[爆音]現役吊り掛け車両を語れ[2両目]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
[爆音]現役吊り掛け車両を語れ[爆音]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107680597/l50
2名無し野電車区:2005/08/15(月) 18:45:39 ID:aZIf24EU

3前スレ969 ◆NzU3MsG.4s :2005/08/15(月) 18:55:24 ID:ARRZpgSC
どうもありがとうございますm(_ _)m
4名無し野電車区:2005/08/15(月) 19:49:03 ID:e+Jut3hp
>>1
乙です
5フリスキー:2005/08/16(火) 12:10:31 ID:4r8+yvKW
東武5070の通過音あげました。爆音注意です。
http://www.e39.x0.com/kawama.mp3
6名無し野電車区:2005/08/16(火) 20:46:39 ID:E7NBXvYw
>>5

アンタいい奴だね。録音もステレオ感抜群だし音質 (・∀・)イイ!
ビットレートも高くて申し分なし。thx!
7名無し野電車区:2005/08/16(火) 21:30:58 ID:gZRq8e10
>>1乙。

新スレの記念に(?)、遠州鉄道モハ25の上島〜自動車学校前を置いておきます。

ttp://michee-n.cool.ne.jp/sound/et25_kj.mp3

前スレの遠鉄とは別区間のものです。
8名無し野電車区:2005/08/16(火) 23:03:09 ID:A/J+JsAj
>>5>>7もSHGJ!!!
9名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:12:32 ID:EzmjxF5b
>>1新スレ乙!
記念に以前うpして評判良かったやつをあげとくね。

http://up.isp.2ch.net/up/33884ff779fe.zip
東武野田線モハ5380(爆音車)豊四季〜柏、最終運行。しかも超爆走。
10969 ◆NzU3MsG.4s :2005/08/18(木) 17:55:00 ID:qXQyhVuj
ttp://www.geocities.jp/turikake969/

作りました。
なにぶんHTMLは初心者なおじさんなので、もしアイディアがあれば
教えて下さい。ささいなことでも良いです。
111:2005/08/19(金) 01:21:47 ID:szGVsZOh
おお、すばらしい!
12名無し野電車区:2005/08/19(金) 20:00:00 ID:seDJRCCU
【交通】東武5070系インドネシア輸出決定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/l50
13フリスキー:2005/08/20(土) 01:17:00 ID:dcRrNtjw
調子こいてもうひとつだけ。
この釣り掛け車はいちおう現役?ですかね。
http://www.e39.x0.com/ooigawa_421.mpg

でも惰行でモーター音なしです(激謝
今は交換されてしまった10mレールの音だけが貴重かも・・
14名無し野電車区:2005/08/20(土) 08:44:46 ID:f7RKB57X
>>13
GJ!
15名無し野電車区:2005/08/20(土) 09:01:41 ID:VWYtee85
>>13サン

>>7です。
こいつだけ現役のはず。
ちょっとさびしいよなぁ…。
16名無し野電車区:2005/08/20(土) 10:17:27 ID:hiNaVsys
>>13
GJです。
ヘロヘロ線路上で電車が跳ねているのがよくわかりますね。
17名無し野電車区:2005/08/20(土) 14:27:05 ID:f72zMzZh
>>13
GJです!

>>16
……確かに、電鉄として維持するには経営が厳しすぎるのかも。
軽快気動車の方がサービスアップになるような。
大鐵スレでも電車の話題はめったに出ないし。
18名無し野電車区:2005/08/20(土) 18:02:30 ID:VWYtee85
>>17サン

>>15だけど
大鐵スレはあるサイトの常連叩きと叩かれる側の逆襲で荒れてるんで、旧客を語りたい人は
別のスレに逃げてる。

鉄道としてやっていくのはかなり厳しいのではないかと思うよ。
駿河徳山まで六合駅前の自動車教習所が送迎やってたりするし…。

まだSLがあるだけ、観光客が呼べるので何とかやっていける部分があると思うよ。
千頭の駅構内なんか、殆ど使わないところに日本鉄道会社発注の刻印があるレールが使われてたりする。
19名無し野電車区:2005/08/20(土) 18:35:32 ID:8WzpmGr5
ロングレール化されてない地方鉄道に1票
ロングレール化されていない吊り掛け車両を所有している鉄道に座布団100枚
20名無し野電車区:2005/08/20(土) 20:20:55 ID:3WYogFW9
21名無し野電車区:2005/08/20(土) 22:41:42 ID:8WzpmGr5
>>21
デザインが何とも言えない
2221:2005/08/20(土) 22:42:46 ID:8WzpmGr5
あ、「何とも言えないぐらいまったりしていて良い」てことですよ!!
23名無し野電車区:2005/08/20(土) 23:21:05 ID:lES2bHdv
ついさっき、前スレで話題になった931列車に乗ってきました。
約5分間ノッチ入りっぱなしの山登りは素晴らしかったです。
後日、走行音をうpしようと思います。
24名無し野電車区:2005/08/21(日) 01:19:14 ID:Pp5XO5Dg
>>9
アクセスできないよ〜
もう一度うpしてほしいな。
259=23:2005/08/21(日) 10:02:00 ID:YPsdPhUK
>>24
了解。今日、昨日録ったものも併せてもう一度うpします。

当方、東武の吊り掛けを専門に録ってるので、また時々うpしますね。
26969 ◆NzU3MsG.4s :2005/08/21(日) 14:39:58 ID:pTM0AceM
過去ログまとめサイトをアップデートしました。
dat落ちしても、ほとんど100%の状態で見られます。でも不備もいくつかあります。
2725:2005/08/21(日) 21:02:26 ID:YPsdPhUK
>>26
乙です。

9の再うp↓
野田線モハ5380(豊四季〜柏)
http://up.isp.2ch.net/up/6f5a3977eaeb.zip
日光線モハ5362(新大平下〜栃木)
http://up.isp.2ch.net/up/30b5837dba59.zip

山登りは後日うp
28969 ◆NzU3MsG.4s :2005/08/22(月) 11:44:11 ID:exqtNsCh
>>27
(゚∀・)スゴクイイ!!
体の芯まで迫力重低音が響く!
29名無し野電車区:2005/08/22(月) 22:02:45 ID:ueZLx7lq
下の5362の方がいいな。
あそこまで加速してるのは初めて聞いた。
何km/h出てるんだろ。
30名無し野電車区:2005/08/22(月) 22:41:26 ID:TLLceeoh
>>28
サンクス。またうpします。

>>29
野田線の方も85km/hちょい出てるので、あの路線としてはかなり速いです。
で、5362の方はあれで大体90km/hちょいです。通常の営業運転で日常的に
吊掛があれほどかっ飛ばすのはあの線区ぐらいだろうと思います。
因みに同じ区間でもっと速い(100km/h)記録もあります。
31969 ◆NzU3MsG.4s :2005/08/23(火) 00:01:02 ID:exqtNsCh
今日は相模鉄道の吊り掛け車「モニ2000系」が走行しました。
(まとめサイトの画像にある奴です)
あれは結構甲高い?音がするので面白いですね。
32名無し野電車区:2005/08/24(水) 00:01:38 ID:FzgwGW+A
あれって旧国でしょ。モーターはMT15とかだったよね。
東武5000よりは甲高く軽やかな音がするはず。
(結構あちこちのサイトで見かける西武の赤電がほぼ同じ音)
33名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:29:06 ID:r6cdE0/m
age
34名無し野電車区:2005/08/24(水) 11:29:06 ID:r6cdE0/m
age
35名無し野電車区:2005/08/24(水) 12:19:11 ID:DKYv8RrR
戦前のスピード王
参宮急行デ2200、新京阪デイ100、阪和電鉄モヨ100
の録音が聞きたいよー
36名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:26:08 ID:fYkiyl26
>>35
流石にそれは博物館級ではw
37名無し野電車区:2005/08/24(水) 20:36:35 ID:bw+VhdAH
今や純粋な西武の赤電の生き残りも三岐くらいか。全廃前に一度乗っておきたいが夏場は運用に着いてないとの話を聞いたし…。
昭和50年代の初めあたりまで(特に新宿線)は黄色い電車の方がずっと少なかった。
急行本川越行き、準急新所沢行きあたりは赤電の独壇場。
加速性能を考えれば当然なのかもしれないが、上石神井行き、田無行きあたりの各停に冷房つきのカルダン車を充当し、優等列車には非冷房の赤電が充当される利用者からしたら矛盾した運用が目立った。
38名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:11:04 ID:FDjpOLMw
>>35
ハァ・・・戦前日本の吊り掛け電車であったこと自体が信じられん名車ばかりだな。

これらに加えて阪急920と南海旧2000まで揃えて録音を提供したら、そいつは生き神になれるぜ。
39名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:17:27 ID:XZKdeThI
テスト
40名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:00:45 ID:5FtX/fLS
参宮2200のモーターだけなら近年まで生きていたので
誰か録音してるかも
41フリスキー:2005/08/25(木) 00:15:37 ID:H164i5fb
>>35
参急2200なら、昭和40年頃の近鉄の急行運用の録音が
キング日本の鉄道シリーズ「近鉄」のレコード盤に入ってます。
起動音は聞けませんけど、再力行で100キロくらいまで加速する
音が収録されててカッチョイイです。
ヤフオクで何度か見かけましたけど、最近出ないですね。
42名無し野電車区:2005/08/25(木) 02:03:08 ID:auNbu5CC
>>40
小説「東への鉄路」にも登場した三菱電機謹製4極モーターか
43名無し野電車区:2005/08/25(木) 16:34:26 ID:WmqECADS
>>42
よだれが(ry
44名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:03:34 ID:HARcQTdl
参急2200は戦前私鉄電車の最高傑作だと思う。
45名無し野電車区:2005/08/25(木) 21:39:22 ID:IinAkvJA
乗ったことも見たことも無い俺・・・
46名無し野電車区:2005/08/26(金) 06:29:19 ID:Hjtghkhl
えち鉄の吊り掛けも秋風が吹いてきた…。
47名無し野電車区:2005/08/26(金) 12:14:31 ID:gqu9Je0A
>>41
聞かせてけろ
48フリスキー:2005/08/27(土) 01:14:48 ID:rzyW/aEL
箱根のモハ1形 。
この101は既に居ないけど残党が健在ですね。
http://www.e39.x0.com/hakone_101.mpg

(身内の顔が映ってるのでモザイクうざくてすみません);


>>47
そらちょっとムリですわ。




49フリスキー:2005/08/27(土) 01:24:48 ID:rzyW/aEL
あ、そうそう。
近鉄(元参急)2200は軸拒2.7メートル(でしたっけ?)の馬鹿で
かい台車なので、録音をちょっと聞くとジョイント音がすごく遅そう
に聞こえるんですが、測ってみると100キロ出てたりして、
なんともいえない独特な雰囲気です。
50名無し野電車区:2005/08/27(土) 21:29:58 ID:zdgIxXGm
>>49
音ありまつか(´へ`)ノ
51名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:14:08 ID:P04d47rZ
今日、大井川に行ってきた。

