もしも、JR西日本が近鉄だったら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
どうなるでしょ〜(^^)
2名無しライナー@トリップなし:2005/12/07(水) 21:41:00 ID:bnpbL4xP
阪和線快速が減便、特急大増発で追い抜かれまくりという悲惨なダイヤに。
3名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:41:19 ID:UdwbNRAj
2
4名無し野電車区:2005/12/07(水) 21:48:07 ID:oFrpjDiw
今後のJRの特急が全て近鉄標準特急ACEになる希ガス
5名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:00:42 ID:mXO+zznZ
悪夢だ…
新快速廃止、特急大増発、快速以下ノロノロダイヤ、急行きたぐに・つやまを特急に格上げ、山陰線快速廃止で特急大増発etc
6名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:07:27 ID:SRYVB9rw
金払えば、毎日座って通勤できる。
7名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:19:54 ID:4YO8EjL2
最悪だ・・・・。
特急以外は全てロング中心になる希ガス。
新快速は廃止されるやろうな。
普通は、急行・特急の2本退避が標準になったりして。
そして、区間快速が準急となり、快速が急行になりダラダラ運転で
近距離料金が高くなるかも・・・・。
8名無し野電車区:2005/12/07(水) 22:58:25 ID:oumX2ghT
近鉄スレ大杉
9名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:05:21 ID:fMZFbOD0
1時間あたり快速6本普通6本ですっきりしたダイヤの大和路線。
もしこれが近鉄の経営だったら、1時間2本程度の特急が入ってパターンダイヤを乱す恐れ大。
10名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:22:53 ID:RLvR1cGk
特急に乗る金がない貧乏西厨め。
近鉄の特急は利用者に求められているというのもわからないんだな。
快速なら快適性がないから、関空輸送が激減しているんだろ。

>>9
そのすっきりしたダイヤで阪奈間で近鉄の独占を許しているのが
JR西日本だろが。

>>7
近鉄の急行・快急は速いが。
阪和線の遅い快速をどうみるんだ、西厨は。
JR西日本の車両は安物で性能が悪いから仕方ないが。

>>5
特急大増発がなぜ悪夢なんだ?
利用者は特急を求めているのもわからないのか?
中流以上の通勤者にとってはたった500円で快適な空間を保障される
特急ほどありがたいものはない。
タクシーなら10000円近くかかるかもな。

>>2
阪和線の快速は遅くて快適性もないから特急大増発は大歓迎だ。
むしろ近鉄なら遠近分離で快速のスピードアップ、快適性向上で
利用客も大喜びだろうな。
11名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:24:49 ID:/08Nia1B
欽じゃなくて犯珍にやらせろよwwwwwwwwww
12名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:25:16 ID:RLvR1cGk
もしJR西日本のダイヤのほうがいというなら、
勝負にならない京奈間や大阪高田間は論外としても
阪奈間くらいは近鉄に対抗できるだろ。
でも現実に近鉄西大寺・新大宮の客よりもJR奈良の方が
客の減り方が激しい。
JR奈良は駅前再開発や京都方面の増加があるのにだ。
近鉄の運賃が高いというのも、JRが阪奈間などで
近鉄にほとんど独占を許しているからだろ。
13名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:30:49 ID:TkuIr41V
>>◆G
ここはおまいが来るところじゃないよ!

それより、宿題はどうした?
提出しないから、どんどん増えていってるぞw
14名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:31:17 ID:hscHiwL2
もう少し待って下さい。先生!
15名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:33:38 ID:paOFV9Jg
少数の客には優しくても主力客には滅茶苦茶厳しい、
すっきりしたダイヤの裏には罠がある
This is Yamatoji-Line quality.
16名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:39:38 ID:XQBw9357
飲酒に暴走が加わって地獄絵図が・・・
17名無し野電車区:2005/12/07(水) 23:54:02 ID:By+hiOfo
>>16
まだこんなこと言う池沼がいたのか
18名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:00:01 ID:BJPkcnnU
西厨は近鉄は特急誘導だというが、快急以下も便利なダイヤだ。
特急は少なくて高い、自由席なら座れる保証がない、
快速は遅すぎるJR阪和間の方がもっと酷い。

阪和間 61km 
快速55分〜66分 3本/h  特急38〜41分 1本/h
鶴橋名張間 66km
急行 63分〜68分 3本/h  特急47分〜54分 3本/h

どちらが特急誘導といえる?
所要時間の差は距離・停車駅の差と、線形の差だ。
近鉄大阪線はカーブや急勾配が多い・
特急との所要時間の差はJRの方が大きい。
しかも近鉄は名張のような中都市でも1時間3本急行を確保している。
JRは県庁所在地でもたった3本だ。
19名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:00:16 ID:PEsI/g2q
>10
厨房相手に熱くなるな
その前にしЯ酉が近鉄なら尼崎の脱線事故は起こってなかった
尊い109人の命が救われてたであろう
何より奈良線vs大和路線で近鉄が絶対的優位について
《Aダイヤラッシュ時》
☆奈良線…難波ゆき特急10両
☆奈良線…難波ゆき快速急行10両
☆奈良線…難波ゆき準急8両
★大和路線…大和路快速8両
《Bダイヤデータイム》
☆奈良線…難波ゆき特急4両
☆奈良線…難波ゆき快速急行・急行8両
☆奈良線…難波ゆき準急6両
★大和路線…JR難波ゆき快速4両
★大和路線…大和路快速6両

つまり大和路快速=奈良線準急
20名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:00:54 ID:U8WY94lr
少なくとも京阪神、東西線だけは今の様にパタンダイヤになってるような。
3200:京阪神各停・東西線 5800:京阪神急行・片町宝塚急行 5200:京阪神快速急行
ただ3200、3220、5200、5220、5800、5820が並走する光景なんて…
但し快速急行よりも、新幹線会社へ対抗する為、播磨〜近江の直通特急がばんばん走る。
21名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:07:59 ID:e0BnRtcw
>>19
ヒント:沿線人口
22名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:08:48 ID:BTq8izun
>>19
近鉄も昔は色々あったからなぁ…
有名なところでは総谷事故とか…まぁ今はそれが教訓になったかもな
23名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:14:02 ID:B7ayqK2B
>>4
高性能で(・∀・)イイ!!
24名無し野電車区:2005/12/08(木) 00:49:19 ID:OorMRc/s
京都線ユーザーにとっては、近鉄のダイヤを擁護する連中の気が知れん。
25名無し野電車区:2005/12/08(木) 01:04:21 ID:s0Zff7YF
近鉄最終電車早すぎだから ダメ、
2619:2005/12/08(木) 04:58:27 ID:XdnYI+xo
>4
車両数12200系>>22000

