2006/01/08(日) 01:05:44 ID:KAIV5YRr
小田原最終接続待ち。
125マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2006/01/08(日) 01:08:16 ID:VXTq9Jy/
国府津に着いた途端、デッキの立ち客(平塚乗車が多いが手前からも多少)が
席を求めて右往左往。座れない香具師も多少いたか。
国府津からは6号車前から1人、7号車以降は見当たらず。
小田原で待っていたのは、各扉10人程度か。
最終小田原止めの接続待ち。
126三号車:2006/01/08(日) 01:18:09 ID:yfzfGOdV
この程度の遅延なら浜松、豊橋の停車時間で間に合うからいいよな
127116:2006/01/08(日) 01:21:22 ID:tBefRlmm
近所のスーパーに行く気分で出かけちゃいますね

今日の上りはうろつく人多し
一人二席の人が降りたあとに券なし乗車が着席
指定買えよなー
128下り:2006/01/08(日) 01:23:09 ID:KAIV5YRr
小田原16分遅れで出発
129マリンどりゃ〜夢 王天上 ◆KN37l0SIko :2006/01/08(日) 01:23:14 ID:VXTq9Jy/
小田原止めから5〜6人がダッシュしてきた。1:22発。
130下り:2006/01/08(日) 01:32:28 ID:KAIV5YRr
車内LEDがバグってるな。なぜか「まもなく品川」と表示されてる。
131101:2006/01/08(日) 01:37:44 ID:e+nO6sw3
最終小田原行から、ナガラ乗換。15分遅れだけど車内静か。てか無言。
デッキ満杯なので通路に立ってる。静岡から鈍行乗り継ぐか、これから協議します。

>>119.122
サンクス
皆初めてなんだけど、漏れは普通の茶碗で7杯、どんぶりで4杯食ってる。
でも気合い入れて逝ってきますよ!…と言いつつ苺スパを注文します…

いりなかまでは分かってるけど、そこから先の道が微妙に分からないかも…
マウンテン逝くまでに、リアル遭難したら恥ずいなw
132101@熱海発車:2006/01/08(日) 01:39:09 ID:e+nO6sw3
最終小田原行から、ナガラ乗換。15分遅れだけど車内静か。てか無言。
デッキ満杯なので通路に立ってる。静岡から鈍行乗り継ぐか、これから協議します。

>>119.122
サンクス
皆初めてなんだけど、漏れは普通の茶碗で7杯、どんぶりで4杯食ってる。
でも気合い入れて逝ってきますよ!…と言いつつ苺スパを注文します…

いりなかまでは分かってるけど、そこから先の道が微妙に分からないかも…
マウンテン逝くまでに、リアル遭難したら恥ずいなw
133名無し野電車区:2006/01/08(日) 02:05:08 ID:Qi15aKse
>>132
俺なら八事日赤から行くかも。
どっちが近いのかな。
134101@富士発車:2006/01/08(日) 02:14:44 ID:e+nO6sw3
連投スマソ

>>133
車で行った椰子がおりますが、電車でアプローチは初めてなのでワカランだそうです。

鶴舞までJRなのは、地下鉄代を安くさせる為の仕様ですw
135名無し野電車区:2006/01/08(日) 03:34:33 ID:abwnQEc+
>>132-134
行きは八事日赤から行けば上り坂を歩かないで済むよ。
帰りはいりなかに出れば下り坂。
八事日赤病院北の交差点を西向き(唯一交差点から見て上り坂じゃない方向)
へ向かえばマウンテン近くの交差点まで1本道です。

2時間半後に下りながら乗車予定、定刻に立客少々ぐらいで来てくれるといいなぁ。
136三号車:2006/01/08(日) 03:52:57 ID:yfzfGOdV
停車中に目覚める。この殺伐とした空気がいい。1〜3のデッキにはそれぞれ三、四人ずつ人がいる。四号車以降は通路までびっしり
137名無し野電車区:2006/01/08(日) 03:56:41 ID:0sHEXdJe
新MLながら
東京 23:34
品川 23:53
横浜 0:10
大船 0:25
小田 1:00
熱海着1:23
   発1:25
沼津 1:45
富士 2:00
静岡 2:30
浜松 3:30
豊橋 4:00
名古着4:50
   発5:00
岐阜 5:20
大垣 5:30
米原 6:00

キボン
138三号車:2006/01/08(日) 04:02:46 ID:yfzfGOdV
三号車4A付近で喧嘩だお(;^ω^)誰か!
139名無し野電車区:2006/01/08(日) 04:09:56 ID:FAoL4OXD
なんで夜中に喧嘩してんだよ!!
レポよろぴく。
140名無し野電車区:2006/01/08(日) 04:15:59 ID:K+3sshDM
>>138
詳しく
141116:2006/01/08(日) 04:30:30 ID:tBefRlmm
うをっ
寝過ごしました
京浜東北北行きに乗るには、川崎でも横浜でも同じ列車なんですよね・・
142116:2006/01/08(日) 04:35:20 ID:tBefRlmm
まさか三号車さんは巻き込まれてしまったのかしら・・
ながらって夜中だってのにたまに絡んだり暴れたりする人いますよね・・
143名無し野電車区:2006/01/08(日) 04:44:54 ID:3yT+UGiq
>141
そうでつ。

>142
可能性大ですな。
若しくは携帯かPCを壊されたとか。
144名無し野電車区:2006/01/08(日) 05:07:39 ID:K+3sshDM
酒飲んでおかしくなった奴はよく乗ってるしな。
こないだも検札に対して「何で今頃来てんだよ馬鹿か」ってキレてる人がいたし
145三号車:2006/01/08(日) 05:40:51 ID:yfzfGOdV
あのあと車掌タソが介入して沈静した。車掌タソgj!
146101:2006/01/08(日) 05:48:51 ID:e+nO6sw3
静岡から浜松行です。我ら大人しく睡眠中…
静岡の街を探検したりして、始発が動くのを待ちわびていました。
浜松から倒壊特快に乗ります。

>>135
ウホッ リアル情報ありがとうございます!
どうするか再び協議します!
147101:2006/01/08(日) 05:55:47 ID:e+nO6sw3
>>144
年明けに下り臨時乗りましたけど、沼津過ぎた夜中の2時に来られても…。微尿ですねぇ。
検察済ませてなかったというのもありますけど、他の時間に来てもいいような。
148名無し野電車区:2006/01/08(日) 06:01:49 ID:tBefRlmm
臨時はすべての駅を出る度に来ましたね
二度は確認されませんでしたが
149名無し野電車区:2006/01/08(日) 06:38:02 ID:yfzfGOdV
セントラルライナーまでとはいかなくても
深夜発早朝着の列車なんだから、検札方法も予め放送で机の上だとか特定の場所に置いておくように言うとか。でもそれだと盗難があるか…
150101:2006/01/08(日) 11:09:53 ID:e+nO6sw3
中津川行の中です。

浜松から特快で追いかけ、言われた通りに金山→鶴舞→八事→日石に来ました。
坂道を下っているのに山小屋目指して山登りなのか、という疑問を打ち消しながら、漏れはスープスパといちごスパを食べました。
皆も結構ウマウマ言ってました。というかそう言わないと食ってられませんw

下山後は坂を下りつつ、いりなか→八事→鶴舞→中津川です。
この後は中央線で松本城を拝みつつ、東京に戻ります。
色々情報頂き、ありがとうございます。
151101:2006/01/08(日) 11:13:46 ID:e+nO6sw3
いりなか→鶴舞、でした
152名無し野電車区:2006/01/08(日) 12:56:48 ID:3dd/IKxN
>>144
検札前に寝てしまい束の車掌にスルーされると、後で倒壊に起こされることは良くある
153名無し野電車区:2006/01/08(日) 13:08:54 ID:C0dtEYGC
そりゃ思いっきり怒って良いだろ。非常識そのもの。日本の鉄道は改札制であり、必要なら乗車時に検査することだって可能なのにやってないだけ。
「こっちが気が向いたときには起こして切符調べるからそのときはよろしくね(はあt」
そりゃだめだよ。
154名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:09:15 ID:tBefRlmm
昔東海の女性車掌がそうだったが最近はないな
ルール上は起こされてももちろん文句など言えない
放送終了後はやめて欲しいが
155名無し野電車区:2006/01/08(日) 14:44:46 ID:KAIV5YRr
そんなことだから、ながらが暖かい宿泊場所として
大量のホームレスに占拠されてるんだよな。
富士で折り返す姿、最近は見ないけど…。
156名無し野電車区:2006/01/08(日) 15:15:18 ID:GndBv9I0
以前ムーンライト信州91号で、夜中の1時半ごろ大月付近で、
車掌が前の車輌から片っ端に乗客起こしながら、車内検札やって来た。
157名無し野電車区 :2006/01/08(日) 16:51:12 ID:kXg+yn2Z
JR西日本の次の各線では保守工事のため、昼間時間帯の列車を
月1回程度運休させていただきます。
なお、運休に伴うバス代行輸送は行いませんのであらかじめご了承下さい。

関西本線 亀山駅〜加茂駅

昼間時間帯列車の運休日 毎月第2土曜(6,7,8月を除く)

1月14日(土)・2月11日(土)

※その他の運休日については、決まり次第お知らせいたします。
158名無し野電車区:2006/01/08(日) 17:51:33 ID:JpvKbWLB
9日上りの禁煙席、1席出た。ハナテンした人ありがとうね。売れ残りそうになって焦ったヤフオク師だったら新でね。
7号車ってなんか問題あるの? 発券のときにボソボソ言ってたけど。
159ossan:2006/01/08(日) 18:10:54 ID:0CiiE69c
373系ってTOMIXしか発売してないよな?
160名無し野電車区:2006/01/08(日) 19:52:07 ID:pecwlwtl
 >>158
 ひょっとして、13A席じゃね?
161名無し野電車区:2006/01/08(日) 20:21:02 ID:JpvKbWLB
違いますね。13A放出したの?
162名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:03:39 ID:6VcjMnmk
7日に初めて沼津からながらに乗りました。
このようなスレッドがあるなら読んでから乗ればよかった。
大垣までずっとデッキでしたよ・・・寒かった。
車両の一番後の座席とデッキのわずな隙間に寝ている
人がいて、デッキよりは過ごしやすそうかなと思って
浜松の停車中に空いてるところ探したけどみんな埋まってた。

帰りもながらに乗る予定だったので、大垣着いてから即みどりの窓口に行った。
最後の一枚だという指定席がうまいこと取れて良かったよ。
163名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:10:39 ID:YAw9Ps5g
>>154

はて改札(駅)後、検査できる条文はどこでつか?
164名無し野電車区:2006/01/08(日) 22:55:43 ID:lIEBrvVO
冬場のながらは辛いよな。
165名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:21:58 ID:7F8OJS3I
日本人ってやっぱり本当に凄いな・・・。あくなき創意工夫で逆境をチャンスに生かす。
こういうニュースを見たとき、心から日本に生まれてよかったと思う。

エチゼンクラゲの粉末に強力な融雪効果、雪害対策費30分の1に★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1136609435/
166名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:30:54 ID:0I0R9OaW
デッキから2〜3列辺りは嫌だなぁ。
167名無し野電車区:2006/01/08(日) 23:53:24 ID:AG0dETHw
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |   >>165
/     ∩ノ ⊃  ヽ     
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
168名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:03:23 ID:0OqEC9LE
で、ながらは廃止になるの?
169名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:23:27 ID:/mX9N713
上りに指定券持たずに空席に座ってた親子が居た。
席のヌシが来るたひ゛に移動してる。
170名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:31:09 ID:Ks68GzEi
>>169
車掌にチクレ!
171101:2006/01/09(月) 00:38:55 ID:e/K2E8Zx
中央線で回り、今帰り着きました。
2つの山を登頂した後、松本行の中で次第に腹減ってきた時は
アフォかと自分でも思いましたが・・・

松本着いたのち、自分だけ飯食ってw、松本城と飴市を見回って
上諏訪の足湯でリラクスしたあと、中央線から流れ解散しました。

ながらやマウンテソの情報を頂き、どうもありがとうございますた。
これからながらで旅立つ皆さんの、旅のご無事をお祈りいたします.
172名無し野電車区:2006/01/09(月) 00:48:07 ID:ez/8kUBe
お疲れ
173名無し野電車区:2006/01/09(月) 03:21:30 ID:50ZPE92p
腹いっぱい食った後って腹減りやすい。
何でだろ
174名無し野電車区:2006/01/09(月) 04:11:47 ID:4yKtTxqu
>>49
ながら指定券は指定券自動販売機でこまめにチェックするのが通
175名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:16:41 ID:f3bBPcNL
 間もなく、今日下り名古屋枠放流しまつ。
176名無し野電車区:2006/01/09(月) 19:25:27 ID:shdzq4nk
指定券販売機はいいんだが係員がウザイんだよな
177名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:54:18 ID:7h9iOlL3
>>176
無視すれば…
それか、逆ギレするか…
178名無し野電車区:2006/01/09(月) 23:55:20 ID:NWY0JBI9
あー黄色いジャンパー?
179名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:06:04 ID:PNnUztDQ
赤いジャンパー?
緑のジャンパー?

>>176
固まることなく操作している限り、話しかけないと思う。
それよりも窓口に並んでいる時、指定券券売機スタッフが
一人一人並んでいる理由を聞いてくるのがうざい。

>>178
黄色って高崎支社のスタッフ?
180名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:40:33 ID:hTBhng2f
 >>179
 横浜管内は赤。
181名無し野電車区:2006/01/10(火) 00:53:53 ID:YdeyIYHX
黄色は八王子かな?
立川や日野で着てたから
182鎖拘束レイヤー ◆1xScF1fQr2 :2006/01/10(火) 01:33:18 ID:gtfrbdPB
今乗ってる下りながらに東京から乗った時に気付いたんだが、漏れが買った小田原までの指定券、よく見たら4〜9号車じゃなくて名古屋枠の1号車だったw
うはwwwやっちまったwwwwwと思ったが、コスイベ参加のため秋葉原のネカフェで2夜連荘徹夜してるし、明日大学の講義があるので、座って寝たいために国府津着く前に小田原対策で4号車の空いてる席に移動で楽々確保。
183名無し野電車区:2006/01/10(火) 03:11:56 ID:5Km1jUna
接続詞が多いな
184名無し野電車区:2006/01/10(火) 04:52:02 ID:lSF4VC30
上り定時到着
夜中にもかかわらず、無指定客が乗って来ると車掌がやって来て、良く働いていました。

東京駅に着くと雪が…今までながら乗った中で雪は初めてだなぁ
185名無し野電車区:2006/01/10(火) 09:57:56 ID:SVFKQKEb
15日に福井に行くために使う予定ですが、調べたところによると大垣奪取の必要がないようです。
大垣での待ち時間が30分なんですが、名古屋できしめんすすってるのと、
大垣ダッシュを体感してからマターリしてるの、どちらがいいでしょうか?
また、日曜発でも小田原からの自由はすしずめでしょうか?
186地元:2006/01/10(火) 10:11:23 ID:nEbx7kAt
>>185
名古屋駅のきしめん屋、朝は7時くらいからだと思ったが・・・
187経験者:2006/01/10(火) 12:23:12 ID:GnFocgTT
>185
次から選びなさい。
@岡崎下車で、始発の米原逝きを待つ 米原までメシは我慢
A名古屋下車で、朝6時からやってるテルミナ地下街の「マクド」で食料調達の上、後から来る@の電車に
B大垣終点下車 これも後から来る@の電車に乗ることになるが、ロングシート車3両、雪が降り込もうが遠慮なくドア開閉する211-5000で立ちっぱなし
188名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:37:19 ID:SVFKQKEb
>>186-187
レスサンクスです。

きしめんは7時からですか。早く行きたいので没ですね。

2の乗り継ぎが一番無難かと思います。名古屋で座れればラッキーぐらいかと思いますが、
食料調達が無難そうなので。あと、名古屋からなら、バスに逃げることも可能なので。
(逃げても元取れそう)
189名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:45:44 ID:DlbMRRWV
1m雪が積もる線区で211-5000はやめて欲しい。
せめてドアカットをやってくれ。
190名無し野電車区:2006/01/10(火) 12:49:07 ID:8usbTjBR
冬場でなければ途中下車が圧倒的に楽珍なんだけどねぇ

平日だと名古屋の前後でそれなりに乗客が増えるように思われるが
そう何度も途中下車コースを試したわけじゃないから何とも。
俺的な北陸方面行き標準パターンは、必然的にゲロ混みになる土休日の
前日出発で豊橋下車して、駅前のコンビニでカップ麺を食ったりして待って
始発区間快速米原行きだからなぁ。冬やると寒いけど。
191名無し野電車区:2006/01/10(火) 17:14:14 ID:RzAnpIV+
正月に1号車乗車中、車掌さんがきっぷチェックの際チラリと見えた隣の乗客が
横浜までの券売機の切符と東京→小田原!の指定券 ガクガクブルブル AA略)
幸いキャワイイOL風だったので
4号車以降に映った方が・・・
と言ってどっか行かれちゃうのもツマランナーと知らんぷりしてた
車掌さんも親切な人は国府津で移動するべしと言ってくれるんだが、今回はスルー
どうなるのか? ワクワク AA略)
と思いきや、結局小田原でOLさんの席には誰も来ないまま名古屋まで事なきを得た
ということがあったっけ
ちなみに件のOLさんはずっと携帯の充電してて、豊橋過ぎたら2chしてた
なんか見かけないハンドルの「名無しさん」とこだったが、どうやらHっぽい相談コーナーのようだった
なんか書き込んでるようでもあったなぁ
ひょっとしてなんか声でも掛けてお近づきになった方がよかったのだろうか?
でも当方オニキスのグラスでお屠蘇飲みながらお節料理食べてて酒臭かっただろうしなぁ
実はグラスも2脚あったんだけどさ・・・
ちなみに当方名古屋で下車でしたが、OLさんはそのままながらに乗り続けるようでした
192名無し野電車区:2006/01/10(火) 17:21:56 ID:RzAnpIV+
>>188
名古屋で途中下車だったら
太閤口の方にある市場?みたいなとこにある肉屋の揚げ立てコロッケとか春巻とかがおすすめ
値段が1個30円とか40円!しかも旨い
週末は市場がお休みだけども、向かいにはカウンター付きのコンビニもあって麦酒も調達できるし
もちろんそんなことしなくても、中日新聞読みながらあったかいコーヒーでも飲んでゆったりしててもいい
193名無し野電車区:2006/01/10(火) 18:13:38 ID:1eAlcGmF
>188
俺は岡崎乗り継ぎを勧める。
待ち時間がチト寒いが、豊橋北口のローソンで適当に買っておけばいい。
(岡崎駅前にコンビニがあればそこで買い物&時間潰し)
乗ったあとは、マターリするなり爆睡するなりお好きなように。

何よりも、途中から乗って来る人に喜ばれるし。
家族連れや年寄りが乗って来たら迷わずそうしる事にしている。
194名無し野電車区:2006/01/10(火) 18:42:52 ID:qFR80rGT
>>188
東京発土曜→福井着日曜なら豊橋乗り継ぎの方がいいというとを補足しておく
東京発日曜→福井着月曜なら岡崎だが
195中学・高校社会科免許所持:2006/01/10(火) 21:21:10 ID:8uhAsjuk
>>182
大学生ならもう少し作文をがんばりましょう。

>>188
大垣にロッテリアあるじゃん
7時開店だからピターリだょ

>>190
漏れは91号だな〜
196名無し野電車区:2006/01/10(火) 21:37:31 ID:SVFKQKEb
>>192-194
岡崎駅の周りにコンビニあるようなので、乗り継ぎ第一候補は岡崎にしときます。
ただ眠気が勝る可能性があるので、名古屋乗換えも考えます。
太閤通口で店を探す余裕はあまりなさそうなので、今回はキオスクで簡単に食料調達します。
皆さんありがとうございます。
15日の小田原枠を本日ゲトしました。小田原からの自由席目当ての人が少ないことを望ますが、
まあ無理でしょうね。

13日の上り熱海枠をハナテソしましたが、サイババすでに×でした。
197名無し野電車区:2006/01/10(火) 21:58:10 ID:8usbTjBR
下り ※俺様用メモ

  禁  喫
10 ○△ ○△
11 ○× ○△
12 ○× ○×
13 ×  ×
14 ×  ×
15 ×  ○×
16 ○× ○×
17 ○× ○×
18 ○× ○△
19 ○× ○△
198名無し野電車区:2006/01/10(火) 23:35:23 ID:5Km1jUna
金曜東京発ながらの直前に小田原に着きたいのですが、
国府津行きと小田原行きではどちらが楽かご存じでしょうか

あまり差がなければ後者乗り換えなしで行くんですけれど
199名無し電車区:2006/01/10(火) 23:51:17 ID:6ajtjRqd
土曜東京発のながらに小田原から名古屋か大垣まで乗る予定なんだけど、
やっぱ自由席満席かな?
200名無し野電車区:2006/01/10(火) 23:53:37 ID:Hn7yRbDn
>>199
自由席満席ってのもなかなか画期的な表現だなw
201名無し野電車区:2006/01/11(水) 00:24:00 ID:mHBKg0Rg
>>200 ??? 義務教育途中下車?
202下り5号車:2006/01/11(水) 01:37:15 ID:izOXuTUT
若者が暴れてます。
203下り:2006/01/11(水) 01:48:14 ID:izOXuTUT
若者は沼津で降りたが、警備員が徘徊して停車中。
204名無し野電車区:2006/01/11(水) 02:06:25 ID:fNHcEOii
>>203
降りたというのは、強制的に降ろされたということですか?
205下り:2006/01/11(水) 02:06:54 ID:izOXuTUT
出発したが業務放送入るはで、車内がピリピリムード。
206下り:2006/01/11(水) 02:28:43 ID:izOXuTUT
降りた所にタッチの差で警備員登場で、捕物見られず。
どうやら小田原で席を離れてる内に取られた、みたいな感じで爺様と喧嘩。
で、殴ったどうのの暴行疑惑に発展。
車掌氏登場するも、前に座ってる爺様のシートに蹴り連発。
で、車掌氏は応援要請に行くが沼津到着…
207名無し野電車区:2006/01/11(水) 02:33:38 ID:mHBKg0Rg
かなりの部分、jr東日本が招いたようなものだな。
208下り:2006/01/11(水) 02:51:52 ID:izOXuTUT
静岡でも警備員登場。
若者は指定券持ってるみたいだが、小田急から乗りついで、みたいな事を車掌氏に言ってたようにも聞こえたので、席の取り合いに負けて逆恨みかもね。
209下り5号車:2006/01/11(水) 03:17:00 ID:izOXuTUT
喫煙自由席の大垣行きという、ながら一番のスラムにもイビキが聞こえる程の平穏が訪れました。
ただ、灰皿が満杯に。
210名無し野電車区:2006/01/11(水) 03:17:50 ID:fNHcEOii
アツいね〜
211名無し野電車区:2006/01/11(水) 03:24:49 ID:cTSmGVD5
>>198
最終の湘南ライナーで行けば?
212名無し野電車区:2006/01/11(水) 09:04:00 ID:6zQgOpgJ
長良に乗ってないなぁ
213名無し野電車区:2006/01/11(水) 12:43:24 ID:h1vbUwbS
 >>182 >>195
 教員採用試験で作文は付き物。
 文章力磨こう。
 
214名無し野電車区:2006/01/11(水) 12:57:35 ID:1I+U85YC
ながらがらがら
215名無し野電車区:2006/01/11(水) 13:03:53 ID:mHBKg0Rg
18切符終わっても、企画でながら切符出せよ。京阪神まで片道4000円なら文句内。
216名無し野電車区:2006/01/11(水) 14:21:13 ID:6zQgOpgJ
つバス
217名無し野電車区:2006/01/11(水) 15:43:50 ID:mHBKg0Rg
バスがやなの
218名無し野電車区:2006/01/11(水) 15:47:09 ID:6zQgOpgJ
わがまますぎ
219名無し野電車区:2006/01/11(水) 16:42:55 ID:LowBbuXj
 つい1時間前、1/15上り熱海禁煙△だったの今×
220名無し野電車区:2006/01/11(水) 22:44:34 ID:V4guySHH
下関まで運転してくれ
221名無し野電車区 :2006/01/11(水) 23:07:19 ID:hMrXUScz
土曜日(14日)に加太経由を計画している人へ

JR西日本の次の各線では保守工事のため、昼間時間帯の列車を
月1回程度運休させていただきます。
なお、運休に伴うバス代行輸送は行いませんのであらかじめご了承下さい。

関西本線 亀山駅〜加茂駅

昼間時間帯列車の運休日 毎月第2土曜(6,7,8月を除く)

1月14日(土)・2月11日(土)

※その他の運休日については、決まり次第お知らせいたします。
222名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:02:43 ID:e8VRvU+k
上り1号車乗車中。やはり上りはまったりだわ。
>>215
京阪神まで片道4000円って…文句もなにもねぇだろw青春ドリームよりも安いなんて
223名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:04:49 ID:q/honLTN
超特割ドリームの補助席乗った人いる?
224名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:31:58 ID:YlZkE6EI
2000円のやつ?
なんかものすごくつかれそうだね
225名無し野電車区:2006/01/12(木) 00:42:07 ID:q/honLTN
ながらって、何で喫煙車両を編成のあちこちに散らすの? せっかく禁煙席とっても、吸いに行くやつ戻ってくるやつ、車掌の出入りで空気混ざってしまうんだが。完全に分けて、グリーン車みたいにかぎかけて欲しい。
226名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/12(木) 00:45:43 ID:zaZ4MRw2
>>225
3両で1セットだから仕方ないっしょ。
固めてしまうと結果的に全ての車両に灰皿が付くことになる。
227名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:13:53 ID:q/honLTN
でも、禁煙車でも灰皿付いてたよ。
228名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:18:26 ID:lDkd3Isg
>>226
その理由が分からない。
灰皿付いてても禁煙車扱いにすれば済む話では?
229名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:21:48 ID:q/honLTN
>>228 いやまあ、昼喫煙車だったのを夜禁煙ですって売られても困るんだけどね。
230名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:23:11 ID:XonKAWQL
 >>225
 下りの小田原到着前の3号車と4号車の間のカギ掛けキボン。
231名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/12(木) 01:34:23 ID:0VO0XBVd
>>228
禁煙車にもかかわらず灰皿、黄ばんだ壁、こびり付いたヤニ臭、、etc
だったら少なくても漏れは嫌だな〜
「灰皿が付いてますが、○〜○号車は禁煙車云々」の放送も毎回聞かされる。
6両、9両にすると編成同士の貫通路部分が筒抜けになるから喫煙車をクハ or クモハに
するのも反対。頼りないけど貫通扉で仕切られてる現状が一番いいと思うが?