今現役のツリカケ車の421+571は夏休み(w。
今となっては唯一の非冷房車(SL急行は別だぞ)だからね。

313+513はATSが付いてないんでもう走ることはないと思う。
52名無し野電車区:2005/08/28(日) 00:13:33 ID:cOZf9TDS
参急2200でぐぐったらこんなサイトが出てきた。
確かに大柄だね。でも車体長19.7mということは国鉄特急形よりはまだ1mほど小柄か。
ttp://www.kintetsu.co.jp/kouhou/Train/A20038.html
貴重な写真が色々載ってたりと思ったら、近鉄公式サイトだったのね。
出来が良いから趣味人の私設サイトかと思ったよ。
53名無し野電車区:2005/08/28(日) 00:50:33 ID:mEGaMQPN
>>51
313+513は公式サイトからもいつの間にか消えているorz
5425:2005/08/30(火) 00:21:04 ID:Zp1IMrhQ
ついさっき、琴電遠征から帰還。
一日乗車券買って2往復したんだが、相変わらず素晴らしいね。
貸切同然の車内、窓全開で風を感じながらツリカケ音を楽しめたのが最高の贅沢だった。

行く前は知らなかったが、土日は長尾線で旧型が終日運用されているのね。
それ以外では主に朝夕の増結専門という感じだった。
長尾線:500+325、760+120、(300<検査>)
志度線:21、22、23、(335、27-28<予備>)
55名無し野電車区:2005/08/30(火) 16:52:01 ID:S5B7oBk1
>>52
戦前から伝説の車両だもんねえ。

実車が残ってないとはいえ、会社の歴史を大切にしてるところは評価したい。
56969 ◆NzU3MsG.4s :2005/08/30(火) 19:06:20 ID:d3K3bOdh
>>54
お疲れ様です。
夏休みに冷房無しの吊り掛け車で、団扇を片手に景色を眺める・・・
うーん、一度はやってみたい、小さな贅沢。
57名無し野電車区:2005/08/30(火) 19:53:23 ID:zvoyo7y8
>>55
しかし車輌自体の保存には超消極的な会社だったりする。
58名無し野電車区:2005/08/31(水) 23:00:22 ID:YviYwheY
ここはよい良スレ。
59名無し野電車区:2005/09/01(木) 06:23:25 ID:veIPoogn
近江の珍妙な1M車もモーターは旧国でつか?
60名無し野電車区:2005/09/01(木) 07:53:39 ID:5ZWkCcqj
MT15だな。
全電気指令ブレーキ、西武車の鋼体側板と台車、1500V直動冷房とヘンなスペックいっぱい。
61名無し野電車区:2005/09/01(木) 17:34:20 ID:tzKLAlp3
>>59>>60

近江の221ね。
新造?中の香具師を彦根で見たことあるけど、ありゃNゲージの切り継ぎだ。

それにしても、最近の近江の電車はフランケンみたいな電車ばかり。
62名無し野電車区:2005/09/02(金) 17:42:46 ID:XI3M24f0
近江ねぇ・・・
てか、機関車多いな>近江
63名無し野電車区:2005/09/02(金) 19:58:50 ID:L7lbdY7y
何で博物館級凸型機の元伊那電ED31をあんなに保有してるんだとw
しかも白井昭さんの手の者が確認を入れるまで
電空単位スイッチか電磁単位スイッチか判然としなかったというのは・・・
64名無し野電車区:2005/09/03(土) 02:41:41 ID:iBVTqhmA
>>61
特に凄まじいのは、転換クロスシートを装備したやつ(カルダン車だが…)。
とても『西武のお古』とは思えない。
65名無し野電車区:2005/09/03(土) 17:30:24 ID:CkKaWdmR
西武のE31形機関車も、旧国モーター積んでたはず。
ついでに台車は80系300番台譲りのDT-20A、CPはお決まりのAK-3。
66名無し野電車区:2005/09/03(土) 20:14:45 ID:ipCnlXFu
>>65
でもモーターはMT40でもMT15でもなかったはず・・・
三菱MBなんたらだったような。
67名無し野電車区:2005/09/03(土) 20:16:09 ID:ctcsB9XD
MT15かMT16のコイル巻増と絶縁強化で130kW化したんじゃなかったん?
68名無し野電車区:2005/09/04(日) 01:33:45 ID:vqpPpU5x
>>65-67
どこかで『MT―30』積んでる、という書き込みを見たような…>西武E31型
69名無し野電車区:2005/09/05(月) 20:29:51 ID:aa+Fiiww
>>63
何という恐ろしい話w
70名無し野電車区:2005/09/05(月) 22:15:37 ID:a7ucWG0p
日曜日、近江鉄道の221に乗ってきました。
実車は画像等で見るほどおもちゃっぽい印象はありませんでした。
甲高いモーター音とまんま西武系の車内。かつて多摩川線で乗った551系や571系が懐かしく思い出されました。
71名無し野電車区:2005/09/06(火) 18:11:59 ID:Z9hgt013
先週の「海猿」で呉線の115が出てたけど、なぜか吊り掛けの音だったような
気がしたのだが。
72名無し野電車区:2005/09/06(火) 22:31:21 ID:549Z5Kq2
アフレコだからでしょ。
俺は京王6000が吊りかけ音で走っているのを見た覚えがある。
当時、5000系には吊りかけがあったから、6000にもあるのかと必死に探したっけ。
73名無し野電車区:2005/09/07(水) 08:50:51 ID:Lrr7RlN+
って事は製作会社には釣り掛けの音源があるって事か。
新幹線のアフレコも釣り掛けでやってくれないかな。
74名無し野電車区:2005/09/07(水) 13:23:18 ID:y96uKtyQ
>>73
えらく盛大な音になるな。
75名無し野電車区:2005/09/07(水) 20:34:24 ID:LAkWHFS2
ツリカケの 500 系、乗ってみたい気がする。300Km/h のツリカケは
どんな音に!?
120Km/h で既にカルダンとあんまり変わらなくなるから、
案外差は少ないのかもしれないけど。
76名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:17:01 ID:+4JsYULE
>>75
ICEなんかは吊り掛けじゃない?
台湾の南ア製電車は130km/hだけどいい音出してた。
77名無し野電車区:2005/09/07(水) 21:22:04 ID:+4JsYULE
>>37
三岐の601はほとんど鉄道の日イベント要員の扱いだな。
電機で牽引できる電車があれしかいないから残っているようなもん。
78名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:20:37 ID:E7wTC2ul
>>75
何だったか忘れたけど、ドラマで釣掛ろめーんな音をたてて新幹線が発車するシーンがあった希ガス
おめーら音声やってて、普段どこに耳付けて生活してるんだと小一(ry
79名無し野電車区:2005/09/07(水) 22:44:56 ID:yMEVAgwI
多分視聴者に「電車の走行音」として認知してもらえる音を選んだ結果ではないかとマジレス。
80名無し野電車区:2005/09/08(木) 08:19:23 ID:zuYxFPqa
だったら東芝GTO(ry
81969 ◆NzU3MsG.4s :2005/09/08(木) 19:45:33 ID:Z05wRKvO
人間、生まれた時(の耳)は皆吊り掛けなんですね^^;

今、子供が生まれてきたら、子供は「電車=変な音のするでんしゃ」って
思ってしまうんでしょうね・・・。
82名無し野電車区:2005/09/08(木) 22:28:57 ID:WTt3z+jl
電車の走行音もそうだけど、今生まれた子供にとっては
電車が発車するときの音=音楽なんだろうな。
83名無し野電車区:2005/09/08(木) 23:21:48 ID:PtzjqtxO
音楽とは思ってないようです
ってか、不快みたい>IGBT
大多数に人には聞こえない超音波でも出てるのかな

カルダンでいい音出す名鉄7500系にもっと乗せたかった
まだ鉄道線のつりかけは乗せてません。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:10:22 ID:ClbynF7V
ちょっと話はそれますけど、子供を京急の2100系、新1000系に乗せたら、
大変喜びました。

モーターの音がダイレクト?に聞こえる吊り掛けにも、いつか乗せてやりたい
と考えています。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:34 ID:2Fv9SIjy
あげ
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:51 ID:FcVHjBDf
何かのサイトで見たが、ドイツのベルリンっ子にとっても釣り掛け音は
郷愁をかき立てるいい音として、人気があるそうです。
それでベルリンのSバーンには戦前の旧型車に新製の車体を載せた
イベント用の釣り掛け電車が数年前にデビューしたようです。
ぜひ乗ってみたいです。
87969 ◆NzU3MsG.4s :2005/09/12(月) 19:14:40 ID:pv57nru0
地方から上京した私にとっても、吊り掛け音は故郷の思い出に浸れるものの
ひとつですね。
最近は本当に減りましたね。
88名無し野電車区:2005/09/14(水) 06:51:23 ID:oP6q3tTQ
個人的には一畑に行った西武551系が気になる。(両運のやつ)
イベント時に動くなんていう話を聞いたが健在なのかな。
89名無し野電車区:2005/09/14(水) 11:13:33 ID:sHu4drB4
ttp://www.ichibata.co.jp/railway/trains/index.htm
一応車籍はあるみたいだけど、予断は許さないね。
90名無し野電車区:2005/09/14(水) 15:16:28 ID:L3EexFGP
>>88
CSの「みんなの鉄道」でチラっと紹介されてた。塗装は色褪せ、サビも浮き、
ほぼ放置状態。なんだかこのまま朽ちて行くのを待っているようだった。
91名無し野電車区:2005/09/14(水) 22:31:15 ID:yuBe7euO
万博行ったついでに名鉄瀬戸線に乗ってきた。

運良く6750が充当されている急行に乗った。
途中から甲高い音を出してきて、モーターが悲鳴を上げているような音に聞こえた。
92青梅特快:2005/09/14(水) 22:55:23 ID:opKBy5aB
ツリカケ車使用の優等列車は他の線区にもある?ツリカケ車の最高時速ってどれくらいなの?
93ひろぽん:2005/09/14(水) 23:46:27 ID:O6KlRMjf
>>92
さすがに現役のツリカケ優等は名鉄瀬戸線が唯一だろうね。
ついこないだまで、近江鉄道では快速運転があったけど、
残念ながら近江のツリカケ車には弱め界磁がないので、
最高速度は75km/h程度だね。
94名無し野電車区:2005/09/15(木) 17:38:35 ID:lE68N0Ax
快速や急行運用こそ無いものの、東武の新栃木→東武日光の山登り運用(1本のみ)はかなり飛ばすよ。
おそらく現役ツリカケ最速だろう。
95名無し野電車区:2005/09/15(木) 18:11:14 ID:vCdzxHpG
>>93
愛知万博見にいくのに、わざわざ名鉄6750系来るまで待った。
幸い急行に6753編成が入っててモーター音を堪能。
尾張瀬戸からバスで万博。
万博行く香具師の中でルートはかなり変人の部類w
96名無し野電車区:2005/09/15(木) 21:39:59 ID:B3D4W0yP
>>93
えち鉄の朝の快速。
あと福井鉄道の141がたまに急行運用につくことがある。
大井川の電車急行はなくなってしまったねぇ。
97名無し野電車区:2005/09/15(木) 22:14:35 ID:rmycK4qE
漏れが実体験した吊掛は阪急920系の110km/hまで

クモヤ93の175km/hってどんなんだったんだろうと思ふ
98名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:12:13 ID:5u3wwslk
>>97
クモヤ93は歯車比1.73と極小だったので、72系 (2.87) が105km/hで走っている程度。
起動時が負荷が大きく大変だろうけど、速度が乗ってしまえば他のツリカケと余り変わりないのでは。
99名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:22:52 ID:8miIHpDu
>72系 (2.87) が105km/hで走っている程度

