★☆寝台特急出雲号スレ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:40:26 ID:xzd3KR7L
>>947
葬式以外の何者でもないと思うんだがこういう行動って
953名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:44:06 ID:ScSXBITt
仮に存続されたとしても、今の状態が続けば
いずれ廃止の話は繰り返し出てくるだろうから、
存続希望メールがウザがられて同じ事を繰り返されたくない
担当者にとどめを刺されるかもな。
954901:2005/12/03(土) 18:44:09 ID:wblEOTRt
>>952
葬式ではないと思うけど・・・
無くなることに反対しているのだし・・・
955901:2005/12/03(土) 18:46:58 ID:wblEOTRt
>>953
存続が決まっても安心しないで
乗車することが大切だな。。

俺もいつも帰省の時はB開放しか乗ってないけど、乗り鉄旅行の時はA個室乗ってみるかな。
ただ、廃止されればそれもかなわぬか・・・
多分客車出雲が廃止されたら別手段で帰省すると思う。客車出雲だからこそ乗ってたわけだし。
956名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:47:32 ID:xzd3KR7L
>>954
あなたはこういう風に言った
>廃止が検討されてから乗車率を上げても葬式ヲタとしか思われないでしょう
もう廃止は検討されてるわけだから、あなたの定義によれば、今から乗車率を上げても葬式ヲタとしか思われないわけなんだが。
957901:2005/12/03(土) 18:50:54 ID:wblEOTRt
>>956
うむ。
だからこそ今から焦って乗車率を無理やり上げて存続希望するより、
メールを送って存続が決定してから、乗車率を上げた方が葬式ヲタとしてカウントされず、
良いデータになるし、安定して廃止検討前より乗車率が向上していれば今後の可能性ももてる。
958名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:54:51 ID:5iMfIBa/
現状の客車のままだと車両の寿命的に長くてももう10年と持たないと思うが。
サンライズ化か廃止かという根本的な選択をすることは近く必要だろう。
959901:2005/12/03(土) 18:56:54 ID:wblEOTRt
廃止が検討される

利用客からJR・自治体に存続意見多数   ←今この手前

再検討

とりあえず延期

メールを書いた人が存続決定後乗車

乗車率うp

しばらく安泰
960名無し野電車区:2005/12/03(土) 18:57:26 ID:ta2Rz0Rj
誰か次スレよろ。
俺はこれから送ってない場所(議員とか)にメール送る。
あとメール送るときはくれぐれも失礼の無いようにお願いします。
961901:2005/12/03(土) 18:58:49 ID:wblEOTRt
じゃ、こうかな


廃止が検討される

利用客からJR・自治体に存続意見多数   ←今この手前

再検討

とりあえず延期

メールを書いた人が存続決定後乗車

乗車率うp

しばらく安泰

もう車両がダメポ

華やかに引退

サンライズ化・新造(あり得んが・・・)
962名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:24:23 ID:Q407hNur
>とりあえず、廃止が検討されてから乗車率を上げても葬式ヲタとしか思われないでしょう・・・

なんでもいいから乗りに行けば?
ヲタの思い出メールとかで企業が動くわけがねぇw
向こうじゃ笑ってるぜ。
963名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:28:41 ID:BHboQkC4
メールの数が実際の平均乗客数をはるかに上回っても、野次馬として処理されるだけだと思うが
964名無し野電車区:2005/12/03(土) 19:34:54 ID:ta2Rz0Rj
>>962
何もしないよりかメールした方がマシ。
庶民が出来る事では署名が一番効果的だがなんせ東京在住だからなあ・・・。
乗るのは重要だな。今乗ってもカウントされないとは思うけど。
>>963
そりゃ上回ったっておかしくないだろう。
出雲に毎日乗る人間なんて普通はいない。毎日首都圏と山陰を移動するか?
ヒルネ区間は知らんが。
965901:2005/12/03(土) 19:42:28 ID:wblEOTRt
>>963
だからこそ、メールを送るだけではなく
存続が決まってから乗車する必要があるね。

>>964
まさにその通り。
メールを送った皆が機会あるごとに意識して客車出雲(まあたまにはサンライズも)を利用すれば
自然と全体で乗車率はあがるでしょ。
今はどん底なんだからこれより下がることは無いだろうし。


ってことで3県にメールを出してきた。
議員はまだ。
966名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:05:11 ID:wGbIVupj
3月に廃止される模様だけど、理由は乗車率だけではなく
鈍足で通勤列車の邪魔になるのも大きな原因なんだって
967名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:12:06 ID:ta2Rz0Rj
>>966
それは前から言われているな。
あさかぜが廃止になった時はそういう理由もあった。
鈍足というよりは客車故に加速度が悪いからだけどね。
でも、東京6時57分着だぞ。遅れさえしなければ問題無い。
968名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:14:49 ID:TnCx2WUI
基地や駅での入換作業、機関車の扱いも電車に比べると特殊で大変だからなあ・・・
969名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:17:22 ID:TnCx2WUI
970名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:21:05 ID:5iMfIBa/
客車、機関車の老朽化と神田連絡線工事、田町縮小なども数年後に控えてるわけで、東京発の客車ブルトレはここ数年どれが脱落してもおかしくない状態にある。
長期的には新車が出ないと(それも電車で)全廃の危機も考えられる。
971名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:27:05 ID:/8kwVnVF
これを次スレということにしたいけど、どうかな?
何もなければ本スレに合流と言いたいけど、タイムリーにあんな話題が出てはね・・・・・・。