ま、373特有の問題ですな。

>>230
むしろ実行して欲しいのはそっちだな
232名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:35:24 ID:PRf5nu9l
>>228
掃除の手間とかもあるんでしょうね。
灰皿があれば、たばこが無くてもゴミとか入れられちゃうしどのみち掃除は必要。
よくガムとか入れてあったりするし。
灰皿が無ければ掃除自体不要。
233名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:37:36 ID:SiO76qIj
オレは喫煙車しか乗った事無いから知らないけど、灰皿付いてても臭いは付いて無いでしょ。
普通に考えて、流れてくる空気より染み付いた臭いの方が強烈なので、それも狙いだと思うけど。
234名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:38:51 ID:oiuKCmbe
でも東日本口では朝は禁煙だから大丈夫
夕方も
235名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:42:13 ID:oiuKCmbe
でも東日本口では朝は禁煙だから大丈夫
夕方も
236名無し野電車区:2006/01/12(木) 01:47:28 ID:1Xa1wfrM
東京駅へ早く着き過ぎ
237名無し野電車区:2006/01/12(木) 02:06:10 ID:w1kpUD2s
由比で抑止
238名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/12(木) 02:07:56 ID:0VO0XBVd
>>237
詳細
239名無し野電車区:2006/01/12(木) 07:05:16 ID:FObEzs2B
>>233
タバコ吸いまくって市ね
240名無し野電車区:2006/01/12(木) 09:20:36 ID:XFiv2ln9
「ながら」に半そでで乗ってくるネエチャンがいた。
変な人だと思ったが暖房が効いているからあれくらいでちょうど良かったかもな。
おれも今度は下に半そで着よう。
241名無し野電車区:2006/01/12(木) 09:46:35 ID:rT1teeqj
漏れはいつも禁煙指定(名古屋or金山から熱海の上りばかり)だけど
なぜか9号車ばかりだ。ときどき6号車。
4号車や7号車は片手で数えれるくらいしか当たらない。なぜだ。

まさか漏れがクモハマニアだと思われてる????
242名無し野電車区:2006/01/12(木) 10:19:14 ID:QrAgagXn
1月9日の上りながら、大概にせえという時間に検札がきた。
大垣の車掌がちんたら検札やった挙句途中で検札投げていたので。
それで浜松からの浜松の車掌が残った検札をする羽目になり静岡手前で検札が。
時間かかる理由は、浜松の車掌が日付入りのチケッターを持っておらず、記入に時間がかかるため。
ながら乗車するなら持たせてもいいのに。
243名無し野電車区:2006/01/12(木) 10:49:02 ID:oDTUsdxI
>>240
 真冬にギター侍のような格好をして寒風吹きずさぶ名古屋駅のホームにいたやつを見た
244名無し野電車区:2006/01/12(木) 12:37:37 ID:+LSpvhqq
 >>241
 熱海枠(下り小田原枠も)は、何も指定しないと9号車から販売される仕組み。
 束の指定券売機なら座席表から選べるが、海のにはその機能はナシ。
245ながらマニア:2006/01/12(木) 13:16:27 ID:GKeiIynH
ながらの指定席を買うときいつも思うのだが、東京→小田原・大垣→熱海という指定区間。

これらが6両を占めているのに、DQN駅員が全区間だけ調べて満席だとかほざいているのをみるとムカツク

DQN駅員のせいでながらに乗れない椰子をなくすため簡単にならないか?

上りは、熱海〜東京を全車自由席にするとか。早朝だし。

下りは、小田原〜大垣全車自由席とすれば、パニックが予想されるので難しいが。

とにかくDQN駅員及び誤発売あり過ぎ。

246名無し野電車区:2006/01/12(木) 14:10:32 ID:ZTDFm5m3
>>245
だから全区間全車指定席にすれば分りやすく、フライングや難民も乗ってこなくなるから解決できる。
165系時代からの深夜通勤客に配慮しすぎるからこんな中途半端な事になる。
247名無し野電車区:2006/01/12(木) 14:13:53 ID:q/honLTN
上り大垣発の場合、岡崎あたりまでの通勤客が平気で乗ってくるが、これ最終じゃないんだよな。
248名無し野電車区:2006/01/12(木) 14:22:23 ID:KS+TcS+F
>>242
上りの浜松からは静岡の車掌でないかい??
249名無し野電車区:2006/01/12(木) 14:22:58 ID:OBJY2TBU
>>247
新快速が好きなんでつ(ある種デモンストレーション鴨?)
250名無し野電車区:2006/01/12(木) 15:52:42 ID:bmPizDd+
 >>242
 この前、ソノケースで日付けが手書きになりまつた。
251名無し野電車区:2006/01/12(木) 17:01:50 ID:oiuKCmbe
マルスでもうだうだ補足説明が表示されるようになればいいんだよね。
252ながらマニア:2006/01/12(木) 18:07:02 ID:GKeiIynH
時刻表の編成案内に書いてある
「下り4〜9号車は、小田原〜名古屋間で自由席となります。但し4〜6号車を指定席に変更する日があります」の但し・・・は、事前にわかるのでしょうか?

くわしい人ヨロ
253名無し野電車区:2006/01/12(木) 18:18:02 ID:vgldDiDh
>>243
昨日じゃない?そいつ大垣の待合室にいたよ
254ながらマニア:2006/01/12(木) 18:19:34 ID:GKeiIynH
ながら92号の接続は、登場の頃より改悪されている。

米原22:29→23:01大垣
これでは、間に合わず
登場時は、米原22:25→22:57大垣
間に合ったはずだ。

どうも、酉の遥と接続を取るためらしいが、なんとかならんか?

これを直せば、中国地方から定期も92号も同じ乗り継ぎになる。
255名無し野電車区:2006/01/12(木) 18:31:51 ID:rT1teeqj
JR東やJR西の夜行廃止時には別に配慮してないんだし
もう全区間全指定でいいよ。
下り豊橋からもしょぼい駅は容赦なく通過。
256ながらマニア:2006/01/12(木) 18:46:44 ID:GKeiIynH
>>255

下り豊橋以遠は、91号と同等のダイヤにすべきで始発は、別に増発すべき。

そうした方が地元民も座れて楽だろうし

ついでに三河塩津と尾頭橋も停車できるので地元民に支持されると思う
257名無し野電車区:2006/01/12(木) 20:08:03 ID:QDU26Kdd
全車指定席にして、枚数を限定した立ち席整理券を区間を限定して発売するのはどう?
258名無し野電車区:2006/01/12(木) 21:38:35 ID:oZPD7nfp
窃盗などの犯罪防止のためにも、全車指定席のほうがいい
強行厨は強制下車で

下りは、951M小田原逝きを熱海まで運転
上りは、ながらの後発にホームライナー豊橋を走らせる
259名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:07:44 ID:QDU26Kdd
>>258
東はやってくれそうだが、東海のHL増発は絶対しないだろう
っていうかライナーも担っているはずなのに何で大垣発は熱海から自由席なんだ?
東海は朝だけでいいと思っているのだろうか
260名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:22:18 ID:FoCwSpEQ
>>259
上りの熱海から自由席は、指定席料金の配分を上下で東と東海で均等にさせる意図と推測される。
261名無し野電車区:2006/01/12(木) 22:48:33 ID:S9e2p6OJ
大垣行きやめて亀山行きにすればいい。
終点までゆっくる乗継の人は関西線。
先に急ぐ人は名古屋から東海道線・琵琶湖線。
262名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:09:00 ID:FoCwSpEQ
>>261
そうなれば漏れは亀山まで乗るが、名古屋で方向が変わるのがウザイ。
それから日中どこに車両を留置・稼動させるか問題。
263名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:11:54 ID:q/honLTN
とにかく指定券なしの乗車を黙認している倒壊が車内盗難を助長していることだけは間違いない。
264名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:19:57 ID:se996u+p
18きっぷのない閑散期には
格安きっぷをだしてほしいよ。
265名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:21:10 ID:YGnwrt0P
乗車券+指定510円なのに・・・さらに安くしろっていうんですか!? 火災
266名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:26:17 ID:URchsq2B
てか、全指定にはしない
なぜなら運賃一人分しか払わないのに2席とか4席とか取る馬鹿が出てくるから
267名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:28:27 ID:ct2G8evN
>>232
タバコ吸わない香具師にとっちゃ灰皿=ゴミ箱だからな

つーか全車両禁煙にしてくれマジで
268名無し野電車区:2006/01/12(木) 23:36:06 ID:q/honLTN
>>266 対策になってないんだけど 論理破綻
269名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:30:19 ID:MOFJ1YaV
ほんと、とりあえず全車禁煙にするべき。普通列車なんだから、それが当たり前。
タバコ吸いドモは、覚せい剤や麻薬中毒患者と同じ扱いにして、刑務所に送るべき。
270名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:39:55 ID:tkdTNvsx
金山から上りながらに初めて乗ったが、
指定券ない輩が多すぎ。
東京からだとそんな人ほとんどいなかったのに。
通路にたむろして非常に邪魔。
しかも、そういう時に限って、入り口間違えて、
車内を歩き回ることになるし。

なんか、六号車に年寄り団体客来ました。
271名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:41:14 ID:ma4pZaJD
もうかれこれながらに10回以上乗ったが
必ずといっていいほど浮浪者が車内をうろついてる。

だれが見ても100%乗車券なんかもってなさそうなのになんで車掌は追い出さないの?
真冬に途中下車させてホームで凍える羽目になったら人権侵害で倒壊が訴えられるん?

臭いし煩いし一般人に絡むし酒飲んでるおっさんよりうっとおしい。
272名無し野電車区:2006/01/13(金) 00:55:35 ID:WiQ5G2bw
刑務所行きの漏れが来ましたよw。

ロングシート車に、赤いカンカラで灰皿が付けてあった時代ナツカシス。
大人って、すべてタバコの匂いがするもんだと思ってました。
生まれた時代が悪かった。。。かな?。
タバコの煙もうもうの会議とか経験した、最後の世代になっちまった。

酒とタバコで殺伐とマターリしていた、夜行列車の時代は今いずこ。。。
見知らぬ人が「火を貸してください」なんて、ホントなくなったもんなぁ。
273名無し野電車区:2006/01/13(金) 01:00:26 ID:yHxNW5lk
>>254
定期と臨時の誤乗防止のため
大垣や名古屋では敢えて定期と一緒の
乗り継ぎにしなかくなった
ていう話を聞いたこと有ったけど
274名無し野電車区:2006/01/13(金) 01:47:27 ID:uKhJRWb0
車内の照明をもう少し暗くして欲しいす
眠れないです
275名無し野電車区:2006/01/13(金) 02:14:23 ID:hYHIKVqE
>>271
何かやらかさなけば黙認だよ。

奴らとっ捕まえても仕事が増えるだけで金にならないからな。
276名無し野電車区:2006/01/13(金) 02:39:59 ID:LBv1Bxhb
>>272
東北新幹線じゃたまに火を貸してくれって人いるよ。いつも喜んで貸してる。
東北筋の新幹線の喫煙車は多少昔の汽車旅の雰囲気が残っていて趣がある。
しわくちゃの爺さんが缶ビールとマイセンを手にじっと窓の外を眺めていたり。
277名無し野電車区:2006/01/13(金) 02:55:36 ID:WiQ5G2bw
>>276
そか。いいなぁ。

東北筋こそ夜行が似合うと思うんだけれど。
津軽も八甲田も良く乗った。

東北方面へもムーンライト欲しいよね。
たまに出る臨時は、東京発だと使いづらくて。。。
278ながらマニア:2006/01/13(金) 03:54:04 ID:iA0gVZv+
漏れは、年間10回くらいながらに乗る
出かけたくなれば、18きっぷとながら。

>>270

上りながらの強行乗車が多いのは、リーマンの通勤利用がほとんどだが、原因は倒壊にある。
最近やってないと思うが、指定席券の立ち売りをしていたことがありリーマンが、ホームライナー代わりにしていた。
上りながらは、特例で定期券と指定席券で乗車できるので便宜を図って立ち売りしていた。
これが当たり前になってるリーマンが、18きっぷ期間に満席で立ち売りしないのに乗車してくる。

豊橋まで先行列車に乗らせても同じことになるので黙認しているのだろう。
279名無し野電車区:2006/01/13(金) 06:15:30 ID:X6hMGK0D
確かに東海道筋は殺伐としてるかも。。。
東海道新幹線で車販にタバコを置いてないとお怒りのおばちゃんに、なだめるように分けた事あったよ。

ガキの頃は夜行や長距離鈍行で一人旅してても、まだ対面のクロスシートばかりだったから、会話があってみかん貰ったりとかあったけど、
転リクがメインの今は移動手段としての質は上がったけど、優等列車に乗ってるのと同じで趣は少なくなったなと実感。
280名無し野電車区:2006/01/13(金) 07:33:10 ID:kIU8XUcs
 >>279
 昼間の静岡地区に、211系ロングシート増えた。
281名無し野電車区:2006/01/13(金) 10:17:11 ID:HGKJRUw4
関ケ原越えは誤乗車の前に乗り切れなくなることがあったしね
仕方ないよ
282名無し野電車区:2006/01/13(金) 11:33:59 ID:0UWqrEIv
今日東京発は今週末大阪でハロコンだからモーヲタ多数乗るだろうな
283名無し野電車区 :2006/01/13(金) 14:46:41 ID:S+YwJB3C
今日東京発加太経由京都・大阪方面へ計画している人へ

関西本線 亀山駅〜加茂駅間が1月14日(土)昼間時間帯列車の運休します。

ご注意下さい。
284名無し野電車区:2006/01/13(金) 16:25:38 ID:U7BbcazN
>>>269

混じれすすると、今まで巻き上げることのできた税金を、ほかからとらないかんからだめ。
吸ってないやつがとばっちりを食うことになる。
285名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:16:06 ID:pxluypgL
>>284 マジレスするとその程度の負担で健康が買えるなら極めて安上がり。
286名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:26:50 ID:3uTigxo7
>>284
マジレスすっと、現在では
健康保険等の保険関連経済的損失や
労働生産性や物理的経済損失等の差し引きを鑑みれば
タバコ税の税収では、マイナスであるという意見が一般的。

>ほかからとらないかんからだめ
なんて事は、無い。


と言う意見が多数。
(まっどこの世界でも反対意見は少なからずあるが)


と板違い失礼。
287名無し野電車区:2006/01/13(金) 17:56:26 ID:ppkC8hH0
酒、煙草は、国が認めているドラックですから。税金も掛かってますし、邪険にする必要も、される必要もナンセンスですな。
国家レベルでは、呑んでよし、吸ってよし。但し、成人してからの者に限るがな。
吸わせたくなければ、販売を止める以外は無い。
したら、税金は、他に皺寄せですが、何か?
288名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:03:20 ID:mMqc3+T5
とにかく、完全な分煙を!
289名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:10:34 ID:s+PI0NU2
>>287
> したら、税金は、他に皺寄せですが、何か?

理解出来てるのかな?
>>286が書いてるが、既に差し引きすると赤字なのに
煙草の販売を止めるとその皺寄せが他に行く?ってどうしたらそんな理解になるんだ?w
販売を止めるのは行き過ぎだが、税金を上げるなりして喫煙者を減らす行為は、
国民を健康被害から守る以上に、トータルすると国家予算にとっては大変+に働く訳。
290名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:48:36 ID:pxluypgL
>>287 お前らをガス室に送らないと完全な分煙にならないってことも付け加えておく。
291名無し野電車区:2006/01/13(金) 18:58:30 ID:GPKay0+z
>>287
もしかして、「飲む権利」「吸う権利」があるんだ!と思ってないか?
権利は義務を果たして初めて得られるもの。
たばこの煙という有害なものを他人に吸わせるという「生存権」を脅かすような権利なんて存在するわけない罠。
酒も、酔ってまわりにからんだり、吐いたり。
他人に迷惑をかけない「義務」を果たしてない香具師が大杉。
292名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:01:39 ID:4Jilphms
今日の下りはなかなかキャンセル出ないな。
もう諦めて最終の湘南ライナーで小田原行くか。
293名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:11:30 ID:HGKJRUw4
大船まで止まらないからなぁ。
横浜まででも4割だからいいか。
294名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:12:15 ID:ppkC8hH0
>>289>>290
俺は、マナーを守って喫煙してますよ。かなり肩身は狭くなったがな。
煙草税が騰がろうが、吸うだろよ。自由だろうから。
税、健康被害で云々と煙たがる気持ちも解らない訳じゃないが、主張したかったら、国を説得された方が宜しいのでは?
列車での完全分煙、完全禁煙、どう転がろうと良いっすよ。
煙は出ないが、酒もそうやって欲しいネ。ヨッパは危ないからさ。
しかし、両者共に合法なものですので、仕方ないんじゃないっすか?
のちは、通行税も復活か?
295名無し野電車区:2006/01/13(金) 19:28:35 ID:vGZxeWdd
いま今日の下り禁煙小田原枠が出てるよ〜
296名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:12:53 ID:ky8VR74K
>俺は、マナーを守って喫煙してますよ。かなり肩身は狭くなったがな。

タバコ吸いドモは、いるだけで髪の毛や衣服や体臭や口臭が、強烈なヤニ臭で臭くてしょうがない。
なのでタバコ吸っていなくても、存在するだけで受動喫煙の元。
なのでその存在自体が、健康増進法違反。なのでこの世から消えてほしい。

とりあえず、まずは電車には乗らないようにすることから、はじめてください。
297名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:16:33 ID:LjoUfLD8
「酒は百薬の長」なんて味わい深い言葉があるが、もう泣くしかないな。
>酒、煙草は、国が認めているドラックですから。
そんなに世の中が捻じ曲がって見える君は一体何を摂取してるんだ?
298名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:17:36 ID:K7gRahzg
15日の上りキャンセルでないよなorz
299名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:51:30 ID:lWQhluzs
>>296
おめぇこそ消えろやゴルァ!
300名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:52:58 ID:1ziJxpSc
下りは小田原まで指定と名古屋まで指定が存在するのはなぜ?
統一すればいいのに
301名無し野電車区:2006/01/13(金) 20:55:29 ID:s5CaUGSk
はいはい、ながらスレながらスレ

つまらん議論だけどムキになってるの見ると面白いね
もっとやってね、嫌煙君も喫煙君も(笑)


302名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:12:21 ID:x0zrQNus
>>301
はいはいわろすわろす
303名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:15:10 ID:JC2a4N3g
ながらにノビノビ連結キボン
一般車輌とはロックして
料金3000円位で
304名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:24:06 ID:eculShT3
 上りで1番快適な座席、1号車7C(名無し〜)
 車両中央で揺れが無く静か。
305名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:37:47 ID:JC2a4N3g
たかだか煙草煙り位で騒ぐんじゃねえよ ボケ!

そもそも嫌煙家の歴史より愛煙家の歴史のほうが長い新参者は小さくなってろ
こちとら
金払って吸ってるし、
法的に認められているんだよ
306名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:41:19 ID:HGKJRUw4
そういうのがいるからマナーのいい人が迷惑を被るんだな

それより傘がない、どこかで調達しないと
307名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:49:44 ID:pxluypgL
>>305 人類の喫煙の歴史せいぜい500年ですが
308名無し野電車区:2006/01/13(金) 21:51:47 ID:6Cd6JQ1D
臨時便廃止の話が俺の周りで多数、
ムーンライトが廃止になれば新幹線に客が流れるからか?
309名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:02:43 ID:pxluypgL
宿代節約したいやつが乗るんだから、ほとんどバスに流れるでしょ。
310名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:04:36 ID:z02QpHZu
ながらスレ的に。
喫煙・嫌煙者も分煙には賛成だと思うけど、最近は禁煙車でも喫煙デッキで吸う人もいるので、
喫煙・禁煙・嫌煙として隔離するとか。

というより、俺的にながらから18きっぷを隔離して欲しかったり・・・
無理は百も承知だけどね。
311名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:17:55 ID:x0zrQNus
312名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:40:13 ID:AIs928bT
 >>298
 明日の朝一でMV(ただし、束か海のやつ)叩きかえきネトー掛けてみ。
 1号車12取れるから。
313名無し野電車区:2006/01/13(金) 22:49:24 ID:xntFS5Gi
>>267
全車両禁煙なら、デッキに喫煙スペースが設置されるんじゃね?