恐いよぉ……
100名無し野電車区:2005/09/16(金) 00:48:50 ID:OCHcXhMb
イギリスで乗った釣り掛け電車、時速100マイル(160km)で快走してました!
101名無し野電車区:2005/09/16(金) 06:56:33 ID:o72BCX+w
>えち鉄の朝の快速。

まもなく愛環車転入で消滅しそう。
ここの車輛の走行音は結構個体差があるので、爆音車に当たるとイイ音聞けるヨ。
102名無し野電車区:2005/09/16(金) 12:05:10 ID:N4TYehFD
>>65
最近発刊のJトレ80系特集
103名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:46:54 ID:+OVszVRC
>98
名鉄HL(3.045)が100km/hくらいか。経験あるから何となく実感できる
…弱界磁のないHLがよく出したもんだ
104名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:54:13 ID:S+JfVfK1
>>103
名鉄HLが100km/hも出したことあるの? 平坦線で?
105名無し野電車区:2005/09/16(金) 22:59:49 ID:+OVszVRC
最大7‰程度下りな竹村→若林で出せます
もっと駅間距離がほすぃ…

16.7‰下りがある上挙母→土橋だと、制限無視の信じられん速度で暴走がたまにあったよ
106名無し野電車区:2005/09/18(日) 00:11:47 ID:htoQ/b0Q
>>94
あの運用も速いけど、最速ではないよ。
山登りのノッチ入れっぱなしはかなり魅力的だけどね。
最速はもう一つの本線運用。90km/hを軽々超えてくる。
107名無し野電車区:2005/09/18(日) 07:38:59 ID:jylEnQQK
>>94>>106

夜の日光線下りよか、朝の太田〜伊勢崎〜館林のほうが当たり?
108名無し野電車区:2005/09/18(日) 11:20:35 ID:u/PFmEAx
>>103-105
弱界磁があって出力同じ位(MB-98:75kW×4)の一畑20系で90`弱が精一杯だから、
平坦線ならがんがっても85`が限界かと
109名無し野電車区:2005/09/18(日) 20:38:37 ID:gBWzuNqw
>108
さよなら運転ではスピードメーターのない編成が充当されてしまったが、
常滑線にてジョイント法測定で96まで出せたとか…
110名無し野電車区:2005/09/18(日) 22:05:08 ID:sEuhpNjS
スピードメータが無い車両ってやっぱりあるんだ・・・
111名無し野電車区:2005/09/18(日) 23:04:42 ID:PtuxH+hv
>>109
ジョイント測定法? 定尺レールなら25mだから1秒ごとに継ぎ目音が聞こえると90km/hってやつか。
今じゃロングレールが増えたからそれすら出来ない路線が多いな。

>>110
昔、ATSとか無線とか無かった時代は速度計も付いてないのが多かったみたい。
当時は主要幹線でも定尺レールだったから、ウテシも音で分かったんだな。
112名無し野電車区:2005/09/20(火) 14:51:24 ID:lnYveBzR
あげ
113名無し野電車区:2005/09/22(木) 14:13:34 ID:6HMW0tLW
冷房を使わなくなる季節が近づいたな。
そろそろ東武5000系録り鉄のプランを立てようか。
114名無し野電車区:2005/09/22(木) 21:29:57 ID:0fqxUYhK
>110
ばりばりありました。撤去車も…
M式ATSは地上子2個セットで設置間隔を調節して速度を見るので、
車両側は速度計なくてもYやYYで停められるのです。
115名無し野電車区:2005/09/23(金) 08:03:44 ID:EvgOIe0Z
太田発の東武伊勢崎線の5050系。乗ってみたいのは山々なれど、自分などは前泊しないといけないのが辛い…。
116名無し野電車区:2005/09/23(金) 10:26:18 ID:381ggsxw
>>108
一畑20系や70系が元気なうちに乗っておいてよかったよ。
既にそれも11年前のことだが・・・
あれは凄絶な激走だった。
117ひろぽん:2005/09/23(金) 10:54:17 ID:1sdQ8AS+
>>99
昔の国鉄東海道・山陽緩行線(京都〜西明石)の72系なら105km/h走行は日常茶飯事ですたよ。
クモハ51なんかも併結されてて、同様に100km/h超走行してた。
118名無し野電車区:2005/09/23(金) 13:41:05 ID:G4OcHhXa
>>94
クレクレだけど、その運用教えて下さい。
釣りかけの日光行はもうないのかと思ってますた。
119名無し野電車区:2005/09/23(金) 15:45:33 ID:eOObCqep
>>118
ttp://www.ekikara.jp/newdata/line/1303021/09203021/down-1_1.htm
土日運休とあるが、土日も同じスジで走る。
120119:2005/09/23(金) 15:47:42 ID:eOObCqep
121名無し野電車区:2005/09/23(金) 15:58:02 ID:xrzOSfna
5070系がインドネシアに輸出される(た?)そうですが、
どこの路線に使われるのでしょうか?
今度インドネシアへ乗りに行こうと思うので、情報ある方はお願いします。
122.:2005/09/23(金) 15:58:49 ID:CBweJijV
123名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:31:18 ID:EvgOIe0Z
5070系というと、クルマやバイクでいえば高回転までスムーズに回るような印象のモーター音が耳に残ってる。
124名無し野電車区:2005/09/23(金) 21:38:08 ID:84X2ERxX
>>116
60・80・90系の爆音も凄かったじょ

ところでお座敷デハニ貸切でリクエストすれば、
急行ダイヤ(MAX 85km/h)で走ってくれるのかな?
125ひろぽん:2005/09/24(土) 00:15:37 ID:Bs5s3tTF
>>124
やってくれるみたいよ!
http://nimo5.cool.ne.jp/9000/den5-info.html

しかし、急行用だった弱め界磁付きツリカケ車はともかく、
デハニは85km/hも出せるような動力性能じゃなかったけどな。
15年ほど前に大社線の営業運転で乗ったときは、
フルノッチで延々と力行しても70km/h程度しか出なかった記憶がある。
126名無し野電車区:2005/09/24(土) 00:38:26 ID:AOAlTweV
フルノッチにしておけば何Km/hでも出るんじゃないの?
127名無し野電車区:2005/09/24(土) 11:10:51 ID:akkCCX5w
>>119
どうもありがとう!
快速でとんぼ返りできそうなので近々行ってみようと思います。
128名無し野電車区:2005/09/24(土) 18:33:05 ID:kNNH0CKo
>126
釣掛スレだけに釣りかな?

いくらでも出るんだったら、新幹線車両だの高速試験車両だのいらんぞ
129名無し野電車区:2005/09/24(土) 23:36:28 ID:ct269g1a
>>125
デハニ定期運用末期の頃、朝の3連(デハニ50+デハ20+クハ100)に乗ったけど、
普通で80km/h近くは出ていたし、デハ20検査入場中のクハ100と組んでの代走や
年始の初詣臨時急行とかにも充当されていたから、
性能的にはデハ20と同等で弱界磁も付いていたかと。
定期運用消滅時に寿命を縮めないためにも弱界磁は封印してしまった?
デハニ52がフラッシュオーバーでMMアボーンした件もあった事だし。
130名無し野電車区:2005/09/25(日) 11:03:34 ID:AvkMRL82
昭和32年に田舎私鉄が85km/hに最高速度を上げたこと自体
野心的というか無謀というか・・・
131名無し野電車区:2005/09/25(日) 16:54:47 ID:QWrPo4FB
決してそうでもないと思われ。その頃の地方私鉄は、
今と違って体力あるところも多かったと聞く。
132名無し野電車区:2005/09/25(日) 21:52:50 ID:9OLTBmBg
確かにその頃はまだ自家用車も少なかったから、
地方私鉄もそれなりの利用者があったと思う。
133名無し野電車区:2005/09/26(月) 01:51:58 ID:IGJbzC9P
>>131-132
それに道路の整備も遅れてたし、過疎化も今ほどひどくなかったので
地方私鉄や国鉄のローカル線もそれなりに利用客もあったのでは?
134ひろぽん:2005/09/26(月) 09:52:23 ID:5Cd4dsGr
>>129
あの当時はまだバリバリ現役だったから、
おっしゃるように弱め界磁も付いていたんでしょうね。
しかし、不思議なことに弱め界磁のない東急3450あたりと比べても、
最高速度の伸びは感じられませんでした。
135129:2005/09/26(月) 19:50:02 ID:GKh17Urd
>>134
そう考えると、本線(北松江・今市線)運用時=Fノッチ常用、
大社線運用時=Fノッチ不使用、と言うことだったのかな?
漏れも大社線デハ1ワソマソには何度も乗ったけど、本線デハ20と比べ
やはりノッチ入れっ放しでも高速域の伸びが無いと感じた。
136名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:15:54 ID:qgXKmyha
遠鉄の30系の写真を見てたら無性に乗りたくなってきた。
でも浜松市内にでも前泊しないと無理か…。
137名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:28:45 ID:fGr9/9Eq
>>136サン

遠州は平日だと、どうも朝夕走ってるっぽい(もしかしたら朝だけかも…)。

遠州鉄道はほぼ終日12分おき、新浜松〜西鹿島間が32〜33分で走る。
つまり、折り返し時間を考えると運用上必要なのは6編成であることがわかる。
簡単にいっちゃえば、新浜松で1時間12分待って30系が来なければ運用に入ってない。
(途中の浜北あたりで張れば最も効率がいいかな?)

で、現在1000系(カルダン)が7本、2000系(VVVF)が3本あって、異系列での連結はしないはずだから
ここで30系の出番となるわけ。

俺が>>7でageたのは、土曜日の西鹿島行きで、新浜松8:12の列車で録音したもの。
このスジが30系限定なのかは、他のスレで聞いて欲しい。

30系だけ2ドアなんで、運用が決まってる可能性は極めて高いが。

あとこれが大事。
休日には行くな!(ただイベントで4連運行が5本連続であったら別だが)
138名無し野電車区:2005/09/26(月) 22:51:15 ID:qgXKmyha
情報サンクスです!
やっぱ湘南フェイスで吊り掛けとなるとそれだけで乗りたくなっちゃいます。
ただラッシュ時の運用だから録音には辛いものがあるんでしょうね〜。
139ひろぽん:2005/09/27(火) 09:51:58 ID:YwcOSr+A
>>135
大社線て、地方私鉄の支線としてはけっこう駅間長いから、
ノッチはかなりの長時間入れっぱなしだったね。
そんなんするんだったら、弱界磁使ってササッと速度稼いでから惰行したほうが、
節電になったんちゃうの?
やっぱり故障が怖かったんかな?
140名無し野電車区:2005/09/29(木) 00:39:33 ID:uIqj0Epm
>>116
一畑は正月の70系臨時特急が凄かった。
20系は速度もさることながら廃車時まで「手動ドア」だったのが凄い。
>>119
東武5050の本線運用は登りもさることながら下りも面白い。
心地良いギアのキンキン音とブレーキの焦げる匂いが楽しめる。
鹿沼以南の平坦区間ではけっこう気合の入った走りをするし。
141名無し野電車区:2005/09/29(木) 04:31:54 ID:1R0Dgp5s
>>140
一瞬ギシアンに見えたw
142名無し野電車区:2005/09/29(木) 06:33:12 ID:TUxYn7w7
東武の5050系、本線運用はもちろんのこと、宇都宮線も支線区ながらなかなか速い。
前に朝の南栗橋→東武宇都宮の通し運用に乗ったときも、ある意味単線区間の宇都宮線内のほうがメリハリの効いた走りをしていた。
駅発車後ポイント部までゆっくり走行、その後ポイント部抜けてからは一気に加速!といった感じ。
143名無し野電車区:2005/09/30(金) 17:48:56 ID:6/A7OruO
>>142
普通に85〜90`は出すよな。
144名無し野電車区:2005/10/01(土) 02:33:16 ID:hzBDpBUx
>>140
日本の電車で最後の完全手動ドア車だったと思う。
また乗りたいがもうかなわぬ夢だ。
145名無し野電車区:2005/10/01(土) 09:05:40 ID:NdaTHSm/
現役車を語るスレなのに人気高いね、一畑。
146名無し野電車区:2005/10/01(土) 10:20:45 ID:Cs+cDPRP
>>145
一応デハニ現役じゃん
団体、イベント用釣り掛け車の中ではダントツに運用機会が多いし。
147名無し野電車区:2005/10/01(土) 13:24:01 ID:jSyiD1YF
銚子電鉄の吊り掛け車は元気かな?
148名無し野電車区:2005/10/01(土) 17:13:28 ID:wuHvP2sN
>>147
元気。普通に走ってる。特に今は1002が故障しているので。
デハ300は事業用になっちゃったけど。
149名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:09:35 ID:/bChYU1Q
>>136-137
30系の最後期のものはカルダン車なので注意。