>21
たまにしЯ乗ったら…(´,_ゝ`)プッ

>22
しЯは大事故を起しても平気…信楽高原鉄道正面衝突事故→尼崎列車体当り事故→2度も大量殺人をしマスコミに注目されても→懲りずに細かい事故多発→昨日は車止めに突っ込み脱線

>23
ボロイ12200系が来るかも orz

>25
各ターミナル駅24:24が最終一番最寄り車庫のある駅ゆき各駅停車だが何か?
例えば…東花園・高安・河内天美
27名無し野電車区:2005/12/08(木) 09:31:59 ID:9YHtcuXF
酉でも雨降って電車が遅れだしたら特急最優先でスジ組んでダイヤを乱す悪寒。
28名無し野電車区:2005/12/08(木) 09:42:37 ID:OXaQoP/E
うわぁ、近距離があのぼったくり運賃なる!
やめてくれ。
そのうえローカル路線は更に割り増しにされる!
29名無し野電車区:2005/12/08(木) 14:08:43 ID:znL/cyJP
ローカル線は車両の寿命次第で廃止かと…
北陸は新車を入れる金が無いので特急だけにします。
30名無し野電車区:2005/12/08(木) 18:07:51 ID:t3Gj/VXI
>>19
オイオイ、平日ラッシュの大和路線は全部区間快速だっちゅーの。
例のヤツには高田方面併結の為該当4両と言うゴーモンものもあるぞw
31名無し野電車区:2005/12/08(木) 18:12:45 ID:3Jmf9G1V
もしもJR西日本が近鉄だったら、◆Gが存在しなかった。
32名無し野電車区:2005/12/08(木) 20:32:05 ID:WtMVycP9
もしも、JR西日本が近鉄だったら、
下り坂でのブレーキ故障が原因の花園事故のような追突事故を、
山陽本線の安芸中野付近でやらかす。
33名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:08:03 ID:tB+2x+z8
元気ハツラツ?
34名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:14:16 ID:S3Mdzbfw
トンネル火災で死亡事故を起こす
田舎に巨大テーマパークを建設したうえローカル線を自費で複線化する→過剰投資で債務激増
サラ金に手を出す
備品を社員が自宅に持ち帰り脱税する
社長が勝手にキレる「西日本旅客鉄道をなめるなよ!!!」
高速バスが横転死亡事故を起こす
バスを違法改造する

◆Gに激しく支持される
◆Gの発言集「京阪間はJRが勝っている」
「大阪市内〜関空はJRが勝っている」
「空港急行は堺や羽衣を通過すべき」
35名無し野電車区:2005/12/08(木) 21:25:10 ID:FIKwmgyD
オール電化で関電とかエネルギアとかウマー
36名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:30:47 ID:YGnQp2Fc
>>29
馬鹿?
近鉄は特急があまりに便利だから急行以下が不便なように思えるが
実際は近鉄の急行以下は過剰ともいえるサービス。
養老線の一部などを除いて、普通は1時間2本以上を確保している。
JRは本線でも普通は1時間1本というのはザラだ。
しかも阪和間なんか特急が少ないのに快速があまりに不便で使えない。
だから和歌山では大阪行き特急の自由席に行列が出来る。
西厨にはわからないだろうが、一定の所得のあるビジネスマンにとって
たった500円程度で快適性が保証される特急はありがたい。
難波〜八木を特急にのったら1100円程度でいけるが、タクシーなら
その10倍前後かかるだろ?
37名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:54:13 ID:YGnQp2Fc
JR西日本が近鉄なら
沿線開発力があるのでローカル線も活性化。
遠近分離をするので快速の快適性向上。
特急が増発されて利用客も大喜び。
快速やローカル普通も増発。
車両性能が向上して余裕のあるダイヤになる。

>>27
JR西日本は晴れでも遅れるからな。
立体交差、連絡待ちなし、複々線でも。
近鉄は平面交差で駅も多くて線路条件も悪いのに、
出発時は遅れてもある程度は回復できる。
38名無し野電車区:2005/12/08(木) 22:59:06 ID:KNBelhqG
>和歌山では大阪行き特急の自由席に行列が出来る。
その人たちが何処で降りるのか統計を取ってきて下さい。
39名無し野電車区:2005/12/08(木) 23:57:22 ID:0ahDRuKK
安全性を含め全ての面で大きく落ちるのは間違いないな。
便利になるところなど一つもない。
運賃及び特急料金は大幅値上げ、快速の所要時間は特急の倍、
東海道線も昼間は快速運転区間は三ノ宮〜高槻ぐらいになるだろうな。
そして片町線を含め全ての路線に特急大増発。快速・普通はそれこそ待避駅に着くたびに特急待避になるだろう。
あと接続駅ではドア閉め接続が基本で乗り換えは5分以上待ちになる。
更に車両が汚くなるしグレードも大幅ダウン。未更新の103系ですら神車両に思えるようになる。
特急も京阪特急以下のレベルまで落ちる。
40名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:10:51 ID:REV6x3MM
グリーン車並みのDX席にに500円で座れる近鉄♪
41名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:14:40 ID:BcpH0YiE
>>40
座り心地は最悪だがなw
というか近鉄特急って俺が乗り比べた限りJRの旧型特急より乗り心地悪いよ。
一部の新型以外は簡リクだし。
42名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:21:57 ID:V0YHMUJ4
>安全性を含め全ての面で大きく落ちるのは間違いないな。

一年に二度も脱線するような会社はどこでしたっけ?何人の人が犠牲になったんでしょうね
この酉厨はおつむが弱いようで
43名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:30:47 ID:BcpH0YiE
>>42
勤務中の飲酒で500人近くも摘発されたのはどこの会社でしたっけ?
いくらJR西日本でもそこまでは腐ってないですよ。
44名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:32:17 ID:c9jROevI
「月一運休」がなくなる。
45名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:39:50 ID:D5ShCC7h
醜い者同士が喧嘩してるスレはここでつか?
46名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:41:37 ID:V0YHMUJ4
>>43
摘発されてから何かあったか?
尼崎であれだけの被害者を出しときながらまた脱線ですか?こんな安全性の腐った会社はここぐらいしかない
47名無し野電車区:2005/12/09(金) 00:50:45 ID:M10tMvEu
おまいら、全員隔離スレへ逝けよ。
書いてる内容が酉VS金欠になっとるやないかw
48名無し野電車区:2005/12/09(金) 02:50:06 ID:HktpCaf1
だめだこりゃ
49酉=尿:2005/12/09(金) 03:40:53 ID:aofAHY0j
つまり酉日本姉歯鉄道マンセー厨は人の命の重みの判らない猿以下だな。
人を殺しても尚も近鉄がどうのこうのって言えるのかな?
確かに高速バス事故は近鉄に怒りを覚えたが過失を認めてた。
国鉄分割民営化直後に起きた信楽追突事故最悪の加害者ながら過失を認めず更に今年4月の脱線事故で109名もの尊い命を奪っても責任の逃れに必死で僅か8ヵ月足らずで再び脱線事故を起こしたしЯ酉日本をマンセー出来る酉厨は哀れ過ぎて言葉が出ない。
50名無し野電車区:2005/12/09(金) 06:03:46 ID:1anx/LNQ
那智駅の脱線事故は笹の葉が原因とも言われているが?
何でも叩けばいいというのなら、◆Gと同じレベル。
51名無し野電車区:2005/12/09(金) 12:15:58 ID:SBXmOWtT
>>46
あれは140メートル手前から常用も非常も予備直通も効かなかったんだぞ?
笹の葉が原因らしいが。