>>269
圧倒的に全車禁煙の普通列車のほうが多いんだから、全車禁煙の列
車を選んで乗ればいいだけのハナシでつ

>>296
だから、部屋から出られないのね・・・
314名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:01:27 ID:z4E65FTc
いっその事、ムーンライト銀河、東京―大阪5000円位にしてほしい。(全額)そうすれば、バカなチケットゲッターが出なくていいのに。
315298:2006/01/13(金) 23:07:18 ID:K7gRahzg
>>312
今日の下りに乗るんで、明日には京都なんですが取れますかね?
316名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:17:52 ID:ZcshNX7i
>>262
つ[「ホームライナー亀山号」名古屋行]
317ながらマニア:2006/01/13(金) 23:26:33 ID:iA0gVZv+
>>314

快速ムーンライト銀河なんて実現できたら混雑が凄まじいことになりそうだ。

束倒壊酉の三者で、運用や取り分でもめるので難しいがな。

境界越えしている夜行快速は、国鉄時代からの流れがある。
最近新設されている夜行快速に境界越えは、出ていない。
318名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:46:24 ID:HGKJRUw4
名古屋駅に指定自動発券機があるので狙ってみては
319名無し野電車区:2006/01/13(金) 23:49:37 ID:JC2a4N3g
>>313
なるほど
自分の引きこもりの原因を煙草の煙りにし、
己の行動の正当性をアピールか?
実に、やることが阿保くさ
愛煙家に注意を呼び掛ける前に、国に対し販売中止を呼び掛けたほうが近道だぞ
320名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:00:27 ID:k/xOGIgK
今、小田原駅にいる。
さすがにまだ誰も並んでねえw
321名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:04:21 ID:HGKJRUw4
今川崎出たところ、四分遅れていたので六十円浮きました
322名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:04:21 ID:926SYEOH
>>320
寒い中乙。気合入ってるな。
俺なんか1:01だっけ?ながら到着直前に着くやつしか乗ったことないよ。
まあ113系だからってのもあるけどな。それももう終わってしまうが・・・orz
323名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:06:53 ID:ayINTkuu
>>305
みたいな香具師は年金貰う年齢になるまえに死んで欲しい
324名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:14:56 ID:ZuufOPgU
漏れは上り乗車中
約2分遅れ
名古屋で停車中に貨物が抜いていったがトロかった
あの貨物はいつも先行すんのか?
325名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:16:18 ID:nOjBdHoV
>>324
定期か。
326320:2006/01/14(土) 00:19:08 ID:pIhb8B+f
>>322
先週仙台に行ってきたばかりだから
全然寒く感じんw
今は各列に2、3人程度。
327名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:25:10 ID:+Hi4YqGo
先週末から定期しかないですよん
直前の小田原行きは激しく殺伐としながら大船着
328名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:27:03 ID:3CRq6x2s
>>324
ほんじゃあ名古屋からの人は

金山迄買っとけば良かったんだね
329名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:28:06 ID:ZKsmyGpv
下りに乗っているけどもう強行厨がデッキにいすわってるよ。
俺の乗っている車両じゃ強行厨が勝手に席に座っていて
指定券を持っている人と揉め事が起きていたり。
330名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:29:31 ID:zjnu40M6
上り少し遅れてるね。
名古屋で余裕あるはずだから、金山辺りで無指定詰め込むのに手間取ったのかな?

雨で空転、音が変はよくあることみたいだが、
なんか加速が変。揺れるw
331320:2006/01/14(土) 00:34:36 ID:ftNfYA1p
>>329
何号車?
俺が並んでる所だったら嫌だなあ…

ちなみに現在4〜6号車は結構な人数
並んでる。
332321:2006/01/14(土) 00:45:46 ID:+Hi4YqGo
藤沢でだいぶ空き、平塚でがらがらになりました
早く小田原につかないものか

ホームで談笑していて乗り遅れた青服集団あり、ながらに現れるかも
333名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:46:40 ID:ZKsmyGpv
大船出発時点では4、5、7号車辺りにいた。
けど席はポツポツあいているので
小田原到着前に座るつもりなのかも。
334名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:48:54 ID:teo88JFg
 >>322
 113系ドア閉めの「プシュー」、最後の堪能しつつ・・・
335名無し野電車区:2006/01/14(土) 00:50:40 ID:bQ0LB7Ey
平塚出発、強行厨が席を探して右往左往。
336名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:00:39 ID:bQ0LB7Ey
国府津着。このなかに強行厨多数。
337321:2006/01/14(土) 01:02:45 ID:+Hi4YqGo
国府津ではなぜかかなりの人が乗らずにホーム待機していました
こちらはそろそろ小田原です・・かなり混んでいるんだろうか
338名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:04:19 ID:ZKsmyGpv
国府津で一気に厨が増えたね。
通路も慌ただしくなってきた。
339321:2006/01/14(土) 01:05:35 ID:+Hi4YqGo
あー、到着前に百五十人いますねぇ
これはすごい・・ながら到着です
340名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:07:42 ID:bQ0LB7Ey
小田原着。各扉20人程度
341名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:14:26 ID:ZKsmyGpv
小田原出発。
自由席にかなり乗り込んできて
通路に立っている人も多数いる。
342321:2006/01/14(土) 01:16:30 ID:+Hi4YqGo
無事席に座れました、あいていてよかったです
この車両のデッキには八人くらいかな・・立っています
343320:2006/01/14(土) 01:18:59 ID:dNlhuMr2
長い間待ったかいあって無事座れますた。
これから蒲郡に向かいまつ。
344名無し野電車区:2006/01/14(土) 01:35:47 ID:teo88JFg
 >>342
 1席だけ空いてたとか?
345名無し野電車区:2006/01/14(土) 03:31:02 ID:xpiMZnRe
浜松停車中。
近くに池沼っぽい奴がいて鬱…
346321:2006/01/14(土) 04:42:10 ID:+Hi4YqGo
>344
実は小田原からの指定を持っていたのですよ・・

車内は多人数グループがちとうるさい程度で落ち着いています
普段よりいびきをかいている人が多いかも
347321:2006/01/14(土) 07:02:47 ID:+Hi4YqGo
起きたら大垣到着寸前でした
大垣ダッシュというよりラッシュは路面が雨で濡れていて、滑っている人続出でした

網干行き最後尾では立っている人は二人だけです
348名無し野電車区:2006/01/14(土) 07:56:07 ID:WBjzNR4B
まもなく柏原、柏原です。
ドアから手を離して、お待ちください
349名無し野電車区:2006/01/14(土) 08:00:03 ID:nOjBdHoV
>>346
それは東名指定車を東小指定にしてとったやつの空席?
350321:2006/01/14(土) 09:02:06 ID:+Hi4YqGo
そのとおりです
最初九号車が取れたので、適当に範囲検索をして取れたのがこの小田原−名古屋券でした
最初何を寝ぼけたのか熱海−名古屋で取っていたのは内緒
351名無し野電車区:2006/01/14(土) 09:11:04 ID:WGMOJeLw
15日上り取れませんでしたorz
352名無し野電車区:2006/01/14(土) 09:33:13 ID:L6QD/XDS
転売厨乙

大量出品者に業者名、住所、電話番号明記義務!
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137137162/
353名無し野電車区:2006/01/14(土) 09:54:03 ID:aOF3FqFi
現在、今夜の名古屋枠通路側に空きがある
354名無し野電車区:2006/01/14(土) 09:57:16 ID:aOF3FqFi
間違えた。小田原→名古屋ね。東京→小田原は空いてないっぽい
355名無し野電車区:2006/01/14(土) 10:26:13 ID:ACvaEtug
>>346,349
8日下りでその逆やられた。「大垣までください」『一杯です』「じゃ、小田原までのでもいいです」『1席ありました』「やっほ!」
寝てたら小田原で起こされた。名古屋まで指定の車両だった。しかも発券は小田原-名古屋が先で、こっちが残りを買ってた。
356名無し野電車区:2006/01/14(土) 10:28:50 ID:ssuYh6FD
>>355
フツー、買ったとき気付かねーか?馬鹿じゃね?
357名無し野電車区:2006/01/14(土) 11:03:37 ID:aOF3FqFi
よく下りに乗ってる俺なんかはすぐ気づくけど、
滅多に乗らない人はなかなか気づかないだろうな。
358名無し野電車区:2006/01/14(土) 11:08:59 ID:+Hi4YqGo
そうだよね
ちと難しい

しかしそれ以前に、臨時が終わっているんじゃなくて、いっぱいですと答えているのか
359名無し野電車区:2006/01/14(土) 11:41:29 ID:ACvaEtug
駅員氏の名誉のために訂正しますと、臨時(91号のことでしょ?)が運転終わってるという説明は前段にあった。
実は東日本じゃない会社で買った。これが敗因だったと思ってる。
360名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:04:49 ID:qWiTU4b0
>>359
『大垣』だったから取れなかったんじゃ?
下り定期の名古屋→大垣は全車自由席。
着駅を大垣にしたら、臨時がないかぎり絶対取れない罠。
361名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:08:58 ID:rJzwvE0o
>>357-359
慣れから来る間違いもあるだろうな。

漏れは号車違いはないけど、とある祝日の月曜日に
平日ダイヤと休日ダイヤを間違えて
ながらに乗りそこねたことがある ora
362名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:10:11 ID:qWiTU4b0
連書スマソ
でも、小田原も1席しか無かったんじゃ、どっちにしろ無理か。
363名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:16:47 ID:tz2LHssX
 >>348
 大阪教育大学のお膝元・・・
364355:2006/01/14(土) 12:34:22 ID:ACvaEtug
両方半端な知識というのがまずかったと思う。
買う方(俺)が、「ムーンライトで大阪行きたいんですけどー」で、売る方が『名古屋までの指定席は一杯ですね。でも小田原から自由席になる車両が開いてますから、そのまま座っていけますよ』で売るなら問題ないわけ。
ところが買う方はこの日何回も窓口通いしてたから、「大垣まで行きたいけど、なければ小田原までのでも」と知った振りして言ったわけだ。これに売る側が「(ふんふん小田原ね・・・)あ、ありました」ではダメダメということじゃないかな。
こっちの反省点は上記のとおり。後で東日本の窓口で問題点を尋ねたら『ながらの小田原以遠自由席車を売るときの説明には気をつける必要がある』と言ってた。
365名無し野電車区:2006/01/14(土) 12:56:01 ID:+Hi4YqGo
昔会社そばの日本交通公社に期間全部の予約をしていたときは(迷惑な客だ)
紙に優先順位を延々書いていました
そのうちいろいろ旅プランを提案してくれたり、食べ物をもらったり

東北方面のムーンライトは取れたことがなかったけれど、
初めての信州やルンルン舞浜はがらがらでやばさがただよっていたなぁ
(隣の急行アルプスは溢れんばかりだったのに)

いまは勤務地も変わり、基本えきねっとなのでつまらないですね
366ながらマニア:2006/01/14(土) 13:46:17 ID:k1N5zO8I
>>355

ご愁傷様です。
漏れも同じミスしたことある。
しかしそのときは、MVで自分で買ったわけで座席表から選ばなかったのが悪かった。
発車前日に気が付き取り直した。東京→小田原枠。

ちなみに束倒壊以外の会社は、自由席区間を誤解している駅員が多い。

例えば、下り熱海〜名古屋全席自由席だとか、上下とも熱海を境に全席自由席だとか。はたまた、自由席区間を知らないとか。

時刻表確認しろよ>>駅員ALL
367名無し野電車区:2006/01/14(土) 13:58:30 ID:qWiTU4b0
>>366
どこも自社に関係ない列車については新幹線等を除いて疎いよね。
以前山手線内の駅でマリンライナーの指定取ったとき、高松が2つでてきて、迷ってんだもんw
予讃線と七尾線ね。
368名無し野電車区:2006/01/14(土) 14:18:47 ID:3U9utp4U
>>366
MVでも残りが1席の場合座席表が出ないので危険
369355:2006/01/14(土) 14:41:07 ID:ACvaEtug
>>368それくわしく
370名無し野電車区:2006/01/14(土) 15:27:35 ID:+Hi4YqGo
マルスに十分な補足情報が表示されるようになればいいんだよね
回線も太くなり、演算速度も上がっているんだから

指定券自動販売機は、残席少なくなると選択できず、そのため発券されるまで
位置もわからないことかな
371名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:12:09 ID:oDaKTugg
 >>370
 以前は、空席が1番多い号車だけ表示されて△のときでも詳細位置が分かったけど、今は○の間は全号車表示されるようになった代わりに△になると座席表が出なくなった。
372名無し野電車区:2006/01/14(土) 16:19:06 ID:KjkpJCXE BE:6966735-
指定券自動販売機ってながら出たっけ?@東管内
373355:2006/01/14(土) 16:44:54 ID:ACvaEtug
>>373 おとといトライしたけど出なかった。
ながら×
ゲレンデ蔵王×
えちご○
374名無し野電車区:2006/01/14(土) 17:29:04 ID:qWiTU4b0
↑せっかくの373なのに自己レスw
MVでながらは出せる駅と出せない駅があるのかな?自分の経験だと、渋谷…×、品川…〇、川崎…〇だったんだが。
375355:2006/01/14(土) 17:36:35 ID:ACvaEtug
えっとね・・東京駅八重洲川の機械で、在来線特急、大阪方面を選択したと思う。出なかった。
376名無し野電車区:2006/01/14(土) 17:45:48 ID:qWiTU4b0
>>375
「東海道・伊豆方面」か「踊り子・東海」ってとこを押すんじゃなかったっけ?
377355:2006/01/14(土) 17:58:21 ID:ACvaEtug
orz
378名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:43:50 ID:4HpHnhca
今夜小田原〜名古屋枠指定券で旅立つ予定です。小田原で席に座ってる人が
居たらと思うと今からドキドキです。
379名無し野電車区:2006/01/14(土) 18:53:58 ID:RPLzSnkM
昼頃、今日の上りキャンセルされた7号車窓側がとれますた。
温泉浸かりに行って113G車のってきまつ。
380名無し野電車区:2006/01/14(土) 20:51:38 ID:k8r4SjHe
 >>379
 なるほど、上りの人気が上がってきているのは束のグリーンに乗れるようになったからなんだ。(乗る前に券買うと250円引き)
381名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:09:38 ID:wOozvig3
関が原は雪崩大丈夫だよな。
382名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:37:27 ID:+Hi4YqGo
今から越えるんだから怖いこと言わないでくださいまし^^;
本日の上りに乗ります、東海地方は昼に強い雨が降っただけだったので平和だろうと予想
383355:2006/01/14(土) 21:38:01 ID:ACvaEtug
>>378 殴りはしないが、涙目で訴えかけられるかもしれないな
あとスレの上のほうの騒動も参考に
>>380 湘南電車の二階建てグリーン?
384名無し野電車区:2006/01/14(土) 21:48:02 ID:+Hi4YqGo
今なら平屋の方が貴重ではないかと・・まだあるよね?
昨日見たのは二階建てばかりだったが・・
385名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:23:49 ID:JPhF98Rp
>>384
まだ一杯あるよ、と横浜駅の利用者が言ってみる。
386名無し野電車区:2006/01/14(土) 22:33:30 ID:+Hi4YqGo
ありがとん・・まだあるのね
廃車時にあの椅子だけ集めて夜行を仕立ててくれないかな
387378:2006/01/14(土) 23:45:25 ID:6pMM0C/7
現在横浜で日付変更待ち。0時7分の小田原行きに乗ってながらに接続します。暇だ。
388名無し野電車区:2006/01/14(土) 23:45:41 ID:s/2MtEjF
本日の下りは中央線の接続を取るため3分延です。
389名無し野電車区:2006/01/15(日) 00:14:16 ID:uYkMYLzl
下り乗車中
しかしデッキに立ってるヤツ多い
ズルすんな
390378:2006/01/15(日) 01:25:20 ID:zWe/Pcnj
やはり先客がいましたが指定券を見せて席を移ってもらいました。車内はいびきをかく人もおらず非常にマターリです。熱海到着。
391名無し野電車区:2006/01/15(日) 03:38:00 ID:DNU7Kum7
上り、新快速代わり?の券なし乗車が多かったのですが爆睡してしまいましてすでに自由席
熱海を出たところで減光されました・・パンタが外れたのかな?
十秒くらいで復活しました

今日はあまり熱海から乗ってきませんでしたね
392名無しの電車区:2006/01/15(日) 03:39:13 ID:5UD4ILSZ
初めてながら乗ったけど、いつもこんな感じなの?
393名無し野電車区:2006/01/15(日) 04:33:34 ID:drA0FG76
そういうもんだ!
394名無し野電車区:2006/01/15(日) 04:38:29 ID:5tR/g7NG
初めてながらに乗った時は、乗客の民度の低さに驚かされるが、
慣れてしまうとそれも造作ない事のように思える。

人間とはつくづく怖いものよ
395名無し野電車区:2006/01/15(日) 04:40:02 ID:r4K+Z6Ts
>>392
ある意味、戦後混乱期での夜行列車での光景に似てるんではないか?
俺は当時生まれてないから、リアルで見た事ないが。
396名無し野電車区:2006/01/15(日) 04:40:28 ID:DNU7Kum7
どんな感じだったんでしょ
私のいる車両はいつも通りっぽいですが・・って新橋過ぎちゃったよ・・
397名無し野電車区:2006/01/15(日) 04:40:44 ID:1Q+PVliR
品川着 定時やね
冬の18シーズン最後の休みだからそこそこの混み

通常期は東京までの指定が混んでても 熱海まで3-9号車がの方がガラ空きっていうのはよくある。
398名無し野電車区:2006/01/15(日) 05:14:22 ID:DNU7Kum7
戦後はもっと緊張感漂っていたし、むしろ今はなき165臨時のお盆と年末の特定期間が
近かったんじゃないかな
399名無し野電車区:2006/01/15(日) 05:34:27 ID:5tR/g7NG
165臨時のお盆からすれば随分ましだろう

埼京線の朝のラッシュみたいな状態でよく名古屋までいけたもんだよ
400名無し野電車区:2006/01/15(日) 06:30:08 ID:zWe/Pcnj
名古屋から車内で鉄ヲタの鉄談義が始まった…。ここまで静かだったのに。
401393:2006/01/15(日) 07:09:06 ID:5UD4ILSZ
4号車で小田原までは平穏だったけど、そっから先は通路に溢れんばかりの人がいて、
中には普通に横になって寝てるのまでいた。
これも慣れれば普通のことなんかなぁ?
402392:2006/01/15(日) 07:16:13 ID:5UD4ILSZ
>>401
393じゃなくて392だったorz
403名無し野電車区:2006/01/15(日) 08:01:14 ID:gc1Ek8TP
>>401
いたって普通w。
上諏訪夜行とか、上越夜行とか(こっちは通勤客も一緒!)、そんなもんでした。
かつての八甲田とかきたぐにでも、新聞敷いて寝てるのはゴロゴロ居ましたよ。
404名無し野電車区:2006/01/15(日) 08:14:47 ID:DNU7Kum7
だからなくなってしまったのでは・・
コーヒーわかしたり無法地帯でしたからねぇ
405名無し野電車区:2006/01/15(日) 09:27:36 ID:xrT+uKk2
>>401
普通と思ってください。
そういうオレも何回かありますから。
406名無し野電車区:2006/01/15(日) 11:31:47 ID:LYmha5Ww
18消化で金曜夜出日曜午前帰着で計画を組んで東京から京都方面に行ってきた。
臨時はよく乗るけど定期は一度乗ってこりたので利用してなかったんだが、今回は帰りで久々に定期ながらを使いますた・・・。
やっぱり俺には無理だな定期ながら、、>>394さんのように俺は慣れることが出来ませんですた。
どーしてああも民度の低い連中が集まるんだろ?(同業者も強行組も一般客もそろいも揃って・・)

行きは定期回避でドリーム静岡浜松号に乗って静岡まで行ったんだけどこれは結構よかったよ。
静岡から先の乗り継ぎでも同業者が少ない時間帯になるからマターリできたし。
407名無し野電車区:2006/01/15(日) 11:45:29 ID:xcdcXP1P
ドリーム静岡浜松・・・・・これが夜行バスデビューだったが一睡も出来ませんでした
408名無し野電車区:2006/01/15(日) 13:08:51 ID:LP4JLuUC
そういえばながらの代替としてかなりオススメって話が過去スレでも出ていた、
上野発関西方面のバスですが、10日から京都行きが一気にグレードダウン。 Orz
料金が下がった事を喜べる人は、京阪バス(と京成)のサイトをどうぞ。
409名無し野電車区:2006/01/15(日) 16:14:03 ID:3JPdeF0S
まぁ、ながらは廃止は妥当だな。
410名無し野電車区:2006/01/15(日) 16:52:27 ID:Dyg2uCyA
>>409
死ね
411名無し野電車区:2006/01/15(日) 17:00:11 ID:gc1Ek8TP
>>406
ながらはまだ同業も一般も多い分だけ、ましだよ。

18組ならわかると思うけど、ローカル線に入って、地元の高校生「しか」乗ってない
時間帯を乗る方が、向こうはみんな顔見知りと思われなだけに、
ぎゃーぎゃー騒いでようが、こっちはなーんも出来ないところがあるよね。
412名無し野電車区:2006/01/15(日) 17:21:43 ID:QWA9EWaN
もうムーンライトながらには二度と乗りたくない。
小田原まで隣は空席。 小田原で乗ってきたやつがこれ↓
http://mmonositu.s44.xrea.com/imagebord/img/Monositu_20060115171918-129.JPG
http://mmonositu.s44.xrea.com/imagebord/img/Monositu_20060115171936-101.JPG

もう二度と乗りたくない。。。安心料として今後は新幹線使いますわ
413名無し野電車区:2006/01/15(日) 17:30:22 ID:xcdcXP1P
席違くないか
414名無し野電車区:2006/01/15(日) 18:00:48 ID:2Wr14Hav
>>412
削除依頼出しとけ
やばいぞ
415名無し野電車区:2006/01/15(日) 18:02:31 ID:jIJL03GT
>>412
オマエ、本当にヤバイぞ下手すれば警察行き・・
416名無し野電車区:2006/01/15(日) 19:16:51 ID:DS8c2J39
消えてしまった。どんな写真だったの?
417406:2006/01/15(日) 19:17:23 ID:LYmha5Ww
>>411
俺、邪魔しない程度にそういうところに乗り合わて高校生達の馬鹿話聞いてるのが結構好きだったりする。
基本的に彼らのための汽車に乗り合わせてるんだから程度の問題はあるけど特に民度がどうだとか思うこともないし、、

夜行快速列車、という列車に意識的に乗り合わせながら
場の空気の読めてない連中が大杉るんよ。おまいらわかったからさっさと寝ろよと。
不満がある一般客はそれなりの金払ってから文句を言え!
それにのっかって通ぶって一般客にうんちくひけらかすな馬鹿ヲタ!!
そのヲタ談義はこの車中のこの時間帯でしかできんのかと・・
強行乗車するんならそれらしくしおらしくしてろっての!!

それにしても同じながらでも臨時にはそういう連中はほとんどいないんだよね。ずっと今のままであってほしいよ・・。
418名無し野電車区:2006/01/15(日) 19:23:49 ID:ieuDce3c
確かに下りは、ドア前で横になったり通路にしゃがみ込む光景はあるけど
上りは豊橋までで帰宅客が降りたら結構穏やかじゃない?
たまに小声で話す人たちが居る程度だと思うが

まだ変なやつを見たことがないだけ?
419名無し野電車区:2006/01/15(日) 20:28:31 ID:ettt5BZa
>>414-415
なんでヤバイとか余計な心配するんだよ!
おかげでオレ見れなかったじゃねーか。
馬鹿は承知で貼ってるんだから、他人の心配なんかする必要ないんだよ。
420名無し野電車区:2006/01/15(日) 20:50:08 ID:NhymncN2
>>401とか
日本の産業空洞化が進んで、海外に日本の技術が転移しちゃえば
難民ばかりになってこれが当たり前の光景になると思うよw

>>419
食う清め
421名無し野電車区:2006/01/15(日) 21:39:03 ID:WPEXqiYi
 定期の3号車3B席、まるで「3年B組金八先生」・・・
422名無し野電車区:2006/01/15(日) 21:46:48 ID:3KTHJ2cc
>>421
4点
423名無し野電車区:2006/01/15(日) 21:51:50 ID:XQEfoyvn
昔の野球選手は、通路に新聞ひいて寝て移動してたと聞いたが。
424名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:09:49 ID:BvtvFyWR
>395、398
俺は軍用列車も復員列車も買出列車もみんな経験したが、それに比べれば
MLながらは天国、当時の列車はあんなものではない。車内は真っ暗だったんだぞ。
425名無し野電車区:2006/01/15(日) 22:17:47 ID:raN5q1Kq
>>424
じゃあオナニーし放題じゃん
426名無し野電車区:2006/01/15(日) 22:24:36 ID:jIJL03GT
>>419
普通の人の写真(寝てるところの
427名無し野電車区:2006/01/15(日) 22:33:52 ID:4hJk13jj
>3号車3B
その近くの1Bにだったときは、向かいの1Cだけ若い男性が居た。(昨年11月の下り)
最初「ここはリクライニング無しだから一人二席割り当て?」と思ったがそれは違うらしく、
隣の区画はハイキング帰りの年寄り4人が小田原から乗ってきて、浜松で降りた。
428名無し野電車区:2006/01/15(日) 23:12:30 ID:aAbGDLtd
>俺は軍用列車も復員列車も買出列車もみんな経験したが、

はいはい、脳内召集で無事復員できてヨカッタでつね。
岸壁のママも、さぞお喜びでしょう(ゲラ
429下り8号車:2006/01/15(日) 23:59:42 ID:Y47YbJi4
トイレ使用灯、東京から付きっぱなし。
強行たてこもりの悪寒。
430名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/16(月) 00:11:47 ID:bOeZsOSE
>>429
車掌にチクるべし。強行ならその後のやりとりを楽しもう
431名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:17:10 ID:HnYKnYBN
下りに乗ってます。
隣の客、時刻表読みながら独り言言ってる。怖い。
orz
432名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:19:04 ID:bq20EQBE
これから静岡から下りに乗るけど車内の様子はどう?
433名無し野電車区:2006/01/16(月) 00:23:40 ID:i0/vCll1
熱海で乗務員トラブルにより抑止の模様。

サンライズも遅れていた。
434名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:50:11 ID:8ZaugBE7
ながらに乗ったときに

18(年)1(月)14(土)
     390Mレチ(ハンコ)
だったよ
しかも、女性の車掌さんだった
435名無し野電車区:2006/01/16(月) 01:05:51 ID:XfZ39XfF
今夜のが取れたが9号車orz
名古屋〜米原は新幹線にでもすっか
436名無し野電車区:2006/01/16(月) 01:15:56 ID:0RrtGa5s
14日下りの5号車、小田原以降がすごかった。
「ぶっ○ろすぞ」やら「コノ○ロー」とかがずっと飛び交ってた。
その声の主は、ジジイ約5人衆だった。
たぶん移住型ホームレス?か何かの集団かな。そのわりに服は綺麗だった。

東京の競馬をながらで見に来る関西のおっさんっておるの?