150名無し野電車区:2005/10/01(土) 21:41:58 ID:jg4rJyig
>>149サン

>>136だけどフォローサンクス。

そうだった、最後の一本だけカルダンだったんだ。
西武の旧101みたいな前面の奴だけカルダンだ。

>>147サン
1002が故障してるとなれば、50%の確率でツリカケがやってくる。
銚子電鉄は常時2運用、しかもカルダンは2両だけ!

混んでくれば701+702のツリカケ重連なんてのも…。
その重連が入庫する時には銚子〜仲ノ町間で3重連もありうる。
151名無し野電車区:2005/10/02(日) 19:44:25 ID:FPAEEf+0
>>144
手動……小田急ロマ……なんでもありませんw
152名無し野電車区:2005/10/02(日) 20:06:10 ID:EyVNRRO0
>>151
nseの晩年は電磁ロック装着されていたぞ。
一畑はそれすらも無い正真正銘の完全手動ドア。
153名無し野電車区:2005/10/02(日) 21:32:11 ID:Fp7i/TYH
台湾には吊り掛け式の特急がまだまだ現役。
扉も完全手動式で時速120キロも出しますよ。
154名無し野電車区:2005/10/02(日) 23:43:28 ID:fesP4Lu+
>>149-150

遠鉄の50系ね。
155名無し野電車区:2005/10/03(月) 18:16:16 ID:SIBjZzZ7
118です。
先日早起きして南栗橋→東武宇都宮と新栃木→東武日光に乗ってきました。
142さんと同じで比較的流してる感のある本線より宇都宮線の方が印象に残ったかも。
上今市→東武日光のノッチ入れっぱなしでぐいぐい登っていく運用はやはり圧巻。
コンプレッサー音が昔の丸ノ内線のような音でこれも楽しめました。
改めてお礼申し上げます。
156名無し野電車区:2005/10/03(月) 20:56:47 ID:GCqiiP2u
>>153
最近は自動ドア化されつつあるヨ。
157名無し野電車区:2005/10/03(月) 20:59:38 ID:GCqiiP2u
そんで、非自動化の編成の場合は、駅以外で停止したときには
すかさず「ここは駅ではありません、危険ですから降りないで下さい」
という自動放送が流れる。
158名無し野電車区:2005/10/03(月) 21:51:31 ID:2/ql1WlS
スレ違いだが昨日ファンフェスタでクハ5650の遺品購入
159名無し野電車区:2005/10/04(火) 23:27:23 ID:gy01UYO4
>>155
本線、流してましたか・・・・それでも80km/hは超えてるでしょうけど、
速いウテシだと90km/h以上まで引っ張ってきますし、駅間再加速もあります。
これは運次第ですけど、それが楽しみで時々来てます。
160名無し野電車区:2005/10/05(水) 06:19:17 ID:BZjDYnRK
朝の南栗橋発の日光線運用、個人的には静和の前後あたりが好き。
161名無し野電車区:2005/10/05(水) 20:32:50 ID:atVnbWJr
今残っていて乗車体験出来る吊り掛け駆動電車のなかでは東武5050が結構な速度まで
出しますが、それでもまず100キロは超えないじゃないですか。
吊り掛け小田急4000も95キロくらいまででしたよね。

関西系私鉄の吊り掛け電車は「余裕」で100キロをオーバーしていたという話をよく聞きますが
現役当時を知らない私などにはちょっと信じがたいような感じがします。

昭和20年代までに造られた関西の吊り掛け電車ってそんなに高性能なんですか?
本当のところはどんなのだったのでしょう?
162名無し野電車区:2005/10/05(水) 21:33:46 ID:J9iBX50A
関西系は150kWや170kWとかの大出力が当たり前だもんな。
しかし110kWの名鉄AL車は110km/hまで引っ張れたそうだよね。

後年3730型に更新された3300型初代(旧愛電のね)の特急「あさひ」は
名豊間を表定速度64km/hで突っ走ったそうだけど、
いくらノンストップでノッチ入れっ放しでもそんなに出るのかな?
163名無し野電車区:2005/10/05(水) 22:14:17 ID:bF+6odcD
>>161
東武5700と京急400/500が100km/hを超えたのを見たことがある。

5700は平坦線で自力で出した。この車、18m半鋼製にES系制御装置と
TDK528モーターの組み合わせで名鉄AL車に近い。

京急のはかつてのD急行で軽々と100km/hに達した。

>>162
昔のカラーブックスの写真を見ると、オールMを組んでいたみたいだ。
SL牽引の「つばめ」が表定67km/hくらいだったから、
弱め界磁なしのHLなら全速で走ってもそんなもんでしょう。

表定速度64km/hっていうと今の京急快特くらいかな・・・結構速いね。
164名無し野電車区:2005/10/06(木) 07:48:21 ID:f8+3E0s/
>162-163
現在の名豊急行が同じ程度の所要時間です。100しか出せない6000系充当もあります。
停車駅は8つくらい多いですが…しかも特急待避が1回ありますが…

戦後(1500V化された)西部線でつばめと800系等がスピードメーターを振り切る速度で競争したなんて話もあります
(両者メーターは120まで)
165名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:10:25 ID:Dv2hsZsq
>>163
京急460形と500形は150kWで、加速も高速性能も良く、
関東で唯一関西風の走りをしたツリカケ車だったかも。

420形や440形という110kWだがオールMのツリカケもあった。
166名無し野電車区:2005/10/06(木) 22:41:09 ID:aEtZhoJ/
TDK-528はパワーこそ中出力クラスだけど
釣り掛けにしては高速回転型らしく
負荷が軽くて弱め界磁がついていれば
かなりの高速運転が可能だったみたいだね

弱め界磁段が撤去されていた東急から名鉄への転入組も
意外と速かったらしいし
167名無し野電車区:2005/10/07(金) 02:17:07 ID:UQTWrztj
>>166
>弱め界磁段が撤去されていた東急から名鉄への転入組も
>意外と速かったらしいし

2M1Tで運用されていたのも功を奏したのかも>名鉄3880系
168ひろぽん:2005/10/08(土) 00:26:21 ID:h4GlI1VA
>>167
あれの加速は東急田園都市線時代の3M1T編成の頃には負けるが、
カルダンのSR車も顔負けだったよ。
弱め界磁はなくとも、85km/h位までの加速は、
名古屋本線と並行する東海道線の113系なんかが相手だと楽勝だった。

関東組の100km/h走行といえば、新京成旧型車の北総乗り入れも忘れちゃいかんよ!
小田急の1900や2100系、4000系とか1800系急行の100km/h走行は何度も見た。

関西組では、阪急京都本線の超弩級P6の急行は末期まですごい走りをしてたし、
同じく阪急は神戸本線の920系なんかも、神戸市内の国鉄との並走区間では、
153系新快速なんかを楽々とぶち抜いていた。
あまり知られていないところでは、京阪本線の600系急行なんかも、
小出力ながら高M比の編成に物を言わせ100km/hで爆走していた。
このあたりは往年の阪神の小型車の爆走急行運用に似てるかも。
169名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:30:00 ID:mDRtMZCO
まー概してアンダーパワーの経済編成な並の国鉄新性能車じゃ
関西私鉄の大出力吊り掛け車に抜かれても不思議じゃないな。
170名無し野電車区:2005/10/08(土) 00:55:33 ID:5qS7iGP4
>>161
小田急4000吊り掛けで、117キロを実見。
かすれそうな音だった。
鶴−玉間。
171名無し野電車区:2005/10/08(土) 01:48:37 ID:iz7/JpKM
>>170
旧型吊り掛け車を優等から外して使ってた東急とは対照的に
4000形をガンガン急行とかに充ててたからな(2600を各停に回して)>小田急
京急もD急行で当たり前のように100km/h出してたし・・・
あとは東武が昔も吊り掛け車を酷使しているな。
172名無し野電車区:2005/10/08(土) 06:42:19 ID:1M2ITAS2
漏れが消防の頃の東武伊勢崎線は
各停運用に8000系が集中
準急運用に7800系が集中
173名無し野電車区:2005/10/08(土) 07:10:33 ID:WrbBJ7es
>>170
うpキボン
174名無し野電車区:2005/10/08(土) 08:50:38 ID:YMyJ7RH/
イギリスへ行った時、ロンドン―レッチワース間の近郊電車で
釣り掛け車が160キロで爆走してました。
1980年代製造の通称100マイル列車です。
釣り掛けファンなら絶対に萌えること間違いなしなので、
おまいらイギリス旅行に行くことをおすすめします!
175名無し野電車区:2005/10/08(土) 10:14:02 ID:GPA7SXo/
昔の西武新宿線
各停運用にに2000系が集中
急行・準急運用にに451系が集中
701系あたりは吊り掛けと混結も当たり前。
176名無し野電車区:2005/10/08(土) 13:05:27 ID:DpCqJ58M
>>173
東武日光線の爆走ならうpしてもいいお。

>>175
西武は混結が魅力的だったけど、今ほどは速くなかったな。
177名無し野電車区:2005/10/08(土) 22:40:53 ID:oQMNpXHe
>>171-172
加速性能の低い釣掛け車を停車駅の少ない優等運用、
高加減速のカルダン車を各停運用、と使い分けていた例は結構あったかと。
178名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:02:48 ID:VvMLpEKH
最近は、
VVVF車:各駅停車
抵抗制御車・チョッパ車:優等
っていうのもよく見かける。
179名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:15:48 ID:6XaNFdoR
>>178
VF車は加速がよいから?
180名無し野電車区:2005/10/08(土) 23:37:17 ID:VvMLpEKH
>>179
起動にかかる電気代の差ではなかろうかと。
181名無し野電車区:2005/10/09(日) 00:46:35 ID:JHXnv8/P
それに停止直前までの回生効率の良さも。
182149:2005/10/09(日) 04:39:17 ID:CQbISoeq
>>150
先週乗りました、9:12発までが4連です。
9:00と9:12発は30系在来車×2編成でした。