まぁブレーキ解放して車止めはずして大事故起こす会社も大概だと思うけどな。
52名無し野電車区:2005/12/09(金) 12:37:55 ID:WZ4uoGMu
無駄な区間にも意地で特急走らせそうだな
京都〜奈良〜高田〜吉野口〜和歌山とか
大和路線にも特急が間違いなく走るだろうし
53名無し野電車区:2005/12/09(金) 18:13:58 ID:Xype3mMq
ヒント:JR(尼崎・那智)…回避不能 近鉄(花園・青山)…回避できた
54名無し野電車区:2005/12/09(金) 18:14:52 ID:D96gmQO5
181系が全部昇天しそう。
新車に置き換えてくれるのは嬉しいが...
55名無し野電車区:2005/12/09(金) 18:38:22 ID:GpBdSOyq
まぁ、JR西は死亡事故を起こしても、
基本サービスが高い分、近鉄や阪急なんかよりはマシだよな(w
56名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:12:05 ID:V0YHMUJ4
>>53
尼崎が回避不能ってww
ものすごいギャグだな
57名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:29:15 ID:3Ob+RoUZ
西厨はいまだに尼崎事件を不幸な事故と思っているからな。
ご遺族の心情を踏みにじる許せない書き込みだ。
会社の体質があれだけ叩かれたのにだ。
しかもそれ以前にも社員の自殺、消防士殺害事件があった。
今回の事故は安全側線につっこんだだけ救いがあるが。
西厨はJR西日本が社会的制裁を受けているのに八つ当たりして、
近鉄の35年〜半世紀前の事故を出してくる。
JR西日本の事故というよりか事件は、運転士らの個人的ミスでなく、
組織的に腐っているのが事故を誘発したからあれだけ叩かれる。

58名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:39:52 ID:OovV2g9/
>>49
>酉=尿

つまり221・223・207・103 40Nラインデリアの空調から発する臭いで
すね。
59名無し野電車区:2005/12/09(金) 19:58:47 ID:/yc7h03T
花園こそ回避不能やろ。
青山は確認不足。
60名無し野電車区:2005/12/09(金) 20:19:35 ID:fnj3YwCZ
>>57
◆Gここは君のスレじゃない
61名無し野電車区:2005/12/09(金) 20:29:31 ID:aofAHY0j
>57禿同
酉厨の怖いのはそこだな
どう考えても「あ〜事故った運が悪かった」とか鉄道総合で被害者が悪いとか被害者を責める書込みがあったの情け無い。
それを言われたら近鉄の四半世紀前の事故を持ち出して来くるが、酉の前身の国鉄も事故を繰り返してたのは何なんかな?
酉厨は人間として信じれない、最低。

>58
ヒント:鉄道総合
確かに湿気臭いのが小便臭に近いですな〜
62名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:19:39 ID:3Ob+RoUZ
比較スレの後継はここか?データの保存をしておく。

駅名の後の数字は月

近鉄 大阪市内ターミナル 乗降客の推移
    平成16年 平成17年  17/16の指数
難波3  110048   107730   97.9
難波4  114347   111756   97.7
難波5  116358   114587   98.5
日本3  21534   21687    100.7
日本4  23193   23187   99.9
日本5  23458   23592   100.6
上本3  38585   38624   100.1
上本4  41811   40752   97.5
上本5  41521   40526   97.6
鶴橋3  89711   89595   99.9
鶴橋4  101209  99614   98.4
鶴橋5  106487  105056   98.7
阿部3  98722   95844   97.1
阿部4  104120  102574   98.5
阿部5  105413  103517   98.2
63名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:20:50 ID:3Ob+RoUZ
      平成16年  平成17年  17/16×100
南海難波3  133916   129739  96.9
南海難波4  139775   136691  97.8
南海難波5  139871   138168  98.9
新今宮−3  40194   39496   98.3
新今宮−4  43983   43508   98.9
新今宮−5  43970   43857   99.7
天下茶屋3  23875   24700   103.5
天下茶屋4  26175   27330   104.4
天下茶屋5  25867   27613   106.7
阪神梅田3  90708   87001   95.9
阪神梅田4  94452   94539   100.1
阪神梅田5  95537   96054   100.5
阪神野田3  17012   16554   97.3
阪神野田4  17960   17195   95.7
阪神野田5  18072   17418   96.3
64名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:21:17 ID:3Ob+RoUZ
       平成16年   平成17年   17/16×100
阪急梅田3  301459    293807     97.5
阪急梅田4  324431    330097     101.7
阪急梅田5  321744    354601     110.2
阪急十三3  43236     42135     97.4
阪急十三4  46638     44677     95.8
阪急十三5  46316     47972     103.5
天神橋筋3  57018     55515     97.4
天神橋筋4  63672     64420     101.1
天神橋筋5  63647     69103     108.6
京淀屋橋3  69573     68478     98.4
京淀屋橋4  76500     76283     99.7
京淀屋橋5  74508     74319     99.7
京阪北浜3  18114     17614     97.2
京阪北浜4  20025     19819     98.9
京阪北浜5  19597     19495     99.5
京天満橋3  31073     30522     98.2
京天満橋4  34346     34057     99.2
京天満橋5  34346     33234     96.8
京阪京橋3  95938     93150     97.1
京阪京橋4  106061    104983     99.0
京阪京橋5  103921    103348     99.4