汚い言葉を仲間同士で浴びせあってた、本当に迷惑な客でしたが、
もっと迷惑な、イビキが五月蝿いキモオタを「うっせーんだよ」と傘突いて注意してたところは
ちょいと感動しましたな。
437名無し野電車区 :2006/01/16(月) 02:21:04 ID:rlhJDsSi
ながらで競馬を見に行く人はいるよ。関西のおっさんはいるかどうかは知らないけど…
ダービーや有馬の様に特定G1は多いかな?
438名無し野電車区:2006/01/16(月) 02:56:46 ID:OIavFUUY
>>429
ずっとトイレ使用中で、小田原手前で野郎3人組みが出てきたことがあった。
無札+フライング着席目的だろうけど、あの狭い空間によく閉じこもっていたな。
439名無し野電車区:2006/01/16(月) 03:57:33 ID:5KF6Itk1
>>438
それはもしかすると うぁなにをするやfかjkgじあsじゃjふぃおあじじゃ
440名無し野電車区:2006/01/16(月) 04:02:39 ID:nWQP5/pw
>>438
アッーーー!
441名無し野電車区:2006/01/16(月) 10:09:48 ID:7ZeXadQb
>>423
広島だけだよ。
442名無し野電車区:2006/01/16(月) 10:50:12 ID:ZoW55AOP
さて、下りに今日乗りまつよ。

小田原からの場合、後ろのほうが込むらしいから、
先頭に近いほうに乗ろうと思う。1号車2号車のデッキにのります。どうせすわれないし。。。
443名無し野電車区:2006/01/16(月) 11:01:49 ID:WlxJO9/P
>>442
氏ね
444名無し野電車区:2006/01/16(月) 11:43:26 ID:wPrEuy9/
>>442
追放されるから4〜9号車にしとけ
445名無し野電車区:2006/01/16(月) 11:51:44 ID:NQnHrFj/
でも、ドア付近に人間が大勢いたほうが開放時寒くないんだよ
446名無し野電車区:2006/01/16(月) 11:57:56 ID:Z+3twFKj
つーか、ながらで小田原から立って過ごすんだったら、
夕方の電車で名古屋まで行って、漫喫で過ごすか、
早朝の電車で名古屋へ行く方が楽じゃん。
半日も立ちっぱなしでいられる香具師って、工場労働者?(ゲラ
447名無し野電車区:2006/01/16(月) 12:03:33 ID:NQnHrFj/
名古屋か京都くらいまでなら早朝のながら車両静岡行きが大正解。横浜までの運賃いらないし。
448名無し野電車区:2006/01/16(月) 12:04:39 ID:5YZcpZud
 >>442
 今日の小田原枠はまだ○だが・・・
449名無し野電車区:2006/01/16(月) 12:28:32 ID:EIBpMLhZ
下り

  禁  喫

16 ○× ○×
17 ○× ○×
18 ○× ○×
19 △× ○×

上り

  禁  喫

16 ○× ○×
17 ○× ○×
18 ○× ○△
19 ○× ○△
450名無し野電車区:2006/01/16(月) 13:01:58 ID:FWekweIC
今夜
小田原→名古屋 △
東京→名古屋 ×

こ、これは地雷席があるってことだなwww
451名無し野電車区:2006/01/16(月) 13:09:55 ID:fog4nt8l
 >>450
 喫煙でしょうが。
452名無し野電車区:2006/01/16(月) 13:34:32 ID:ZoW55AOP
>>450
地雷席とは?

>>443
そのくらいで氏ねはいいすぎだ。指定車両あってもデッキにのってる人たくさんいるじゃん
俺もたまに乗ることがある。(座席に座るのはいけないが)
453名無し野電車区:2006/01/16(月) 13:53:28 ID:cneBLe8B
>>452
貴方は間違っている。指定席車に乗るということは、必ず指定席料金が必要。
例えそれがデッキであろうが、トイレあろうが。
なので不正乗車を容認する非国民である貴方は、氏ぬべきである。
454名無し野電車区:2006/01/16(月) 14:07:45 ID:ZoW55AOP
>>453
じゃなんで排除されないのか?(新幹線、在来線特急のデッキ)
455名無し野電車区:2006/01/16(月) 14:21:22 ID:lt4c/+xt
 >>436
 いつも最後まで残るの、小田原枠喫煙・・・
456名無し野電車区:2006/01/16(月) 14:23:58 ID:on894kHZ
 >>452
 1〜3号車で、小田原までの券のこと。
457名無し野電車区:2006/01/16(月) 14:24:04 ID:EIBpMLhZ
>454
自由席車両に立つスペースが無い場合などはその列車に乗車できる
切符を一応持っているわけだから、立ちスペースが無いという理由で
下車させたり指定席料金を取ったりするのが現実的でないから黙認、
ってとこだろうな

全車指定席の車両は、指定を持たない客の居場所はそもそも無い。
だから排除されるのが当然。
458名無し野電車区:2006/01/16(月) 15:01:49 ID:8ayt9G0u
立ち席ながら券マダー?
料金は通年310円で
459名無し野電車区:2006/01/16(月) 16:03:07 ID:cneBLe8B
>>454は無賃乗車常習者
460名無し野電車区:2006/01/16(月) 17:28:04 ID:DH9wV349
どっちにしろ「全指定」の方が通し乗り客にとっては好都合。
461名無し野電車区:2006/01/16(月) 18:04:58 ID:+S/uLINm
1〜3号車に「知らぬふり」してくるジジイって、皆同じようにまぶたが重いような目をしてる。
あれって真似をしてみたらかなり疲れるんだが、「視線を合わさない」メリットがあるので、
傍若無人なルール違反をする時は、他人の視線が気にならないよう工夫してるようだ。
ある夜、その典型的な「知らぬふり」をしているジジイが、コンパートに居座っていた。
傍から見てとても弱々しいから、車掌に「あの人急病じゃないですか?」と言ったら、
突然「カッ!」と目を見開いてシートから立ち、慌てて自由席へと逃げていった。
周りに居た人、その滑稽な姿に皆が大笑い。 浜松停車中での出来事でした。
462名無し野電車区:2006/01/16(月) 19:08:00 ID:PFtRgFoG
ID:cneBLe8Be 以外は親切だな。
463名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:23:42 ID:1wpjmnfv
快速みえ、賭場逝きは前の方指定席。がぶりつきはしていいの?
464名無し野電車区:2006/01/16(月) 20:39:11 ID:gnrAHUD1
 >>449
 1/19下り禁煙、今×
 早い・・・
465名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:20:22 ID:NQnHrFj/
快速みえ、18切符で乗れるの?
466名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:29:50 ID:EIBpMLhZ
乗れるけど伊勢鉄道区間の運賃は取られる
該当区間に入ったと同時に車掌が検札を始めて徴収してく
467名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:35:41 ID:4sayXhEj
>>317こんなのどうかな?

快速ムーンライト銀河(全車寝台車連結)
B寝台(自由席):全区間青春18きっぷとB寝台料金で、熱海-米原間は定期券とB寝台料金でご乗車になれますが、満席のときは通路でも寝台料金を徴収いたします。なお寝台券の払い戻しは列車発車前に限り扱いをいたします。(所定の手数料がかかります。)
A寝台(指定席):定期券や青春18きっぷではご乗車になれません。
468名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:45:42 ID:GbuSxNrG
>>467
B寝台とはいえ6300円は相当な出費だから、現ながらよりも客層は良くなるかも。
但しそれが足かせになって、青春18期間でも満席になりにくいかもしれない。
まあそれも一案と思うが。
469名無し野電車区:2006/01/16(月) 21:59:32 ID:NQnHrFj/
>>466 それ乗れないって言うの。
470名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:19:00 ID:/yiT5GzW
 
471名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:21:40 ID:JedBRbn7
>>469
???
「快速みえ」は、乗れるわけだが・・・全区間じゃないけど
472ながらマニア:2006/01/16(月) 22:48:35 ID:cZitWbuM
>>471

469は、伊勢鉄を知らないと思われ。
たしかに一部区間は、乗れる。
漏れは、伊勢鉄490円払いたくないので名古屋から亀山回りで津へ逝って津から鳥羽まで乗ったりしてる。
非常に時間がかかるが、津以南の快走ぶりは、堪能できる。
473名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:55:46 ID:hKsOhoFI
倒壊区間にはいって
「ドアしめます扉から手を離してお待ちください」
「この電車は快速、ムーンライトながら号大垣いきです」この放送若干萌える。ムーンライトながら号のアクセントが萌え。
474ながらマニア:2006/01/16(月) 22:57:10 ID:cZitWbuM
>>463

倒壊の正式見解は、わからないが、漏れの乗車経験からして
車掌に文句言われたことはなくがぶりつきできた。
そもそも同じ号車だしデッキがあるわけでもないので厳しくないようだ。

かぶりつきならスピードメーターをご覧あれ。急加減速が、よくわかる
475名無し野電車区:2006/01/16(月) 22:58:03 ID:tHnyEYWq
>>438
それはフライングが目的なのではなく、3(以下気持ち悪いので自粛)
476名無し野電車区:2006/01/16(月) 23:53:54 ID:j6WknRH3
>>453
揚げ足を取ってみるが、指定席車なんて無い。
普通車指定「席」。

席だけしか指定されていないから、極端な話、デッキ部分や
通路部分でも堂々と乗れるわけだ。席にさえ座らなければな。




というカキコを以前ながらスレかなんかであった記憶がある。
477名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:02:44 ID:HfGZRape
もっと揚げ足を取ると、指定席料金というのは座席の予約の対価であり、乗った車両の空席に座っただけなら支払う必要はない。
478名無し野電車区:2006/01/17(火) 00:15:46 ID:HfGZRape
何だよこのidはよ
479名無し野電車区:2006/01/17(火) 01:32:33 ID:vSCkBVGN
91・92号の春運転日まだー?チソチソ
480名無し野電車区:2006/01/17(火) 03:32:11 ID:hvfT2tGs
ムーンライトながらで使用している
373系の「コンパートメント」にコンセントあるの知ってる?

クモハの1B座席にカバーがついてあって、さりげなく使用できる。

コンセントの口が狭い場所にあるので、長めのケーブルか何かあればOKやね。

ガイシュツならスマソ
481名無し野電車区:2006/01/17(火) 03:51:23 ID:2Hp8MkGU
>>442>>452が同じIDなのに
>俺もたまに乗ることがある。(座席に座るのはいけないが)

と、さも他人を装ってるのが笑えるw
482名無し野電車区:2006/01/17(火) 03:53:33 ID:U0JC3FM9
>>476-477
「…まいります電車は快速ムーンライトながら号大垣行きです。小田原まで全車指定席です。
[指定席券をお持ちでないとご乗車にはなれません、ご注意下さい。]本日の指定席は全て
満席となっております…」の案内放送の意味は?
483名無し野電車区:2006/01/17(火) 07:21:42 ID:TLH2AcTF
>>477の言っていることを旅客営業規則的に説明すると

東日本旅客鉄道株式会社旅客営業規則第13条2項(5)
旅客鉄道会社が特に指定席(特別急行列車の指定席又は普通急行列車の指定席を除く。)
として定めた列車の座席を使用するときは、座席指定券。

上記のように記されているので、普通列車の指定席車両において、座席を使用しないのであれば、
指定席料金は必要としないというのが、正しいのではないのか?っと思う。
そうだとすると、東京−小田原間でムーンライトながらに指定席券を所持しない旅客を
乗せずに排除させているJR東日本の行為は、旅客営業規則に反していると思うのだが。
484名無し野電車区:2006/01/17(火) 07:25:12 ID:TLH2AcTF
誤(特別急行列車の指定席又は普通急行列車の指定席を除く。)

正(特別急行列車の指定席又は普通急行列車及び普通列車の特別車両の指定席を除く。)
485名無し野電車区:2006/01/17(火) 07:27:29 ID:cCL5PvjY
>>480
鉄道マニアならそのコンセントが車内清掃用であって、乗客に供されてる物ではない、
って関連情報も知ってるだろ?
「さりげなく使用」したところで、その盗電してる奴の精神によってながらの雰囲気はより悪くなる。
「関係ないだろ」、「お前にどんな迷惑かけてるんだ」のテンプレをあらかじめ用意しての窃盗かい?
486名無し野電車区:2006/01/17(火) 08:57:50 ID:n9HzfnNf
>>481
どうせsage、ageも知らないような厨房だろ。
487ながらマニア:2006/01/17(火) 17:14:22 ID:U1uR4xgS
>>483

この条文の除外規定は、特急の指定席・急行及び普通のグリーン車指定席は、
座席指定席券が必要ないのではなくこれらは、
指定席と一葉で発売されるため指定席券を発売することはないため。

指定席特急券と言うことがあるが、正式名称ではない。通称
正式には、特急券
特急券は、指定席であることが前提になっている。
自由席用は、自由席特急券という。

ちなみに比死国急襲は、特急についても指定席券を発売するため束とは、異なっている。
488名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:18:10 ID:wnO/tFX9
 束MVで見ていて日増しに下りの1〜3の○が減っていく様子、まるで昼間の東海道線乗っていて平塚あたりから建物が減っていくのにそっくり・・・
489名無し野電車区:2006/01/17(火) 21:48:16 ID:n1BEdiJm
>>487
で、ムーンライトながらは普通列車だから、当然本来はデッキ立ちなら
指定席券無しでも、東京から乗車してもいいってこと?
490名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:17:33 ID:WN9BrX3a
上りのながら、初電代わりに、
沼津→熱海を熱海枠で乗ろうと考えているけど、
立席でも指定席券必要?それとも黙認?
491名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:21:08 ID:FgGGtXQh
外におん出されるのは東海の方が厳しいような気もするが
ここで聞かずに東日本に問い合わせるべきではないかな

規則の読み違いだとしか思えないが
492名無し野電車区:2006/01/17(火) 22:36:07 ID:HfGZRape
>>491 東海全然甘甘だよ。上りの岐阜、名古屋、岡崎あたり完全黙認で車掌もそういう風に答えていた。
写真貼ろうか?
493名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:04:49 ID:DFY8Mlnl
3月だと指定はどのくらい前に完売するっけ?
494名無し野電車区:2006/01/17(火) 23:46:53 ID:dwY+sONw
ながら立席黙認ならホームライナー立席も黙認してくれ
と言ってみる
495名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:11:49 ID:9rTV/TJ2
ただ今下り乗車中。

先行のオダワラーゆきが東京を2分ほど遅れて発車したためながらは駅手前でつっかえつっかえになってる
496名無し野電車区:2006/01/18(水) 00:49:30 ID:70hFCmLh
下り乗車中。2つ隣のオサーンが地雷券なんだがw
497名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:26:27 ID:70hFCmLh
熱海到着も、「車内点検」のため、ドアが開かず。
DQNでも発生したか?
498ながらマニア:2006/01/18(水) 01:26:30 ID:yek1jaIO
>>489
ながらの回答になってなってなくてすまそ。
で条文中の「定めた列車の席を使用するときは」の解釈について
正式見解ではありませんが、列車に乗車する=席を利用することが前提では。
指定席に・・・といえば、指定席車両に・・・と解釈すべきかと思います。

指定席(車両)とは、着席を確約している席で数に限りがある。
逆に自由席(車両)とは、着席を確約しない席で数に限りはない。

指定席は、着席を確約しているので着席できない乗客(デッキ乗車)は存在しない。
従って席に座らなければ、指定席券を所持せずに乗車してよいということではない。

下り東京〜小田原間を指定席券なしでデッキ乗車してるのは不正乗車になります。
499名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:27:51 ID:9rTV/TJ2
今熱海なのだけどなんか車内点検とかでドアが開かない・・・
500名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:27:59 ID:/JEwVptT
下りながら、熱海停車後も車内点検でドア開かず。
何があったの?
501名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:30:29 ID:/JEwVptT
最後部だけど、警官が三人来て車掌数名と前に行った。
前の方の人レポよろしく。
502名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:32:35 ID:9rTV/TJ2
下り6号車です。

熱海で降りたい客が乗務員に詰め寄ってます

車内を乗務員がいったりきたりしてます
503名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:34:17 ID:70hFCmLh
司令も「車内点検しているため…」としか言わない。後続列車との通信。やっとドア開いた。
504名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:34:36 ID:HJahAcyp
3号車の運転席から車掌が出てった。
505名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:35:00 ID:9rTV/TJ2
6号車です。

鉄道警察隊の警官が後ろにいきました。
あ、ドアが開いた。
506名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:35:13 ID:mOXqzy0v
4号車は静かです。約10分延で発車
507名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:42:20 ID:70hFCmLh
何があったんだろ?
508名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:43:10 ID:9rTV/TJ2
6号車です。

熱海発車したけど何の説明もない…
509ながらマニア:2006/01/18(水) 01:45:04 ID:yek1jaIO
>>489 追記
条文をもう一度よく読んでみてください。
あの条文の除外規定を整理して読むと、適用される列車種別が分かります。
ちなみに適用されるのは、普通急行列車の普通車指定席と普通列車の普通車指定席です。

もし、普通急行列車を「普通列車および急行列車」だと解釈しているなら誤解釈です。
条文では、特急を特別急行というので対義語として急行を普通急行といいます。
普通急行=急行と解釈します。(急行銀河など)

現場ではややこしいですから普通急行なんていいませんがね。
510名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:47:00 ID:/JEwVptT
よくわからないが、大きな遅れがなくて何より。
後続の貨物列車は引き出しに苦労しただろうな。
三島を無事に発車。
511名無し野電車区:2006/01/18(水) 01:47:59 ID:70hFCmLh
3号車。こちらには警官来なかったので、5号車以降で何かあったのかな。
512ながらマニア:2006/01/18(水) 02:15:16 ID:yek1jaIO
なんか今日の下りも大変ですね。乗車の方、お疲れ様です。

>>490
沼津→熱海を熱海枠で乗ろうと考えているけど、
立席でも指定席券必要?それとも黙認?

立席券は存在しないので指定席券が必要。(沼津→熱海)
ただし代替列車(自由席のある到着時刻が近い列車)もなく深夜帯なので指定席券を購入できないなら
そのまま乗車し車掌に事情を話して指定席券(補充券)を発券してもらえば完璧でしょう。
ま実態として黙認と思いますが、あとは利用者の良心かと。

>>491
外におん出されるのは東海の方が厳しいような気もするが

これ逆です。束の下り東京→小田原の方が厳しいです。
ただ最近は、強制降車させると救済列車(大垣夜行)もないのでトラブルに
つながる可能性もあるので比較的柔軟に対応しているようです。

倒壊は、上り大垣→豊橋が名古屋地区の最終列車(まだ列車はあるが)の役目を果たしているうえに
倒壊区間で自由席開放もないため強制降車させられないので黙認している。

黙認というより余席があれば車内で指定席券を発売し着席を促すという建前のようだ。

>>492 おっしゃる通りです。理由は↑

>>493
3月だと指定はどのくらい前に完売するっけ?

日によりますが、今年は3月25日(土)下り当たりが即日完売かも
比較的空いている1日〜10日当たりをお勧めします。
この時期DQN大学生サークルが、大量乗車し大騒ぎすることがあるので
極力1〜3号車をお勧めします。あまりひどければ鉄警へ
513名無し野電車区:2006/01/18(水) 02:25:16 ID:CG2kwUMD
漏れと同じ号車にねらーがいるw下りはまもなく静岡。熱海で何があったのか気になる。
514名無し野電車区:2006/01/18(水) 02:43:46 ID:70hFCmLh
他の車両にもいっぱいいるおw
515名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:07:03 ID:ROg21cd5
もう走るネラー空間じゃないかと
516(゚Д゚):2006/01/18(水) 03:16:22 ID:GBEi4c2i
おまいら今日はどこまで行くか教えれ
517名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:18:23 ID:tVbwhPbP
警官が来て車内点検…
不審物のタレコミだろ? 〇弾とか…
518名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:28:39 ID:BviCNlDX
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
519名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:29:55 ID:ROg21cd5
ながら爆破してどうするんだよ とほほな野郎だな
520名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:32:32 ID:/JEwVptT
映画「ムーンライトながら大爆破」でも造ったら?
設定は皆に任せる。
521名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:39:19 ID:XppmIANO
そういえば、春期の18開始日が3/1と仮定すると、春期初日ながらの
えきねっと受付開始は2/28の1ヶ月前同日の7日前の0時だから、
今週の金曜の深夜からか…
522名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:39:33 ID:ROg21cd5
設定その1 コミケの最終日だな 
523名無し野電車区:2006/01/18(水) 03:58:54 ID:70hFCmLh
しかし今日はドロンとが多いな…まあ、閑散期で払い戻し額がないからマルスに戻さないんだろな。
524名無し野電車区:2006/01/18(水) 05:47:09 ID:9rTV/TJ2
>>516
春日井。帰宅して一休みしてから遅番出勤でつ
525名無し野電車区:2006/01/18(水) 10:28:55 ID:oHjcS1XT
>>522
もうコミケへ毎回逝ってる漏れでもあの日の下りだけは乗りたくない
(指定券も仕事の関係で申し込みも出来なかったり、申し込んでも
ゲトー失敗ばっかで、それなら最初から翌日帰りに、としている)。

大垣夜行時代に初日だけ逝って(あとは知人宅に泊まりながら
色々と近辺ブラブラ)、最終日に帰ろうとしたらデッキまで隙間も
無いくらいの修羅場・・・。あん時眠気からふらついて隣の人間に
頭突き食らわす格好になっちまったorz

あの時の被害者の人、スマソ・・・
526名無し野電車区:2006/01/18(水) 11:23:53 ID:Gp1KqeQh
>>520
コ○ケ絡みの満席ながらに爆破予告が!
(爆発条件はおなじみのあの設定ね)
緘口令の敷かれた車内から、不審に気づいたヲタが携帯で2ちゃんにカキコ、祭りに!
懸命のJR・警察と、ヲタを爆破したい一部2ちゃんねらの妨害とが火花を散らす・・・ってのはダメ?
527名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:12:31 ID:J1OnWUEk
>512
東日本は510円さえ払えばいさせてくれるという場面を毎回見かけますが、
東海では連れ出されたシーンを何回か見ているので・・・。
ま、そうは言っても、豊橋くらいまで普通に席に座っていることがほとんどだし、謎ですね。
528名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:36:51 ID:CEI9swag
>526
千葉真一と山本圭は必須ということで。
529名無し野電車区:2006/01/18(水) 12:46:33 ID:XA5qzSgW
ナニ!?ムーンライトながらに爆弾を仕掛けたぁ〜!?
♪ジャージャージャージャー

その頃既にATS-Pのパターンに触れ、80キロ以下に減速して、ドッカ〜ン。

終り。
530名無し野電車区:2006/01/18(水) 15:26:19 ID:rJmrTJ24
>>521
えきねっとのメンテがあって、3/1〜3/7乗車分の事前申込は2/1の5:30からだってさ。
ソース:今日えきねっとから来たメール
531名無し野電車区:2006/01/18(水) 15:45:07 ID:XppmIANO
>530
読んだけど、こういうことになるのかな

初日分(2/28)…出発日が2月だから従来通りで1/21の0時受付開始
3/1〜8の分…リニューアルの停止期間に引っかかって一律2/1の0530から受付開始
3/9以降の分…従来通り1月前の7日前0時から受付開始
532名無し野電車区:2006/01/18(水) 16:12:29 ID:3CEO618w
 普段の時期ぐらい、1〜3号車は減光してもと思うけど。
 本来夜行利用者と小田原以西終電の棲み分けをしてるんだから。
533名無し野電車区:2006/01/18(水) 17:21:35 ID:Gq2MYij5
ながらはスリ、置き引き多いし減光できない罠。
534名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:00:23 ID:DY1fE1yy
>>533
3号車と4号車の間の鍵をかけてしまえばいいんだよ
車掌だけそのつど鍵をいじって通ればいい
535名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:08:00 ID:J1OnWUEk
パンタグラフが外れたときなどを別にして、
減光には対応しているのかな?
536名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:22:54 ID:rWhFmbUX
>>532
なんで1〜3号車だけ減光していいと思うんだ?
このクルマの客なら、スラれようと、チカンに遇おうが、どうでもいいってことか。
酷い香具師だな、オマエは相変わらず。
537名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:42:54 ID:DY1fE1yy
>>536
そういう意味じゃなくて、ほかの夜行列車でできているのに
何でながらでできないのかってことじゃないの?
それに、スリや痴漢は自由席に多いんじゃないの?
538名無し野電車区:2006/01/18(水) 18:56:43 ID:aIscQdHm
今日のくだり 3号車のまんなかあたりの窓際空席です のれなくなったが購入額より払い戻し額のほうが高いから払い戻ししない
539名無し野電車区:2006/01/18(水) 19:04:12 ID:rWhFmbUX
>スリや痴漢は自由席に多いんじゃないの

どういう根拠から、そんなコトを思うんだろうか?
540名無し野電車区:2006/01/18(水) 19:05:45 ID:rWhFmbUX
だいたい夜行快速で、電気消さないと、ボク眠れないよ〜。ママ絵本読んでぇ〜!
見たいな香具師は、そもそも乗るな。ビジホにでも泊まれ。
541名無し野電車区:2006/01/18(水) 20:24:46 ID:Fh3jNH/Q
>>538
払戻し額のほうが高いからといって、
キャンセルしても返金されないけど、追加料金も取られないから、
席をマルスに返したほうがいいと思う。
巡り巡ってそのうち自分に帰って来る気がする。
542名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:38:00 ID:J1OnWUEk
変更すれば十円くらい返ってくる券もあるんじゃないの
543名無し野電車区:2006/01/18(水) 21:53:41 ID:B6ax2s1u
>スリや痴漢は自由席に多いんじゃないの
>どういう根拠から、そんなコトを思うんだろうか?