リノリウムを張り替えていたりして手入れがいいのと、
無理をした運用ではないのでTcに乗っていると、ただの
2扉車に乗っているような感覚です。
183名無し野電車区:2005/10/09(日) 07:31:22 ID:R5JJtqRp
>177
まさに瀬戸線なんてそのとおり!
車体はつりかけの方が新しいが。
184名無し野電車区:2005/10/09(日) 11:06:40 ID:LJvnQlVS
釣り掛けは加速時しか音がしないから、加減速の少ない快速・急行等に使うと
モーター車であることを忘れるくらいに恐ろしく無音の列車となる。
一方カルダンは高速になるほどうるさく唸り続けるので、高速安定走行の多い
快速・急行等には向かない。
>>177 はまさにその点を考慮した対乗客サービスの一環なのではないか?
185名無し野電車区:2005/10/09(日) 14:27:41 ID:Lpw7z9KR
>>183
以前はそうだったが、今は関係なし。
そもそも急行の折り返しが普通になる今のダイヤじゃ、分離は無理だわな。
186名無し野電車区:2005/10/11(火) 20:15:31 ID:0rsphWbZ
東武の5050系もそろそろ危ない感じ。
5070系の時のようなファン向けの団臨が走る前(→静かなうち)に堪能しとこ〜っと。
187名無し野電車区:2005/10/12(水) 20:09:13 ID:BUdCBnYK
>>184
65キロで惰行してても轟音の西鉄300って・・・
188名無し野電車区:2005/10/12(水) 21:16:26 ID:ePgjOvS6
伊豆箱根の大雄山線の事業車、コデ165ってどのくらいの頻度で動くのかなあ。
一度走ってるところを見てみたいもんだ。
189名無し野電車区:2005/10/13(木) 00:20:11 ID:NknzGebG
>>188
JR貨物のチキ6000を2輌引いて走っているのを見た。
爆走はしてなかったよw。
小田原駅で入れ換えの時、5003Fが折り返し時間を使って担当。
チキの連結器が解放できず苦労していた。
190名無し野電車区:2005/10/13(木) 19:54:16 ID:4vAdvNo2
一番確実なのは、雑誌に載っている大場入場車の甲種輸送の日をチェック。
大雄山線の「輸送の都合で運休することがあります」の列車で運行される。
コデ66がいた頃は何度か行ったが、最近は暇がなくて行けない。
191名無し野電車区:2005/10/14(金) 11:54:25 ID:wLAT4q28
>>174
レッチワースってあのハワードのだよね?
吊りかけを楽しみながら本物の田園都市を見に行くのは楽しそう。
192名無し野電車区:2005/10/16(日) 11:02:19 ID:FWkUBzjg
イギリスといえば、吊り掛け天国でチョッパー車やVVVF車まであるという
ロンドン地下鉄も面白そうやね。
193名無し野電車区:2005/10/16(日) 13:01:23 ID:VfoTnjeD
>>192
イギリスの鉄道はよくわかりませんがどういう線があるのですか?
あと釣り掛け車はどういう形式の車両があるのですか?
194名無し野電車区:2005/10/16(日) 13:08:54 ID:wcKNLNE2
>>186
真冬の吹きっさらしの屋外からもぐり込んで釣り掛け音を聞くのはい〜感じ。
なかには暖房ぜんぜん効いてないクルマもあるが・・・
195名無し野電車区:2005/10/16(日) 14:03:15 ID:vqBCyA4k
>>191-193
174ですが少し訂正・捕捉させて頂きます。
都市計画の研修でレッチワースを見に行ってロンドンに帰る時、
たまたまその区間で乗ったということです。
実際は乗換駅・すれ違い列車を見ると、何もあの区間に限らず
イギリスの近郊電車はほとんどが釣り掛け電車です。
少ないながらもドアだらけの旧型車もまだ活躍しています。
ロンドンの地下鉄もオール釣り掛け。
実は2001年に一度カルダンを入れたことがあったのですが、
駆動装置の接合部に欠陥があって、走行中に何とモーターを落としてしまい、
電車自身がその落としたモーターにつまづいて脱線し、トンネルに激突・大破して
その区間が数ヶ月間不通になるという悲劇がありました。
それでやっぱり使い慣れた釣り掛けの方がいいということになって、
最新のVVVFであろうと、とにかくイギリス鉄道は釣り掛けにこだわることになったのです。
釣り掛けファンにとって、イギリスはまさに天国のような国です。
とにかく一度は訪英されることを、強くおすすめする次第です!
196名無し野電車区:2005/10/16(日) 14:16:00 ID:kqnRdA/z
あぁやっぱりロンドンの地下鉄って釣り掛けなんだ。
「これってもしや釣り掛け?」と思って録音してあるんだけど。
5070系ほどじゃないが結構な爆音だった。
197名無し野電車区:2005/10/16(日) 15:13:31 ID:G5OiHm9F
>>195
水を差すようだけど、その記事って過去ログにもあったね。
198名無し野電車区:2005/10/16(日) 20:18:45 ID:SY8gYGo2
意外と話題に上らないが箱根登山の吊り掛けなんてどうよ?
199名無し野電車区:2005/10/16(日) 22:45:38 ID:G5OiHm9F
>>199
そういえばあったね。
でも、最近1,2両廃車になって残り少なかった気がする・・・
200名無し野電車区:2005/10/16(日) 23:47:23 ID:Z1d/Qf96
浦安鼠海電鉄の電車はどうも吊掛っぽいな。しかもATO制御。
モノレールじゃなくて海園の中のやつね。
201名無し野電車区:2005/10/17(月) 08:37:17 ID:F+60gQZT
>>200
吊り掛け。ナローだから当然か。
でも、なにしろ低速だから、音的には路面電車よりつまんなかった。
鉄ヲタには色々と楽しめる本格的な施設だから、あくまで音に限っての話。
202名無し野電車区:2005/10/17(月) 10:37:57 ID:qyQlovFs
浦安鼠海電鉄って、そんなに遅いのか。
130km/h運転で京急も楽々ぶっちぎるのかと思ってたよ。
203名無し野電車区:2005/10/17(月) 21:42:22 ID:m1pDKPmw
762mm(たぶん)のナローゲージに第3軌条集電、カーブではレール散水をやってたりして鉄な人も結構楽しめる。
2面1線のホームに3分間隔くらいで次々電車が入ってくるのには萌え。
204名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:11:04 ID:aiQudU7O
東武の5070系が現役の頃は、「○○○○Fのモハ△△△△が爆音だ」とか、「いやモハ□□□□も最近音が大きくなった」などといった情報が某掲示板などでやり取りされていて楽しかった。
同一車輛でも「大宮(船橋)寄り」「柏寄り」のどちらが爆音といった細かい指摘もあったりで、「あっ、そうそう。そうだよな〜。」なんて自分の好みの車輛のことが書かれていると妙に嬉しくて…。
まだ数年しか経ってないけど懐かしいなあ。
今じゃ吊り掛け車もずいぶん数が減っちゃったし、残っている線区にしてももはや音の個体差を楽しむような時代じゃないのかな…(しみじみ)。
205名無し野電車区:2005/10/18(火) 00:57:44 ID:LnagE6K7
「つりかけ」ってどうしてこんなに表記法がたくさんあるの?

釣り掛け 釣掛け 釣り掛 釣掛
吊り掛け 吊掛け 吊り掛 吊掛
釣り懸け 釣懸け 釣り懸 釣懸
吊り懸け 吊懸け 吊り懸 吊懸

 合計16通り
206名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:13:27 ID:WjxYk8kT
>>204
そういえば野田線のダイヤ改正からちょうど1年経つのか。
早いもんだな。
207名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:19:50 ID:Oc5m0iQ/
>>204
釣り掛けは個体差が大きかったね。5380・5582あたりが良かった。
今、東武に残る5050系でも同じことが言える。
JRでは103系とかVVVF車でも唸り方に個体差があるけど、103系が消えたら
個体差を楽しめるのは201系ぐらいになりそう・・・
208名無し野電車区:2005/10/18(火) 01:55:00 ID:von1oKl0
5070 やたら、おとなしいのもいたよな。
そうかと思うと耳をつんざく爆音のもいたしな…
しかし、5070車体は新しいのだから、中間あぼんして4両化して栃木と館林の5050と置き換えたら良かったのでは…
ステンレスドアだけは5050、8000に継承されてるのだが…
サスガ東武だ!しっかり使う…
209名無し野電車区:2005/10/18(火) 07:18:31 ID:yDqh/Z2P
>>204
119系の個体差も気になりますよ<そのまんま103発生品
そういえば、名鉄3730、7300は最後まであまり音や振動に個体差を感じなかったけど(通学で毎日乗ってた)、これは整備がよかったのか?
210名無し野電車区:2005/10/18(火) 07:21:48 ID:G0/k3H8r
>>208

5170形と5670形とで2輛だとモハが無いんですが。
やるなら4輛で、だね。
211名無し野電車区:2005/10/18(火) 16:42:29 ID:EU7wjLLA
東武が5070を4両化しなかったのは、
・5050を置き換える手前、できなかった
・MGの吊り換えやCPの撤去が面倒だった
・実は5050よりもボロボロだった
・例によって、行き当たりばったりの車両計画
どれだろうか?
212名無し野電車区:2005/10/18(火) 18:40:08 ID:4iCyPexQ
東武宇都宮線に寄り道。夕方快速クロス車もあったが二本目以降は連続5050 5255に乗車中、静か?
213名無し野電車区:2005/10/18(火) 19:33:24 ID:LnagE6K7
E231系近郊版も個体差があるよ。
加減速時に釣り掛けの如くうなりをするのに当たることがある。
214まとめサイト969 ◆NzU3MsG.4s :2005/10/18(火) 20:40:33 ID:f8P011Xd
VVVFで吊り掛けチックな音といえば、やはり相模鉄道9000系でしょうか。
215名無し野電車区:2005/10/18(火) 20:49:39 ID:LnagE6K7
ベルリンSバーンの480系というVVVF車は、音が激しく釣り掛けチック。
駆動方式は「Durch Antrieb Vorichtung」、
釣り掛けでもカルダンでもないドイツ独特のもの。
でも音は日本人の耳には釣り掛け音にしか聴こえない。
216名無し野電車区:2005/10/18(火) 21:39:41 ID:b94+Z+04
>>214
つ【5000の中〜高速域】
217名無し野電車区:2005/10/19(水) 00:32:51 ID:qD/N0Elx
>>208
5000系列自体は廃車計画がもう何年も前から出てるし、わざわざ4両化するまでもない
5050も間もなく簡単に乗れなくなる
218名無し野電車区:2005/10/19(水) 01:33:13 ID:AlasKdKX
>>209
119系は電装品は新品。
103は当時まだ未廃車。なので発生品はない。
101からの廃車発生品がDT21Tとしてクハに使用されている。
車内の扇風機とMGは103系の冷房化発生品と
当時の雑誌に書かれていたはずだが、扇風機は
103系の場合継続使用していたはずで疑問が残る。