(注)天神橋筋6丁目は地下鉄直通客も含むのだろう。
65名無し野電車区:2005/12/09(金) 23:22:21 ID:3Ob+RoUZ
    平成15  平成14  平成13  指数(15年/13年)  
近奈良 36941   38441  39713   0.93
新大宮 12877   12188  12116   1.06
西大寺 24420   24097  241164   1.01
菖蒲池 6129    6196   6269    0.97
学園前 38095    38798   39601   0.97
富 雄 16027    15994   16327   0.98
J奈良 19201    19574   20052   0.96

66名無し野電車区:2005/12/10(土) 09:53:42 ID:61O4Vke2
阪急・阪神・南海・山陽と競合する東海道山陽線・福知山線・阪和線には快急(新快速)・
急行(快速)に転クロを入れるが、その他の路線の料金不要列車はすべて短編成ロング化。
また、マリンライナーは特急として運転されてるだろう。また、車両はすべて近車製に。
阪和線・大和路線の区間快速は「準急」になる。
67名無し野電車区:2005/12/10(土) 12:09:32 ID:XQ4LrRpD
そう言えば包茎野郎が「良擦れ」などと言って上ゲてた超糞擦れあったよな。
確か「尼崎事故の遺族はクズ」なんての。
68名無し野電車区:2005/12/10(土) 13:24:42 ID:tli4fZt8
>66
競合路線は転換クロス…221系の設計母体は近鉄5200系
ロングシートの短編成…ほぅ6両でも?
お前は旧名局管内か?
旧上・旧天局だと普通でも通常6両で最短4両だが何か?
マリンライナーは座席指定の特急でも構わんだろ!
昔マリンライナー乗った時、展望車が座席指定+グリーン車料金が掛かるの知らずに乗って快速のクセにヤケに高いと思ったら…案の定。
近鉄特急は客から言わないとデラックスは売らない!
69名無し野電車区:2005/12/10(土) 14:48:09 ID:t/BLJsOO
まあ阪奈特急や京奈特急なんか他の私鉄やJRだったら普通に無料で走らせてるだろうな。
それも運賃そのものが今より\100〜\200安くなるだろう。
本題に入ると
全路線
・特急料金が今のグリーン車並になる
・運賃も大幅に値上げ
・クロス車は全てオールロング化、椅子の質も関東私鉄標準のものより酷くなる
阪和線
・快速→ラッシュ時B快速それ以外区快、関空紀州路→関空阪和乙特化(普通は鶴ヶ丘・上野芝or杉本町で、区快は東岸和田・和泉砂川or日根野・紀伊で特急待避)
・普通は鳳止めに
関西線
・奈良までの普通と加茂までの特急に(普通は平野・柏原or久宝寺・三郷(上り)・王寺(下り)で特急待避)
東海道線・山陽線
・新快速は特急化、快速の快速運転区間もラッシュ時は現行通りだがその他は三ノ宮−高槻になる
・昼間の快速は京都−西明石のみでそれ以遠は系統分割
片町線・東西線・福知山線
・京田辺と新三田で完全に系統分割
・快速はラッシュ時のみに、昼間は区快化(福知山線川西池田以北各停)
・片町線と東西線にも特急運転開始
70名無し野電車区:2005/12/10(土) 16:50:24 ID:tli4fZt8
>69酉消乙
阪奈・京奈・京橿(吉野にも)・京伊(阪伊と併結)は西大寺で相互連絡
大好きなJRの特定運賃制度を無くすと…
近鉄特急料金は距離に応じて500円→870円…
しかもDX利用しても+410円
クロス車は全てオールロング化…はぁ!?
Xは4扉ボックスは窮屈やからロングに改造しただけでサ2760“車内の一部”のワンボックスそのまま
椅子の質も…人から伝え聞いた事そのままかよw
阪和線
・お前の痛い頭の構造がよくわかった
関西線
・上に同じ
東海道線・山陽線
・上に同じ
片町線・東西線・福知山線
・上に同じ
《総評》
お前の頭では近鉄は特急だけで快速急行も区間快速急行も急行も区間急行も準急も走ってないんだな
71名無し野電車区:2005/12/10(土) 21:46:16 ID:ly9CuhEi
ロングシートがJR東日本の通勤型電車の座席とよく似たものになる。
72名無し野電車区:2005/12/10(土) 21:58:34 ID:Yvu2N7Vm
>>70
>>69はここ最近、近鉄のスレを荒らしてる基地害
あの尼崎での事故も肯定化させている
こいつは極度の精神錯乱者で、文頭に「まぁ」と付けてくるから大体わかるはず
もうこいつを見てると呆れる
こいつは相当な酉の崇拝者であろうな。そして最後にくたばれ
73名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:42:03 ID:tli4fZt8
>72
ついつい基地外に釣られた orz
しかしいつから近鉄一般車の座席=ウレタンの固い座席になったんだw
だが…あの座席なかなか一般人にウケがいいんだがな。。。
74名無し野電車区:2005/12/10(土) 22:58:44 ID:Yvu2N7Vm
>>73
別に釣られているわけではない。平穏なスレまで荒らしているのを見るとまじで死んでほしいと思った
てかね、座席がどうのこうの言うのは大半がここにいる住民で、一般の利用客はそこまで神経質にならない
75名無し野電車区:2005/12/10(土) 23:35:39 ID:tli4fZt8
>74
そうだな。近鉄の他のスレも荒して内容も単細胞だよな
やっぱ座席は気にならんよな!!
76名無し野電車区:2005/12/11(日) 10:14:31 ID:GXR2TFue
さあ、「もしも」の本題に戻りましょ〜
77名無し野電車区:2005/12/11(日) 21:32:08 ID:nTzx2OKp
西日本の管内に
死魔巣屁淫村のような赤字にしかならなような観光施設を建てる。
78名無し野電車区:2005/12/11(日) 22:14:34 ID:L5MO3jzt
通勤客を苛め抜いてせしめた金をどぶに捨てまくる
79名無し野電車区:2005/12/11(日) 23:08:08 ID:ur6V3nsd
>76
このスレは削除依頼を出した方がいいのでFA
酉基地外ドキュン野郎の溜り場になってるorz
80名無し野電車区:2005/12/12(月) 17:51:57 ID:VmlFUsbz
◆Gが得意顔で酉厨に討論会を申し込む。
81名無し野電車区:2005/12/12(月) 18:47:58 ID:6oSQ+bXM
>>69
ヲ平城山厨ウザスww