閑散期の自由席だと、目が覚めていつの間にか隣に人が座っててびっくりする人を気遣って、
他の空いている席に移る優しい人ってのが何人かはいるだろ?
その行動と「寝てる人の横でチャンスをうかがっていたが、起きたからターゲット放棄」
ってのやっているスリと傍から見ている場合は全く区別が付かないからね。
544名無し野電車区:2006/01/18(水) 22:15:15 ID:ROg21cd5
>>543 それはそれで興味深いので、日本語整理して詳しく
545名無し野電車区:2006/01/18(水) 23:59:43 ID:cjMBwjgc
上りながら名古屋発車しました。
名古屋から乗るのは久しぶりだけど
終電快速代わりの立ち客が多いなあ。
546名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:00:19 ID:Ma5cFp0S
>>543
ナニ言ってるのか、よくわかんねーんだけど。誰か通訳してよ。
547名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:06:20 ID:8DFqJ+pM
>>546 ほぼわかりました
548名無し野電車区 :2006/01/19(木) 00:42:55 ID:Os8cizQ3
>>545
最終の新快速浜松行きみたいだから
浜松過ぎるまで混んでいるよ、それから車掌が回ってくる 
549名無し野電車区:2006/01/19(木) 00:49:45 ID:ylvW0TL6
確かに検察がなかなか来ない。
一度は通りすぎて行ってしまったし。
寝たいんで早く来て欲しいんだが。
550名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/19(木) 01:03:12 ID:CV77nZGT
>>549
自ら申し出るのも手
551名無し野電車区:2006/01/19(木) 01:23:20 ID:8DFqJ+pM
ていうか東海逝ってよしでしょ
552名無し野電車区:2006/01/19(木) 02:10:56 ID:4vq2qoew
文句あるなら性春ドリームでも乗れ
553名無し野電車区:2006/01/19(木) 02:30:13 ID:RKZZeEvR
>>546
>>543の通訳w
閑散期で空いてる自由席で、あなたがうとうと居眠りをしたとする。
寝る前は隣に誰もいなかったのに、ふと目が覚めたらいつの間にか隣に人が座った。
あなたがびっくりすると、その人はびっくりさせてごめんねとばかりに気を遣って、
他の空いている席に移る「優しい人」ってのをあなたは見た経験はないかな?

本当に気を遣ってくれたならありがたいけど、その行動と
「寝てるあなたの横で、あなたの懐中物を頂くチャンスをうかがっていたが、
 起きちゃったんでもうあんたには用無し」とばかりに去っていくスリの行動とでは
傍から見ていると全く区別が付かないからね。


こんな感じでおk?

まあ少なくとも、これが「閑散期の自由席」じゃなくて
「終電間際で人気の少なくなった通勤電車」だったら、普通は怪しいとしか思わないかなw
554553:2006/01/19(木) 02:32:21 ID:RKZZeEvR
うぅ間違えてるよ。

×ふと目が覚めたらいつの間にか隣に人が座った。

○ふと目が覚めたらいつの間にか隣に人が座ってた。

やっぱり慣れないことはするもんじゃないねw
555名無し野電車区:2006/01/19(木) 04:23:11 ID:rtJoaKCg
スレ読んでいたら早速スリに出会った俺が来ましたよ。
上りながらで豊橋過ぎたらガラガラだったので
前の席を回転させてうとうとマターリしていたら
小田原すぎに回転させた向かいの席に
誰かが座って来た。
周りも空いてるのに変だなと思いつつ
目を閉じてうとうとしてたらどうも
隣に置いてあるカバンに触っている気がする。
足でも伸ばしたいのかな?とか呑気な事を考えていたら
ジッパーを開ける音がしたので流石に目を開けて睨んでやった。
が、向かいの男はしらんふりしているので
隣に鞄を投げつけてやったらそそくさと別の車両へ逃げて行ったけど。
まあ空いていたといえ、席を回転させていた
俺にも問題はあるんだろうけど
貴重品はマジで気を付けた方が良いよ。
556名無し野電車区:2006/01/19(木) 05:41:15 ID:Nv3KIjGI
だからか、昨日の下りは車掌の巡回が頻繁に行われていた。
557名無し野電車区:2006/01/19(木) 08:56:00 ID:yGrpJm+q
もう全席指定でry
558名無し野電車区:2006/01/19(木) 10:38:18 ID:LBlUG7uI
>>555 おまい110番しなきゃだめだろ
559名無し野電車区:2006/01/19(木) 11:54:31 ID:cDHpNCuv
>>555
座席回転させて一人で4席なんか使うんじゃねーよ。
マナー違反だ。見苦しい。オマエの臭い足の臭いが、暖房による上昇気流で、
車内中にただよって、みんなが迷惑するんだよ。
560名無し野電車区:2006/01/19(木) 12:19:01 ID:0Ts+GKu+
無視して座席回(ry
561名無し野電車区:2006/01/19(木) 12:50:45 ID:+VjFkMEB
 >>559
 隣りの列がリクライニングできなくなる
562名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:07:24 ID:ULLbrm0j
4人グループとかでもリクライニングはまじやめて欲しい

シートピッチの関係上背もたれと背もたれがくっつく状態だと、
どちらかはリクライニングが出来なくなる。
563名無し野電車区:2006/01/19(木) 13:08:11 ID:ULLbrm0j
4人グループとかでもリクライニングじゃないやorz

座席回転させるなって事ね
564名無し野電車区:2006/01/19(木) 14:28:47 ID:LcluoPv6
4人グループはコンパ席に強制収容。
565名無し野電車区:2006/01/19(木) 18:42:33 ID:oZaW0TwC
今日の上り、体調悪くて乗れなくなったのでこれから返してきまつ orz

喫煙席ですが…
566名無し野電車区:2006/01/19(木) 20:19:40 ID:nZ/O8FX/
座席を回転させている4人若しくは3人、あるいは2人グループにでくわしたら、
進行方向に対して後ろ向きに座って、リクライニングを倒している香具師に対しては、
その前の席の者は、後ろの香具師に
「リクライニングとテーブルを、元の位置にお戻し下さい。」
とセルフ機内アナウンスで、堂々と言ってもいいよね。
それは正当な行為だよね。
567名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:31:37 ID:dsfObG6t
後ろの人が席を倒せないから♪
って理由も言わなきゃだめだ。
うるさいオバサンだと思われてしまう。
568名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:43:00 ID:LBlUG7uI
はまなすの自由席で夜中に函館で向きが変わるんだが、これは座席回転の儀に参加しなければいけないものだろうか?
そのまま寝てたい気分がする。
569名無し野電車区:2006/01/19(木) 21:45:43 ID:uTLK+ABY
>>568
自由席は寝てても可
R51だから自分より後ろの香具師がやる分には大丈夫

前の香具師がやろうとしたら蹴り飛ばせ
570名無し野電車区:2006/01/19(木) 22:27:37 ID:Vc3xJLq1
今日の下りの券無い奴、
東京→小田原枠の喫煙でよければ
東京駅の東北上越新幹線改札口の向かいにある
公衆電話の一番右の電話機の下にあるから使ってくれ。
571名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:37:42 ID:LBlUG7uI
>>570 お、誰か拾ったかな? 
だが、そのやり方は止めておけ。トラブルの元だ。東京駅にいるなら駅員にでも良いから渡せ。
572名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:44:48 ID:HO0UZIu8
>>570
その時間ならまだ窓口空いてるから払い戻せば良かったのに。
573名無し野電車区:2006/01/19(木) 23:57:30 ID:UceRZESf
>>485

JR束(ヨ231など)の場合、自己責任で使用可なんだけどね
574名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:15:29 ID:VTpMF4tY
 >>565
 当日とかに出るキャンセル、「身内の不幸で」ってのもありそ。
575570:2006/01/20(金) 00:20:46 ID:6wPBjG+g
かえって迷惑かけたか。すまん。
ながらで帰るつもりだったんだけど、発作的にえちごの指定席買ってしまい、
電話機の前で行くか退くか迷ってたもので・・・
576名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:31:31 ID:wtt9PFWD
発作的ワロ
心神耗弱状態で許す
577名無し野電車区:2006/01/20(金) 00:40:08 ID:wtt9PFWD
面白いから拾いに行くかな。駅何時まで入れるかな。
578名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:05:48 ID:i/nBlz+a
>>573
束は全面禁止の筈だが規約変わったのか?
579本日下り:2006/01/20(金) 01:27:06 ID:Vud8Qhri
4‐8‐BのDQN音漏れウゼーんでage
580本日下り:2006/01/20(金) 01:32:01 ID:Vud8Qhri
4‐8‐BのDQN音漏れウゼーんでage
581名無し野電車区:2006/01/20(金) 01:34:53 ID:Vud8Qhri
重複須磨素。

>>578
ソースはあんの?
漏れもある日突然注意注意されたんで気になる。
582ながらマニア:2006/01/20(金) 02:14:19 ID:c25iwFCa
コンセントの使用について
普通列車で旅客が使用していいのは、比の785系普通車指定席だな。
いわゆる新千歳空港〜札幌の快速エアポートのuシート。
シートポケット付近にコンセントがある。これは堂々と使用できる。
583名無し野電車区:2006/01/20(金) 02:30:40 ID:GfpVltC1
まだデジカメが物珍しかったころ(35万画素が標準的、オレはちょっときばって105万画素の
使ってた)、ムーンライト高知の14系ハザ洗面所でACアダプタ使いながら、撮影画像のモニター
チェックしてたらレチが通りかかり「へえぇーデジカメですか!その画面ですぐ見られるんですか!」
などと興味津々の様子でしばし歓談。「じゃあどうも!よい旅を!」と笑顔で去っていった。
とくにお咎めもなし。古き良き時代の話(そんな昔じゃないんだが)。
584ながらマニア:2006/01/20(金) 02:43:33 ID:c25iwFCa
>>583

主に客車の洗面所にあるコンセントは、「電気カミソリ用100V」などと書かれている。
長旅の旅客が、髭を剃れるように設置されているので特に使用してもかまわない。
ほんと古きよき時代ですな
585名無し野電車区:2006/01/20(金) 03:45:04 ID:zsOIqYMY
昔は夜行列車の洗面所でウォークマンの充電しまくったんだけどなぁ。
車掌も「忘れないようにしてくださいね。」と声かけるだけだった。
586名無し野電車区:2006/01/20(金) 04:46:13 ID:dBzmWe/f
臨時ながら183系の洗面所で、携帯を充電してほったらかし状態のは見た事ある。
思わず、貰おうかと・・・
587名無し野電車区:2006/01/20(金) 07:18:44 ID:Wf1nL/lm
水かけたれ。
588名無し野電車区:2006/01/20(金) 10:57:15 ID:X1EZPF+H
今晩のながらは18きっぷと指定券で乗れますか?
589名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:02:37 ID:L8+I8JwM
>>588
日付をまたいだ次の停車駅までは18きっぷ有効
それから先は自己責任でw
590名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:29:01 ID:wtt9PFWD
東日本の新幹線は、車体の加減速に合わせてコンセントの電気も切れるよ。だからケータイの充電に使うと電池飛びます。
パソコンには使えるけど、液晶が明るくなったり暗くなったりであまり楽しくない。
591名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:44:04 ID:VUc4McxA
ここは盗電を語るスレですか?
592名無し野電車区:2006/01/20(金) 11:48:36 ID:wtt9PFWD
盗電(w
電車の加速を外部から架線の給電で制御してるんだろうな。おれの9ミリゲージとあまり変わらない感じがする。
593名無し野電車区:2006/01/20(金) 12:10:25 ID:V8Wy9UIv
今夜から明日にかけて雪の予報wktk
594名無し野電車区:2006/01/20(金) 13:26:00 ID:qMLYX3wL
>>589
下りでは特定区間があるから大船まで有効かな?
595名無し野電車区:2006/01/20(金) 14:50:18 ID:aTJNxRNm
今日ながら小田原枠禁煙窓側取れた。
596名無し野電車区:2006/01/20(金) 17:22:27 ID:5VJsncUt
>>591
盗電派と電源サービス探索派がいます
597名無し野電車区:2006/01/20(金) 18:05:33 ID:6S7xP3YH
>>595 オメデトー
晒し揚
598名無し野電車区:2006/01/20(金) 20:40:41 ID:sO/La7Rr
今夜18きっぷ持って乗る奴はさすがに居ないだろうな
599名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:05:59 ID:yMgM+dXu
>>588
乗ってごらんw
600名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:48:31 ID:O8lCNqVR
ハァハァ
601名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:50:29 ID:+3LOLzVb
今日からまたガラガラでつね
602名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:50:37 ID:5HWvHGIW
>>591
電気窃盗ニ関スル罪ってあったよゆう。
自販機のコンセント外して充電してた椰子がタイーホされたよゆう。
603名無し野電車区:2006/01/20(金) 22:52:50 ID:I6ln4NsM
>>598
数人の初心者がいると予想
車掌に指摘され、愕然とするんじゃない?
604名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:45:13 ID:i/nBlz+a
>>581
ttp://www.withwes.org/transport/
ttp://nikkeibp.jp/sj2005/special/48/09.html

束の規約自体は見て無いけど、束では禁止という条項は他のページでも見受けられるのでマジ。
特に日経のページは去年のだからつい最近変わったという偶然が無ければ束では使用禁止。

>>592
笑ってられんよ。
刑法245条の電気窃盗罪にあたる。刑事訴追もされるし、立件されれば立派な犯罪。


上のページにもあるけど、あの倒壊が何故か許可してる。
酉はレールスターみたいに乗客向けと銘打って設置してあるものについてはOKなようだ。
あと、洗面所のものに関しては髭剃りのような短時間に限ればOKみたい。
605名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:54:03 ID:i/nBlz+a
で、だ。ながらに関しては倒壊静岡区所属の373系使用なんで、
上記URLを信じれば熱海以西で使う分には何の問題もないみたい。

問題は束区間だけど、束区間は束の規約だからダメなんじゃないかなぁ。
基本的に規約は所属区じゃなくて利用会社のものが使われるから
束前橋区所属の189系が使われる臨時91・92号もコンセントさえあれば
熱海以西では使えると思う。憶測混じってるので間違いだったらスマソ
606名無し野電車区:2006/01/20(金) 23:56:02 ID:i/nBlz+a
>>605
× 前橋区
○ 田町区
607名無し野電車区 :2006/01/21(土) 00:35:59 ID:KPyPKmPu
18きっぷ期間終了フォ〜
閑散期突入
608577:2006/01/21(土) 00:41:24 ID:jywogY8A
金曜日夕方に行ったけど、もうなかった。電話機は固定で動かせないんだが、その下を覗き込んでも綿埃以外何もない。
在来線改札の内側で、上越東北新幹線の丸の内側に向いた改札の外の電話でしょ?
609名無し野電車区:2006/01/21(土) 00:42:31 ID:jzXn/wjy
>>605
189系でも、熱海以西なら倒壊の電気だし洗面所はおkだと思うけど、
問題は373系のコンセントは、一般客に開放してない物だと思うから、
そもそも駄目なのでは?
610名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:15:29 ID:nrLgIu0q
盗電に関しては、「車掌に一言使うよ」って言えば問題ないだろ。
611名無し野電車区:2006/01/21(土) 01:24:17 ID:pZX5FdWb
括弧の位置が気になるが、そのとおりだな
612名無し野電車区:2006/01/21(土) 04:32:27 ID:qwNqoBj6
>>594
散々既出だと思うけど、下りMLながらの場合
効力が切れるのは横浜(日付が変わって最初の停車駅)じゃないか?

今日は所定行路のレチ氏に加えて特改チームも乗務してそうだなw
613名無し野電車区:2006/01/21(土) 05:31:44 ID:jzXn/wjy
>>612
国電特定区間?内は終電まで有効ってので、大船まで有効って事でないか?
大船まで国電特定区間かどうか知らんけど。
614名無し野電車区:2006/01/21(土) 07:55:48 ID:cc4ATz5H
>>613
いまどき「国電」はないだろ…
615名無し野電車区:2006/01/21(土) 08:49:30 ID:zXqjAVdp
>>614
国電はやめてE電にしたんだっけ?
616名無し野電車区:2006/01/21(土) 10:43:38 ID:pZX5FdWb
今は東京近郊と大阪近郊では
617名無し野電車区:2006/01/21(土) 11:17:44 ID:3wS8PAhM
すり容疑者を逮捕/大船署

 大船署は20日、窃盗の疑いで、埼玉県出身の住所不定、無職稲野竜彦容疑者(31)を逮捕した。
 調べでは、稲野容疑者は同日午前3時50分ごろ、小田原-大船駅間を走行中のJR東海道本線
快速「ムーンライトながら」車内のトイレで、名古屋市内在住の医師(65)のズボンの後ろポケットから
現金4万1000円を抜き取った疑い。


神奈川新聞社HPより http://www.kanalog.jp/news/jiken/entry_17759.html
618名無し野電車区:2006/01/21(土) 14:28:27 ID:it+g1DqY
いい年した医者がながら乗るんですね
619名無し野電車区:2006/01/21(土) 14:37:57 ID:BjysxBJp
>>618
ヲタだったりして。
620名無し野電車区:2006/01/21(土) 18:17:49 ID:iszV3nJA
>>618
禿同
銀河のれや
621名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:11:25 ID:r6eMYobA
>>620
よく読めないおまいは鉄道乗らなくていいよ
622名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:30:54 ID:SFWzQToV
ていうか青春18きっぷ自体年齢制限つけていいよ
使っていいのは金のない学生だけ、みたいな
623名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:44:25 ID:FAKHW/D2 BE:13932656-
そこで青春18禁きっぷですよ
624名無し野電車区:2006/01/21(土) 20:56:49 ID:wIFy8U62
熟女50きっぷ
禿55きっぷ
DQN20きっぷ
625名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:20:55 ID:jywogY8A
売春14切符
626名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:39:14 ID:BjysxBJp
各切符の使用条件も書いてくれ。
627名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:50:00 ID:5q5kQfg8
>>617
トイレで盗んだってことは2人で入ってたってことだよな?
31歳と65歳が2人で一体何を・・・
628名無し野電車区:2006/01/21(土) 21:57:40 ID:zRtx9a5I
>>624
そこまで熟女になるのを待たなくても、
ナイスミディパスなら、30歳以上でOKだぞ。
629名無し野電車区:2006/01/21(土) 22:00:15 ID:Ls1BMPnT
立ちション中にドア開けられてケツポケットから盗まれたのか?
630名無し野電車区:2006/01/21(土) 22:38:13 ID:DywYniAk
シーズン終わってからも、土日は指定券とりづらいですか?
631名無し野電車区:2006/01/21(土) 23:34:52 ID:FAKHW/D2 BE:9753337-
総武快速の接続待ち等で50分発車らしい@下り
自由席利用の客がいるらしいがシーズン終了って事もあって2号車調整席が与えられるらしい
632570:2006/01/22(日) 00:26:27 ID:eY7br1/c
>608
場所はそこで合ってるよ。
奥の方まで入れないで、若干見える感じに置いておいたから
このスレ見た人or清掃員が持ってったのでは?