すれ違いスマソ。
219名無し野電車区:2005/10/19(水) 06:55:05 ID:Hs7pXKD2
5070系の爆音車語ってた皆さん、今は何処にいらっしゃるの?
5050系も語って欲しいです。
220ひろぽん:2005/10/19(水) 21:33:20 ID:jJlCA8LN
>>215
あのSバーン1号線の赤と黄色のやつね。
おいらはてっきりツリカケVVVFだと思っていたよ。
先月行ったら、ZOO駅のSバーン・ホーム(5と6番線)の6番線の線路が撤去されていて、
5番線だけで双方向をさばいていた。
221名無し野電車区:2005/10/20(木) 00:20:30 ID:S5B48XZo
>>219
当時、運用報告掲示板でよくカキコしてた者です。
去年までは野田線5070メインで乗っていましたが、最近では日光線・宇都宮線にハマッてます。
新栃木の5050なら大体個体差を掴んでますよ。
5155F,5162F→爆音
5156F,5157F→標準
5160F,5161F→静か
222名無し野電車区:2005/10/20(木) 00:21:42 ID:quZyHNI4
>>220
おお〜、ベルリンの生の情報!ダンケシェ〜ン。
480系は走り出しと停止直前の低く唸る音が本当に釣り掛けチックですよね。
でもVVVFで3回音色が変わるんです・・・
それがドイツ語の3つのウムラウトの音みたい(エァーオェーウィーって感じ)に聴こえる。
ポツダム方面のグリューネア゛ルトを過ぎてニコラスゼーとの間に直線長距離区間があって
あそこで飛ばすと、低速時の釣り掛け音がウソのように、冷却ファン音?が
グワーングワーンと鳴り続けていて、やっぱり釣り掛けではないことが分かります。
223名無し野電車区:2005/10/20(木) 00:42:47 ID:3uEK1k5K
>>222
吊り掛け:駆動方式
VVVF:制御方式
吊り掛け駆動でVVVF制御はあり得る。
224名無し野電車区:2005/10/20(木) 01:20:08 ID:quZyHNI4
だから〜、ベルリンのは音が似ているだけで釣り掛けではないんだってば!
ドルヒ駆動、生け花の剣山を2つ合わせたような歯車の噛み合わせで
ケバケバの隙間の「遊び」で揺れの変異を吸収する仕組み。
しかもその剣山のケバケバの先はゴム製になっているとか。
 ※ベルリン市交通科学館に実物標本あり。
225名無し野電車区:2005/10/20(木) 01:22:38 ID:QaNCRand
>>222-223
現に、日本では電機に存在する>VVVF制御の吊り掛け
EF210・EF510・EH200・EH500と電気式DL・DF200が該当する。
226名無し野電車区:2005/10/20(木) 06:50:10 ID:iOB3Lf2Z
以前何処かの板で、「5070系は大宮(船橋)寄りの先頭車から数えて2両目のモハに爆音車が多く、理由は両端にクハとサハを抱えているから負荷が大きいから」といった書き込みを見た気がします。
その解釈が正しければ、5050系も4連よりも館林の2連×2の組み合わせの際に中間に入るクモハが音が大きくなるのでしょうか?
227名無し野電車区:2005/10/20(木) 07:56:59 ID:Pp4jA1EP
それ勘違い。静かな奴は静かなままだったから。
当時の西工入場車は、何故か爆音になって出場してくることが多かったね。
逆に杉工は出場しても普通だったりとかね。
西工も昔は普通だったんだけど、いつからかそうなってしまったな。
今は5070のモーターが5050に移植されてる編成があるらしいから、それが爆音車なのかも知れない。
228名無し野電車区:2005/10/20(木) 08:04:09 ID:Pp4jA1EP
そんな5050だけど、いよいよ魔の手が伸びてしまうね。
もってあと半年ぐらいか?
もうその頃にはほとんど無いかも知れないけど。
229名無し野電車区:2005/10/20(木) 10:10:20 ID:YlDmDFe4
今は浅草口で使われてる800が来春ローカル線へ行くらしいから、
その時が5050の最期だろう。
230東武野田線沿線利用客:2005/10/20(木) 21:22:34 ID:NOUAykGt
>>228
そうなると、あの半ズボン3号が発狂するぞ
231名無し野電車区:2005/10/20(木) 23:40:16 ID:3uEK1k5K
>>229
で、間違って1800を置き換えちゃったりしてw
232名無し野電車区:2005/10/21(金) 01:53:38 ID:Zfy7Yn3r
>>231
間違うどころか1800も同時に消えるよ
233名無し野電車区:2005/10/21(金) 06:47:02 ID:VkW/WHTB
昔、越生線で乗った5000は爆音というより盛大なビビリ音が印象的だった。
5050もいよいよ乗り収めのようですね。
でも残ってる5050の本線、日光線運用はいずれも早朝や夜間だったりで乗るのに苦労するのが難点。
でもいつ来るか分からない5070を待ってた、吊り掛け末期の野田線よりはマシか…。
234名無し野電車区:2005/10/21(金) 07:16:00 ID:ojpVAQgH
東武5050は小学生ぐらいまで、越生線で走ってたのでよく乗りました。
一本松→坂戸などは遅れてると95km/hぐらいまで引っ張り、
かすれるぐらいモーターは唸り、網棚やケコミはビリビリとビビりまくり、
板バネのFS10台車は車体を上下左右にユサユサ揺らし、物凄い迫力でした。
8000で同じ事をしても全く迫力がありません。
235名無し野電車区:2005/10/21(金) 21:45:39 ID:VkW/WHTB
東上線系では末期まで森林公園・小川町〜寄居の区間運転にも5000・5050が走ってましたね。
玉淀の河原で撮った写真が手元にありますが、遠めに撮った写真だと8000と区別がつきません(悲)
236名無し野電車区:2005/10/21(金) 21:58:38 ID:vh0crPuZ
すみません今日の鉄道雑誌で見たのですが、
北勢線がスピードアップのために、加速度アップと最高速度45`→65`
への改造工事を、この夏から全車両を対象に開始したと書いてありました。
釣り掛け駆動は大丈夫なのでしょうか?
すごく心配なので、知っている方・沿線地元の方は教えて下さい。
お願いします。
237名無し野電車区:2005/10/21(金) 22:52:22 ID:Trq5aPP9
238名無し野電車区:2005/10/21(金) 23:07:51 ID:vh0crPuZ
>>237
おおーっ、動力分散による高速化、つまり釣り掛けのままだったのですね。
良かった〜〜〜〜〜っ!!!
情報ありがとう。

> クモハ270形(271)・クモハ170形(171) (改造工事完了分のみ掲載)
> 2005(平成17)年6月からの高速化改造により、モ270形の運転台側動力台車
> KD219をク170形の中間側台車KD219Aと入替え2M化し、自重の分散を達
> 成した。これにより形式もクモハ270形、クモハ170形と変更されている。
239名無し野電車区:2005/10/22(土) 02:11:11 ID:HSI99PCV
ナローはギア関係を軌間内に収めるのが難しいから釣掛のままだろうな。
でもク130・140はどうするんだろ?
台車形式がKD219系でない上、床面高さが低いから動力化は難しそうだが。

神鋼電機に頼み込んで垂直カルダンが復活したらかなり萌えるが。
240名無し野電車区:2005/10/22(土) 03:09:46 ID:rW7UZit+
>>239
メンテナンスが大変そう>垂直カルダン
241名無し野電車区:2005/10/22(土) 09:41:24 ID:RCyiaFDH
>>239
台車自体を新製するのでは?
242名無し野電車区:2005/10/22(土) 10:24:26 ID:kPDDB0xh
>>239
ク130はサ130共々近鉄時代にKD219系に履き替え済だし
ク140もサ130と台車を振り替えれば行けるのでは。

元垂直カルダン連接車の200系の方はやはり気になるね。
ND106K台車の乗り心地はKD219系よりも柔らかくて好きなのだが。
243名無し野電車区:2005/10/22(土) 11:23:34 ID:lxziRtlz
対策協議会によると、車両のスピードアップだけでなく、全車冷房化も考えているらしい。
ただそのためには国土交通省からの補助金が必要みたい。
いずれにしても今や貴重なナローゲージ&全車釣り掛け駆動の路線が元気に
なっていくのは、とってもいいこと。今後が楽しみ。
244名無し野電車区:2005/10/22(土) 19:37:34 ID:DyL6cDx0
改軌案があったはずだが、どうなったんだろ。
ファンとしては、勿論このままナロー路線が残ってくれた方がありがたいが…。
245名無し野電車区:2005/10/22(土) 21:54:54 ID:ZJMNS7hV
>>244
今月の鉄ジャーナル誌によると
改軌案は費用がかかりすぎるので却下されたと書いてある。

ナローゲージで75km/h運転をやっていたのは台湾だったのか。
246名無し野電車区:2005/10/22(土) 22:49:08 ID:f3JVcDWL
>>245
d。早速、明日読んでみる。

75キロ運転は改軌前の台東線だね。時には気まぐれで80キロオーバーすることもあったとか。
朝鮮鉄道黄海線も最高70キロだったが、38度線に沿った路線のため、戦後の状況は全く不明らしい。

すれ違いなので、このへんで。
247名無し野電車区:2005/10/23(日) 00:02:27 ID:iElvzmlB
北勢線関連のスレはどうもギスギスしているので
こういうまったりしたスレで話題になるのは嬉しかったり。

話題を変えるけど
余命幾ばくもない福井鉄道140系は釣り掛け音的にはどうなんでしょう?
248名無し野電車区:2005/10/23(日) 07:48:13 ID:4SIZiMqB
福井なら音的には隣のえち鉄の方がお勧めかと。
249969 ◆NzU3MsG.4s :2005/10/23(日) 17:01:26 ID:6WmU4k7t
140系をみたことがないので調べてみたのですが、すばらしいお顔です。
相模鉄道のモニ(まとめサイトのトップの奴)にそっくりですね。
乗りたいけどお金がない・・・。

過去ログを読みたい方はドーゾ→ttp://www.geocities.jp/turikake969/
250名無し野電車区:2005/10/23(日) 17:02:18 ID:MZm3z894
>>242
というかKD219の乗り心地はかなり硬い。
軌道が悪いので、軸バネをケチった悪影響がモロに出てる。
高速域ではモニ220の方が乗り心地が良かった位。

>>247
家久の鉄橋の下で撮り鉄していると、結構いい音堪能できます。
急行はかなり飛ばすけど、滅多に運用に入らないのが難点。
251名無し野電車区:2005/10/24(月) 16:56:53 ID:bNWopQGz
>>250
>急行はかなり飛ばすけど

速度自体はたいしたことないんだが(6〜70km/hくらい?)、通過の交換駅も1線スルー化
されていて、ローカル私鉄にあるまじき走りっぷりだよね。
140は普通運用でしか乗ったことないけど、それでも駅間長い区間では結構飛ばしてた。

しかしあの線は型式関係無くよく揺れるね。それがスピード感を倍加させてるのかもしれん。
252名無し野電車区:2005/10/26(水) 18:50:58 ID:KbrW0WOp
琴電長尾線の吊り掛けも予想以上の高速で驚いた。出して70km/h程度だけど、低速で
マターリ走ってるイメージがあったもので…。
3000の丸窓改造車(車番失念スマソ)が飛びぬけての爆音車だったのを覚えてる。
機材が無く録音できなかったのが残念。
253名無し野電車区:2005/10/27(木) 19:26:25 ID:YwfRkl07
>>252
>3000の丸窓改造車(車番失念スマソ)が飛びぬけての爆音車だったのを覚えてる。