客の立場からしてみればクロスシートなら何でもおK
82名無し野電車区:2005/12/12(月) 22:15:41 ID:6oSQ+bXM
キチガイ西厨キター

432 名前:高槻放送協会 ◆WnAThkQEpk :2005/12/12(月) 21:06:26 ID:PG7TAI/Q
琵琶湖環状線のスレッドを立てました。
北陸線直流化関連の話題は琵琶湖環状線スレでやってください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1134388831/
83名無し野電車区:2005/12/14(水) 12:10:15 ID:2RU1rGcy
所要時間が何時間かかろうが、特急から車内販売がなくなる。
あと、サンダーバードの1号みたいに京都・武生・福井・金沢・高岡にしか停まらないのは臨時に格下げ。
84名無し野電車区:2005/12/14(水) 12:27:12 ID:ZY18SZPc
>>73
しかしいつから近鉄一般車の座席=ウレタンの固い座席になったんだw

アホや。シリーズ21はそんな上品なクッション使うとらんわい!!アスベスト(ウソ!!)、いや、ポリエステルじゃ!!
85名無し野電車区:2005/12/14(水) 12:32:17 ID:2RU1rGcy
でもシリーズ21は座席幅がゆったりしてるから堅くても許せる。
86名無し野電車区:2005/12/14(水) 12:53:14 ID:JULzaDpg
個人的には、近・中距離ならあれくらいの硬さで十分だが。
正直、宇治急に充当されてるのは凶悪な希ガス
87名無し野電車区:2005/12/14(水) 16:08:18 ID:xG5jxtkA
それどころか宇治急にはVXとDHが滅多に入らないからな…
ほとんどAXってどうよ?
88名無し野電車区:2005/12/14(水) 16:15:29 ID:xG5jxtkA
あらら、大阪線はDHじゃなくてDFなのね…
しかし高安行き普通がVXで宇治山田行き急行や鳥羽行き快速急行がAXってのは虐めもいいところだな。
JRに例えると鳳行きの普通に223系を入れて紀伊田辺行きの快速に103系を入れるようなものだ。
89名無し野電車区:2005/12/14(水) 18:05:12 ID:e4U43MMH
AX便所無し四連は車両手配ミスか事故荒天で車両都合がつかん時以外宇治山田には入らんのによう言うわw
90名無し野電車区:2005/12/14(水) 20:49:50 ID:f82CnWAx
普段の大阪からの宇治急はX、VX、FC07、AG46ぐらいかな
91名無し野電車区:2005/12/14(水) 21:46:59 ID:cvucfItb
阪和線のダイヤは近鉄全線に劣ると思うよ。

天王寺→和歌山先着列車
10関紀、20特急、44快速、50関紀

近鉄にこんなダイヤは無い。
宝塚線然り、複線で有料特急が走ると糞ダイヤになる。
92名無し野電車区:2005/12/14(水) 22:12:27 ID:pWYvHPes
論理的思考ができない文系人間は嫌い。
ここまで考えて「JRは糞」というのなら納得がいくが・・・。

>>91
南海の難波→和歌山先着列車
15特 45特
本数はJRの半分しかない。JR特急を除いても3対2で南海が負けている。

大阪側のターミナル駅が違うので一概には比較できないが以下の通り。
JR:特急:38分
   快速:67分(10分発)、55分(44分発)、66分(50分発)
南海:両方とも57分

座席は個人の感覚があるので客観的解答は出せないが、南海のボロロングシートと
JR223系クロスシートを比較して南海が圧倒的上位とは言えない。言えるはずがない。

[結論]
南海の特急が20分ヘッドなら南海>JRは間違いないが、現ダイヤだとどっちもどっち。
・最短で大阪市内に行きたい:JR特急
・時刻表を見て行動する:南海(ねらい打ちなら南海>JR快速)
・時刻表を見ないで行動する:JR(本数はJR>南海。しかも1/3で当たり)
・ミナミへ行く:南海(運賃面でJRは勝てるはずがない)
・キタへ行く:JR(乗り換えの手間を考えると・・・。)
93名無し野電車区:2005/12/14(水) 23:05:36 ID:FAPu1Hl6
大阪天王寺〜和歌山(人口40万人) 61km 
運賃(特定区間)830円 ライナー券310円 特急自由940円・指定1450円
快速55分〜66分 3本/h  特急38〜41分 1本/h (昼間)
快速65〜67分 4本/h ライナー55分 1本/h 特急49分 1本/h


大阪鶴橋〜名張(人口8万人)間 66km
運賃980円(61kmなら920円) 特急850円
急行 63分〜68分 3本/h  特急47分〜54分 3本/h (昼間)
区快・快急 55〜61分 4本/h 特急46〜53分 3本/h(ラッシュ)


結論
特急があまりに便利なため快急以下が不便に思えるが、
実際は快急や急行もかなり便利な近鉄。
快速は使えないのに、特急の本数も少なく高いJR。
94名無し野電車区:2005/12/14(水) 23:10:17 ID:2RU1rGcy
>>92
だいたいそんなとこと思うよ。
南海は区間急行が和歌山市行、普通がみさき公園行で区間急行も阪和間先着(ラピートには抜かれてもいいが)で、特急自由席がもうちょっとましな車両なら全然違うと思うよ。
JRには紀州路快速の座席増やしてほしい。
95名無し野電車区:2005/12/14(水) 23:11:30 ID:YOCmNrI+
警笛がピーになるw
96名無し野電車区:2005/12/14(水) 23:15:30 ID:FAPu1Hl6
>>91
西厨が「大和路線のダイヤは覚えやすい」と抜かしているのも、
結局は近距離通勤輸送しかしていないからだな。
JR大和路線が近鉄のように都市間輸送や遠距離輸送も担っていれば
パターンダイヤなんて無理。

JR西日本を近鉄が経営していたなら、
開発力があるからローカル線の客も増える、
岡山〜姫路は普通が毎時2本以上は走る、
阪和間でも遠近分離した快速急行と近距離優等の急行が両方走る。
JR東海道線にも快適な有料特急が走る。
いいことばかりじゃないか。
西厨は一般的な社会人の志向が理解できないから、新快速の快適性が
特急並みだと言ったりするから始末が悪い。
97名無し野電車区:2005/12/14(水) 23:24:05 ID:cvucfItb
>>92
近鉄と比較しただけなんだが。
98名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:51:15 ID:KwzKuBkP
>>96
お前、最近栃木で幼児を殺したって本当か?
本当なら早く自首したほうがいいぞ。
99名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:56:11 ID:JQGphCCO
>>98
人間性を疑う。
100名無し野電車区:2005/12/15(木) 00:57:39 ID:WvJkzc2G
100getしたら>>98はケツの処女を失う。
101名無し野電車区:2005/12/15(木) 06:11:26 ID:x4LqOb29
>>93
>急行 63分〜68分
◆G、この嘘はいつになったら訂正するのですか?