特急「出雲」廃止を検討 JR、年内にも結論
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133355550/l50
972名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:33:24 ID:BHboQkC4
承知
973名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:39:51 ID:nNVa+Iwo
>>971
列車の個別のスレは、路車板の範囲と思われ。
向こうは、ニュースが出た後の
建て逃げのような感じもしますし。
974名無し野電車区:2005/12/03(土) 20:41:03 ID:wblEOTRt
鳥取・島根県ガンガレ!!
出雲の永続的運転を!
975名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:01:26 ID:ahRnL4Qm
大阪在住で豊岡に月2回ぐらい宿泊出張する者ですが、
出雲で   豊岡21:57→京都24:27
はやぶさで 京都24:37→大阪25:06
の特急料金を5000円までにしてくれるなら利用します。
976名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:20:56 ID:YN3i33+J
ダイヤ改正の発表は20日ごろ?
977名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:26:02 ID:PpfQ9CPr
2+2
978名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:26:41 ID:HxUjxHst
来年1月から始まる鳥取空港のナイトステイの影響もあるのでは?

979名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:27:58 ID:c+QD/GZZ
廃止は決定だろ。。。こういう事前情報って結果が覆された事無いしな。あと、ながらも来年廃止が決定してるな。
980名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:31:50 ID:BHboQkC4
1000なら存続
981名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:33:34 ID:5iMfIBa/
廃止理由に、ライフスタイルの変化によるレジャー型利用へのシフトと言うのがあるのはなんだろう
サンライズと違ってレジャーに適さないからダメよってことかな。
982名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:35:14 ID:Jfm46dc8
メールを送るなら石破のほうがいいかも知れん
あの男は軍事ヲタ兼乗り物ヲタだからw

まあなんにせよ、今が正念場だろう。公共性と収益性のバランスって難しい。
983名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:36:49 ID:PpfQ9CPr
廃止は数ヶ月前から決定事項。



以上。
984名無し野電車区:2005/12/03(土) 21:42:05 ID:PpfQ9CPr
そういや今日は減車か
985名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:07:52 ID:ta2Rz0Rj
>>975
あなたのためには「だいせん」という急行があった。
しかし利用者の減少により廃止されてしまった。
ちなみに最終日の下り、宝塚を過ぎたあたりからはガラガラだった。
というかラストに乗ろうとするオタよりも多く増結してた。
>>982
私は送りました。但馬・鳥取選出の衆議院議員に。
986名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:18:45 ID:8DiePVlx
>>979
ながら廃止のソースキボンヌ。
987名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:20:21 ID:PpfQ9CPr
ながらは聞いてないからネタだな
988出雲市民:2005/12/03(土) 22:31:58 ID:6aYUeIH2
>>978
だ・か・ら!

鳥取APのナイトステイ実施が
出雲廃止を承諾する条件だと
前に言っただろうが。
989名無し野電車区:2005/12/03(土) 22:41:50 ID:ta2Rz0Rj
自己満だがこんなもんつくった・・・。
ttp://u.skr.jp/128/files/28349.gif
990名無し野電車区:2005/12/03(土) 23:44:54 ID:7kc+nUWa
廃止後に昼行特急で「スーパー出雲」とかやりかねないな・・・
991名無し野電車区:2005/12/03(土) 23:46:14 ID:xzd3KR7L
>>967
その時間帯でも邪魔になってる
992名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:04:21 ID:X/BOgatq
つか、乗りもしないのになんで存続させたいのかわからん。
993名無し野電車区:2005/12/04(日) 00:30:52 ID:Hk2C5ljO
>>990
束なら「スーパーいずも」です
994名無し野電車区:2005/12/04(日) 01:15:29 ID:EmYYHEiZ
>>992
乗らない列車を存続させろとは言っていないが。
関西ブルトレの時は何も言っていないし。
ただ、山陰はたまに行くので出雲が無くなると困る。
995名無し野電車区:2005/12/04(日) 06:23:22 ID:J7auLeLW
山陰線も地元からあれだけお布施車両で乗客増やしてもらい、JR酉さんは税金で潤わせてもらったから、出雲残し地域貢献くらいしろよ。

利益のみ重視だから脱線・信用失墜するんだ。
世の中の株式会社でも利益以上に公共性求められるところもあるんだぞ。

まあ、3度目の事故は死亡者数4桁になるぽ。

996名無し野電車区:2005/12/04(日) 06:43:28 ID:oqVNL7xa
>>992
月末に乗車予定です。乗るの久しぶりだけど
997名無し野電車区:2005/12/04(日) 07:41:32 ID:b2jcIcZy
餘部の例の場所に三脚の持ち主現れる。
998名無し野電車区:2005/12/04(日) 08:16:44 ID:16YaDwBa
>>988
意味不明。それならこんなに頑張って存続の要求なんかしないっしょ。
999名無し野電車区:2005/12/04(日) 08:31:39 ID:eOj0lDo/
999
1000名無し野電車区:2005/12/04(日) 08:36:43 ID:+dwG28c4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。