キリ番の300号だな。確かに、車内放送が聞こえないくらいの音だった。
254名無し野電車区:2005/10/28(金) 06:49:12 ID:xT5Dx0X+
琴電の吊り掛け。行きたいのは山々なれどなにぶん関東からはチト遠い…。
でもいかにも旧型車らしいたたずまいの吊り掛け車に乗れるのは羨ましい。
数年前までは某雑誌で「今なお現役」とかの特集をやると、全国各地の吊り掛け車の話題が採り上げられたりしてたのが懐かしい。
琴電が表紙になってたヤツなどは特に印象深い。あのころはまだ、十和田観光や長野なんかでも吊り掛けに乗れたしね。
255名無し野電車区:2005/10/29(土) 08:54:37 ID:6BTk802J
東武5050があればそれでいい。
256名無し野電車区:2005/10/29(土) 12:09:05 ID:+5e2D9Wh
ことでんといえば元阪神の1062(元京急230の台車+モーター装備)一両だけ、琴平線唯一の
吊り掛け車として残ってるんだよな。
イベント及び入換用らしいが、さしあたり年末の電車まつりで動きそう。
257名無し野電車区:2005/10/29(土) 12:27:07 ID:yEzmNMXm
釣り掛けと言えばやっぱり都会の通勤電車。
今それが味わえるのは瀬戸線だけ。
あとはしょせん地方ローカル線だったり路面電車だったり、そんなのばかり。
258名無し野電車区:2005/10/29(土) 12:38:49 ID:3aWtqfWQ
つ東武宇都宮駅付近
単線なのは目を瞑ること
259名無し野電車区:2005/10/29(土) 13:13:25 ID:yEzmNMXm
>>258
もうすぐなくなるヤシの例なんか出すな。
悲しくなるだけじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・
260名無し野電車区:2005/10/29(土) 14:02:39 ID:1lwHbGuH
宇都宮なんて田舎でしょ。
市街地から少し離れれば田圃が広がる。
宇都宮出身の東京人がいうのだから間違いない。
261名無し野電車区:2005/10/29(土) 14:58:17 ID:JUvCqR9Y
瀬戸なんて田舎でしょ。
市街地から少し離れれば山林が広がる。
瀬戸出身の名古屋人がいうのだから間違いない。
262名無し野電車区:2005/10/29(土) 15:07:45 ID:yEzmNMXm
名古屋近郊の住宅地に住んで、瀬戸線に乗って都心・栄の会社に通勤。
ごく普通の都会生活だねぁーきゃ!
ほんな立地条件で毎日釣り掛けのある暮らしなんて、もうこの日本では
名古屋以外にはねぁーがや。
何としてでも平成生まれの最後の釣り掛けの砦を、死守するがや!
263名無し野電車区:2005/10/29(土) 21:27:16 ID:ccyZM6RF
>>255
あと半年だけどな
264名無し野電車区:2005/10/29(土) 22:31:44 ID:cu/du7sn
>>257
西鉄宮地岳線の貝塚〜三苫は一応都市の中だと思うが。。。
本数的にも地方ローカル線ではないだろう。
265名無し野電車区:2005/10/29(土) 22:49:57 ID:6BTk802J
瀬戸線の6750、乗ってきました。
急行・準急も各停を抜くわけじゃなく、絶対的な速さはイマイチといった印象。
「もっとこのまま引っ張ってくれ〜!」と思うころには力行終了。
遠征の甲斐なく、各停でも充分速い東武の5050に乗り慣れた身には、正直言ってちょっと未消化な印象が残りました。

でも車輛の綺麗さ、乗客(特に高校生)のマナーの良さや乗務員・駅員の勤務態度などは瀬戸線の圧勝…。
266名無し野電車区:2005/10/29(土) 22:52:00 ID:JUvCqR9Y
>265
!
どちらかと言えば悪い方だと思ってたんだけど>瀬戸線
267名無し野電車区:2005/10/29(土) 22:54:04 ID:yEzmNMXm
>>264
都心に乗り入れていない点が今一。しかもいつなくなるとも限らない。

>>265
瀬戸線沿線に住んで栄の会社に通勤した〜い!
268名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:02:42 ID:baRuwwk3
江ノ電1000は都会でもないのに混んでいるけどな。
269名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:05:05 ID:RCqanDu2
もういいよ。釣られすぎ。
270名無し野電車区:2005/10/29(土) 23:32:33 ID:Sl3yIBP8
都会の用件
新幹線が走り、12両編成以上の普通・快速が走り、JR化以後に製造された4ドアの通勤電車(JR車両)が地下線を走ること。大手私鉄のターミナルに乗り入れる3両以下の列車は1日2往復以下であること
ゆえに瀬戸線<<<<<<<宮地岳線
271名無し野電車区:2005/10/30(日) 07:57:07 ID:SeeMwZwB
それは納得いかんw
272名無し野電車区:2005/10/30(日) 08:43:52 ID:x2qbUQ3r
つか無理有り杉w
273名無し野電車区:2005/10/30(日) 10:04:27 ID:pERo3kxl
>>265
>>266
愛知県は管理教育が行き届いているからね。
いや悪い意味でなく。
274名無し野電車区:2005/10/30(日) 11:20:52 ID:iyvgJnM/
>>270
福岡は12連なんか1本だけだろ!
275名無し野電車区:2005/10/30(日) 11:54:31 ID:DO1Pu33r
釣り掛けの走る街同士でお国自慢・対決ですか?
276名無し野電車区:2005/10/30(日) 13:58:40 ID:iyvgJnM/
都会の条件
1・市内に非電化JR線(旅客線)が無い
2・大手私鉄の本線で単線区間が300メートル以下かつ複々線区間あり。
3・大手私鉄の地下駅・地下区間あり
4・市の代表駅に発着する10両以上の在来線列車が1日2往復以上
5・県内に市営バス、ガイドウェイバス、リニアモーターカー、新交通システムのうち2つ以上が存在。
よって名古屋>>>>>>>>>福岡
277名無し野電車区:2005/10/30(日) 21:02:23 ID:6+pIaQB/
ガイドウェイバス、リニアモーターカーを出してくるとは
さすが味噌人

  必 死 だ な ( w

278名無し野電車区:2005/10/30(日) 21:39:38 ID:TIyJ1nup
おまいらスレ違い
279名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:38:19 ID:DO1Pu33r
違う!板違いだ!!
280名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:45:33 ID:eWtusF8R
1997年当時の東武野田線5070爆音台車の記憶
5372柏寄り、5274柏寄り、5574柏寄り、5575大宮寄り、5278柏寄り、5279大宮寄り、5580大宮寄りの各台車
281名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:48:39 ID:DO1Pu33r
インドネシアへ行ったのはどの編成?
282名無し野電車区:2005/10/30(日) 23:50:28 ID:eWtusF8R
1987年当時小田急吊掛け4000系爆音台車の記憶
デハ4111新宿寄り、デハ4112新宿寄り、デハ4116新宿寄り、デハ4119新宿寄り、デハ4120新宿寄り、デハ4122新宿寄りの各台車
283名無し野電車区:2005/10/31(月) 01:44:01 ID:rTU+cPgy
江ノ電1001Fはアコモ改良と同時にカルダン化されると思ったのに、原型のままと意外だった。
300のカルダン編成が潰されるまで待つつもりなのかな。
284名無し野電車区:2005/10/31(月) 19:47:24 ID:TuhUXdjH
近江鉄道の多賀線で220形に乗ってきました。
実車を目の当たりにすると、思っていたほど珍妙な印象は無く、むしろこじんまりして好ましい電車ですね。
甲高いMT-15の音色も懐かしく、また再訪したい気持ちにさせられました。
285名無し野電車区:2005/11/01(火) 18:34:02 ID:oaw6G4PE
銚子電鉄も気になってるんだけど外見がね…。
286名無し野電車区:2005/11/02(水) 01:42:48 ID:MpOunvcv
>>285
1編成を除きケバケバな外見のまま廃線を迎えた某電鉄の車両たちを思い出したorz
287名無し野電車区:2005/11/02(水) 02:40:35 ID:wpzfFTQ6
>>283
それでも1編成は釣り掛けのままになる勘定。
288名無し野電車区:2005/11/02(水) 08:56:26 ID:e7zhPM94
江ノ電は304→1201 303は廃車→1101
1001 1002は未定。可能性としては新春投入の新車同様の
V化&車体更新あるいは廃車置換え。
305はマスコミ撮影用途等に存続要望強し(木床)
289名無し野電車区:2005/11/02(水) 17:49:32 ID:bEpW28Ky
>>285
いいじゃないか。全般的な古臭さ・小私鉄さが漂ってて。
東武5070なんか、末期悲惨だったぞ。
290名無し野電車区:2005/11/02(水) 20:46:32 ID:+HtH4NBt
>>289
最後の検査では塗装直ししなかったからね。
外見はほぼ同じな8104F?との差はボロさだった。

でも、142kw級の力強い駆動音は魅力的だな。
このクラスで残るは瀬戸線と東武5050だけになった。
291名無し野電車区:2005/11/02(水) 23:57:41 ID:FvHtYD9u
その東武も終焉間近なので、残るは瀬戸線だけに。_| ̄|○
292名無し野電車区:2005/11/03(木) 00:20:24 ID:M4Ndm1BT
一応弘南1521が残っていますが…まぁ死んだも同然だな。
293名無し野電車区:2005/11/03(木) 07:08:07 ID:81dDIvfk
今回も「さよなら5050系 フルノッチツアー」なんていうのがあるのかな?
294名無し野電車区:2005/11/03(木) 16:33:18 ID:b0uyZXUE
>>293
日光線では毎日営業運転でフルノッチですw
高い金払ってツアーに行く気はしないな・・・
295名無し野電車区:2005/11/03(木) 16:53:46 ID:P/xQfhvb
あのう…明日もお休みなので、久しぶりに東武5000系に乗りに行こうかと思ってるんですが、日光線に行ったほうがいいんでしょうか?それとも佐野線に行ったほうがいいんでしょうか??
予定では舘林に出向こうかと考えてるんですが、確実な方に行こうかと。どっちがいいんでしょう?
296名無し野電車区:2005/11/03(木) 17:25:17 ID:eaL58OpP
>>295
確実に狙うならこれだ。
日光到着後、数分後に上り快速があるので日帰りできる。
ttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/13030047/62.htm