だいたい和歌山は大阪のベットタウンじゃないと、
このアホ◆Gは何度書けば判るのだろうか?
だいたい人口40万人と書いているくせに、南海のことは
全く書いていない。それに和歌山の場合大阪への移動は
鉄道だけではない。高速道路もある。

都市の特徴を全く考えず、距離だけで比較するな。
102名無し野電車区:2005/12/15(木) 13:20:31 ID:B+uB5biA
急行の殆んどの列車は実際は名張まで70分以上かかるからね。
最速列車数本だけ抜いて語ってる◆Gは本当にこっけいだねwww
それによく見てみると所要時間は特急≒JR快速だしw
近鉄の異常な遅さが改めて分かるな。
103名無し野電車区:2005/12/15(木) 13:23:25 ID:MYpBmM/z
とりあえず言えるのは近鉄だと…
どんなローカル支線でも主要駅近郊だと1h2〜3本の区間車で少なくとも1本は折返し駅から終着駅までの末端部の区間車に連絡し1h1本は主要駅から終着駅までの直通車が走る。
乗り換え含めて実質1h2本の直通車と1h1・2本の区間車による運転となる。
支線の規模にも寄るが、そこに本線から直通の座席指定の特急か一般車の急行(or線内各停の準急)のどちらかが走るとしたら1h1本であろう。
104名無し野電車区:2005/12/15(木) 13:54:56 ID:hYfwV8/P
とにかく便利になるところは全く無いな。あらゆる面で今よりも酷くなる。
勿論安全性も。
105名無し野電車区:2005/12/15(木) 20:18:55 ID:L+4adTc+
確かに酉の安全性はたいがいだったと思うが、関西の私鉄も叩けば埃は多かれ少なかれ出ると思うが。
106名無し野電車区:2005/12/15(木) 21:00:54 ID:A8lvUoni
>>95
それは激しく困る。
107名無し野電車区:2005/12/15(木) 22:46:57 ID:btX5p8Ty
いっそのこと酉だけといわず全国の鉄道を近鉄にw
108名無し野電車区:2005/12/15(木) 23:28:43 ID:nBcHkvIt
会社の収入は増えるね
イコカ不正使用したり、飲み物代着服する職員はいなくなるからw
109名無し野電車区:2005/12/16(金) 19:51:10 ID:2qe1CSwu
でもその収入をしょうもないところにつぎこんで大赤字になるんだろうなw
ある意味酉よりタチが悪いwww
110名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:11:44 ID:hekMpvsU
>>105
ATSの性能や車両性能、ダイヤなど近鉄のほうが圧倒的に安全なのは
事故前からわかっていたことだろ。

>>103
JR西日本の場合、本線でも普通が1時間1本なんてザラだからな。

>>101
ベッドタウンじゃないなら、昼でも都市間輸送に力を入れるべきだろ。
それが遅い快速と1時間1本の特急だけで都市間輸送を放棄している。
阪和間で高速道路に対抗せず、阪奈間でも近鉄に対抗せず
都市間輸送を放棄しているのか?
この比較をみても、近鉄が特急優先で急行以下が不便なのではなく、
JR西日本が特急も快速も不便なだけだろ。
関空輸送でも最近はやられっぱなしだし。
国鉄時代からの複々線がないと何も出来ない情けない会社だな。
それでも京阪間で私鉄に負けてるあたりがご愛嬌だが。
111名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:13:02 ID:sT3jcIgf
はいはい、近鉄を援護するキティ急信者乙。
112名無し野電車区:2005/12/17(土) 12:54:55 ID:cdOKUZuW
>>110
◆Gよ、まず嘘を正そうな。
それ以外のレスは隔離スレで付けてやる。
113名無し野電車区:2005/12/17(土) 13:11:24 ID:YKV0Dc82
安全性は良くなる
114名無し野電車区:2005/12/17(土) 14:53:54 ID:CqP8IsCV
>>113
おいおい…飲酒で500人摘発された会社だぞ…
いくらなんでもここと比べたらJR西の方が遥かに安全だと思うが…
115名無し野電車区:2005/12/17(土) 14:57:31 ID:YKV0Dc82
100人以上も殺した会社の信者に言われたくありません
116名無し野電車区:2005/12/17(土) 19:05:26 ID:cdOKUZuW
酉は事故が起こった。近鉄は起きなかっただけ。
どちらもこの件に関しては糞だ。

どちらの方が安全性が高いという問題じゃねえよ。
117名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:23:32 ID:Sz5O03e9
その事故の起こった原因が糞だろうが
ATSが無かったり、日勤教育で社員を精神的に追い込んだり
酉信者には社会性も判断力も無いのか
118名無し野電車区:2005/12/17(土) 21:33:02 ID:6LDRFURy
個人的には尼崎の脱線事故よりも、消防士轢殺のほうが酷いと思うが。
救助活動中に特急走行指示するか?普通。故意の殺人だぞ。
脱線事故は複合的要因があるけど(それでも酉の責任は免れないが)、
消防士轢殺に関しては鉄道会社としてというより一企業としてのモラルが完全に欠如してることを物語っている。
119名無し野電車区:2005/12/17(土) 22:26:19 ID:cdOKUZuW
>>117
だから、近鉄も酉も両方同じ糞だと言っているのだが。
事故が起こった原因も糞だし、近鉄の飲酒も糞
糞な事に優劣を付けることが間違い。

120名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:46:28 ID:z4OvXGC/
アンチ酉の立場からすればやはり救急隊員轢殺を酉史上最悪の事件として取り扱うべき。
それこそ酉が旅客運輸業としての適格性に問題があると言うことを露呈したのは事実なんやがな。
そう言った事が露呈してしまったのに輪を掛けての
‘脱線大量殺人’と来たモンやのにまだまだ積み重なっていくからあほらしい。
その一方で件の‘大量脱線殺人’が酉の体質が引き金と言われているのに
未だに誰かの仕業とか言う馬鹿が居るから更に輪を掛けてあほらしい。
121名無し野電車区:2005/12/18(日) 01:59:41 ID:BA/m0BCk
>>118
勿論酉は重罪。叩かれてしかるべき。

ただ当時の消防署(※1)や警察に一切非がないのか?といえばそれは違う。
消防署や警察のマニュアルに鉄道会社と連絡を密に取りながら救助活動を
実施するように書かれていなかったからな。
密にして動くのが当然なのに、酉を含めた三者とも疎に動いていたからな。

東海道線の加島付近なんて、現場レベルの人間はは人が入る想定はしてねえだろ。
近鉄の上本町−今里間に人が入るという認識がないのと同様。
そんなところにDQNが入り込んだがために現場が混乱し、さらに普段から三者間で
密に連絡を取っていなかったために最悪の事態になったわけで。

