【東武新車】東急田園都市線part23【来春改正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
808名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:26:00 ID:Vf0BopdL
809名無し野電車区:2005/12/18(日) 02:54:07 ID:frow7ZsU
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / 池沼! ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>775 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
810名無し野電車区:2005/12/18(日) 03:16:29 ID:zYvj8gBq
東急線内は増発とかがあるみたいでヽ(^▽^)ノ
で、『田園都市線内は』基本パターンに変化はなさそうですね。

ただ半蔵門線の清澄白河止半減って・・・
そりゃいいことだけどだったら全列車押上延長できないものかと。
“30分に1度10分間隔にする”のか?
それとも基準列車、清澄白河1分時間調整列車、同2分列車、同3分列車、同4分列車、同5分列車、基準列車…の循環で
“渋谷―清澄白河間5分毎・清澄白河―押上間6分毎にする”のか?

東急側が15分サイクルに3本
東武が10分ヘッド
と統一されている中で逆に毎時10本になる“清澄白河―押上”が謎です。
仮に同区間も5分ヘッドなら

東武10分毎20分サイクル・半蔵門線5分毎・田園都市線平均5分毎15分サイクルとなり
最大60分サイクルの現行と大差ないものの上りの時刻表がもう少し見やすくなるかな?と思ってみたりするんですがね。

811名無し野電車区:2005/12/18(日) 03:45:59 ID:m2RyvNMz
>>792
そんなこと便所の壁にでも書いてろ。
812名無し野電車区:2005/12/18(日) 09:23:47 ID:xREuxD+i
急行は土休日は南町田停車か、東武も久喜までになるし。別にイラネww

ラッシュ時の押上行き増発と、夜の増発だけだな。まったくだりぃ。
813名無し野電車区:2005/12/18(日) 09:56:36 ID:PCYARVj5
夜間の急行はもっと増えると期待していたのだが。
一歩前進ではあるんだけど。
814名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:19:13 ID:xREuxD+i
前進しなくていいよ。利用者の頭が前進すればいいなぁ(´・ω・)
815名無し野電車区:2005/12/18(日) 10:42:01 ID:JfunLPre
こどもの国線は放置か・・・
816名無し電車区:2005/12/18(日) 11:29:53 ID:e5ht+7FQ
たまプラの再開発っていつ始まるんだ?
待避線の設置を期待してるのだが。
817名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:14:30 ID:NU+Z0lM/
>>816待避線つ鷺沼
818名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:20:21 ID:vtOMsldk
今桜新町上りホーム4号車付近で妖しいオサーンがウマーな女にナンパしてるぞ
んでもって58Tの上行きに乗った
819名無し野電車区:2005/12/18(日) 12:36:00 ID:ybVxNLdh
820名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:41:30 ID:TdNQfvuW
鷺沼〜二子玉川間通過の通勤急行きぼーん
821名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:45:50 ID:eutqx0QK
>>816
ホームの上に人工地盤つくるけど線路は変わらない
822名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:47:39 ID:NU+Z0lM/
>>818
58T…
漏れがいつも通勤に使う運用だ…
823名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:48:22 ID:Vf0BopdL
>>820
三軒茶屋停車も不要。
824名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:49:57 ID:EaTBhL7S
朝の池尻大橋停車も不要。
825名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:50:20 ID:NU+Z0lM/
三軒茶屋ならびに青葉台を通過する優等を作れとほざいてる奴は逝ってヨシ!
826名無し野電車区:2005/12/18(日) 13:55:02 ID:TdNQfvuW
>>823
そうだ忘れてた。でも渋谷手前で団子になっちゃうから、通過してもあんま
り意味ないかも。
827名無し野電車区:2005/12/18(日) 14:14:05 ID:q5EPIm/L
>>818
そこで電車男ですよ
ウマーな娘さん救ってウマー
828名無し野電車区:2005/12/18(日) 14:17:45 ID:ruJVnBYz
VIEW-Suicaって普通の券売機でのチャージできるの?
829名無し野電車区:2005/12/18(日) 14:49:49 ID:RMGJBa75
田園都市線内で、
GTOGTO!!って叫び続けているへんな人がいました。

やっぱりハイソな路線は違うな、ってつくづくおもいましたよ。
830名無し野電車区:2005/12/18(日) 15:02:37 ID:KNgsTXfg
>>829
kwsk
831名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:06:09 ID:z4LTn6WS
>>820
それは通勤急行というより特急…
832名無し野電車区:2005/12/18(日) 19:25:55 ID:fko3gl0o
複々線完成後も大井町急行は中央林間まで走るのかね?
833名無し野電車区:2005/12/18(日) 20:35:45 ID:BUQ9Kmpq
>>832
そうじゃない?
今回の大井町急行も試験的な設置で、状況を見つつ次回以降の改正で増やしていくものと俺は見ている。