速度を追求するならこれだが、時間的制約多し。
ttp://www.ekikara.jp/newdata/detail/13030050/1.htm

宇都宮線と館林地区のことは知らない。
297名無し野電車区:2005/11/03(木) 18:32:54 ID:P/xQfhvb
>>296
ありがとうございます。ただ、時間的にちょっと合わないなあ。時間が合うときに狙ってみます。
舘林地区の状況、ご存知の方いらっしゃったら是非お願いします。春日部を11時に出て、昼ごろ舘林到着予定です。
298名無し野電車区:2005/11/03(木) 18:41:36 ID:ghuYg7la
パノラマカーの足回りを瀬戸電6750系に移植するのは不可能なの?
299名無し野電車区:2005/11/03(木) 21:27:15 ID:JYJwdR4N
何でもありです。
元々景気がよくなったらボルスタアンカ付き台車&チョッパかVVVFを組むつもりで車体作ってるので、その気になれば何でも乗ります
が、現状、重くて丈夫な台車の方が安普請の車体より長持ちしそうな悪寒
300名無し野電車区:2005/11/04(金) 21:46:31 ID:w2DQ6OFH
300 Get!!!
>>298
足回りだけでなく、制御装置や運転台の改造も必要。
301名無し野電車区:2005/11/05(土) 00:52:30 ID:FcMZjdps
>>298-300
このスレから出て行け!!!!
バカヤロー
302299:2005/11/05(土) 01:02:04 ID:AN59Neaq
漏れ、何か悪い事言った?
とりあえずぺかぺかの車体更新しようよ、台車はまだ50年くらい持ちそうだから
モーターは7300廃車した時に部品取りしてあるんでしょ?
303名無し野電車区:2005/11/05(土) 06:17:39 ID:2bvAjc4G
>>297
昨日の午後3時ごろ宇都宮線でつりかけ車乗りました。
録音テープ聞き返しましたけどフルノッチ入れているような区間が2ヶ所ありました。
たまたまダッカかもしれませんが宇都宮線は5編成入れ、そのうち4編成がつりかけ車でした。
304名無し野電車区:2005/11/05(土) 07:55:58 ID:I1E8uYDk
東武宇都宮線は野州大塚から西川田あたりまでは結構なスピードで走ります。
壬生の前後には思川・黒川の鉄橋もあり、録音時にもアクセントになります。
305名無し野電車区:2005/11/05(土) 14:15:23 ID:9hhv5DM5
昨日は5000を求めて館林へ。昼に行ったもんで、佐野線も小泉線も1800がのらりくらり走っていて、5000は来ないか…と思っていたら、ついに登場5000系!
随分と色あせてたけど、久々の唸り&地鳴り。館林→葛生間を2往復してしまいました。やっぱ釣り掛けは最高です。なお、試運転中の新車50050と休憩中の5000が仲良く肩を並べるシーンもキャッチ。楽しめました。
306名無し野電車区:2005/11/05(土) 19:41:46 ID:9e7fQKly
>>305
半ズボソ3号のぼやきか?
307名無し野電車区:2005/11/05(土) 21:43:24 ID:9hhv5DM5
>>306
ゴメン、意味分からないや。ぼやきとは?
308名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:04:55 ID:o+biMBst
305
多分50050と肩を並べた5050って、旧車中のやつだわ。
309名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:43:38 ID:gPvKlJix
>>302
7300系は豊橋鉄道へ譲渡し、そこで廃車になったはず。
だから名鉄には部品は残ってないはず。
310名無し野電車区:2005/11/05(土) 22:49:45 ID:AN59Neaq
>310
ところがだなぁ、部品取りを廃車したときにしたらしいんだ
なんでも芋虫のためとかで
でも1編成の芋虫のためにしては大量だったとか
で、当の芋虫は維持困難により実質廃車(現状無籍半動態保存)
311名無し野電車区:2005/11/06(日) 12:32:05 ID:1L0nL+5L
>>310
芋虫の台車
動態末期に7300のFS-36に履き替えてたけど
除籍後台車をえちぜんに売り払ってD-18に戻したとか聞いた覚えがあるけど
現在自走できるのだろうか
312名無し野電車区:2005/11/06(日) 21:35:20 ID:Q8Wa9GDL
車体の下でドカンと鳴って発車する土電600
313名無し野電車区:2005/11/06(日) 21:46:10 ID:Q8Wa9GDL
ドカンは大げさだったかな。

ドン! グオー って感じ
314名無し野電車区:2005/11/06(日) 22:30:29 ID:LrweHzpC
弱め界磁起動が付いてない車はみんな発進時にドスンと衝撃がある。
315名無し野電車区:2005/11/06(日) 22:37:05 ID:pr5bXePZ
確かに発車前にドンって音が鳴るときあるな。あれってなんだろ。ギアの遊間が
詰まる音だろうか?
ただ、やっぱ路面電車の小出力の釣り掛け音は迫力不足って感じなんだよね。
広電宮島線や筑豊電鉄なんかはあなどれない音なんだけど…。
316名無し野電車区:2005/11/06(日) 22:50:25 ID:pr5bXePZ
>>314
あ、失礼。リロードしてませんでした。
>>315>>312へのレスです。
317名無し野電車区:2005/11/07(月) 00:28:43 ID:8O1maMOW
>>315
ギヤの詰まる音でしょ。
貨物列車の発進時に前の方から連結器がダダダダーンと音を立てるのと同じこと。
318名無し野電車区:2005/11/07(月) 18:32:00 ID:zjdHzs6X
東武のあれが140kwで土電の600は50kwだっけか。
319名無し野電車区:2005/11/07(月) 21:56:46 ID:mnPnqWTu
東武5000系は弱め界磁起動付き。
(7800から5000に更新されたときに改造された)
320名無し野電車区:2005/11/08(火) 08:15:22 ID:60UAJLT2
マジェスタみたいな釣り掛けの高級車を廃車にするなんて ・゚・(ノД`)・゚・。
321名無し野電車区:2005/11/08(火) 20:49:40 ID:IPK7MxgN
年代的には、クラウンマジェスタというよりも、
トヨペットクラウンとかプリンスロイヤルな希ガス
322名無し野電車区:2005/11/10(木) 19:38:55 ID:x5QGwY4w
前西鉄の300に乗ったことあるけど、カルダン車だったよ。
323名無し野電車区:2005/11/10(木) 21:51:53 ID:j9mFc6k4
307Fだけカルダン。
逆に313形の314Fが釣り掛けだったりするのが謎だが。
324名無し野電車区:2005/11/11(金) 00:28:18 ID:pc1r9C1C
青森にある十和田観光電鉄のモハ3400形は吊り掛けだった。
漏れの吊り掛け初体験でかなり感激した
325名無し野電車区:2005/11/11(金) 00:46:00 ID:pc1r9C1C
他に
3600  3800  4400なんつー形式もあったぞ
3800形(3809,3811)はちなみに元東急車。全て駆動方式は吊り掛け。
326名無し野電車区:2005/11/11(金) 01:10:44 ID:pc1r9C1C
青森にある十和田観光電鉄のモハ3400形は吊り掛けだった。
漏れの吊り掛け初体験でかなり感激した
327名無し野電車区:2005/11/11(金) 07:44:27 ID:/C7PIm9Q
わかったわかった
328名無し野電車区:2005/11/11(金) 12:26:24 ID:1Pmy/T/u
都内で吊掛って都電だけ?
329名無し野電車区:2005/11/11(金) 13:38:08 ID:bKVJeTa1
>>328
機関車と電動貨車の類いはあるが旅客営業用ならそう。
330名無し野電車区:2005/11/11(金) 15:56:53 ID:sl3MZJU/
331名無し野電車区:2005/11/11(金) 23:07:33 ID:o10JenJ+
都電もそろそろ廃車 (廃線?) が近付いてるんじゃないか。
冷房化してからもかなり経ってるし、足回りは50年近く前のものだし・・・
332名無し野電車区:2005/11/12(土) 06:52:09 ID:vstDOp2O
電動貨車なら土電に昭和20年代に廃車発生品で作ったやつがいたはず。
333名無し野電車区:2005/11/12(土) 11:35:54 ID:5IH7Q7+/
釣り掛けモーターは100年持つらしいよ。
334名無し野電車区:2005/11/12(土) 11:37:18 ID:pWgYMamf
大阪府内は阪堺線だけだろうか...
335名無し野電車区:2005/11/12(土) 11:51:00 ID:pWgYMamf
関西全体ならまだ嵐電や近江鉄道があるけどね...
336名無し野電車区:2005/11/12(土) 12:49:49 ID:RkA4pJIF
いっそのこと全国の釣り掛け車にマイクを付けてリアルタイムで
多チャンネルデジタル放送をすればヲタに受けそうな感じだが
電気機関車は有料でw
337名無し野電車区:2005/11/13(日) 13:43:09 ID:+PEAG23c
>>332
1な
あれはあれでトンデモだぜよ、単車だし台車ブリルだしブレーキ鶴首だし…



嘘です。エア付いてます
豊鉄渥美線の21(現田原サンテパルクに公開保存)は鶴首だけだった
338名無し野電車区:2005/11/13(日) 23:14:09 ID:JL/Pgdb+
トンデモなら阪堺電軌の入換車TR1とTR2だな。トンデモというよりむしろゲテモノだが。

さらにトンデモなら長崎電軌の88号。
西鉄宮地岳線多々良車庫で台車のみの姿で泥だらけで放置プレイされていたのが奇跡の復活。
もとは福岡市内線東車庫の牽引車だったらしい。
339名無し野電車区:2005/11/15(火) 21:54:35 ID:BUQZe/Ow
土佐電鉄7(維新号)も足はかなりとんでもない
伊野の留置線(今はP&R用駐車場だって?)の奥に放置してあった321のブリル偽を再利用
しかも一度軸距延長したのを戻してるし…
340名無し野電車区:2005/11/16(水) 11:52:48 ID:CXFAkirT
沖縄県には釣掛車なんてダサいものはありません。
全部の鉄道車両がナウいVVVF車です。E電ですらチョッパ車がまだいるでしょ?
都会人もガチョーンでチョベリバって感じじゃない?
341名無し野電車区:2005/11/16(水) 12:02:10 ID:hxOc4XM7
>>340
でも昔はあったようだな。路面電車のようだけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93
342名無し野電車区:2005/11/16(水) 19:56:29 ID:HQ/1AKd0
>>340
でも沖縄は人間の知的レベルと生活水準が
東南アジアレベルだからな。。那覇の一部や
コザの治安がスラム並には驚いた。
343名無し野電車区:2005/11/16(水) 20:02:47 ID:7K1U7sMq
そういや、成人式のDQN度、日本一じゃねぇ?
344名無し野電車区:2005/11/17(木) 16:12:42 ID:fJVirZMw
またそういう話か…。
345名無し野電車区:2005/11/17(木) 20:34:46 ID:vkIqaw06
東武のつりかけ電車をインドネスアに譲渡しないの?
異国の地でのつりかけサウンドを聞きてえ
346名無し野電車区:2005/11/17(木) 22:50:17 ID:us4MpMXc
異国の地の方が元々日本よりツリカケは多いんじゃね?
347名無し野電車区:2005/11/17(木) 23:56:49 ID:Ljd5X0ll
野田線を引退した5070系はインドネシアへ行ったはずです。
ただ情報が乏しくてどの路線かが分かりません。
348名無し野電車区:2005/11/18(金) 22:40:56 ID:eNLgECys
インドネシアはデマ
349名無し野電車区:2005/11/19(土) 00:25:25 ID:M5FGMA+x
350名無し野電車区:2005/11/19(土) 01:12:39 ID:LTydbiCM
>>347
インドネシアじゃなくて、高田産業だろ(w
351名無し野電車区:2005/11/19(土) 13:38:35 ID:FnDdWAi5
                     /\_    _
                   /し  \\  /\
                /\  Я  \\  ┼\
               /   \  酉/\\ /|
             /       \/快  \\
            /        /\  速/\\
          /\      /   \/地  \|
         /   \   /     /\  獄  \
       /  へ   \|\_/ ̄ ̄\_/| 逝/
       |\   へ   \_| ▼ ▼ |_/ヽ/
       |  \       \\ 皿 /   /
       \ . \       \     ,つ /
       /\ . \       \ ノ / しЯ酉の快速はアァァ
          \.区\   へ   \/ 140Km/hでノーブレーキィィ!! マンション突入ウゥ!!
            \  \    へ  /
             \  \    /
             /\  \/
   _エ_____エ_  ̄ ̄
〆"""""""""""""""""""""ヾ、
352名無し野電車区:2005/11/21(月) 16:51:19 ID:f1A0knzH
>>351
ほらほら、しょーもないことしないで・・・
353名無し野電車区
西鉄宮地岳線に1日フリー乗車券が出るよ。