【我慢も】阪急千里線即時改良期成同盟【限界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2006/05/10(水) 21:45:42 ID:4L+NegNO
>>951
千里山までは、なw(だから北急よりは、だな)
そっから南は80kmも出せんw
953名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:04:16 ID:dUVm5FzR
>>952
たまに神崎川鉄橋で80km/h以上出すウテシがいる。(最高90km/h確認済)
954名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:11:19 ID:4L+NegNO
>>953
あ、そうだな。
千里山以南ではあそこぐらいかな、80km以上は
955名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:35:05 ID:UUlp1FHI
>>953
まぁ、曲線までに速度を落としてもらえればいいけどね。落ちなかったら
ガクガクブルブル・・・。
956名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:44:31 ID:bOIri0LN
・・・いまさらこんなこと聞くなと言われそうだが、
阪急はカーブ手前での速度超過を検知するATS
(福知山線の事故で問題になったやつ)ついてる?
957名無し野電車区:2006/05/10(水) 22:50:48 ID:4L+NegNO
事故直後に「阪急はついてる」て聞いたような気が。
でも自信ない。詳しい人よろ
958名無し野電車区:2006/05/11(木) 00:37:22 ID:WX446ApO
>>953
北千里行が遅れたときは千里山−南千里間や南千里−山田間でも
80超えることがある

>>957
速度照査はついてるが、豊津−関大前間や吹田の160Rでも
F信号だったような。
959名無し野電車区:2006/05/11(木) 10:03:16 ID:ZmRggVzt
速度照査はついてるのは 
上り 西院手前
下り 十三手前 ぐらいでは
960名無し野電車区:2006/05/11(木) 11:32:22 ID:QqeIHw+0
>>956
尼崎以降に新設されてます。>>959の通り上りは京都地下線入り口で速度70照査
が、下り十三中島小橋手前で同じく70照査があります。

千里線は今の所Fですね。
961名無し野電車区:2006/05/11(木) 19:26:51 ID:ZmRggVzt
あと嵐山線せ全線やね
962名無し野電車区:2006/05/11(木) 22:56:59 ID:07lRgZLZ
京都線スレで千里山で下り列車が過走して踏切に突っ込んだ話が出てるけど、
そんなことあった?事実ならいつのこと?
963名無し野電車区:2006/05/12(金) 06:38:24 ID:3UTHUuXJ
あげ
964名無し野電車区:2006/05/12(金) 20:54:36 ID:nqihA/0q
>>962
京都線総合スレにageられてた。
965名無し野電車区:2006/05/13(土) 11:46:49 ID:srbM+oHO
保守
966名無し野電車区:2006/05/13(土) 19:31:12 ID:iSo8i/aO
豊津のエレベーター工事、上りホームも始まりましたな。
967名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:10:25 ID:ZsNmE+ZP
北千里はどっちから発車するのかよう判らん。
せっかく引き上げ線あるんだから
東急の二子玉みたいに降車・発車ホーム分けてほしい。
唯一高速運転可能な区間なのに入場待ちでとまってる
電車もあるからねえ。それも解消すると思うけど。
968名無し野電車区:2006/05/13(土) 22:50:01 ID:nWMKKIAw
>>966
やっとこさですな・・・。バリアフリー化が進んで、本線の設備に追いついて
きました。

>>967
ラッシュ時に折り返し乗車対策かねて、やればいいのにね。でも、引き上げで
時間が無ければ、ダイヤ乱れの時は遅れっぱなしになる悪寒。
データイムはいまのままで問題無いからせめて短い区間でもスピードアップを
キボン。
969名無し野電車区:2006/05/14(日) 10:36:38 ID:I9rnmcmU
非バリアフリーは関大前と柴島だけになってもたかな?
970名無し野電車区:2006/05/14(日) 15:57:54 ID:U/qTeNOc
>>969
淡路は? って、あそこは高架になるまで何もしないか。
971名無し野電車区:2006/05/14(日) 15:59:52 ID:U/XZxJhU
>>970
つ エレベーター
972名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:36:12 ID:U/qTeNOc
>>971
全然記憶にないや、エレベーターって何処にあったっけか?
いつも階段つかってる俺…。
973名無し野電車区:2006/05/14(日) 16:54:12 ID:kcTLSp/v
>>972
この春に各ホーム京都寄りにできた。
974名無し野電車区:2006/05/14(日) 18:59:44 ID:U/XZxJhU
>>972
それにLEDもついた。
975名無し野電車区:2006/05/14(日) 21:53:42 ID:+0Hyzd+I
>>962
かなり昔なはず。伝説だな。