まぁ、別に宝捜し要素じゃなく、
ホントにながらに乗る人向けにした事から・・・
でも、わざわざ付き合ってくれてサンクス。
633名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:34:43 ID:ii+Owfkg
>>629

立ちション中にドア開けられてケツの穴に指突っ込まれるよりマシだろw




俺はその方が嬉しいがww
634名無し野電車区:2006/01/22(日) 00:56:04 ID:nunQFXj+
>>633
きもいけど4万パクられるよりは遥かにマシだな(w
635名無し野電車区:2006/01/22(日) 01:33:30 ID:3la3hytP
>>633 634
ふたりでやってろ
636名無し野電車区:2006/01/22(日) 12:32:52 ID:5M8crTD+
今気付いたんだが赤い18切符ってどうみてもピンクだよな
637名無し野電車区:2006/01/22(日) 13:33:06 ID:pqY4HORC
>>636
一応つっこんでおくと、印刷されてる社紋に白い部分
があるから遠目で見たらピンクに見える訳であって、
社紋の印刷に使われてるインク自体は赤なんじゃね?
大体、ベタの真っ赤っかの切符なんて肝心の本文が読
みづらい罠。
638名無し野電車区:2006/01/22(日) 19:52:00 ID:Cuvme6xd
次の臨時便は夏まで無い?
それとも春に走る?
639名無し野電車区:2006/01/23(月) 08:33:56 ID:2TK/amef
>>627
金持ちの医者と、無職のウホッの旅行で、トイレでハッテンするはずが、金のやりとりでもめて、無職が金抜いたっておちか?
640名無し野電車区:2006/01/23(月) 09:09:50 ID:7oi1gOpx
単に顔洗ってたんじゃないか
641名無し野電車区:2006/01/23(月) 11:07:23 ID:ydI1qj5g
>>628
>>624にとってはどうしても譲れないコダワリなんだろ
642名無し野電車区 :2006/01/23(月) 23:10:00 ID:km3tTb/Y
>>638
走るよ
643名無し野電車区:2006/01/23(月) 23:33:35 ID:qP4CdkFU
あれ、春の臨時って何日くらいから走るんだ?
644ながらマニア:2006/01/24(火) 08:26:53 ID:ZIAVZ74t
>>643

詳細は、あす発売の時刻表2月号を参照
黄色ページに載るだろう。

明日まで待てや
645名無し野電車区:2006/01/24(火) 19:06:56 ID:yYCh8LFB
某週末のながら、サイババで○だったのでプッシュホンで予約。
窓側だといいな。
646名無し野電車区:2006/01/24(火) 19:22:30 ID:bpA153rW
誰かA松堂で時刻表フラゲした椰子いないの?
647名無し野電車区:2006/01/25(水) 10:26:39 ID:nWrAWLL1
春臨情報まだぁ〜チンチン
648名無し野電車区:2006/01/25(水) 12:41:53 ID:rDlKfiys
>>643
JRの広報にでも電話してろヴォケ
649名無し野電車区:2006/01/25(水) 19:10:37 ID:nWrAWLL1
春の臨時ながら
時刻表2月号には下り3/17発のみ記載。
上りは書いてない。
品川2355→大垣555
650名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:18:57 ID:+C7mtuAv
>>649
ということは春季91号の運転は3/17のみで92号の運転はせず回送で戻ってくる
という不思議な運用で決定?
651名無し野電車区:2006/01/25(水) 20:22:36 ID:EnTRHRGZ
>>650
つ改正前ダイヤのみ掲載
652名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:12:28 ID:DHuNYkyE
91/92号って、定期ながらより快適なんですか?
653名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:34:38 ID:iTCyvT2v
>>652
定期ながらはデッキがないので暖房の利きが良くない。ドア近くになったら寝袋が欲しい
くらい寒い時期もしばしば。それに比べたら古い車両でも臨時の方が断然快適。
654名無し野電車区:2006/01/25(水) 21:53:34 ID:MZDx5dXs
やっぱり個人差あるのだろうか
冬にドア隣りの席になったけど、暑くて堪らなかった。
セミコンは座席の下に暖房あるんじゃない?
655名無し野電車区:2006/01/25(水) 22:16:51 ID:lT2wzaod
いやいや、18切符で乗るならそれぐらい忍耐しないと。
656名無し野電車区:2006/01/25(水) 23:33:33 ID:rZ2gaE/9
冬暑くて夏寒い

俺が乗るときはいつも(w
ちなみに9号車しか乗りません
657名無し野電車区:2006/01/26(木) 00:26:34 ID:RVv/r4oP
戸塚で抑止
防護無線受信の模様
658名無し野電車区:2006/01/26(木) 01:42:57 ID:5RGxAtPI
>>652
そう、この前下り乗ったとき、
ドア隣のD席の人寝袋にくるまってたよ。
ABCは名古屋で降りたらしくシラネ。
オレは名古屋止まり車だったので寝袋横に移動した
659653:2006/01/26(木) 01:52:50 ID:RHXd90F8
>>654
風が強い日だったことも影響しているんですが、ウチは非常に寒かったです。
でも1列前の座席だった友人達は丁度良い温度だと言ってました。


>>655-656
18シーズンに車内でミニ宴会されて、トイレ一面がゲロの海になっていたこともあったなぁ。
偶々外人さんが乗車していてかなり困った顔をしていました。酔っているからその外人さん
(若い女性)に絡んでたし。

ちなみに非常に寒かったのは9号車の東京側でして、下りは寒さが酷かった記憶が。
660名無し野電車区:2006/01/26(木) 01:59:20 ID:dverhEeQ
定期は多少寒くても、どうせ寒い時期に寒いとこ(ローカル線乗り鉄w)に行くために
厚着してるんだから、着たまんま座ってて全然オーケー。
臨時は暑い!コート脱いでセーター脱いでシャツだけになってもまだムワッっとしてる。
特にデブでもないオレがこのザマなんだから、Tシャツ一枚でポカリスエットあおりつつ
滝のように汗を流してたふくよかな男性客は気の毒だった。
661名無し野電車区:2006/01/26(木) 10:33:56 ID:jtEEzXy1
>>659
ミニ宴会、まさに常磐線状態だな。
ビールやいかの燻製の匂い、本当勘弁だな。おまけにゲロとのコンボ
662名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:14:49 ID:HRRs5G4g
ながらで乗りあわすのが嫌な連中
・スリ
・鉄ヲタ(特にデブ)
・三国人
・登山とかハイキングへ行くジジ・ババ
663名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:21:20 ID:/KwjMYA8
>>662
それ以外に乗ってる人なんかいるのかよ?
664名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:31:10 ID:z13xd7DY
>>663
負け犬予備軍な女性グループ客
665名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:34:29 ID:UbYt1ZmG
>>664
デブス。
666名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:35:25 ID:xWgKpeiZ
666
667名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:39:00 ID:yF0oNLAQ
マイアヒ鳴らされて目覚めた17の夏
喫煙車だから煙草を吸ってたがな
668名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:41:06 ID:ImjZAC7n
>>654
そのとおりです。
コンパートメントの座席にヒーターがついており、
夜中、そのヒーターで熱がっているオヤジがおった…

そのオヤジ、手元にあった雑誌を座布団変わりにしていたよ。

まさに、「尻焼きジジイ」


コンパートメントのヒーターは、高崎線(113だっけ?)並みに熱い
669名無し野電車区:2006/01/26(木) 11:47:57 ID:/KwjMYA8
ながら折り返しの東京5:20発静岡行き(373系充当)も治安悪いな。
18切符で特急形車両に乗れるのは変なのが集まってるな。
670名無し野電車区:2006/01/26(木) 18:07:48 ID:DMp2ziSK
>>669
これでえちごから乗り継げるようなものなら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
671名無し野電車区:2006/01/26(木) 18:13:54 ID:exYOFc/q
>669
赤羽通過になったのはそれが理由だったりして。
672名無し野電車区:2006/01/26(木) 18:17:04 ID:j0xMGMo4
>>671
当然それが理由だろ

乗り継げないといろいろ面倒なことになるから
673名無し野電車区:2006/01/26(木) 18:40:00 ID:+A9kn8Is
ロングシートの方が居心地が良いというか寝やすいのは俺だけ?
いつも小田急とか山手線乗ってるせいかながらだとなんか違和感があって寝にくい
674名無し野電車区:2006/01/26(木) 19:37:01 ID:AV2n+EDY
>>669
ながらの指定券確保・殺伐感回避と、夜通しネットをしてから出かけるので、その静岡行きはよく使うけど、どんな風に治安が悪いの?
ちなみに徹夜状態なので横浜前後から静岡到着前まで睡眠状態だが。
675名無し野電車区:2006/01/26(木) 19:47:32 ID:/KwjMYA8
676名無し野電車区:2006/01/26(木) 22:22:42 ID:7dk0BjXs
>>662
ちょっと上のレスに出てるような宴会集団
677名無し野電車区:2006/01/26(木) 23:25:03 ID:CZbzVL+f
コミケ帰りは言うまでも(ry
678ながらマニア:2006/01/27(金) 00:38:02 ID:zBxXrxFW
>>670

ちと補足

静岡19:35→22:39東京 338M 373系

品川・新宿経由で下りムーンライトえちごの所定接続である。
この列車が遅延したときムーンライトえちごが、新宿で接続まちをしたことがある。
上り338Mが所定接続なのに下り321Mがマズーなのは、イクナイ!!

ちなみに321Mに乗せないために赤羽通過にしたという裏付けはない。

もっとつまらない理由がある。
679ながらマニア:2006/01/27(金) 00:57:32 ID:zBxXrxFW
>>670 続き

321Mが上りムーンライトえちごの接続列車であることを裏付ける出来事がある。

1999年10月17日(日)早朝浜松町駅付近で工事が行われた際に、
上りながらが、品川止まりとなった。
従って321M(当時323M)は、品川始発になるのだが、発車時刻が所定の5:29から5:33に変更された。

これによって上りえちご→京浜東北→品川321Mが可能であった。

このような事例からして赤羽通過は、新潟死者のエゴだろう。
上下とも同一停車駅というだけ。

ああくだらない。
赤羽通過反対!
680名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:00:44 ID:CiT6XnhQ
>>678-679
上りだけ赤羽停車、はできないの?
それから赤羽を通過するのは定期客を排除するため、とも聞いたけど閑散期は乗せてもいいんじゃないかな?
681名無し野電車区:2006/01/27(金) 21:20:24 ID:Cm1E92nd
池袋から東京駅までタクシー飛ばせば乗り継げなくもない
そんなことする香具師は皆無だろうが
682490:2006/01/27(金) 21:26:47 ID:L9tzmxG7
>>512=ながらマニア
レスサンクス、亀レススマソ。

本当は20日に名古屋方面から乗り継いで、
沼津のインターネットカフェで待機して、
21日上りながらで帰ろうとしたけど、
21日関東地方で雪かもしれないということで、
新幹線で20日のうちに帰ったから、
乗らずに済んだ。
683名無し野電車区 :2006/01/28(土) 00:36:22 ID:nRJQcEo2
束は基本的にブルトレを止めたがっているので、束の車掌が乗ることはない。
ブルトレはいずれサンライズ以外は東管内には来なくなる(静岡或いは名古屋始発になる)。
373系も熱海以東には来なくなる。秋以降のダイ改に注意しよう。
684名無し野電車区:2006/01/28(土) 01:21:24 ID:rkzzuvy0
「以東」の場合、「以」は熱海を含むってこと?
685名無し野電車区:2006/01/28(土) 01:55:00 ID:9kxsc24v
373系がなんで熱海以東に来なくなるの?
686名無し野電車区:2006/01/28(土) 02:04:28 ID:DT733Gl4
>>683
銀河と北斗星は廃止か?ネタだろ。。
687名無し野電車区:2006/01/28(土) 03:49:09 ID:D6QN+Wuf
上りながら現在貨物線進行中
木曜日が多いと聞いていたので驚き
688名無し野電車区:2006/01/28(土) 03:54:43 ID:D6QN+Wuf
旅客線復帰
689名無し野電車区:2006/01/28(土) 04:05:27 ID:D6QN+Wuf
大船横須賀線ホーム??
690名無し野電車区:2006/01/28(土) 04:12:58 ID:D6QN+Wuf
横須賀線進行中
東京地下ホーム行く気か?
戸塚以東で転線出来たかな?
691名無し野電車区:2006/01/28(土) 04:20:32 ID:D6QN+Wuf
横浜手前で東海道線復帰
貨物線経由は知っていたが、横須賀線経由は知らなかった
692名無し野電車区:2006/01/28(土) 09:14:24 ID:XTA1paEx
 2/25に国公立2次試験帰りに使う香具師いるかな?
693名無し野電車区:2006/01/28(土) 15:08:19 ID:47oJRn54
来週末往復で使います。
プッシュホンで予約したので、これから引き取ってきます。
694名無し野電車区:2006/01/28(土) 17:04:53 ID:6141xSF4
ながら・東海廃止かえ???
695693:2006/01/28(土) 20:20:00 ID:47oJRn54
窓側げと。
隣空いてますように。

地元の駅弁と日本酒を持って乗り込みます。
696名無し野電車区:2006/01/28(土) 20:31:03 ID:NLO+umz3
>>692
入試のときくらいもっといいのに乗れ
697名無し野電車区:2006/01/28(土) 20:43:46 ID:ySURWr1w
 今、今日下り名古屋禁煙△
698名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:27:18 ID:2gsyhkfy
>>683
北斗星とカシオペア以外は数年のうちに消えそうだな。
ながらとえちごも季節運転になりそう・・・ ながらは倒壊もやめたがってるらしいし。
699名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:29:54 ID:UPU3QPnd
>>698
そりゃそうだ。
373系は一日中走ってるからな。
700名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:52:45 ID:h65hJSBu
これから乗る〜。
小田原から指定席車。
席陣取られていたりして。

大垣から美濃赤坂まで乗り潰してみる。
701名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:55:36 ID:rZP4x4SW
>>683
それならやっぱり始発は下曽我にして松田で小田急ロマンスカーの接続を取ってくれい。
702名無し野電車区:2006/01/28(土) 21:59:55 ID:nggu5/6C
>>698
やめたがってるって、どこからの情報?
「新幹線に乗せるための陰謀」とかすぐ決め付ける鉄ヲタが流したガセネタじゃなくて?
703名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:02:44 ID:UPU3QPnd
ガセビアの沼に投稿しようかな?
「東京駅からブルーとレインが消える、というのはガセ」
タモリ「えっ、2ちゃんねるで廃止って言ってたよねえ」
704名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:04:35 ID:FVWkSVzY BE:6966353-
ブルーとレインってw
705名無し野電車区:2006/01/28(土) 22:54:40 ID:DaJVXdRx
いつも通過する尾頭橋駅がかわいそう
706名無し野電車区 :2006/01/28(土) 23:55:06 ID:7wpPZVuT
東海のウテシとレチが大垣〜東京間乗務しますから…
707名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:43:14 ID:c8O4X6gE
>>683
373系の束乗り入れがなくなる=MLながらの廃止。以降臨ながらのみになるかと。
これは束がブルトレを止めたい理由とは別で、倒壊側が373系束乗り入れ廃止かつ、
金のかかるわりに収益の上がらないながら廃止に前向きなことが最大の理由。
708名無し野電車区:2006/01/29(日) 00:46:34 ID:uK9LIjwQ
702

俺もムーンライト廃止は聞いたことある
俺の仲間が結構話してる
709名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:07:47 ID:GO6mOXSw
>706 熱海で乗務員変わらないの?下りは変わった気がするけど。
710名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:23:34 ID:JeqcUsls
マジレスすると倒壊はこれから先、人件費抑制でしか増益が見込めないらしい。
束日本は意外にも旧国鉄債務を前倒しで返済しているが倒壊は前倒し出来る金をリニアに充てたりと経営上は束日本が健全。

以上の理由から距離が短いのに深夜労働賃金と踏んだり蹴ったりの夜行列車を廃止したいらしい。

もし、ムーンライトが北陸回り(ただし、ほくほく線回りで別運賃)だったら乗りますか?
途中下車しないことを条件に東海道回りの乗車券でオッケ―だがほくほく線は別収受。
711名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:26:11 ID:ilEQdLoi
青春18きっぷとながらの廃止ネタは年度末の風物詩。
712名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:30:31 ID:W3InRjWC
>>707
定期ながら廃止は銀河廃止と同じタイミングになるみたいね。
富士や静岡と言った駅で夜中の集改札業務が省け、駅舎も深夜帯閉鎖出来都合が良いらしい。

18きっぷシーズンを中心に臨時列車としては残るだろうけど…。
713名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/01/29(日) 01:34:30 ID:6j1ROV4c
なるみたいって、誰から聞いたの? 中の人?
714名無し野電車区:2006/01/29(日) 01:51:12 ID:NUQJUerl
全部違うIDだから自作自演だな
715名無し野電車区:2006/01/29(日) 03:30:54 ID:c+Zt4CbH
母方の親類に中の人がいるので時々話すのだが、廃止という話は聞いたことがない。
ただ、ながらが現場に評判が悪いという話は聞いたことがあるが。
廃止と言うのはそこから出て来た話じゃないかな?
716名無し野電車区:2006/01/29(日) 04:29:46 ID:lXSP0tQp
今 下り乗車中 ななめ後ろの客のイビキが うるさすぎて まいりまくり。
寝ようと思ったがもう豊橋。俺の持っているきっぷは「土休日乗り放題きっぷ」・・orz
あ もう下車しなくては。くそぅ、イビキ糞野郎氏んで欲しい マジで 
717名無し野電車区:2006/01/29(日) 04:35:01 ID:pT3w4yjy
いびきならマダいい
17番の席座ったときは、デッキでくっちゃべってる香具師のがウザい
718名無し野電車区:2006/01/29(日) 07:25:44 ID:FAOz0UCu
小田原から乗る宿代わりに利用している浮浪者は
名古屋まで行った場合、6時35分の区間快速 浜松行で帰っていくな。
これだと、浜松で熱海行きに接続するので乗換も少ない。
719ながらマニア:2006/01/29(日) 08:15:27 ID:eneG/9w4
また、ながら廃止論が出てますね。

束倒壊の水面下でどう動いているか知りませんが、ムーンライトながらを廃止する理由はなさそうです。
18きっぷオフに空席だらけになるなら廃止や季節化も考えられるが、そこそこ埋まっている。
深夜賃金うんぬん言うが、ながら一本廃止して経営改善になるほど効果があるわけない。
不採算線区のワンマン化や駅業務の外注化などの方が経費削減になるだろう。

駅の夜間閉鎖が可能というが、閉鎖したければ、ながらをノンストップにすればいい。乗客減になるだろうが。
720名無し野電車区:2006/01/29(日) 09:11:20 ID:hKmTBpGo
>>718
小田原から名古屋って、運賃5000円位だろ?
ながらに乗るより、サウナとかの方がよくないか?
721名無し野電車区:2006/01/29(日) 09:28:19 ID:xQ8sQx0T
まあながらの指定券チェックとかはヲタのバイトにでもやらせればいい。
ホンモノの運転士車掌は1名置くとして。
722名無し野電車区:2006/01/29(日) 10:05:12 ID:FAOz0UCu
>>720
無資力者に対して何やってもムダよ。JRもその辺はスルーしてる。
723名無し野電車区:2006/01/29(日) 20:50:42 ID:dXEoKRHx
>>719
漏れも廃止は当分無いと思う。
3月18日改正で、名古屋始発博多行
のぞみ59号(6時16分発)ができるのを知って、ピーンと来たけど、
実態はともかく、のぞみ59号への接続を名目として、
ながらを残すのでは?と思う。
724名無し野電車区:2006/01/29(日) 21:17:53 ID:Zon2/CPA
>>723
むしろながらのままでは遅延連発で接続取れない日も出ると思う
725名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:16:08 ID:F55e+FT/
昨日、名古屋→静岡で「ながら」乗ったけど、豊橋までは指定席券の検札はなかった。
大多数の通勤客が指定席券なしで降りていったが、日常茶飯事?
726名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:23:17 ID:YSZG6VEk
>>710 >>712 >>719
倒壊は夜行列車というより、貨物列車も含めて夜間を走る列車をすべて止めて、保線したいようだ。
SRCに最後まで消極的だったのも、これと関係している。あと、18シーズン以外はバスの方が利便的にも料金的にも優位だし。

それにしても、倒壊はここに来て新幹線ばかり投資してきたツケが回ってきたようだな。東海地震でも起きたらどうするのかね?
727ながらマニア:2006/01/29(日) 22:28:12 ID:eneG/9w4
遅延の件なら下り大垣乗り換えも考慮してほしい。

ながら登場時
6:51大垣7:02→網干
だったのが、現在
6:53大垣7:00→網干

11分あったのが、7分になっている。

霧や風雪などで遅延しやすいので大垣の接続時間を長くすべきだ。

名古屋の停車時分見直しをすれば時間はとれるはず。

大垣7:00→7:34米原
これが遅れると米原7:36新快速播州赤穂ゆきに接続できなくなり姫路以遠が1時間以上遅れる。

ダイヤ改正でどうなるかな
728名無し野電車区:2006/01/29(日) 22:29:36 ID:jVLs3o0R BE:29257597-
ダイヤ改悪にご期待ください
729ながらマニア:2006/01/29(日) 22:41:35 ID:eneG/9w4
>>726

倒壊は、ろくなこと考えないなあ。
しかし、日本の大動脈倒壊銅線を倒壊の一存で止めて貨物も通さないなんて非現実的だな。
貨物止めたらどう迂回するんだ?
大糸線糸魚川経由?
上越・信越・北陸線回り?

全便トラック振替かな?
この環境重視時代にトラック振替が、受け入れられるかな。

730名無し野電車区 :2006/01/29(日) 23:28:44 ID:A1lPtsUO
ながらの停車駅の業務を子会社に委託すれば、夜間の集改札業務もしなくて済むんじゃない
東京や品川の新幹線の改札も委託しているのだから
731名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:32:50 ID:LqganYsZ
倒壊交通事業所
732名無し野電車区:2006/01/29(日) 23:59:30 ID:NJOKuqKk
>>731
倒壊交通事業だとマジレス
733名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:16:23 ID:BvPax0bg
夜行列車があるから、18きっぷの売れ行きもよくなってると思う。
各シーズンごとに11500円払い奴も多いしな。
734名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:30:01 ID:Ap0Mt0NC
735名無し野電車区:2006/01/30(月) 00:51:40 ID:43/VnBaA
時期による差はあるけど、大量に客が乗ってくれている列車を廃止ってのはありえないよ。
人気あるわけだから。
廃止するくらいならまず指定席券の値上げから入ってくるはず。
736ながらマニア:2006/01/30(月) 01:04:39 ID:vGwO3aI8
>>733
それは、確かにあります。18きっぷの売り上げがというと儲けが減るという
香具師が必ずでるので、言い換えると鉄道(JR)の利用促進になっているといえる。
ひとつの例で、昨年の愛・地球博に行く場合に新幹線で
早朝に東京を出ても会場到着が10時前になってしまい人気パビリオンは、すでに長蛇の列であった。
これが、前夜のながら91号であれば、会場到着が6時半でいち早く入場列に並ぶことができた。
ながら91号がなければバスに逃げられます。

18きっぷ(普通列車)利用客にとっては、有効に長距離を移動できるため、
鉄道旅行への動機付けに大きく繋がっている。
夜行(快速)列車が運転されなければ、他の交通手段に客が逃げてしまい
鉄道(JR)全体の利用度をさげることになりうる。
地方ローカル線の利用客数に影響する。
737名無し野電車区:2006/01/30(月) 06:49:58 ID:naJCV1DV
以前18きっぷ購入者に配布されたアンケートの項目の中に、18きっぷがなければ
この旅行には何を利用しましたか、というのがあった。
新幹線とか在来特急、夜行バス(意識してるなw)の他、旅行はやめていたという
ような選択肢があったように思う。
JRとしては新幹線や特急という選択肢を選んで欲しいのだろうが、おそらく実際には
夜行バスとか、そもそも旅行しないという回答が多かったんではないだろうか。
他にもこの18きっぷを使用して、実際に乗車した経路とかも書かせる項目もあったんで、
快速夜行や18きっぷがなければJRの実入りにならない利用者も多いっていうのが
数字的に中の人も把握できたんではないかと。
この収入分を切り捨てててもメリットがある、というとこまでこないとながらや18きっぷは
廃止にはならないと思う。寝台が廃止になっていってるのとはあまり関係しないかと。
738名無し野電車区:2006/01/30(月) 07:35:05 ID:GjKup3Ux BE:13932465-
この際だから東海は昼に保線運休して夜行だけにしてしまえ。
739名無し野電車区:2006/01/30(月) 08:44:07 ID:l0jbzC9A
>>733
確かに切符を売ったことによる手数料収入みたいなものはあるけど、配分か
なにかの関係で、18の収入は西が一番よくなるらしい
だから赤きっぷ売ったりと熱心なんだな

ソース見あたらなくてスマン
740名無し野電車区:2006/01/30(月) 08:50:18 ID:R+a3kj7Y
2chでの某駅に赤券あるぞ情報もある程度増収の役に立ってるんだなw

JR東にとっては減収かもしれんが
741名無し野電車区:2006/01/30(月) 15:29:31 ID:WdHcIhIc
春頃東京方面から、飯田線に乗りに行く予定です。
ながらで豊橋に行って、始発列車に乗りたいのですが、1時間半くらい時間があります。
何か時間を潰すトコないですか?
742名無し野電車区:2006/01/30(月) 16:00:34 ID:PK2WEhWu
 >>741
 開いてるの、コンビニぐらいかな?
743名無し野電車区:2006/01/30(月) 16:15:34 ID:abX3Od/b
>>741
アソシアのロビーでくつろぐ。
744名無し野電車区:2006/01/30(月) 18:51:48 ID:l0jbzC9A
>>741
FLYING MAG CAFE
745名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:05:32 ID:gTeb82L5
>>727
京都〜大阪で朝ラッシュ時の新快速の所要時間が1分程度延びることになっていて、琵琶湖線内でも同じく1分程度
余裕を取るだろうから、米原での発車時間が繰り上がって接続はなくなる見込み。
746名無し野電車区:2006/01/30(月) 20:27:37 ID:TUatSScR
>>738
酉じゃないんだから…
747名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:09:26 ID:CVZdJ9Iu
話しの流れ断ち切るようで悪いんだが 売れば殆んどすぐソールドアウトって分かりやすい
(儲かるって所で)「ながら」なら全二階立て車両導入とか、【J】束【R】が嫌なら
 御殿場線の松田あたりを始発に仕立てるとか。むしろ15両化してもいいような。
そして繁忙期は臨時(停車パターンを変えて)2〜3往復しても いいよなあ。
乗務人員がどうたらいうなら熱海〜豊橋無停車列車を別仕立てで作って2本併結走行するとか。
どうにでもなるような希がするんだが。皆さんどう お考えなんでしょうか。
なんか廃止論が出る自体不思議な感じ、、。
748名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:27:02 ID:vW9KFu+M
↓なんでしょうか?