もう一度書くが、酉に罪がないなんて書いていないぞ。
いくら誤っても救急隊員をはねること自体ありえねえし。
ただ酉以外にも要因があったことだけは指摘しておく。

(※1)マニュアルを作ったり救助活動のフローを作った人間には罪はあるが
    はねられた救急隊員に罪は全くないという当たり前のことも付記する。
    付記しないと揚げ足を取るDQNが多いからな。
122名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:12:02 ID:BA/m0BCk
>>120
酉はホワイトカラーはDQNで現場は普通。
近鉄はホワイトカラーは普通で現場はDQN。

酉の大卒枠採用社員(以下大卒社員)って、束や倒壊に落ちた「中途半端に
プライドを持った低脳」が入るからね。
奴らは酉が束や倒壊と同レベルだって思いこんでるし。(実際は吸収レベル。)
頭がよくないのならよくないなりに現場と協調して一緒にいい会社にしていけば
いいのに、中途半端にプライドを持っているから現場を無視したフローをトップ
ダウンで配布して業務改悪になるケースが非常に多いからな。
あれじゃ現場の人間はかわいそう。

近鉄は鉄道会社としては普通なんだけど、現場の人間が古き良き昭和のまま。
2ちゃんねる風に言うと民度が足りない(w。
まあ現場の人間の大半が河内(大和含む)の人間だから、風土柄仕方がない
んだろうけど。
123名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:40:02 ID:krqIqXtJ
>>122
近鉄のホワイトカラーのどこが普通?
通勤客から特急料金をせびるために急行系統を本当はもう少し速く便利に出来るのにわざと不便にしている会社ですよw
124名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:35:37 ID:dRatECXc
>>122
JR系は国鉄から民営化したときに、国労系を結構締め出したからな。
相対的に現場の接客は良くはなったわな。
125名無し野電車区:2005/12/18(日) 20:09:38 ID:1XMiZfCe
>123
実際に近鉄に乗ってから物を言え!
特急だけ目立ってるだけで急行も便利なんじゃ
126名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:19:21 ID:zCt1XCfT
飲酒事件について言えば、業務中じゃなかったのが不幸中の幸い
127名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:26:45 ID:dRatECXc
不幸中の幸いというより、業務中に飲まないのは当然

因みに、関東地方の某私鉄でも宿直者が酒を飲んでることはあったらしいけどな
(数年前にバイトしてた友達談なので信憑性は?)
128名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:36:23 ID:otRBtcg/
翌日の業務に支障が出るから問題だろ、それにこの問題は酉の数々の問題より遥かにタチが悪い。
129名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:56:10 ID:dRatECXc
>>128
誰も問題ないとは言ってないが?
問題の質に関してはどっちもどっち。
近鉄の問題を取り上げても酉の擁護にはならんし、逆もまた然り。
いちいち自分の近鉄嫌いを主張するために事実や事の本質を捻じ曲げるのはやめれば?

そんなだから酉ヲタは各私鉄や他のJRスレで嫌われてるんだよ
130名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:05:42 ID:YgJ5bFma
>>128
飲酒は人殺しよりタチ悪いんですか?それぐらいの分別も出来ない酉厨は死ね
酉厨は全ての酉内の事件について公正化しようとして、近鉄の飲酒についてとやかく口を言うよな
しかも自分がやったことは全て正しいと言わんばかりに。
131名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:07:14 ID:LVljoVjC
JR西日本も近鉄も他社線平行、又は都心縦断線がない所で、
都心へ向かう人が多い所は便利さが中途半端になるね。
便利な例(JR:神戸線・京都線・福知山線・学研都市線)(近鉄:京都線・名古屋線)
それが両社とも奈良県内って訳w
132名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:14:50 ID:otRBtcg/
>>130
飲酒も下手したら人殺しに繋がるぞ
133名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:24:06 ID:YgJ5bFma
>>132
もちろん繋がるだろうな
しかしそのことは俺も含めて近鉄のスレにいる住民はそのことをきちんと受け止めているはず
比べて酉厨はどうだ?中にはきちんと受け止めているやつもいるだろうが、現に他人の粗探しばかりしてる香具師が決まっている。
俺はそういうやつが1番許せない
134名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:43:22 ID:AzmQzvoE
しかも近鉄の飲酒は。6時間の仮眠前にちょっとビールを飲んだ程度。
社内規則に違反するかもしれないが、全然法律違反ではない。
135名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:15:07 ID:g1HfKXFf
いや、乗客から酒臭いとか投書来て発覚してるから。
つーか、飲んだら乗るな、は鉄道・車問わずだろ。
そういう風に正当化しようとするのでは、糞酉厨のID:otRBtcg/と同列になるぞ。
136名無し野電車区:2005/12/19(月) 07:43:35 ID:JLWllbuZ
低レベルな叩き合いやな。
137名無し野電車区:2005/12/20(火) 01:50:02 ID:maU7JXjk
>>123
経営的な観点からすれば、少しでも多くの客を特急に乗せようとするのは普通だが?
酉も京阪神以外は明らかに特急誘導が見えますが何か?

少なくても酉のようにホワイトカラーがDQNだから大事故を発生させていません。
ただ飲酒事故しかりバスの事故しかり現場がダメダメですけどね。

>>134
法律違反かどうかではなくモラル的にどうなのか?というところが1つ。
日本人は体質的にアルコールを吸収できない(すぐに酔う)人間が全体の3割強
存在するのにも関わらず、飲酒量の多寡で善悪を図ろうとしているところが1つ。

>>134は間違いなくリアル社会で飲酒運転しているだろ。
なんちゅーか思いっきりブルーカラー思想なんだよな。
>>128と同類。低脳すぎ。さすがは◆Gって感じの発言。さすがは肉体労働者。
138名無し野電車区:2005/12/20(火) 18:16:51 ID:url9OU8S
>>137
常識的に考えて都市近郊の通勤電車にまでその思考を持ち込むか?小田急や東武ですらそんなことはやってないぞ。
それに程度が違う。近鉄は明らかにやりすぎだ。もっと速く走れるのに特急待避回数を増やすためにノロノロ運転したり…
その証拠にダイ改のたびに特急待避回数が増えていってる。おまけに需要があるのに列車統合等で減便減車。
それに特急が物理的に利用できないエリアでも接続を意図的に潰したりしてるし。ドア閉め接続なんか当たり前だぞ。
139名無し野電車区:2005/12/20(火) 23:35:20 ID:NQNIoN5M
なんか西厨のあら捜し好きな性格がにじみ出ているスレだな