淀川橋梁で110出してたウテシなら知ってるけど。
976名無し野電車区:2006/05/14(日) 22:22:20 ID:oTnefd2+
10年ぐらい前に研修中のウテシがベテランウテシの監督の下、豊津のホームを2メートルぐらい
オーバーランしたけど、ベテランウテシが出てきて一番前のドアは使わないように
客を誘導して何事も無かったように発車してたな
今じゃあ考えられんけどw
977名無し野電車区:2006/05/15(月) 06:58:16 ID:gcCQbjug
>>976
その若手ウテシ今どうしてるんやろ?
978名無し野電車区:2006/05/15(月) 10:58:49 ID:Dfd8aEKU
>>975
へぇ・・・、伝説なん?たいていユクーり入ってるから逝きそうには感じない
んだけどね。

ところで、次スレどうすんのかな?もうすぐゴールなんですが。
979名無し野電車区:2006/05/15(月) 13:07:05 ID:j64oaewx
>>978
スレタイは、どうするのかな?
今のPart2ではおかしい気もするが、いい案が思う浮かばない…。
980名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:23:59 ID:RWvZzIuk
シンプルに>>905でいいんじゃないの?
981名無し野電車区:2006/05/15(月) 20:25:46 ID:lISppqwG
俺は今のスレタイにパート2つけるだけでいいと思う。
実際、線形をなんとかして欲しいから阪急に対する些細な要求みたいな感じで残して欲しい。

まぁ阪急だけじゃどうにもならない問題なんだけどね。
982名無し野電車区:2006/05/15(月) 21:43:05 ID:At2bV1wy
>>905に1票
983名無し野電車区:2006/05/15(月) 23:07:10 ID:ZW+8on1d
漏れも>>905の案を支持。
984名無し野電車区:2006/05/16(火) 00:19:04 ID:4jiTZNs4
普通に『阪急千里線スレッド2』みたいなかんじで良いんじゃね?
985名無し野電車区:2006/05/16(火) 01:16:55 ID:+NLrGV+x
関学ばっかで関大生を採用しない阪急死ねッ
986名無し野電車区:2006/05/16(火) 04:20:48 ID:Lzjl1OKU
【極悪】阪急千里線 Part2【線形】
987名無し野電車区:2006/05/16(火) 06:05:16 ID:XRlv8mEY
>>985
千里線はナメられてるのかも

>>986
【ひどい】阪急千里線Part2【線形】
ぐらいにしとけ。
988名無し野電車区:2006/05/16(火) 17:37:09 ID:YIUWpzu1
989名無し野電車区:2006/05/16(火) 18:45:40 ID:e84Y8UuM

ということで埋め

ただいま、1号線に到着の電車は、各駅停車・北千里行きでございます。
次の、快速特急・河原町行きは、この電車の後に到着いたします。
990名無し野電車区:2006/05/16(火) 19:45:26 ID:e84Y8UuM
お待たせいたしました。
1号線、各駅停車・北千里行き、ただいま発車いたします。
(フォーン、カコカコカコカコカコカコカコカコカコカコカカカコカコカコカ、フォーーーーーーーーーーーーーーン)
991名無し野電車区:2006/05/16(火) 19:47:51 ID:e84Y8UuM
お待たせいたしました、ご乗車ありがとうございます。
北千里行きです。
次は、下新庄、下新庄です。出口は左側に変わります。
992名無し野電車区:2006/05/16(火) 23:22:10 ID:mQNZXLy9
次は、吹田、吹田です。
お客様にお願い致します。持ち主不明の荷物がありましたら、乗務員、または駅係員にお知らせください。また、一番前と一番後ろの車両は、終日携帯電源オフ車両です。一番前と一番後ろの車内では、携帯電話の電源をお切りください。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
993名無し野電車区:2006/05/17(水) 02:54:24 ID:42M6m1bA
次の停車駅は、山田でございます。大阪モノレールはお乗換えください。

山田、山田でございます。大阪モノレールはお乗換えください。
994名無し野電車区:2006/05/17(水) 02:59:09 ID:42M6m1bA
つぎは、山田、山田です。阪急 千里線をご利用のお客様はお乗換えください。
Next station is Yamada. Please transfer here, for the Hankyu Senri line.

山田、山田です。阪急 千里線をご利用のお客様はお乗換えください。
扉付近の方は、手を挟まれないようご注意ください。
Yamada. Please transfer here, for the Hankyu Senri line.
995名無し野電車区:2006/05/17(水) 08:34:11 ID:q3TkKAYU
アナウンスなら…

次は〜、とよつ〜とよつ〜とよつのあられございます。

すいた〜、すいた〜、はらがすいたでございます。

ひもじいよう、ひもじいよう、ひもじいようでございます。

…東淀川電鉄だけどな。
996名無し野電車区:2006/05/17(水) 09:27:38 ID:IB9gcYFw
俺んちの最寄り駅は

南千里だ!
997名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:16:07 ID:p/6yTw2i
埋めだ〜埋めだ〜
998名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:16:38 ID:p/6yTw2i
いやマダ〜いやマダ〜
999名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:18:35 ID:p/6yTw2i
999なら淡路〜山田ノンストップ特急登場
1000名無し野電車区:2006/05/17(水) 10:20:33 ID:p/6yTw2i
キタ〜!千里
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。