溝の口延伸時には、渋谷〜二子玉川が急行で二子玉川から先各停の「準急」を作って、
二子玉川で大井町急行と接続… なんて妄想をしてみる
834名無し野電車区:2005/12/18(日) 20:45:23 ID:Vbe8CDs9
>>833
>>溝の口延伸時には、渋谷〜二子玉川が急行で二子玉川から先各停の「準急」
旧新玉区間の通過駅の利用者は非常に多いので、むしろ逆が欲しい(というかあった)
835名無し野電車区:2005/12/18(日) 21:01:16 ID:igTruQUT
東武直通開始以来、新玉区間も長津田林間間もみんな各停8本/hだしね。
全区間での各停、急行の増発と全体的なダイヤ改正は実施されてるけど、
部分的な改正はなくて、大雑把なもんだなと思う。
836名無し野電車区:2005/12/18(日) 21:18:43 ID:8lFdzLAb
>>834
快速もいまはすべて急行になりましたね。
そのおかげで、桜新町での通過待ちもかんり行われるようになりましたが。

>>820
特急の設定は難しそうだな。
渋谷−二子玉川−たまプラーザ−あざみ野−長津田−中央林間
が妥当かな?
大して所要時間の短縮につながるとは思えんけどね。
837名無し野電車区:2005/12/18(日) 21:30:32 ID:BUQ9Kmpq
>>834
そこなんだよなぁ… でも、あの快速はごく短距離の利用者のために地下区間がものすごい混むから、正直キライだった。
また妄想だが、半蔵門〜梶ヶ谷の区間列車設定で増発なんてのはどうかね?

というか、メトロがパターンダイヤにこだわらなければこれほど面倒なことはないんだよな
838名無し野電車区:2005/12/18(日) 21:52:35 ID:vzHXlyug
>>836
特急って、千代田〜小田急のような有料特急?
束式が地下鉄直通特急車作ればあり得ない話ではないけど。
839名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:01:37 ID:BUQ9Kmpq
>>838
ラッシュ時に欲しいなぁ…
そんなの組み込む余裕ないことぐらい分かってるけど。
840名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:20:10 ID:eutqx0QK
>>824
前の電車にズドン!
841名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:32:17 ID:vtOMsldk
827 オサーンがナンパ中、漏れはウマーな娘さんの約1メートル隣で必死に田都スレにカキコしてますたよ
842名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:53:23 ID:Vbe8CDs9
>>838-839
KQ2100みたいなのを造って、昼間は東横で走らせておき、
ラッシュ時だけ田都に

・・・という妄想ならしたことがある
843名無し野電車区:2005/12/18(日) 22:55:26 ID:eutqx0QK
>>842
んなもん朝の田都に走らせた日にゃ上尾事件になっちゃうよ
844842:2005/12/18(日) 23:04:51 ID:Vbe8CDs9
>>843
書き忘れた。「ホームライナーとして」ね。
845名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:14:01 ID:NB/Oyk2d
長距離利用者が増えた現在では、旧来の快速は無意味な感じが強いが、
渋谷-二子玉川(複々線化後は梶ヶ谷)往復の5両編成を15パターンの中に
押し込めようとすればできるかもしれない。
但し、京急並みのアクロバティックな運用にはなるが。
846名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:19:28 ID:VWpCo+7p
東急はラッセル車(or同等の機能の車両)持ってるの?
847名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:26:12 ID:aYn5ERVQ
846 どうなんだろ聞いたことないな
848名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:44:44 ID:1k7h3KaT
>>842
2000系を2編成クロスシート化して、
300〜500円程度の整理券で「ライナー(?)」を作る。
どうよ?

ネーミングはおまいらで勝手にやってくれorz
849名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:48:28 ID:rcoY2J4S
妄想ライナー
850名無し野電車区:2005/12/18(日) 23:52:06 ID:y2Rz1XlX
そんなことより、土日夜の鷺沼での完全緩急接続はなされるのだろうか?
鷺沼まで急行で行ったら、そこに各停がいないのはつらすぎる。
851オメコライナー:2005/12/19(月) 00:10:40 ID:GIBf3GXl

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/

 この列車はオメコ列車です
852名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:15:21 ID:szuQR39w
田園都市ライナー
但し整理券300〜500は高い
200がいいとこ
853名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:17:46 ID:c5Kcsz2a
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | >>851を回収に来ました。                   板をきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|    東京都   .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======
854名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:22:26 ID:4zm5DVmH
>>813
緩急比2:1を維持するには、これ以上急行だけを増やす事は出来ません。

855名無し野電車区:2005/12/19(月) 00:28:44 ID:d4M8/bOG
>>854
東横厨乙。
856848:2005/12/19(月) 01:02:33 ID:ZjBJr789
>>852
そしてサービスアテンダントが乗務(ry

857名無し野電車区
>846
あるわけ(ry

雪が降りそうな日には、一晩中回送電車走らせてる