営利企業なのだから近鉄が特急で儲けるのは当然のこと
特急料金取るからには特急は便利で早くする必要がある
だから急行の特急退避も当然のこと
都市部だけでなく人口密度の低い地域も通っているから
大都市間輸送中心の他の関西私鉄より運賃が高いのも当然
ここの住人でいつも近鉄を使う人ならこれぐらいはわかっているはず
ただ西厨にそういうことを指摘しないだけ
どうせ言っても聞く耳持たないのが多いから諦めてるんだろうけど

文句があるなら近鉄株買い占めて奈良線分離して運賃安く汁とか
自分の意見を押し通してやれば?
それだけの金がないからここで愚痴垂れてるんだろうけどね
140名無し野電車区:2005/12/21(水) 00:22:19 ID:2+2AnfAY
JR西日本で特急待避のないところって複々線のところと、
JR大和路線や片町線のように近距離輸送に特化して、
中遠距離輸送をしていない路線だけ。
近鉄でも原則として急行の特急待避は名古屋・大阪から
50kmくらい離れたところで、近距離での待避はほとんどない。
奈良線急行の布施待避はやめた方がいいと思うが。
141名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:30:43 ID:1aM8MbfB
あと布施待避する奈良線急行は布施以西がやたら遅い。
昼間なので特急が詰まっているとは考えにくいのであれは特急との所要時間を広げるためにわざとやってるのじゃないかと思う。
ってか>>139は◆Gだろ。「特急料金払わないなら近鉄乗るな」ってのはやつの持論だからな。
特急利用しないんじゃなくて「停車駅じゃないので利用できない」人間もいるってことを理解しろ。
おまけに急行の待避がターミナルから50km離れたところって…八木や大久保・新田辺・高の原を知らないのですか?
もう一つ、いくら特急誘導政策をとっても急行の接続潰しなんか常識的に考えてしないと思うのですが…
ほぼ全ての連絡路線とやってるところをみてあれは意図的にやっているとしか思えない。
あとJR西日本についていっておくが福知山線は長距離の特急も走っているが篠山口以南での快速の特急待避は無い。
湖西線も北陸方面への特急街道だが新快速の特急待避は基本的に無い。
142名無し野電車区:2005/12/21(水) 12:33:42 ID:zbgGqPT5
今のダイヤで割り食ってるのは高田区快で法隆寺〜奈良間の中距離、
久宝寺緩急接続で奈良・木津・加茂の長距離客だろうな。
仮に快速の外環直通がボツっても久宝寺から奥は各停になって某帝國の
「4駅だけ通過が嫌なら銭盗乗れやゴルァ!」
みたいな事になる可能性すらあるからなww
143名無し野電車区:2005/12/21(水) 22:45:57 ID:Ic+5tT7c
>>141
過疎路線の湖西線と近鉄を比べるな。
福知山線も宝塚以遠は過疎路線だし。
青山峠でも断面輸送量が多い近鉄とは基本的に違う。
阪和線のように快速が近鉄より不便で特急の本数も少ないのは酷い。
西厨いわく阪和間は車がメインだからあれでいいらしいが。
和歌山市内で何でもできるから大阪との輸送は必要ないとも言うが、
近鉄は180km離れた名古屋との輸送もかなり多いんだぞ!
名張〜大阪も昼の流動はそんなに多くないのに
親切な近鉄さんは1時間3本の急行と特急を運転している。
ラッシュ時には速い快急を運転している。
関空輸送でも、急行でも速い南海と違って、
大阪市内〜関空でJRは特急しか使えない。
天王寺では独占しているようだが、梅田〜関空では
バスに対抗するそぶりすらない。
144名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:03:08 ID:4/6wYUA8
もう飽きてきたな…
145名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:05:23 ID:arooHCLZ
◆Gはスレタイがわかってないのだろうか…
ここは「もしも、JR西日本が近鉄だったら」なのだが。

香具師が出てきたら必ず近鉄vsJRになっちまうorz
146名無し野電車区:2005/12/21(水) 23:09:40 ID:Ic+5tT7c
>>145
それなら、関西本線の亀山〜奈良も大発展しているだろ。
阪和間には特急が毎時2本、速い快速が3本は運転される。
147名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:10:29 ID:WziZ2UBv
近鉄には系列不動産会社があるから山間部の田舎でも
植民してベッドタウン(遠距離通勤者の集まりだが)を作り出すことができる

そのおかげで名張は人口がかなり増えた
148名無し野電車区:2005/12/22(木) 22:11:08 ID:amWpb9Y9
昨今の住宅供給の流れは都心回帰だが
149名無し野電車区:2005/12/22(木) 23:56:10 ID:yi0vFJQZ
>>147
そうやって発展したところが今悲惨なことになっているのだが…
特に近鉄沿線なんかかなり酷いな。
同じ奈良県内でもJR沿線はそれほどでもないが近鉄沿線は人口の流出が激しい。
150名無し野電車区:2005/12/23(金) 02:23:54 ID:nQ0yuA92
JRが近鉄だったら?
◆Gとかいう犯罪者は近鉄奈良線や京都線等短距離路線に有料特急が走っている
ことを嫌っているだろうな。
おならやま厨は王寺から近鉄利用があたりまえと言ってるんだろうな。

余り変わらないことに気づく俺 o/rz。
151名無し野電車区:2005/12/23(金) 08:27:21 ID:npTM87Om
近鉄は奈良線から湯の山線まで会社を統合
(ほぼ同じ運賃水準)にしてしまったのがいけなかった。
むしろ田舎区間では近鉄は安すぎる方。

関連鉄道会社を統合せず放置した阪急グループの場合、
阪急各線は安いが、能勢電鉄はやや高く、
神戸電鉄、北神急行、大阪モノレールはめちゃ高い仕組みになってる。
あと神戸高速線・北大阪急行でも他社線とのダブル運賃で儲けてる。

近鉄も名古屋線・大阪線・京都線・奈良線・橿原線だけ残して、
あとは系列会社を建てて経営譲渡し、運賃水準に格差を付ける
べきだと思うけどな。(もちろん通し運賃はアリでな)
残った5線は当然運賃値下げ。これらは儲かるんだからな。
152名無し野電車区
近鉄を分割するなら
奈良線系統(奈良線/京都線/橿原線/生駒線/天理線/田原本線/(東大阪線)/けいはんな線)
大阪線系統(大阪線/信貴線/伊賀線)
名古屋線系統(名古屋線/養老線/湯の山線/内部線/八王子線/鈴鹿線/山田線/鳥羽線/志摩線)
南大阪線系統(南大阪線/道明寺線/長野線/御所線/吉野線)
で4社に分割すると良いと思われ。