ムーンライトながら東京D902N902SH902
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d59559157
749名無し野電車区:2006/01/30(月) 21:50:24 ID:OD53ziK6
たぶんアフィとかじゃね?
750名無し野電車区 :2006/01/30(月) 23:32:33 ID:NhCs9gTP
>>727
接続できるようになっている。
751名無し野電車区:2006/01/30(月) 23:39:17 ID:zvdYyHac
>>741
市電の線路に沿って歩いて行くと吉野家がある。
752名無し野電車区:2006/01/31(火) 00:11:33 ID:PTMUOvfa
>>748

やっぱ、買い手なかったね
753名無し野電車区:2006/01/31(火) 09:58:30 ID:j54iVCNO
>>747
あさぎりじゃないけど、小田急新宿始発でもいいな。
ただそれだと18きっぷ使えないな。
754名無し野電車区:2006/01/31(火) 11:12:43 ID:6dJimo6L
とりあえず西方面への接続がどうなるかな。
755(ボーイング)747:2006/01/31(火) 12:37:21 ID:Duqc63ng
>>753 乗り入れ先の小田急に失礼だと思い あえて(俺も考えたが)外した。
どうしてもと いうなら下りのラッシュエリアを外した秦野や唐木田 もしくは
新百合が丘の3、4番ホームを間借りするとか(一部時間帯の多摩線各停は
経堂折り返しにするとか)まあ色々案が出るのだが イマイチ決め手に欠ける。
やっぱり会社としては 他社にカネ払う位なら 自社の施設を使いたい罠。
あの松田駅なら 発車前に多少ドンチャン騒ぎをしても 大丈夫だろう。長文スマソ。
756名無し野電車区:2006/01/31(火) 13:04:40 ID:GO8F7xtN
>>755
小田急乗入れの場合、車両はどうするよ?
車両限界狭いから373なんぞ入線できないぞ。
757名無し野電車区:2006/01/31(火) 20:24:22 ID:y7Bv0ONL
>>754
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000036-kyt-l26
京都−大阪の所要時間、1分程度延長 JR西、ゆとりダイヤ
JR西日本は30日、3月18日から関西都市圏(アーバンネットワーク)の鉄道で実施するダイヤ改正を発表した。
昨年4月の尼崎脱線事故を踏まえ、各路線とも朝のラッシュを中心に所要時間を1−3分間延ばし、運転士の負
担軽減で安全運行を目指すとしている。
朝の通勤時間帯では、東海道線の京都−大阪を走る新快速電車の所要時間を、現行より1分程度長い29−30分に延長。
米原−大阪も2、3分長い86−92分に変更する。

758名無し野電車区:2006/01/31(火) 21:26:44 ID:lp+x4RBN
スピードアップしたら利益優先と叩かれるし
スピードダウンしたら遅くて役立たずと叩かれるし
どっちに転んでもダメだ

スレ違いのためsage
759名無し野電車区:2006/01/31(火) 22:54:09 ID:kktqqWoS
マスゴミの歪曲だから気にすんなsage
760名無し野電車区:2006/02/01(水) 10:02:07 ID:hV2uT6XE
>>756 車両限界?あ そうか そういえば、、。
でも儲かるって分かるんなら ながら専用の車両を作ってもいいのでは。
(別にながら以外にも、間合いで新宿〜御殿場あたりにプレミアムアウトレットの客狙いで、増発してもいいだろうし)
今や小田急が「千代田線にロマンスカー乗り入れる為に」車両を新造する時代なんだから。
(増発して)座席数増えたら 在来線利用のパックツアーをJR東海と小田急相互で組んでもいいだろうな。
ホテル込みパックツアー 新幹線にはない価格帯で いいと思うがいかんせん「新幹線の」JR東海  ありえないなぁ。
761名無し野電車区:2006/02/01(水) 13:13:11 ID:zKwepJYY
 えきネトーリニューアルで、「発売日AM10:00押し」ができなくなったorz
762名無し野電車区:2006/02/01(水) 15:21:38 ID:dKUDH+cs BE:8359463-
>>761
kwsk
763名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:54:25 ID:logTp89J
地震で遅れそう?
764名無し野電車区:2006/02/01(水) 22:59:17 ID:dKUDH+cs BE:16719449-
もう今日はダメダメでしょ
走らせるのが奇跡って状況w
765名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:14:59 ID:GSaRaBjq
>>764
最悪でも品川or大船発だな
766名無し野電車区 :2006/02/01(水) 23:23:09 ID:0kpYm/Fy
東海道線 0時00分頃 運転再開見込 2006年02月01日
東海道線は、地震の影響で、東京〜大船駅間の上下線で運転を見合わせています。
運転再開は0時00分以降を見込んでいます。
767名無し野電車区 :2006/02/01(水) 23:32:32 ID:HnksN/t6
ながら車両国府津で抑止中

不正発覚 東横イン 都内・横浜・川崎 全館満室。
金がなく帰れない人は、野宿汁。
768名無し野電車区:2006/02/01(水) 23:44:58 ID:b7cxlY8E
東横イン武蔵中原と第一HOTEL武蔵新城はガラガラだったな〜!川崎駅で駅員に切れてる諸君!!是非南武の終電で武蔵中原へ!
769名無し野電車区 :2006/02/02(木) 00:08:12 ID:Yw8vaGTq
中央線八王子で人身事故です。当該列車は5023M かいじ123号甲府行
中央各駅も千葉〜三鷹運転見合わせ

グモスレによるとエイトプリンス・グモラーは♂、意識ありとのこと。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
770名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:16:00 ID:ZJxnZ3JF
536名前: 名無しさん@平常通り投稿日: 2006/02/02(木) 00:13:58 ID:ammIfKsEO
ながら送りこみはただいま平塚
771名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/02/02(木) 00:17:43 ID:8tvE7u+n
18期間だったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
772名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:19:28 ID:uaPXT30S
>>770
この状況だと品川発着になりそうだね
773名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:23:02 ID:ZJxnZ3JF
589名前: ながら送り込み東京行投稿日: 2006/02/02(木) 00:21:41 ID:frPhoGb10
いま茅ヶ崎→辻堂を走行中です
774名無し野電車区:2006/02/02(木) 00:40:39 ID:Yw8vaGTq
684 :名無しさん@平常通り :2006/02/02(木) 00:39:50 ID:sTeLQ0G60
サンライズ浜松町通過(東京送り込み)
775名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:03:38 ID:MWiVJGw5
乗る人ガンガレ
7月の地震の時は品川発2:50だった
776名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:23:48 ID:sHXsva90
ながら東京発車???
777名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:35:11 ID:tsK5bxla
18&コミケと重なってたら・・・
778名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:38:48 ID:ikYHX7JB
今、ながら乗るため小田原にいます。
小田急在住のため終電もなくなっていて帰れません。
不本意ながら地震で乱れていることを存じていませんでした。
ながらの現状現地の人よろしく。
小田原駅が確認したところ運転計画ありだそうです。
時間はたくさんあるけど寒いよ!
今22:14熱海行き到着。
779名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:40:50 ID:uTCQ2ko/
寝台特急「出雲」が大磯通過(01:37)
780名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:50:03 ID:2QSHPbl8
こうなると地震より、地震でこうなるJRのほうが恐ろしいわ
781名無し野電車区:2006/02/02(木) 01:50:24 ID:uTCQ2ko/
サンライズ茅ヶ崎通過(01:46)
銀河・ながら東京駅停車中
782778:2006/02/02(木) 02:01:10 ID:ikYHX7JB
線路にながら客転落 救出中
小田原駅
783778:2006/02/02(木) 02:02:29 ID:ikYHX7JB
客が線路に転落
救出中。
小田原駅
784名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:03:01 ID:b9UbVm9N
ながら、蒲田付近通過
785名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:03:15 ID:uTCQ2ko/
銀河浜松町通過(02:01)
786名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:09:32 ID:uTCQ2ko/
もうすぐ横浜到着
787778:2006/02/02(木) 02:15:28 ID:ikYHX7JB
22:33伊東行き着。あとはながら以外回送。
転落はすぐ救出。ホームで救急隊が対応。
ながらは横浜発車と案内。
788名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:21:08 ID:uTCQ2ko/
銀河蒲田通過(02:13)
これで東海道はラスト

出雲→サンライズ→ながら→銀河の順で東京駅発車
789778:2006/02/02(木) 02:23:28 ID:ikYHX7JB
サンサイズさっききましたよ 小田原
790名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:25:10 ID:MNXZjcvc
>>789
791名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:31:05 ID:fw6Ff/fa
>>778
MLは大船だって 
792名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:32:13 ID:uTCQ2ko/
ながらは只今大船(02:27)
793名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:43:55 ID:fw6Ff/fa
940 :大船付近 :2006/02/02(木) 02:35:04 ID:d3xj00wA0
ながらは先程通過、ほか東海道は回送だらけ。
スカ線は、まだ久里浜行がときどき来てる。
根岸線は、まだ大船行がときどき来てる。
794名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:44:50 ID:Dd2Mi7/V
大垣到着予定は何時?
795778:2006/02/02(木) 02:52:25 ID:ikYHX7JB
小田原は35〜40人くらい待ってます
ほとんどが2Fロビーで待ってます
既に始発も掲示板に掲示されていますが
それも大幅な遅れと明記されています
ながらの中の人さん、乗車率はどのくらいですか?
796名無し野電車区:2006/02/02(木) 02:56:53 ID:uTCQ2ko/
ながらは平塚発車
797779:2006/02/02(木) 03:09:39 ID:ikYHX7JB
小田原3:10発車
がらがら
798名無し野電車区:2006/02/02(木) 03:22:25 ID:8qMD/3an
小田原駅を定刻より2時間4分遅れで発車
799名無し野電車区:2006/02/02(木) 03:23:14 ID:sHXsva90
豊橋で50分遅れと予想。
岡崎からは快速運転してしまえば、大垣到着は20分遅れ位まで回復できそうなヨカン。
800名無し野電車区:2006/02/02(木) 03:45:03 ID:Dd2Mi7/V
お疲れさまでつ。
お気を付けて!300get
801名無し野電車区:2006/02/02(木) 03:46:05 ID:Dd2Mi7/V
寝呆けてる〜!
801get
802名無し野電車区:2006/02/02(木) 04:50:48 ID:tsK5bxla
やたら飛ばしてますな
やれば出来る子だね
普段もこれ位(略
803名無し野電車区:2006/02/02(木) 05:18:06 ID:bdN8C9i9
下りは今どこですか?
804778:2006/02/02(木) 05:45:18 ID:ikYHX7JB
豊橋着
7〜9はここで切り離し
805名無し野電車区:2006/02/02(木) 05:50:43 ID:1bzut44U
>>804
乙ですよ
806778:2006/02/02(木) 05:55:54 ID:ikYHX7JB
豊橋停車中
6:03岐阜行き 区間快速の方が先行。
とホームで指示。
ながら客はあまり気付いていない。
乗換えました。さらばながら。
807778:2006/02/02(木) 08:20:21 ID:ikYHX7JB
ながら 大垣着
結局追いつかれました
大垣駅にいます
808名無し野電車区:2006/02/02(木) 08:35:35 ID:fw6Ff/fa
乙−!
809778:2006/02/02(木) 09:06:07 ID:ikYHX7JB
米原に着きましたが
今度は人身事故らしく米原から
先が30分ほどないようです
災難続き
810名無し野電車区:2006/02/02(木) 09:21:48 ID:RR74y4re
これは何かの嫌がらせか?呪いか?とにかく778さんがんがれ!
811名無し野電車区:2006/02/02(木) 09:42:56 ID:tsK5bxla
809さんお疲れ様

どこまで行くの?
812名無し野電車区:2006/02/02(木) 20:33:32 ID:V8jhv1V5
 >>692
 3/12発、18期間に入りヤフオクで高騰鴨
813名無し野電車区 :2006/02/03(金) 00:44:16 ID:DcAQhVns
ながらの(コ)席を英語表記すると(RM)になる。
814778:2006/02/03(金) 02:01:18 ID:95X+GxY3
結局大阪に11時05分に着きました。おやすみ
815名無し野電車区:2006/02/03(金) 03:29:41 ID:7UZ5ZH7x
age
816名無し野電車区:2006/02/03(金) 11:08:13 ID:jk8y9m5H
さきほど東京発3月3日の指定券を買いました。
名古屋までは満席と言われ小田原までの指定券になりました。
817名無し野電車区:2006/02/03(金) 18:36:45 ID:oxKfkaQC
ムーンライトながらも色々言われていますが、
夜行列車の中で、利用者数は断トツの1位でしょう。
但し、客単価は下から1位かもしれませんが。
818名無し野電車区 :2006/02/03(金) 18:47:40 ID:6TwI0I1Q
>>817
1年通しで走っているのは「ながら」しかないからね

>>813
(RM)って何の略なんだろう…
819名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:15:42 ID:fRwccJgQ
リアルマゾ
820名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:16:17 ID:zLcCUZAH
さっき禁煙小田原枠4席放流したけど、もう消えてるな・・・・手が早すぎるよ藻舞らw
821名無し野電車区:2006/02/03(金) 19:39:09 ID:95cmXfcE
えちごは?
822名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:03:06 ID:ZPPUxzkJ
RM・・・レイルマガジン
823名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:19:00 ID:48eWCxxe
各旅客鉄道に、18切符期間中営業区域を縦横断する夜行の運行を義務付ける。走らせない会社は18の発券を認めず、他社発券の客に使い倒されるだけというルールはどうだろう。
824名無し野電車区:2006/02/03(金) 21:26:49 ID:dZxE3g33
今年は春の臨時の発表遅くないですか?
なんか不安・・・
825名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:13:48 ID:sJG1Ge4u
>>823
死ね
826名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:16:16 ID:G40HCrwq
>>824
3/17から。
827名無し野電車区:2006/02/03(金) 23:24:04 ID:AhFTLn3d
質問!時々、
指定券を流したとかって言うけどなんで行かないのにいっぱい持ってるの?まぁなかには、行かれなくなったと言う方も居るだろうけど…教えてください
828名無しの交通整理 ◆Sign7O/Ck. :2006/02/04(土) 00:04:09 ID:0XwYhGAB
>>827
保険のために複数の駅とか旅行会社で予約する香具師が
取れすぎた分を払い戻すことはよくある。
829824:2006/02/04(土) 00:15:46 ID:uHbdxDA7
>>826
おぉ!ありがとうございます。
830名無し野電車区:2006/02/04(土) 00:56:03 ID:HNWvhEQ2
 >>828
 そのために、発売日の午後にキャンセルが出たりする。
 あと、ごく稀に発売前の事前受付で取れたのに引取時間に取りに来なかったためにキャンセル扱いになったのがPM8:00過ぎあたりになって出てくることも・・・
831名無し野電車区:2006/02/04(土) 01:40:43 ID:NZ3sCCAK
>>829
少しはスレを遡って見ろ。
832名無し野電車区:2006/02/04(土) 02:13:24 ID:nFdlyRxA
>>825 何でやねん
833名無し野電車区:2006/02/04(土) 09:45:51 ID:T0lKNHGS
>>816
3/4小田原〜名古屋取れたが・・・
834名無し野電車区:2006/02/04(土) 15:44:23 ID:10GBGq4l
>>833
キター
楽しいことになりそうだなw
835名無し野電車区:2006/02/04(土) 16:31:54 ID:dAF4HCl5
3/4の上り、プッシュホンであっさりとれてもうた。(2号車)

なんか拍子抜け...
836名無し野電車区:2006/02/04(土) 19:25:31 ID:Gi5TEt8a
大丈夫とは思うけど。

526: 2006/02/04 19:01:32 ReHHgPvn0 [sage]
神奈川県湘南・県央 18時46分「大雪注意報発令」

神奈川県では4日夜遅くにかけて内陸部を中心に大雪となる所が見込みです。
降雪よる交通障害、路面の凍結に注意して下さい。
他の地域では引き続き空気が乾燥した状態が続く見込みです。
火の取り扱いに注意して下さい。

※24時間最大降雪量 5センチ
837名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:15:39 ID:3YDflVgG
今年の春の青春18きっぷって3月1日から販売・使用可能だよな?
838名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:16:35 ID:nvWuAoaj
>>836
5センチで大雪注意報か。
テラワロス
839名無し野電車区:2006/02/04(土) 23:28:36 ID:7pxuiYBL
名古屋から乗ります
840名無し野電車区:2006/02/05(日) 00:21:20 ID:TilC8z8e
841名無し野電車区:2006/02/05(日) 01:19:28 ID:oTXbSgpK
3月の下り臨時運行日はいつになったの?
842名無し野電車区:2006/02/05(日) 02:02:54 ID:S5iRvhTj
上り大垣〜豊橋の120km/h爆走萌え。
ソコはやっぱクモハ。
843名無し野電車区:2006/02/05(日) 02:04:52 ID:vRGqZboZ
【初めて】ほしのあきヌード写真集【脱いだ】(画像有り)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1139071210/
844839:2006/02/05(日) 03:59:54 ID:cMWtNqy2
平塚出ました。ここでの運転停車はデフォですか?
って、また止まった。
今日は上野の東泉でひと休みしてから、松坂屋行きます。
845839:2006/02/05(日) 04:10:43 ID:cMWtNqy2
茅ヶ崎手前に抑止中。
線路の点検中との放送あり。
846名無し野電車区:2006/02/05(日) 04:15:54 ID:q4ZR1ign
横を貨物がスイスイ追い抜いて行くわけだが
何か走行できない事情でもあるのか?
847839:2006/02/05(日) 04:20:10 ID:cMWtNqy2
運転再開、20分遅れ。
848839:2006/02/05(日) 04:29:08 ID:cMWtNqy2
大船発車、27分遅れ。
849名無し野電車区:2006/02/05(日) 04:48:51 ID:u/D7AcJD
茅ヶ崎はポイント故障。一度復旧したがもう一度発生
850839:2006/02/05(日) 05:10:00 ID:cMWtNqy2
東京着、22分遅れ。
寒い。
851名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:01:48 ID:B+ANEBEU
一般席が満席の場合、コンパートメントをとった人いる?
あれってグループ限定?
852名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:05:52 ID:DYvGFPR8
>>851
バラ売りだよ。みど窓で聞くと教えてくれる
853名無し野電車区:2006/02/05(日) 13:25:58 ID:8DoMQ+//
やっぱ一般席の方が埋まるの早いんかな?コンパーメントは仕方なしの時に便利なわけ?
854名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:21:14 ID:oTXbSgpK
3月の下り臨時運行日はいつになったの?
855名無し野電車区:2006/02/05(日) 15:49:11 ID:S5Yu6WM3
>>851
昼間の特急運転のときはグループでコンパ席もいいかもしれない。
でも、長柄は特急の間合い運用だから・・・
856名無し野電車区:2006/02/05(日) 16:24:50 ID:3Jp01Rd5
発売日前にみどりの窓口に希望の日を言っておけば発売日に出向かなくても席を
取ってくれるんでしょうか?発売日に用事があって10時に行けなくて。
857名無し野電車区:2006/02/05(日) 19:55:26 ID:d/i/jpZa
>>856
丁度一ヶ月後の切符なら駅によるとは思う。基本的に今は事前受付してないし。
若しくはえきねっとや旅行代理店に頼むのはどう?
ちなみに乗車日まで一ヶ月切っているならみどりの窓口で普通に買えるはず。
858名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:19:02 ID:7kA+X5XD
以前、下りMLに乗車中、高崎駅で運転休止になったことがある。
高崎で散々待たされた挙句、新幹線の始発に便宜乗車。
その時の様子は、尾形明範著「全国ほろ酔い私鉄完乗記」にある。
2000年10月。水上にて集中豪雨。
859名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:39:11 ID:kYjfB4bn
上り某日、間違えて15列目取っちゃったorz
860名無し野電車区:2006/02/05(日) 22:43:43 ID:7kA+X5XD
858
スレ違い。えちごの遅延情報板と間違えました。
ごめんなさい。
861名無し野電車区:2006/02/06(月) 00:59:26 ID:NFwgWURA
3.3東京発
3.4大垣発
ながら初めて。
862名無し野電車区:2006/02/06(月) 10:15:52 ID:oXUbzXD+
>>854
このスレのログ読め
863名無し野電車区:2006/02/06(月) 18:25:06 ID:B/PO+AVd
>>862

これか・・・>>650
864名無し野電車区:2006/02/06(月) 20:24:35 ID:DyW+pe5f
>>861
ナカーマ(・∀・)
865名無し野電車区:2006/02/06(月) 21:30:55 ID:3CQ2xa70
>>863
「3/17だけ」というのは正確にいうと「ダイヤ改正前の運転日が3/17だけ」
ということだと思うよ
866名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:04:46 ID:oXUbzXD+
867名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:21:27 ID:1MMXyzWL
3月の時刻表は2月17日頃の発売?
でないと3/18改正の1ヶ月前の指定席発売に
間に合わない希ガス
868名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:23:03 ID:HAoEogHK BE:4644252-
えきねっとに間に合わないがな(´・ω・`)
11日に照会してみて列車名出てきたら運転って事でOK?
869名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:55:20 ID:Jg+nmAVs
>>867
JR大型は16日でつ、JR小型は確か20日でつ。
870名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:39:40 ID:xZfoHSiZ
4/7下り、瞬殺の羊羹。
871名無し野電車区:2006/02/07(火) 02:24:32 ID:OnxK98rY
何があるんだっけ?
872名無し野電車区:2006/02/07(火) 10:59:01 ID:Oion2XDR
>>870-871
恐らく臨時のない週末だから。
873名無し野電車区:2006/02/07(火) 12:57:41 ID:ZVU0odHF
874名無し野電車区:2006/02/07(火) 12:58:17 ID:ZVU0odHF
張るの間違えた・・・スマソ

http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060207125423daa5a.gif

今春の空席状況 (今朝8時現在)

定期ながらについては、
下り:東京→小田原
上り:大垣→熱海
のみの集計
875名無し野電車区:2006/02/07(火) 19:40:38 ID:wtZsoi0/
3/5下り小田原〜名古屋放流したら、あっという間に取られた・・・
876名無し野電車区:2006/02/07(火) 23:01:02 ID:VCRvafZS
>>874

いつもありがとうございます
877名無し野電車区:2006/02/08(水) 01:03:14 ID:uDnvCd0K
漏れ3月6日の下り東京〜名古屋の指定席なんか意外とすぐ取れたぞ。しかも禁煙。
878名無し野電車区:2006/02/08(水) 05:57:04 ID:TUtPmRHX
>>877
ナカーマ(・∀・)
879名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:26:17 ID:o+cuRWvU
名古屋枠が満席でも、小田原枠を調べようとしない融通の利かない駅員が多い。
こっちが「小田原までならあるだろ?」と言ったら、ようやく発券。
880名無し野電車区:2006/02/08(水) 11:51:29 ID:zDRFIMU3
>879
名古屋枠から小田原枠調べなおすのって
マルス打つ必要あるんだよね?
俺、知識浅いから駅員がモニタじっと見て「無い」と言われれば
礼だけ言ってすんなり帰ってたんだけど・・・
881名無し野電車区:2006/02/08(水) 12:29:44 ID:TfENlcti
>>880
MVだと、「前に戻る」でお降りになる駅まで戻って小田原、そして日にちと時間打ち直し。
882名無し野電車区:2006/02/08(水) 19:11:20 ID:r5hv8w4j
>>877-878
ナカーマ(・∀・)
余裕で一号車でしたw
883名無し野電車区:2006/02/08(水) 21:28:19 ID:lCT6RyMs
2月25日前後に臨時便の指定席を狙う予定
しかし臨時便はあたりはずれ大きいな
10号車>>1・6〜9号車>2・3号車>4・5号車

注:自分煙草の煙メチャ苦手なんで(汗
884名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:04:25 ID:o+cuRWvU
>>883
10号車って、階段から遠くならない?
885名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:12:13 ID:VysFGoUx
3/8下り名古屋枠が今日PM3:30頃△だったの5:00頃に一旦×になったけど、つい先ほどそのうちの1席がキャンセルになっておりまつたry
886名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:36:10 ID:9OdvUnzx
コンパいらない
887名無し野電車区:2006/02/08(水) 22:41:34 ID:Q8VVhqks
ぬるぽ
888名無し野電車区:2006/02/08(水) 23:59:48 ID:g99/mVqF
ながら臨時の2・3号車は隔日で簡リクだけど
ロック機構がついてるので俺的にはそれほどつらくなかった

逆にロック機構ついていないムンライト松山禁煙車は最悪
889名無し野電車区:2006/02/09(木) 00:05:54 ID:/gKy4hm/
>>887
ガッ
890名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:04:52 ID:toZsxNMp
喫煙車両は選択肢にならないから、優先順位にも上がらないな
891名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:36:05 ID:VBdxaA5y
>>878-882
ナカーマ(・∀・)
漏れは3号車取ったぞ。意外と空いてるもんだなぁ。今頃はもう満席だろうけど・・・
892名無し野電車区:2006/02/09(木) 01:59:35 ID:bLlns6uW
ていうか、平日(月〜木)はそんなに瞬殺とかでもないだろう。なんかイベントとか
あれば別だが。学生さんは休みだろうが、学生さんの歳でも勤め人なら始めから
空席バトル不参加かと。
893名無し野電車区:2006/02/09(木) 12:55:34 ID:QAFfCO+v
>>832
ナカーマ
894名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:22:22 ID:/wJpQJiR
3/9下りの地雷席、1号車3Dと3号車15A
895名無し野電車区:2006/02/09(木) 16:29:18 ID:q+UK+S+I
小田原まで確保した奴がいるわけか
896名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:07:19 ID:VBdxaA5y
>>894
誰が座るん?地雷だったら何かあるんだろ?
897名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:25:37 ID:7ubKjE/3
>>896
意味わかってる?東京−名古屋指定席なのに、小田原−名古屋が空いているってこと
=小田原で…ってこと
898名無し野電車区:2006/02/09(木) 20:44:35 ID:x3YQj9Pt
号車変更なら「乗変」の扱いは無いから急いで4〜9号車に変えたほうがいいな。
899名無し野電車区:2006/02/09(木) 21:10:30 ID:pBY3PT2Y
>>895
違う、逆にソコが東京〜小田原で空いてるってコト。
900ながらマニア:2006/02/09(木) 21:20:43 ID:a8trTHe1
地雷席の販売要因

@DQN駅員が小田原から全席自由席だと思い込んでいる。←束で散見する
A酉方面駅員が、上りと混同して熱海から全席自由席だと思い込んでいる。
 したがって熱海→名古屋の地雷席も存在する。
B大手旅行会社J○BやK○Tの店員は、新幹線くらいしか販売したことがなく
 ムーンライトながら?というレベルの店員も多数いる。
 このような店員に「名古屋まで満席なら小田原まででもよい」などと告げれば、地雷席を
 販売することが考えられる。
CMVで非鉄が購入すると小田原枠をの存在を知っていても、特に号車を確認せずに安心してしまう。
 または、小田原から全席自由席と思い込んでいる香具師もいる。
901ながらマニア:2006/02/09(木) 21:29:33 ID:a8trTHe1
>>899

どちらの意味にも使えるから間違えではないかと。

ケース1 東京→小田原 空席あり 小田原→名古屋 空席なし

 小田原乗車の客が買った残骸。MVで引き当てる可能性高し
 これから購入に諸氏は注意せよ

ケース2 東京→小田原 空席なし 小田原→名古屋 空席あり

 これは、すでに地雷席を購入された状態。これから購入の諸氏は、
 後者を購入して地雷席購入者を移動させてみましょうか?
902名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:39:33 ID:N6HX+Afw
ただいま東京から下り名古屋枠に乗車。
やたら乗客に女が多いんだが、なんで?
903名無し野電車区:2006/02/09(木) 23:46:28 ID:Kxrv+Lr0
小田原でケンカが始まる?
904名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:06:40 ID:BpItZMOR
地雷踏んだことある(小田原から乗車)。
東京→小田原客が起きてたので声かけたら「しるか!車掌に言え!!」言われて、
仕方なく車掌連れてきたら、漏れの方が調整席へ誘導されたorz
905902:2006/02/10(金) 00:19:09 ID:CRTOEDjk
乗客に女が多い理由が判明。
どうやら武道館でGLAYのイベントがあったようだ。
俺の乗ってる車両7〜8割が若い女。
それは良いが、寝る前にメイク落とししたりするためにトイレ付近が混雑してて参った。
906名無し野電車区:2006/02/10(金) 00:20:28 ID:xT++0n1D
グレイのどこがいいのやら
907名無し野電車区:2006/02/10(金) 03:31:07 ID:W+KTnFoH
>>897
わかった。勘違いスマソ
908名無し野電車区:2006/02/10(金) 06:36:18 ID:a7Xr+x4T
さあて、久しぶりに今日ながらの指定券ゲットにチャレンジだ。
909名無し野電車区:2006/02/10(金) 08:52:55 ID:Om4pTLnQ
3/3取れなかった奴リベンジか・・・
910ながらマニア:2006/02/10(金) 08:59:20 ID:Xi58/f0m
名古屋枠に女性が、多いのは、小田原枠なんぞ知るよしもないからだろう。

名古屋まで行くのに小田原まででよいなんて非鉄には、理解不能だからな。

結構いるんじゃない
名古屋までと言って満席と言われ小田原枠が空いてるのに高速バスなどに変えた女性客。
911名無し野電車区:2006/02/10(金) 09:31:05 ID:hfUNxEKs
小田原までの車両を見ればそんなことないのは一目瞭然
912名無し野電車区:2006/02/10(金) 10:36:24 ID:63o9PtfX
3/10名古屋枠瞬殺
913名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:47:34 ID:ODQzBKkX
3/10下り小田原まだ○
914名無し野電車区:2006/02/10(金) 11:53:14 ID:W+KTnFoH
名古屋逝きは女性が多いのか・・・(*´д`*)ハァハァ
915名無し野電車区:2006/02/10(金) 12:05:28 ID:URZXjGYN
>>911
非鉄は他の車両みたりしません
916名無し野電車区:2006/02/10(金) 13:04:43 ID:Bda/udLS
つか、大抵の駅では窓口氏の方から小田原枠のこと教えてくれるぞ
917名無し野電車区:2006/02/10(金) 17:17:26 ID:URZXjGYN
「大抵」というところがミソなんだ・・・
918名無し野電車区:2006/02/10(金) 18:24:02 ID:YCd2tuGC
>>917
そして一部のやつは地雷席へ誘導っと
919ながらマニア:2006/02/10(金) 19:10:30 ID:ShxeImln
>>916

日本全国各駅そうだといいんですが。
 S武線T田沼駅は、名古屋枠しか案内しない駅員がいる。

>>918

激しく胴囲。もっと慎重に販売してほしいものだ。

>>911

車両見て分かるのかと。
 漏れが言いたいのは、不案内な駅員のせいで「ながら」をあきらめた香具師がいるだろうということ。
 非鉄ALLが、小田原枠を知らないという意味で書いたわけではないのであしからず。
920名無し野電車区:2006/02/10(金) 20:52:34 ID:TiX5VKmo
漏れは不案内な人が名古屋枠買えないことでながら諦めることがないよう
率先して小田原枠(上りは熱海枠)を買っている。
921名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:45:53 ID:Bda/udLS
>>920
とか言いながらしれっと地雷埋設に励んでるんじゃないの〜?
922名無し野電車区:2006/02/10(金) 21:55:48 ID:tciYLuZ9
無知な販売員にも問題があるが
ながらの運用がややこしいのも問題
指定席が途中から自由席に変わること自体
一般人には理解しにくい
分かりやすい運用にしたほうがいい
923名無し野電車区:2006/02/10(金) 22:37:26 ID:EB+SvJoA
なら廃s(ry
924名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:49:34 ID:MkuM5Bf5
早っ!

しかも小田原枠で2000円とは完全にボッてるな

ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k30018375
925名無し野電車区:2006/02/10(金) 23:55:54 ID:Yr5XPQ53
>>924
しかも希望落札価格の4000円でないと、送料も有料だそうだ。
926華奢な男の子スプレイヤー:2006/02/11(土) 00:29:12 ID:Fe/G8CGt
今上りながら4号車東京寄り一番端の通路側B席に座ってるリーマンが席に座ったまま床めがけてゲロ吐いたw
(隣の窓側A席に座ってる人は寝たまま気付かず。隣の席の椰子カワイソス)
4号車東京寄りはゲロの臭いでプンプン。
なおそのリーマン安城で降りた模様。
927名無し野電車区:2006/02/11(土) 00:46:21 ID:ILDzvNYN
>>926
災難でしたな…

俺は自分のいびきが心配('A`)
928名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:14:42 ID:fRkovN6I
>>926
その通路側に座ってた奴いるの?>926も4号車に乗ってるのか?
問題にはなってないか?
929名無し野電車区:2006/02/11(土) 01:38:30 ID:+SDENVW9
ゲロなんて珍しいものでもないだろ
930名無し野電車区:2006/02/11(土) 11:55:17 ID:Oe5XrMnC
慣れればおいしい
931名無し野電車区:2006/02/11(土) 13:59:39 ID:1yVwPZay
俺今日ながらで名古屋まで帰るんだけど初めてなんだよな。
なんか気をつけることある?
932名無し野電車区:2006/02/11(土) 15:49:26 ID:pu9ky3et
>>931
アイマスクを用意すること。
933名無し野電車区:2006/02/11(土) 16:25:01 ID:Gs9bIMyT
>>931
初めてか。
この時期は案外乾燥するからね
車内で風邪移されることがあったり、自分が睡眠不足で風邪引いたりすることがある
暖房もきついと感じたり寒いと感じたり個人差あると思う。

とりあえずペットボトルの飲み物と、>>932さんが言ったアイマスクは所持で。
あとは車内盗難とかあるかもしれないから、貴重品は取られにくい場所へ。
934名無し野電車区:2006/02/11(土) 17:59:58 ID:Dd2e0nsl
今の時期はアイマスクはしない方がいいと思うがなぁ
935名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:34:52 ID:kMl7SMk9
みんなアイマスク使ってるの?
俺は普段の通勤で慣れてるし要らんのだが
936名無し野電車区:2006/02/11(土) 18:49:28 ID:9O7TSokH
>>931

小田原から乗ってくる乞食ババァ(スリ常習)にご注意。
937名無し野電車区:2006/02/11(土) 19:38:55 ID:oOZfp8EN
子供料金で発券を受ければ転売失敗でも損害小
938名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:11:47 ID:1yVwPZay
アドバイスありがd
アイマスクは…持ってないorz
夜行バスなら何回か乗ってるんだけどやっぱし電気つけっぱだよね?
後治安が悪いとか聞いたんだが…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
939名無し野電車区:2006/02/11(土) 21:31:27 ID:fRkovN6I
>>938
意外と盗られてるのが多いらしいよ。(´・ω・`)特に荷台のボストンバックとか注意しる!
あとなるべく車内から離れる時は貴重品身に付けておけよ。当たり前だが・・・
940名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:02:01 ID:1yVwPZay
>>939
財布はとりあえずポケットに入れてる。
バック盗られたら受験勉強できねーYO!
とにかく気をつけます。今夜寝れね
941名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:03:01 ID:T6ZZqT/j
これだから、ながらは減光されないんだよ・・・
942名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:13:23 ID:L9vp9zST
そろそろ時刻表買って争奪戦の準備に入るかな
狙うは3月25日臨時便
・・・なんか走るかどうか不安やけど

チラシ裏

臨時便の格差激しいな
2・3号車が簡易で10号車がグレードアップだもんな
943名無し野電車区:2006/02/11(土) 22:20:54 ID:cXjtBlRY BE:18576285-
時刻表の早売りっていつ頃から?
944名無し野電車区:2006/02/11(土) 23:17:20 ID:cXjtBlRY BE:14861748-
ダイヤ改正に伴うシステムメンテナンスのため、ご乗車日が2006年3月18日(土)以降となるJR券の申込受付を停止しております。申込受付開始は、2006年2月18日(土)の5:30を予定しております。


ツカエネ
945ながらマニア:2006/02/11(土) 23:59:37 ID:Dsv97m+T
>>943

東京だと東京駅の栄○童で発売日2日前からかと。
従って今回は、2月14日かな。
電話確認汁。
946931:2006/02/12(日) 01:07:03 ID:QyGFcc85
いや〜ながら良いね。
夜行バスだと段差とかですぐ揺れて物凄くしんどいけど特急の間合いだけに楽だね。
ただ財布盗られないか心配で寝られん
947名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:15:30 ID:aDdhipIp
ちょっと聞きたいのですが、

青春18きっぷで、東京23:43発のながらに乗ろうと思うのですが、
東京から乗ると、降りるときには18きっぷを2日分使用したことになって、
0時をまわって、横浜から乗るようにすれば、1日分の使用で済むってことになるのでしょうか。
948名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:20:33 ID:rvcNv10S
>>947
ちょっと読みにくいが、

日付が変わるのが横浜駅だから、横浜までは別のきっぷで乗車し、青春18きっぷは横浜から利用すれば一回分で済みますよね?

ということならその通り。
949名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:24:57 ID:aDdhipIp
すみません、「切符が2枚必要になるのか」を聞きたかったので。
よくわかりました。
どうもありがとうございます。
950名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:39:05 ID:UlpkB8bA
楽しいか?一人喋り

まだ有益な情報

子供料金で発券を受ければ転売失敗でも損害小
951名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:39:17 ID:/q65AjOp
すりはそれなりに気をつけていれば大丈夫
最近は仕事の疲労が激しくて自信がないが・・

アイマスクもいらないと思うよ・・耳栓も
952名無し野電車区:2006/02/12(日) 01:52:51 ID:Lw2wMKfT
サイフにチェーン付けてベルトの通しのとこに引っ掛けといたらすられないんじゃない?
爆睡してて中身だけ抜かれたら終わりだけど・・・
953名無し野電車区:2006/02/12(日) 03:42:59 ID:QyGFcc85
>>950
初めてなもんで興奮してた。正直スマンかった
>>951
今起きたけどとりあえずすられてはないっぽいです。
>>952
その手もありましたか…まあすられそうだけど…
954名無し野電車区:2006/02/12(日) 04:06:07 ID:v7b9O2/e
次スレ立てようと思うんだけど、どんなスレタイがいい?
955名無し野電車区:2006/02/12(日) 04:30:59 ID:rvcNv10S
>>954
【出雲は死んでも】〜【ながらは走る】

【スリの】〜【巣窟?】

駄目だ、寝る。
956名無し野電車区:2006/02/12(日) 05:01:27 ID:v7b9O2/e
次スレ
【定期】ムーンライトながら25号車【臨時】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139688026/
957名無し野電車区:2006/02/12(日) 08:22:41 ID:9hkpqexq
>>↑
24じゃないの?
958名無し野電車区:2006/02/12(日) 09:17:41 ID:vm91jp9m
>>957
このスレが実質24号車になる。
959名無し野電車区:2006/02/12(日) 13:15:29 ID:T3zZwoS6
東京発3月3日の下りがなんと満席!なぜ?
960名無し野電車区:2006/02/12(日) 14:23:44 ID:1SSeUs12
>>959
曜日ぐらい見ろよと
961名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:08:33 ID:T3zZwoS6
金曜の夜ってそないこんでるん?
962名無し野電車区:2006/02/12(日) 15:32:09 ID:sr8rNEDi
18きっぷ使える金曜なんてそんなもんだろ。
何を騒いでいるのやら。
963名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:03:44 ID:Lw2wMKfT
>>959
指定取ったけど、その後すぐ埋まったらしいな。
964名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:06:20 ID:T8CFC3Ue
3月3日って18切符使えるの?
10日からじゃなかった?
965名無し野電車区:2006/02/12(日) 19:10:49 ID:/q65AjOp
冬は十日 春は一日 夏は二十日
966名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:28:52 ID:DsZPW/+V
3月17日名古屋までムーンライトながらに乗る予定ですが定期便と臨時便どちらが先に
売り切れるだろうか?第1希望を臨時便、第2希望を定期便にするつもりです。
3月18日に名古屋発着の団体旅行に参加するのですが近鉄名古屋駅に朝7時45分
集合のため最初の新幹線で行っても間に合わないためムーンライトながらが取れないと
かなりやばいです。果たして大丈夫だろうか?
967名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:33:23 ID:5dfBNjbi
>966
定期禁煙名古屋枠 → 臨時禁煙 → 定期喫煙名古屋枠 → 臨時喫煙
→ 定期禁煙小田原枠 → 定期喫煙小田原枠
968名無し野電車区:2006/02/12(日) 21:41:57 ID:DsZPW/+V
>>967
ありがとうございます。できれば名古屋に早く着きたいので臨時便を使用する予定です。
ちなみにムーンライトながらは2回目で、1回目は定期便に乗りましたが、あまり
寝られませんでした。臨時便の183系?のほうがかえって寝られるだろうか。
臨時便はまだ乗ったことがありません。
969名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:03:49 ID:RLx7jDDi
>>968
東京〜名古屋の夜行バスもある。
970名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:06:25 ID:DsZPW/+V
>>969
ドリームですね。ドリーム利用ならドリーム&ひかり往復きっぷも
いいかもしれません。帰りは名古屋から新幹線で帰る予定です。
とりあえずムーンライトながらが取れればムーンライトながらで行きます。
971名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:32:02 ID:5dfBNjbi
金曜であっても、余程特殊な日でなければ
「禁煙/喫煙指定なし、席位置指定なし、臨時」
でえきねっと予約しておけば取れるんじゃないかな。
たぶん禁煙指定ぐらいならつけても平気。臨時は席の数が多いから。

窓側指定とかも入れると、事前予約受付開始直後に予約入れてないと
ちょっと危ういかも。
972名無し野電車区:2006/02/12(日) 22:35:55 ID:rvcNv10S
>>968
>臨時便の183系?のほうがかえって寝られるだろうか。

→小田原からの大量乗車が無いし、デッキもあるので、静粛性が高い=寝やすいと言いたいのですが、そのデッキへのドアを音を立てて閉めるのがいるので、その開閉音が耳障りになるかも。
(10号車は別)

なお、格安夜行路線バス(青春ドリームなごや号や新宿→名古屋の路線)や、あまりお勧めしませんが、ツアーバスを利用する方法もあります。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/train/1134136766/758,763
携帯でスマソ。
973名無し野電車区:2006/02/12(日) 23:07:48 ID:m5FbM5Zx
>>972
臨時ながらの183は10号車のみデラックス車らしいので10号車を狙ってみようと思います。
2号車と3号車は簡易リクライニングシートらしいのでなるべく避けたいところですが
そう簡単に希望の席は取れないかな。いろいろとありがとうございます。2月17日に
指定席券を買いに行く予定です。
974名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:29:06 ID:qFwhjebF
定期で行っても一時間半も待つことになりますが、
二時間強待つことになる臨時だと時間つぶしが大変かも

あのへん始発も遅いですし店も吉野家くらいしか開いてないのでは
975名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:47:25 ID:a2TgMzsW
ちょっとお聞きしたいのだが、東京に早朝に着くため、東京駅周辺で24時間営業のネカフェとかあったら教えていただきたいのですが・・・
976名無し野電車区:2006/02/13(月) 00:51:40 ID:IK97sXr5
>>975 神田にポパイがある。
977名無し野電車区:2006/02/13(月) 01:02:45 ID:PpBroWUo
>>973
そうですね、大垣ダッシュの必要もありませんし…

窓割りが合わないけど、どうせ夜行だから気にすることは無いし。
何よりも、シートピッチが若干広いのが嬉しい。

>>974
待て、駅を出る必要は無いだろ。

乗 り つ ぶ し

何故これを最初に言わないんだw
978名無し野電車区:2006/02/13(月) 07:38:07 ID:5Hlpbnm1
>>975
秋葉、うへの等に行けばネカフェはたくさんある。東京にこだわらなければ
横浜の駅前にたくさんある。自分の知る限り駅から5分圏内に5ヶ所ある。
979名無し野電車区:2006/02/13(月) 07:44:13 ID:6twLydhZ
ネカフェもいいけど、八重洲口の「東京温泉」もええのでは?
980名無し野電車区:2006/02/13(月) 07:50:16 ID:zwdAhFH4
あそこはネカフェの長時間パックより高いし
ながら到着時はまだ営業開始前
981名無し野電車区:2006/02/13(月) 09:42:02 ID:qFwhjebF
すでに普通に始発は動いているし、漫画喫茶もほとんどの駅にあるから
目的の駅を書いた方がいいかと
982名無し野電車区:2006/02/13(月) 11:18:04 ID:WG3gNgXS
某日の下り小田原→名古屋ゲット。
地雷席初めてで楽しみです。
このスレ流の正しい退かせ方教えて下さい。
983名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:38:39 ID:2d/25sS1
>>982
刺す
984名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:54:16 ID:a2TgMzsW
>>976-981
みんなありがd!参考にさせてもらうよ。
985名無し野電車区:2006/02/13(月) 12:58:58 ID:PxLGGdX1
>>979
御徒町の早朝からやってる風呂屋もある。
6:00営業開始。
ながら利用ならば山手1周。
4:44の内回りで1周すれば御徒町に良い時間につく
986名無し野電車区:2006/02/13(月) 14:39:55 ID:PpBroWUo
>>982
伊吹五朗流で。
987名無し野電車区:2006/02/13(月) 15:10:59 ID:+F8/gXNq BE:9752573-
>>982
この指定券が目に入らぬかぁ!!
988名無し野電車区:2006/02/13(月) 16:37:40 ID:+F8/gXNq BE:16719449-
DJよりダイ改後
91(品川2355-大垣555):3/18〜20,24〜26,31,4/1,2
92(大垣2300-東京447:3/18〜21,25〜27,4/1〜3
989名無し野電車区:2006/02/13(月) 17:43:21 ID:PpBroWUo
>>987
これで聞かなければ、
「懲らしめてやりなさい!」
ということでw

あ、順序逆だったw
990名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:53:49 ID:w024IG5Z
>>988
なんか運転日が減っているような・・・?
去年は3/25〜4/4までずっと運転されたはず。
991名無し野電車区:2006/02/13(月) 21:56:22 ID:AZDBA2CS
ふぅ、俺の乗りたかった来月の26日に運用があってよかった。
992名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:07:25 ID:4AbzV2Pe
>>966
東京・品川・新横浜からなら、のぞみ1号名古屋07:39着で間に合いますよ。
993名無し野電車区:2006/02/13(月) 22:57:14 ID:h1Mr1o7X
>>988
微妙に欠けてる日の理由はなんだろうな
994名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:04:43 ID:eezYwSHB
>>993
平日だろ
995名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:18:05 ID:8HSPRhj7
>>979
俺が初めて東京温泉使った日に東京駅で殺人事件があった。
996名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:24:17 ID:rE9px5YD
>>1000だったら自分のちんこを次スレでUP
997名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:27:27 ID:gZozf43G
>>1000だったら自分のちんこを次スレでUP
998名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:35:19 ID:tyCqa9Wt
998
999名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:35:50 ID:PpBroWUo
>>995
売店の店長が万引き犯を捕まえようとして逆に刺殺された事件か?
1000名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:36:01 ID:tyCqa9Wt
1000なら、ムーンライトながら大阪まで延長運転
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。